JP2002542626A - 裸のシリコンチップを搭載した回路板からの熱の散逸 - Google Patents
裸のシリコンチップを搭載した回路板からの熱の散逸Info
- Publication number
- JP2002542626A JP2002542626A JP2000613001A JP2000613001A JP2002542626A JP 2002542626 A JP2002542626 A JP 2002542626A JP 2000613001 A JP2000613001 A JP 2000613001A JP 2000613001 A JP2000613001 A JP 2000613001A JP 2002542626 A JP2002542626 A JP 2002542626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon
- circuit board
- composition
- pad
- gel composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 64
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 115
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 41
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 28
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims abstract description 18
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 20
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 claims description 10
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229920005645 diorganopolysiloxane polymer Polymers 0.000 claims description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 8
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 5
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 2-iodoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(I)=CC=C21 FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N B#[Ti]#B Chemical compound B#[Ti]#B QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910033181 TiB2 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N beryllium oxide Inorganic materials O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 3
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 3
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 claims description 3
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 3
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 claims description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 3
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 claims 2
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 70
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 8
- -1 polysiloxanes Polymers 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 6
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 6
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 2
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 2
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010019345 Heat stroke Diseases 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011243 crosslinked material Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3737—Organic materials with or without a thermoconductive filler
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/065—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L25/0655—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/102—Material of the semiconductor or solid state bodies
- H01L2924/1025—Semiconducting materials
- H01L2924/10251—Elemental semiconductors, i.e. Group IV
- H01L2924/10253—Silicon [Si]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Abstract
Description
る。しばしば電子要素は十分な熱を生成するので、熱散逸手段を設けなければな
らない。1つの手段は単純に回路板を横切る空気を吹き出すファンである。他の
手段は回路板(または電子要素)と熱的に接続されたヒートシンクである。ヒー
トシンクは回路板の前側(電子要素を帯びる側)または後ろ側(電子要素を帯び
る側と反対の側)に位置決めされればよい。ヒートシンクと熱生成要素および/
または回路板との間の熱的な接触を生じさせるために熱伝導物質を用いてもよい
。回路板の熱散逸に関する例証となる開示はCipolla et al.,
US5,268,815(1993);Kim et al., US5,55
2,635(1996);およびShuff, US5,812,374(19
98)を含む。
リコンチップは、露出された表面がモールドプラスチックパッケージで保護され
ていない(チップが薄い表面処理層または保護層を有しているかもしれないけれ
ども)シリコンである。ベアシリコンチップテクノロジーはまたダイレクトチッ
プアタッチ即ちDCAテクノロジーとして知られ、Electronic Pa
ckaging & Production,pp.12−20(NEPCON
West ’99)のような刊行物にさらに説明されている。1つの例は、カ
リフォルニア、マウンテンビューのRAMBUS社により開発されたDRAMチ
ップセットである。これらのチップは典型的なメモリチップよりも多くの電力を
消費するので、より積極的な熱散逸デザインが要求される。例えば、もしファン
だけが熱散逸のために用いられる場合には、増加した電力消費のコストと騒音に
おいて、著しく高いフローレートの導管内で運転するファンが要求される。他の
デザインでは、2つのファンが用いられる。1つはマイクロプロセッサチップを
冷却するためであり、別個の専用の1つはDRAMチップのためである。その時
に、パッケージされていないままの裸のシリコンチップは、もし適当な管理がな
されていなければ、それらをもっとダメージを蒙りやすくする。
のためのインターフェース物質として、内部サポートされた熱伝導ジェル物質を
販売した。そのような物質は、許可された共に出願中の、共通に譲渡されたMe
rcer他、願番08/746,024、出願日1996年11月5日の図1a
および図1bに記述されている。顧客はサポートされたジェル物質を購買し、そ
れを彼だけの回路板またはヒートシンクに付加する。ジェル組成物にファイバー
グラスマットを挟み込んだフォームの内部サポートは、必要な操作性を備えるた
めに必要である。そうでなければ、ジェル組成物はあまりにも柔らかく、質が悪
くなり、こわれやすくなる。しかしながら、サポートはジェル物品の圧縮係数を
増加させ、したがって機械的ストレスが下に横たわる電子要素に望ましくなく伝
達される。
れらを機械的ストレスから保護し、またはそのようなストレスが裸のシリコンチ
ップに伝達されることを防止するための方法を発展させることが望ましい。
チップを物理的に保護する発明をなした。したがって、我々は、複数の裸のシリ
コンチップを搭載した回路板のための熱散逸構造を作成する方法であって、以下
のステップを含む方法を開示する: (a) それぞれが露出面を有する複数の裸のシリコンチップが搭載された回
路板を設ける; (b) 内面および外面を有する実質的に平坦な部分を有し、平坦部分の内面
が回路板の裸のシリコンチップを帯びる側に面するように、回路板への取付のた
めにサイズおよび形状が設定された熱分散体を設ける; (c) 硬化されて、粘着力よりも大きい凝集力を有し、1.38Mpaより
も小さい圧縮係数を有し、1.0W/m−℃よりも大きい熱伝導率を有するジェ
ル組成物になる前駆物質を内面に与える; (d) ジェル組成物が、約0.08mmと約1.0mmとの間の厚みを有し
、熱分散体が取り付けられた時に複数の裸のシリコンチップの露出面に接触して
完全にカバーするように位置決めされている少なくとも1つのパッドを形成する
ように前駆物質を硬化してジェル組成物に変換する;そして (e) ジェル組成物からなる少なくとも1つのパッドが複数の裸のシリコン
チップの露出面に接触して完全にカバーするように熱分散体を回路板に取り付け
る。
組立可能なコンビネーションが設けられ、以下を含む: それぞれが露出面を有する複数の裸のシリコンチップが搭載された回路板; 内面および外面を有する実質的に平坦な部分を有し、平坦部分の内面が回路板
の裸のシリコンチップを帯びる側に面するように、回路板への取付のためにサイ
ズおよび形状を設定され、回路板から離された熱分散体; 粘着力よりも大きい凝集力を有し、1.38Mpaよりも小さい圧縮係数を有
し、1.0W/m−℃よりも大きい熱伝導率を有し、約0.08mmと約1.0
mmとの間の厚みを有し、熱分散体が取り付けられた時に複数の裸のシリコンチ
ップの露出面に接触して完全にカバーするように位置決めされている少なくとも
1つのパッドを有する、熱分散体の内面上のジェル組成物。
等価な要素を示す。
10は複数の裸のシリコンチップ14が搭載された回路板12を含む。(他の電
子要素が回路板12に搭載されていてもよい。)チップ14(または、有る場合
には他の電子要素)により生成された熱を散逸させるために、熱分散体16がチ
ップ14が搭載された回路板12の側に取り付けられる。熱分散体16は、それ
ぞれ内面20および外面21を有する平坦部分18を有している。チップ14は
、熱分散体16の取付前に露出されている面25を有している。熱分散体16が
回路板12に取り付けられたときには、内面20がチップ14に面し、それらの
面25は熱伝導ジェル組成物23からなる複数の個別のパッド22により、パッ
ド当たり1チップで完全にカバーされる。チップ14と熱分散体16との間の熱
接触は、熱的インターフェース物質として機能するジェル組成物23と共に、パ
ッド22により達成される。各パッド22は、向かい合って配置されていること
を考慮して、実質的にそれぞれのチップ14の外形に対応する外形を有している
。パッド22はチップ14により生成された熱を、熱を散逸させる熱分散体16
に伝達する。一般的に1つだけのチップがその時点で熱い場合に、熱は熱分散体
16の長軸に沿う単純な熱伝導により散逸されてもよい。熱勾配、または関連す
るCPUのための冷却ファンに起因する空気の流れによって生じる自然な対流も
また熱除去に寄与する。(本発明の利点は、いくつかの従来のデザインと比較し
て、裸のシリコンチップ14の冷却に供されるファンの必要性を不要とすること
である。)熱分散体16の前側取付は裸のシリコンチップ14の物理的保護の追
加の利点を提供する。
体16の穴を貫通する回路板12の柱(またはその反対)、またはクリップ(熱
分散体16の一部として一体的に形成されていても、別に設けられた要素であっ
てもよい)、リベット、ねじ、スプリングピンなどの他の取付手段とすることが
できる。
し、複数のパッドに代えてジェル組成物からなる単一の連続的なパッドがある点
で異なっている。実質的にチップの表面をカバーするどれか1つの形状のように
、他の代わりの熱散逸構造も本発明の範囲内である。「実質的」は50%よりも
大きい、好ましくは75%よりも大きい、より好ましくは80%よりも大きいこ
とを意味する。望ましい形状は、多数の連続的な、または不連続な個別の離れた
ストリップ、ビーズ、ドット、もしくは矩形であってもよい。
スを少なくして良好な熱接触を達成することを重要なことにする。この目的に向
かって、ジェル組成物23は非常に柔らかくなければならない。すなわち、、1
.38Mpa(200psi)より少ない、好ましくは0.69Mpa(100
psi)より少ない低圧縮係数を有する。圧縮係数は、25.4mm(1インチ
)の円板、厚み3mmを用い、0.1mm/分の圧縮レートで、ASTM D5
75(1991)で測定された10%圧縮での係数である。パッド22は硬化さ
れたジェル組成物の上に配置され、非常に薄くなければならず、約0.08mm
と約1mmとの間の厚みを有する。
い厚みを意味する。薄く重い熱分散体16は、熱散逸の観点から好ましい可能性
があるが、コスト、重さおよび空間制限に起因して問題である。熱分散体16(
または少なくともそれの平坦部分)は高熱伝導率を有する物質、好ましくは金属
、より好ましくはアルミニウムまたは銅のような高熱伝導性金属からなることが
好ましい。本発明にとっては要求されていないけれども、熱分散体16は放熱の
ためのフィン、またはヒートシンクとして機能するための平坦部分からの遠位的
なより薄い部分を有していてもよく、または熱分散体16は他のヒートシンク要
素と熱的に接続されていてもよい。
22は熱分散体16の内面20に塗られる(内面20上と共に部分図に示す)。
パッド22は凹版印刷もしくはフレキソ印刷のような従来の印刷プロセスにより
塗られてもよく、または、代わりに、スクリーン印刷もしくはステンシル印刷の
ようなより薄い層、例えば0.25mmよりも大きい厚さ、を塗ることを可能に
する方法により塗られてもよい。より薄い層はまた、ジェル組成物23からなる
連続体を形成するために硬化させる間に凝集する前駆組成物23aからなる分離
されたビーズ、レンズ、リボン、もしくはドットを分配することにより達成され
る。最終物質サイズ(面積)および厚みをコントロールするために分配とステン
シル印刷との結合を採用してもよい。
描写において、種々の外形および不規則な位置を有するパッド22が示されてい
る。パッド22は、チップ14と他の電子要素の外形および位置、またはサイズ
、形状および位置のいくつかの他の組み合わせに依存して、例えばアレイ状に配
列される同じ外形および規則的な位置をそのうえに有してもよいことが分かる。
ジェル前駆組成物23aはそれをジェル組成物23に変換するために硬化される
。よって、各パッドはジェル組成物23からなる単一の(すなわち、連続的なも
しくは統合された)体を含む。都合よく、前駆組成物23aはジェル組成物23
に要求されるのと実質的に同じサイズ、形状、および厚みの連続体として塗られ
、硬化される。硬化においてこれらのパラメータには殆ど変化がない。硬化方法
は選択された硬化作用に依存する。それは加熱(熱硬化組成物のために、例えば
60℃で10分)、紫外光(光硬化組成物のために)、または単純に時間の経過
(室温硬化組成物のために、例えば室温で約2時間)であってもよい。硬化後に
、熱分散体16および回路板12は互いに取り付けられ、構造10を製造する。
この方法は電子モジュールの製造に特に好ましい。なぜならば、インターフェー
ス物質(ジェル)を加えた熱分散体は、最終回路板組立体の製造に必要とされた
時に使うために製造され、船積みされ、保存され得るからである。(保存の間に
、ジェルは剥離シートにより保護される。) 図3は本発明の代わりの実施例を示し、チップ14の露出面(アウトラインを
点線で示す外形)を実質的に完全にカバーするために十分なサイズの単一のジェ
ルパッド22が形成された点において異なる。チップの露出面が完全ではないけ
れども実質的にカバーされている本発明の代わりの実施例は示されていない。「
実質的」は50%よりも大きい、好ましくは75%よりも大きい、より好ましく
は80%よりも大きいことを意味する。他のパターン、例えばそれらの長軸が互
いに平行であるが互いに僅かに離れているように方向付けられた連続的または不
連続な別個のストリップ、を採用してもよい。他のパターンはビーズ、ドットも
しくは矩形を含んでいてもよい。
コンチップおよび他の電子要素上の機械的ストレスを最小にする。ジェル組成物
はまた、設計仕様書または製造ばらつきに起因する要素の高さの変化に適応する
。同時に、そこに結合することによりチップからの熱移動が最大になり、従来の
ファンシステムの使用、またはファンを全く使用しないことをも可能とする。ジ
ェル組成物の粘着性、高い可塑性、および高い熱伝導性は、振動または運搬もし
くはサービス中の少しの位置の移動に起因して発生するかもしれないような裸の
シリコンチップおよび熱分散体の相対的な少しの動き(一時的もしくは永久的)
に拘わらず、熱的接触の維持に貢献する。
れる回路板および裸のシリコンチップ上のストレスの最小化に重要である。温度
サイクルの間に、シリコンエラストマーまたはエポキシ接着剤に基づくもののよ
うに硬いインターフェース物質はチップと回路板との間の接続を破壊するのに十
分なストレスを生成する。
。支持は、非常に軟らかく、粘着性のジェル組成物を取り扱うために必要である
。しかしながら、支持物質(典型的には、ファイバーグラスもしくはポリマーの
メッシュ)は支持されたジェル組成物の圧縮係数を増加させ、それを望ましくな
く硬くする。熱分散体上に直接硬化させ、熱分散体上に規定された外形のジェル
からなるパッドを形成して、ジェルに総合的な低い圧縮係数を持たせる効果を有
することによって、取り扱い性を与えるサポートメッシュのための必要性を解消
させる。
ン、またはオーガノポリシロキサンとして知られている)、アンハイドライド含
有ポリマーなどに基づくシステムを含む。典型的な開示は、Dubrow et
al.,US4,595,635(1986);Debbaut,US4,6
00,261(1986);Dubrow et al.,US4,777,0
63(1988);Dubrow et al.,US5,079,300(1
992);Rinde et al.,US5,104,930(1992);
Mercer et al.,US5,849,824(1998);およびC
hiotis et al.,US5,886,111(1999)を含む。こ
れらの開示は参照によってここに組み込まれる。
合したシリコンジェルであり、そしてビニール官能化PDMSおよびハイドライ
ド官能化PDMSの間の白金触媒反応で調製される。そのようなジェルはいくつ
かの方法で形成される。1つの方法は、非反応性の増量流体、例えば、トリメチ
ルシロキシで終わるPDMS、の存在下で架橋結合したシリコンジェルを合成す
る。代わりの方法は正規組成過剰な多官能ビニール置換シリコンと多官能ハイド
ライド置換シリコンとを軟らかく、流体で増量されたシステムを得るような様式
で反応させることによりシリコンジェルを製造する。後者のアプローチにおいて
、ビニール豊富なゾル留分が得られる。もちろん、結合システムも可能である。
これらのジェルシステムの適切な例は、特に、Debbaut,US4,600
,261(1986);Debbaut,US4,634,207(1987)
;Debbaut,US5,357,057(1994);Dubrow et
al.,US5,079,300(1992);Dubrow et al.
,US4,777,063(1988);およびNelson,US3,020
,260(1962)により教示される。これらの開示は参照によりここに組み
込まれる。過酸化水素、紫外光、高エネルギー照射のような代わりの硬化技術に
基づくシリコンジェルシステムもまた使用できる。
ン組成物は以下を含む。
少なくとも2つのシリコン結合したアルキニルグループを有するアルキニル官能
化ジオーガノポリシロキサン;および (ii) 25℃で1と1、000,000cPとの間の粘度を有し、分子
当たり平均で少なくとも2つのシリコン結合したハイドロゲン原子を含み、アル
キニル官能化ジオーガノポリシロキサン(i)における1モルのシリコン結合し
たアルキニル当たり0.2と5.0モルとの間のシリコン結合したハイドロゲン
を与える量のハイドロゲン官能化オーガノポリシロキサン; (B) シリコン組成物(A)の硬化をもたらすのに十分な量のハイドロシレ
ーション触媒;および (C) 20W/m−℃より大きい容積熱伝導率を有する少なくとも35体積
%の微粒子物質。
さらに80重量%まで含んでいてもよい。ここで、Rはアルキニル以外の一価の
ハイドロカーボングループであり、aは20.と2.2の間の数字であり、bは
0.9と1.0との間の数字である。重量%は、アルキニル官能化ジオーガノポ
リシロキサン(i)を加えたオーガノポリシロキサンとハイドロゲン官能化オー
ガノポリシロキサン(ii)との量に基づく。
にジェルを充填することにより加えられる。代表的な適合する微粒子物質は、ア
ルミナ、シリコンカーバイド、酸化亜鉛、窒化アルミニウム、二ホウ化チタン、
アルミニウム、銅、銀、ダイアモンド、ニッケル、シリコン、グラファイト、酸
化第二鉄、酸化ベリリウム、二酸化チタン、酸化マグネシウム、および窒化ボロ
ンからなるグループから選択されればよい。典型的には、微粒子物質は少なくと
も35体積%の量で用いられる。体積%は、微粒子物質およびジェル組成物の結
合した体積に基づいて計算される。
ル組成物はアルミナ充填ジェルであり、Mercer et al.,出願番号
08/746,024、出願日1996年11月5日の、許可された共に係属中
の、共通に譲渡された出願に開示されている。その開示はこの参照によってここ
に組み込まれる。粒子サイズが少なくとも74μmのα−アルミナ粒子を少なく
とも10重量%含むα−アルミナの使用が高い熱伝導率の達成に必要な高い充填
剤レベルを、高い充填剤レベルに通常関連する伸長および軟らかさを減少させる
ことなく、可能にする。もし、α−アルミナおよびジェル(またはその前駆体)
が少なくとも10ジュール/gの特定のエネルギー入力で混合されれば、さらな
る改善が観察される。そのような特定のエネルギーの入力は、結果組成物をそう
でない場合よりも適合させるという効果を有する。
チップ上に大きな機械的ストレスを加えることなく、表面に沿って流れるという
利点を有する。熱的グリースの基本的な不都合は、規定時間を越えて、おかれた
場所から流れ去る傾向があり、熱伝導率を妥協することである。熱的なグリース
が接触を意図していない他の要素上に流れることも好ましくないことである。熱
的なグリースのさらに他の不都合は、付与するときに汚れること、付与の後は包
装、船積み、およびダメージを受けもしくはずれることなく取り扱うことができ
ないことである。熱伝導グリースは、非常に低い凝集強さを有する。その凝集強
さはその粘着強さよりも小さい。したがって、熱伝導グリースにより接触されて
いる要素を分離したときに、きれいな分離を得ることができない。
凝集強さを有する固体の架橋結合した物質である。本発明で用いられる硬化ジェ
ルは、低い搭載圧力を与えることにより濡れて殆どの表面に粘着する(しかし、
凝集強さが粘着強さよりも大きく、基板からのきれいな取り外しを許す)。そし
て、チップおよび他の要素から熱分散体への低熱抵抗経路を設ける。ジェルが粘
着強さよりも大きい凝集強さを有しているか否かを確認するために、硬化ジェル
からなるサンプルをアルミニウム板の上に置く(または分与され硬化される)。
他のアルミニウム板が硬化ジェルサンプルのトップに置かれる。室温(ca.2
5℃)で少なくとも5分0.21Mpa(30psi)の圧力を与え、トップの
アルミニウム板を取り外す。もし凝集強さが粘着強さよりも大きければ、取り外
し後に、実質的に全ての硬化ジェルサンプルがトップまたはボトムのアルミニウ
ム板に残るはずである。(留意しなければならないことは、もしジェルが基板に
接触している間に硬化されれば、そのような基板へのジェルの粘着力の方が大き
いかもしれない。この明細書において、ジェルの粘着力はこの硬化された本来の
粘着力を意味せず、前述の技術により測定された硬化後の粘着力を意味する。) 本発明のジェルはVoland硬さ数により特徴付けられる。Voland硬
さ数の測定を以下に説明する。機器は、Dubrow et al.,US5,
079,300(1992)に記載されたように、力を測定する5kgのロード
セル、5gのトリガー、および1/4インチ(6.35mm)のステンレススチ
ール ボール プローブを用いるVoland−Stevens テクスチャー
アナライザー モデルLFRA、Texture Technologies
Texture Analyzer TA−XT2などである。Dubrow
et al.,US5,079,300(1992)の開示は参照によってこ
こに組み込まれる。例えば、約12.5gのアナライト(分析されるべきジェル
または他の物質)を含む20mLのガラスびんがTA−XT2アナライザーに置
かれ、プローブが0.2mm/secの速度で浸透深さ4.0mmまでアナライ
トに侵入させられる。アナライトの硬さは、プローブを侵入させるため、または
特定された4.0mmの距離だけアナライトの表面を変形させるために必要なグ
ラムでの力である。高い数はより硬い物質を表す。TA−XT2アナライザーか
らのデータは、Microsystems社、XT.RA Dimension
Version3.76ソフトウエアが走っているIBM PCなどのコンピ
ュータ上に記録され、解析される。
a(20−50psi)であり、時には0.69Mpa(100psi)と大き
い。熱分散体16の比較的薄い平坦部分18を曲げることに起因して、一般に0
.1Mpa(15psi)のオーダーもしくはそれより小さい低搭載圧力のみが
及ぶ。本発明は低搭載圧力に拘わらず、効果的な熱接触を許す。低搭載圧力はB
GA(ボール グリッド アレイ)またはμBGAのようなダイ取付方法に特に
好ましい。これらのデザインはストレス下でダメージを受けやすいからである。
フェース物質(ここでは、ジェル組成物23)を通してヒートシンク(ここでは
、熱分散体16)までの熱伝達の全体としての有効性は式(1)にしたがう熱抵
抗で計測できる。
抵抗; θI1はヒートシンクとインターフェース物質との間の界面熱抵抗;そして θI2は熱源とインターフェース物質との間の界面熱抵抗。
い適合性および粘着性の特性は、熱源およびヒートシンクとの優れた熱接触をも
たらし、それでθI1およびθI2も、それらが全体としての熱抵抗に著しくは
寄与しない点までと非常に小さい。また、ジェルパッドは、約5ミルと約40ミ
ルとの間に、もっと並外れて薄くすることができ、それでtは小さい。
(1対1パッド対要素比)を有するパッドを有する実施例において、Aの値が極
