JP2003012341A - 金属線入り板ガラス - Google Patents

金属線入り板ガラス

Info

Publication number
JP2003012341A
JP2003012341A JP2001192528A JP2001192528A JP2003012341A JP 2003012341 A JP2003012341 A JP 2003012341A JP 2001192528 A JP2001192528 A JP 2001192528A JP 2001192528 A JP2001192528 A JP 2001192528A JP 2003012341 A JP2003012341 A JP 2003012341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
plate glass
wire
less
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001192528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4802403B2 (ja
Inventor
Tomonori Nagano
友憲 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2001192528A priority Critical patent/JP4802403B2/ja
Publication of JP2003012341A publication Critical patent/JP2003012341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4802403B2 publication Critical patent/JP4802403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/002Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of fibres, filaments, yarns, felts or woven material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/02Fibres; Filaments; Yarns; Felts; Woven material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/08Metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】研磨量を増大させることなく、または網または
線の片寄りを起すことなく製造できる厚さが6.2mm
未満の金属線入り板ガラスの提供。 【解決手段】金属線が挿入されている板ガラスであっ
て、該板ガラスが下記酸化物基準のモル%表示で、Si
65〜72%、Al 0.5〜4%、B
0.2〜5%、CaO+MgO 10〜19%、
LiO+NaO+KO 11〜16%、から本質
的になる金属線入り板ガラス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属製の網または
線が挿入されている板ガラス(以下金属線入り板ガラス
という。)に関する。
【0002】
【従来の技術】JIS R3204に規定されている網
入板ガラス、線入板ガラス等の金属線入り板ガラスは、
単ロール法、複ロール法等の型板ガラス成形法を用いて
溶融ガラス中に金属製の網または線を挿入して製造され
る。このようにして成形された板ガラスは、透視性に優
れた窓ガラス等に使用するには平滑性が不充分である。
透視性に優れた窓ガラス等に使用する場合は、前記板ガ
ラスの両面を研磨してきわめて平滑にし、JIS R3
204に規定されている網入磨き板ガラスおよび線入磨
き板ガラスとされる。
【0003】前記網入磨き板ガラスおよび線入磨き板ガ
ラスの厚さは6.8±0.6mmまたは10±0.4m
mである。また、その代表的なガラス組成は、モル%表
示で、SiO:70.2%、Al:0.6%、
CaO:12.1%、MgO:3.3%、NaO:1
3.2%、KO:0.3%、Fe:0.03
%、SO:0.19%である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記網入磨き板ガラス
および線入磨き板ガラスの厚さは最小でも6.2mmで
あり、寸法の大きなものについてはその重さのゆえにハ
ンドリングが容易ではない問題があった。近年、この問
題を解決するべく、厚さがより小さな網入磨き板ガラス
および線入磨き板ガラスが求められている。
【0005】しかし、厚さを6.2mmより小さくしよ
うとすると、前記単ロール法を用いる場合網または線が
リボン状板ガラスの一方のエッジに片寄って挿入される
片寄り現象が生じることがあった。また、前記複ロール
法を用いる場合、板厚偏差、特にリボン状板ガラスの進
行方向に直交する方向における板厚偏差が大きくなり、
前記両面研磨における研磨量が増大するおそれがあっ
た。本発明は、上記問題を解決できる金属線入り板ガラ
スの提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属線が挿入
されている板ガラスであって、該板ガラスが下記酸化物
基準のモル%表示で、SiO 65〜72%、Al
0.5〜4%、B 0.2〜5%、CaO
+MgO 10〜19%、LiO+NaO+K
11〜16%、から本質的になる金属線入り板ガラス
を提供する。
【0007】本発明者は、前記片寄り現象および板厚偏
差の増大はいずれも溶融ガラス成形時における従来の溶
融ガラスの流動性すなわち成形温度領域における粘性
が、厚さが6.2mmより小さい金属線入り板ガラスの
成形に適していないことによるものと考え、本発明に至
った。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の金属線入り板ガラス(以
下本発明の板ガラスという。)には、金属製の網または
線が挿入されている。該金属製の網または線は本発明の
目的を損なわないものであれば限定されず、たとえば従
来使用されている網入磨き板ガラスおよび線入磨き板ガ
ラスの挿入されているものと同じでもよい。本発明の板
ガラスは通常、両面研磨されきわめて平滑にされる。
【0009】本発明の板ガラスはその粘度ηが10
アズとなる温度すなわち作業温度T が1185℃以下
であることが好ましい。1185℃超では成形が困難に
なるおそれがある。好ましくは1180℃以下である。
【0010】本発明の板ガラスは、ηが10ポアズと
なる温度Tが720℃以下であることが好ましい。7
20℃超では板厚偏差が大きくなるおそれがある。な
お、T はガラスが軟化する目安の温度である。
【0011】ΔT=T−Tは165℃以下であるこ
とが好ましい。165℃超では成形が困難になるおそれ
がある。本発明の板ガラスは、Tが1185℃以下で
あり、かつ、ΔTが165℃以下であることがより好ま
しい。
【0012】次に、本発明の板ガラスのガラスの成分に
ついてモル%表示を用いて説明する。SiOはネット
ワークフォーマであり、また耐候性を向上させる成分で
あり、必須である。65%未満では耐候性が低下する。
72%超では成形が困難になる。好ましくは71%以
下、より好ましくは70%以下である。
【0013】Alは耐候性を向上させ、また結晶
化を抑制する成分であり必須である。0.5%未満では
耐候性が低下する、または結晶化しやすくなる。好まし
くは1%以上、より好ましくは1.5%以上である。4
%超ではガラス溶解温度が高くなる。好ましくは3%以
下、より好ましくは2.5%以下である。
【0014】Bは粘度を低下させ成形しやすくす
る成分であり必須である。0.2%未満では成形しにく
くなる。好ましくは0.5%以上、より好ましくは1%
以上である。5%超では粘度が低下しすぎかえって成形
しにくくなる。好ましくは4%以下である。
【0015】CaOおよびMgOは化学的耐久性を向上
させる、または粘度を低下させ成形しやすくする成分で
あり、少なくともいずれか1種を含有しなければならな
い。これらの含有量の合計CaO+MgOが10%未満
では化学的耐久性が低下する、または成形しにくくな
る。19%超では結晶化しやすくなる。
【0016】LiO、NaOおよびKOは溶融ガ
ラスの粘度を低下させ、したがってガラス溶解温度を低
下させる成分であり、少なくともいずれか1種を含有し
なければならない。これらの含有量の合計LiO+N
O+KOが11%未満ではガラス溶解温度が高く
なる。16%超では耐候性が低下する。
【0017】Q=(2×B)/[SiO+(2
×Al)+(2×B)]は0.001〜
0.15であることが好ましい。0.001未満では溶
融ガラスが相分離するおそれがある。より好ましくは
0.02以上である。0.15超では耐候性が低下する
おそれがある。より好ましくは0.08以下である。な
お、前記Qを定義する式における「SiO」、「Al
」、「B」は、それぞれSiO、Al
、Bの含有量である。
【0018】本発明の板ガラスは本質的に上記成分から
なるが、本発明の目的を損なわない範囲で他の成分を含
有してもよい。該他の成分の含有量の合計は、好ましく
は5%以下、より好ましくは1%未満である。また、該
他の成分として、Fe等の着色剤、SO等の清
澄剤が例示される。
【0019】
【実施例】表のSiOからKOまでの欄にモル%表
示で示す組成についてT、T、屈伏点T、ガラス
転移点T、ΔT(いずれも単位は℃)および20〜3
00℃における平均線膨張係数αを計算した。結果を表
に示す。例1〜9は実施例、例10〜14は比較例であ
る。 T:ηが1010.5ポアズとなる温度。 T:ηが1014ポアズとなる温度。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、研磨量を増大させるこ
となく、または網または線の片寄りを起すことなく、厚
さが6.2mm未満の金属線入り板ガラスを得ることが
可能になる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G062 AA01 BB01 CC10 DA06 DA07 DB02 DB03 DC02 DC03 DD01 DE01 DF01 EA01 EA02 EA03 EA04 EA10 EB01 EB02 EB03 EB04 EC01 EC02 EC03 EC04 ED01 ED02 ED03 ED04 EE01 EE02 EE03 EE04 EF01 EG01 FA01 FA10 FB01 FC01 FD01 FE01 FF01 FG01 FH01 FJ01 FK01 FL01 GA01 GA10 GB01 GB02 GC01 GD01 GE01 HH01 HH03 HH05 HH07 HH09 HH11 HH12 HH13 HH15 HH17 HH20 JJ01 JJ03 JJ05 JJ07 JJ10 KK01 KK03 KK05 KK07 KK10 MM01 NN40

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属線が挿入されている板ガラスであっ
    て、該板ガラスが下記酸化物基準のモル%表示で、 SiO 65〜72%、 Al 0.5〜4%、 B 0.2〜5%、 CaO+MgO 10〜19%、 LiO+NaO+KO 11〜16%、 から本質的になる金属線入り板ガラス。
  2. 【請求項2】板ガラスのB含有量が1モル%以上
    である請求項1に記載の金属線入り板ガラス。
  3. 【請求項3】(2×B)/[SiO+(2×A
    )+(2×B)]が0.001〜0.1
    5である請求項1または2に記載の金属線入り板ガラ
    ス。
JP2001192528A 2001-06-26 2001-06-26 金属線入り板ガラス Expired - Fee Related JP4802403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001192528A JP4802403B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 金属線入り板ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001192528A JP4802403B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 金属線入り板ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003012341A true JP2003012341A (ja) 2003-01-15
JP4802403B2 JP4802403B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=19030966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001192528A Expired - Fee Related JP4802403B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 金属線入り板ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4802403B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247656A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Toyo Sasaki Glass Co Ltd 高洗浄性ガラス成形品
WO2013161967A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 旭硝子株式会社 ガラス板
JP2015180596A (ja) * 2013-06-06 2015-10-15 旭硝子株式会社 化学強化用ガラスおよび化学強化ガラス並びに化学強化ガラスの製造方法
US9174867B2 (en) 2010-10-27 2015-11-03 Asahi Glass Company, Limited Glass plate and process for its production
WO2016088652A1 (ja) * 2014-12-02 2016-06-09 旭硝子株式会社 化学強化用ガラス及び化学強化用ガラスの製造方法、並びに化学強化ガラス及びそれを備える画像表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06234544A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Central Glass Co Ltd 緑色系色調ガラス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06234544A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Central Glass Co Ltd 緑色系色調ガラス

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247656A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Toyo Sasaki Glass Co Ltd 高洗浄性ガラス成形品
JP4597552B2 (ja) * 2004-03-05 2010-12-15 東洋佐々木ガラス株式会社 高洗浄性ガラス成形品
US9174867B2 (en) 2010-10-27 2015-11-03 Asahi Glass Company, Limited Glass plate and process for its production
WO2013161967A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 旭硝子株式会社 ガラス板
CN104271525A (zh) * 2012-04-27 2015-01-07 旭硝子株式会社 玻璃板
JPWO2013161967A1 (ja) * 2012-04-27 2015-12-24 旭硝子株式会社 ガラス板
US9394195B2 (en) 2012-04-27 2016-07-19 Asahi Glass Company, Limited Glass plate
JP2015180596A (ja) * 2013-06-06 2015-10-15 旭硝子株式会社 化学強化用ガラスおよび化学強化ガラス並びに化学強化ガラスの製造方法
WO2016088652A1 (ja) * 2014-12-02 2016-06-09 旭硝子株式会社 化学強化用ガラス及び化学強化用ガラスの製造方法、並びに化学強化ガラス及びそれを備える画像表示装置
JP6191786B2 (ja) * 2014-12-02 2017-09-06 旭硝子株式会社 化学強化用ガラス及び化学強化用ガラスの製造方法、並びに化学強化ガラス及びそれを備える画像表示装置
JPWO2016088652A1 (ja) * 2014-12-02 2017-10-05 旭硝子株式会社 化学強化用ガラス及び化学強化用ガラスの製造方法、並びに化学強化ガラス及びそれを備える画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4802403B2 (ja) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7477296B2 (ja) 化学強化後に低膨張を示すリチウム含有アルミノケイ酸ガラス
KR100741584B1 (ko) 무알칼리 알루미노붕규산염 유리 및 그의 이용
JP7421171B2 (ja) ガラス
JPH10291833A (ja) シリカ−ソーダ−石灰ガラス組成物
JP2002537206A (ja) 高酸化ジルコニウム含有ガラス及びその使用
JPH10152339A (ja) 耐熱性ガラス組成物
CN101243018A (zh) 高应变点玻璃
KR20010069996A (ko) 알카리가 없는 알루미노보로실리케이트유리 제조방법 및용도
JP2006213595A (ja) アルカリ金属フリーのガラスの組成、それについての調合および使用
JPH10506088A (ja) プラズマ表示板用の基体ガラス
JP2001348247A (ja) 無アルカリガラス
JP2023022319A (ja) ガラス
JP2002029775A (ja) 無アルカリガラス
WO2015111524A1 (ja) 強化用ガラス組成物、強化ガラス物品およびその製造方法
WO2019233290A1 (zh) 一种适用于浮法成型的无碱玻璃配合料及其制备的无碱玻璃
JP2017178711A (ja) 磁気記録媒体用ガラス基板及びその製造方法
WO2009081906A1 (ja) ガラス組成物
JP4977474B2 (ja) アルミニウムケイリン酸塩ガラス
JP2003012341A (ja) 金属線入り板ガラス
WO2006080292A1 (ja) ディスプレイ装置用基板ガラス
WO1998049111A1 (en) Glass compositions used in plasma displays
JPH07257937A (ja) ガラス組成物
CN112930328A (zh) 尺寸稳定的玻璃
JPH11322358A (ja) 耐熱性ガラス組成物
CN107540211A (zh) 一种含有氧化铝和氧化锆的碱硅玻璃

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees