JP2003012494A - 保湿剤 - Google Patents

保湿剤

Info

Publication number
JP2003012494A
JP2003012494A JP2001205229A JP2001205229A JP2003012494A JP 2003012494 A JP2003012494 A JP 2003012494A JP 2001205229 A JP2001205229 A JP 2001205229A JP 2001205229 A JP2001205229 A JP 2001205229A JP 2003012494 A JP2003012494 A JP 2003012494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
extract
moisturizer
moisturizing
moist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001205229A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yagi
雅之 八木
Katsuhiko Tamura
勝彦 田村
Nobuo Yagi
伸夫 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkray Inc
Picaso Cosmetic Laboratory Ltd
Original Assignee
Arkray Inc
Picaso Cosmetic Laboratory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkray Inc, Picaso Cosmetic Laboratory Ltd filed Critical Arkray Inc
Priority to JP2001205229A priority Critical patent/JP2003012494A/ja
Publication of JP2003012494A publication Critical patent/JP2003012494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 防腐剤が配合されていなくても、長期間安定
な保湿剤を提供する。 【解決手段】 ヒドロキシプロピルキトサン若しくはキ
トサン乳酸塩と、クマザサエキス、シソエキス、チャエ
キス、ユーカリエキス、ニンニクエキス、ティーツリー
油から選択される3種類以上の成分とを水に溶解させて
保湿剤を調製する。このほかに、天然保湿因子である、
dl-ピロリドンカルボン酸ナトリウム塩、L-セリンを
配合してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、皮膚の乾燥等を防
止するために使用される保湿剤に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚のかゆみや乾燥防止のために、従来
から種々の保湿剤が販売されている。市販されている保
湿剤は、これを塗布することにより、皮膚がしっとりか
つすべすべになり、また乾燥に伴うかゆみも防止できる
という効能がうたわれている。また、保湿剤に中には抗
菌成分を含有するものもある。このような保湿剤は、一
般の人に限らず、例えば、糖尿病患者にも有用である。
糖尿病患者は、自律神経障害による発汗減少から皮膚乾
燥を引き起こしやすく、足の裏や踵にひび割れが生じ、
ここから病原菌が侵入しやすくなる。したがって、保湿
剤を足に塗布することにより皮膚の乾燥を防止でき、ま
た抗菌性も有していれば、病原菌の侵入も防止できる。
【0003】通常、保湿剤には防腐剤(例えば、p‐オ
キシ安息香酸メチル等)が配合されており、特に、保湿
成分として尿素を配合した場合、この尿素が細菌の栄養
源となるから、防腐剤は必須となる。また、抗菌成分
は、大腸菌や黄色ブドウ球菌等の病原菌に対し抗菌性は
あるが、一般的な腐敗菌の増殖を長期間抑制することは
困難である。しかし、防腐剤は、本来、保湿剤の機能に
無関係の成分であり、また皮膚に対する刺激性の点か
ら、配合しないほうが好ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みなされたもので、防腐剤を含有しなくても腐
敗しない保湿剤の提供を、その目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の保湿剤は、キトサンおよび植物エキスを含
有し、抗菌性、保湿性および防腐性を有する。このよう
に、キトサンと植物エキスを組み合わせれば、抗菌性お
よび保湿性を有し、かつ防腐剤を配合しなくても腐敗が
防止される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の保湿剤は、キトサンおよ
び植物エキスの必須成分を水に溶解若しくは分散するこ
とで調製できる。
【0007】本発明の保湿剤において、キトサンは、保
湿成分および抗菌成分等として主に機能する成分であ
り、その種類は特に制限されず、塩の形態であってもよ
いし、化学修飾物であってもよい。塩の形態としては、
例えば、キトサン乳酸塩、キトサングルコン酸塩、キト
サン酢酸塩、キトサンピロリドンカルボン酸塩等があ
り、このなかで、キトサン乳酸塩がより好ましい。ま
た、化学修飾物としては、例えば、ヒドロキシプロピル
キトサン、サクシニルカルボキシメチルキトサン、トリ
メチルキトサン、アルキルヒドロキシエチルキトサン等
があり、このなかで、ヒドロキシプロピルキトサン、サ
クシニルカルボキシメチルキトサンがより好ましい。な
お、キトサンは、一種類だけ用いてもよいし、二種類以
上併用してもよい。キトサンの配合割合は、保湿剤全体
に対し、例えば、0.01〜10質量%の範囲であり、
好ましくは0.01〜5質量%の範囲である。
【0008】本発明の保湿剤において、植物エキスは、
抗菌成分等として主に機能し、植物原料から水、アルコ
ール等の溶媒で抽出されるものである。植物エキスの種
類は特に制限されず、例えば、チャエキス、クマザサエ
キス、シソエキス、ユーカリエキス、ニンニクエキス、
ティーツリー油等がある。植物エキスは、一種類だけ用
いてもよいし、二種類以上併用してもよく、より好まし
くは、三種類以上併用して配合することである。キトサ
ンの配合割合は、保湿剤全体に対し、例えば、0.01
〜5質量%の範囲であり、好ましくは0.1〜5質量%
の範囲であり、より好ましくは0.1〜1.0質量%の
範囲である。
【0009】本発明の保湿剤において使用する水は、精
製水を使用することが好ましい。水の配合割合は、保湿
剤全体に対し、例えば、50〜90質量%の範囲であ
り、好ましくは60〜80質量%の範囲であり、より好
ましくは65〜75質量%の範囲である。
【0010】本発明の保湿剤は、前記必須成分に加え、
天然保湿因子(NMF)、安定剤、美白成分、香料、乳
化成分、消炎成分、紫外線防止成分等の任意成分を含有
していてもよい。これらの任意成分も前記必須成分と共
に水に配合して溶解もしくは分散させればよい。
【0011】前記NMFとしては、例えば、dl−ピロ
リドンカルボン酸若しくはその塩、L−セリン、乳酸
塩、クエン酸塩、尿素などがあり、このなかで、dl−
ピロリドンカルボン酸若しくはその塩、L−セリンが好
ましい。NMFの配合割合は、保湿剤全体に対し、例え
ば、1〜10質量%の範囲であり、好ましくは2〜10
質量%の範囲であり、より好ましくは5〜6質量%の範
囲である。
【0012】前記安定剤としては、例えば、キシリトー
ル、マルチトール、グリセリン、ブチレングリコール、
トレハロース、キサンタンガム、メチルセルロース、ポ
リビニルアルコール等があり、このなかで、キシリトー
ル、ブチレングリコール、マルチトール、グリセリンが
好ましい。安定剤の配合割合は、保湿剤全体に対し、例
えば、10〜50質量%の範囲であり、好ましくは10
〜30質量%の範囲であり、より好ましくは15〜20
質量%の範囲である。
【0013】本発明の保湿剤は、通常、スプレー(噴
霧)により使用されるから、アトマイザーに充填される
ことが好ましい。一般のスプレー缶に充填する場合は噴
霧ガスと共に充填する。噴霧ガスとしては、皮膚刺激性
が少ない、炭酸ガス、LPガス等が好ましい。
【0014】
【実施例】つぎに、本発明の実施例について説明する。
【0015】(実施例1)下記表1に示す各成分を同表
に示す割合で配合して保湿剤(pH6.54)を調製し
た。
【0016】 (表1) 精製水 73.9 ヒドロキシプロピルキトサン 0.4 L−セリン 0.1 キシリトール 1.0 1,3−ブチレングルコール 10.0 dl−ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 5.0 マルチトール液 3.0 グリセリン 5.0 ローズマリーエキス 0.5 チャエキス 0.5 クマザサエキス 0.5シソエキス 0.5 合計100g
【0017】この保湿剤について、下記の方法により殺
菌力および使用感を評価した。この結果を、図1および
図2のグラフに示す。
【0018】(殺菌力評価方法)殺菌力は石炭酸係数法
により評価した。保湿剤10mlに下記各種菌液0.1
ml(菌数107)を接種し、20℃でインキュベート
して経時的に菌数を測定した。初期菌数は、リン酸緩衝
液(1/15M、pH7.2)10mlに、菌液0.1
mlを接種し、これより菌数を測定した。なお、コント
ロールは蒸留水を用いた。
【0019】 (細菌種類) 大腸菌 Escherichia coli IFO-3972 黄色ブドウ球菌 Staphylococcus aureus IFO-12732 緑膿菌 Psudomonas aeruginosa IFO-12689 MRSA Methicillin resistant Staphylococcus aureus KB-1005 ガンジダ Gandida albicans IFO-1060 白癬菌 Trichophyton mentagrophytes IFO-6124
【0020】(使用感評価方法)31名のパネラーによ
り使用感を評価した。保湿剤をパネラーの足裏部分に1
50〜350μl塗布し、保湿剤塗布30分後、被膜
感、さらさら感、ツルツル感、しっとりさについて、7
段階で評価してもらった。
【0021】図1および図2のグラフから分かるよう
に、実施例1の保湿剤は、優れた抗菌性および使用感を
示した。
【0022】(実施例2)下記表2に示す各成分を同表
に示す割合で配合して保湿剤(pH6.5)を調製し
た。
【0023】 (表2) 精製水 73.2g キトサン乳酸塩 0.72g L−セリン 0.1g キシリトール 1.0g 1,3−ブチレングルコール 10.0g dl−ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 5.0g マルチトール液 3.0g グリセリン 5.0g ローズマリーエキス 0.5g チャエキス 0.5g クマザサエキス 0.5g シソエキス 0.5g
【0024】この保湿剤について、下記の方法で抗菌性
および保湿性を評価した。これらの結果を下記表3およ
び図3に示す。
【0025】(抗菌性評価方法)前記石炭酸係数法によ
り、3時間接触の菌数を測定した。
【0026】保湿剤を、三人のパネラー(被験者A:4
1歳男性、被験者B:36歳男性、被験者C:26歳男
性)の前腕部(2×2cm)に25μl塗布した。塗布
30秒後に保湿剤を拭き取り、0分後(拭き取り直
後)、10分後、20分後、30分後、40分後、45
分後、60分後、75分後、90分後、120分後に皮
膚水分計(商品名:コルネオメーター、C+K社製)で
角質水分量を測定した。なお、コントロールは、蒸留水
を塗布した場合であり、無処理の場合は比較例である。
【0027】 (表3)菌種類 実施例2 コントロール MRSA 1.0E+01 3.5E+05 緑膿菌 2.8E+05 5.7E+05 ガンジダ 4.1E+02 1.4E+05 白癬菌 3.0E+02 9.1E+04
【0028】前記表3および図3のグラフから分かるよ
うに、実施例2の保湿剤は、抗菌性および使用感に優れ
ていた。
【0029】実施例1および2の保湿剤において、防腐
性をしらべたところ、室温で3ヵ月以上の長期間であっ
ても腐敗せず、異常は認められなかった。また、保湿剤
の色調、香り、pHについても変化がなかった。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明の保湿剤は、抗菌
性および保湿性に優れ、しかも防腐剤が配合されていな
くても長期間安定である。本発明の保湿剤を使用すれ
ば、皮膚の乾燥を防止でき、しかも皮膚を清潔かつ健全
に保つことができ、さらに皮膚に対する刺激性もないた
め、あらゆる人に好ましく適用できるが、特に糖尿病患
者の足の保湿に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保湿剤の一例の抗菌性を評価した結果
を示すグラフである。
【図2】前記例の保湿剤の使用感を評価した結果を示す
グラフである。
【図3】本発明の保湿剤のその他の例の保湿性を評価し
た結果を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 35/78 A61K 35/78 Q U A61P 17/16 A61P 17/16 (72)発明者 田村 勝彦 京都府京都市南区東九条西明田町57番地 アークレイ株式会社内 (72)発明者 八木 伸夫 兵庫県西宮市池田町9番20号 株式会社ピ カソ美化学研究所内 Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AC132 AC582 AC612 AD321 AD322 CC01 CC02 DD23 DD27 EE12 4C086 AA01 AA02 EA23 MA02 MA04 MA07 NA14 ZA89 ZB35 4C088 AB38 AB45 AB57 AB76 AB88 AC01 AC05 BA09 BA10 CA05 CA06 MA02 MA08 MA17 MA63 NA14 ZA89 ZB35

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キトサンおよび植物エキスを含有し、抗
    菌性、保湿性および防腐性を有する保湿剤。
  2. 【請求項2】 さらに、天然保湿因子を含有する請求項
    1記載の保湿剤。
  3. 【請求項3】 キトサンが、塩の形態である請求項1ま
    たは2記載の保湿剤。
  4. 【請求項4】 キトサンが、キトサン乳酸塩である請求
    項3記載の保湿剤。
  5. 【請求項5】 キトサンが、化学修飾物である請求項1
    から4のいずれかに記載の保湿剤。
  6. 【請求項6】 キトサンが、ヒドロキシプロピルキトサ
    ンおよびサクシニルカルボキシメチルキトサンの少なく
    とも一方である請求項5記載の保湿剤。
  7. 【請求項7】 植物エキスが、植物原料から水およびア
    ルコールの少なくとも一つの溶媒で抽出されたものであ
    る請求項1から6のいずれかに記載の保湿剤。
  8. 【請求項8】 防腐剤を含有しない請求項1から7のい
    ずれかに記載の保湿剤。
JP2001205229A 2001-07-05 2001-07-05 保湿剤 Pending JP2003012494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001205229A JP2003012494A (ja) 2001-07-05 2001-07-05 保湿剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001205229A JP2003012494A (ja) 2001-07-05 2001-07-05 保湿剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003012494A true JP2003012494A (ja) 2003-01-15

Family

ID=19041580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001205229A Pending JP2003012494A (ja) 2001-07-05 2001-07-05 保湿剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003012494A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083100A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Hiroshi Takeda 口腔ケア用組成物
US7618658B2 (en) 2002-06-13 2009-11-17 Hououdou Co., Ltd. Anti-microbial agent and anti-microbial composition
US8303980B2 (en) * 2005-06-20 2012-11-06 Hoshi Pharmaceutical Co., Ltd. Wound-dressing material and method for manufacturing the same
CN103040675A (zh) * 2012-12-07 2013-04-17 青岛海芬海洋生物科技有限公司 海洋生物除菌男士洗护液
CN104434648A (zh) * 2014-11-17 2015-03-25 青岛厚科信息工程有限公司 一种抗菌洗面奶及其制备方法
JP2017226605A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 ライオン株式会社 制汗剤組成物
CN108938499A (zh) * 2018-09-26 2018-12-07 梅淑婕 一种增强肌肤弹性的护肤组合物及面膜的制备方法
CN110256607A (zh) * 2019-08-14 2019-09-20 中国科学院烟台海岸带研究所 一种阴离子化2-羟丙基三甲基氯化铵壳聚糖及制备方法和应用

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105801A (ja) * 1988-10-15 1990-04-18 Kawaken Fine Chem Co Ltd 新規なキトサン化合物、該化合物の製造方法および保湿剤としての用途
JPH0311933U (ja) * 1989-06-21 1991-02-06
JPH03109310A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Ichimaru Pharcos Co Ltd キトサン誘導体含有化粧料
JPH0624934A (ja) * 1992-01-20 1994-02-01 Kawaken Fine Chem Co Ltd 化粧料
JPH07223935A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Yozo Ishizuka エッグシェルとキトサンを乳酸処理して得られる 水溶性のバイオクリームおよびバイオローション の製造法
JPH08231369A (ja) * 1995-02-20 1996-09-10 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH09255517A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Noevir Co Ltd 抗菌性低刺激化粧料
JPH09255519A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Noevir Co Ltd 抗菌性低刺激化粧料
JPH09315925A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nippon Sanso Kk 化粧水
JPH10298092A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Noevir Co Ltd 抗掻痒ローション
JP2000212203A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Pias Arise Kk キトサン誘導体及びそのキトサン誘導体を含有する皮膚外用剤並びに化粧料
JP2000327552A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Kose Corp 皮膚外用剤
JP2001172159A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Lion Corp 低刺激性抗菌化粧料

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105801A (ja) * 1988-10-15 1990-04-18 Kawaken Fine Chem Co Ltd 新規なキトサン化合物、該化合物の製造方法および保湿剤としての用途
JPH0311933U (ja) * 1989-06-21 1991-02-06
JPH03109310A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Ichimaru Pharcos Co Ltd キトサン誘導体含有化粧料
JPH0624934A (ja) * 1992-01-20 1994-02-01 Kawaken Fine Chem Co Ltd 化粧料
JPH07223935A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Yozo Ishizuka エッグシェルとキトサンを乳酸処理して得られる 水溶性のバイオクリームおよびバイオローション の製造法
JPH08231369A (ja) * 1995-02-20 1996-09-10 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH09255517A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Noevir Co Ltd 抗菌性低刺激化粧料
JPH09255519A (ja) * 1996-03-19 1997-09-30 Noevir Co Ltd 抗菌性低刺激化粧料
JPH09315925A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nippon Sanso Kk 化粧水
JPH10298092A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Noevir Co Ltd 抗掻痒ローション
JP2000212203A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Pias Arise Kk キトサン誘導体及びそのキトサン誘導体を含有する皮膚外用剤並びに化粧料
JP2000327552A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Kose Corp 皮膚外用剤
JP2001172159A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Lion Corp 低刺激性抗菌化粧料

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7618658B2 (en) 2002-06-13 2009-11-17 Hououdou Co., Ltd. Anti-microbial agent and anti-microbial composition
JP2006083100A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Hiroshi Takeda 口腔ケア用組成物
US8303980B2 (en) * 2005-06-20 2012-11-06 Hoshi Pharmaceutical Co., Ltd. Wound-dressing material and method for manufacturing the same
CN103040675A (zh) * 2012-12-07 2013-04-17 青岛海芬海洋生物科技有限公司 海洋生物除菌男士洗护液
CN104434648A (zh) * 2014-11-17 2015-03-25 青岛厚科信息工程有限公司 一种抗菌洗面奶及其制备方法
JP2017226605A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 ライオン株式会社 制汗剤組成物
CN108938499A (zh) * 2018-09-26 2018-12-07 梅淑婕 一种增强肌肤弹性的护肤组合物及面膜的制备方法
CN110256607A (zh) * 2019-08-14 2019-09-20 中国科学院烟台海岸带研究所 一种阴离子化2-羟丙基三甲基氯化铵壳聚糖及制备方法和应用
CN110256607B (zh) * 2019-08-14 2022-03-08 中国科学院烟台海岸带研究所 一种阴离子化2-羟丙基三甲基氯化铵壳聚糖及制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI310315B (en) Taste masking of essential oils using a hydrocolloid
US20110020302A1 (en) Natural preservative blend
JP2003515612A (ja) 深部浸透性抗菌剤組成物
WO1981002977A1 (en) Sterilized,preserved,stable mucine-containing solutions and sterilization method
JPH11279079A (ja) 高グリセリン含有抗微生物洗浄液
JP2012526727A (ja) 皮膚および爪の真菌感染症の局所治療に適した組成物
US10391121B2 (en) Magnesium chloride composition for dermatological use
RU2358748C2 (ru) Композиции для местного применения, восстанавливающие структуру ногтей
JP2003012494A (ja) 保湿剤
US8445030B2 (en) Persistent and fast acting antiseptics and disinfectants based on calcium fluoride
JP4300034B2 (ja) ローズマリー抽出物およびdhaを含有する化粧品組成物
CN102770028A (zh) 抗微生物二氧化硅组合物
KR100573206B1 (ko) 염증의 국소적 치료를 위한 제제를 제조하기 위한 디클로로벤질 알콜의 용도 및 디클로로벤질 알콜을 함유하는 제제
WO2014036564A1 (en) Oral care composition for promoting and maintaining oral health and method of forming and using same
EP0979644A1 (en) Deodorant and/or moisturizing cosmetic composition
EP3193909A1 (fr) Composition antimicrobienne
JP3577113B2 (ja) 皮膚外用剤
WO1996014840A1 (en) Use of menthyl lactate as a pain reliever
JP2000212090A (ja) 皮膚改質剤
JP4824553B2 (ja) ペンタン−1,5−ジオールを用いることによる抗生物質耐性細菌の増殖阻害方法
US11484487B1 (en) Gingivitis gum serum
JP2935339B2 (ja) 外用消毒液
JP3460366B2 (ja) 口腔用組成物
JP3464807B2 (ja) 歯磨用組成物
JPH11116436A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071009

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100325