大化され、それで熱抵抗θMが減少される。このアプローチは、Cipolla
et al.,US5,268,815(1993)に教示されているように
、単一の要素に接触するジェル組成物からなる複数のパッド(例えば、ビーズま
たは小滴)を有するのに好ましい。Cipollaの多数対1つのパッド対要素
比はAの値を低下させ、それで熱伝達の効率−インターフェース物質に接触せず
、熱伝達プロセスに効率的には寄与しない要素の表面の部分がある。
の実施例、1つ対多数のパッド対要素比、は熱伝達効率の面から複数の個別のパ
ッドのように効率的である。しかしながら、ジェル組成物は熱行程の間横に広が
るためのスペースを有せず、結果的に裸のシリコンチップに伝達されるかもしれ
ない機械的ストレスはいくぶん少なくこの点では好ましい。単一パッドの実施例
は、特に、電子要素が全体として密集しているときには、より簡単な製造の利点
を提供する。裸のシリコンチップに伝達される機械的ストレスを軽減するために
、上述の、連続的もしくは個別のストリップ、ビーズ、ドットまたは矩形のよう
な代わりの形状を採用してもよい。圧縮されれば、ジェル組成物はパッドにより
前もって占められていない空間に広げられる。そのような形状は効率的であり、
追加の機械的ストレスをもたらさない。
を横切る熱抵抗θMを完全に最小にすることにより、全体の熱抵抗θTを最小に
するようにデザインされている。θMはまたtを最小にするとともに、kおよび
Aを最大にし、圧縮係数のような他の物質特性をバランスさせることにより最小
化される。
によりさらに理解できる。 例1 組成物は、酸化アルミニウム(Alcan社からの砕かれていないC−75F
ineおよびC751の70:30混合物)72重量部(39体積部)に最初に
混合されることにより調製され、低粘度(<1000cps)、低硬度(<20
g Voland Hardness)の商業的に利用可能なシリコンジェルか
らなるPart Aになった。このPart AはMyersの高剪断単一軸混
合機を用いて調製された。
)に最初に混合されることにより調製され、低粘度(<1000cps)、低硬
度(<20g Voland Hardness)の商業的に利用可能なシリコ
ンジェルからなるPart Bになった。このPart BはMyersの高剪
断単一軸混合機を用いて調製された。
型混合機を用いて上記Part B50重量部と3分間混合された。結果として
生じる混合物は3.2mm厚み、50.8mm直径の円盤型で鋳造され、29イ
ンチHgより少ない真空下で5分ガス抜きされた。このサンプルは80℃で2時
間硬化され、架橋結合された組成物が製造された。
された。結果としての値はテスト温度70℃で1.08W/m°Kであった。1
0%圧縮(ASTM D575−91による)でのこの物質の圧縮係数は32p
si(0.22Mpa)であった。
Part B50重量部と手動で3分間混合された。この硬化されていない組成
物はAnalysis Tech Semiconductor Therma
l Analyzer, Model−10Aの銅のヒートシンクに分配された
。ほぼ0.5mmの厚み、12×18mmの幅および長さの硬化されていない組
成物からなるパッドがヒートシンク上に形成された。これは室温で一晩中硬化さ
れ、架橋結合された組成物が製造された。
−nトランジスタが熱源として使用された。このデバイスはヒートシンク上の硬
化された組成物と接触され、油圧シリンダーを通して圧力が与えられた。圧力が
与えられている間に厚みが計測された。熱インターフェースを横切る熱抵抗Rj x は式(3)により℃/Wで計測された。
度である。
との和である。Rcsは関心の熱的物質を横切る熱抵抗である。RjcはTIP
31を測定し、Rjxから減じた。残余の値は与えられた印加圧力(式(4))
下における熱インターフェース物質の外見上の熱抵抗である。
い、サンプルの外見上の熱抵抗(App.k)が計算された。
ように望ましくないかを例証する比較例である。
)に混合されることにより調製され、中間粘度(<5000cps)、中間硬度
(ASTM D2240−1997による <50 Shore A)の商業的
に利用可能な、General Electric社、 Grade RTV6
15からのシリコン RTVになった。この組成物は著しい剪断を与えるオーバ
ーヘッド プロペラ型混合機を用いて3分間混合された。
径の円盤からの容積熱伝導率は0.78W/m°Kであった。上述のようにAS
TM D575−91による10%圧縮でのこの物質の圧縮係数は955psi
(6.59Mpa)であった。
パッドに形成され、外見上の伝導率がテストされた。これらの結果は以下の表1
に示されている。
(10psi)での外見上の伝導率は理論上の容積伝導率のほんの約78%であ
る。対照してみれば、例1の軟らかい物質は良好な熱接触を有し、結果として生
じる69kPa(10psi)での外見上の伝導率は理論上の容積伝導率の約9
4%である。 例3 組成物は、Advanced Ceramics社からの、Grade350
の窒化ボロン60.7重量部(40体積部)に混合されることにより調製され、
低粘度(<1000cps)、低硬度(<20g Voland Hardne
ss)の商業的に利用可能なシリコンジェルになった。
m3のボウル内で高剪断ローラーブレードを用いて5分、45RPMで混合され
た。結果として生じる混合物は3.2mm厚み、50.8mm直径の円盤型で鋳
造され、29インチHgより少ない真空下で5分ガス抜きされた。このサンプル
は80℃で2時間硬化され、架橋結合された組成物が製造された。
された。結果としての50.8mm直径の円盤からの容積熱伝導率は1.71W
/m°Kであった。上述のASTM D575−91による10%圧縮でのこの
物質の圧縮係数は102psi(0.70Mpa)であった。
パッドに形成され、外見上の伝導率がテストされた。これらの結果は以下の表1
に示されている。 例4 これは、高圧縮係数のシリコンインターフェース物質の他の比較例である。
合されることにより調製され、中間粘度(<5000cps)、中間硬度(<5
0 Shore A)のGrade RTV615のシリコンになった。
.8mm直径の円盤からの容積熱伝導率は1.39W/m°Kであった。上述の
ようにASTM D575−91による10%圧縮でのこの物質の圧縮係数は7
64psi(5.27Mpa)であった。
パッドに形成され、外見上の伝導率がテストされた。これらの結果は以下の表1
に示されている。
(10psi)での外見上の伝導率は理論上の容積伝導率のほんの約53%であ
る。対照してみれば、例3の軟らかい物質は改善された熱接触を有し、結果とし
て生じる69kPa(10psi)での外見上の伝導率は理論上の容積伝導率の
83%である。理論上の容積伝導率の99%の外見上の伝導率は例3の物質のた
めのより高い圧力レベル210kPa(30psi)で達成できる。
39体積部)、Degussa社からのチキソトロピー媒介物Aerosil
R972を2.0重量部、シラノール ターミネイテッド ポリヂメチルシロキ
サンを5.0重量部に最初に混合されることにより調製され、低粘度(<100
0cps)、低硬度(<20g Voland Hardness)の商業的に
利用可能なシリコンジェルからなるPart Aになった。このPart Aは
ダブルプラネタリー低剪断混合機を用いて調製された。
量部(39体積部)、Degussa社からのチキソトロピー媒介物(Aero
sil R972)を2.0重量部、シラノール ターミネイテッド ポリヂメ
チルシロキサンを5.0重量部に最初に混合されることにより調製され、低粘度
(<1000cps)、低硬度(<20g Voland Hardness)
の商業的に利用可能なシリコンジェルからなるPart Bになった。このPa
rt Bはダブルプラネタリー低剪断混合機を用いて調製された。
体積比1:1の混合物を与える従来の静的な混合カートリッジに置かれた。
示されるアルミニウム熱分散体の盛り上がった部分に置かれた。陰がつけられた
エリアAはチップへの熱インターフェースと接触するための盛り上がった脚であ
り、97×12mmの大きさである。脚とチップとの間のわずかなギャップは0
.36mmであった。
リコン耐性発熱チップ(Intel社、テストチップT13825)のアレイに
接触させられた。チップのアレイは均一に12.375mm離れた中心を有して
いた。各チップは8.9×14.1×0.8mm(幅×長さ×高さ)の大きさで
あった。加えられた圧力は10psi(69kPa)より小さかった。チップ番
号8は電源としてのHewlett−Packard 4142 Parame
tric Analyzerおよび記録されたチップ抵抗および温度を用いて約
1.88Wの電力レベルに高められた。外部温度も記録された。静止空気中での
平衡時の熱抵抗は[(チップ温度−周囲温度)/入力電力]として計算され、℃
/Wで報告された。この手順はチップ番号5を約1.88Wの電力レベルに高め
、熱抵抗を記録することにより反復された。結果は以下の表2に示されている。
例6 組成物は例5に説明されたように調製された。この組成物は図1に示されるア
ルミニウム熱分散体の内面部分に直接分配された。硬化されていない組成物から
なる単一のパッドはほぼ95×12×0.5mm厚みの大きさに形成された。こ
れは室温で一晩中硬化され、架橋結合された組成物が製造された。
抵抗結果は以下の表2に示されている。 例7 組成物は例5に説明されたように調製され、アルミニウム熱分散体上に分配さ
れ、ほぼ12×11mmの8つの個別のパッドに形成された。これらのパッドの
配置は、この硬化された組成物からなるパッドを有する熱分散体がテストチップ
を含む板に接触された後に、8つのテストチップのそれぞれを完全にカバーする
のに十分であった。
トされた。熱抵抗結果は以下の表2に示されている。
を示す。熱抵抗の測定の標準の偏差は約0.1℃/Wである。したがって、表2
に示される熱抵抗を2.1から2.5℃/W低下させることは統計的に意味があ
る。このテストで用いられる電力1.88Wにおいて、これはチップ温度の4℃
低減を表す。10Wのようにより多くの電力を消費する場合には、この差は20
℃よりも大きく、デバイスの性能および信頼性における意味のある改善に導くこ
とができる。
見地に関連する出来事を含む。これが明確化および便宜のためであること、特有
の特徴が開示されている適正な経過よりも適切であるかもしれないこと、および
開示はここに異なる出来事において見出された情報の全ての好ましい組み合わせ
が含まれることが理解されるべきである。同様に、種々の図面および説明がここ
に本発明の特定の実施例に関連しているけれども、特定の特徴が特有の図面また
は実施例の文脈に含まれていることが理解されるべきである。そのような特徴は
、他の図面もしくは実施例の文脈、他の特徴との組み合わせ、または概して本発
明において、用いることができる。
うな好ましい実施例には限定されない。むしろ、本発明の範囲は添付のクレーム
により明確にされる。
す。
を示す。
Claims (24)
- 【請求項1】 複数の裸のシリコンチップが搭載された回路基板のための熱散逸
構造を作成する方法であって、 (a) 露出面を有する複数の裸のシリコンチップが搭載された回路板を設け
る、 (b) 内面および外面を有し、平坦な部分の内面が回路板の裸のシリコンチ
ップを帯びる側に面するようにすべく回路板への取付のためにサイズおよび形状
が設定された実質的に平坦な部分を有する熱分散体を設ける、 (c) 硬化して凝集力が粘着力より大きく、圧縮係数が1.38Mpaより
も小さく、熱伝導率が1.0W/m−℃よりも大きいジェル組成物になり得る前
駆組成物を内面に付与する、 (d) 前駆組成物を硬化させて、ジェル組成物が0.08mmと1.0mm
の間の厚みを有する少なくとも1つのパッドを形成すべく、前駆組成物をジェル
組成物に変換する。少なくとも1つのパッドは、熱分散体が回路板に取り付けら
れたときに、複数の裸のシリコンチップの露出面に接触し完全にカバーするよう
に位置決めされる、 (e) 複数の裸のシリコンチップの露出面に接触し完全にカバーするように
熱分散体を回路板に取り付ける、 各ステップを含むことを特徴とする複数の裸のシリコンチップが搭載された回路
基板のための熱散逸構造を作成する方法。 - 【請求項2】 ジェル組成物からなる少なくとも1つのパッドはジェル組成物の
単一の連続的なパッドである請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 ジェル組成物からなる少なくとも1つのパッドはジェル組成物か
らなる複数のパッドを含み、各パッドは、熱分散体が回路板に取り付けられたと
きにただ1つのおのおのの相対する裸のシリコンチップに接触するように位置決
めされ、おのおのの相対する裸のシリコンチップの外形に実質的に対応する外形
を有する請求項1記載の方法。 - 【請求項4】 熱分散体の平坦な部分は5mmよりも少ない厚みを有している請
求項1、2または3記載の方法。 - 【請求項5】 ジェル組成物は20W/m−℃よりも大きい容積熱伝導率を有す
る微粒子物質で充填された架橋結合されたシリコンジェルを含む請求項1、2ま
たは3記載の方法。 - 【請求項6】 ジェル組成物は前駆組成物の硬化により作成され、前駆組成物は
、 (A) 25℃で50,000よりも少ない粘度を有するシリコン組成物を含
んでいて、このシリコン組成物は、 (i) 25℃で50と100,000cPとの間の粘度を有し、各分子
に少なくとも2つのシリコン結合したアルキニルグループを有するアルキニル官
能化ジオーガノポリシロキサン、および (ii) 25℃で1と1、000,000cPとの間の粘度を有し、分子
当たり平均で少なくとも2つのシリコン結合したハイドロゲン原子を含み、アル
キニル官能化ジオーガノポリシロキサン(i)における1モルのシリコン結合し
たアルキニル当たり0.2と5.0モルとの間のシリコン結合したハイドロゲン
を与える量のハイドロゲン官能化オーガノポリシロキサン、 を含み、上記前駆組成物は、さらに (B) シリコン組成物(A)の硬化をもたらすのに十分な量のハイドロシレ
ーション触媒、および (C) 20W/m−℃より大きい容積熱伝導率を有する少なくとも35体積
%の微粒子物質、 を含む請求項5記載の方法。 - 【請求項7】 シリコン組成物(A)は、アルキニル官能化ジオーガノポリシロ
キサン(i)を加えたオーガノポリシロキサンおよびハイドロゲン官能化オーガ
ノポリシロキサン(ii)を100重量部につき、平均式がRaSiOb(ここ
で、Rはアルキニル以外の1価のハイドロカーボングループであり、aは20.
と2.2の間の数字であり、bは0.9と1.0との間の数字である。)のオー
ガノシロキサン樹脂をさらに80重量%まで含んでいる請求項6記載の方法。 - 【請求項8】 微粒子物質は、アルミナ、シリコンカーバイド、酸化亜鉛、窒化
アルミニウム、二ホウ化チタン、アルミニウム、銅、銀、ダイアモンド、ニッケ
ル、シリコン、グラファイト、酸化第二鉄、酸化ベリリウム、二酸化チタン、酸
化マグネシウム、および窒化ボロンからなるグループから選択される請求項5記
載の方法。 - 【請求項9】 微粒子物質は、少なくとも10%が少なくとも74μmの粒子サ
イズを有するα−アルミナである請求項5記載の方法。 - 【請求項10】 ジェル組成物は0.69Mpaより少ない圧縮係数を有する請
求項1記載の方法。 - 【請求項11】 それぞれ露出面を有する複数の裸のシリコンチップを搭載した
回路板、 回路板から離れ、内面および外面を有するとともに内面が回路板の裸のシリコ
ンチップを帯びた側に面するように回路板に対する取付のためにサイズおよび形
状が設定された実質的に平坦な部分を有する熱分散体、および 熱分散体の内面上のジェル組成物、このジェル組成物は、凝集力が粘着力より
大きく、圧縮係数が1.38Mpaよりも小さく、熱伝導率が1.0W/m−℃
よりも大きく、前記ジェル組成物は0.08mmと1.0mmの間の厚みを有す
る少なくとも1つのパッドを形成するものであり、この少なくとも1つのパッド
は熱分散体が回路板に取り付けられたときに、複数の裸のシリコンチップの露出
面に接触し完全にカバーするように位置決めされるものである、 を含むことを特徴とする熱散逸のための設備を有する回路板配置に組立可能な
コンビネーション。 - 【請求項12】 ジェル組成物からなる少なくとも1つのパッドはジェル組成物
の単一の連続的なパッドである請求項11記載のコンビネーション。 - 【請求項13】 ジェル組成物からなる少なくとも1つのパッドはジェル組成物
からなる複数のパッドを含み、各パッドは、熱分散体が回路板に取り付けられた
ときにただ1つのおのおのの相対する裸のシリコンチップに接触するように位置
決めされ、おのおのの相対する裸のシリコンチップの外形に実質的に対応する外
形を有するものである請求項11記載のコンビネーション。 - 【請求項14】 熱分散体の平坦な部分は5mmよりも少ない厚みを有している
請求項11記載のコンビネーション。 - 【請求項15】 ジェル組成物は20W/m−℃よりも大きい容積熱伝導率を有
する微粒子物質で充填された架橋結合されたシリコンジェルを含む請求項11記
載のコンビネーション。 - 【請求項16】 ジェル組成物は前駆組成物の硬化により作成され、この前駆組
成物は、 (A) 25℃で50,000よりも少ない粘度を有するシリコン組成物を含
んでいて、このシリコン組成物は、 (i) 25℃で50と100,000cPとの間の粘度を有し、各分子
に少なくとも2つのシリコン結合したアルキニルグループを有するアルキニル官
能化ジオーガノポリシロキサン;および (ii) 25℃で1と1、000,000cPとの間の粘度を有し、分子
当たり平均で少なくとも2つのシリコン結合したハイドロゲン原子を含み、アル
キニル官能化ジオーガノポリシロキサン(i)における1モルのシリコン結合し
たアルキニル当たり0.2と5.0モルとの間のシリコン結合したハイドロゲン
を与える量のハイドロゲン官能化オーガノポリシロキサン; を含み、上記前駆組成物は、さらに (B) シリコン組成物(A)の硬化をもたらすのに十分な量のハイドロシレ
ーション触媒;および (C) 20W/m−℃より大きい容積熱伝導率を有する少なくとも35体積
%の微粒子物質、 を含む請求項15記載のコンビネーション。 - 【請求項17】 シリコン組成物(A)は、アルキニル官能化ジオーガノポリシ
ロキサン(i)を加えたオーガノポリシロキサンおよびハイドロゲン官能化オー
ガノポリシロキサン(ii)を100重量部につき、平均式がRaSiOb(こ
こで、Rはアルキニル以外の1価のハイドロカーボングループであり、aは20
.と2.2の間の数字であり、bは0.9と1.0との間の数字である。)のオ
ーガノシロキサン樹脂をさらに80重量%まで含んでいる請求項16記載のコン
ビネーション。 - 【請求項18】 微粒子物質は、アルミナ、シリコンカーバイド、酸化亜鉛、窒
化アルミニウム、二ホウ化チタン、アルミニウム、銅、銀、ダイアモンド、ニッ
ケル、シリコン、グラファイト、酸化第二鉄、酸化ベリリウム、二酸化チタン、
酸化マグネシウム、および窒化ボロンからなるグループから選択される請求項1
5記載のコンビネーション。 - 【請求項19】 微粒子物質は、少なくとも10%が少なくとも74μmの粒子
サイズを有するα−アルミナである請求項15記載のコンビネーション。 - 【請求項20】 ジェル組成物は0.69Mpaより少ない圧縮係数を有する請
求項11記載のコンビネーション。 - 【請求項21】 ジェル組成物からなる少なくとも1つのパッドは、それぞれが
少なくとも1つのシリコンチップに接触すべく位置決めされたジェルからなる複
数のパッドを含む請求項11記載のコンビネーション。 - 【請求項22】 ジェル組成物からなる少なくとも1つのパッドは、多数のスト
リップ、ビーズ、ドットまたは矩形を含む請求項11記載のコンビネーション。 - 【請求項23】 ジェル組成物からなる少なくとも1つのパッドは、それぞれが
少なくとも1つのシリコンチップに接触すべく位置決めされたジェルからなる複
数のパッドを含む請求項1記載の方法。 - 【請求項24】 ジェル組成物からなる少なくとも1つのパッドは、多数のスト
リップ、ビーズ、ドットまたは矩形を含む請求項1記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/295,081 US6162663A (en) | 1999-04-20 | 1999-04-20 | Dissipation of heat from a circuit board having bare silicon chips mounted thereon |
US09/295,081 | 1999-04-20 | ||
PCT/US2000/010561 WO2000063968A1 (en) | 1999-04-20 | 2000-04-19 | Dissipation of heat from a circuit board having bare silicon chips mounted thereon |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011227237A Division JP2012054578A (ja) | 1999-04-20 | 2011-10-14 | 裸のシリコンチップを搭載した回路板からの熱の散逸 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002542626A true JP2002542626A (ja) | 2002-12-10 |
JP5084987B2 JP5084987B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=23136132
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000613001A Expired - Fee Related JP5084987B2 (ja) | 1999-04-20 | 2000-04-19 | 裸のシリコンチップを搭載した回路板からの熱の散逸 |
JP2011227237A Withdrawn JP2012054578A (ja) | 1999-04-20 | 2011-10-14 | 裸のシリコンチップを搭載した回路板からの熱の散逸 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011227237A Withdrawn JP2012054578A (ja) | 1999-04-20 | 2011-10-14 | 裸のシリコンチップを搭載した回路板からの熱の散逸 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6162663A (ja) |
EP (1) | EP1171914B1 (ja) |
JP (2) | JP5084987B2 (ja) |
KR (1) | KR100742521B1 (ja) |
AT (1) | ATE337614T1 (ja) |
DE (1) | DE60030267T2 (ja) |
MX (1) | MXPA01010665A (ja) |
TW (1) | TW549011B (ja) |
WO (1) | WO2000063968A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014136503A1 (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 日産自動車株式会社 | 回転電機 |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6342398B1 (en) * | 1998-12-17 | 2002-01-29 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Method of backside emission analysis for BGA packaged IC's |
US6399209B1 (en) * | 1999-04-16 | 2002-06-04 | The Bergquist Company | Integrated release films for phase-change interfaces |
US6605238B2 (en) * | 1999-09-17 | 2003-08-12 | Honeywell International Inc. | Compliant and crosslinkable thermal interface materials |
JP2001168246A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-22 | Three M Innovative Properties Co | 熱伝導性シート及びその製造方法 |
US6794030B1 (en) | 1999-11-30 | 2004-09-21 | 3M Innovative Properties Company | Heat conductive sheet and method of producing the sheet |
US6673434B2 (en) | 1999-12-01 | 2004-01-06 | Honeywell International, Inc. | Thermal interface materials |
US7075112B2 (en) * | 2001-01-31 | 2006-07-11 | Gentex Corporation | High power radiation emitter device and heat dissipating package for electronic components |
US7060747B2 (en) * | 2001-03-30 | 2006-06-13 | Intel Corporation | Chain extension for thermal materials |
US6469379B1 (en) | 2001-03-30 | 2002-10-22 | Intel Corporation | Chain extension for thermal materials |
JP4796704B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2011-10-19 | 株式会社タイカ | 押出可能な架橋済グリース状放熱材を充填・封入した容器の製法 |
CN100433310C (zh) | 2001-04-23 | 2008-11-12 | 信越化学工业株式会社 | 散热元件 |
US6617683B2 (en) * | 2001-09-28 | 2003-09-09 | Intel Corporation | Thermal performance in flip chip/integral heat spreader packages using low modulus thermal interface material |
US6597575B1 (en) | 2002-01-04 | 2003-07-22 | Intel Corporation | Electronic packages having good reliability comprising low modulus thermal interface materials |
US7208192B2 (en) | 2002-05-31 | 2007-04-24 | Parker-Hannifin Corporation | Thermally or electrically-conductive form-in-place gap filter |
US6992893B2 (en) * | 2003-01-10 | 2006-01-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Heat sink attachment |
US8119191B2 (en) | 2003-01-16 | 2012-02-21 | Parker-Hannifin Corporation | Dispensable cured resin |
US6921974B2 (en) * | 2003-03-28 | 2005-07-26 | United Test & Assembly Center Ltd. | Packaged device with thermal enhancement and method of packaging |
WO2005024940A1 (ja) * | 2003-08-28 | 2005-03-17 | Fujitsu Limited | パッケージ構造、それを搭載したプリント基板、並びに、かかるプリント基板を有する電子機器 |
US20060237168A1 (en) * | 2005-04-21 | 2006-10-26 | Belady Christian L | Air mover with thermally coupled guide vanes |
US7326032B2 (en) * | 2005-10-31 | 2008-02-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Cooling fan with adjustable tip clearance |
US7447019B2 (en) * | 2005-10-31 | 2008-11-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Computer having an axial duct fan |
US7443671B2 (en) * | 2005-10-31 | 2008-10-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Axial duct cooling fan |
US7558061B2 (en) * | 2006-08-04 | 2009-07-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Cooling fan module |
US20080068803A1 (en) * | 2006-09-18 | 2008-03-20 | Shyh-Ming Chen | Heat dissipating device holder structure with a thin film thermal conducting medium coating |
US20080067669A1 (en) * | 2006-09-18 | 2008-03-20 | Buttel Nicole A | Systems, devices and methods for controlling thermal interface thickness in a semiconductor die package |
US8545987B2 (en) * | 2007-11-05 | 2013-10-01 | Laird Technologies, Inc. | Thermal interface material with thin transfer film or metallization |
US8445102B2 (en) * | 2007-11-05 | 2013-05-21 | Laird Technologies, Inc. | Thermal interface material with thin transfer film or metallization |
US9795059B2 (en) | 2007-11-05 | 2017-10-17 | Laird Technologies, Inc. | Thermal interface materials with thin film or metallization |
US8076773B2 (en) * | 2007-12-26 | 2011-12-13 | The Bergquist Company | Thermal interface with non-tacky surface |
US20090208722A1 (en) * | 2008-02-18 | 2009-08-20 | John Francis Timmerman | Oriented Members for Thermally Conductive Interface Structures |
US20120133072A1 (en) | 2009-08-12 | 2012-05-31 | Parker-Hannifin Corporation | Fully-cured thermally or electrically conductive form-in-place gap filler |
JP5614909B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2014-10-29 | 富士高分子工業株式会社 | パテ状伝熱材及びその製造方法 |
US20150092352A1 (en) * | 2013-09-29 | 2015-04-02 | International Business Machines Corporation | Thermal Interface Solution With Reduced Adhesion Force |
US11121125B2 (en) | 2018-12-12 | 2021-09-14 | Micron Technology, Inc. | Thermal chamber for a thermal control component |
USD893484S1 (en) | 2018-12-12 | 2020-08-18 | Micron Technology, Inc. | Thermal control component |
US11493550B2 (en) | 2019-12-11 | 2022-11-08 | Micron Technology, Inc. | Standalone thermal chamber for a temperature control component |
US11334129B2 (en) | 2019-12-11 | 2022-05-17 | Micron Technology, Inc. | Temperature control component for electronic systems |
WO2022113921A1 (ja) * | 2020-11-25 | 2022-06-02 | 信越化学工業株式会社 | 半導体パッケージ及びその製造方法 |
TW202302722A (zh) | 2021-03-04 | 2023-01-16 | 美商摩曼帝夫特性材料公司 | 散熱凝膠組合物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0323821U (ja) * | 1989-07-17 | 1991-03-12 | ||
JPH08208993A (ja) * | 1995-11-27 | 1996-08-13 | Toshiba Silicone Co Ltd | 熱伝導性シリコーン組成物 |
JPH0982882A (ja) * | 1995-09-20 | 1997-03-28 | Nec Corp | マルチチップモジュール |
JPH1187578A (ja) * | 1997-07-09 | 1999-03-30 | Kitagawa Ind Co Ltd | 熱伝導スペーサ及びヒートシンク |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3020260A (en) * | 1960-08-18 | 1962-02-06 | Dow Corning | Organosiloxane potting compound |
US5357057A (en) * | 1982-10-12 | 1994-10-18 | Raychem Corporation | Protected electrical connector |
US4600261A (en) * | 1982-10-12 | 1986-07-15 | Raychem Corporation | Apparatus and method for protection of electrical contacts |
US4634207A (en) * | 1982-10-12 | 1987-01-06 | Raychem Corporation | Apparatus and method for protection of a substrate |
US4654754A (en) * | 1982-11-02 | 1987-03-31 | Fairchild Weston Systems, Inc. | Thermal link |
US4777063A (en) * | 1985-05-02 | 1988-10-11 | Raychem Corporation | Curable organopolysiloxane composition |
US4595635A (en) * | 1985-05-02 | 1986-06-17 | Raychem Corporation | Organopolysiloxane materials having decreased surface tack |
CA2049019A1 (en) * | 1989-03-01 | 1990-09-02 | Robert S. Dubrow | Method of curing organopolysiloxane compositions and compositions and articles therefrom |
US4979074A (en) * | 1989-06-12 | 1990-12-18 | Flavors Technology | Printed circuit board heat sink |
US5227663A (en) * | 1989-12-19 | 1993-07-13 | Lsi Logic Corporation | Integral dam and heat sink for semiconductor device assembly |
US5175612A (en) * | 1989-12-19 | 1992-12-29 | Lsi Logic Corporation | Heat sink for semiconductor device assembly |
US5104930A (en) * | 1990-02-27 | 1992-04-14 | Raychem Corporation | Polyurea gel compositions and articles therefrom |
US5291371A (en) * | 1990-04-27 | 1994-03-01 | International Business Machines Corporation | Thermal joint |
US5060114A (en) * | 1990-06-06 | 1991-10-22 | Zenith Electronics Corporation | Conformable pad with thermally conductive additive for heat dissipation |
US5315480A (en) * | 1991-11-14 | 1994-05-24 | Digital Equipment Corporation | Conformal heat sink for electronic module |
US5268815A (en) * | 1992-02-14 | 1993-12-07 | International Business Machines Corporation | High density, high performance memory circuit package |
US5440172A (en) * | 1993-06-28 | 1995-08-08 | Sundstrand Corporation | Integral heat sink interface |
US5467251A (en) * | 1993-10-08 | 1995-11-14 | Northern Telecom Limited | Printed circuit boards and heat sink structures |
KR970005712B1 (ko) * | 1994-01-11 | 1997-04-19 | 삼성전자 주식회사 | 고 열방출용 반도체 패키지 |
MY112145A (en) * | 1994-07-11 | 2001-04-30 | Ibm | Direct attachment of heat sink attached directly to flip chip using flexible epoxy |
CA2201291A1 (en) * | 1994-09-30 | 1996-04-11 | Achilles Chiotis | Silicone sealing material exhibiting high stress relaxation |
US5604978A (en) * | 1994-12-05 | 1997-02-25 | International Business Machines Corporation | Method for cooling of chips using a plurality of materials |
WO1996023007A1 (en) * | 1995-01-27 | 1996-08-01 | Raychem Corporation | Gels from anhydride-containing polymers |
TW373308B (en) * | 1995-02-24 | 1999-11-01 | Agere Systems Inc | Thin packaging of multi-chip modules with enhanced thermal/power management |
US5741579A (en) * | 1995-04-28 | 1998-04-21 | Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. | Heat-conductive sheet |
US5847929A (en) * | 1996-06-28 | 1998-12-08 | International Business Machines Corporation | Attaching heat sinks directly to flip chips and ceramic chip carriers |
US5812374A (en) * | 1996-10-28 | 1998-09-22 | Shuff; Gregg Douglas | Electrical circuit cooling device |
-
1999
- 1999-04-20 US US09/295,081 patent/US6162663A/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-04-19 KR KR1020017013327A patent/KR100742521B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-04-19 WO PCT/US2000/010561 patent/WO2000063968A1/en active Search and Examination
- 2000-04-19 JP JP2000613001A patent/JP5084987B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-04-19 EP EP00926149A patent/EP1171914B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-19 AT AT00926149T patent/ATE337614T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-04-19 MX MXPA01010665A patent/MXPA01010665A/es unknown
- 2000-04-19 DE DE60030267T patent/DE60030267T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-20 TW TW089107456A patent/TW549011B/zh not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-10-14 JP JP2011227237A patent/JP2012054578A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0323821U (ja) * | 1989-07-17 | 1991-03-12 | ||
JPH0982882A (ja) * | 1995-09-20 | 1997-03-28 | Nec Corp | マルチチップモジュール |
JPH08208993A (ja) * | 1995-11-27 | 1996-08-13 | Toshiba Silicone Co Ltd | 熱伝導性シリコーン組成物 |
JPH1187578A (ja) * | 1997-07-09 | 1999-03-30 | Kitagawa Ind Co Ltd | 熱伝導スペーサ及びヒートシンク |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014136503A1 (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 日産自動車株式会社 | 回転電機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MXPA01010665A (es) | 2002-07-02 |
EP1171914A1 (en) | 2002-01-16 |
KR20020005694A (ko) | 2002-01-17 |
DE60030267T2 (de) | 2007-07-05 |
JP2012054578A (ja) | 2012-03-15 |
ATE337614T1 (de) | 2006-09-15 |
JP5084987B2 (ja) | 2012-11-28 |
US6162663A (en) | 2000-12-19 |
KR100742521B1 (ko) | 2007-08-02 |
EP1171914B1 (en) | 2006-08-23 |
TW549011B (en) | 2003-08-21 |
WO2000063968A1 (en) | 2000-10-26 |
DE60030267D1 (de) | 2006-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5084987B2 (ja) | 裸のシリコンチップを搭載した回路板からの熱の散逸 | |
JP6202475B2 (ja) | 熱伝導性複合シリコーンゴムシート | |
JP2938340B2 (ja) | 熱伝導性複合シート | |
JP2004130646A (ja) | 熱伝導性シート | |
WO2015002085A1 (ja) | 熱伝導シートの製造方法、熱伝導シート、及び放熱部材 | |
JP4144998B2 (ja) | 放熱用部材 | |
US6531771B1 (en) | Dissipation of heat from a circuit board having bare silicon chips mounted thereon | |
JP6314915B2 (ja) | 放熱パテシート | |
JP2010024371A (ja) | 熱伝導性シート及びその製造方法 | |
JPH1126661A (ja) | 放熱スペーサー | |
JP5131648B2 (ja) | 熱伝導性シリコーン組成物およびそれを用いた熱伝導性シリコーン成形物 | |
TW202215620A (zh) | 導熱性片材及導熱性片材之製造方法 | |
JP2009076657A (ja) | 熱伝導シート | |
JP3178805B2 (ja) | 放熱スペーサー | |
JP4749631B2 (ja) | 放熱部材 | |
JPH11307697A (ja) | 熱伝導性複合シート | |
JP3490011B2 (ja) | 熱伝導性エラストマー組成物およびこれを用いた熱伝導性エラストマー | |
JP3092699B2 (ja) | 放熱スペーサーとその用途およびシリコーン組成物 | |
JP6558301B2 (ja) | 熱伝導性複合シート | |
JP2003145041A (ja) | 熱伝導性シート | |
JP3372487B2 (ja) | シリコーンゴム成形体 | |
JP3023821U (ja) | 放熱フィン | |
TW202016219A (zh) | 熱傳導性矽氧組成物及其硬化物 | |
JPH11307698A (ja) | 放熱スペーサー | |
JP2001294840A (ja) | 放熱施工方法及び放熱構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060428 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070130 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070130 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100507 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100514 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100608 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100622 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111102 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20120106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120423 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120501 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120523 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |