JP2002529926A - 磁気トンネル接合センサを使用するサーマル・アスペリティ低減回路を有するディスク・ドライブ - Google Patents

磁気トンネル接合センサを使用するサーマル・アスペリティ低減回路を有するディスク・ドライブ

Info

Publication number
JP2002529926A
JP2002529926A JP2000581469A JP2000581469A JP2002529926A JP 2002529926 A JP2002529926 A JP 2002529926A JP 2000581469 A JP2000581469 A JP 2000581469A JP 2000581469 A JP2000581469 A JP 2000581469A JP 2002529926 A JP2002529926 A JP 2002529926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
mtj
stack
sensor
mtj2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000581469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4220676B2 (ja
Inventor
ギル、ハーダヤル、シン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2002529926A publication Critical patent/JP2002529926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4220676B2 publication Critical patent/JP4220676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3945Heads comprising more than one sensitive element
    • G11B5/3948Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements
    • G11B5/3951Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged on several parallel planes
    • G11B5/3954Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged on several parallel planes the active elements transducing on a single track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1シールドと第2シールドの間の2つの磁気トンネル接合(MTJ)スタックと2つのMTJスタックの間に配置される共通電極とを有するMTJセンサを有するディスク・ドライブ・システムを提供すること。 【解決手段】 第1センス電流が、第1シールドおよび共通電極によって第1MTJスタックに供給され、第2センス電流が、第2シールドおよび共通電極によって第2MTJスタックに供給される。第1および第2のMTJスタックのピン層の磁化方向は、ABSに垂直で互いに逆平行に固定され、その結果、ディスクからの外部磁界に起因して第1MTJスタックによって生成される磁気抵抗信号が、同一の外部磁界に起因して第2MTJスタックによって生成される磁気抵抗信号に関して位相が180°異なる。2つのMTJスタックの両端に生じる電圧(サーマル・アスペリティの存在に起因する電圧およびデータ磁界の存在に起因する電圧)が、サーマル・アスペリティ信号の実質的な除去のために差動増幅器の入力に印加される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、全般的には磁気メディアに記録された信号を読み取るのに磁気抵抗
読取センサを使用するタイプの直接アクセス記憶装置(DASD)に関し、具体
的には、サーマル・アスペリティ(thermal asperity)の影響を最小にするため
に新規の磁気トンネル接合(MTJ)センサを有するDASDに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータに、そこにデータを書き込むことができ、後の使用のためにそこ
からデータを読み取ることができるメディアを有する補助メモリ記憶装置が含ま
れることがしばしばである。回転式磁気ディスクを組み込んだ直接アクセス記憶
装置(ディスク・ドライブ)が、ディスク表面の磁気の形でデータを保管するの
に一般に使用されている。データは、ディスク表面上の、同心円状で半径方向に
離隔したトラックに記録される。読取センサを含む磁気ヘッドが、ディスク表面
のトラックからデータを読み取るのに使用される。
【0003】 大容量ディスク・ドライブでは、一般にMRヘッドと称する磁気抵抗読取セン
サが、薄膜誘導ヘッドより高いトラック密度および線密度でディスクの表面から
データを読み取ることができるので、普及している読取センサである。MRセン
サは、MR層によってセンスされる磁束の強度および方向の関数としてのMRセ
ンシング層(「MR要素」とも称する)の抵抗の変化を介して磁界を検出する。
【0004】 従来のMRセンサは、MR要素の抵抗が、MR要素内の磁化とMR要素を通っ
て流れるセンス電流の方向の間の角度のコサインの自乗として変化する、異方性
磁気抵抗(AMR)効果に基づいて動作する。記録されたデータを磁気メディア
から読み取ることができるのは、記録された磁気メディアからの外部磁界(信号
磁界)が、MR要素内の磁化の方向の変化を引き起こし、これがMR要素の抵抗
の変化および対応するセンスされる電流または電圧の変化を引き起こすからであ
る。
【0005】 もう1つのタイプのMRセンサが、GMR(giant magnetoresistance)効果
を示すGMRセンサである。GMRセンサでは、MRセンシング層の抵抗が、非
磁性層(スペーサ)によって分離された磁性層間の伝導電子のスピン依存の透過
と、磁性層と非磁性層の界面および磁性層内で発生する、付随するスピン依存の
散乱との関数として変化する。
【0006】 非磁性材料(たとえば銅)の層によって分離された強磁性材料(たとえば、N
i−FeまたはCoまたはNi−Fe−CoまたはNi−Fe/Co)の2つの
層だけを使用するGMRセンサを、一般に、スピン・バルブ(SV)効果を示す
SVセンサと称する。
【0007】 図1に、中央領域102によって分離された端領域104および106を含む
従来技術のSVセンサ100を示す。ピン層120と称する第1の強磁性層が、
その磁化を、通常は反強磁性(AFM)層125との交換結合によって固定(ピ
ン止め)される。フリー層110と称する第2の強磁性層の磁化は、固定されて
おらず、記録された磁気メディアからの磁界(信号磁界)に応答して自由に回転
する。フリー層110は、非磁性導電スペーサ層115によってピン層120か
ら分離される。それぞれ端領域104および106内に形成されるハード・バイ
アス層130および135が、フリー層110に水平のバイアスを与える。それ
ぞれハード・バイアス層130および135の上に形成されるリード140およ
び145が、SVセンサ100の抵抗をセンスするための電気接続をもたらす。
参照によって本明細書に組み込まれる米国特許第5206590号明細書に、S
V効果に基づいて動作するGMRセンサが開示されている。
【0008】 現在開発中のもう1つのタイプの磁気デバイスが、磁気トンネル接合(MTJ
)デバイスである。MTJデバイスは、潜在的に、メモリ・セルおよび磁界セン
サとしての応用分野を有する。MTJデバイスには、薄い電気的に絶縁性のトン
ネル・バリア層によって分離された2つの強磁性層が含まれる。トンネル・バリ
ア層は、強磁性層の間で電荷キャリアの量子力学的トンネル効果が発生するのに
十分に薄い。トンネル効果プロセスは、電子スピン依存であり、これは、接合を
またいで流れるトンネル電流が、強磁性材料のスピン依存電子特性に依存し、2
つの強磁性層の磁気モーメントの相対方位または磁化方向の関数であることを意
味する。MTJセンサでは、1つの強磁性層が、その磁気モーメントを固定また
はピン止めされ、他方の強磁性層が、記録メディアからの外部磁界(信号磁界)
に応答して自由に回転する磁気モーメントを有する。2つの強磁性層の間に電位
が印加される時に、センサの抵抗は、強磁性層の間で絶縁層をまたぐトンネル電
流の関数である。トンネル・バリア層を介して垂直に流れるトンネル電流は、2
つの強磁性層の相対的な磁化方向に依存するので、記録されたデータを磁気メデ
ィアから読み取ることができる。というのは、信号磁界が、フリー層の磁化の方
向の変化を引き起こし、これが、MTJセンサの抵抗の変化およびセンスされる
電流または電圧の対応する変化を引き起こすからである。参照によってその全体
を本明細書に組み込まれる米国特許第5650958号明細書に、磁気トンネル
接合効果に基づいて動作するMTJセンサが開示されている。
【0009】 図2に、第1電極204、第2電極202、およびトンネル・バリア215を
含む従来技術のMTJセンサ200を示す。第1電極204には、ピン層(ピン
強磁性層)220、反強磁性(AFM)層230、およびシード層240が含ま
れる。ピン層220の磁化は、AFM層230との交換結合を介して固定される
。第2電極202には、フリー層(フリー強磁性層)210およびキャップ層2
05が含まれる。フリー層210は、非磁性で電気的に絶縁性のトンネル・バリ
ア層215によってピン層220から分離される。外部磁界がない場合、フリー
層210は、その磁化を矢印212によって示される向きすなわち、矢印222
(紙の平面に向かう方向の矢印の尾)によって示されるピン層220の磁化方向
におおむね垂直に向けられる。それぞれ第1電極204および第2電極202に
接触して形成される第1リード260および第2リード265が、電流源270
からMTJセンサ200へのセンシング電流Isの流れのための電気接続を提供
する。通常はパーシャル・レスポンス最尤(partial response maximum likelih
ood;PRML)チャネルなどの記録チャネルに含まれる、第1リード260お
よび第2リード265に接続された信号検出器280が、外部磁界によってフリ
ー層210内で誘導される変化に起因する抵抗の変化をセンスする。
【0010】 前に述べたように、MRセンサは、変化する磁界が存在する時に、抵抗の変化
を示す。この抵抗変化が、MR要素を通して一定のセンス電流を渡すことによっ
て、電圧信号に変換される。所与のMRセンサの直流電圧の値は、一定のセンス
電流とMRセンサ・リード間の総抵抗の積である。抵抗の変化が、MRセンサが
動作する基本であるから、抵抗の変化は、MRセンサおよびMRセンサを組み込
んだディスク・ドライブの性能に強く影響する可能性がある。
【0011】 サーマル・アスペリティ(TA)と称する現象によって、MRセンサの温度が
突然100℃以上上昇する可能性がある。この突然の温度上昇の原因は、トラッ
クからの情報の読取中の、ディスク表面の突出部とのMRセンサの衝突または衝
突に近い状態である。この衝突によって、MRセンサの直流ベース電圧がかなり
シフトし、したがって、情報が読取不能になる。
【0012】 図3は、直流ベース(バイアス)電圧310、ベース直流電圧310のシフト
および減衰であるサーマル・アスペリティ電圧320、サーマル・アスペリティ
320がない状態でディスクから読み戻されたデータ信号335、およびサーマ
ル・アスペリティ320がある状態でディスクから読み戻されたデータ信号34
0を示すグラフである。サーマル・アスペリティ320に、直流ベース電圧の急
激なシフト325と、その後の直流ベース電圧の指数関数的減衰330が含まれ
ることに留意されたい。直流ベース電圧の指数関数的減衰330は、直流ベース
電圧310に達するまで継続する。直流ベース電圧の急激なシフト325は、デ
ータ信号335より数倍長くなる可能性があり、これによって、MRセンサに直
接にまたは間接的に接続された電子回路が飽和し、データの消失につながること
に留意されたい。データの消失は、サーマル・アスペリティ320のサイズに応
じて、簡単に数バイトの長さになる可能性がある。各バイトは8ビットの長さで
ある。
【0013】 読取データに対するサーマル・アスペリティの影響を最小にするためのディス
ク・ドライブ内の既知の配置では、コストがかかる別のアスペリティ低減回路(
ARC)モジュール、または通常の動作モードおよびアスペリティ回復モードを
有する複雑なデータ・チャネル(修正パーシャル・レスポンス最尤(PMRL)
チャネルなど)のいずれかが使用される。
【0014】 サーマル・アスペリティの影響を補償するサーマル・アスペリティ低減回路を
有するMRセンサおよびスピン・バルブ・センサが、参照によってその内容を本
明細書に組み込まれる米国特許第5793576号明細書および米国特許第57
93207号明細書に記載されている。これらの特許出願では、MRセンサまた
はSVセンサにセンス電流を供給する2つのリードとアスペリティ補償層に電流
を供給する2つのリードという4つのリードを有するセンサが記載されている。
MR要素またはSV要素の両端に生じる電圧(サーマル・アスペリティの存在に
起因する電圧およびデータ磁界の存在に起因する電圧)とアスペリティ補償層の
両端に生じる電圧(サーマル・アスペリティの存在に起因する電圧)が、サーマ
ル・アスペリティ信号の実質的な除去のために差動増幅器の入力に印加される。
【0015】 サーマル・アスペリティは、MTJセンサについて、MRセンサおよびSVセ
ンサに類似する問題を提示する。MTJセンサ抵抗は、センサ内のトンネル・バ
リア層を通るスピン依存トンネル効果電流が、ディスクに記録されたデータの磁
界に起因して変化する際に変化する。トンネル・バリア層の両端に印加される一
定のバイアス電圧に起因するMTJセンサのベース抵抗は、サーマル・アスペリ
ティによってトンネル・バリア層の温度が高くなる時に低下する。結果の指数関
数的に減衰するサーマル・アスペリティ信号は、重畳されたデータ信号の検出に
干渉する。
【0016】 したがって、複雑な記録チャネルまたは別のARCモジュールの使用を必要と
しない、MTJセンサのサーマル・アスペリティの効果を最小にする発明が必要
である。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、磁気トンネル接合(MTJ)センサを使用するディスク・ド
ライブで、実質的にサーマル・アスペリティ現象を除去するMTJセンサを開示
することである。
【0018】 本発明のもう1つの目的は、MTJセンサを使用するディスク・ドライブで、
サーマル・アスペリティ現象を検出し、実質的に除去する方法および手段を開示
することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】
上記および他の目的および長所は、共通電極によって第2磁気トンネル接合(
MTJ)スタックから分離された第1MTJスタックを有するMTJセンサによ
って、本発明の原理に従って達成される。第1MTJスタックおよび第2MTJ
スタックにセンス電流を供給する電極は、それぞれ、第1シールドおよび第2シ
ールドによって提供される。
【0020】 第1MTJスタックは、トンネル・バリア層によってピン層から分離されたフ
リー層を有する。ピン層に隣接するAFM層が、ピン層の磁化をABSに垂直に
固定(ピン止め)する交換磁束を提供する。フリー層の磁化は、ABSに平行に
向けられ、信号磁界が存在すると自由に回転する。
【0021】 同様に、第2MTJスタックは、トンネル・バリア層によってピン層から分離
されたフリー層を有する。ピン層に隣接するAFM層が、ピン層の磁化をABS
に垂直で第1MTJスタックのピン層の磁化方向に逆平行に固定(ピン止め)す
る交換磁界を提供する。フリー層の磁化は、ABSと平行に向けられ、信号磁界
が存在すると自由に回転する。
【0022】 2つのMTJスタックのピン層の磁化が、ABSに垂直で互いに逆平行に固定
された状態で、ディスクからの外部磁界に起因して第1MTJスタックによって
生成される磁気抵抗信号は、同一の外部磁界に起因して第2MTJスタックによ
って生成される磁気抵抗信号に関して、位相が180°異なる。
【0023】 第1MTJスタックのフリー層および第2MTJスタックのフリー層の両方が
、第1MTJスタックと第2MTJスタックの間に配置された共通電極に隣接す
る。第1シールドおよび共通電極に接続された第1電流源が、第1MTJスタッ
クにセンス電流を供給し、第2シールドおよび共通電極に接続された第2電流源
が、第2MTJスタックにセンス電流を供給する。直流状態(信号磁界なし)の
下で、各MTJスタック内を流れる電流が調整され、その結果、第1MTJスタ
ックを流れる電流と第1MTJスタックの抵抗の積が、第2MTJスタックを流
れる電流と第2MTJスタックの抵抗の積と等しくなるようにされる。第1MT
Jスタックの両端に生じる電圧が、差動回路の第1入力端子に供給され、第2M
TJスタックの両端に生じる電圧が、差動回路の第2入力端子に供給される。差
動回路は、さらに、出力端子およびグラウンド(共通)端子を有する。
【0024】 サーマル・アスペリティが存在する場合、両方のMTJスタックの抵抗が変化
し、各MTJスタックの電流と抵抗の積が等しくなるように電流が調節されたの
で、第1MTJスタックの両端に生じるサーマル・アスペリティ信号と第2MT
Jスタックの両端に生じるサーマル・アスペリティ信号は、実質的に同一の形状
、振幅、および位相を有する。しかし、ディスクからのデータ磁界が存在する場
合、第1MTJスタックの両端で生成される磁気抵抗信号は、第2MTJスタッ
クの両端で生成される磁気抵抗信号に関して位相が180°異なる。
【0025】 サーマル・アスペリティ信号が、差動回路の両方の入力端子に存在し、共通な
ので、この信号は、差動回路によって打ち消される。しかし、ディスク上のデー
タ磁界に起因する磁気抵抗信号は、2つの入力端子で位相が180°異なり、2
つの入力端子の磁気抵抗信号の和に等しい出力信号がもたらされる。
【0026】
【発明の実施の形態】
図4を参照すると、本発明を実施するディスク・ドライブ400が示されてい
る。図4に示されているように、少なくとも1つの回転可能な磁気ディスク41
2が、スピンドル414上で支持され、ディスク駆動モータ418によって回さ
れる。各ディスクの磁気記録メディアは、ディスク412上の同心円のデータ・
トラック(図示せず)のドーナツ形のパターンの形である。
【0027】 少なくとも1つのスライダ413が、ディスク412上で位置決めされ、各ス
ライダ413は、1つまたは複数の磁気読取/書込ヘッド421を支持し、ヘッ
ド421に、本発明のMTJセンサが組み込まれる。ディスクが回転する際に、
スライダ413が、ディスク表面422上で半径方向の内外に移動され、その結
果、ヘッド421が、ディスクの所望のデータが記録された異なる部分にアクセ
スできるようになる。各スライダ413は、サスペンション415によってアク
チュエータ・アーム419に取り付けられる。サスペンション415は、ディス
ク表面422に向かってスライダ413にバイアスをかける、わずかなばね力を
与える。各アクチュエータ・アーム419は、アクチュエータ427に取り付け
られる。図4に示されたアクチュエータは、ボイス・コイル・モータ(VCM)
とすることができる。VCMには、固定された磁界の中で移動可能なコイルが含
まれ、コイルの移動の方向および速度は、コントローラ429によって提供され
るモータ電流制御によって制御される。
【0028】 ディスク・ストレージ・システムの動作中に、ディスク412の回転によって
、スライダ413(ヘッド421を含み、ディスク412の表面に面するスライ
ダ413の表面を、エア・ベアリング面(ABS)と称する)とディスク表面4
22の間にエア・ベアリングが生成され、これによって、スライダに上向きの力
または揚力が働く。したがって、エア・ベアリングは、サスペンション415の
わずかなばね力と釣り合い、スライダ413を、通常動作中に、小さい実質的に
一定の間隔だけディスク表面からわずかに離れた状態で支持する。
【0029】 ディスク・ストレージ・システムのさまざまな構成要素は、アクセス制御信号
および内部クロック信号など、制御ユニット429によって生成される制御信号
によって、動作中に制御される。通常、制御ユニット429には、ロジック制御
回路、ストレージ・チップ、およびマイクロプロセッサが含まれる。制御ユニッ
ト429は、信号線423上の駆動モータ制御信号および信号線428上のヘッ
ド位置およびシーク制御信号などの制御信号を生成して、さまざまなシステム動
作を制御する。信号線428上の制御信号は、スライダ413をディスク412
上の所望のデータ・トラックへ最適に移動し、位置決めするための所望の電流プ
ロファイルを提供する。読取信号および書込信号は、記録チャネル425によっ
て、読取/書込ヘッド421との間で通信される。記録チャネル425は、パー
シャル・レスポンス最尤(PMRL)チャネルまたはピーク検出チャネルとする
ことができる。両方のチャネルの設計および実施が、当技術分野および当業者に
周知である。好ましい実施形態では、記録チャネル425が、PMRLチャネル
である。
【0030】 通常の磁気ディスク・ストレージ・システムの上の説明およびそれに付随する
図4の図示は、表示だけを目的とする。ディスク・ストレージ・システムに多数
のディスクおよびアクチュエータを含めることができ、各アクチュエータが複数
のスライダをサポートできることは明白である。
【0031】 図5に、MTJ読取ヘッド部分および誘導書込ヘッド部分を含む、本発明を実
施する読取/書込ヘッド500の概略断面図を示す。ヘッド500は、ラッピン
グされてABSを形成する。読取ヘッドには、第1シールド層S1と第2シール
ド層S2の間に配置されたMTJセンサ540が含まれる。絶縁ギャップ層G1
が、第1シールド層S1と第2シールド層S2の間で、MTJセンサから離れた
領域に配置される。書込ヘッドには、絶縁層IN1と絶縁層IN3の間に配置さ
れたコイル層Cおよび絶縁層IN2が含まれ、絶縁層IN1およびIN3は、第
1極磁片P1と第2極磁片P2の間に配置される。ギャップ層G2が、第1極磁
片P1と第2極磁片P2の間に配置されて、書込ギャップを設けるためにABS
に隣接する極磁片に磁気ギャップを設ける。図5に示された、組み合わされた読
取/書込ヘッド500は、読取ヘッドの第2シールド層S2が、書込ヘッドの第
1極磁片P1として使用される、「合併」ヘッドである。その代わりに、読取ヘ
ッドの第2シールド層S2が、書込ヘッドの第1極磁片P1を形成する層と別の
別個の層である「ピギーバック」ヘッドを使用することができる。
【0032】 図6に、本発明の好ましい実施形態による、MTJセンサ600の、原寸通り
ではないエア・ベアリング面(ABS)の図を示す。MTJセンサ600には、
能動的な中央領域662によって互いに分離された受動的な端領域664および
666が含まれる。MTJセンサ600の能動領域には、中央領域662内に形
