JP2002539701A - 使用者が行事に伴う種々の風景および音響を選択することができるビデオ/オーディオシステムおよび方法 - Google Patents

使用者が行事に伴う種々の風景および音響を選択することができるビデオ/オーディオシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2002539701A
JP2002539701A JP2000604652A JP2000604652A JP2002539701A JP 2002539701 A JP2002539701 A JP 2002539701A JP 2000604652 A JP2000604652 A JP 2000604652A JP 2000604652 A JP2000604652 A JP 2000604652A JP 2002539701 A JP2002539701 A JP 2002539701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio
signals
composite
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000604652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002539701A5 (ja
Inventor
タズウェル エル.、 ジュニア アンダーソン、
マーク エイ. ウッド、
Original Assignee
イマージョン エンターテイメント エルエルスィー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27494481&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002539701(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US09/322,411 external-priority patent/US6578203B1/en
Application filed by イマージョン エンターテイメント エルエルスィー filed Critical イマージョン エンターテイメント エルエルスィー
Publication of JP2002539701A publication Critical patent/JP2002539701A/ja
Publication of JP2002539701A5 publication Critical patent/JP2002539701A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44012Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving rendering scenes according to scene graphs, e.g. MPEG-4 scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • H04N21/21805Source of audio or video content, e.g. local disk arrays enabling multiple viewpoints, e.g. using a plurality of cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4438Window management, e.g. event handling following interaction with the user interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4858End-user interface for client configuration for modifying screen layout parameters, e.g. fonts, size of the windows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • H04S1/002Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • H04S1/002Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
    • H04S1/005For headphones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数の源(35,25,22)から複数のオーディオおよびビデオ信号を受信するインターフェイス装置(28)を備えたビデオ/オーディオシステムである。インターフェイス装置はこれらの信号を種々の組み合わせに複合させ、この組み合わせをレシーバ(75)に送信する。レシーバは信号の組み合わせの1つを使用者が利用できるように構成される。これに関し、レシーバ(75)によって使用者は組み合わせの1つを選択することができ、これに応じてレシーバは選択された組み合わせのビデオ信号を選択された組み合わせのオーディオ信号から分離する。続いてレシーバ(75)はビデオ信号をディスプレイ装置に伝え,オーディオ信号が示す音響をスピーカによって作成する。したがって、使用者はオーディオおよびビデオ信号のどの組み合わせを使用者が利用するかを制御することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本文書は下記の同時継続中の暫定でない米国特許申請に関連し、優先して請求
するものである。(1)出願番号09/322,411が割り当てられ1999年
5月28日に出願された「使用者が行事に伴う種々の風景および音響を選択する
ことができるビデオ/オーディオシステムおよび方法」、および(2)出願番号
09/386,613が割り当てられ1999年8月31日に出願された「騒音
減衰機能を持つ頭部装着装置を利用したオーディオ/ビデオシステムおよび方法
」。この文書はまた下記の同時係属中の米国暫定出願に関連し、優先して請求す
るものである。(1)出願番号60/123,341が割り当てられ1999年3
月8日に出願された「頭部装着ディスプレイ用のオーディオ/ビデオ信号配分シ
ステム」、および(2)出願番号60/137,323が割り当てられ1999年
6月3日に出願された「騒音遮断/聴取保護耳キャップを備えた頭部装着ディス
プレイ」。
【0002】 (発明の背景) (発明の分野) 本発明はビデオおよびオーディオ信号の処理技術に広く関連し、特に複数の源
からビデオおよびオーディオ信号を受信し、これから使用者がこれらの信号の複
数の組み合わせを選択できるようにするシステムおよび方法に関するものである
【0003】
【従来の技術】
(関連技術) オーディオおよびビデオ信号は多くの行事中に複数の源から発生する。たとえ
ばオートレースにおいて、テレビのクルーはレーストラック内の風景の種々の場
所にカメラを設置する。これらのカメラは種々の視野からレーストラックの風景
を表わすビデオ信号を発生する。さらに種々の位置に配置されたマイクロホンが
オートレースの種々の音響を示すオーディオ信号を発生する。たとえば、レース
に加わる車両によって発生する音響を受信するため、マイクロホンがレーストラ
ックの近くに配置され、レースを観察してコメントする解説者のコメントを受信
するため、マイクロホンがテレビ解説者の近くに配置される。
【0004】 1つのビデオ信号および1つまたは多数のオーディオ信号は、一般にテレビ局
で複合されたビデオ/オーディオ信号を形成するため選択され組み合わされる。
この信号は変調され、テレビを持つ使用者がテレビを経て複合信号を受信するこ
とができるように送信される。テレビは複合信号を復調し、ビデオ信号によって
示される画像をディスプレイ画面に表示し、オーディオ信号によって示される音
響をスピーカによって再生する。したがって、レースの風景および音響はテレビ
によって見たり聞いたりすることができる。
【0005】 さらに、ラジオの解説者のコメントを表わすオーディオ信号などの1つまたは
多数のオーディオ信号は、一般にラジオ信号を形成するためラジオ局で選択され
変調される。このラジオ信号は続いてワイヤレス信号として送信されるので、ラ
ジオを持つ使用者はラジオを経て信号を受信することができる。ラジオは信号を
復調しラジオ信号によって示される音響をスピーカによって再生する。
【0006】 しかし、テレビおよび/またはラジオによってレースの風景および音響を見た
りおよび/または聞いたりする使用者は、どのビデオおよび/またはラジオ信号
がテレビおよび/またはラジオに変調され送信されるか選択する機会が与えられ
ない。したがって使用者がオートレースで発生する別のオーディオおよび/また
はビデオ信号を受信することを望んでいるにも関らず、使用者はテレビおよび/
またはラジオに変調され送信される信号だけを受信することができる。
【0007】 実際にオートレースに集まった観覧者は、一般に種々の視野からレースの風景
および/または音響を見たりおよび/または聞いたりすることにより多くの希望
を持っている。これに関し、複数のモニタがスタジアムの特定の場所に設置され
る。ここで言う「スタジアム」とは、多くの(すなわち数千の)座席を持つ固定
施設を意味して使用され、行事が行なわれると(すなわち、きわめて接近して)
座席に座っている観覧者は座席で行事を見ることができる。「行事」とは観覧者
が見る催し物である。
【0008】 スタジアム内のそれぞれのモニタは上記のビデオ信号の一つを受信し、受信し
たビデオ信号が示す画像を多くの観覧者に表示する。しかし、モニタは必ずしも
スタジアムのそれぞれの観覧者に対して希望する視野を表示するわけではなく、
またモニタは多くの観覧者にとって便利な場所に設置されていないことが多い。
このため、多くの観覧者はスタジアムの座席(または別の場所)を離れ、他の観
覧者と共に観覧者が希望する視野を表示しているモニタを見ることができる場所
に移らなければならない。モニタを観ている観覧者はどの画像がモニタに表示さ
れるか制御することができないことが多い。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
このようにして、観覧者が行事を種々の視野から便利に見ることができるシス
テムおよび方法を提供するという、今までは注目されなかった必要性が業界に存
在する。
【0010】
【課題を解決するための手段】
(発明の概要) 本発明は上記説明のように、従来の技術の不完全さおよび不足を克服するもの
である。概略的に本発明は、複数の源からのビデオおよびオーディオ信号を受信
し、使用者はこのなかからこれらの信号の複数の組み合わせを選択することがで
きるビデオ/オーディオシステムおよび方法を提供する。
【0011】 本発明は複数の源から複数のオーディオおよびビデオ信号を受信するインター
フェイス装置を備えている。インターフェイス装置はこれらの信号を種々の組み
合わせに複合させ、この組み合わせをレシーバに送信する。レシーバは信号の組
み合わせの1つを使用者が利用できるように構成される。これに関し、レシーバ
によって使用者は組み合わせの1つを選択することができ、これに応じてレシー
バは選択された組み合わせのビデオ信号を選択された組み合わせのオーディオ信
号から分離する。続いてレシーバはビデオ信号をディスプレイ装置に伝え,オー
ディオ信号が示す音響をスピーカによって作成する。したがって、使用者はオー
ディオおよびビデオ信号のどの組み合わせを使用者が利用するかを制御すること
ができる。
【0012】 本発明のその他の特徴および利点は、以下の詳細な説明を調べるに当たり添付
する図面と関連して読むことによって当業者には明らかである。このような特徴
および利点はここに本発明の範囲に包含され、請求項によって保護されることを
意図するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
(好ましい実施態様の詳細な説明) 本発明の好ましい実施態様をオートレースへの適用に関連して説明する。しか
し、本発明の適用範囲はこれに限定されるものではなく、当業者にとって本発明
の原理は、それ以外の適用、特に他のスポーツ行事(たとえば、サッカー、バス
ケットボール、野球、ホッケーなど)に関連して使用してよいことは明らかであ
る。
【0014】 図1は本発明の原理を実施したビデオ/オーディオシステム20を示す。少な
くとも一つのビデオ信号22および少なくとも一つのオーディオ信号25はイン
ターフェイス装置28によって受信される。受信したそれぞれのビデオ信号22
は種々の視野からレースの風景を示している。たとえば、ビデオ信号22は少な
くともレースに加わっている何台かの車両内を含むスタジアム周辺の種々の場所
に設置された種々のビデオカメラによって作成される。
【0015】 さらに、それぞれのオーディオ信号25はレースに伴う種々の音響を表わして
いる。たとえば、少なくとも1つのオーディオ信号25はトラックに近接してい
るか、またはオーディオ信号25がレースに加わっている車両の騒音を表わすよ
う1台の車両に設置されたマイクロホンによって作成される。または、少なくと
も1つのオーディオ信号25はテレビ解説者のコメントを表わし、少なくとも1
つのオーディオ信号25はラジオ解説者のコメントを表わしてもよい。さらに、
少なくとも1つのオーディオ信号25はレースに加わっている1人のドライバと
ドライバのピットクルーとの間のコメントを表わしてもよい。
【0016】 ビデオおよびオーディオ信号22および25のあるものは、インターフェイス
装置28に送信する場合に変調しないことも可能で、したがってシステム20に
よって復調する必要はない。しかし、ビデオおよびオーディオ信号22および2
5のあるものは、システム20によって復調する必要がある。たとえば、ラジオ
解説者のコメントを表わす少なくとも1つのオーディオ信号25は、スタジアム
内のまたはスタジアムから離れたラジオへラジオ信号を送信するため変調され、
また少なくとも一つのビデオ信号25は、テレビ信号をスタジアム内のまたはス
タジアムから離れたテレビに送信するため変調される。さらに、ドライバとドラ
イバのピットクルーとの間のコメントは、一般に変調信号として知られる超高周
波(UHF)ラジオ電波によって送信される。したがって図1に示されるように
、システム20はビデオおよび/またはオーディオ信号22および25を受信し
復調するように構成された復調器32を備えることが好ましい。
【0017】 ビデオおよびオーディオ信号22および25のあるものは、少なくとも1つの
オーディオ信号25に組み合わされた少なくとも一つのビデオ信号22から構成
される複合信号35から受信することが可能である。たとえば、複合信号35は
テレビ信号をスタジアム内のまたはスタジアムから離れたテレビに送信するため
に変調されたテレビ信号でもよい。複合信号35によって表わされる種々のオー
ディオ信号25およびビデオ信号22の組み合わせを使用するため、図1に示す
ようにセパレータ37が好都合に複合信号35をそれぞれのビデオ信号22およ
びオーディオ信号25に分離する。
【0018】 本発明の原理から逸脱することなく、セパレータ37には多くの構成がある。
図1にセパレータ37の可能な構成を示す。これに関して、セパレータ37は複
合信号35からオーディオ信号25をフィルタで取り除き、得られたビデオ信号
22をインターフェイス装置28に送信するように設計されたオーディオ信号フ
ィルタ41を備えている。さらにセパレータ37は、複合信号35からビデオ信
号22をフィルタで取り除き、得られたオーディオ信号25をインターフェイス
装置28に送信するように設計されたビデオ信号フィルタ43を備えている。1
つ以上のビデオ信号22または1つ以上のオーディオ信号25が複合信号35に
含まれる場合は、セパレータ37は追加のフィルタ(図示しない)を備え、複数
のビデオおよび/またはオーディオ信号22および25を、信号22および25
がインターフェイス装置28に送信される前に別個の信号に分離する。
【0019】 図2はインターフェイス装置28のさらに詳細な図を示す。インターフェイス
装置28はオーディオ信号25を受信し、受信したオーディオ信号25を一つの
複合オーディオ信号55に組み合わせるように構成されたオーディオ複合器52
を備えている。図2に示すように、複合信号55のどれもが他の複合信号55と
同じ組み合わせのオーディオ信号25を含んでいることも可能であるが、それぞ
れのオーディオ複合器52は種々の組み合わせのオーディオ信号25を受信する
ことが好ましい。オーディオ複合器52がオーディオ信号25を1つだけ受信し
た場合は、複合器52が受信した一つの信号25に一致する複合信号55が複合
器52によって出力されることに注意すること。
【0020】 たとえば、1つの複合信号55がドライバとドライバのピットクルーとの間の
コメントを表わすオーディオ信号25、およびドライバの車両に設置されたマイ
クロホンによって受信された音響(すなわち車両の騒音)を表わすオーディオ信
号25を含んでいる。別の複合信号55は上述のオーディオ信号25ならびにラ
ジオ解説者のコメントを表わすオーディオ信号25を含んでいる。別の複合信号
55はテレビ解説者のコメントを示すオーディオ信号25だけを含んでいる。し
たがって、複合信号55は音響の異なった組み合わせを示していると言える。上
記以外のオーディオ信号25の組み合わせも可能であることに注意すること。
【0021】 図2に示すように、それぞれの複合信号55はそれぞれの信号変調器61に送
信される。それぞれの信号変調器61もまたインターフェイス装置28によって
受信されるそれぞれ一つのビデオ信号25を受信するように構成される。それぞ
れの信号変調器61は受信した複合信号55およびビデオ信号25を組み合わせ
、受信した信号55および25を独自の周波数範囲に変調する。続いて信号変調
器61は、信号変調器61によって受信された複合信号55およびビデオ信号2
5から構成される変調した信号64を、複合器67に送信するように設計されて
いる。複合器67はそれぞれの信号変調器61から送信されたそれぞれの変調さ
れた信号64を一つの複合信号71(すなわち多重化)に組み合わせるように設
計されている。この複合信号71は続いて複数のレシーバ75に送信される。複
合信号71をレシーバ75に送信するには種々の技術がある。たとえば、同軸ケ
ーブルがそれぞれのレシーバ75に複合信号71を送信するために使用される。
別の例では、システム20は複合信号71をレシーバ75に送信するワイヤレス
送信器(図示しない)を備えている。複合信号71をレシーバ75に送信するど
のような技術でも本発明の実施に適している。
【0022】 レシーバ75のさらに詳細な図を図3に示す。レシーバ75は復調器82を備
えていることが好ましい。復調器82は複合信号71を復調し、信号84がそれ
ぞれ変調信号64の一つに対応するように、複合信号71を周波数に基いた信号
84に分離(すなわち多重化解除)するように構成される。言葉を替えれば、復
調器82は個々の信号64を信号84として回収し、したがってそれぞれの信号
84は、変調された信号64に対応する同じビデオおよびオーディオ信号22お
よび25を表わしている。したがって、変調された信号64と同じように、それ
ぞれの信号84はビデオおよびオーディオ信号22および25の独自の組み合わ
せで構成されることが好ましい。
【0023】 信号84は復調器82から、ユーザインターフェイス94からの制御信号92
も受信する合波器(マルチプレクサ)88に送信される。ユーザインターフェイ
ス94は観覧者が制御信号92によって信号84の一つを選択できるようボタン
または別の種類のスイッチを備えていることが好ましい。これに関して、図3に
示すように合波器(マルチプレクサ)88は本技術でよく知られた技術によって
信号84の一つを制御信号92によって選択し、選択した信号84を出力信号9
7として出力する。
【0024】 レシーバ75は信号97のオーディオ信号25をフィルタして取り除くように
構成されたオーディオ信号フィルタ41を備えている。したがって、信号97の
うちのビデオ信号22だけが、受信したビデオ信号22を観覧者に伝える(すな
わち、受信されたビデオ信号22によって表わされる画面に表示する)ように構
成されたディスプレイ画面101に送信される。レシーバ75は信号97のビデ
オ信号22をフィルタして取り除くように構成されたビデオ信号フィルタ43も
備えている。したがって、信号97内のオーディオ信号25だけが、本技術でよ
く知られた技術によって受信したオーディオ信号25によって表わされる音響を
作成するように構成されたスピーカ103に送信される。
【0025】 好ましい実施態様において、ディスプレイ画面101およびスピーカ103は
、下記にもっと詳細に説明する頭部装着ディスプレイ(HMD)内に設けられる
。頭部装着ディスプレイを利用することによって、観覧者の印象は強化される。
たとえば、オートレース中にドライバの車に設置されたカメラからの車内の画像
を表示するために使用されると、観覧者は車のドライバと同じような風景を見る
ことになる。頭部装着ディスプレイは観覧者の周囲の風景を遮断するので、使用
者は当然頭部装着ディスプレイによって提供される画面に集中する。したがって
、使用者は、ドライバとともに車に乗っているような感覚を受け、それによって
観覧者の印象は強化される。頭部装着ディスプレイは、たとえば他のスポーツ行
事のような別の行事でも同様に観覧者の印象を強化する。
【0026】 さらに、複合信号71が同軸ケーブルによって送信される場合は、レシーバ7
5はスタジアムの観覧者の座席またはそれ以外の便利な場所に設置される。複合
信号71がワイヤレス送信器によって送信される場合は、レシーバ75を持ち歩
くことができ、観覧者はレシーバ75を携帯してレシーバ75によって作成され
る画面を見るか音響を聞くことを好みによって選択する。
【0027】 したがって、観覧者はその座席(または別の便利な場所)に坐ったままで、ビ
デオおよびオーディオ信号22および25の組み合わせが、それぞれディスプレ
イ画面101およびスピーカ103に送信されるユーザインタフェイスのボタン
またはその他の種類のスイッチを操作して制御する。したがって、システム20
は観覧者にどのようにレースを見るかの自由度を与え、その結果レースをもっと
楽しめるようになる。
【0028】 ビデオ信号22およびオーディオ信号25は別々にレシーバ75に送信しても
よいことに注意すること。たとえば、ビデオ信号22は加工してインターフェイ
ス装置28または他の種類の装置によってレシーバ75に送信してもよく、オー
ディオ信号25は別の装置によってレシーバ75に送信してもよい。従来の技術
によって、レシーバ75はディスプレイ画面101およびスピーカ103に送信
するビデオおよびオーディオ信号22および25を選択するように構成される。
【0029】頭部装着ディスプレイ 本発明を実施するため多くの異なった種類の頭部装着ディスプレイが使用され
る。本発明を実施するために使用される頭部装着ディスプレイの例は1996年
11月7日に出願されたロンツァニ(Ronzani)などによる「調節部品を
備えた頭部装着ディスプレイ」の表題の米国特許第5,844,656号公報、お
よび1994年8月31日に出願されたラリソン(Rallison)などによ
る「個人用可視ディスプレイシステム」の表題の米国特許第5,903,395号
公報に十分に説明されており、この両者は参照としてここに包含される。図4お
よび5は米国特許第5,903,395号公報に説明される頭部装着ディスプレイ
(HMD)151を示す。
【0030】 図4に示すように、HMD151は観覧者に可視ディスプレイを提供する電子
装置または光学装置を含む主要部分152を備えている。HMD151はまた右
および左の眼鏡のつる状部品154aおよび154bを備え、観覧者の目がビデ
オ出力を観るのに望ましい位置に、主要部分152を支えて保持するために使用
される。帯156は、観覧者の頭部に関して装置を望ましい位置に保持すること
をさらに確実にするため設けることができる。前頭部の支え161は更に主要部
分152の適切な装置に備えることができる。前頭部の支え161は装置の重量
の一部を観覧者の前頭部に伝えるために有用である。これはほとんどすべての重
量を眼鏡のつる状部品154aおよび154b、頭部帯156および/または鼻
掛け部品(図示していない)などの他の部品によって伝える、他のHMDの種類
に使用されている方法よりも快適な構成を提供する。
【0031】 図5で分かるように、前頭部の支え161は装置の主要部分152から165
の距離だけ後に離れて広がっている。その結果、観覧者の目の位置167と装置
の168の部分に、観覧者の目の前に観覧者の眼鏡を掛けるのに十分な、たとえ
ば約1インチ以上(ある実施態様では約25ミリメートル)の空間166が生ず
る。
【0032】 説明する実施態様において、左側の眼鏡のつる状部品154bの下側に沿って
装着されたケーブル171を含むHMD151に通信またはデータ送信を確立す
る接続が設けられる。たとえば、復調器82(図3)、合波器(マルチプレクサ
)88およびユーザインターフェイス94は、図4および5に示されるHMD1
51と別の装置に備えられる。ケーブル171は信号97(図3)を主要部分1
52に設けられたフィルタ41および43に送信する。フィルタされた信号はフ
ィルタ41および43から、それぞれディスプレイ装置101(図3)およびス
ピーカ103(図3)に別のケーブルまたは別の種類の接続を介して送信される
【0033】 図4および図5から分るように、スピーカ103aおよび103bは観覧者の
それぞれの耳に設けられる。さらに、ディスプレイ装置101(図3)は2つの
液晶ディスプレイ(LCDs)175から構成され、ビデオ信号を受信し受信し
たビデオ信号に基いて本技術でよく知られた技術により画像を作成する。それぞ
れのLCDs175は、観覧者のそれぞれの目がLCD175の1つによって作
成された画像を見るように観覧者の目の前に配置される。
【0034】 説明した実施態様において、スピーカ103aおよび103bによって作成さ
れる音響の大きさなど、ある範囲にわたって変化するパラメータを制御するため
に、ロッカスイッチ179を使用することができる。このような方法で制御でき
るその他の項目は、限定されないがビデオの濃淡、色合いまたは輝度、チャンネ
ル選定などのビデオおよび/またはオーディオ源の選定、画像の明るさ、オーデ
ィオの音調(すなわち、高音/低音制御)などである。スライダスイッチ181は
たとえば別々の選定を行なうために使用される。スライダスイッチ181はたと
えば、左、右または枠と相互関係のない位置の選択、立体映像および立体でない
映像の画像の選択などに使用される。その他の制御および/または表示装置を使
用することもでき、図4の頭部装着ディスプレイにおける種々の面に装着するこ
とができる。
【0035】 左スピーカ103aは眼鏡のつる状部品154aの端部に、たとえば眼鏡のつ
る状部品154aの取り付け溝188aで横方向に調整できるピボット運動可能
なアーム185aによって移動できるように取り付けられる。スピーカ103a
は、スピーカ103aを希望する位置に保持するため摩擦または回転固定体18
9によって固定することができる。右スピーカ103bは同様に眼鏡のつる状部
品154bに保持される。図4のHMD151に使用されるそれぞれのケーブル
191aおよび191bは、スピーカ103aおよび103bにそれぞれ希望す
る信号を提供するために使用される。頭部帯156は、左および右の帯ピボット
、環またはD字リング195aおよび195bを介して眼鏡のつる状部品154
aおよび154bに結合されることが好ましい。たとえばバックルなどの長さお
よび/または締まり具合の調整機構が帯156に設けることができる。
【0036】 多くのスポーツ行事(たとえば、特にオートレース)は、比較的大きな騒音を
発生する。したがって、使用者にとって図4および5で説明したような多くの従
