JP2002543018A - ピットのないエレベータ - Google Patents

ピットのないエレベータ

Info

Publication number
JP2002543018A
JP2002543018A JP2000613757A JP2000613757A JP2002543018A JP 2002543018 A JP2002543018 A JP 2002543018A JP 2000613757 A JP2000613757 A JP 2000613757A JP 2000613757 A JP2000613757 A JP 2000613757A JP 2002543018 A JP2002543018 A JP 2002543018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
car
toe guard
elevator apparatus
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000613757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002543018A5 (ja
JP4653890B2 (ja
Inventor
エイ. リヴェラ,ジェイムス
ピー. エスティー.ピエール,ブルース
エム. サンセヴェロ,フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2002543018A publication Critical patent/JP2002543018A/ja
Publication of JP2002543018A5 publication Critical patent/JP2002543018A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4653890B2 publication Critical patent/JP4653890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/24Safety devices in passenger lifts, not otherwise provided for, for preventing trapping of passengers
    • B66B13/28Safety devices in passenger lifts, not otherwise provided for, for preventing trapping of passengers between car or cage and wells
    • B66B13/285Toe guards or apron devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/24Safety devices in passenger lifts, not otherwise provided for, for preventing trapping of passengers
    • B66B13/245Safety devices in passenger lifts, not otherwise provided for, for preventing trapping of passengers mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/28Buffer-stops for cars, cages, or skips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 エレベータかごと昇降路の床部との間の隙間が約3インチになるまでエレベータかごが運行できるように、ピットのないエレベータ装置は、かご緩衝器、機械、備え付けられているならばその他の構成要素を、エレベータかごの下から取り除く。機械は、かごに搭載して取り付けることもまたはその他の場所に配置することもでき、かご緩衝器は、通常の側部の隙間空間に配置される。このエレベータ装置は、さらに、床部から所定の距離までかごを到達させる格納式トーガードを提供する。このエレベータ装置は、ピットを掘削する従来技術の欠点なしに、エレベータを後付けする適用を容易にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明は、エレベータ技術に関する。特に、本発明は、エレベータピットのな
い構造に後付けするのに導入できるばかりでなく、ピットを設けるのが好ましく
ないあるいは許容されない新たな設置に導入することができる、エレベータ装置
に関する。
【0002】
【背景技術】
エレベータ技術では、従来非常に長い間、エレベータ昇降路すなわちエレベー
タかごが昇降する垂直空間を、ピットとともに設けるのが通例であった。ピット
は、エレベータかごが通常意図して昇降する最下階の位置より下の昇降路に続く
部分である。最下階は、1階、地階などである。通常、ピットは、エレベータか
ごの最下部から下に約4〜5フィートの深さがあり、従って、少なからず費用を
かけて実質的に地面を掘削する必要がある。さらに、ピットをより深く掘ること
になれば、その地域の地下水面に到達する可能性が高くなり、問題は、さらに複
雑になる。エレベータ装置を、既存の構造に後付けする場合、ピットの掘削は、
いっそう複雑になり、さらに費用がかかることになる。また、ピットは、ピット
がなければ使用することができる空間を塞ぐことになる。これは、エレベータが
地上階で停止し、ピットが地階に位置する場合に生じる。従って、この場合、ピ
ットそのものの掘削は特に必要ないが、地階の空間部分がピットに占有され、従
来のエレベータ装置のエレベータかごでは、地階に降りることができない。かご
が所定の範囲を越えたときの緩衝器とピット綱車を設置するために、さらに、2
mの長さのものまで使用されることがある固定されたエレベータかご入口トーガ
ード用に隙間を設けるために、従来のエレベータ装置にはピットが必要である。
従って、このような場合、エレベータが最も下に位置するとき、トーガードが昇
降路の底部に衝突するのを防止するために、トーガードのために、少なくとも2
m、好ましくはそれを超える隙間が必要である。かごが昇降路の下に降り過ぎた
場合(所定の範囲を越えた場合)、トーガードを受け入れるために、ピットに十
分な空間が残されていないと、トーガードが昇降路の底部に衝突することになる
【0003】 上述した制限は、エレベータ技術に常に付き纏う欠点である。空間費用と設置
費用が常に増加する時代にあっては、エレベータ技術には、エレベータ装置の新
たな設置と、既存の構造へのエレベータ装置の後付けの、両方のために、ピット
のないエレベータ装置が必要である。
【0004】
【発明の開示】
上述した従来技術の欠点は、本発明のピットのないエレベータ装置によって、
克服すなわち解決される。
【0005】 本発明は、従来必要とされてきたピットを省くことで、エレベータ装置の新た
な設置を単純化するとともに、ピットを不要にすることで、既存の構造へのエレ
ベータ装置の後付けを容易にする。
【0006】 ピットを取り除いてピットとかごの下との間の隙間なしで、エレベータ装置の
運行を容易にするために、ピットに通常収容される要素を、再配置する必要があ
り、再配置しない要素については、修正する必要がある。本発明のピットのない
エレベータ装置は、全てのエレベータ装置に必要とされる側部の隙間空間の一部
に配置された、1つまたは複数のかご緩衝器を含む。かご緩衝器は、かごが所定
の範囲を越えた場合に、その動きを停止させるために、かごに取り付けられた当
たり山形部材に接触する。かご緩衝器は、かごの下に位置していないので、かご
の下に隙間は必要でない。さらに、ピット綱車が、エレベータのローピング構成
に使用される場合、ピット綱車は、好ましくは、構造ビームレールの近くにまた
はそれらの間に納められ、機械は、かごの下部に配置されずに、昇降路のその他
の部分に配置される。この配置は、かごの上、昇降路の塔の中、レールの間、側
部の隙間空間などへの配置を含む。機械の配置は、かごの下に配置されない限り
、問題とはならない。
【0007】 本発明の装置の別の態様は、実質的に隙間を必要とせずに、自動であるいは手
動でエレベータかごの床の下部に格納可能なトーガードである。本発明のエレベ
ータ装置の特徴を組み合わせることで、ピットのない設置が可能となり、エレベ
ータ技術に大いに貢献する。
【0008】
【発明を実施するための最良の形態】
図面を参照すると、同様の要素は、複数の図面で同様の参照番号が付与されて
いる。エレベータ装置10は、本発明に示され図1、図2に例示される特定の基
本要素を備える。これらの要素には、介在する枠体16を介して、少なくとも1
つ、好ましくは2つのガイドレール14により案内されるエレベータかご12が
含まれる。さらに、エレベータ装置10は、機械18といくつかの綱車(以下に
説明する)を含み、ここで、機械18は、図面では搭載型の機械として示されて
いるがこれに限定されるものではない。つり合いおもりが、参照番号20で示さ
れており、かご緩衝器22が、かご12が昇降する昇降路26の床部24上に位
置しており、かご緩衝器22は、かご12の真下にある領域(この適用の目的で
は、エレベータかごの設置範囲(footprint)とも呼ぶ)の外側に配置
する。
【0009】 本発明の所望する有益な結果を得るとともに、ピットなしで機能するエレベー
タ装置を提供するために、従来のピットに固有の要素の全てを、昇降路26のか
ご12によって占有される部分の周りにある隙間空間に、再配置する必要がある
。好ましい実施態様では、この配置は、図1、図2に例示されており、そこでは
、かご緩衝器22が、図面の前景部分と、背景部分のレール14の後方にほとん
ど隠れて図面の背景部分と、に位置しており、そこは、エレベータ装置の側部の
隙間空間に相当することが理解されるであろう。さらに、例示される特定のロー
ピング構成で使用されるピット綱車は、そのような隙間空間に配置されることも
理解されるであろう。ピット綱車は、本発明に必須の要素ではないが、使用され
る場合は、エレベータかごの設置範囲の外側に配置する必要があることが留意さ
れる。かご緩衝器22を考慮すると、かご緩衝器は、従来の場合のように(従来
の場合、1つだけしか使用されないものであるが)は、かご12の下に位置して
いないので、かごが所定の範囲を越えた場合、かご緩衝器に接触することになる
表面をかごに設ける必要があることは、明らかである。このために、当たり山形
部材28が、枠体16に固定して設けられる。
【0010】 当たり山形部材28は、好ましくは、かごが所定の範囲を越えて当たり山形部
材28とかご緩衝器22との間で接触が生じる場合に、構造部材となってエレベ
ータかご12の総荷重を支持するような材料と構造により構成される。好ましい
一実施態様では、当たり山形部材28は、枠体16に構造として固定される1/
2インチ厚鋼で構成される。さらに、枠体16は、通常通り、エレベータかごを
吊り下げるためのケーブルに接続される。本発明の好ましい一実施態様では、か
ご緩衝器22は、約18インチの高さである。このような実施態様では、当たり
山形部材28は、昇降路26の床部24の約21インチ上で停止するように構成
されることになる。このように、当たり山形部材28とかご緩衝器22との間に
、3インチの空間緩衝部分が存在することになる。これは、ほんの少し過走が生
じた場合には、当たり山形部材28は、かご緩衝器22と接触しないので、有益
である。この条件で、当たり山形部材28が、床部24から約21インチ上にあ
る場合、エレベータかご12の基部30は、好ましくは、床部24から約3イン
チ上で停止する。
【0011】 ピットに固有の別の可能な要素は、ピット綱車30である。ピット綱車は、ロ
ーピング構成により要求されるように、エレベータ装置で使用されることもあり
、また使用されないこともある。ピット綱車が、使用される場合は、それらは、
本発明に従ってエレベータかごの下に位置しないようにする必要がある。添付の
図面では、ピット綱車30の1つは、完全に見えており、もう一方は、前景部分
のレール14によってほとんど完全に覆い隠されている。ピット綱車30は、本
発明のエレベータ装置では、かご12とレール14との間の隙間領域に再配置さ
れている。この位置では、エレベータロープ32は、容易に配列させることがで
き、綱車30によって、下方へのかご12の移動は、制限されない。
【0012】 本発明のエレベータ装置で扱われている従来の種類のエレベータ装置の別の構
成要素は、トーガード34である。従来、上述したように、トーガードは、固定
式で長さが長く、従って、かご12の最下部の下に垂直方向に広がる大きな隙間
が必要である。ピットを有するエレベータ装置では、そのような隙間は、ピット
内で利用可能であるが、本発明のピットのないエレベータ装置では、かごが最も
下の位置にあるときには、トーガードが延びるように利用できる隙間空間は、存
在しない。
【0013】 図3、図4を参照すると、本発明のエレベータ装置の格納式トーガード34が
、展開された位置と、部分的に格納された位置で、それぞれ例示される(完全に
格納された位置は、図4の仮想線で示される)。トーガード34が格納できるの
で、実質的に垂直方向の隙間空間が不要でありながら、トーガードの機能を完全
に働かせることができる。
【0014】 トーガード34は、適切な部材36の位置においてかご12に、ヒンジで、好
ましくはばねヒンジ38により、取り付けられているが、必要ならば、リビング
ヒンジ(living hinge)、板とピンのヒンジなど、どのような種類
のヒンジ構成にも置き換えることができることは理解されるであろう。ばねヒン
ジ38が使用される場合、トーガード34は、トーガード34を格納位置(図4
には部分的に格納されて例示されている)に付勢する駆動力が存在しない図3の
展開位置を、自動的にとることになる。意図された駆動力の一形態は、蹴部材4
0によるものであって、この蹴部材40によって、展開位置(図3)にあるトー
ガード34と位置が揃えられた傾斜面42が、設けられる。トーガード34が傾
斜面42に接触すると同時に、トーガード34は、格納位置方向に付勢される。
トーガード34がいったん格納位置に移動し始めると、エレベータかご12が継
続して下方に移動することによって、トーガード34は、継続して格納位置に折
り畳まれることになる。傾斜面42は、完全に展開した状態にあるときのトーガ
ード34を含む平面に対して、約45°傾斜するのが好ましい。トーガード34
の所望する動きを補助するために、トーガード34は、ローラ46を、末端部4
4に、好ましくは各末端部に備える。ローラ46は、蹴部材40に接触したとき
に、トーガード34の角度方向の移動を増加させるように、トーガード34内の
オフセット48に取り付けられる。ローラ46は、ピン50を介してオフセット
48に接続される。さらに、ローラ46は、トーガード34が格納位置に移動す
るのに伴う騒音を低減する。ローラ46がないと格納時にトーガード34による
騒音が幾分大きくなり得る(トーガード34が、床部24をこすることになる)
が、装置が、依然として所望するように機能するものであることは理解されるで
あろう。
【0015】 このように、格納式トーガード34は、本発明のピットのないエレベータ装置
を可能にするとともに、さらに、格納式トーガード34でない固定式のトーガー
ドでは必要になっているであろう高さまでエレベータかごを持ち上げずに、エレ
ベータかご、昇降路を容易に点検することができる。点検の機能は、手動である
いは動力を用いて、トーガード34を格納しまたは(トーガードのばねヒンジに
よって、自動的にトーガード34が展開しない適用では)トーガード34を展開
するアーム50によって、向上する。
【0016】 本発明のエレベータ装置は、ピットのない運行を可能とするために、かご緩衝
器の位置、ピット綱車の位置、格納式トーガードなどの個々の有益な特徴を組み
合わせることによって、エレベータ装置を新たに設置する費用を低減するととも
に、後付けのエレベータ装置を可能とする。
【0017】 好ましい実施態様を図示、説明したが、本発明の精神、範囲から逸脱せずに、
本発明に様々な変更、置換を行い得る。従って、本発明は、限定としてではなく
例示によって説明したものであると理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 かご緩衝器の1つの位置と昇降路の開けた床部とを明確に示すために、エレベ
ータかごが2階に位置するように例示された、本発明のピットのないエレベータ
装置の斜視図。
【図2】 1階にエレベータかごが位置する、本発明の別の斜視図。
【図3】 展開した状態のトーガードを有するエレベータかごの部分立面図。
【図4】 部分的に格納された位置にある本発明のトーガードの立面図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年7月9日(2001.7.9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0002】
【背景技術】 エレベータ技術では、従来非常に長い間、エレベータ昇降路すなわちエレベー
タかごが昇降する垂直空間を、ピットとともに設けるのが通例であった。ピット
は、エレベータかごが通常意図して昇降する最下階の位置より下の昇降路に続く
部分である。最下階は、1階、地階などである。通常、ピットは、エレベータか
ごの最下部から下に約4〜5フィート(1.2〜1.5m)の深さがあり、従っ
て、少なからず費用をかけて実質的に地面を掘削する必要がある。さらに、ピッ
トをより深く掘ることになれば、その地域の地下水面に到達する可能性が高くな
り、問題は、さらに複雑になる。エレベータ装置を、既存の構造に後付けする場
合、ピットの掘削は、いっそう複雑になり、さらに費用がかかることになる。ま
た、ピットは、ピットがなければ使用することができる空間を塞ぐことになる。
これは、エレベータが地上階で停止し、ピットが地階に位置する場合に生じる。
従って、この場合、ピットそのものの掘削は特に必要ないが、地階の空間部分が
ピットに占有され、従来のエレベータ装置のエレベータかごでは、地階に降りる
ことができない。かごが所定の範囲を越えたときの緩衝器とピット綱車を設置す
るために、さらに、2mの長さのものまで使用されることがある固定されたエレ
ベータかご入口トーガード用に隙間を設けるために、従来のエレベータ装置には
ピットが必要である。従って、このような場合、エレベータが最も下に位置する
とき、トーガードが昇降路の底部に衝突するのを防止するために、トーガードの
ために、少なくとも2m、好ましくはそれを超える隙間が必要である。かごが昇
降路の下に降り過ぎた場合(所定の範囲を越えた場合)、トーガードを受け入れ
るために、ピットに十分な空間が残されていないと、トーガードが昇降路の底部
に衝突することになる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0004】 米国特許第5,806,633号には、かごの最下部が昇降路の床部に隣接す
るエレベータかごを有するエレベータシステムが開示されている。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0005】
【発明の開示】 本発明によれば、請求項1で請求されるエレベータ装置および請求項11で請
求されるトーガードが提供される。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 好ましい実施態様において、本発明のエレベータ装置は、全てのエレベータ装
置に必要とされる側部の隙間空間の一部に配置された、1つまたは複数のかご緩
衝器を含むことができる。かご緩衝器は、かごが所定の範囲を越えた場合に、そ
の動きを停止させるために、かごに取り付けられた当たり山形部材に接触する。
かご緩衝器は、かごの下に位置していないので、かごの下に隙間は必要でない。
さらに、ピット綱車が、エレベータのローピング構成に使用される場合、ピット
綱車は、好ましくは、構造ビームレールの近くにまたはそれらの間に納められ、
機械は、かごの下部に配置されずに、昇降路のその他の部分に配置される。この
配置は、かごの上、昇降路の塔の中、レールの間、側部の隙間空間などへの配置
を含む。機械の配置は、かごの下に配置されない限り、問題とはならない。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0007】 トーガードは、好ましい実施態様において、実質的に隙間を必要とせずに、自
動であるいは手動でエレベータかごの床の下部に格納可能である。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0010】 当たり山形部材28は、好ましくは、かごが所定の範囲を越えて当たり山形部
材28とかご緩衝器22との間で接触が生じる場合に、構造部材となってエレベ
ータかご12の総荷重を支持するような材料と構造により構成される。好ましい
一実施態様では、当たり山形部材28は、枠体16に構造として固定される1/
2インチ(12.7mm)厚鋼で構成される。さらに、枠体16は、通常通り、
エレベータかごを吊り下げるためのケーブルに接続される。本発明の好ましい一
実施態様では、かご緩衝器22は、約18インチ(0.46m)の高さである。
このような実施態様では、当たり山形部材28は、昇降路26の床部24の約2
1インチ(0.53m)上で停止するように構成されることになる。このように
、当たり山形部材28とかご緩衝器22との間に、3インチ(76mm)の空間
緩衝部分が存在することになる。これは、ほんの少し過走が生じた場合には、当
たり山形部材28は、かご緩衝器22と接触しないので、有益である。この条件
で、当たり山形部材28が、床部24から約21インチ上にある場合、エレベー
タかご12の基部30は、好ましくは、床部24から約3インチ(76mm)上
で停止する。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0015】 このように、格納式トーガード34は、本発明のピットのないエレベータ装置
を可能にするとともに、さらに、格納式トーガード34でない固定式のトーガー
ドでは必要になっているであろう高さまでエレベータかごを持ち上げずに、エレ
ベータかご、昇降路を容易に点検することができる。点検の機能は、手動である
いは動力を用いて、トーガード34を格納しまたは(トーガードのばねヒンジに
よって、自動的にトーガード34が展開しない適用では)トーガード34を展開
するアーム52によって、向上する。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0017】 好ましい実施態様を図示、説明したが、特許請求の範囲に規定される本発明の
範囲から逸脱せずに、本発明に様々な変更、置換を行い得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サンセヴェロ,フランク エム. アメリカ合衆国,コネチカット,グラスト ンベリー,アディソン ロード 385 Fターム(参考) 3F304 DA67 3F305 AA08 BA01 BA20 3F307 CD01 CD14

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床部を有する昇降路と、 前記昇降路に配置されたレール装置と、 前記レール装置に取り付けられ、それに沿って昇降可能なエレベータかごと
    、 を備えるピットのないエレベータ装置であって、前記エレベータかごは、前記
    床部に障害物のない設置範囲を規定することを特徴とするエレベータ装置。
  2. 【請求項2】 前記エレベータ装置は、さらに、前記設置範囲の外側に位置す
    るかご緩衝器を備えることを特徴とする請求項1記載のエレベータ装置。
  3. 【請求項3】 前記エレベータ装置は、さらに、前記設置範囲の外側に位置す
    るピット綱車を備えることを特徴とする請求項1記載のエレベータ装置。
  4. 【請求項4】 昇降路と、 前記昇降路に配置されたレール装置と、 前記レール装置に昇降可能に取り付けられたエレベータかごと、 を備えるエレベータ装置であって、前記エレベータかごは、第1番めの階と第
    n番めの階との間を昇降可能であり、前記第1番めの階は、前記昇降路の床部に
    位置することを特徴とするエレベータ装置。
  5. 【請求項5】 前記エレベータ装置は、前記エレベータかごが昇降する領域に
    隣接した前記昇降路内の隙間空間に位置するかご緩衝器を備えることを特徴とす
    る請求項4記載のエレベータ装置。
  6. 【請求項6】 前記エレベータかごは、前記かご緩衝器と位置が揃えられた当
    たり山形部材を備えることを特徴とする請求項5記載のエレベータ装置。
  7. 【請求項7】 前記エレベータ装置は、前記エレベータかごが昇降する領域に
    隣接した前記昇降路内の隙間空間に位置するピット綱車を備えることを特徴とす
    る請求項4記載のエレベータ装置。
  8. 【請求項8】 前記エレベータ装置は、さらに、格納式トーガードを備えるこ
    とを特徴とする請求項4記載のエレベータ装置。
  9. 【請求項9】 前記トーガードは、前記エレベータかごにヒンジにより取り付
    けられていることを特徴とする請求項8記載のエレベータ装置。
  10. 【請求項10】 前記トーガードは、前記エレベータかごにばねヒンジにより
    取り付けられていることを特徴とする請求項8記載のエレベータ装置。
  11. 【請求項11】 前記トーガードは、さらに、展開と格納のうちの少なくとも
    一方のためのアクチュエータを備え、このアクチュエータは、自動と手動のうち
    の少なくとも一方で作動可能であることを特徴とする請求項8記載のエレベータ
    装置。
  12. 【請求項12】 前記トーガードは、さらに、このトーガードが前記エレベー
    タかごにヒンジにより取り付けられる端部から離れた方の末端部に、ローラを備
    えることを特徴とする請求項9記載のエレベータ装置。
  13. 【請求項13】 前記トーガードは、さらに、このトーガードが前記エレベー
    タかごにヒンジにより取り付けられる端部から離れた方の前記トーガードの末端
    部に隣接した位置に、屈曲部を備えることを特徴とする請求項9記載のエレベー
    タ装置。
  14. 【請求項14】 前記エレベータ装置は、さらに、前記トーガードと位置が揃
    うように前記床部に取り付けられた蹴部材を備えることを特徴とする請求項8記
    載のエレベータ装置。
  15. 【請求項15】 シート材料と、 エレベータかごに接続可能な、前記シート材料の一端に沿ったヒンジによる
    接続部と、 を備えることを特徴とするエレベータかご用の格納式トーガード。
  16. 【請求項16】 前記トーガードは、展開位置と格納位置の少なくとも一方の
    位置に前記トーガードを付勢する付勢装置を備えることを特徴とする請求項15
    記載の格納式ツールガード。
  17. 【請求項17】 前記付勢装置は、ばねであることを特徴とする請求項16記
    載の格納式ツールガード。
  18. 【請求項18】 前記トーガードは、さらに、このトーガードの展開と格納の
    うちの少なくとも一方のためのアクチュエータを備え、このアクチュエータは、
    自動と手動のうちの少なくとも一方で作動可能であることを特徴とする請求項1
    5記載の格納式ツールガード。
JP2000613757A 1999-04-22 2000-04-12 ピットのないエレベータ Expired - Fee Related JP4653890B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/296,885 US6095288A (en) 1999-04-22 1999-04-22 Pit-less elevator
US09/296,885 1999-04-22
PCT/US2000/009698 WO2000064798A1 (en) 1999-04-22 2000-04-12 Pit-less elevator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002543018A true JP2002543018A (ja) 2002-12-17
JP2002543018A5 JP2002543018A5 (ja) 2007-03-29
JP4653890B2 JP4653890B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=23143977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000613757A Expired - Fee Related JP4653890B2 (ja) 1999-04-22 2000-04-12 ピットのないエレベータ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6095288A (ja)
EP (2) EP1491484A3 (ja)
JP (1) JP4653890B2 (ja)
CN (1) CN1178848C (ja)
AT (1) ATE290989T1 (ja)
DE (1) DE60018727T2 (ja)
ES (1) ES2235864T3 (ja)
HK (1) HK1045976B (ja)
WO (1) WO2000064798A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264809A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのエプロン装置
CN103482449A (zh) * 2012-06-08 2014-01-01 株式会社日立制作所 电梯系统以及电梯轿厢
JP2014532605A (ja) * 2011-10-21 2014-12-08 コネ コーポレイションKone Corporation エレベータ
KR101994433B1 (ko) 2019-03-18 2019-09-18 (주)대륜엘리스 직각 관통형 엘리베이터
KR102116356B1 (ko) 2019-11-25 2020-05-28 (주)대륜엘리스 직각 관통형 엘리베이터
KR102116355B1 (ko) 2019-11-25 2020-05-28 (주)대륜엘리스 직각 관통형 엘리베이터

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6848543B2 (en) * 1998-10-30 2005-02-01 Otis Elevator Company Single wall interface traction elevator
IT251255Y1 (it) * 2000-07-28 2003-11-19 Selcom Spa Paramento mobile in cabina di ascensore od elevatore
SE523919C2 (sv) * 2000-08-31 2004-06-01 Motala Hissar Ab Anordning vid hiss innefattande en vid hisskorgens dörrsida nedåt utskjutande skärm
FI20002743A (fi) * 2000-12-14 2002-06-15 Kone Corp Jalkasuojus
DE10115990C1 (de) * 2001-03-30 2002-10-10 Reinhard Muth Sicherheitssystem für einen Fahrstuhl
DE20202775U1 (de) * 2002-02-21 2002-08-14 Osma Aufzuege Albert Schenk Gm Aufzug mit einem temporären Schutzraum
JP2004131288A (ja) * 2002-08-29 2004-04-30 Inventio Ag エレベータケージ、このエレベータケージを有するエレベータ、およびこのエレベータを組み立てる方法
EP1479637B1 (de) * 2003-05-21 2010-07-07 Inventio Ag Puffer und aufzugsanlage mit einem solchen puffer
NZ532767A (en) * 2003-05-21 2004-12-24 Inventio Ag Lift installation with a buffer for creating a zone of protection in a lift installation and a method of creating a zone of protection
JP4712313B2 (ja) * 2003-05-21 2011-06-29 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト バッファおよびバッファを備えたエレベータ設備
WO2005092774A1 (en) * 2004-03-09 2005-10-06 Otis Elevator Company Elevator toe guard
FI118220B (fi) * 2004-06-07 2007-08-31 Kone Corp Hissin oviaukon turvajärjestely
JP4813498B2 (ja) * 2004-11-30 2011-11-09 オーチス エレベータ カンパニー 折り畳み式衝撃吸収脚部を有するエレベータかご、および対応するエレベータ
DE102005047498B3 (de) * 2005-10-04 2007-04-19 Wittur Ag Faltbare selbsthemmende Fahrkorbschürze
DE102006022407B3 (de) * 2006-05-13 2007-08-23 W & W Aufzugs- Und Industriekomponenten Gmbh & Co. Kg Dreiteilige Teleskop-Fahrkorbschürze
WO2008001149A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Otis Elevator Company Elevator installation with reduced hoistway dimensions
FI119021B (fi) * 2006-12-19 2008-06-30 Kone Corp Varvassuojus hissin koria varten
CN101077749B (zh) * 2007-04-29 2010-07-28 广州日立电梯有限公司 电梯底坑维修检查保护系统
CN103562110B (zh) * 2011-03-22 2016-07-13 奥的斯电梯公司 用于电梯系统的护脚板组件
ES2597969T3 (es) 2011-04-05 2017-01-24 Otis Elevator Company Conjunto de protección de los dedos de los pies para un sistema elevador
IL215654A (en) * 2011-10-10 2015-01-29 Yoram Madar Folding apron for elevator with moving floor in pit with reduced depth
CN103896142B (zh) * 2014-04-04 2016-01-06 江南嘉捷电梯股份有限公司 一种可旋转轿厢护脚板
CN105314495B (zh) * 2014-08-01 2018-04-10 上海三菱电梯有限公司 电梯轿厢底部安全装置
CN104291179A (zh) * 2014-10-24 2015-01-21 森赫电梯股份有限公司 一种电梯机械阻止装置
WO2016126933A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Otis Elevator Company Vehicle and method for elevator system installation
CN107438575B (zh) * 2015-04-07 2021-03-16 奥的斯电梯公司 可触及式电梯缓冲器
CN105110135A (zh) * 2015-09-16 2015-12-02 恒达富士电梯有限公司 安全型乘客电梯
CN105947820B (zh) * 2016-06-23 2018-08-03 派克诺电梯(苏州)有限公司 具有机械锁住装置的背包式家用电梯
CN106499255A (zh) * 2016-11-11 2017-03-15 陈征瀚 电力输电塔
US10526181B2 (en) 2017-03-28 2020-01-07 Honda Motor Co., Ltd. Barrier system for platform lifts
CN108275552B (zh) * 2018-03-28 2023-05-12 怡达快速电梯有限公司 一种适用于浅底坑的可折叠电梯护脚板
CN108584642A (zh) * 2018-05-31 2018-09-28 浙江梅轮电梯股份有限公司 一种电梯可自动伸展收缩的护脚板
CN109466988B (zh) * 2018-12-12 2020-07-28 浙江鲸叹科技有限公司 一种电梯减震装置
US11691847B2 (en) 2019-06-20 2023-07-04 Tk Elevator Corporation Elevator travel blocking apparatus
WO2021063962A1 (de) * 2019-09-30 2021-04-08 Inventio Ag Aufzugsanlage
EP4201862A1 (en) * 2021-12-24 2023-06-28 Otis Elevator Company Buffer device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186171A (ja) * 1992-01-08 1993-07-27 Toshiba Corp エレベータ
JPH08231163A (ja) * 1994-12-28 1996-09-10 Kone Oy トラクションシーブエレベータとトラクションシーブエレベータ用機械空間
JPH10114481A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Mitsubishi Electric Corp 小形エレベーター装置
JPH10182041A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Otis Elevator Co エレベータシステム
US5806633A (en) * 1995-12-22 1998-09-15 Macuga; Henry J. Elevator safety system incorporating false pit

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1486027A (en) * 1924-03-04 Elevator safety device
US748702A (en) * 1904-01-05 Fender for elevators
US1279967A (en) * 1913-04-09 1918-09-24 Harry Barlow Elevator.
US1738729A (en) * 1928-09-21 1929-12-10 Elevator Supplies Co Inc Well protection device for elevators
US1891300A (en) * 1930-02-17 1932-12-20 Eugene L Baker Elevator
CH431864A (de) 1966-03-09 1967-03-15 Inventio Ag Schutzvorrichtung an einem Aufzug
US3768596A (en) * 1972-03-31 1973-10-30 Westinghouse Electric Corp Elevator compensation chains
US3739881A (en) * 1972-06-12 1973-06-19 Otis Elevator Co Recessed compensating sheave
JPS5347650A (en) 1976-10-14 1978-04-28 Mitsubishi Electric Corp Apron of elevator cage
US4091906A (en) * 1977-02-28 1978-05-30 Advance Lifts, Incorporated Collapsible safety guard for platform lift
SU987171A2 (ru) * 1981-03-16 1983-01-07 Волгоградский Политехнический Институт Объемный насос
CA1187423A (en) * 1983-02-07 1985-05-21 John C. Martin Trip mechanism for de-activating elevator platforms
JPS60102386A (ja) 1983-11-04 1985-06-06 株式会社日立製作所 エレベ−タ−かごの前だれ装置
US5046635A (en) * 1991-03-08 1991-09-10 Karen Haas Trash separator container
FI87642C (fi) * 1991-06-06 1993-02-10 Kone Oy Taoskydd vid en hiss
JPH05162946A (ja) * 1991-12-11 1993-06-29 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd エレベーター昇降路構造
US5195616A (en) * 1992-07-15 1993-03-23 Otis Elevator Company One to two stroke roped elevator pit buffers
US5666252A (en) * 1992-09-29 1997-09-09 Bjordahl; James Front panel for a magazine-loading tape drive assembly
US5564529A (en) * 1994-11-29 1996-10-15 Otis Elevator Company Elevator car frame and platform assembly
US5655628A (en) * 1995-06-28 1997-08-12 Lin; Wen-Tsung Elevator safety structure
JP2001163543A (ja) 1999-12-08 2001-06-19 Oil Drive Kogyo Kk エレベータ用緩衝器の設置方法
ATE412604T1 (de) 2000-01-19 2008-11-15 Thyssenkrupp Aufzugswerke Gmbh Aufzuganlage mit verringerter schachtgrubentiefe
DE50105795D1 (de) 2000-01-21 2005-05-12 Thyssenkrupp Aufzugswerke Gmbh Kabinenschürze für Aufzug

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186171A (ja) * 1992-01-08 1993-07-27 Toshiba Corp エレベータ
JPH08231163A (ja) * 1994-12-28 1996-09-10 Kone Oy トラクションシーブエレベータとトラクションシーブエレベータ用機械空間
US5806633A (en) * 1995-12-22 1998-09-15 Macuga; Henry J. Elevator safety system incorporating false pit
JPH10114481A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Mitsubishi Electric Corp 小形エレベーター装置
JPH10182041A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Otis Elevator Co エレベータシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264809A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのエプロン装置
JP2014532605A (ja) * 2011-10-21 2014-12-08 コネ コーポレイションKone Corporation エレベータ
CN103482449A (zh) * 2012-06-08 2014-01-01 株式会社日立制作所 电梯系统以及电梯轿厢
CN103482449B (zh) * 2012-06-08 2016-01-06 株式会社日立制作所 电梯系统以及电梯轿厢
KR101994433B1 (ko) 2019-03-18 2019-09-18 (주)대륜엘리스 직각 관통형 엘리베이터
WO2020190115A1 (ko) * 2019-03-18 2020-09-24 (주)대륜엘리스 직각 관통형 엘리베이터
KR102116356B1 (ko) 2019-11-25 2020-05-28 (주)대륜엘리스 직각 관통형 엘리베이터
KR102116355B1 (ko) 2019-11-25 2020-05-28 (주)대륜엘리스 직각 관통형 엘리베이터

Also Published As

Publication number Publication date
EP1173381B1 (en) 2005-03-16
EP1491484A2 (en) 2004-12-29
DE60018727D1 (de) 2005-04-21
EP1173381A1 (en) 2002-01-23
WO2000064798A1 (en) 2000-11-02
ES2235864T3 (es) 2005-07-16
HK1045976A1 (en) 2002-12-20
EP1491484A3 (en) 2005-05-25
HK1045976B (zh) 2005-08-05
US8807288B1 (en) 2014-08-19
US6095288A (en) 2000-08-01
DE60018727T2 (de) 2005-08-04
JP4653890B2 (ja) 2011-03-16
CN1356958A (zh) 2002-07-03
ATE290989T1 (de) 2005-04-15
CN1178848C (zh) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002543018A (ja) ピットのないエレベータ
JP2002543018A5 (ja)
JP5796124B2 (ja) エレベータ装置のトーガードアセンブリ
WO2001042121A1 (fr) Dispositif d'ascenseur
JP2004352506A (ja) エレベータ設備に保護帯域を形成するためのバッファを備えたエレベータ設備および保護帯域形成方法
JP4712313B2 (ja) バッファおよびバッファを備えたエレベータ設備
US20060042883A1 (en) Elevator pit safety device
US11198594B2 (en) Elevator car apron
JP6272507B2 (ja) エレベータ装置
JP2003146555A (ja) エレベータ
US11161716B2 (en) Elevator car toe guard system
GB2476704A (en) An elevator safety system
JP2005112487A (ja) 機械室レスエレベータ装置
JP4406273B2 (ja) エレベータの作業保護装置
JP4700994B2 (ja) 免震建物用エレベータ
JP2010030725A (ja) エレベータシステム
JP4606933B2 (ja) 免震建物用エレベータの乗場装置
JP2006240786A (ja) 免震建物用エレベータの乗場装置
JP2006315852A (ja) 免震建物用エレベータの乗場装置
GB2104477A (en) Hydraulic elevator installations
FI106630B (fi) Menetelmä tasauskaapelilla varustetun hissin alatilantarpeen pienentämiseksi ja tasauskaapelilla varustettu hissi
JP4481199B2 (ja) 免震建物用エレベータ装置
JP2005298151A (ja) 免震建物用エレベータの可動乗場装置
JP2005059978A (ja) 車両点検若しくは整備用リフト装置
JPH0633626A (ja) 2段駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees