JP2003040704A - マイクロエマルジョンエアゾール組成物 - Google Patents

マイクロエマルジョンエアゾール組成物

Info

Publication number
JP2003040704A
JP2003040704A JP2001228366A JP2001228366A JP2003040704A JP 2003040704 A JP2003040704 A JP 2003040704A JP 2001228366 A JP2001228366 A JP 2001228366A JP 2001228366 A JP2001228366 A JP 2001228366A JP 2003040704 A JP2003040704 A JP 2003040704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
surfactant
microemulsion
aerosol composition
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001228366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3733524B2 (ja
Inventor
Seiichi Kajima
誠一 鹿島
Osamu Tanaka
修 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Original Assignee
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainihon Jochugiku Co Ltd filed Critical Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority to JP2001228366A priority Critical patent/JP3733524B2/ja
Priority to TW091115317A priority patent/TWI236873B/zh
Priority to MYPI20022634A priority patent/MY127409A/en
Priority to SG200204274A priority patent/SG103875A1/en
Priority to AU2002300192A priority patent/AU2002300192B2/en
Priority to US10/200,062 priority patent/US6531144B2/en
Priority to CNB021256594A priority patent/CN1199562C/zh
Priority to KR1020020044313A priority patent/KR100637989B1/ko
Publication of JP2003040704A publication Critical patent/JP2003040704A/ja
Priority to HK03102804A priority patent/HK1050610A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3733524B2 publication Critical patent/JP3733524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • A01N25/06Aerosols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 引火性や爆発等に対する危険性を軽減し、か
つ一液性で使用する前に容器を振とうする必要がなく、
しかも殺虫効力面にも優れたマイクロエマルジョンエア
ゾール組成物の提供。 【課題の解決手段】(a) 殺虫成分、(b)界面活性剤、
(c) 炭素数が8〜16個の脂肪族炭化水素、及び(d)
水を含有するエアゾール原液と、(e) 噴射剤としての
LPG(液化石油ガス)からなるマイクロエマルジョン
エアゾール組成物であって、該エアゾール原液中に、
(b)界面活性剤がエアゾール原液量に対して5〜20
容量%、(c) 炭素数が8〜16個の脂肪族炭化水素が
40〜78容量%、及び(d) 水が15〜53容量%含
有され、かつ、(b)界面活性剤において、ソルビタン
脂肪酸エステル類とポリオキシエチレンポリオキシプロ
ピレンアルキルエーテル類の配合比が1:1〜5:1で
あるマイクロエマルジョンエアゾール組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、殺虫成分を含有するエ
アゾール組成物の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、製剤の火災に対する危険性を
軽減し、また環境問題の配慮から、水を配合した散布用
水性殺虫剤や水性エアゾールに関して多数の提案がなさ
れている。しかしながら、一般にその製剤化にあたって
は、殺虫成分の疏水性を考慮し、均一な乳化安定性を得
るためにアルコール等の水性有機溶剤を使用することが
多かった。そして、これらの製剤は、水を含まない油性
エアゾールに比べ、対象害虫の種類によっては殺虫効力
面で劣る傾向があった。その理由は殺虫成分の害虫皮膚
表面からの浸透性によるものと考えられる。
【0003】本発明者らは、先に特開2001−893
03号公報において、(a) 殺虫成分、(b)界面活性
剤、(c) 炭素数が8〜16個の脂肪族炭化水素、及び
(d) 水を含有するエアゾール原液と、(e) 噴射剤とか
らなり、(c) 炭素数が8〜16個の脂肪族炭化水素、
及び(d) 水の配合比を特定した有用なエアゾール組成
物を開示したが、これらを含め、従来の害虫防除用水性
エアゾールの大部分は、油中水滴型もしくは水中油滴型
のエマルジョン製剤である。このため、エアゾール容器
内で乳化液の相と噴射剤の相が分離しており、使用する
前に容器を振とうして内溶液を均一に分散させる必要が
あった。
【0004】この点を改良した一液タイプの水性エアゾ
ールとして、例えば特公昭61−45601号公報や特
公平7−121848号公報が提案されているが、いず
れも、噴射剤としてジメチルエーテルを使用し、後者に
おいては更に低級アルコールなどの有機溶剤が必要とさ
れ、水性エアゾールとしての性能評価は満足のいくもの
ではなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、引火性や爆
発等に対する危険性を軽減し、かつ一液性で使用する前
に容器を振とうする必要がなく、しかも殺虫効力面にも
優れたマイクロエマルジョンエアゾール組成物を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、特定の界面活
性剤と脂肪族炭化水素及び水、更に好ましくは噴射剤の
特定量を組み合わせた組成物を調製することによって目
的を達成できることを知見し、本発明を完成した。
【0007】すなわち請求項1の発明は、(a) 殺虫成
分、(b)ソルビタン脂肪酸エステル類及びポリオキシエ
チレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル類を配合
してなる界面活性剤、(c) 炭素数が8〜16個の脂肪
族炭化水素、及び(d) 水を含有するエアゾール原液
と、(e) 噴射剤としてのLPG(液化石油ガス)から
なるマイクロエマルジョンエアゾール組成物であって、
該エアゾール原液中に、(b)界面活性剤がエアゾール
原液量に対して5〜20容量%、(c) 炭素数が8〜1
6個の脂肪族炭化水素が40〜78容量%、及び(d)
水が15〜53容量%含有され、かつ、(b)界面活性
剤において、ソルビタン脂肪酸エステル類とポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル類の配
合比が1:1〜5:1であるマイクロエマルジョンエア
ゾール組成物に係るものである。
【0008】本発明で用いる(a) 殺虫成分としては、
フェノトリン、ぺルメトリン、シフェノトリン、シペル
メトリン、レスメトリン、フタールスリン、アレスリ
ン、プラレトリン、フラメトリン、イミプロトリン、エ
トフェンプロックス等のピレスロイド系殺虫成分、シラ
フルオフェン等のケイ素系殺虫成分、有機リン剤等があ
げられる。有効性と安全性の点から、ピレスロイド系殺
虫成分、シラフルオフェンが好ましく、化学構造中に不
斉炭素あるいは二重結合等を含みこれに基づく光学異性
体や幾何異性体等が存在する場合は、これらの各々また
は任意の混合物も本発明に含まれることはもちろんであ
る。殺虫成分は、本発明マイクロエマルジョンエアゾー
ル組成物全体量に対して0.01〜3.0W/V%配合
される。0.01W/V%未満であると所望の殺虫効力
が得られないし、一方、3.0W/V%を超えるとマイ
クロエマルジョンの安定性の点で困難を伴う。
【0009】本発明は、(b)ソルビタン脂肪酸エステル
類及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキ
ルエーテル類を配合してなる界面活性剤を使用し、更
に、ソルビタン脂肪酸エステル類とポリオキシエチレン
ポリオキシプロピレンアルキルエーテル類の配合比を
1:1〜5:1としたことに特徴を有する。ソルビタン
脂肪酸エステル類としては、ソルビタンモノラウレー
ト、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセスキオレ
エート、ソルビタントリオレエート、ソルビタンモノス
テアレートなどを例示できる。一方、ポリオキシエチレ
ンポリオキシプロピレンアルキルエーテル類としては、
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテ
ル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンラウリル
エーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンス
テアリルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロ
ピレンデシルテトラデシルエーテルなどがあげられる。
ソルビタン脂肪酸エステル類とポリオキシエチレンポリ
オキシプロピレンアルキルエーテル類の配合比が1:1
〜5:1の範囲を外れると、エアゾールにした時に、マ
イクロエマルジョンが形成されないか、もしくは形成さ
れてもマイクロエマルジョンの安定性が悪いものとなる
ので好ましくない。
【0010】本発明では、マイクロエマルジョンの安定
性の点から、上記配合の界面活性剤中に更にポリエチレ
ングリコールアルキルエステル類を配合するのが好まし
い。ポリエチレングリコールアルキルエステル類として
は、ポリエチレングリコールラウレート、ポリエチレン
グリコールオレエート、ポリエチレングリコールステア
レートなどがあげられるがこれらに限定されない。ま
た、マイクロエマルジョンの安定性に支障をきたさない
限りにおいて、他のタイプの界面活性剤、例えば、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
アルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンスチレ
ン化フェノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油の脂
肪酸エステル、ジグリセリルアルキルエステルなどを加
えてもよい。而して、界面活性剤は、本発明エアゾール
原液中にトータルとして5〜20容量%配合されるのが
適当である。5容量%未満であると十分なマイクロエマ
ルジョンが得られないし、一方20容量%を超えると殺
虫効力に影響を及ぼすので好ましくない。
【0011】本発明では、(c) 炭素数が8〜16個の
脂肪族炭化水素が、エアゾール原液中に40〜78容量
%配合される。40容量%未満であると害虫に対する皮
膚浸透性が悪いため殺虫効力が低く、一方、78容量%
を超えると火災に対する危険性が大きくなるので好まし
くない。脂肪族炭化水素としては、n−パラフィン又は
イソパラフィンがあげられるが、性能上n−パラフィン
が好ましい。なお、本発明の特性を損なわない範囲にお
いて、他の種類の有機溶剤を使用してもよい。
【0012】また本発明では、所望の作用・効果を得る
ために、エアゾール原液中の(d)水の配合量は15〜
53容量%に設定される。15容量%未満であるとエア
ゾール原液における引火性の問題が解消されず、一方、
53容量%を超えると殺虫効力の改善が難しい。
【0013】(e) 噴射剤としては、LPG(液化石油
ガス)が使用されるが、マイクロエマルジョンの生成が
可能な範囲内で、ジメチルエーテル、フロンガス、圧縮
ガス(窒素ガス、炭酸ガス等)などを混合することは差
支えない。また、噴射剤の配合量としては、マイクロエ
マルジョンエアゾール組成物全体量に対して40〜70
容量%の範囲に抑えるのが好ましい。40容量%未満で
は、噴霧粒子が粗くなって殺虫効力に問題が生じるし、
一方、70容量%を超えると火気に対する安全性の点で
好ましくない。なお、噴射剤の配合量を減らしたり、圧
縮ガスを使用した場合、噴射圧の低下を招くことがある
ので、その対策として例えば、プロパン/ブタン中のプ
ロパン比率を高めた液化石油ガスを使用することは有用
である。
【0014】また、本発明のマイクロエマルジョンエア
ゾール組成物には、殺虫成分以外に、殺ダニ剤、カビ
類、菌類等を対象とした防カビ剤、抗菌剤や殺菌剤、あ
るいはピレスロイド系殺虫剤の共力剤、安定剤、香料、
賦形剤等を適宜配合してもよい。殺ダニ剤としては、5
−クロロ−2−トリフルオロメタンスルホンアミド安息
香酸メチル、サリチル酸フェニル、3−ヨード−2−プ
ロピニルブチルカーバメート等があり、一方、防カビ
剤、抗菌剤や殺菌剤としては、2−メルカプトベンゾチ
アゾール、2−(4−チアゾリル)ベンツイミダゾー
ル、トリホリン、3−メチル−4−イソプロピルフェノ
ール、オルト−フェニルフェノール等を例示できる。
【0015】請求項2の発明は、請求項1の構成におい
て、(b)界面活性剤に、更にポリエチレングリコール
アルキルエステル類を配合したものである。
【0016】請求項3の発明は、請求項1又は2の構成
において、(e) 噴射剤の配合量を、マイクロエマルジ
ョンエアゾール組成物全体量に対して40〜70容量%
としたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1ないし3のいず
れかの構成によると、エアゾール原液は非引火性であ
り、更に噴射剤を配合して一液性のマイクロエマルジョ
ンエアゾール組成物となしたので、使用の際に容器を振
とうする必要のない使いやすい、しかも種々の害虫に対
して優れた殺虫効力を奏する極めて有用なマイクロエマ
ルジョンエアゾール組成物が提供される。マイクロエマ
ルジョンエアゾール組成物を用いてエアゾール剤を製造
するにあたっては、通常、バルブ部分を装填した耐圧容
器にまずエアゾール原液を入れた後、噴射剤を加圧充填
して製する。エアゾール剤は、その用途、使用目的、対
象害虫等に応じて、適宜バルブ、噴口、ノズル等の形状
を選択することができ、種々の実施の形態が可能であ
る。
【0018】本発明のマイクロエマルジョンエアゾール
組成物が有効な害虫としては、例えば、アカイエカ、ネ
ッタイシマカ、ユスリカ類、イエバエ、チョウバエ、ブ
ユ類、アブ類等の双翅目害虫、ゴキブリ類、アリ類、ヤ
スデ、ムカデ類、シロアリ類、コナダニ、チリダニ等の
屋内塵性ダニ類等があげられ、その実用性は極めて高い
ものである。
【0019】
【実施例】つぎに具体的実施例ならびに試験例に基づい
て、本発明のマイクロエマルジョンエアゾール組成物を
更に詳細に説明する。
【0020】実施例1.d−T80−レスメトリン
0.06g(マイクロエマルジョンエアゾール組成物全
体量に対して、0.02W/V%)、d−T80−フタ
ールスリン 0.45g(マイクロエマルジョンエアゾ
ール組成物全体量に対して、0.15W/V%)、ソル
ビタンモノラウレート系非イオン界面活性剤 4.0g
(約4.0mL:エアゾール原液中、3.3容量%)、
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラ
デシルエーテル系非イオン界面活性剤 3.0g(約
3.0mL:エアゾール原液中、2.5容量%)、ポリ
エチレングリコールモノオレエート系非イオン界面活性
剤 5.0g(約5.0mL:エアゾール原液中、4.
2容量%)、炭素数が11 〜14個のn−パラフィン
系脂肪族飽和炭化水素(商品名:デオトミゾール)86
mL(エアゾール原液中、71.7容量%)、及び水
20mL(エアゾール原液中、16.7容量%)からな
るエアゾール原液120mLをエアゾール容器に入れ、
該容器にバルブ部分を取付け、該バルブ部分を通じて、
LPG(液化石油ガス)180mL(マイクロエマルジ
ョンエアゾール組成物全体量に対して、60容量%)を
加圧充填して、本発明のマイクロエマルジョンエアゾー
ル組成物を含むエアゾール剤を得た。
【0021】本発明で用いたエアゾール原液は、消防法
の試験方法に基づく引火点が測定されず、火災に対する
危険性は低いものと考えられた。また、本発明のマイク
ロエマルジョンエアゾール組成物は、一液性で使用の際
に容器を振とうする必要がなく従来の水性エアゾール剤
に比べて使用性に優れた。更に、水を配合したエアゾー
ル剤は、一般に水を含まない油性エアゾール剤に比べて
低い殺虫効果を示すと言われているが、本発明のマイク
ロエマルジョンエアゾール組成物の効力は、同量の殺虫
成分を含む油性エアゾール剤とほとんど遜色ないもので
あった。
【0022】試験例1.実施例1に準じて表1に示す各
種エアゾール組成物を調製し、下記に示す試験を行っ
た。 (1)マイクロエマルジョンの安定性 各種エアゾール組成物を耐圧ガラスびんに入れ、0℃と
45℃に保存してエマルジョンの安定性を調べた。結果
を、○、△、×で示した。 (2)殺虫効力試験(ガラスチャンバー法) 60cm 立方(0.216m3) のガラスチャンバーに
イエバエ(1群約 25匹の雄雌成虫)を放った後、供
試エアゾールを1秒間噴霧し、時間の経過に伴う仰転虫
数を記録した。KT50値を求め、油性エアゾールの効力
を1.0としてその相対効力を表1に示した。 (3)原液の引火性試験 クリーブランド開放式引火点測定器を用いてエアゾール
原液の引火性を調べた。引火点が測定された場合を
(+)、測定されなかった場合を (-)で示した。
【0023】
【表1】
【0024】試験の結果、本発明のマイクロエマルジョ
ンエアゾール組成物を構成するエアゾール原液は消防法
の非危険物に該当し、マイクロエマルジョンエアゾール
組成物としての引火性に対する危険性も非常に軽減され
た。また、一液性でマイクロエマルジョンの安定性にす
ぐれ、更に殺虫効力についても対照の油性エアゾールと
比べて遜色なく極めて実用的であった。これに対し、比
較例1〜2のように、界面活性剤がソルビタン脂肪酸エ
ステル類とポリオキシエチレンポリオキシプロピレンア
ルキルエーテル類の組み合わせでないもの、また比較例
3〜5のように、界面活性剤が両者の組み合わせであっ
てもその配合比が1:1〜5:1の範囲を外れるもの
や、配合量がエアゾール原液中で20%を超える場合
は、マイクロエマルジョンの安定性が不良であったり、
殺虫効力が劣った。一方、比較例6の如く、脂肪族炭化
水素の配合量が78%を超え水の量が少ないと引火性の
問題が解消されず、また噴射剤としてDMEを用いた場
合(比較例7)は、マイクロエマルジョンの安定性や殺
虫効力の低下を招いた。更に、従来の水性エアゾール組
成物、例えば、特開2001−89303号公報に記載
の比較例8は、二液性で使用時に容器を振とうする必要
があり、また、特公昭61−45601号公報に記載の
界面活性剤を用いた処方(比較例9)では、殺虫効力が
満足のいくものではなかった。
【0025】
【発明の効果】本発明は、引火性や爆発等に対する危険
性を軽減し、かつ一液性で使用する前に容器を振とうす
る必要がなく、しかも殺虫効力面にも優れたマイクロエ
マルジョンエアゾール組成物を提供する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 3/30 C09K 3/30 Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 殺虫成分、(b)ソルビタン脂肪酸エ
    ステル類及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
    アルキルエーテル類を配合してなる界面活性剤、(c)
    炭素数が8〜16個の脂肪族炭化水素、及び(d) 水を
    含有するエアゾール原液と、(e) 噴射剤としてのLP
    G(液化石油ガス)からなるマイクロエマルジョンエア
    ゾール組成物であって、該エアゾール原液中に、(b)
    界面活性剤がエアゾール原液量に対して5〜20容量
    %、(c) 炭素数が8〜16個の脂肪族炭化水素が40
    〜78容量%、及び(d) 水が15〜53容量%含有さ
    れ、かつ、(b)界面活性剤において、ソルビタン脂肪
    酸エステル類とポリオキシエチレンポリオキシプロピレ
    ンアルキルエーテル類の配合比が1:1〜5:1である
    ことを特徴とするマイクロエマルジョンエアゾール組成
    物。
  2. 【請求項2】(b)界面活性剤に、更にポリエチレング
    リコールアルキルエステル類を配合してなることを特徴
    とする請求項1に記載のマイクロエマルジョンエアゾー
    ル組成物。
  3. 【請求項3】 (e) 噴射剤が、マイクロエマルジョン
    エアゾール組成物全体量に対して40〜70容量%含有
    されることを特徴とする請求項1又は2に記載のマイク
    ロエマルジョンエアゾール組成物。
JP2001228366A 2001-07-27 2001-07-27 マイクロエマルジョンエアゾール組成物 Expired - Fee Related JP3733524B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001228366A JP3733524B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 マイクロエマルジョンエアゾール組成物
TW091115317A TWI236873B (en) 2001-07-27 2002-07-10 Microemulsion aerosol composition
SG200204274A SG103875A1 (en) 2001-07-27 2002-07-11 Microemulsion aerosol composition
MYPI20022634A MY127409A (en) 2001-07-27 2002-07-11 Microemulsion aerosol composition
AU2002300192A AU2002300192B2 (en) 2001-07-27 2002-07-19 Microemulsion Aerosol Composition
US10/200,062 US6531144B2 (en) 2001-07-27 2002-07-22 Microemulsion aerosol composition
CNB021256594A CN1199562C (zh) 2001-07-27 2002-07-25 微乳液气溶胶组合物
KR1020020044313A KR100637989B1 (ko) 2001-07-27 2002-07-26 마이크로에멀젼 에어로졸 조성물
HK03102804A HK1050610A1 (en) 2001-07-27 2003-04-17 Microemulsion aerosol composition.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001228366A JP3733524B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 マイクロエマルジョンエアゾール組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003040704A true JP2003040704A (ja) 2003-02-13
JP3733524B2 JP3733524B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=19060886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001228366A Expired - Fee Related JP3733524B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 マイクロエマルジョンエアゾール組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6531144B2 (ja)
JP (1) JP3733524B2 (ja)
KR (1) KR100637989B1 (ja)
CN (1) CN1199562C (ja)
AU (1) AU2002300192B2 (ja)
HK (1) HK1050610A1 (ja)
MY (1) MY127409A (ja)
SG (1) SG103875A1 (ja)
TW (1) TWI236873B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005060295A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Earth Chem Corp Ltd エアゾール殺虫剤
JP2005068127A (ja) * 2003-08-07 2005-03-17 Dainippon Jochugiku Co Ltd 安定化されたマイクロエマルジョンエアゾール
JP2005139146A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 害虫防除エアゾール用組成物
WO2007129818A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Industry Academic Cooperation Foundation, Chungbuk National University Mosquitoes aerosol insecticide using setting polymer
JP2019099475A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 アース製薬株式会社 エアゾール組成物および害虫駆除方法
JP2020143048A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 大日本除蟲菊株式会社 一液型水性エアゾール組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0508152D0 (en) * 2005-04-22 2005-06-01 Reckitt Benckiser Au Pty Ltd Aerosol insecticide composition
EP1733753A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-20 RIZK, Nelly Kamel An apparatus containing a composition
US8158108B2 (en) * 2006-06-28 2012-04-17 S.C. Johnson & Son, Inc. VOC-free compressed gas aerosol compositions
JP5356754B2 (ja) * 2007-09-20 2013-12-04 住友化学株式会社 水性エアゾール組成物及びそれを用いた害虫の防除方法
US8178078B2 (en) * 2008-06-13 2012-05-15 S.C. Johnson & Son, Inc. Compositions containing a solvated active agent suitable for dispensing as a compressed gas aerosol
CN101987070A (zh) * 2009-07-31 2011-03-23 赢创德固赛(中国)投资有限公司 高载油量的水包油微乳液
CN101999345A (zh) * 2010-10-20 2011-04-06 周端午 绿色、长效抑菌防霉杀虫溶胶制剂
BR112019021012B1 (pt) * 2017-04-28 2021-12-14 Toyo Aerosol Industry Co., Ltd. Composição aerossol de craqueamento
US11297836B2 (en) 2019-06-17 2022-04-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Dual active insecticidal compositions
CN118450798A (zh) 2021-12-16 2024-08-06 联合工业公司 即用型屏障和击倒杀有害生物剂

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603942A (en) * 1995-05-19 1997-02-18 Isp Investments Inc. Stable, single phase w/o microemulsion matrix formulation for forming sprayable, aerosol agriculturally active compositions
US5792465A (en) * 1996-06-28 1998-08-11 S. C. Johnson & Son, Inc. Microemulsion insect control compositions containing phenol

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005068127A (ja) * 2003-08-07 2005-03-17 Dainippon Jochugiku Co Ltd 安定化されたマイクロエマルジョンエアゾール
JP4578835B2 (ja) * 2003-08-07 2010-11-10 大日本除蟲菊株式会社 安定化されたマイクロエマルジョンエアゾール
JP2005060295A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Earth Chem Corp Ltd エアゾール殺虫剤
JP4521655B2 (ja) * 2003-08-12 2010-08-11 アース製薬株式会社 エアゾール殺虫剤
JP2005139146A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 害虫防除エアゾール用組成物
WO2007129818A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Industry Academic Cooperation Foundation, Chungbuk National University Mosquitoes aerosol insecticide using setting polymer
JP2019099475A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 アース製薬株式会社 エアゾール組成物および害虫駆除方法
JP6990096B2 (ja) 2017-11-30 2022-01-12 アース製薬株式会社 エアゾール組成物および害虫駆除方法
JP2020143048A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 大日本除蟲菊株式会社 一液型水性エアゾール組成物
WO2020179617A1 (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 大日本除蟲菊株式会社 一液型水性エアゾール組成物
JP7492343B2 (ja) 2019-03-04 2024-05-29 大日本除蟲菊株式会社 一液型水性エアゾール組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6531144B2 (en) 2003-03-11
KR20030010567A (ko) 2003-02-05
TWI236873B (en) 2005-08-01
CN1399874A (zh) 2003-03-05
MY127409A (en) 2006-11-30
AU2002300192B2 (en) 2007-01-18
CN1199562C (zh) 2005-05-04
KR100637989B1 (ko) 2006-10-23
HK1050610A1 (en) 2003-07-04
US20030026765A1 (en) 2003-02-06
SG103875A1 (en) 2004-05-26
JP3733524B2 (ja) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3733524B2 (ja) マイクロエマルジョンエアゾール組成物
US4904464A (en) Insecticide and air freshener preparations
JP5253191B2 (ja) ゴキブリ用エアゾール剤
JP2756614B2 (ja) 発泡エアゾール殺虫剤ならびにこれを用いた塗布方法
US4826674A (en) Air freshener preparations
JPH04305502A (ja) 発泡エアゾール殺虫剤ならびにこれを用いた塗布方法
JPH09175905A (ja) 害虫防除用エアゾール
JP3986026B2 (ja) ナメクジ駆除剤
JP4578835B2 (ja) 安定化されたマイクロエマルジョンエアゾール
JP2000226302A (ja) 殺虫液剤組成物
JP4437649B2 (ja) マイクロエマルジョン組成物及びこれを用いたエアゾール剤
JPS5944281B2 (ja) 空間エアゾ−ル殺虫剤
JP4553179B2 (ja) 不燃性水性エアゾール剤
JP3726208B2 (ja) エアゾール組成物
JP3347517B2 (ja) 塗布用エアゾール殺虫剤ならびにこれを用いた殺虫方法
EP0946090B1 (en) Method for controlling crawling insects using microemulsions
EP0001454B1 (en) Arthropodicidal compositions, formulations containing such compositions and the use of such compositions or formulations in controlling pests
JP2001199808A (ja) 効力増強剤、及びこれを用いた害虫防除剤組成物
TWI812850B (zh) 單液型水性噴霧組合物
JP3347518B2 (ja) 塗布用エアゾール殺虫剤ならびにこれを用いた殺虫方法
JP2005306753A (ja) ケロシン難溶性ピレスロイド化合物の溶解剤及びエアゾール剤
JP4335475B2 (ja) 殺虫エアゾール剤の効力増強方法
JP2005298420A (ja) 水性エアゾール剤
JP2005035971A (ja) エアゾール組成物
JP2001348303A (ja) 殺虫液組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081028

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees