JP2002531347A - ファスナーストラップ - Google Patents

ファスナーストラップ

Info

Publication number
JP2002531347A
JP2002531347A JP2000586604A JP2000586604A JP2002531347A JP 2002531347 A JP2002531347 A JP 2002531347A JP 2000586604 A JP2000586604 A JP 2000586604A JP 2000586604 A JP2000586604 A JP 2000586604A JP 2002531347 A JP2002531347 A JP 2002531347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
fastener
sheet material
array
tail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000586604A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラデ サストレ,ヨルディ
クルーン,ウィリアム
ムスケーラ フェレル,ミレイア
ポーラード,サミュエル,ダブリュ.
ウォール,クリフトン
Original Assignee
ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22764765&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002531347(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ filed Critical ベルクロ インダストリーズ ビー ヴィッ
Publication of JP2002531347A publication Critical patent/JP2002531347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D63/00Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
    • B65D63/10Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D63/00Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
    • B65D63/10Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof
    • B65D63/1018Joints produced by application of integral securing members, e.g. buckles, wedges, tongue and slot, locking head and teeth or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/44Compression means for making articles of indefinite length
    • B29C43/46Rollers
    • B29C2043/461Rollers the rollers having specific surface features
    • B29C2043/465Rollers the rollers having specific surface features having one or more cavities, e.g. for forming distinct products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/727Fastening elements
    • B29L2031/729Hook and loop-type fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2313/00Connecting or fastening means
    • B65D2313/02Connecting or fastening means of hook-and-loop type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1402Packet holders
    • Y10T24/141Plastic bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • Y10T24/148End-to-end integral band end connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1498Plastic band
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • Y10T24/2708Combined with diverse fastener

Abstract

(57)【要約】 (a)第1の表面と、この第1の表面と実質的に反対側の第2の表面とを有するシート材料であって、第2の表面と対面して協働係合するために第1の表面が構成されるシート材料と、(b)シート材料を通して延在するカットパターン(60)であって、このカットが、所定の幅を有する細長い基体(34)を各ファスナーストラップ(30)が含む一配列のファスナーストラップ(30)と、所定の幅よりも大きな幅を有する基体(34)の一方の端部の頭部部分(32)であって、開口部(38)を通してストラップ体(34)を引くことができる前記開口部を画定する頭部部分とを、画定するカットパターンと、を含むファスナーストラップシート(30)が提供される。前記ストラップ配列(62)は第1の組のストラップ(30)と第2の組のストラップ(30)とを画定し、第1の組の頭部部分(32)は配列の第1の側面に配置され、第2の組の頭部部分(32)は配列(62)の第2の反対側に配置され、また第1の組の基体は、互いに組み合わせられた配列で、第2の組の基体と直接隣接して、それに平行である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 本発明は、ファスナーストラップ、例えば、ケーブル、コードおよびワイヤを
束ねるためのストラップ、及びかかるストラップを製造する方法に関する。
【0002】 図1に示したように、典型的なファスナーストラップ10は、開口部14を画
定する相対的に幅広の頭部12と、開口部14に合うように寸法が決められる端
部18を有する細長いストラップ体16とを含み、物品の周囲のストラップの確
実な縛りを可能にする。
【0003】 ファスナーストラップは多くの異なった用途で用いられてきた。そのような用
途の1つは、例えば、ワイヤ、電気コードおよび電話ケーブルのようなコード状
の材料を「束ねる」ことである。コード状の材料15は、図1Aに示したように
、ファスナーストラップ10を材料15の一部の周囲に巻き、開口部14を通し
て端部18を差し込み、ストラップ体16が材料15の周囲に確実に巻き付けら
れるまで自由端部17を引き、また自由端部をこの位置に固定することによって
束の中に固定される。
【0004】 自由端部を所定の位置に固定するために、種々の手段が使用され、その内の1
つの手段は、フックおよびループファスナーのフック要素をストラップの一方の
表面に設け、またフックおよびループファスナーのフック係合のループ要素を反
対側の表面に設けることである。このようにして、自由端部17が開口部14を
通して強く引かれるとき、自由端部は、ストラップ体16の下層部分に重ね合わ
せられ、またそれに対し下方に押し付けられ、これによってストラップ体16の