来の頭部装着ディスプレイによって選択したオーディオ信号を聞くことは困難で
あった。したがって、発明者は図6に示すように、観覧者に聞こえる外部騒音の
量を低減する騒音低減装置252aおよび252bを備えたHMD250を設計
した。
【0037】 図4のHMD151と同様に、HMD250は主要部分152に結合される眼
鏡のつる状部品259aおよび259bを備えている。主要部分152および眼
鏡のつる状部品259aおよび259bは、HMD151のその他の部材を取り
付けることができる頭部装着品を形成する。それぞれの騒音低減装置252aお
よび252bは、それぞれの装置252aおよび252bが使用中に観覧者のそ
れぞれの耳に適合するように眼鏡のつる状部品259aおよび259bに取り付
けられる。
【0038】 これに関して、それぞれの騒音低減装置252aおよび252bは窪み267
を持ったカップ状の覆いを形成している(図7A−7D)。騒音低減装置252
aおよび252bを使用している間観覧者の頭部に快適に接触するように、参照
としてここに包含される表題が「ヘッドホンのクッション」の米国特許第4,8
56,118号公報に説明されるようなパッド式クッション271が、図7A−
7Dに示されるようにそれぞれの装置252aおよび252bの開口部に取り付
けられる。装置252aおよび252bが観覧者の頭部に接触する場合、観覧者
の耳は窪み267に嵌り込み、使用している装置252aまたは252bは外部
騒音が耳に届くことを防ぐ。したがって、装置252aおよび252bは、19
89年4月13日にマーフィー・アイアイ(Marphy II)などによって出
願され、参照としてここに包含される表題が「衝撃を吸収する音響減衰形耳キャ
ップ」の米国特許第5,023,955号公報に説明される耳キャップと類似して
いる。
【0039】 1989年9月18日にマサヒロ(Masahiro)などによって出願され、参
照としてここに包含される表題が「ヘッドホン装置」の米国特許第5,018,5
99号公報と同様に、それぞれの騒音低減装置252aおよび252bにはスピ
ーカ103aおよび103bが取り付けられ収納されている。スピーカ103a
および103bはそれぞれケーブル191aおよび191bに接続され、ケーブ
ル191aおよび191bを経て送信されるオーディオ信号に対応して音響を作
成する。したがって、使用時に外部騒音は減衰されるが、観覧者はスピーカ10
3aおよび103bによって作成される選択したオーディオ信号を明確に聞くこ
とができる。
【0040】 装置252aはさらに詳しく以下に説明される。しかし、当業者にとって装置
252bは、装置252bが眼鏡のつる状部品259b(部品259aの代わり
に)に取り付けられることを除いて装置252aと同じ特性を有し観覧者の対向
する耳を覆うように設計されていることは明白である。
【0041】 図7A、8Aおよび8Bを参照すると、装置252aは眼鏡のつる状部品25
9aを収納するために使用される溝283を持つ部品281を備えることが好ま
しい。部品281はまた穴286を有している。操作時に眼鏡のつる状部品25
9aは溝283を通り、たとえばボルトまたはねじなどの固定部品288(図9
)が穴286を通り、眼鏡のつる状部品259aの溝264(図9)を通る。固
定部品288は眼鏡のつる状部品259aおよび部品281に任意の適切な技術
によって固定されることが好ましい。たとえば、固定部品288は穴286によ
って部品281にねじ込まれされ、さらに固定部品288は眼鏡のつる状部品2
59aの側面の部品281の反対側に配置される部品291(図9)にねじ込まれ
る。したがって、部品281は固定部品288を介して眼鏡のつる状部品259
aに固定される。しかし、当業者にとって、別の装置および方法が部品281を
眼鏡のつる状部品259aに固定するために使用されてよいことは明白である。
【0042】 図10に示すように、眼鏡のつる状部品259aが溝283に収納される場合
に、溝283の壁299(図7A)に噛み合う突起301が眼鏡のつる状部品25
9aの側面に形成される。図7Aに示すように、溝283の壁299の部分に一
連のノッチ303が設けられ、それぞれ突起301に噛み合うことができる。図
9に示すように突起301がノッチ303に噛み合うと、装置252aを眼鏡の
つる状部品259aに対して動かそうとするx方向の力は、眼鏡のつる状部品2
59aの弾性のある部分311を変形させるのに十分な力で装置252aが押さ
れるまで、突起301をノッチ303が形成される壁299の部分に押し付ける
。弾性のある部分311が表面299から離れて変形することができるように、
弾性のある部分311は溝312の傍に配置される。これが行なわれると突起3
01はノッチ303から比較的容易に外れ、眼鏡のつる状部品259aは部品2
81、すなわち装置252aに対して移動することができる。弾性のある部分3
11は突起301がノッチ303から外れて移動すると変形していない状態に戻
るために十分な弾性を持っていることが好ましい。したがって、上述のノッチ3
03を外れて移動した後、突起301は別のノッチ303を形成する壁299の
部分に噛み合う。
【0043】 したがって、使用者は、突起301を種々のノッチ303に噛み合わせること
により、装置252aが観覧者の頭部の適切な位置になるまで(すなわち、観覧
者の耳が装置252aの窪み267にぴったりと収まるまで)装置252aをx
方向に眼鏡のつる状部品259aの長さに沿って滑らせることができる。観覧者
が装置252aを滑らせることを止め、突起301がノッチ303の1つに噛み
合うと、眼鏡のつる状部品259a、したがって観覧者の頭部に対する装置25
2aの位置は、弾性のある部分を変形するために十分な力がHMD250に加え
られるまで一定に保たれる。
【0044】 図6に示すように、装置252aは帯156の端部に固定されることが好まし
い。したがって帯156のそれぞれの端部は、騒音低減装置252aおよび25
2bのそれぞれに結合される。装置252aおよび252bを帯156に固定す
るため、それぞれの装置252aおよび252bはクリップ、留め金、環,リン
グ304または別の種類の固定装置が設けられる。帯156の長さはHMD25
0の寸法を調節するため従来の技術で調整される。したがって、HMD250を
装着するため,使用者は前頭部の支え161(図6)を前頭部に当て、帯156
を後頭部に取り付ける。続いて観覧者はHMD250が快適な位置になるまで帯
156を締め付ける(すなわち帯156の長さを短くする)。観覧者は、装置2
52aおよび252bを眼鏡のつる状部品259aおよび259bの長さに沿っ
てx方向に、装置252aおよび252bが適切な位置になるまで滑らし装置2
52aおよび252bの位置を調節する。続いて観覧者は、前頭部の支え161
および装置252aおよび252bをもっと観覧者の頭部に押し付けたい場合は
、帯156をさらに締め付けることができる。
【0045】 これに関して,帯156の締め付けはHMD250の周囲長さを低減させ、こ
れによってそれぞれの装置252aおよび252bおよび前頭部支え161は観
覧者の頭部に押し付けられる。ある程度まで帯156を締め付けると外部騒音は
減衰され,HMD250が観覧者の頭部に対して動くことも少なくなる。したが
って、観覧者は好みに応じて、希望する締まり具合および希望する騒音の低下が
得られるまで帯156を締めたり緩めたりすることができる。
【0046】 突起301とノッチ303の位置は取り替えることができることに注意するこ
と。言葉を替えれば、材料的にHMD250の特性または操作に影響を与えるこ
となく、突起301を装置252aの弾性のある部分に形成し、溝303を眼鏡
のつる状部品259aに形成することができる。
【0047】 操作 以下、ビデオ/オーディオシステム20の好ましい使用および操作、およびそ
れに伴う方法について以下説明する。説明のため観覧者がオートレースに行き、
好きなドライバの車内のカメラからの風景を見たい場合を想定する。さらに観覧
者は上述のドライバとドライバのピットクルーとの間の会話、ならびに好きなラ
ジオ解説者によるコメントを連続的に聞きたいと考えている。他の例においては
別の風景および/または音響が希望されることは明らかである。
【0048】 以前は、観覧者はレースに行き解説者のコメントを受信するためのラジオ、お
よびドライバとドライバのピットクルーとの間に送信されるラジオ信号を受信す
るためのラジオを入手(ならびに調整)した。次に観覧者は、このようなモニタ
が用意されていると想定して、見たい車内風景を表示するスタジアムのモニタの
場所に行く。続いて観覧者はモニタの画面を見ながら2台のラジオを聞いた。モ
ニタがレースを見るために望ましい位置に配置されていない場合は,観覧者はモ
ニタを見るか希望する場所でレースを見るかのどちらかを選ばなければならなか
った。さらに,複数のラジオの取り扱いは一般に厄介で混乱を生ずる。
【0049】 しかし、本発明によれば、使用者はレースに行き個人としての使用のためレシ
ーバ75が準備されている。好ましい実施態様において,レシーバ75はスタジ
アム内の観覧者の座席に設置される。しかしレシーバ75は別の便利な場所に設
置してもよく、複合信号71がワイヤレス送信器によって送信される場合は、観
覧者はスタジアム内または周囲の好きな場所にレシーバ75を持ち歩くことがで
きる。
【0050】 レシーバは図6に示すHMD250を備えていることが好ましい。したがって
、観覧者は前頭部の支え161を前頭部に押し付け、それぞれの騒音低減装置2
52aおよび252bが観覧者の耳を覆うようにHMD250を装着する。続い
て観覧者はHMD250が適切に頭部に適合するまで帯156の長さを調節する
。次に観覧者はどの信号84を合波器88によって出力させ、したがって信号2
2および25のどれをケーブル171を経てHMD250に送信させるかを制御
するため、ユーザインターフェイス94のボタンまたは他の種類のスイッチを操
作する。本技術で既知の技術によって、ケーブル171によって送信されたビデ
オ信号によって表わされる画像はディスプレイ装置101(たとえばLCDs1
75)によって表示され、ケーブル171によって送信されたオーディオ信号に
よって表わされる音響はスピーカ103aおよび103bによって作成され、こ
れらはそれぞれは装置252aおよび252bに配置されている。したがって観
覧者は、レースの希望する風景(すなわち車内の風景)を観るため、およびレー
スの希望する音響(すなわちドライバとドライバのピットクルーとの間の会話、
ならびにラジオ解説者によるコメント)を聞くためにレシーバ75を使用する。
【0051】 これに関して、インターフェイス装置28は少なくとも好き名ドライバの車内
の風景を示すビデオ信号22、および好きなドライバとドライバのピットクルー
との間の会話、ならびに好みのラジオ解説者によるコメントを示す複数のオーデ
ィオ信号25を受信することが好ましい。少なくとも1つのオーディオ複合器5
2はこれらのオーディオ信号25を複合信号55に複合する。信号変調器61の
1つはこの複合信号55および希望する車内風景を示すビデオ信号22を受信す
る。このビデオ信号22は、信号変調気61の1つによって変調信号64を生成
するため変調され、前の複合信号55と組み合わされる。この変調信号64は別
の変調信号64と組み合わされ複合器67を経て観覧者のレシーバ75に送信さ
れる。
【0052】 観覧者のレシーバ75内の復調器82は、受信した信号71を復調して別々の
信号84に分離する。ユーザインターフェイス94から受信した制御信号92に
基き、合波器88は上述のビデオおよびオーディオ信号22および25によって
決まる信号84だけを通過させる。したがって、これらのビデオおよびオーディ
オ信号22および25は、それぞれディスプレイ装置101およびスピーカ10
3aおよび103bに送信され、観覧者は選択された風景および音響を楽しむ。
【0053】 観覧者はレシーバ75をスタジアム内で持っている必要がないことに注意する
こと。これに関して、信号71は通信衛星および/または通信ネットワークによ
って世界中の種々の場所に送信され、観覧者は信号71を受信することができる
任意の場所で最も好む風景および音響を選択する。
【0054】 レシーバ75は観覧者が行事を見た後、観覧者から回収し、レシーバをスタジ
アムでの別の行事の別の観覧者に提供してもよいことにも注意すること。それぞ
れの観覧者は観覧者がレシーバ75を使用するための使用料を負担することが好
ましい。レシーバ75の部分は観覧者の座席に設置し、使用者はHMD151お
よび/またはその他のレシーバ75の構成部品を行事中に受け取り、行事の後で
受け取った構成部品を返すようにしても良いことに注意すること。さらに、レシ
ーバ75全体を観覧者の座席に設置し、観覧者はレシーバの使用料を支払うだけ
としてもよい。
【0055】 また、オーディオ信号25の1つが他のオーディオ信号25より高い振幅を持
つことが好ましいこともある。たとえば、観覧者は好みのドライバとドライバの
ピットクルーとの間の通信が行なわれていない限り、ラジオ解説者のコメントを
聞くことを望んでいる。ドライバとドライバのピットクルーとの間の通信が始ま
ると、観覧者はラジオ解説者のコメントの代わりにその通信を聞く。
【0056】 したがってオーディオ複合器25の1つは、ラジオ解説者のコメント表わす第
1のオーディオ信号25およびドライバとドライバのピットクルーとの間の通信
を表わす第2のオーディオ信号を組み合わせるために使用し、第2のオーディオ
信号25の振幅を第1のオーディオ信号25の振幅より好都合に増加させる。こ
れは第2のオーディオ信号25の振幅を増幅器で増加させるか、または第1のオ
ーディオ信号25の振幅を減衰器で減衰することによって達成される。したがっ
て上述のオーディオ複合器52によって作成された複合信号55が、最終的にこ
の複合信号55に基いて音響を作成する観覧者のレシーバ75によって受信され
た場合は、使用者はドライバとドライバのピットクルーとの間の通信がない場合
はラジオ解説者のコメントを聞く。しかし、ドライバとドライバのピットクルー
との間の通信が始まると、この通信はラジオ解説者のコメントより音量が大きい
。したがって、ラジオ解説者のコメントを明瞭に聞く観覧者の能力は損なわれる
が、観覧者はドライバとドライバのピットクルーとの間の通信を明瞭に聞くこと
ができる。一つのオーディオ信号25の振幅をその以外のものに対して増加させ
る上述の技術は、オーディオ信号25の種々の組み合わせに使用してもよく上述
に説明した組み合わせの例に限定されないことに注意すること。
【0057】 さらに、本発明はここでオートレースに関連して説明したことに注意すること
。しかし、システム20は他の適用においても同様に有用である。システム20
は使用者に示される行事の風景および音響の種類を制御することを使用者が希望
するどのような適用にも有用である。たとえば本発明は、多くの人達が集まる任
意の種類のスポーツ行事またはその他の種類の行事に特に有用である。
【0058】 上記に説明した本発明の実施態様、特にどの好ましい実施態様も単に実施が可
能な例であって、単に発明の原理を明確に理解するために説明したものであるこ
とを強調しておかなければならない。上記に説明した実施態様に対して,本発明
の精神および原理を著しく逸脱しない限り多くの代案および変更が行われる。こ
のようなすべての変更および代案は本発明の範囲に含まれ、請求項によって保護
されること意図している。
【図面の簡単な説明】
本発明は添付図面を参照することにより、より理解されるであろう。図面の要
素は相互に対応している必要はなく、発明の主要部を明瞭に描いておれば良いこ
とを強調しておく。更に、参照番号は幾つかの視野に至り一致する部分に示す。
【図1】 本発明によるビデオ/オーディオシステムを示すブロックダイアグラムである
【図2】 図1に示すインターフェイス装置の詳細を示すブロックダイアグラムである。
【図3】 図1に示すレシーバの詳細を示すブロックダイアグラムである。
【図4】 従来の頭部装着ディスプレイの三次元図である。
【図5】 図4に示す従来の頭部装着ディスプレイを示す側面図である。
【図6】 本発明による頭部装着ディスプレイの三次元図である。
【図7A】 図6に示す頭部装着ディスプレイの騒音低減装置の側面図である。
【図7B】 図6に示す頭部装着ディスプレイの騒音低減装置の正面図である。
【図7C】 図6に示す頭部装着ディスプレイの騒音低減装置の裏面図である。
【図8】 図6に示す頭部装着ディスプレイの眼鏡のつる状部品の左側を示す詳細図であ
る。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月21日(2001.3.21)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図面の簡単な説明】 本発明は添付図面を参照することにより、より理解されるであろう。図面の要
素は相互に対応している必要はなく、発明の主要部を明瞭に描いておれば良いこ
とを強調しておく。更に、参照番号は幾つかの視野に至り一致する部分に示す。
【図1】 本発明によるビデオ/オーディオシステムを示すブロックダイアグラムである
【図2】 図1に示すインターフェイス装置の詳細を示すブロックダイアグラムである。
【図3】 図1に示すレシーバの詳細を示すブロックダイアグラムである。
【図4】 従来の頭部装着ディスプレイの三次元図である。
【図5】 図4に示す従来の頭部装着ディスプレイを示す側面図である。
【図6】 本発明による頭部装着ディスプレイの三次元図である。
【図7A】 図6に示す頭部装着ディスプレイの騒音低減装置の側面図である。
【図7B】 図6に示す頭部装着ディスプレイの騒音低減装置の正面図である。
【図7C】 図6に示す頭部装着ディスプレイの騒音低減装置の裏面図である。
【図8A】 図6に示す頭部装着ディスプレイの眼鏡のつる状部品を収納するために適用さ
れる図7Cの騒音低減装置の部材の詳細側面図である。
【図8B】 図8Aに示す部材の三次元図である。
【図9】 図8Aに示す部材が図6の頭部装着ディスプレイの眼鏡のつる状部品を収納し
た場合の平面図である。
【図10】 図9に示す眼鏡のつる状部品の側面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 60/137,323 (32)優先日 平成11年6月3日(1999.6.3) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 09/386,613 (32)優先日 平成11年8月31日(1999.8.31) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウッド、 マーク エイ. アメリカ合衆国 30033 ジョージア州 デカター ポンデローザ サークル 2839 Fターム(参考) 5C063 AA01 AB05 AB11 AC01 AC05 5D005 BB08

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれのオーディオ複合器(52)がオーディオ信号を受
    信し、上記のオーディオ信号を複合信号に組み合わせるように構成された複数の
    オーディオ複合器(52)、 それぞれの信号変調器(61)がビデオ信号および上記のオーディオ複合器(
    52)の1つからの上記の複合信号を受信し、かつ上記の受信したビデオ信号お
    よび複合信号を変調信号に組み合わせて変調する複数の信号変調器(61)、お
    よび 上記の信号変調器(61)からの変調信号を受信し、上記の変調信号を多重化
    信号に組み合わせるように構成され、さらに上記多重化信号を送信するように構
    成された信号複合器(67)、 から構成されるシステム(20)。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの上記のオーディオ信号がそれぞれの上記の
    オーディオ複合器(52)によって組み合わされる請求項1のシステム。
  3. 【請求項3】 さらに、それぞれのレシーバ(75)が上記の多重化信号を
    受信し、上記の多重化信号の多重化を解除し、使用者からの入力を受信し、上記
    の入力に基いて少なくとも1つのビデオ信号および1つの複合信号を選択し、上
    記の1つのビデオ信号を伝え、上記の1つのオーディオ信号に基いて音響を作成
    するように構成された複数のレシーバ(75)から構成される請求項1のシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 上記のそれぞれのレシーバ(75)が上記の1つのビデオ信
    号を伝える頭部装着ディスプレイ(151)を備えた請求項3のシステム(20
    )。
  5. 【請求項5】 さらに、複合信号を受信し、第1のオーディオ信号を上記複
    合信号から分離し、第1のビデオ信号を上記複合信号から分離し、上記の第1の
    オーディオ信号を上記のオーディオ複合器の一つに送信し、上記の第1のビデオ
    信号を上記の1つの信号変調器に送信するように構成された信号分離器から構成
    される請求項3のシステム(20)。
  6. 【請求項6】 複数のオーディオ信号を受信し、 複数のビデオ信号を受信し、 上記のオーディオおよびビデオ信号を複数の複合信号に形成し、上記の複合信
    号は上記のビデオおよびオーディオ信号の種々の組み合わせを表わし、 上記の複合信号を単一多重化信号に組み合わせ、 上記の多重化信号を送信し、 上記の多重化信号を受信し、 使用者からの入力を受信し、 上記の複合信号を回収するため上記の多重化信号の多重化を解除し、 上記の使用者からの入力に基いて上記の回収した複合信号の一つを選択し、 上記の選択ステップに基き回収した上記の複合信号を含む少なくとも1つのビ
    デオ信号を送り、および 上記の選択ステップに基き回収した上記の複合信号を含む少なくとも1つのオ
    ーディオ信号によって示される音響を作成する、 ステップから構成される方法。
  7. 【請求項7】 さらに上記の伝達ステップを頭部装着ディスプレイ(151
    )を経て実施するステップから構成される請求項6の方法。
  8. 【請求項8】 上記のオーディオ信号の少なくとも1つが超高周波(UHF
    )ラジオから送信される請求項6の方法。
  9. 【請求項9】 上記の複数のオーディオ信号が音響を示す第1のオーディオ
    信号および上記の音響を示す第2のオーディオ信号を含み、上記の第1のオーデ
    ィオ信号は上記の複合信号の一つに含まれ、上記の第2のオーディオ信号は上記
    の複合信号の別の一つに含まれる請求項6の方法。
  10. 【請求項10】 上記の複数のビデオ信号が画像を示す第1のビデオ信号お
    よび上記の画像を示す第2のビデオ信号を含み、上記の第1のビデオ信号は上記
    の複合信号の一つに含まれ、上記の第2のビデオ信号は上記の複合信号の別の一
    つに含まれる請求項6の方法。
  11. 【請求項11】 スタジアムの行事に集まった使用者にレシーバ(75)を
    提供し、 上記の行事に伴う複数のオーディオ信号を受信し、 上記の行事に伴う複数のビデオ信号を受信し、 上記のオーディオおよびビデオ信号を複数の複合信号を形成するように組み合
    わせ、上記の複合信号は上記のビデオおよびオーディオ信号の種々の組み合わせ
    を示し、 上記の複合信号を上記のレシーバ(75)に送信し、および 上記のレシーバ(75)を上記の使用者から回収する、 ステップから構成されるビジネスを行なう方法。
  12. 【請求項12】 上記の複合信号のそれぞれは少なくとも一つの上記のオー
    ディオ信号および少なくとも一つの上記のビデオ信号を含む請求項11の方法。
  13. 【請求項13】 上記の複数のオーディオ信号が音響を示す第1のオーディ
    オ信号および上記の音響を示す第2のオーディオ信号を含み、上記の第1のオー
    ディオ信号は上記の複合信号の一つに含まれ、上記の第2のオーディオ信号は上
    記の複合信号の別の一つに含まれる請求項11の方法。
  14. 【請求項14】 上記の複数のビデオ信号が画像を示す第1のビデオ信号お
    よび上記の画像を示す第2のビデオ信号を含み、上記の第1のビデオ信号は上記
    の複合信号の一つに含まれ、上記の第2のビデオ信号は上記の複合信号の別の一
    つに含まれる請求項11の方法。
  15. 【請求項15】 上記のオーディオ信号の1つがラジオ局から送信される請
    求項11の方法。
  16. 【請求項16】 上記のオーディオ信号の1つが上記の行事に配置された超
    高周波(UHF)ラジオから送信される請求項11の方法。
  17. 【請求項17】 上記の行事がスポーツ行事である請求項11の方法。
  18. 【請求項18】 上記の行事がオートレースである請求項11の方法。
  19. 【請求項19】 さらに、上記の使用者からの支払いを請求するステップか
    ら構成される請求項11の方法。
  20. 【請求項20】 上記のレシーバのそれぞれは上記のビデオ信号を伝えるた
    め頭部装着ディスプレイ(151)を備えた請求項11の方法。
  21. 【請求項21】 さらに、上記のレシーバ(75)の1つで上記の複合信号
    を受信し、 上記のレシーバ(75)の1つで上記の使用者からの入力を受信し、 上記の入力に基いて上記の複合信号の1つを選択し、 上記の複合信号によって示される少なくとも一つの上記のビデオ信号を上記の
    使用者に伝え、および 上記の複合信号によって示される少なくとも1つの上記のオーディオ信号に基
    いて音響を発生する、 ステップから構成される請求項11の方法。
  22. 【請求項22】 さらに、上記の複合信号を単一の多重化信号に組み合わせ
    、および 上記の多重化信号を、上記の多重化信号を上記のレシーバ(75)で受信した
    後で多重化を解除するステップから構成される方法において、 上記の送信ステップは上記の多重化信号を送信するステップを含み、上記の複
    合信号を受信する上記のステップは上記の多重化信号を受信するステップを含む
    請求項21の方法。
JP2000604652A 1999-03-08 2000-03-08 使用者が行事に伴う種々の風景および音響を選択することができるビデオ/オーディオシステムおよび方法 Pending JP2002539701A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12334199P 1999-03-08 1999-03-08
US60/123,341 1999-03-08
US09/322,411 US6578203B1 (en) 1999-03-08 1999-05-28 Audio/video signal distribution system for head mounted displays
US09/322,411 1999-05-28
US13732399P 1999-06-03 1999-06-03
US60/137,323 1999-06-03
US09/386,613 1999-08-31
US09/386,613 US7124425B1 (en) 1999-03-08 1999-08-31 Audio/video system and method utilizing a head mounted apparatus with noise attenuation
PCT/US2000/005998 WO2000054554A1 (en) 1999-03-08 2000-03-08 Audio/video system and method enabling a user to select different views and sounds associated with an event

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002539701A true JP2002539701A (ja) 2002-11-19
JP2002539701A5 JP2002539701A5 (ja) 2007-05-24

Family

ID=27494481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000604652A Pending JP2002539701A (ja) 1999-03-08 2000-03-08 使用者が行事に伴う種々の風景および音響を選択することができるビデオ/オーディオシステムおよび方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7124425B1 (ja)
EP (2) EP2114092B1 (ja)
JP (1) JP2002539701A (ja)
CN (1) CN100353771C (ja)
AT (1) ATE443411T1 (ja)
AU (1) AU779175B2 (ja)
CA (2) CA2369832C (ja)
DE (1) DE60042967D1 (ja)
ES (1) ES2331175T3 (ja)
PT (1) PT1166596E (ja)
WO (1) WO2000054554A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168462A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 ソニー株式会社 ヘッドホン

Families Citing this family (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7162532B2 (en) 1998-02-23 2007-01-09 Koehler Steven M System and method for listening to teams in a race event
US6578203B1 (en) 1999-03-08 2003-06-10 Tazwell L. Anderson, Jr. Audio/video signal distribution system for head mounted displays
US7210160B2 (en) * 1999-05-28 2007-04-24 Immersion Entertainment, L.L.C. Audio/video programming and charging system and method
US20020057364A1 (en) 1999-05-28 2002-05-16 Anderson Tazwell L. Electronic handheld audio/video receiver and listening/viewing device
JP2002051320A (ja) * 2000-05-10 2002-02-15 Sharp Corp データ記録装置、それを用いた興行記録システム、興行用入場券、データ記録のためのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6325507B1 (en) 2000-06-02 2001-12-04 Oakley, Inc. Eyewear retention system extending across the top of a wearer's head
US20120105740A1 (en) 2000-06-02 2012-05-03 Oakley, Inc. Eyewear with detachable adjustable electronics module
US8482488B2 (en) 2004-12-22 2013-07-09 Oakley, Inc. Data input management system for wearable electronically enabled interface
US7461936B2 (en) * 2000-06-02 2008-12-09 Oakley, Inc. Eyeglasses with detachable adjustable electronics module
US8583027B2 (en) 2000-10-26 2013-11-12 Front Row Technologies, Llc Methods and systems for authorizing computing devices for receipt of venue-based data based on the location of a user
US7812856B2 (en) 2000-10-26 2010-10-12 Front Row Technologies, Llc Providing multiple perspectives of a venue activity to electronic wireless hand held devices
US7630721B2 (en) 2000-06-27 2009-12-08 Ortiz & Associates Consulting, Llc Systems, methods and apparatuses for brokering data between wireless devices and data rendering devices
US7782363B2 (en) 2000-06-27 2010-08-24 Front Row Technologies, Llc Providing multiple video perspectives of activities through a data network to a remote multimedia server for selective display by remote viewing audiences
US7149549B1 (en) * 2000-10-26 2006-12-12 Ortiz Luis M Providing multiple perspectives for a venue activity through an electronic hand held device
US7796162B2 (en) 2000-10-26 2010-09-14 Front Row Technologies, Llc Providing multiple synchronized camera views for broadcast from a live venue activity to remote viewers
CA2348353A1 (en) 2001-05-22 2002-11-22 Marc Arseneau Local broadcast system
US7013009B2 (en) 2001-06-21 2006-03-14 Oakley, Inc. Eyeglasses with wireless communication features
US8409024B2 (en) * 2001-09-12 2013-04-02 Pillar Vision, Inc. Trajectory detection and feedback system for golf
US7593687B2 (en) 2003-10-07 2009-09-22 Immersion Entertainment, Llc System and method for providing event spectators with audio/video signals pertaining to remote events
US20050280705A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-22 Immersion Entertainment Portable receiver device
CN102710976B (zh) * 2005-07-22 2014-12-10 袋鼠传媒股份有限公司 用于增强观众参与现场体育赛事的体验的设备和方法
US8042140B2 (en) 2005-07-22 2011-10-18 Kangaroo Media, Inc. Buffering content on a handheld electronic device
US8929870B2 (en) * 2006-02-27 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Methods, apparatus, and system for venue-cast
WO2007115392A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-18 Kangaroo Media Inc. Method and system for enhancing the experience of a spectator attending a live sporting event
JP5201351B2 (ja) * 2006-09-19 2013-06-05 株式会社ニコン 出力装置
EP2095178B1 (en) 2006-12-14 2015-08-12 Oakley, Inc. Wearable high resolution audio visual interface
US9136957B1 (en) * 2006-12-21 2015-09-15 Sprint Communications Company L.P. Mobile device activation for events
US9063627B2 (en) 2008-01-04 2015-06-23 Tactus Technology, Inc. User interface and methods
US9128525B2 (en) 2008-01-04 2015-09-08 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US8179375B2 (en) 2008-01-04 2012-05-15 Tactus Technology User interface system and method
US8547339B2 (en) 2008-01-04 2013-10-01 Tactus Technology, Inc. System and methods for raised touch screens
US9274612B2 (en) 2008-01-04 2016-03-01 Tactus Technology, Inc. User interface system
US9612659B2 (en) 2008-01-04 2017-04-04 Tactus Technology, Inc. User interface system
US8154527B2 (en) 2008-01-04 2012-04-10 Tactus Technology User interface system
US8553005B2 (en) 2008-01-04 2013-10-08 Tactus Technology, Inc. User interface system
US9298261B2 (en) 2008-01-04 2016-03-29 Tactus Technology, Inc. Method for actuating a tactile interface layer
US8243038B2 (en) 2009-07-03 2012-08-14 Tactus Technologies Method for adjusting the user interface of a device
US9423875B2 (en) 2008-01-04 2016-08-23 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface with exhibiting optical dispersion characteristics
US8179377B2 (en) 2009-01-05 2012-05-15 Tactus Technology User interface system
US9552065B2 (en) 2008-01-04 2017-01-24 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US8456438B2 (en) 2008-01-04 2013-06-04 Tactus Technology, Inc. User interface system
US9052790B2 (en) 2008-01-04 2015-06-09 Tactus Technology, Inc. User interface and methods
US9557915B2 (en) 2008-01-04 2017-01-31 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US9430074B2 (en) 2008-01-04 2016-08-30 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US8922510B2 (en) 2008-01-04 2014-12-30 Tactus Technology, Inc. User interface system
US20160187981A1 (en) 2008-01-04 2016-06-30 Tactus Technology, Inc. Manual fluid actuator
US8199124B2 (en) 2009-01-05 2012-06-12 Tactus Technology User interface system
US9588683B2 (en) 2008-01-04 2017-03-07 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US8570295B2 (en) 2008-01-04 2013-10-29 Tactus Technology, Inc. User interface system
US8207950B2 (en) 2009-07-03 2012-06-26 Tactus Technologies User interface enhancement system
US8970403B2 (en) 2008-01-04 2015-03-03 Tactus Technology, Inc. Method for actuating a tactile interface layer
US9280224B2 (en) 2012-09-24 2016-03-08 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface and methods
US8947383B2 (en) 2008-01-04 2015-02-03 Tactus Technology, Inc. User interface system and method
US9720501B2 (en) 2008-01-04 2017-08-01 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
JP4737251B2 (ja) * 2008-08-20 2011-07-27 ソニー株式会社 ヘッドホン
US8635645B2 (en) * 2008-09-30 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of providing and receiving venue level transmissions and services
CN101753940A (zh) * 2008-12-12 2010-06-23 康佳集团股份有限公司 可录制电视节目的电视机
US8254304B2 (en) * 2008-12-14 2012-08-28 Qualcomm Incorporated Channel capacity adaptive repeater
US9588684B2 (en) 2009-01-05 2017-03-07 Tactus Technology, Inc. Tactile interface for a computing device
US9137495B2 (en) * 2009-01-30 2015-09-15 Yinzcam, Inc. Systems and methods for providing interactive video services
AU2009201810A1 (en) * 2009-05-06 2010-11-25 Jorge Miguel Pereira Ear Muffs
US20100309290A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 Stephen Brooks Myers System for capture and display of stereoscopic content
US8879440B2 (en) * 2009-09-29 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for ad hoc venue-cast service
WO2011087816A1 (en) 2009-12-21 2011-07-21 Tactus Technology User interface system
WO2011087817A1 (en) 2009-12-21 2011-07-21 Tactus Technology User interface system
US9239623B2 (en) 2010-01-05 2016-01-19 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US8619035B2 (en) 2010-02-10 2013-12-31 Tactus Technology, Inc. Method for assisting user input to a device
US9128281B2 (en) 2010-09-14 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Eyepiece with uniformly illuminated reflective display
US20150309316A1 (en) 2011-04-06 2015-10-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Ar glasses with predictive control of external device based on event input
US9229227B2 (en) 2010-02-28 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with a light transmissive wedge shaped illumination system
US9097890B2 (en) 2010-02-28 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Grating in a light transmissive illumination system for see-through near-eye display glasses
US9366862B2 (en) 2010-02-28 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for delivering content to a group of see-through near eye display eyepieces
US8467133B2 (en) 2010-02-28 2013-06-18 Osterhout Group, Inc. See-through display with an optical assembly including a wedge-shaped illumination system
US9182596B2 (en) 2010-02-28 2015-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with the optical assembly including absorptive polarizers or anti-reflective coatings to reduce stray light
US9091851B2 (en) 2010-02-28 2015-07-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Light control in head mounted displays
US9759917B2 (en) 2010-02-28 2017-09-12 Microsoft Technology Licensing, Llc AR glasses with event and sensor triggered AR eyepiece interface to external devices
US8472120B2 (en) 2010-02-28 2013-06-25 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses with a small scale image source
US9134534B2 (en) 2010-02-28 2015-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses including a modular image source
US20120249797A1 (en) 2010-02-28 2012-10-04 Osterhout Group, Inc. Head-worn adaptive display
US10180572B2 (en) 2010-02-28 2019-01-15 Microsoft Technology Licensing, Llc AR glasses with event and user action control of external applications
US9341843B2 (en) 2010-02-28 2016-05-17 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with a small scale image source
US9129295B2 (en) 2010-02-28 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with a fast response photochromic film system for quick transition from dark to clear
US8488246B2 (en) 2010-02-28 2013-07-16 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses including a curved polarizing film in the image source, a partially reflective, partially transmitting optical element and an optically flat film
US9223134B2 (en) 2010-02-28 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical imperfections in a light transmissive illumination system for see-through near-eye display glasses
US8477425B2 (en) 2010-02-28 2013-07-02 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses including a partially reflective, partially transmitting optical element
WO2011106798A1 (en) 2010-02-28 2011-09-01 Osterhout Group, Inc. Local advertising content on an interactive head-mounted eyepiece
US8482859B2 (en) 2010-02-28 2013-07-09 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses wherein image light is transmitted to and reflected from an optically flat film
US9097891B2 (en) 2010-02-28 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses including an auto-brightness control for the display brightness based on the brightness in the environment
US9285589B2 (en) 2010-02-28 2016-03-15 Microsoft Technology Licensing, Llc AR glasses with event and sensor triggered control of AR eyepiece applications
WO2011112984A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Tactus Technology User interface system
KR20130136905A (ko) 2010-04-19 2013-12-13 택투스 테크놀로지, 아이엔씨. 사용자 인터페이스 시스템
WO2012054781A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Tactus Technology User interface system and method
CN103109255A (zh) 2010-10-20 2013-05-15 泰克图斯科技公司 用户接口系统
US9330499B2 (en) * 2011-05-20 2016-05-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Event augmentation with real-time information
US8175297B1 (en) 2011-07-06 2012-05-08 Google Inc. Ad hoc sensor arrays
FR2982110B3 (fr) * 2012-01-10 2014-03-14 Samsung Electronics Co Ltd Dispositif de lunettes pour visionner une image d'affichage
GB2501768A (en) 2012-05-04 2013-11-06 Sony Comp Entertainment Europe Head mounted display
US9519640B2 (en) * 2012-05-04 2016-12-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Intelligent translations in personal see through display
GB2501767A (en) 2012-05-04 2013-11-06 Sony Comp Entertainment Europe Noise cancelling headset
CN102739323B (zh) * 2012-06-16 2013-09-04 天地融科技股份有限公司 音频数据传输方法
US10176635B2 (en) * 2012-06-28 2019-01-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Saving augmented realities
US9405417B2 (en) 2012-09-24 2016-08-02 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface and methods
US9019174B2 (en) 2012-10-31 2015-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable emotion detection and feedback system
WO2014149631A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Oakley, Inc. Electronic ornamentation for eyewear
CN205691887U (zh) 2013-06-12 2016-11-16 奥克利有限公司 模块化通信系统和眼镜通信系统
US9557813B2 (en) 2013-06-28 2017-01-31 Tactus Technology, Inc. Method for reducing perceived optical distortion
US9317120B2 (en) 2013-09-06 2016-04-19 Immersion Corporation Multiplexing and demultiplexing haptic signals
USD738374S1 (en) 2013-11-15 2015-09-08 Oculus Vr, Llc Virtual reality headset
CN106462037B (zh) * 2014-05-13 2019-04-26 松下知识产权经营株式会社 穿戴装置
USD732028S1 (en) * 2014-12-09 2015-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Head-mounted display device
US9472025B2 (en) * 2015-01-21 2016-10-18 Oculus Vr, Llc Compressible eyecup assemblies in a virtual reality headset
EP3494447B1 (en) 2016-08-04 2021-05-19 Reification Inc. Methods for simultaneous localization and mapping (slam) and related apparatus and systems
US10365493B2 (en) * 2016-12-23 2019-07-30 Realwear, Incorporated Modular components for a head-mounted display
US11507216B2 (en) 2016-12-23 2022-11-22 Realwear, Inc. Customizing user interfaces of binary applications
US10936872B2 (en) 2016-12-23 2021-03-02 Realwear, Inc. Hands-free contextually aware object interaction for wearable display
US10437070B2 (en) 2016-12-23 2019-10-08 Realwear, Inc. Interchangeable optics for a head-mounted display
US11099716B2 (en) 2016-12-23 2021-08-24 Realwear, Inc. Context based content navigation for wearable display
US10393312B2 (en) 2016-12-23 2019-08-27 Realwear, Inc. Articulating components for a head-mounted display
US10620910B2 (en) 2016-12-23 2020-04-14 Realwear, Inc. Hands-free navigation of touch-based operating systems
US10278001B2 (en) 2017-05-12 2019-04-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple listener cloud render with enhanced instant replay
US10848925B2 (en) 2018-02-26 2020-11-24 Cewi Networks, Inc. Systems and methods for broadcasting digital data to a plurality of receivers
US10656670B2 (en) 2018-06-04 2020-05-19 Htc Corporation Head-mounted display device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203478A (ja) * 1989-12-28 1991-09-05 Sony Corp 顔面装着型視覚装置
JPH07107446A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Toshiba Corp 関連番組情報供給装置
JPH08307848A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Pioneer Electron Corp Catvシステム
JPH0955925A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像システム
JPH0983883A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Sony Corp 選局装置および選局方法並びに放送装置および放送方法
JPH09298729A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Tietech Co Ltd ケーブルテレビにおける放映方式及びその端末表示装置

Family Cites Families (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1527802A (en) 1923-01-17 1925-02-24 Huggins Kenneth Levi Soundproof attachment for ear phones
US1648832A (en) 1924-08-15 1927-11-08 Urban Ladislaus Phone pillar
US2603724A (en) 1948-10-30 1952-07-15 Rca Corp Sound translating device arranged to eliminate extraneous sound
US2856469A (en) 1955-12-05 1958-10-14 Morse Milton Earphone barrier device
US2946860A (en) 1957-01-03 1960-07-26 Rca Corp Headset
DE3042269A1 (de) 1980-11-08 1982-06-09 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren und anordnungen zum veraendern der audioinformation in einem audio/video-aufzeichnungs/wiedergabesystem
US4965825A (en) 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
JPS58136181A (ja) 1982-02-05 1983-08-13 Sony Corp 受信装置
JPS58121473U (ja) 1982-02-09 1983-08-18 ソニー株式会社 音声多重受信機
US4504861A (en) 1982-02-18 1985-03-12 Emcee A Division Of Electronics, Missiles & Communications, Inc. Portable TV transmitter
CA1214868A (en) 1982-11-19 1986-12-02 Junzo Tokunaka Apparatus for recording and/or reproducing video and audio signals
GB8308484D0 (en) 1983-03-28 1983-05-05 Racal Safety Ltd Hearing protectors
US4605950A (en) 1983-09-20 1986-08-12 Cbs Inc. Two channel compatible high definition television broadcast system
US4620068A (en) 1984-06-06 1986-10-28 Remic Corporation Communication headset
SE450085B (sv) 1984-07-04 1987-06-09 Bo Gunnar Lonnstedt Bygel for t ex horselskydd
US5023707A (en) 1985-12-02 1991-06-11 Media Transference International, Ltd. System for combining multiple audio channels into the baseband video signal and the recovery of the audio channels therefrom
US4856089A (en) 1986-07-28 1989-08-08 Horton Lee A Combined eye covering and ear covering assembly
SE8604244L (sv) 1986-10-06 1988-04-11 Finnveden Holding Ab Tryckring for horselskydd
US4727585A (en) 1986-11-24 1988-02-23 Telex Communications, Inc. Adjustable tension support band for headset
US4887152A (en) 1987-01-30 1989-12-12 Sony Corporation Message delivery system operable in an override mode upon reception of a command signal
JP2658030B2 (ja) * 1987-01-30 1997-09-30 ソニー株式会社 情報伝送装置
US4856118A (en) 1987-02-11 1989-08-15 Bose Corporation Headphone cushioning
US4864425A (en) 1987-06-10 1989-09-05 Leonard Bloom Video recording camera
US4764817A (en) 1987-06-10 1988-08-16 Leonard Bloom Video recording camera
US4791477A (en) 1987-06-10 1988-12-13 Leonard Bloom Video recording camera
US4809079A (en) 1987-06-10 1989-02-28 Leonard Bloom Video recording camera
US4855827A (en) 1987-07-21 1989-08-08 Worlds Of Wonder, Inc. Method of providing identification, other digital data and multiple audio tracks in video systems
SE465014C (sv) 1987-09-02 1997-11-24 Kompositprodukter Sk Fm Ab Hörselskydd
US4983967A (en) 1987-10-16 1991-01-08 I.R.T. Electronics Pty. Limited Transmission of audio in a video signal
US4802243A (en) 1987-10-26 1989-02-07 Griffiths John W Acoustic headgear-sun visor assembly
JPH01136277A (ja) 1987-11-24 1989-05-29 Toshiba Corp 所見入力装置
GB2215083B (en) 1988-02-16 1992-02-05 Graham Green Optical aid for attachment to a human body.
SE463803B (sv) 1988-04-28 1991-01-28 Milmas Ab Fjaedrande monteringsarm foer hoerselskydd
US4853764A (en) * 1988-09-16 1989-08-01 Pedalo, Inc. Method and apparatus for screenless panoramic stereo TV system
JPH0297198A (ja) 1988-10-03 1990-04-09 Sony Corp ヘッドホン装置
US5128765A (en) 1988-11-29 1992-07-07 Visual Subliminal Technologies, Inc. System for implementing the synchronized superimposition of subliminal signals
US4982278A (en) 1989-02-15 1991-01-01 Dahl Thomas R Binocular stereovision
US5023955A (en) 1989-04-13 1991-06-18 Gentex Corporation Impact-absorbing sound-attenuating earcup
JP2785337B2 (ja) 1989-06-19 1998-08-13 ソニー株式会社 磁気記録再生装置
US5020163A (en) 1989-06-29 1991-06-04 Gentex Corporation Earseal for sound-attenuating earcup assembly
US4958697A (en) 1989-09-11 1990-09-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Anatomically shaped earseals for headsets
US5046192A (en) 1989-09-26 1991-09-10 Ryder International Corporation Headset sun visor
US5133081A (en) 1989-11-03 1992-07-21 Mayo Scott T Remotely controllable message broadcast system including central programming station, remote message transmitters and repeaters
US5130815A (en) 1990-07-20 1992-07-14 Mti Associates Method and apparatus for encoding a video signal having multi-language capabilities
US5138440A (en) 1990-10-29 1992-08-11 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating a plurality of asynchronous signals over a digital communication path
US5719588A (en) 1991-03-08 1998-02-17 Nashua Corporation Viewing device
US5185807A (en) 1991-05-08 1993-02-09 David Clark Company Incorporated Headset with multi-position stirrup assemblies
US5138722A (en) 1991-07-02 1992-08-18 David Clark Company Inc. Headset ear seal
US5179736A (en) 1991-09-30 1993-01-19 Scanlon Thomas A Combination headset and face mask device
EP0539907B1 (en) 1991-11-01 1997-09-03 Kabushiki Kaisha Sega Enterprises Head-mounted image display
US5880773A (en) 1991-12-27 1999-03-09 Sony Corporation Head mounted display configured to a user's physical features
US5289272A (en) 1992-02-18 1994-02-22 Hughes Aircraft Company Combined data, audio and video distribution system in passenger aircraft
US5252069A (en) 1992-03-30 1993-10-12 Richard A. Lamb Instrument flight rules (IFR) training device
US5321416A (en) 1992-07-27 1994-06-14 Virtual Research Systems Head-mounted visual display apparatus
US5594470A (en) 1992-10-02 1997-01-14 Teletransaction, Inc. Highly integrated portable electronic work slate unit
KR960011030B1 (ko) 1992-11-20 1996-08-16 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 복수텔레비젼 신호기록재생방법 및 그것을 사용한 기록재생장치
JPH06194600A (ja) 1992-12-25 1994-07-15 Sony Corp 表示装置
US5815411A (en) 1993-09-10 1998-09-29 Criticom Corporation Electro-optic vision system which exploits position and attitude
US5420381A (en) 1993-04-19 1995-05-30 Cabot Safety Corporation Acoustical earmuff
US5596647A (en) 1993-06-01 1997-01-21 Matsushita Avionics Development Corporation Integrated video and audio signal distribution system and method for use on commercial aircraft and other vehicles
US5546099A (en) 1993-08-02 1996-08-13 Virtual Vision Head mounted display system with light blocking structure
JPH0772446A (ja) 1993-09-01 1995-03-17 Sharp Corp 表示システム
US5440197A (en) 1993-10-05 1995-08-08 Tir Technologies, Inc. Backlighting apparatus for uniformly illuminating a display panel
US5815126A (en) 1993-10-22 1998-09-29 Kopin Corporation Monocular portable communication and display system
US5631693A (en) 1993-10-25 1997-05-20 Antec Corporation Method and apparatus for providing on demand services in a subscriber system
US5576843A (en) 1993-10-29 1996-11-19 Time Warner Entertainment Co., L.P. System and method for controlling play of multiple dialog audio tracks of a software carrier
US5513384A (en) * 1993-11-09 1996-04-30 Inner Ear Communications, Inc. System and method for providing multiple broadcasts of audio information to spectators
US5600365A (en) 1994-01-28 1997-02-04 Sony Corporation Multiple audio and video signal providing apparatus
US5463428A (en) 1994-02-08 1995-10-31 Stereographics Corporation Wireless active eyewear for stereoscopic applications
US5510828A (en) 1994-03-01 1996-04-23 Lutterbach; R. Steven Interactive video display system
US5642221A (en) 1994-03-09 1997-06-24 Optics 1, Inc. Head mounted display system
US5537141A (en) 1994-04-15 1996-07-16 Actv, Inc. Distance learning system providing individual television participation, audio responses and memory for every student
US5481478A (en) 1994-06-03 1996-01-02 Palmieri; Herman D. Broadcast system for a facility
US5696521A (en) 1994-06-22 1997-12-09 Astounding Technologies (M) Sdn. Bhd. Video headset
US5631369A (en) * 1994-08-31 1997-05-20 Eli Lilly And Company Process for preparing benzoic acid derivative intermediates and benzothiophene pharmaceutical agents
US5903395A (en) 1994-08-31 1999-05-11 I-O Display Systems Llc Personal visual display system
CN1130835A (zh) 1994-10-26 1996-09-11 大宇电子株式会社 用于在视—唱播放系统中多路传输声频信号的装置
US5682172A (en) 1994-12-30 1997-10-28 Forte Technologies, Inc. Headset for presenting video and audio signals to a wearer
JPH08191416A (ja) 1995-01-10 1996-07-23 Sony Corp デジタル映像音声処理装置
US5729471A (en) 1995-03-31 1998-03-17 The Regents Of The University Of California Machine dynamic selection of one video camera/image of a scene from multiple video cameras/images of the scene in accordance with a particular perspective on the scene, an object in the scene, or an event in the scene
US5767820A (en) 1995-05-09 1998-06-16 Virtual Research Systems Head-mounted visual display apparatus
GB2301216A (en) 1995-05-25 1996-11-27 Philips Electronics Uk Ltd Display headset
US5835609A (en) 1995-06-02 1998-11-10 The Gorgonz Group, Inc. Ear protection device
US5867223A (en) 1995-07-17 1999-02-02 Gateway 2000, Inc. System for assigning multichannel audio signals to independent wireless audio output devices
JPH09130705A (ja) 1995-10-31 1997-05-16 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着式映像表示装置
US5742263A (en) * 1995-12-18 1998-04-21 Telxon Corporation Head tracking system for a head mounted display system
US5894320A (en) * 1996-05-29 1999-04-13 General Instrument Corporation Multi-channel television system with viewer-selectable video and audio
US5760819A (en) 1996-06-19 1998-06-02 Hughes Electronics Distribution of a large number of live television programs to individual passengers in an aircraft
US5809574A (en) 1996-08-15 1998-09-22 Cabot Safety Intermediate Corporation Hearing protection device
US6084584A (en) 1996-10-01 2000-07-04 Diamond Multimedia Systems, Inc. Computer system supporting portable interactive graphics display tablet and communications systems
US6166734A (en) 1996-10-01 2000-12-26 Diamond Multimedia Systems, Inc. Portable interactive graphics display tablet and communications system
US5764512A (en) * 1996-10-04 1998-06-09 Lucent Technologies Inc. Intelligent acoustic systems peripheral
US5844656A (en) 1996-11-07 1998-12-01 Xybernaut Corporation Head mounted display with adjustment components
KR19980044990A (ko) 1996-12-09 1998-09-15 양승택 휴대형 멀티미디어 데이터 입출력 처리기의 구조 및 그 구동 방법
US6060995A (en) 1997-02-19 2000-05-09 Sony Corporation Nightlife information pager
US6195090B1 (en) 1997-02-28 2001-02-27 Riggins, Iii A. Stephen Interactive sporting-event monitoring system
US5946635A (en) 1997-08-12 1999-08-31 Dominguez; David C. Sporting event configurable radio receiver/scanner
US6020851A (en) * 1997-10-06 2000-02-01 Busack; Andrew J. Auto race monitoring system
CA2305368C (en) 1997-10-06 2006-01-03 Dvdo, Inc. Digital video system and methods for providing same
US6681398B1 (en) * 1998-01-12 2004-01-20 Scanz Communications, Inc. Systems, devices and methods for reviewing selected signal segments
US5887286A (en) 1998-01-22 1999-03-30 Waldron; Carolyn A. Ear protector
US7162532B2 (en) * 1998-02-23 2007-01-09 Koehler Steven M System and method for listening to teams in a race event
JPH11352904A (ja) 1998-04-10 1999-12-24 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着型映像表示装置
US6347301B1 (en) 1999-02-02 2002-02-12 Bearden, Iii Fred E. Conference communication facilitator and method of use
US6356905B1 (en) 1999-03-05 2002-03-12 Accenture Llp System, method and article of manufacture for mobile communication utilizing an interface support framework

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203478A (ja) * 1989-12-28 1991-09-05 Sony Corp 顔面装着型視覚装置
JPH07107446A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Toshiba Corp 関連番組情報供給装置
JPH08307848A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Pioneer Electron Corp Catvシステム
JPH0955925A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像システム
JPH0983883A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Sony Corp 選局装置および選局方法並びに放送装置および放送方法
JPH09298729A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Tietech Co Ltd ケーブルテレビにおける放映方式及びその端末表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168462A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 ソニー株式会社 ヘッドホン
CN110383852A (zh) * 2017-03-15 2019-10-25 索尼公司 耳机
US10932029B2 (en) 2017-03-15 2021-02-23 Sony Corporation Headphones

Also Published As

Publication number Publication date
EP2114092B1 (en) 2016-08-10
CA2636037A1 (en) 2000-09-14
CA2636037C (en) 2014-07-29
DE60042967D1 (de) 2009-10-29
AU779175B2 (en) 2005-01-13
CN100353771C (zh) 2007-12-05
CN1350764A (zh) 2002-05-22
EP2114092A1 (en) 2009-11-04
CA2369832A1 (en) 2000-09-14
WO2000054554A1 (en) 2000-09-14
EP1166596A4 (en) 2006-01-18
PT1166596E (pt) 2009-12-10
ATE443411T1 (de) 2009-10-15
CA2369832C (en) 2009-11-24
US7124425B1 (en) 2006-10-17
EP1166596B1 (en) 2009-09-16
EP1166596A1 (en) 2002-01-02
AU3870900A (en) 2000-09-28
ES2331175T3 (es) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2636037C (en) Video/audio system and method enabling a user to select different views and sounds associated with an event
US6578203B1 (en) Audio/video signal distribution system for head mounted displays
US9674491B2 (en) Audio/video entertainment system and method
US5272757A (en) Multi-dimensional reproduction system
US20130281162A1 (en) Portable Personal Entertainment Video Viewing System
US9300924B2 (en) Electronic handheld audio/video receiver and listening/viewing device
JPH06194600A (ja) 表示装置
CA2532434A1 (en) Electronic handheld audio/video receiver and listening/viewing device
US20170195666A1 (en) Multi person viewable 3d display device and filter glasses based on frequency multiplexing of light
US8929556B2 (en) Audio-signal processing device and method for processing audio signal
US20030053634A1 (en) Virtual audio environment
KR102434713B1 (ko) 무선 자막 및 화면 해설 음성 정보 송수신이 가능한 휴대용 시스템
JP2004146929A (ja) 字幕調整機能付き受信装置、及び字幕表示の調整システム
GB2343315A (en) Three dimensional television
JPH02170783A (ja) テレビジョン音声聴取装置
JPS60261284A (ja) 立体影像送受信システム
JPH08163597A (ja) 映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223