JP2002538833A - 微生物の感受性試験用装置とその方法 - Google Patents

微生物の感受性試験用装置とその方法

Info

Publication number
JP2002538833A
JP2002538833A JP2000605773A JP2000605773A JP2002538833A JP 2002538833 A JP2002538833 A JP 2002538833A JP 2000605773 A JP2000605773 A JP 2000605773A JP 2000605773 A JP2000605773 A JP 2000605773A JP 2002538833 A JP2002538833 A JP 2002538833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
growth
microorganism
solid
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000605773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4860822B2 (ja
JP2002538833A5 (ja
Inventor
マツムラ,ポール・エム
ハイマン,ジョーンズ・エム
ジェフリー,スコット・アール
メアシュ,マーティン・ジェイ
ソープ,サーマン・シー
バロン,ウィリアム・ジー
Original Assignee
アクゾ・ノーベル・ナムローゼ・フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクゾ・ノーベル・ナムローゼ・フェンノートシャップ filed Critical アクゾ・ノーベル・ナムローゼ・フェンノートシャップ
Publication of JP2002538833A publication Critical patent/JP2002538833A/ja
Publication of JP2002538833A5 publication Critical patent/JP2002538833A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4860822B2 publication Critical patent/JP4860822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • G01N21/253Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/18Testing for antimicrobial activity of a material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 微生物抗生物質感受性試験を実施するための方法と装置には、ディスポーザブルの複数チャンバ化された感受性プレートと、自動化プレートハンドラと、画像取得および処理装置が含まれ、その微生物が各抗菌薬剤のさまざまな濃度または勾配に曝露されるように、感受性プレートには微生物(細菌、真菌、原生動物、藻類およびウイルスなどのいずれかの適当な生物)が接種され、また抗菌薬剤(複数)が適用される。そのプレートはその後にその装置の中に置かれ、その装置がその微生物の増殖(またはその欠如)をモニターし、また測定する。このデータは、抗生物質に対する微生物の感受性を測定するのに使用される。こうしたシステムは固形培地とKirby−Bauer標準化結果報告を使用して抗菌感受性試験を自動化する。このシステムは手動ディスク拡散試験の長所を維持しつつ、ブロスマイクロ希釈試験法とだけ前もって合体し装備された、一定レベルの自動化装置を提供する。図(1)は、ディスク拡散抗生物質感受性試験を実施するための寒天培地の説明図を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の背景] 標本の患者における微生物の検出後、その微生物にはどの抗生物質に対して感
受性があるのかを判定することが、多くの場合望ましい。1つ以上の抗菌薬剤の
分類に耐性をより一層示す細菌種が現在多数存在し、感受性試験を行うことがさ
らに非常に重要なものになっている。患者の分離株における抗菌耐性を正確に予
測する特定の感受性試験に失敗してしまうと、その微生物に感受性がない抗生物
質が使用される場合は、患者のケアに重大な影響を与える可能性が出てくる。
【0002】 異なるタイプのさまざまな感受性試験が微生物試験に使用可能である。以下の
簡単な説明により、本発明に関する詳細をいくつか説明するだけではなく、いく
つか公知の感受性試験の詳細についても説明する。
【0003】 感受性試験のタイプの1つは、ディスク拡散試験であり、多くの場合、Kir
by−Bauer試験と呼ばれる。これは標準化されている試験であって、ゲル
プレート(例えば、150mm Mueller−Hinton寒天培地プレー
ト)に接種し(微生物分離株の0.5McFarland標準化懸濁液により)
、またその上に、固定濃度の抗生物質によって含浸されている1つ以上のディス
クを配置する。インキュベーション(例えば、35℃で18〜24時間)後、そ
のディスクの発育阻害ゾーンの半径(存在する場合)によって、各ディスクに含
浸されている特定の抗菌薬剤に対して接種された微生物の感受性を判定する。K
irby−Bauer法の標準化により、この方法による結果は、その内容が本
出願に引用することで本明細書の一部をなすものとする、「抗菌ディスク感受性
試験に関する性能標準(Performance Standards for
Antimicrobial Disk Susceptibility T
esting)」のなかでNCCLS(「臨床試験標準に関する国家委員会」(
National Committee on Clinical Labor
atory Standards))により公表されている情報により発育阻害
ゾーンの半径を比較することによって分析される。この試験の結果は、感受性に
は3つの範疇、すなわち、耐性、中間型および感受性があるという点に特徴があ
る半定量的な分析結果である。図1にみられるように、接種物を入れた寒天培地
プレート10は、その上に配置している複数のディスク12を有し、そのディス
クは抗生物質(異なるタイプおよび/または濃度の)によって含浸される。イン
キュベーション後、微生物発育阻害ゾーン14が形成される。これらのゾーン1
4は、NCCLS基準に基づいて、耐性、中間型あるいは感受性であると判断さ
れる。
【0004】 抗菌感受性試験のもう1つの方法は抗生物質勾配法である。この試験はゲル培
地における抗生物質の勾配を利用している。濾紙あるいはプラスチックストリッ
プが抗生物質濃度勾配で含浸される。複数のストリップは車輪のスポークのよう
にMueller−Hinton寒天培地プレート上に配置されるが、そのプレ
ートには試験される微生物が接種されている。インキュベーション後、抗生物質
勾配が各試験ストリップの周囲に楕円形状にゲルのなかに形成される(その微生
物がその特定のストリップ上でその抗生物質に対して感受性がある場合)。可視
微生物増殖を防ぐ抗菌薬剤最小濃度がこの試験のエンドポイントとなる(最小阻
害濃度あるいはMIC)。言い換えれば、ディスク拡散試験では、MICは発育
阻害ゾーンの端部(増殖/非増殖境界)での濃度である。この場合、MICは楕
円形発育阻害領域が試験ストリップを横に2分する点である。図2にみられるよ
うに、寒天培地プレート1は抗生物質勾配で含浸される複数の試験ストリップを
有する。楕円形ゾーン5は微生物の増殖が試験ストリップのなか/上の抗生物質
薬剤により阻害される箇所に形成される。楕円ゾーンは試験ストリップを横に2
分している箇所にある点7がMIC点である。
【0005】 感受性試験の第3のタイプは、ブロスマイクロ希釈試験(broth microdilutio
n test)である。このタイプの試験では、抗生物質の希釈液(例えば、連続2倍
希釈)が作成される。多くの場合、1つの薬剤に関して少なくとも10段階の濃
度が試験管あるいはマイクロウエルによって作成される。抗生物質のさまざまな
濃度を有している各試験管あるいはウエルは、特定の微生物によって接種される
(5x105CFU/mlの最終濃度を得るために試験細菌の標準化懸濁液が各
希釈液に加えられる)。増殖対照ウエルと非接種対照ウエルが各プレート上に含
められる。接種後(例えば、35℃で16〜24時間)、混濁度、曇りおよび/
または沈殿物に関してウエルあるいは試験管が手動によって、あるいは機器によ
り調べられる。微生物増殖の視覚化を容易にするためにウエルのなかに表示器を
置くこともできる。
【0006】 その他の試験と同様、可視細菌増殖を防ぐ抗菌薬剤の最小濃度はMICである
【0007】 市販されているマイクロ希釈試験は典型的には、標準的な96ウエルプレート
で実施され、各ウエルは市販用に作成されている抗生物質試験パネルを備えたも
ので、およそ100〜200μLを保持している。96ウエルと各抗生物質の2
〜10段階の異なる希釈液により、非常に数多くの抗生物質を単一プレート上で
試験することができる。こうした市販されているマイクロ希釈システムに関する
1つ重要な問題は、その標準的な抗生物質試験パネルに適応柔軟性がないことで
ある。市販されているプレートは、ウエルのなかに凍結、乾燥あるいは凍結乾燥
抗菌薬剤を入れて製造されている。しかし、多くの抗生物質が入手可能であるた
め(米国では50種類以上)、その検査室の必要性に理想的なものである、標準
的で、市販されている試験パネルを見つけ出すことが多くの場合、問題になる。
図3は、こうしたマイクロ希釈システムで使用される96ウエルプレートの説明
図である。
【0008】 ブロスマイクロ希釈法の変法の1つが米国特許第5,501,959号で説明
されている。このシステムは、168ウエルのマイクロ力価プレートを使用して
いて、各プレートにはそのウエルの底に取り付けた紙ディスクが含まれる。この
ディスクには、酸化還元表示器とともに、さまざまな抗菌薬剤の連続2倍希釈濃
度液を含有している。20種類までの異なる抗菌薬剤を1つのプレート上で試験
することができる。この紙ディスクの用途は、顧客用あつらえパネルの製造を簡
易化する。しかし、感受性試験が顧客用にあつらえて作られる場合は、より高価
なコストが絡んでくる。
【0009】 感受性試験において最も高度な自動化を提供している現在の機器は典型的には
、上述した手動ブロスマイクロ希釈法で実施される仕事を自動化することを基礎
としている。こうした例の1つが米国特許第4,448,534号のなかで説明
されている機器である。この機器は抗生物質薬剤の連続2倍希釈濃度を前もって
装備されているマルチウエルプレートを用いている。プレートは手動で接種され
、また機器のなかに配置され、そこで接種される。適当な時間で、プレート上の
そのウエルがその試験の結果を測定するために、光度計/蛍光計により読み出さ
れる。もう1つの自動化システムが、米国特許第3,957,583号に記載さ
れている。この機器は抗菌薬剤の連続2倍希釈濃度(serial two-fold dilution
concentration)で前もって装備されている小さなマルチチャンバカードを用いて
いる。カードは自動的に接種され、インキュベートされ、またその機器内でモニ
ターされる。この機器は光度計を使用して周期的にカードのなかのチャンバを読
み出す。こうした動的な測定により、その機器がその試験の結果を測定すること
ができる増殖曲線が生まれる。前述の機器は4〜8時間で試験を行うが、そうし
た機器では、微生物の誘導耐性を検出することに失敗し、それが、不正確な感受
性報告という結果になる可能性がある。不幸なことに、ブロスマイクロ希釈に基
づく機器では提供されている自動化の段階までは、ディスク拡散などの諸方法で
は入手不可能なのである。
【0010】 [発明の概要] 本発明は、微生物抗生物質感受性試験を実施するためのシステムに関する。本
システムは使い捨てにでき(ディスポーザブルで)、マルチチャンバ化された感
受性プレート、自動化プレートハンドラ、画像取得および処理機器から成る。感
受性プレートには微生物が接種されていて(細菌、真菌、原生動物、藻類、ある
いはウイルスなどのいずれかの適当な生物)、また、抗菌薬剤(複数)がその微
生物がさまざまな濃度に、あるいは各抗菌薬剤の勾配に曝露されるように、用い
られる。そのプレートはその後にその機器のなかに配置され、その機器がその微
生物の増殖(あるいはその欠如)をモニターし、また測定する。このデータはそ
の抗生物質に対するその微生物の感受性を測定するのに使用される。こうしたシ
ステムは、固形培地およびKirby−Bauer標準化結果報告法(standard
ized result reporting)を使用して抗菌感受性試験を自動化する。このように
、本発明は手動によるディスク拡散試験の長所を維持しつつ、ブロスマイクロ希
釈試験法だけを前もって合体装備した、一定レベルの自動化された機器を提供す
る。
【0011】 本発明はまた、1つ以上の濃度で測定される1つ以上の抗菌薬剤に対する微生
物の耐性の存在および/または程度を測定するためのキットに関し、そのキット
は、培養基板上に供給される1つ以上の抗菌薬剤、少なくとも組立時には、複数
の別個のコンパートメントを有する1つのコンテナ、そのコンテナ内の増殖培地
あるいはそのコンテナに加える用途の増殖培地、そのコンテナのなかで固形ある
いは半固形増殖培地を形成する場合に用いる増殖培地およびその増殖培地に適用
される場合に抗菌薬剤が長時間にわたって拡散した濃度勾配を形成する増殖培地
から成る。
【0012】 [好適な実施態様の詳細な説明] 本発明の感受性プレートの1実施態様が、図4に図示して説明されている。こ
うしたプレートは、使い捨てにできる(ディスポーザブルな)ものとして提供さ
れ、また製造コストが安価で、また、好適にはプラスチックで作られる。底部4
2上にぴったりと合う蓋部40が設けられる。蓋部40は好適には透明で、ある
いは底部42にある溝で細菌増殖を見る(手動あるいは機械で)ことができる特
性を有するものである。底部42には、複数の溝44が設けられており、あるい
は相互に分離しているチャンバが設けられる。こうした溝は底部42にぴったり
と合う入れ子46内に形成することができ、あるいは底部42と入れ子46を単
一ピースとして一体に形成することができる(底部と溝のいずれか一方あるいは
両方を不透明なものにすることができる)。好適には、図5と図6の各溝に沿っ
て図示説明されているものなどの標識(あるいは数字などのその他の標識)は、
こうしたものが所望される場合は、その溝での発育阻害の長さを手動で測定する
のに助けとするために設けられる。これは、キャリパー(はさみ尺)を発育阻害
ゾーンの半径の測定に使用する標準的な手動ディスク拡散システム、もっと労働
集約的でまたより正確ではないシステムと比較すると、確かに便利である。各溝
44には、固形(あるいは半固形)である増殖培地が含まれる。こうした増殖培
地は任意に、さまざまな溝中の増殖パターンの読み出し可能性を改善するために
付け加えられる表示器が含まれるのが良い。また、その内容を引用することで本
明細書の一部をなすものとする1997年12月12日に申請された米国特許出
願第08/989,560号のなかに記載されている表示器は、分離層(「セン
サー層」)のなかに設けられるのが良く、調整層が設けられるのが良く、また、
さまざまな組成分をそのゲル層のなかに設けることができる。
【0013】 物理的には、感受性プレートの外部幾何学形状は、標準的なマイクロウエルプ
レート(128mm×86mm)の形状であり得る。しかし、他の形状および寸
法が構想される。そのプレートは、四角あるいは標準的な寒天培地プレートのよ
うに円も含めて、ほとんどあらゆる幾何学的形状に作ることが可能である。外部
の幾何学的形状がどんなものであれ、内部的には、そのプレートは間仕切りされ
てチャンバあるいは溝に分離され、そこに固形(あるいは半固形)培地が保持さ
れる。プレート内のウエルとチャンバは好適には、延長溝であり、三角形ウェル
、パイ形状ウェル、円形ウェルあるいは四角いウエルあるいは他の幾何学的な形
状のウエルであるものもまた構想されている。1つの例として、図5aでは、溝
50がプレートの幅にわたってほとんど完全に延びている相互に分離されている
1つの実施態様を図示説明している。抗生物質ディスク52はその溝の端部ある
いは真中に配置されている。短い溝54も、図5bに図示説明されているものな
どのプレートのなかに形成することが可能である。図6aは、抗生物質勾配スト
リップ61が延長溝63に配置されているさらなる1つの例を示す。本実施態様
には、MIC(最小阻害濃度)を測定することができる(MICは発育阻害ゾー
ンの端部その増殖/非増殖境界での濃度である)。分離された溝はまた、図6b
に図示説明されているように、もっと幅狭く作ることも可能である。しかし、標
準的なKirby−Bauer抗生物質試験用に市販されて供給されるものなど
の標準的な抗生物質ディスク65を使用したいと所望する場合、その場合は、各
幅の狭い溝の端部などで、より大きな抗生物質ディスク受容領域を設けるべきで
ある。一般的には、溝の長さは8mmよりも長く(好適には20mm〜45mm
の長さ)、またその溝の幅は6mmよりも大きい(好適には8mm〜16mmの
幅)。もちろん、異なる寸法の抗生物質ディスクが使用される場合、その溝寸法
は大きくあるいは小さく作られる。感受性試験で使用される抗生物質/微生物の
組み合わせのほとんどすべてから結果として得られる発育阻害ゾーンを検出しま
た測定するのに十分な長さであり得るので、約30〜35mmの長さがもっとも
好適である。溝のなかの固形あるいは半固形増殖培地の深さは1mmよりも深く
、好適には約2mmから約20mmであり、またさらに好適には約5mmから約
15mmである。
【0014】 分離チャンバの目的の1つは、1つの感受性プレート上で実施できる試験の数
を最大にするためだけではなく、感受性試験の簡易性と再現精度を増大させるた
めである。標準ディスク拡散(Kirby−Bauer)試験は物理的に、12
の試験という密度、あるいは150mm Mueller−Hintonプレー
ト(1つの試験/14.73cm2)よりも少ないものに制限されているが、本
発明は、128mm×85mmプレート上で24の試験以上(少なくとも1つの
試験/4.53cm2)、その標準的なディスク拡散プレートのそれの3倍より
も大きな密度が容易に可能である。当初、本発明の溝のなかの発育阻害領域の長
さは、標準的なディスク拡散プレート上の発育阻害の半径とは一致しないのでは
ないかと考えられていた(同じ微生物と抗生物質を使用する場合)。ところがそ
うではなくて、発育阻害に関して測定された長さは、標準的なプレートで半径と
して測定される本発明では実質的に同じ長さであったことが分かった。「実質的
に同じ」という言葉は、本発明で測定された長さと、同じ期間の後の標準的なK
irby−Bauer試験での長さが、正確に同じか、あるいはその試験の最終
的な結果(臨床検査室標準に関する国家委員会あるいはNCCLSにより定義さ
れている感受性、中間型、あるいは耐性)に十分近いもののいずれか一方が、期
間の80%を超えて一致していて、またNCCLSにより概要されている制御範
囲内のものであったという意味である。たいていの事例で、その結果はその期間
の90%を超える一致をみている。そして、本発明の結果は、事例の小さなパー
センテージ(<1.1%)のみで、標準的なKirby−Bauer試験(同じ
微生物と抗生物質)が耐性を示した場合に感受性を示し、あるいはその逆の場合
は(<0.9%)であった。
【0015】 本発明の感受性プレートは以下のように使用される。すなわち、 1) 試験されている各抗生物質の単一濃度を含むディスク、あるいはいくつ
かの濃度を含むストリップが、感受性プレートの各チャンバにある増殖培地の接
種表面上に配置される(手動によって、あるいは自動的に)。一旦そのディスク
あるいはストリップがそのプレート上に配置されると、その抗生物質は増殖培地
内に抗生物質勾配を形成する増殖培地のなかに拡散を開始する。抗生物質パネル
は柔軟性があり、またユーザーが構成可能なもの、および/または前もって構成
されたものであり得る。 2) 感受性プレートは、接種されるその機器のなかに配置され(手動で、ある
いは自動的に)、増殖培地のなかに拡散された抗生物質により阻害される場合を
例外として、チャンバ内の微生物の増殖を促進する。 3) 感受性プレートは、チャンバ中の発育阻害ゾーンの存在を判定し、および
その長さを測定するために、手動によって、あるいは自動的に検査される。各溝
に沿ってある定規の標識あるいは数字が手動ゾーン測定を容易にする。自動ゾー
ン測定は、画像キャプチャーおよび画像処理を介して、その機器により実施され
る。
【0016】 上述のように、感受性プレート溝の発育阻害の長さは、手動によって、あるい
は自動的に測定することができる。自動的に測定する場合は、機器が、3つの主
な機能に関して信頼できるものが提供される。すなわち、感受性プレート接種、
画像取得/キャプチャー、そして画像処理である。その機器はプレートに接種す
るために制御された環境を提供する。感受性プレートは接種され、また、インキ
ュベーション期間の間、画像取得装置によりその後にスキャニングされるインキ
ュベーターのなかに配置される。その機器は、1つ以上のカラーおよび/または
グレースケール画像装置を使用して画像取得のために供給される。すなわち、C
CD線型アレイスキャナー、CCD線スキャンカメラ、CCD 2Dアレイカメ
ラ(静止画あるいは動画ビデオ)、レーザースキャニングカメラ、もしくは単独
であるいはさらに処理した後に使用することができる感受性プレートの十分に鮮
明な画像を供給するその他の装置である。「画像」という言葉は、1x1ピクセ
ルである感受性プレートからの光情報などの何らかの情報を意味する。画像取得
は、感受性プレートの1つ以上の視野および角度から得られるキャプチャー画像
により、事前にプログラムされた定常間隔によって実施される。
【0017】 感受性プレートの1つの例が、1つ以上の画像装置に対してどのように相対的
に移動させることができるのかが、図10に図示説明されている。この図にみら
れるように、画像装置101、102は、各感受性プレートの蓋部と底部の画像
をキャプチャーするためにそれぞれ供給される。蓋部画像移送システム105と
底部画像移送システム106は、プレートが、蓋部画像ステーションあるいは底
部画像ステーションに配置される場合は、各画像装置を移動させて複数のプレー
トを通過させる。各画像ステーションにある各感受性プレート107は、画像装
置によりキャプチャーされたその画像を有する。感受性プレートは、プレート移
送システム108により画像ステーションに移動させ、図10におけるように、
プレートを、画像ステーションから上方と下方の両方向に移動させる。もちろん
、その他のプレートおよび/または画像装置移送システムは利用することが可能
である。カートリッジシステムを使用することが可能で、1つのプレートを一度
に画像用スタックから取り外せる(スタックあるいは画像装置のいずれか一方を
画像装置と、互いに近位にある選択プレートを位置決めするために移動させる)
。回転可能あるいはその他の回転システムが、画像装置に近位である各プレート
を位置決めするのに使用することが可能で、あるいはコンベアベルトあるいはホ
イールシステムを使用することが可能であり、その場合、プレート(固形培地に
よる)が列を作って、ベルトあるいはホイールに固定され、また、ベルトあるい
はホイールのどちら側にそのプレートが置かれているのかにより上下逆さまに回
転する。
【0018】 インキュベーション期間の間に取得された画像は、1つ以上の画像処理技術を
使用して分析される。図10の例では、画像は、蓋部と底部の両方から定常間隔
で取得される(プレートの一方の側のみを画像にすることも構想されている)。
典型的には、その間隔は5分間から4時間の間であり、好適にはその間隔は30
分と2時間の間であるが、もっとも好適には毎時間である。定常間隔でのスキャ
ニングは、動的な増殖データを提供し、その微生物を特徴付けるのを助けるのに
そのデータを用いることができる。感受性を測定する際に実施される画像処理ア
ルゴリズムは、以下の1つ以上のステップから成る。すなわち、 a)画像マスキングステップ(無関係の画像データから関心の的である領域を
分離するステップ)と、 b)抗生物質ディスクあるいはストリップ検出ステップ(同一性を判定して、
試験下の抗生物質の濃度を測定するステップ)と、 c)画像減算ステップ(異なる時間間隔で撮った2つの画像の間にある変化領
域を分離するステップ)と、 d)画像イコライゼーションステップ(減算された画像に現れる変化の大きさ
を増幅するステップ)と、 e)画像ぼかしステップ(イコライズされた画像における単一ピクセル雑音の
影響を減らすステップ(低域フィルター))と、 f)画像対照と輝度向上ステップ(ろ過された画像において局在化する差違を
さらに増幅するステップ)と、 g)発育阻害ゾーン検出、測定および検査ステップ(特定の抗生物質に対する
微生物生物体の感受性を特定するステップ)とである。
【0019】 本発明のシステムによる感受性試験の結果は、図7〜9に示す。図7aは、接
種と抗生物質ディスク置換後18時間でとられた感受性プレート上の大腸菌(E
.coli)のグレースケールの画像を示す(いくつか異なる抗生物質ディスク
を使用)。図7bは画像処理後の同じプレート画像である。接種時に撮られた画
像はインキュベーションの18時間後に撮られた画像から減算されたものであり
、その異なる画像は、イコライズされ、またぼかされた棒グラフであって、その
ゾーン測定アルゴリズムはその結果としての画像に適用された。発育ゾーンとイ
コライゼーション半径測定が、図7bに示されている。同様に、図8aと8bが
、図7についての同じ時期と処理技術を使用して、黄色ブドウ球菌(S.aur
eus)のグレースケール画像と、処理画像を示す。
【0020】 接種後1〜17時間までの毎時間に取得した画像の分析では、微生物と抗生物
質の間の相互作用に関する付加的な情報の存在が示されている。微生物の増殖速
度、抗生物質の拡散速度および微生物に対する抗菌高価の特性になどの特性が明
らかになる。事実、数多くの例で、発育阻害ゾーンは、プレート接種後にまた画
像処理を使用して、4〜6時間の早い時期に定義される。1つの例として、図9
aと9bでは、接種後4時間しか経っていない時点での肺炎桿菌(Kleb.p
neumoniae)のグレースケール画像と処理画像をそれぞれ示す(図9c
と9dは、18時間後の同じプレートのそれぞれグレースケールと処理画像であ
る)。
【0021】 本発明はまた、底部プレートは微生物用の固形あるいは半固形普通培地で満た
された単一チャンバであり、また蓋部プレートにはリブあるいは仕切り板が設け
られている、蓋部プレートと底部プレートから成るものとして構想されている。
その蓋部と底部プレートは、ぴったりと合わされ(蓋部プレートのその「チャン
バ」内の抗生物質ディスクの置換後)、図4に図示説明されている本発明の実施
態様におけるように、その普通培地は分離されて、隔離されたチャンバになる。
もちろん、リブあるいは仕切り板は、蓋部プレートからの隔離要素として設けら
れている。
【0022】 本発明のもう1つの態様は、感受性、中間型あるいは耐性を判定するというよ
りも、MICの判定である。本発明では、ディスクからの抗生物質の拡散が高度
に予想可能な対数勾配を形成すると、MICはゾーン測定(溝に沿った発育阻害
の長さ)の回帰分析を使用して測定することができる。ディスク拡散の長さから
MICを測定するのは、Giles Scientific社(ニューヨーク)
によるBIOMICTMの方法などのいずれかの公知の方法により実施することが
できる。
【0023】 本発明により、抗菌薬剤を異なる濃度の複数のコンパートメントに適用するこ
とができる。固形増殖培地あるいは半固形増殖培地は、増殖培地に適用するとき
に抗菌薬剤が、長時間にわたって拡散し、また濃度勾配を形成する(濃度勾配は
水平方向に形成され、また10〜18時間以上までの長い時間にわたって拡散を
持続することができる)ように十分に固いものにすべきである。感受性プレート
の各チャンバにある固形あるいは半固形の増殖培地は、試験される微生物のMc
Farland0.5標準化懸濁液により接種される(例えば、麺棒で集めた標
本)。その微生物が細菌である場合、それは好気性グラム陽性生物、好気性グラ
ム陰性生物、嫌気性グラム陽性生物、嫌気性グラム陰性生物あるいは細胞壁欠損
生物である可能性がある。
【0024】 固形増殖培地あるいは半固形増殖培地は、常用培地、選択培地、確認培地、選
択確認培地、栄養強化培地、感受性培地、嫌気性培地および真菌培地の1つ以上
から成るものが良い。その培地が常用培地である場合、トリプチカーゼ大豆血液
寒天培地、トリプチカーゼ大豆寒天培地、トリプシン大豆培地(tryptic
soy)、BHI寒天培地、Casman血液培地、HBT2層培地および標
準法寒天培地の1つ以上から成り得る。その培地が選択培地である場合、コロン
ビアCNA血液培地、アジ化物血液寒天培地、チョコレート選択培地、ブルセラ
血液培地、血液SxT培地、ストレプト選択I&II培地、PEA培地、胆汁E
sculin寒天培地、クロストリジウム・ディフィシル寒天培地、Skirr
ow培地、CCFA培地、CLED培地、シュードモナス・セパシア寒天培地、
TCBS寒天培地、CIN培地、モラクセラ・カタラーリス培地、およびチャコ
ール選択培地の1つ以上から成り得る。培地が確認培地である場合、ブリリアン
トグリーン培地、CYE−レジオネラ培地、セトリマイド(centrimid
e)培地、DNA−se培地、hektoen腸寒天培地、Jordan酒石酸
塩培地、マンニトール塩培地、LIA培地、TSI培地、FLO−シュードモナ
スF培地、TECH−シュードモナスP培地、Sellers培地、スターチ寒
天培地、サーモヌクレアーゼ培地、Tindale寒天培地、McCarthy
培地、LSM培地、ソルビトール−McConkey培地、MUG−McCon
key培地から成り得る。
【0025】 培地が選択および確認培地である場合、MacConkey培地、EMB培地
、Baird Parker培地、抗生物質を伴うBHI血液培地、BiGGY
−真菌培地、CIN培地、クロストリジウム・ディフィシル寒天培地、McBr
ide培地、シュードモナス分離寒天培地、S−S寒天培地、turgitol
7培地、XLD寒天培地の1つ以上から成り得る。培地が増菌培地である場合、
チョコレート培地、GCチョコレート培地、BHIチョコレート培地、Borg
et Gengou培地、ハートインフュージョン寒天培地、McCarthy
培地、Regan−Lowe培地、Thayer−Martin培地、tran
sgrow培地、システイン・テルライトハートインフュージョン培地、BHT
培地、ハートインフュージョン培地、Loefflers培地、血清テルライト
培地の1つ以上から成り得る。培地が嫌気性培地である場合、コロンビアベース
培地、PEA培地、CAN培地、LKV培地、BBE培地、ブルセラ培地、BH
I血液ベース培地、KBE培地、McClung−Toabe培地、雄牛胆汁培
地、Scharelders培地およびWilkens−Chalgren培地
から成り得る。また、培地が真菌培地である場合、BHIベース培地、BiGG
Y培地、粒餌培地、コーンミール培地、綿実培地、DTM培地、Saboura
udのデキストロース培地、フジ培地、阻害糸状菌培地、Littman雄牛胆
汁培地、真菌培地、真菌好性培地、Nickersons培地、SABHI培地
、トリコフィチン培地の1つ以上から成り得る。
【0026】 抗菌薬剤はベータラクタム系抗生物質、セフェム系抗生物質、糖ペプチド系抗
生物質、アミノグリコシド系抗生物質、マクロライド系抗生物質、テトラサイク
リン系抗生物質、およびキナロン系抗生物質(キノロン剤、quinalone antibio
tic)の1つ以上から成り得る。抗菌薬剤がベータラクタム系抗生物質である場
合、ペニシリン、皮膚掻皮検査用ペニシリン(uredopenicillin)、合成ペニシリ
ン、カルバペネムおよびベータラクタム/阻害剤の1つ以上から成り得る。セフ
ェム系抗生物質である場合、セファロスポリン世代I〜IV、カルバセフェムの
1つ以上から成り得る。また、1つ以上の抗菌薬剤は、硫黄薬剤および誘導剤、
クロラムフェニコール、クリンダマイシン、ニトロフラントイン、ポリミキシン
および化学薬剤の1つ以上から成り得る。
【0027】 本発明を実施にするには、熟練した当業者であれば前記説明で十分であり実施
可能となる。本出願に記載されている例はいずれの方法においても、請求項の範
囲を制限するものと解釈すべきではない。実際、本出願において図示され、説明
されているものに加えて、前記説明ならびに添付の請求項の範囲内において該当
するものから、本発明のさまざまな修正が、熟練した同業者には明らかになるこ
とであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ディスク拡散抗生物質感受性試験を実施するための寒天培地プレートの説明図
である。
【図2】 特定の抗菌薬剤に対する微生物の感受性を測定するための抗生物質勾配法の説
明図である。
【図3】 ブロスマイクロ希釈抗生物質感受性試験を実施するための装置の説明図である
【図4】 内部間仕切りと上蓋を有する底ゲルプレートを備えた底部分を有する、本発明
の1つの実施態様についての説明図である。
【図5】 図5aが抗生物質ディスクにより延長される溝を図示説明し、また、図5bが
、あるものはそこに抗生物質ディスクを備えている短い溝を図示説明している、
本発明の2つの実施態様についての平面図である。
【図6】 図6aは、そのなかに抗生物質ストリップをそれぞれが有する延長溝を備えた
1つの実施態様を図示説明しており、一方、図6bは、その一端に抗生物質ディ
スクを備えた、薄くて短い溝を有する1つの実施態様を図示説明している。
【図7】 図7aが原画像を示し、また図7bが処理画像を示している、大腸菌(E.c
oli)による感受性プレートの図である。
【図8】 図8aが原画像を示し、また図8bが処理画像を示している、黄色ブドウ球菌
(S.aureus)による感受性プレートの図である。
【図9】 肺炎桿菌(Kleb.pneumoniae)のための感受性プレートの付加
的な図であり、図9aは4時間後の未処理画像であり、図9bは4時間後の処理
画像であり、図9cは18時間後の未処理画像であり、また図9dは18時間後
の処理画像である。
【図10】 プレートの画像を検出および処理するために画像装置を移動して複数の感受性
プレートを通過させるためのシステムの説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハイマン,ジョーンズ・エム アメリカ合衆国ノースカロライナ州27703, ダーラム,サウス・イーグルズ・コート 55 (72)発明者 ジェフリー,スコット・アール アメリカ合衆国ノースカロライナ州27613, ローリー,ヴィクトリア・ウッズ・ドライ ヴ 12712 (72)発明者 メアシュ,マーティン・ジェイ アメリカ合衆国ノースカロライナ州27712, ダーラム,ドレイトン・コート 3 (72)発明者 ソープ,サーマン・シー アメリカ合衆国ノースカロライナ州27712, ダーラム,リプスコーム・ドライヴ 6712 (72)発明者 バロン,ウィリアム・ジー アメリカ合衆国ノースカロライナ州27503, バハマ,サイド・ミル・プレイス 23 Fターム(参考) 4B029 AA07 BB02 CC07 FA12 4B063 QA20 QQ06 QR68 QR69 QS39

Claims (49)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固形または半固形の微生物増殖培地を有する複数の分離した
    コンパートメントを有するコンテナを設けるステップと、 1つ以上の前記分離したコンパートメントに微生物を加えるステップと、 1つ以上の前記複数の分離したコンパートメントのなかにある微生物増殖培地
    の表面または微生物増殖培地の中に抗菌薬剤を配置するステップと、 前記配置するステップの前および/または後にインキュベートするステップと
    、ここで、前記コンテナが前記微生物と抗菌薬剤を少なくとも1つのコンパート
    メントのなかに有し、 前記コンパートメント中の発育阻害ゾーンの存在および/または前記コンパー
    トメント中の発育阻害ゾーンの寸法に基づいて、前記抗菌薬剤に対する前記微生
    物の耐性の存在および/またはその程度を測定するステップと を含む、それぞれが1つ以上の濃度を有する1つ以上の抗菌薬剤に対する、微
    生物の耐性の存在および/またはその程度の測定方法。
  2. 【請求項2】 前記微生物の耐性の存在および/またはその程度の測定が、
    感受性、中間型または耐性という判定であることを特徴とする請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 感受性、中間型または耐性の測定が、NCCLS基準により
    行われる標準的なKirby−Bauerディスク拡散法において、同じ微生物
    と同じ抗菌薬剤に関してなされた測定時の少なくとも80%で一致していること
    を特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記一致が、その測定時に90%以上であることを特徴とす
    る請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記分離したコンパートメントが伸長コンパートメントであ
    ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 隣接している1つ以上の前記伸長コンパートメントには前記
    隣接コンパートメントにおける微生物増殖の測定を助けるための標識が設けられ
    ていることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記固形または半固形の増殖培地は、常用培地、選択培地、
    確認培地、選択確認培地、栄養強化培地、感受性培地、嫌気性培地および真菌培
    地の1つ以上を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記微生物が細菌であって、前記微生物は、好気性グラム陽
    性生物、好気性グラム陰性生物、嫌気性グラム陽性生物、嫌気性グラム陰性生物
    および細胞壁欠損生物から成るグループから選択されることを特徴とする請求項
    1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 1つ以上の抗菌薬剤が、前記コンテナの複数のコンパートメ
    ントにおいて、前記固形または半固形の増殖培地に対して1つ以上の濃度で適用
    されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 微生物に対する抗菌薬剤の最小発育阻害濃度(MIC)が
    測定されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記最小発育阻害濃度(MIC)が回帰分析により測定さ
    れることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 同じものに対して、抗菌薬剤が異なる濃度で複数のコンパ
    ートメントに適用されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記1つ以上の抗菌薬剤が、ベータラクタム系抗生物質、
    セフェム系抗生物質、糖ペプチド系抗生物質、アミノグリコシド系抗生物質、マ
    クロライド系抗生物質、テトラサイクリン系抗生物質およびキナロン系抗生物質
    の1つ以上を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  14. 【請求項14】 増殖培地に適用する場合、抗菌薬剤が長時間にわたって拡
    散し、また濃度勾配を形成するような、前記固形または半固形の増殖培地が十分
    に固いものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記抗菌薬剤に対する前記微生物の感受性の存在および/
    または前記抗菌薬剤に対する前記微生物の感受性の程度を測定する前記ステップ
    が、少なくとも1つの画像キャプチャー装置で1つ以上の間隔で前記コンテナの
    前記コンパートメントの画像をキャプチャーするステップと、各コンパートメン
    ト内の発育阻害ゾーンの長さを測定するステップを含む請求項1に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記画像のキャプチャーが、5分から4時間までの間隔で
    起こることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記画像キャプチャー装置が、1つ以上のカラースケール
    画像装置および/またはグレースケール画像装置を含むことを特徴とする請求項
    15に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記1つ以上のカラー画像装置および/またはグレースケ
    ール画像装置が、CCD直線アレイスキャナー、CCDラインスキャンカメラ、
    静止画CCDの2Dアレイカメラ、動画ビデオCCDの2Dアレイカメラまたは
    レーザースキャニングカメラを含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記複数のコンパートメントを有する複数のコンテナと、
    固形または半固形の増殖培地を設けることを特徴とし、前記複数プレートが手動
    または自動によって前記画像キャプチャー装置に対して相対的に移動し、コンテ
    ナのそれぞれの画像がキャプチャー可能であるように前記画像キャプチャー装置
    に十分に近くまで移動することを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 【請求項20】 コンテナの蓋部と底部の両方の画像が、1つ以上の画像キ
    ャプチャー装置によりキャプチャーされることを特徴とする請求項19に記載の
    方法。
  21. 【請求項21】 前記画像キャプチャー装置が、移動して各コンテナに隣接
    することを特徴とする請求項19に記載の方法。
  22. 【請求項22】 各コンテナが移動して前記画像キャプチャー装置に隣接す
    ることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  23. 【請求項23】 a)無関係な画像データから測定される領域を分けるため
    に画像マスキングするステップと、 b)試験される前記抗菌薬剤の同一性および/または試験される前記抗菌薬剤
    の濃度を測定する抗菌薬剤検出ステップと、 c)異なる時間間隔で撮られる2つの画像の間にある変化した領域を特定する
    ための画像減算ステップと、 d)減算された画像に現れる変化の大きさを増幅する画像イコライゼーション
    ステップと、 e)イコライズされた画像における単一ピクセルの雑音の影響を減らす画像ぼ
    かしステップと、 f)局在化された差異の増幅のための、画像のコントラストと輝度の向上ステ
    ップと、 g)前記抗菌薬剤に対する前記微生物の前記感受性を測定する発育阻害ゾーン
    の検出、測定および検査ステップと の1つ以上を含む請求項15に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記分離したコンパートメントが、約8mmよりも長い長
    さを有する伸長コンパートメントであることを特徴とする請求項1に記載の方法
  25. 【請求項25】 前記長さが約20mm〜約45mmの間であることを特徴
    とする請求項24に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記分離したコンパートメントが、約6mmよりも広い幅
    を有することを特徴とする請求項24に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記幅が約8mm〜約16mmであることを特徴とする請
    求項26に記載の方法。
  28. 【請求項28】 各コンテナが、前記画像キャプチャー装置に隣接して位置
    決めされるように、前記コンテナと前記画像キャプチャー装置の両方が移動する
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記間隔が30分と2時間の間であることを特徴とする請
    求項16に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記伸長コンパートメントが互いに平衡に設けられること
    を特徴とする請求項5に記載の方法。
  31. 【請求項31】 最小発育阻害濃度が、基板上の抗菌薬剤の複数濃度により
    測定されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記抗菌薬剤に対する前記微生物の耐性の存在および/ま
    たはその耐性の程度の測定は、前記1つ以上の画像キャプチャー装置により長時
    間にわたって撮られる複数の画像によって供給される前記微生物の動的な増殖デ
    ータの分析が含まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  33. 【請求項33】 前記常用培地が、トリプチカーゼ大豆血液寒天培地、トリ
    プチカーゼ大豆寒天培地、トリプシン大豆培地、BHI血液寒天培地、BHI寒
    天培地、Casman血液培地、HBT2層培地および標準法寒天培地の1つ以
    上を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  34. 【請求項34】 前記選択培地が、コロンビアCNA血液培地、アジド物血
    液寒天培地、チョコレート選択性培地、ブルセラ血液培地、血液SxT培地、連
    鎖球菌選択I&II培地、PEA培地、胆汁Esculin寒天培地、クロスト
    リジウム・ディフィシル寒天培地、Skirrow培地、CCFA培地、CLE
    D培地、シュードモナス・セパシア寒天培地、連鎖球菌選択性培地、SxT血液
    寒天培地、TCBS寒天培地、CIN培地、モラクセラ・カタラーリス培地、お
    よびチャコール選択培地の1つ以上を含むことを特徴とする請求項7に記載の方
    法。
  35. 【請求項35】 前記確認培地が、ブリリアントグリーン培地、CYEレジ
    オネラ培地、セントリマイド培地、DNA分解酵素培地、hektoen腸寒天
    培地、Jordan酒石酸塩培地、マンニトール塩培地、LIA培地、TSI培
    地、FLOシュードモナスF培地、TECHシュードモナスP培地、Selle
    rs培地、スターチ寒天培地、サーモヌクレアーゼ培地、Tinsdale寒天
    培地、McCarthy培地、LSM培地、ソルビトールMcConkey培地
    、MUG−McConkey培地の1つ以上を含むことを特徴とする請求項7に
    記載の方法。
  36. 【請求項36】 前記選択培地および確認培地が、MacConkey培地
    、EMB培地、Baird Parker培地、抗生物質を伴うBHI血液培地
    、BiGGY真菌培地、CIN培地、クロストリジウム・ディフィシル寒天培地
    、McBride培地、シュードモナス分離寒天培地、S−S寒天培地、tur
    gitol7培地、XLD寒天培地の1つ以上を含むことを特徴とする請求項7
    に記載の方法。
  37. 【請求項37】 栄養強化培地が、チョコレート培地、GCチョコレート培
    地、BHIチョコレート培地、Borget Gengou培地、ハートインフ
    ュージョン寒天培地、McCarthy培地、Regan−Lowe培地、Th
    ayer−Martin培地、transgrow培地、システイン・テルライ
    トハート血液培地、システインテルライトハート培地、HBT培地、ハートイン
    フュージョン培地、Loeffler培地、血清テルライト培地の1つ以上を含
    むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  38. 【請求項38】 前記嫌気性培地が、コロンビアベース培地、PEA培地、
    CAN培地、LKV培地、BBE培地、ブルセラ培地、BHI血液ベース培地、
    KBE培地、McClung−Toabe培地、雄牛胆汁培地、Schaedl
    ers培地およびWilkens−Chalgren培地の1つ以上を含むこと
    を特徴とする請求項7に記載の方法。
  39. 【請求項39】 前記真菌培地が、BHIベース培地、BiGGY培地、粒
    餌培地、コーンミール培地、綿実培地、DTM培地、Sabouraudのデキ
    ストロース培地、フジ培地、阻害糸状菌培地、Littman雄牛胆汁培地、真
    菌培地、真菌好性培地、Nickersons培地、SABHI培地、トリコフ
    ィチン培地の1つ以上を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  40. 【請求項40】 前記ベータラクタム系抗生物質が、ペニシリン、サビ菌類
    ペニシリン、合成ペニシリン、カルバペネムおよびベータラクタム/阻害剤の1
    つ以上を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  41. 【請求項41】 前記セフェム系抗生物質が、セファロスポリン世代I〜I
    V、カルバセフェムの1つ以上を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法
  42. 【請求項42】 前記1つ以上の抗菌薬剤が、硫黄薬剤およびこの誘導剤、
    クロラムフェニコール、クリンダマイシン、ニトロフラントイン、ポリミキシン
    、および化学薬剤の1つ以上を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  43. 【請求項43】 前記固形または半固形の増殖培地が、1mmよりも深い深
    さで各コンパートメントに設けられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  44. 【請求項44】 前記増殖培地の前記深さが、約2mm〜約15mmである
    ことを特徴とする請求項43に記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記増殖培地の前記深さが、約5mm〜約15mmである
    ことを特徴とする請求項44に記載の方法。
  46. 【請求項46】 前記微生物が細菌、真菌、原生動物、藻類またはウイルス
    であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  47. 【請求項47】 前記微生物と増殖培地の付加後に、前記分離したコンパー
    トメントが、前記コンテナの組立体上に形成されることを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  48. 【請求項48】 基板上に設けられる一つ以上の抗菌薬剤と、 少なくとも組立時に、複数の分離したコンパートメントを有するコンテナと、 前記コンテナ内の増殖培地、または前記コンテナに付け加えるための増殖培地
    と、ここで、前記増殖培地は、前記コンテナにあるときには、固形または半固形
    の増殖培地を形成し、前記抗菌薬剤が前記増殖培地に適用されるときには、長時
    間にわたって拡散した濃度勾配を形成するように、前記増殖培地は十分に固いも
    のであり、 を含む、それぞれが1つ以上の濃度を有する1つ以上の抗菌薬剤に対する微生
    物の耐性の存在および/またはその耐性の程度を測定するためのキット。
  49. 【請求項49】 複数の分離したコンパートメントを有するコンテナを設け
    るステップと、ここで、前記各コンパートメントはそのなかに、抗菌薬剤に対応
    する抗菌感受性に対して試験されうる微生物の増殖のための固形または半固形の
    微生物増殖培地を有し、 固形または半固形の微生物増殖培地を含むそれぞれのコンパートメントに対し
    て微生物を含むサンプルを加えるステップと、 前記固形または半固形の微生物増殖培地上に抗菌薬剤を配置するステップと、 少なくともその1つのコンパートメントのなかで前記微生物と抗菌物質を有す
    る前記コンテナをインキュベートするステップと、 前記コンパートメントのなかの前記発育阻害ゾーンの存在および/または前記
    発育阻害ゾーンの寸法に基づいて前記抗菌薬剤に対する前記微生物の耐性の存在
    を判定し、および/または前記微生物の耐性の程度を測定するステップと を含む、それぞれが1つ以上の濃度を有する1つ以上の抗菌薬剤に対する微生
    物の耐性の存在および/または耐性の程度を測定するための方法。
JP2000605773A 1999-03-12 2000-03-09 微生物の感受性試験用装置とその方法 Expired - Lifetime JP4860822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/267,863 1999-03-12
US09/267,863 US6153400A (en) 1999-03-12 1999-03-12 Device and method for microbial antibiotic susceptibility testing
PCT/US2000/006086 WO2000055357A1 (en) 1999-03-12 2000-03-09 Device and method for microbial susceptibility testing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002538833A true JP2002538833A (ja) 2002-11-19
JP2002538833A5 JP2002538833A5 (ja) 2007-05-10
JP4860822B2 JP4860822B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=23020444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000605773A Expired - Lifetime JP4860822B2 (ja) 1999-03-12 2000-03-09 微生物の感受性試験用装置とその方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6153400A (ja)
EP (1) EP1163362B1 (ja)
JP (1) JP4860822B2 (ja)
AU (1) AU766292B2 (ja)
CA (1) CA2365232A1 (ja)
WO (1) WO2000055357A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016511828A (ja) * 2013-02-18 2016-04-21 スフェア メディカル リミテッド 分析物抽出装置および方法
JP2017521069A (ja) * 2014-06-30 2017-08-03 ビオメリューBiomerieux 生物学的粒子の有無を検出する方法
JPWO2018109886A1 (ja) * 2016-12-14 2019-10-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 培養機器
JP2020505027A (ja) * 2017-01-23 2020-02-20 ベックマン コールター, インコーポレイテッド デジタル顕微鏡を使用する抗菌剤感受性試験
JP2020534847A (ja) * 2017-09-28 2020-12-03 ビーディー キエストラ ビーヴイ 抗生物質感受性の自動評価のための方法及びシステム

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6596532B1 (en) 1997-12-12 2003-07-22 BIOMéRIEUX, INC. Device for isolation and surface culture of microorganisms from bulk fluids
US6251624B1 (en) * 1999-03-12 2001-06-26 Akzo Nobel N.V. Apparatus and method for detecting, quantifying and characterizing microorganisms
JP2002543434A (ja) 1999-04-29 2002-12-17 デイド マイクロスキャン インコーポレーテッド 迅速な抗菌物質感受性アッセイと微生物同定を組み合わせたシステム
US6472166B1 (en) * 2000-02-17 2002-10-29 Wardlaw Partners Lp Method for determining the effects of a growth-altering agent on a microbial colony
US6665429B1 (en) * 2000-09-22 2003-12-16 Giles Scientific, Inc. Method and apparatus for microbiological disk recognition
US7374905B2 (en) * 2000-11-08 2008-05-20 Oxyrase, Inc. Medium composition, method and device for selectively enhancing the isolation of anaerobic microorganisms contained in a mixed sample with facultative microorganisms
DE10100581B4 (de) * 2001-01-09 2007-11-15 Ursula Schies Verfahren und Vorrichtung zum Nachweis von Mikroorganismen auf Oberflächen
US7211430B2 (en) * 2001-08-03 2007-05-01 Becton, Dickinson And Company System for stirring growth medium
US20030138874A1 (en) 2001-11-09 2003-07-24 Taintor Read Robert Method and kit for rapid concurrent identification and antimicrobial susceptibility testing of microorganisms from broth culture
AU2003231286A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-17 Gambro, Inc. Apparatus and method for detecting bacteria in blood products
GB0211068D0 (en) * 2002-05-14 2002-06-26 Amersham Biosciences Uk Ltd Method for assessing biofilms
EP1648286B1 (en) * 2003-07-12 2017-12-20 Accelerate Diagnostics, Inc. Sensitive and rapid biodetection
US20050069901A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Eppendorf Ag Method for detecting microbial antibiotic resistance
US20060074348A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Gambro, Inc. Biologic Fluid Sampling Apparatus
US20120058919A1 (en) * 2006-01-18 2012-03-08 Wilson David F Method For Rapid Detection And Evaluation Of Cultured Cell Growth
US20080220465A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-11 Pocared Diagnostics, Inc. Antibiotic Sensitivity Testing Method
US7960136B2 (en) * 2008-04-15 2011-06-14 Kwikculture Llc Direct antimicrobial susceptibility assay
US8241865B2 (en) * 2008-04-15 2012-08-14 Kwikculture Llc Direct antimicrobial susceptibility assay with concurrent qualitation/quantitation
DK200801722A (en) 2008-12-05 2010-06-06 Unisensor As Optical sectioning of a sample and detection of particles in a sample
AU2009333848B2 (en) 2008-12-16 2016-02-18 Biomerieux, Inc. Methods for the characterization of microorganisms on solid or semi-solid media
US8889351B2 (en) 2009-02-26 2014-11-18 Innovative Properties Company Methods and articles for detecting deoxyribonuclease activity
KR20120039629A (ko) 2009-06-15 2012-04-25 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 산-생성 박테리아의 검출
CN102782561B (zh) * 2009-12-04 2016-10-05 皇家飞利浦有限公司 对生物有机体进行时间相关的显微镜检查的系统和方法
WO2011107102A1 (en) 2010-03-04 2011-09-09 Unisensor A/S Flexible sample container
BR112012027837A2 (pt) 2010-05-05 2015-11-24 Neogen Corp dispositivo para a detecção de dióxido de carbono, método de produção de um dispositivo para a detecção de dióxido de carbono, método de detecção de dióxido de carbono, dispositivo para a detecção de um gás produzido como produto metabólico de um microorganismo, e método de detecção de um gás produzido como produto metabólico de um microorganismo
US9127300B2 (en) 2010-06-30 2015-09-08 3M Innovative Properties Company Microbial detection system and methods
US9434937B2 (en) 2011-03-07 2016-09-06 Accelerate Diagnostics, Inc. Rapid cell purification systems
US10254204B2 (en) 2011-03-07 2019-04-09 Accelerate Diagnostics, Inc. Membrane-assisted purification
WO2013016529A2 (en) * 2011-07-26 2013-01-31 The Medicines Company Disk diffusion assay for oritavancin
FR2988400A1 (fr) * 2012-03-26 2013-09-27 Cermia Disque d'antibiotique
RU2505813C1 (ru) * 2012-11-06 2014-01-27 Виктор Вениаминович Тец Способ определения чувствительности микроорганизмов к антимикробным веществам
US9677109B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 Accelerate Diagnostics, Inc. Rapid determination of microbial growth and antimicrobial susceptibility
AU2014286889B2 (en) * 2013-07-03 2019-05-23 Qvella Corporation Methods of targeted antibiotic susceptibility testing
CN105378100B (zh) 2013-07-10 2019-05-28 格瑞丁泰克公司 流体装置的新用途
WO2015080622A1 (ru) 2013-11-28 2015-06-04 Виктор Вениаминович ТЕЦ Устройство для определения чувствительности микроорганизмов к антимикробным препаратам
EP3100025B1 (en) 2014-01-30 2021-03-03 BD Kiestra B.V. System and method for imaging biological samples disposed in culture media
KR101774995B1 (ko) * 2014-10-14 2017-09-05 주식회사 퀀타매트릭스 다양한 종류의 항생제 및 농도에서 반응하는 미생물 세포의 모양 및 성장 변화 분석을 이용한 신속한 항균제 감수성 검사 방법 및 이를 위한 자동화된 세포 이미지 분석 시스템
EP3215631A4 (en) 2014-11-05 2018-08-08 California Institute of Technology Microfluidic measurements of the response of an organism to a drug
FR3028867B1 (fr) * 2014-11-26 2016-12-09 Intelligence Artificielle Applications Procede et dispositif de detection d'ensemencement et installation automatisee d'ensemencement equipee d'un tel dispositif de detection
WO2016161022A2 (en) 2015-03-30 2016-10-06 Accerlate Diagnostics, Inc. Instrument and system for rapid microorganism identification and antimicrobial agent susceptibility testing
US10253355B2 (en) 2015-03-30 2019-04-09 Accelerate Diagnostics, Inc. Instrument and system for rapid microorganism identification and antimicrobial agent susceptibility testing
CN114723741A (zh) 2015-04-23 2022-07-08 Bd科斯特公司 用于自动计数微生物菌落的方法和系统
BR112017022830A2 (pt) 2015-04-23 2018-07-17 Bd Kiestra B.V. coleta de contraste de colônia
RU2604789C1 (ru) 2015-06-23 2016-12-10 Виктор Вениаминович Тец Питательная среда для выращивания бактерий
FR3038620B1 (fr) * 2015-07-09 2019-05-24 Biomerieux Procede de detection d'une presence ou d'une absence d'au moins une premiere zone d'inhibition
CN105651704B (zh) * 2015-12-31 2018-07-27 首都博物馆 一种书法绘画用颜料耐洗色牢度的测试方法
US11168347B2 (en) 2016-09-23 2021-11-09 California Institute Of Technology Digital quantification of DNA replication and/or chromosome segregation based determination of antimicrobial susceptibility
US11306282B1 (en) * 2017-03-30 2022-04-19 John L. Sternick Modular multiple media tray system
US10947576B2 (en) 2017-07-25 2021-03-16 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Rapid antibiotic susceptibility testing by tracking sub-micron scale motion of single bacterial cells
EP3675835A4 (en) 2017-08-28 2021-06-09 Matthias Wagner MICROFLUIDIC LASER ACTIVATED INTRACELLULAR DELIVERY SYSTEMS AND METHODS
EP3695009A4 (en) 2017-10-11 2021-08-11 California Institute of Technology ANTIBIOTIC SENSITIVITY OF MICROORGANISMS AND RELATED COMPOSITIONS, PROCEDURES AND SYSTEMS
CN108090502B (zh) * 2017-11-24 2020-05-15 华南农业大学 基于深度学习的最低抑菌浓度识别方法
WO2020009507A1 (ko) * 2018-07-04 2020-01-09 연세대학교 산학협력단 항생제 감수성을 평가하기 위한 디스크 확산용 배지
KR20210099382A (ko) * 2020-02-04 2021-08-12 엘지전자 주식회사 항균제의 항균력 평가 방법
CA3171705A1 (en) * 2020-03-20 2021-09-23 Nikolaos KAVALOPOULOS Agent interaction effects determination
EP3892733A1 (en) 2020-04-07 2021-10-13 PRO Devices A/S A method and a system for determining susceptibility
US11708563B2 (en) 2021-03-07 2023-07-25 Cellino Biotech, Inc. Platforms and systems for automated cell culture
US11931737B2 (en) 2021-09-02 2024-03-19 Cellino Biotech, Inc. Platforms and systems for automated cell culture
CN115060665B (zh) * 2022-08-16 2023-01-24 君华高科集团有限公司 一种食品安全自动巡检系统
CN117152136B (zh) * 2023-10-30 2024-01-26 张家港长三角生物安全研究中心 基于菌落单位计数的生物气溶胶监测方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3234107A (en) * 1964-02-21 1966-02-08 Pfizer & Co C Diagnostic device
US4054490A (en) * 1974-03-12 1977-10-18 Orion-Yhtyma Oy-Orion Diagnostica Method for investigating microorganisms
US4204045A (en) * 1978-02-15 1980-05-20 Orion-Yhtyma Oy Device for examining microorganisms
JPS58162288A (ja) * 1982-03-18 1983-09-26 Eiken Kagaku Kk 細菌の薬剤感受性測定用セツト
JPH04506899A (ja) * 1989-07-12 1992-12-03 プロテウス モレキュラー デザイン リミテッド 微生物試験用装置
JPH06205697A (ja) * 1992-09-22 1994-07-26 Becton Dickinson & Co サンプル中の微生物の検出方法
US5618729A (en) * 1994-10-17 1997-04-08 The Analytic Sciences Corporation Automated system and method for estimating antibiotic effectiveness from drug diffusion tests
WO1998053301A2 (en) * 1997-05-23 1998-11-26 Becton Dickinson And Company Automated microbiological testing apparatus and methods therefor
JP2000116399A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Eiken Chem Co Ltd 薬剤感受性菌・薬剤耐性菌鑑別用分画培地および鑑別方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3272710A (en) * 1965-10-21 1966-09-13 Squibb & Sons Inc Antiandrogenic compositions and methods of use
US3715280A (en) * 1970-07-14 1973-02-06 Us Health Mini-test dish
US3836047A (en) * 1972-09-05 1974-09-17 Anvar Antibiotic disc distributors
FR2250439A7 (en) * 1973-06-12 1975-05-30 Boehringer Sohn Ingelheim Device for evaluating antibacterial substances in vitro - using hydrophobic supporting device in petri dish
FR2331992A2 (fr) * 1974-11-27 1977-06-17 Intertechnique Sa Dispositif de detection d'infections microbiennes
CA1020068A (en) * 1975-06-10 1977-11-01 Edward T. Sheaff Device for examining biological specimens
FR2367825A2 (fr) * 1975-11-21 1978-05-12 Meunier Henry Dispositif pour la lecture et l'interpretation des antibiogrammes
US4090920A (en) * 1976-02-19 1978-05-23 Fisher Scientific Company Disposable antibiotic susceptability test package
GB1596154A (en) * 1977-12-05 1981-08-19 Scient Hospital Supplies Ltd Microbiological test devices
US4252904A (en) * 1979-01-22 1981-02-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bacteria growing device
DE3336738A1 (de) * 1983-10-08 1985-05-02 Wolfgang Dr. 7400 Tübingen Heizmann Titerplatte
US4701850A (en) * 1985-06-26 1987-10-20 Gibbs David L Method and apparatus utilizing agar diffusion technique for determining quantitative drug concentration parameter
EP0576753B1 (en) * 1986-06-24 1997-11-05 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Devices for carrying out a plurality of microbiological tests
RU2001105C1 (ru) * 1987-10-01 1993-10-15 Институт биологической защиты растений АН Республики Молдова Способ получени биоавтограмм
BR8803814A (pt) * 1988-08-02 1990-03-13 Bioline Ind E Comercio Ltda Placa de petri descartavel de 150mm x 10mm em poliestireno,para antibiograma,com gravacao no fundo de regua circular milimetrada para leitura de halo de sensibilidade frente a antibiotica
FR2698702B1 (fr) * 1992-12-02 1995-02-17 Pasteur Sanofi Diagnostics Dispositif de lecture d'antibiogrammes.

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3234107A (en) * 1964-02-21 1966-02-08 Pfizer & Co C Diagnostic device
US4054490A (en) * 1974-03-12 1977-10-18 Orion-Yhtyma Oy-Orion Diagnostica Method for investigating microorganisms
US4204045A (en) * 1978-02-15 1980-05-20 Orion-Yhtyma Oy Device for examining microorganisms
JPS58162288A (ja) * 1982-03-18 1983-09-26 Eiken Kagaku Kk 細菌の薬剤感受性測定用セツト
JPH04506899A (ja) * 1989-07-12 1992-12-03 プロテウス モレキュラー デザイン リミテッド 微生物試験用装置
JPH06205697A (ja) * 1992-09-22 1994-07-26 Becton Dickinson & Co サンプル中の微生物の検出方法
US5618729A (en) * 1994-10-17 1997-04-08 The Analytic Sciences Corporation Automated system and method for estimating antibiotic effectiveness from drug diffusion tests
WO1998053301A2 (en) * 1997-05-23 1998-11-26 Becton Dickinson And Company Automated microbiological testing apparatus and methods therefor
JP2000116399A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Eiken Chem Co Ltd 薬剤感受性菌・薬剤耐性菌鑑別用分画培地および鑑別方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016511828A (ja) * 2013-02-18 2016-04-21 スフェア メディカル リミテッド 分析物抽出装置および方法
JP2017521069A (ja) * 2014-06-30 2017-08-03 ビオメリューBiomerieux 生物学的粒子の有無を検出する方法
JPWO2018109886A1 (ja) * 2016-12-14 2019-10-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 培養機器
US11618873B2 (en) 2016-12-14 2023-04-04 Hitachi High-Tech Corporation Culture instrument
JP2020505027A (ja) * 2017-01-23 2020-02-20 ベックマン コールター, インコーポレイテッド デジタル顕微鏡を使用する抗菌剤感受性試験
JP7127033B2 (ja) 2017-01-23 2022-08-29 ベックマン コールター, インコーポレイテッド デジタル顕微鏡を使用する抗菌剤感受性試験
JP2020534847A (ja) * 2017-09-28 2020-12-03 ビーディー キエストラ ビーヴイ 抗生物質感受性の自動評価のための方法及びシステム
JP7506599B2 (ja) 2017-09-28 2024-06-26 ビーディー キエストラ ビーヴイ 抗生物質感受性の自動評価のための方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
AU3872000A (en) 2000-10-04
AU766292B2 (en) 2003-10-16
WO2000055357A1 (en) 2000-09-21
US6153400A (en) 2000-11-28
JP4860822B2 (ja) 2012-01-25
EP1163362A1 (en) 2001-12-19
EP1163362B1 (en) 2013-07-31
CA2365232A1 (en) 2000-09-21
EP1163362A4 (en) 2004-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860822B2 (ja) 微生物の感受性試験用装置とその方法
JP4842473B2 (ja) 微生物を検出し、定量し、特徴付けする装置および方法
KR101650017B1 (ko) 고체 또는 반고체 배지 상의 미생물의 특성화 방법
EP0635126B1 (en) Detection of microorganisms and determination of their sensitivity to antibiotics
US4929546A (en) Test set and a process for the determination of antibiotics in milk and a novel streptococcus thermophilus strain to be used therein
CN107002115B (zh) 分析和解释抗微生物敏感性测试的自动化方法
JP3398960B2 (ja) 迅速な微生物学的アッセイ
Needs et al. Counting bacteria in microfluidic devices: Smartphone compatible ‘dip-and-test’viable cell quantitation using resazurin amplified detection in microliter capillary arrays
Needs et al. Miniaturised broth microdilution for simplified antibiotic susceptibility testing of Gram negative clinical isolates using microcapillary devices
Abedin et al. Culture positivism exploitation through automated fluorescent-sensor technology from patients with blood stream infections
US20090142796A1 (en) Detection of Inducible Resistance to Macrolide-Lincosamide-Streptogramin b
KR102189833B1 (ko) 항생제 감수성을 평가하기 위한 디스크 확산용 배지
RU2009498C1 (ru) Способ дифференциальной микробиологической диагностики бактериемии и сепсиса
Benjamin Jr et al. The MB/BacT is a sensitive method of isolating Mycobacterium tuberculosis from clinical specimens in a laboratory with a low rate of isolation
CN112400023A (zh) 药剂敏感性检查方法
O'toole The toluidine blue-membrane filter method: absorption spectra of toluidine blue stained bacterial cells and the relationship between absorbance and dry mass of bacteria
Lim et al. LEUCOCYTE ESTERASE-NITRITE ACTIVITY AS A RAPID SCREEN FOR SIGNIFICANT B ACTERIURIA
BE863410A (fr) Methode et appareil pour l'identification de micro-organismes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050513

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4860822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term