フック支持面と、反対側のループ支持面とを係合させる。
【0005】 ファスナーストラップは、ファスナーストラップの配列を画定するパターンを
シート材料内にダイカットして、個々のファスナーストラップをシート材料から
分離することによって、一般的に製造される。ファスナーストラップ10の2つ
の配列11を画定するダイカットパターン20の実例は、図2に示されている。
1つのストラップ10には、説明のために網状の陰影が付けられている。すべて
の頭部12が同一方向に面するように、各配列は配設される。ファスナー10を
取り巻く領域22の全体は、廃棄材料であり、一般的に処分される。
【0006】 発明の要旨 1つの態様では、本発明は、(a)第1の表面と、この第1の表面と実質的に
反対側の第2の表面とを有するシート材料であって、第2の表面と対面して協働
係合するために第1の表面が構成されるシート材料と、(b)シート材料を通し
て延在するカットパターンであって、このカットが、所定の幅を有する細長い基
体を各ファスナーストラップが含む一配列のファスナーストラップと、所定の幅
よりも大きな幅を有する基体の一方の端部の頭部部分であって、開口部を通して
ストラップ体を引くことができる前記開口部を画定する頭部部分と、を画定する
カットパターンと、を含むファスナーストラップシートを特徴づける。前記スト
ラップ配列は第1の組のストラップと第2の組のストラップとを画定し、第1の
組の頭部は配列の第1の側面に配置され、第2の組の頭部は配列の第2の反対面
に配置され、また第1の組の基体は、互いに組み合わせられた配列で、第2の組
の基体と直接隣接して、それに平行である。
【0007】 本発明の好ましい実施例は、次の特徴の1つ以上を含む。各細長い基体の終端
部は、細長い基体の所定の幅よりも小さな幅を有する尾部を含む。第1の組の頭
部は第2の組の尾部に直接隣接し、第1の組の尾部は第2の組の頭部に直接隣接
する。カットは、第2の配列のファスナーストラップをさらに画定し、第2の配
列のファスナーストラップは、第1の配列と端部と端部が接する関係で配設され
、2つの配列は同一直線上のファスナーストラップの列を画定し、この列におい
て、交互の列で、第1の配列の頭部は第2の配列の尾部に直接隣接し、第1の配
列の尾部は第2の配列の頭部に直接隣接する。各尾部は、この終端部のタブと、
このタブから頭部に向かって延在するネックイン領域とを含む。シート材料の第
1の表面は一配列のフックを支承し、シート材料の第2の表面は、フックと係合
するために構成される。シート材料の第2の表面は、一配列のフック係合ループ
を支承する。
【0008】 他の態様では、本発明は、第1の表面と、第1の表面と実質的に反対側の第2
の表面とを有するシート材料部分であって、第2の表面と対面して協働係合する
ために第1の表面が構成されるシート材料部分を含むファスナーストラップを特
徴づける。前記シート材料は、(a)所定の幅を有する細長い基体と、(b)所
定の幅よりも大きな幅を有する基体の一方の端部の頭部部分であって、開口部を
通してストラップ体を引くことができる、前記開口部を画定する頭部部分と、(
c)所定の幅よりも小さな幅を有する基体の反対側端部の尾部部分であって、開
口部を通して挿入するために寸法が決められる尾部部分と、を画定するように形
成される。
【0009】 本発明の好ましい実施例は、次の特徴の1つ以上を含む。尾部は、この終端部
のタブと、このタブから頭部に向かって延在するネックイン領域とを含む。タブ
は、開口部の幅と等しいか、あるいはわずかに大きな幅を有し、ネックダウン領
域は開口部の幅よりも小さな幅を有する。シート材料の第1の表面は一配列のフ
ックを支承し、シート材料の第2の表面はフックと係合するために構成される。
シート材料の第2の表面は、一配列のフック係合ループを支承する。
【0010】 さらに他の態様では、本発明は、第1の表面と、第1の表面と実質的に反対側
の第2の表面とを有するシート材料部分であって、第2の表面と対面して協働係
合するために第1の表面が構成されるシート材料部分を含むファスナーストラッ
プを特徴づける。シート材料は、(a)所定の幅を有する細長い基体と、(b)
所定の幅よりも大きな幅を有する基体の一方の端部の頭部部分であって、開口部
を通してストラップ体を引くことができる前記開口部を画定する頭部部分と、(
c)基体の反対側端部の尾部であって、前記開口部を通して挿入するように寸法
が決められ、またシート材料の反対側の表面との対面協働係合が不可能にされて
いるシート材料の領域を含む尾部と、を画定するように形成される。
【0011】 好ましい実施例は、次の特徴の1つ以上を含む。領域は、ユーザによって把持
されて、2つの表面が対面して係合するときに第2の表面からのシート材料の第
1の表面の解放を促進するように構成される。尾部は、所定の幅よりも小さな幅
を有する。尾部は、この終端部のタブと、このタブから頭部に向かって延在する
ネックイン領域とを含む。タブは、開口部の幅と等しいか、あるいはわずかに大
きな幅を有し、ネックダウン領域は開口部の幅よりも小さな幅を有する。シート
材料の第1の表面は一配列のフックを支承し、シート材料の第2の表面は、フッ
クと係合するために構成される。シート材料の第2の表面は、一配列のフック係
合ループを支承する。
【0012】 本発明はまた、(a)第1の表面と、第1の表面と実質的に反対側の第2の表
面とを有するシート材料であって、第2の表面と対面して協働係合するために第
1の表面が構成されるシート材料を設けることと、(b)所定のダイカットパタ
ーンに応じてシート材料をダイカットすることであって、ダイカットパターンが
、所定の幅を有する細長い基体を各ストラップが有する一配列のファスナースト
ラップと、相対的に大きな幅を有する基体の一方の端部の頭部部分であって、開
口部を通してストラップ体を引くことができる前記開口部を画定する頭部部分と
を画定する、ダイカットすることと、を含む複数のファスナーストラップを製造
する方法も特徴づける。前記ストラップ配列は、第1の組のストラップと第2の
組のストラップとを画定し、第1の組の頭部は配列の第1の側面に配置され、第
2の組の頭部は配列の第2の反対面に配置され、また第1の組の基体は、互いに
組み合わせられた配列で、第2の組の基体と直接隣接して、それに平行である。
【0013】 好ましい方法は、次の特徴の1つ以上を含む。本方法は、配列からファスナー
ストラップを分離することをさらに含む。前記シート材料の第1の表面は一配列
のフックを支承し、前記シート材料の第2の表面は、フックと係合するために構
成される。シート材料の第2の表面は、一配列のフック係合ループを支承する。
本方法は、隣接したストラップ体の部分を同時に形成するダイカットによって、
頭部部分を形成することをさらに含む。各細長い基体の終端部は、細長い基体の
所定の幅よりも小さな幅を有する尾部を含む。第1の組の頭部は第2の組の尾部
に直接隣接し、第1の組の尾部は第2の組の頭部に直接隣接する。各尾部は、こ
の終端部のタブと、このタブから頭部に向かって延在するネックイン領域とを含
む。第1の組のストラップのネックイン領域は、第2の組のストラップの頭部部
分を同時に形成するダイカットによって形成される。ダイカットパターンは、第
2の配列のファスナーストラップをさらに画定し、また第2の配列のファスナー
ストラップは、第1の配列と端部と端部が接する関係で配設され、2つの配列は
同一直線上のファスナーストラップの列を画定し、この列において、交互の列で
、第1の配列の頭部は第2の配列の尾部に直接隣接し、第1の配列の尾部は、第
2の配列の頭部に直接隣接する。
【0014】 本発明の好ましい実施例は、次の利点の1つ以上を含む。ファスナーストラッ
プは、廃棄材料を最小にする「ネスト」構造でシートから切断される。ファスナ
ーストラップは、ファスナーがシートから引き剥がされるときに分離抵抗を最小
にする形状を有する。ファスナーストラップは、開口部を通して容易に通過する
尾部部分を含む。ファスナーストラップは、ファスナーストラップの除去のため
に、ループ要素からのフック要素の容易な解放を可能にするタブを含む。
【0015】 他の利点と特徴が、好適な実施形態、図面および請求項の次の説明から明らか
になるであろう。
【0016】 実施形態の説明 種々の好ましいファスナーストラップについて以下に説明する。これらのファ
スナーストラップはすべて自己係合し、すなわち、それらは第1の表面と、第1
および第2の表面が対面接触して配置されるときに第1の表面に係合するように
構成される第2の反対側の表面と、を有するシート材料から形成される。適切な
シート材料について以下にさらに詳細に説明する。
【0017】 本発明の第1の実施形態によるファスナーストラップ30が、図3に示されて
いる。ファスナーストラップ30は頭部32と細長い基体34と尾部36とを含
む。
【0018】 頭部32は、尾部36を受容するための延伸開口部38を含む。開口部38は
実質的に楕円状であり、その湾曲端部は曲率半径R2を有し、細長い基体34の
中心線Cにセンタリングされる。頭部32はまた、2つの前方に延在する突起部
40を含み、その間に実質的にU字状の縁部42が画定される。突起部40は、
曲率半径R1の湾曲した外縁41を有し、縁部42は、各突起部に隣接して曲率
半径R3有する。縁部42は幅W1を有する。頭部32は全幅W2と長さL1を
有する。突起部40は長さL2だけ縁部42を越えて延在する。頭部32は、実
質的に直線の縁部43を有し、この縁部は、内側に曲がって実質的に直線の縁部
46に当たる基体34の曲面44に延在し、曲線は曲率半径R4を有する。開口
部38は、その湾曲部分を除いて幅W3を有し、その湾曲部分を含めてW6の全
幅を有する。基体34は幅W5を有する。尾部36は、幅W4と長さL1を有す
るネックイン領域48と、幅W1と長さL2を有するタブ49とを含む。幅W1
とW4は、基体の幅W5よりも小さく、図1に示した従来技術のファスナーの端
部18と比較して、尾部36が開口部を通過するのをより容易にする。タブ49
は、頭部32の縁部42の形状に対応するように形成された縁部52を有する実
質的にU字状の頭部を備える。縁部52は、各々が曲率半径R3を有する1対の
湾曲外縁50を画定する。タブ49とネックイン領域48との間の縁部は曲率半
径R1を有し、ネックイン領域48と基体34の縁部46との間の縁部は曲率半
径R4を有する。好ましい寸法およびそれらの寸法の間の関係について、以下に
説明する。
【0019】 寸法L1、L2およびW1および曲率半径、R1、R3、R4は、頭部と尾部
について等しい。
【0020】 L1とR4は頭部と尾部について等しいので、隣接したストラップの基体の縁
部46が接触しつつ、ファスナーストラップ30が積み重ねられるとき(図4の
矢印X)、一方のファスナーストラップの頭部は隣接したファスナーストラップ
の尾部と「ネスト」し、頭部32の縁部43は尾部36のネックイン領域48に
嵌合する。
【0021】 さらに、L2、W1、R1およびR3は頭部と尾部について等しいので、ファ
スナーストラップ30が端と端が接して配置されるとき(図4の中の矢印Y)、
一方のファスナーストラップのタブ端部の縁部52は、対面するファスナースト
ラップの頭部の縁部42の中に「ネスト」する。
【0022】 ストラップの「ネスト」特徴を利用して、カット61によって分離されるファ
スナーストラップ30の複数の配列62を形成するダイカットパターン60(図
4)を作製することができ、前記カットは、ダイカットによって形成され、また
ストラップ30が切断されるシート材料を通して延在する。各配列62のファス
ナーストラップは、X方向に積み重ねられ、配列はY方向に端と端が接してネス
トされる。ダイカットパターン60を用いて、実質的に廃棄材料が生じない(唯
一の無駄になる材料は配列周囲の小さな境界部分である)。
【0023】 各配列62のファスナーストラップは、互いに組み合わせた配列であり、すな
わち、各ファスナーストラップの頭部が、各隣接したファスナーストラップの尾
部によってネストされるように、隣接したファスナーストラップは反対方向に面
する。
【0024】 隣接した配列は、共に、同一直線上のファスナーストラップの複数の水平な列
を画定する。各列のファスナーストラップは頭部と尾部が接して配置される。換
言すれば、(a)所定の列の各頭部が所定の列の他のヘッドと同一方向に面し、
(b)交互の列の頭部が反対方向に面するように、隣接した配列は位置決めされ
る。
【0025】 各配列の外縁上の頭部と尾部は、図4Aに示したような保持点64を含む。保
持点64(本実施形態では、ダイカットによって切断されないストラップアウト
ラインに沿った別個の領域である)は、手動または自動の手段によるシート材料
からのストラップのその後の分離を促進することによって、ストラップの製造を
単純化する。分離は、張力を加えて保持点を引っ張り破壊することによって容易
に行うことができる。この設計はまた、ロータリダイを用いて、接近するウェブ
の機械方向の連続的なダイカットを可能にする。これは、シート材料の剥離およ
び剪断強さは、横断機械方向におけるよりも機械方向の方が大きいので、生産性
およびストラップ性能のために望ましい。さらに、ストラップと保持点の配列の
ため、ダイカット操作は、機械方向のストラップの間に同時に切り込みをつけ、
この結果、初期の切り込み段階なしに、単一ストラップ幅のロールにストラップ
を巻くことができる。
【0026】 ファスナーストラップ30に好ましい寸法と関連寸法は次の通りである。L(
全長):少なくとも100mm;L1:少なくとも10mm;L2:約0〜7m
m;W1:約0〜W2;W2:約W5〜60mm;W3:約W5−2(R2);
W4:W5−(W2−W5)あるいは2(W5)−W2;W5:少なくとも4m
m、およびW6未満またはほぼW6に等しい;W6:ほぼW1に等しい;R1:
0〜0.5(W2−W1);R2:0〜0.5(W6);R3:0〜L2。W5
は、ストラップ閉鎖をより強くする小さな締りばめを設けるために、好ましくは
W3よりわずかに大きい。好ましいストラップ材料の従順な性質は、ストラップ
が開口部を通して引っ張られるにつれ、わずかに折れるのを可能にし、ストラッ
プがネックダウン領域を越えて締められるのを可能にする。ストラップの幅W5
は、ストラップがハンドルとして使用されるようなある用途では、かなり広く、
例えば4〜6インチ以上、あるいはそれ以上にすることが可能である。このよう
にしてW5を大きくするならば、他の寸法は比例して大きくなる。
【0027】 本発明の第2の実施形態によるファスナーストラップ66が、図5に示されて
いる。ファスナーストラップ66は、図3に示して、説明したファスナーストラ
ップ30と同様である。しかし、ファスナーストラップ30は、頭部、基体、ネ
ックダウン領域およびタブの間にかなり鋭い移行部を有し、これに対しファスナ
ーストラップ66はなめらかな輪郭であり、前記特徴部分の間を徐々に移行する
。滑らかな輪郭はストラップの二次ダイカット処理を単純化する。後続処理は、
1組の「マザー」ロールから、ダイカットの後に卷回される小さなロールを卷回
して包装することを典型的に含む。ファスナーストラップ66の滑らかな縁部は
、上記の段階のために使用される処理装置に捕捉されない傾向があり、予定より
早い保持点の破壊を防止する。この結果、顧客にとってより親切な製品のために
、保持点をより小さくし得る。
【0028】 ファスナーストラップ30のように、ファスナーストラップ66は隣接したフ
ァスナーストラップによってネストし、また複数の配列のネストされたファスナ
ーストラップを画定するダイパターンを使用して切断し得る。適切なダイカット
パターン68が図6に示されている。
【0029】 ダイカットパターン60と68は例のみとして示されている。任意の数のスト
ラップは、並んでネストし、入ってくるシート材料の利用可能な幅と処理装置の
能力とによってのみ制限し得る。
【0030】 上述のように、本発明のファスナーストラップは、第1の表面と、第1および
第2の表面が対面接触して配置されるときに第1の表面に係合するように構成さ
れる第2の反対側の表面と、を有するシート材料から形成される。適切なシート
材料は、図5Aに示したように、第1の表面に一配列のフック要素70と、反対
側の表面に一配列のループ要素72とを支承する基部69を有するシート材料を
含む。他の適切なシート材料は、一方の表面に一配列のフック要素と、他方の表
面に1997年9月3日に出願の同時係属中の米国継続出願第08/922,2
92号に記述されたようなフック係合可能な材料とを有する。適切なシート材料
は、米国特許第5,260,015号に記述された工程によって製造することが
でき、その開示は本出願または他の方法に参考として組み込まれている。特に好
ましいシート材料は、一方の表面に約0.005〜0.100インチの高さを有
するフック要素と、他方の表面に、フックが容易に係合する適切なループ材料と
を有する可撓性材料である。
【0031】 ある場合には、下層のストラップ体に固定された尾部を把持することが困難な
ため、ファスナーストラップを係合した後、ファスナーストラップを解放するこ
とは難しいかもしれない。この困難を解決するため、ファスナーストラップに、
図7に概略的に示したような非係合部分74を設けることが可能である。図7と
図7Aを参照すると、ファスナーストラップの主要部分は、上述のようなフック
要素70を含む。しかし、非係合部分74は実質的にフック要素を含まない。こ
れは、図7Aに示したように、平坦にされたフック要素(平坦なフック76)に
よるか、あるいは他の手段、例えば、機械的手段、超音波または熱によってこす
り取られるか、あるいは除去されるフック要素によることが可能である。代わり
に、シート材料は、フック要素のない領域を含むように成形し得る。図7Bに示
したように、ファスナーストラップが締められるとき、非係合部分74は、下層
のストラップ体に接着せず、代わりに自由に延在する。かくして、ファスナース
トラップを解放するために、ユーザは非係合部分74を把持し、係合ストラップ
部分を剥がすだけでよい。好ましくは、非係合部分74の長さは、ファスナース
トラップの全長Lの約5〜15%である。
【0032】 本発明のファスナーストラップを製造するために、シート材料が設けられ、ま
た複数の配列のファスナーストラップが、上述のようなパターンを使用してダイ
カットされる。ダイカットの後、ファスナーストラップを(シートとしてよりむ
しろ)個別に販売するならば、ファスナーストラップは、各列のストラップ(保
持点によって機械方向に共に保持される)をスプールに卷回する手動または自動
のブロック装置を用いて、シートから分離される。
【0033】 他の実施形態は請求の範囲内にある。例えば、ファスナーストラップが形成さ
れるシート材料は、フックおよびループ固定以外の対面する協働係合用の手段を
提供することが可能である。例えば、1つの表面は感圧性接着剤を支承し、また
他の表面は、感圧性接着剤が接着する材料から形成することが可能である。
【0034】 さらに、ストラップが通過する開口部は、楕円形であるよりむしろ円形である
か、あるいは尾部が開口部を通るのを可能にする任意の所望の形状を有すること
ができるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術によるファスナーストラップの平面図である。
【図1A】 所定の位置にワイヤの束を固定するファスナーストラップの斜
視図である。
【図2】 従来技術によるダイカットパターンの平面図である。
【図3】 本発明の1つの実施形態によるファスナーストラップの平面図で
ある。
【図4】 シート材料から図3のファスナーストラップを切り取るためのダ
イカットパターンの平面図である。
【図4A】 図4の領域4Aの拡大詳細図である。
【図5】 本発明の1つの実施形態によるファスナーストラップの平面図で
ある。
【図5A】 図5の一部を著しく拡大した細部側面図である。
【図6】 シート材料から図5のファスナーストラップを切り取るためのダ
イカットパターンの平面図である。
【図7】 説明の目的のために著しく拡大して示されたフック要素を有する
本発明のさらに他の実施形態によるファスナーストラップの平面図である。
【図7A】 方向7A−7Aから見た図7のストラップの著しく拡大した細
部側面図である。
【図7B】 物品の周囲に巻き付けられる図7のファスナーストラップの斜
視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 フェレル,ミレイア ムスケーラ スペイン国,イー−08392 サント アン ドルー デ ラヴァナレス,33 2オン 3,キャミ デル カステル (72)発明者 ポーラード,サミュエル,ダブリュ. アメリカ合衆国,ニューハンプシャー州 03824, ダーラム,シアーウォーター ストリート 16 (72)発明者 ウォール,クリフトン アメリカ合衆国,ニューハンプシャー州 03060, ナシュア,レーク ストリート 252 Fターム(参考) 3E085 BA06 BB11 BD08 BE04 BG02

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファスナーストラップシートであって、 第1の表面と、該第1の表面と実質的に反対側の第2の表面とを有するシート
    材料であって、前記第2の表面と対面して協働係合するために該第1の表面が構
    成されるシート材料と、 前記シート材料を通して延在するカットパターンであって、該カットが、所定
    の幅を有する細長い基体を各ファスナーストラップが含む一配列のファスナース
    トラップと、前記所定の幅よりも大きな幅を有する前記基体の一方の端部の頭部
    部分であって、開口部を通して前記ストラップ体を引くことができる前記開口部
    を画定する頭部部分と、を画定するカットパターンと、を具備し、 前記ストラップ配列は第1の組のストラップと第2の組のストラップとを画定
    し、前記第1の組の頭部部分は前記配列の第1の側面に配置され、前記第2の組
    の頭部部分は前記配列の第2の反対面に配置され、前記第1の組の基体は、互い
    に組み合わせられた配列で、前記第2の組の基体と直接隣接して、それに平行で
    ある、ファスナーストラップシート。
  2. 【請求項2】 各前記細長い基体の終端部が、該細長い基体の所定の幅より
    も小さな幅を有する尾部を含む、請求項1に記載のファスナーストラップシート
  3. 【請求項3】 前記第1の組の頭部部分が前記第2の組の尾部に直接隣接し
    、前記第1の組の尾部が前記第2の組の頭部部分に直接隣接する、請求項2に記
    載のファスナーストラップ。
  4. 【請求項4】 前記カットが第2の配列のファスナーストラップをさらに画
    定し、前記第2の配列のファスナーストラップが、前記第1の配列と端部と端部
    が接する関係で配設され、前記2つの配列が同一直線上のファスナーストラップ
    の列を画定し、該列において、交互の列で、前記第1の配列の頭部部分が前記第
    2の配列の尾部に直接隣接し、前記第1の配列の尾部が前記第2の配列の頭部部
    分に直接隣接する、請求項3に記載のファスナーストラップシート。
  5. 【請求項5】 各前記尾部が、前記尾部の終端部のタブと、該タブから前記
    頭部部分に向かって延在するネックイン領域とを含む、請求項1に記載のファス
    ナーストラップシート。
  6. 【請求項6】 前記シート材料の前記第1の表面が一配列のフックを支承し
    、前記シート材料の前記第2の表面が、前記フックと係合するために構成される
    、請求項1に記載のファスナーストラップシート。
  7. 【請求項7】 前記シート材料の前記第2の表面が、一配列のフック係合ル
    ープを支承する、請求項6に記載のファスナーストラップシート。
  8. 【請求項8】 第1の表面と、該第1の表面と実質的に反対側の第2の表面
    とを有するシート材料部分であって、前記第2の表面と対面して協働係合するた
    めに該第1の表面が構成されるシート材料部分を具備するファスナーストラップ
    であって、前記シート材料が、 所定の幅を有する細長い基体と、 前記所定の幅よりも大きな幅を有する前記基体の一方の端部の頭部部分であっ
    て、開口部を通して前記ストラップ体を引くことができる前記開口部を画定する
    頭部部分と、 前記所定の幅よりも小さな幅を有する前記基体の反対側端部の尾部部分であっ
    て、前記開口部を通して挿入するために寸法が決められる尾部部分と、 を画定するように形成される、ファスナーストラップ。
  9. 【請求項9】 前記尾部が、前記尾部の終端部のタブと、前記タブから前記
    頭部部分に向かって延在するネックイン領域とを含む、請求項8に記載のファス
    ナーストラップ。
  10. 【請求項10】 前記タブが、前記開口部の幅と等しいか、あるいはわずか
    に大きな幅を有し、前記ネックダウン領域が前記開口部の幅よりも小さな幅を有
    する、請求項9に記載のファスナーストラップ。
  11. 【請求項11】 前記シート材料の前記第1の表面が一配列のフックを支承
    し、前記シート材料の前記第2の表面が、前記フックと係合するために構成され
    る、請求項8に記載のファスナーストラップ。
  12. 【請求項12】 前記シート材料の前記第2の表面が、一配列のフック係合
    ループを支承する、請求項11に記載のファスナーストラップ。
  13. 【請求項13】 第1の表面と、該第1の表面と実質的に反対側の第2の表
    面とを有するシート材料部分であって、前記第2の表面と対面して協働係合する
    ために該第1の表面が構成されるシート材料部分を具備するファスナーストラッ
    プであって、前記シート材料が、 所定の幅を有する細長い基体と、 前記所定の幅よりも大きな幅を有する前記基体の一方の端部の頭部部分であっ
    て、開口部を通して前記ストラップ体を引くことができる前記開口部を画定する
    頭部部分と、 前記基体の反対側端部の尾部であって、前記開口部を通して挿入するように寸
    法が決められ、前記シート材料の反対側の表面との対面協働係合が不可能にされ
    ているシート材料の領域を含む尾部と、を画定するように形成される、ファスナ
    ーストラップ。
  14. 【請求項14】 前記領域がユーザによって把持されるように構成されて、
    前記2つの表面が対面して係合するときに前記第2の表面からの前記シート材料
    の前記第1の表面の解放を促進する、請求項13に記載のファスナーストラップ
  15. 【請求項15】 前記尾部が、前記所定の幅よりも小さな幅を有する、請求
    項13に記載のファスナーストラップ。
  16. 【請求項16】 前記尾部が、前記尾部の終端部のタブと、前記タブから前
    記頭部部分に向かって延在するネックイン領域とを含む、請求項15に記載のフ
    ァスナーストラップ。
  17. 【請求項17】 前記タブが、前記開口部の幅と等しいか、あるいはわずか
    に大きな幅を有し、前記ネックダウン領域が、前記開口部の幅よりも小さな幅を
    有する、請求項16に記載のファスナーストラップ。
  18. 【請求項18】 前記シート材料の前記第1の表面が一配列のフックを支承
    し、前記シート材料の前記第2の表面が、前記フックと係合するために構成され
    る、請求項15に記載のファスナーストラップ。
  19. 【請求項19】 前記シート材料の前記第2の表面が、一配列のフック係合
    ループを支承する、請求項18に記載のファスナーストラップ。
  20. 【請求項20】 複数のファスナーストラップを製造する方法であって、 (a)第1の表面と、該第1の表面と実質的に反対側の第2の表面とを有する
    シート材料であって、前記第2の表面と対面して協働係合するために該第1の表
    面が構成されるシート材料を設けることと、 (b)所定のダイカットパターンに従ってシート材料をダイカットすることで
    あって、前記ダイカットパターンが、所定の幅を有する細長い基体を各ストラッ
    プが有する一配列のファスナーストラップと、相対的に大きな幅を有する前記基
    体の一方の端部の頭部部分であって、開口部を通して前記ストラップ体を引くこ
    とができる前記開口部を画定する頭部部分と、を画定し、ストラップの前記配列
    が第1の組の前記ストラップと第2の組の前記ストラップとを画定し、前記第1
    の組の頭部部分が前記配列の第1の側面に配置され、前記第2の組の頭部部分が
    前記配列の第2の反対面に配置され、前記第1の組の基体が、互いに組み合わせ
    られた配列で、前記第2の組の基体と直接隣接して、それに平行である、ダイカ
    ットすることと、を含む方法。
  21. 【請求項21】 前記配列からファスナーストラップを分離することをさら
    に含む、請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記シート材料の前記第1の表面が一配列のフックを支承
    し、前記シート材料の前記第2の表面が、前記フックと係合するために構成され
    る、請求項20に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記シート材料の前記第2の表面が、一配列のフック係合
    ループを支承する、請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 隣接したストラップ体の部分を同時に形成するダイカット
    によって、前記頭部部分を形成することをさらに含む、請求項20に記載の方法
  25. 【請求項25】 各前記細長い基体の終端部が、前記細長い基体の所定の幅
    よりも小さな幅を有する尾部を含む、請求項20に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記第1の組の頭部部分が前記第2の組の尾部に直接隣接
    し、前記第1の組の尾部が前記第2の組の頭部部分に直接隣接する、請求項25
    に記載の方法。
  27. 【請求項27】 各前記尾部が、前記尾部の終端部のタブと、前記タブから
    前記頭部部分に向かって延在するネックイン領域とを含む、請求項20に記載の
    方法。
  28. 【請求項28】 前記第1の組のストラップのネックイン領域が、前記第2
    の組のストラップの頭部部分を同時に形成するダイカットによって形成される、
    請求項27に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記ダイカットパターンが第2の配列のファスナーストラ
    ップをさらに画定し、前記第2の配列のファスナーストラップが、前記第1の配
    列と端部と端部が接する関係で配設され、前記2つの配列が同一直線上のファス
    ナーストラップの列を画定し、該列において、交互の列で、前記第1の配列の頭
    部部分が前記第2の配列の尾部に直接隣接し、前記第1の配列の尾部が前記第2
    の配列の頭部部分に直接隣接する、請求項20に記載の方法。
  30. 【請求項30】 各前記ファスナーストラップが、該ファスナーストラップ
    の頭部部分と該ファスナーストラップの細長い基体との間に滑らかな輪郭の移行
    部を有する、請求項1に記載のファスナーストラップシート。
  31. 【請求項31】 各前記ファスナーストラップが、前記頭部部分、尾部、ネ
    ックイン領域およびタブの間に滑らかな輪郭の移行部を有する、請求項5に記載
    のファスナーストラップシート。
  32. 【請求項32】 前記ファスナーストラップが、前記頭部部分、尾部、ネッ
    クイン領域およびタブの間に滑らかな輪郭の移行部を有する、請求項9に記載の
    ファスナーストラップ。
  33. 【請求項33】 前記ファスナーストラップが、前記頭部部分、尾部、ネッ
    クイン領域およびタブの間に滑らかな輪郭の移行部を有する、請求項16に記載
    のファスナーストラップ。
  34. 【請求項34】 各前記ファスナーストラップが、前記頭部部分、尾部、ネ
    ックイン領域およびタブの間に滑らかな輪郭の移行部を有する、請求項27に記
    載の方法。
  35. 【請求項35】 前記滑らかな輪郭の移行部が、ストラップの二次ダイカッ
    ト工程中に、前記ストラップの縁部のキャッチを防止するように構成される、請
    求項34に記載の方法。
JP2000586604A 1998-12-04 1999-12-03 ファスナーストラップ Pending JP2002531347A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/206,049 US6044525A (en) 1998-12-04 1998-12-04 Fastener straps
US09/206,049 1998-12-04
PCT/US1999/028646 WO2000034144A1 (en) 1998-12-04 1999-12-03 Fastener straps

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002531347A true JP2002531347A (ja) 2002-09-24

Family

ID=22764765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000586604A Pending JP2002531347A (ja) 1998-12-04 1999-12-03 ファスナーストラップ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6044525A (ja)
EP (1) EP1135305B1 (ja)
JP (1) JP2002531347A (ja)
KR (2) KR100623950B1 (ja)
CN (1) CN1114548C (ja)
AU (1) AU757491B2 (ja)
CA (1) CA2352320A1 (ja)
DE (1) DE69906124T2 (ja)
ES (1) ES2192095T3 (ja)
WO (1) WO2000034144A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023754A1 (ja) * 2005-08-22 2007-03-01 Metabasis Therapeuticis Inc. FBPase阻害剤を含有する薬剤

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6546604B2 (en) 2000-02-10 2003-04-15 3M Innovative Properties Company Self-mating reclosable mechanical fastener and binding strap
US6551539B1 (en) 2000-09-19 2003-04-22 Velcro Industries B.V. Releasable strap
KR100425023B1 (ko) * 2000-12-29 2004-03-27 삼부산업주식회사 패스너테이프 및 그의 제조방법
US7588216B1 (en) 2001-03-19 2009-09-15 Cisco Technology, Inc. Fiber optic cabling management using hook and loop fabric
US6655643B1 (en) 2001-03-30 2003-12-02 Cisco Technology, Inc. Flex circuit cabling wallet
US6622346B2 (en) * 2001-12-19 2003-09-23 Ykk Corporation Of America Sheet material including a surface fastener
US6763554B1 (en) 2002-01-22 2004-07-20 Ralph H. Torrey Self-engaging strap-form tie with special tab
AUPS263602A0 (en) * 2002-05-30 2002-06-20 Diaz, Sergio Cable identifier
AU2003265564A1 (en) * 2002-08-20 2004-03-11 Velcro Industries B.V. Wide area fastener laminates for flooring and other surfaces
DE10242160B4 (de) * 2002-09-10 2005-03-03 Quick Folien Gmbh Kabelbinder aus Klettband
US20040058121A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Ideative Product Ventures, Inc. Flexible bundling and labeling device
US6701580B1 (en) * 2002-12-05 2004-03-09 3M Innovative Properties Company Interlocking fastener including adhesive portions
DE10312567B4 (de) * 2003-03-21 2006-08-24 Frans Vermee Gmbh Schlauchverpackungs-Verschlusseinrichtung
US7303711B2 (en) * 2004-02-24 2007-12-04 Velcro Industries B.V. Fastener products
WO2006099000A2 (en) 2005-03-11 2006-09-21 3M Innovative Properties Company Methods for making fasteners
US7464442B2 (en) * 2005-03-28 2008-12-16 Thomas & Betts International, Inc. Bundling tie
US7636988B2 (en) * 2006-09-11 2009-12-29 3M Innovative Properties Company Methods for making fasteners
US20080196217A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Steve Allan Eschbach Locking Zipper Slider Pulls
US8256068B2 (en) * 2007-11-16 2012-09-04 Panduit Corp. Microhook fastener apparatus
US20100263515A1 (en) * 2008-03-12 2010-10-21 Hollin Jr James Theodore Plectrum with attached grasping devices
US8069537B2 (en) * 2008-05-16 2011-12-06 Velcro Industries B.V. Fastener products and related methods
TWI370726B (en) * 2008-10-21 2012-08-21 Taiwan Paiho Ltd Fastening strap and manufacturing method thereof
TWI403282B (zh) * 2008-12-05 2013-08-01 Taiwan Paiho Ltd 黏扣組件及具有黏扣組件之座墊
TW201021738A (en) * 2008-12-12 2010-06-16 Taiwan Paiho Ltd Fastening assembly and cushion having fastening assembly
TW201023783A (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Taiwan Paiho Ltd Fastening assembly and cushion having fastening assembly
CN201472824U (zh) * 2009-03-23 2010-05-19 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线夹
ES2365576B1 (es) * 2009-06-18 2012-08-10 Xenia Socias Montserrat Disposición de autoabrochado entre elementos.
US20110047674A1 (en) * 2009-08-28 2011-03-03 Sheppard Linda M Adjustable strap
US20110146032A1 (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Ossur Hf Strapping system
US8615849B2 (en) 2010-04-14 2013-12-31 Cjd Llc Cord management system
US8261416B2 (en) 2010-04-14 2012-09-11 Cjd Llc Cord management system
IT1399860B1 (it) * 2010-04-30 2013-05-09 Pilan Fermaglio per capelli
USD667291S1 (en) 2010-08-27 2012-09-18 Cjd Llc Strap for cord management
US8535776B2 (en) * 2010-11-16 2013-09-17 Velcro Industries B.V. Breathable and elastic fabric lamination
CN102218457B (zh) * 2011-01-15 2013-07-03 安徽艾可蓝节能环保科技有限公司 一种净化器壳体封装装置的工作方法
USD682070S1 (en) 2011-09-11 2013-05-14 Cjd Llc Strap with cord attachment mechanism for a cord management system
USD675903S1 (en) 2011-09-11 2013-02-12 Cjd Llc Clip for a cord management system
USD675505S1 (en) 2011-09-13 2013-02-05 Cjd Llc Strap with hook and loop closure for a cord management system
USD675904S1 (en) 2011-09-16 2013-02-12 Cjd Llc Strap with cord attachment mechanism and hook and loop closure for a cord management system
US9261224B2 (en) * 2012-08-17 2016-02-16 David William Harris Garment hanger collection apparatus
US20150047298A1 (en) 2013-08-15 2015-02-19 Mkb Company Method of forming a vacuum packed compressed netting sleeve for in situ manufacture of compost filter socks and method of forming compost filter socks using same
GB2528956A (en) * 2014-08-07 2016-02-10 Chase Products Ltd A tourniquet
US9963282B2 (en) * 2015-03-28 2018-05-08 Eurotech Distributors, Inc. Adhesive system apparatus and method
CN110027800A (zh) * 2018-01-12 2019-07-19 许修义 一种连体的扎带
US10793329B2 (en) 2018-04-10 2020-10-06 Velcro BVBA Cinching with touch fastening straps
JP2019199289A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 結束バンド
GB2578324A (en) * 2018-10-23 2020-05-06 Rapstrap Ltd Method of moulding tie strips
DE102019125813A1 (de) * 2019-09-25 2021-03-25 Winfried Felber Spannschelle
DE102021005940A1 (de) * 2021-12-01 2023-06-01 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines Befestigungsbandes
US20230219481A1 (en) * 2022-01-11 2023-07-13 Donald Ringe Lumber Supply Theft Deterrent Device

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US165407A (en) * 1875-07-13 Improvement in bale-ties
US427355A (en) * 1890-05-06 Laren
US487145A (en) * 1892-11-29 Halter
US1945932A (en) * 1933-03-16 1934-02-06 Wendell J Caley Hair curler or waver
FR1387245A (fr) * 1963-12-17 1965-01-29 Quenot & Cie Sarl Dispositif pour accrocher deux rubans élastiques l'un à l'autre
US3197830A (en) * 1964-05-01 1965-08-03 Hoadley Robert Bruce Keeper for electrical cords
US3279008A (en) * 1964-11-23 1966-10-18 Wolverine Shoe & Tanning Corp Ski band
US3426363A (en) * 1965-02-17 1969-02-11 American Velcro Inc Composite length of pile fabric sheet material
GB1196366A (en) * 1968-04-16 1970-06-24 Ross Courtney And Company Ltd Ties
US3780921A (en) * 1972-06-16 1973-12-25 Union Carbide Corp Method and apparatus for producing gang of separably interconnected elongate articles
US3973610A (en) * 1975-10-20 1976-08-10 Gene Ballin Tie strip
US4273130A (en) * 1978-12-11 1981-06-16 Simpson Judith V Constrictor
US4477950A (en) * 1982-11-29 1984-10-23 Union Carbide Corporation Closure
US4942644A (en) * 1985-03-18 1990-07-24 Rowley William W Strap hanger
US4896402A (en) * 1988-02-05 1990-01-30 Band-It-Idex, Inc. Cable tie
US4893381A (en) * 1988-03-09 1990-01-16 Frankel Eric H Bundling strap with two adjustable closures
US4939818A (en) * 1988-09-02 1990-07-10 Hahn Blake S Adjustable bundling device
SE463088B (sv) * 1988-12-30 1990-10-08 Moelnlycke Ab Foerfarande foer att tillverka tejpremsor
US5048158A (en) * 1990-01-12 1991-09-17 Robert Koerner Keeper for coiled items
US5133671A (en) * 1991-05-13 1992-07-28 Boghosian Michael A D Combined lock for electrical connectors and cable keeper
US5260015A (en) * 1991-08-16 1993-11-09 Velcro Industries, B.V. Method for making a laminated hook fastener
US5189761A (en) * 1992-04-03 1993-03-02 Bruce Chisholm Strap for collecting and transporting recyclable milk containers and method of using same
US5312387A (en) * 1993-02-11 1994-05-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Rounded corner fastening tab diaper closure
US5603708A (en) * 1994-08-05 1997-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Rounded corner fastening tab diaper closure
US5759317A (en) * 1996-07-22 1998-06-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making a mechanical fastener
JPH10117815A (ja) * 1996-08-30 1998-05-12 Ykk Corp 面ファスナー帯およびその製造方法
US5870849A (en) * 1996-11-18 1999-02-16 Colson, Jr.; Curtis P. Wrapping device for tubular members
US5802676A (en) * 1996-12-20 1998-09-08 Velcro Industries B.V. Strap for securing a bundled cord and the like

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023754A1 (ja) * 2005-08-22 2007-03-01 Metabasis Therapeuticis Inc. FBPase阻害剤を含有する薬剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE69906124T2 (de) 2004-01-08
KR20060066138A (ko) 2006-06-15
WO2000034144A1 (en) 2000-06-15
CA2352320A1 (en) 2000-06-15
KR100623950B1 (ko) 2006-09-18
CN1329563A (zh) 2002-01-02
EP1135305B1 (en) 2003-03-19
DE69906124D1 (de) 2003-04-24
US6044525A (en) 2000-04-04
KR100623959B1 (ko) 2006-09-15
KR20010080677A (ko) 2001-08-22
AU757491B2 (en) 2003-02-20
CN1114548C (zh) 2003-07-16
ES2192095T3 (es) 2003-09-16
AU1932400A (en) 2000-06-26
EP1135305A1 (en) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002531347A (ja) ファスナーストラップ
US6622346B2 (en) Sheet material including a surface fastener
US5048158A (en) Keeper for coiled items
CN1078162C (zh) 不突出自由端的固定圆周捆紧装置和用它进行捆紧的方法
JP3474735B2 (ja) 一体成形面ファスナー
US6756102B1 (en) Adhesive tape having serial segments with non-adherent gripping elements
US6551539B1 (en) Releasable strap
TW200403982A (en) Macro closure device for disposable articles
JP2001513381A (ja) 固締具要素の構成
EP1785046A1 (en) Fitting tool for hair, wig equipped with the same, method of wearing the wig, and compression application tool for wig wearing
MXPA02007744A (es) Correa de amarre autoacoplable, reenganchable, y sujetador.
EP1411796B1 (en) Method and apparatus for use in treating strands of hair
CN1013387B (zh) 装饰花结组合件及其制造方法
JP4846950B2 (ja) ファスナクリップおよびその製造方法
EP1286605B1 (en) Loops material for a hook and loop fastener
MXPA01005581A (es) Bandas sujetadoras
JP2003231550A (ja) 結束ベルト
US6669427B1 (en) Fastening element having a flexible pull cord
JP3983030B2 (ja) 紙紐
JP3598494B2 (ja) 伸縮性貼着材及びその製造方法
JPH0648699U (ja) マスク或いは眼帯用補助具
TW202310987A (zh) 可重複使用之束帶
JP2024058947A (ja) 結着バックボード
JPH0737965U (ja) ケーブル等の被覆包装用チューブ
WO1997012530A1 (en) Self-locking breakaway adjustable bracelet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090309