成される第1MTJスタック602および第2MTJスタック604が含まれる
。第1MTJスタック602と第2MTJスタック604の間に配置された金な
どの導電材料の共通電極層642が、中央領域662と端領域664および66
6内に形成される。第1MTJスタックは、中央領域662内で第1シールド(
S1)640の真上に形成される。第1シールド640は、基板601上に堆積
され、中央領域662と端領域664および666の上に延びて、浮遊磁界から
MTJセンサ600を磁気的に遮蔽する、Ni−Fe(パーマロイ)またはAl
−Fe−Si(センダスト)などの軟磁性材料の層である。Al23などの電気
絶縁材料の第1絶縁体層650および652を、それぞれ端領域664および6
66内で、第1シールド640の上で、第1MTJスタック602と接触して形
成する。Al23などの電気絶縁材料の第2絶縁体層654および656を、そ
れぞれ端領域664および666内で、共通電極層642の上で、第2MTJス
タック604と接触して形成する。Ni−FeまたはAl−Fe−Siなどの軟
磁性材料の第2シールド(S2)644を、端領域664内で第2絶縁体層65
4の上、端領域666内で第2絶縁体層656の上、および中央領域662内で
第2MTJスタック604の上に形成する。
【0033】 MTJスタック602およびMTJスタック604のフリー層の磁区状態の水
平方向の安定性が所望される場合には、当技術分野で既知のように、第1絶縁体
層650および652と第2絶縁体層654および656の中にハード・バイア
ス層を設けることができる。参照によって本明細書に組み込まれる米国特許第5
720410号明細書に、そのようなMTJセンサ用の水平方向バイアス方法が
記載されている。
【0034】 第1MTJスタック602には、強磁性の第1フリー層622、強磁性の第1
ピン層618、第1フリー層622と第1ピン層618の間に配置された第1ト
ンネル・バリア層620、シード層610、および第1ピン層618とシード層
610の間に配置された第1反強磁性層(AFM1)612が含まれる。AFM
1層612は、第1ピン層618と交換結合され、第1ピン層618の磁化の向
きをABSに垂直にピン止めする交換磁界を提供する。第1フリー層622の磁
化は、ABSに平行の向きにされ、信号磁界が存在すると自由に回転する。
【0035】 第2MTJスタック604には、強磁性の第2フリー層624、強磁性の第2
ピン層628、第2フリー層624と第2ピン層628の間に配置された第2ト
ンネル・バリア層626、キャップ層632、および第2ピン層628とキャッ
プ層632の間に配置された第2反強磁性層(AFM2)630が含まれる。A
FM2層630は、第2ピン層628に交換結合され、第2ピン層628の磁化
の向きをABSに垂直にピン止めする交換磁界を提供する。第2フリー層624
の磁化は、ABSに平行の向きにされ、信号磁界が存在すると自由に回転する。
【0036】 MTJセンサ600は、マグネトロン・スパッタリングまたはイオン・ビーム
・スパッタリング・システムで製造して、図6に示された多層構造を順次堆積す
ることができる。500ないし1000nmの厚さを有するNi−Feの第1シ
ールド(S1)640を、基板601上に堆積する。シード層610、AFM1
層612、第1ピン層618、第1トンネル・バリア層620、および第1フリ
ー層622を、約40Oeの水平または横の磁界が存在する状態で第1シールド
640の上に順次堆積して、強磁性層のすべての磁化容易軸の向きを決める。シ
ード層610は、後続層の結晶学的組織または粒子サイズを変更するために堆積
される層であり、後続層の材料によっては必要でない場合がある。使用される場
合に、シード層は、約3ないし5nmの厚さを有する、タンタル(Ta)、ジル
コニウム(Zr)、またはニッケル−鉄(Ni−Fe)から形成することができ
る。Mn50−Fe50またはIr20−Mn80から形成され、約10nmの厚さを有
するAFM1層612を、シード層610の上に堆積する。強磁性の第1ピン層
618は、約2ないし5nmの範囲の厚さを有するNi−Feから形成すること
ができ、その代わりに、AFM1層612の上に堆積される2ないし5nmの範
囲の厚さを有するNi−Feの副層およびNi−Fe副層の上に堆積される約0
.5nmの厚さを有するコバルト(Co)のインターフェース層から形成するこ
とができる。第1トンネル・バリア層620は、第1ピン層618の上に0.8
ないし2nmのアルミニウム(Al)層を堆積し、プラズマ酸化することによっ
て、Al23から形成される。強磁性の第1フリー層622は、2ないし5nm
の厚さを有するNi−Feから形成することができ、その代わりに、第1トンネ
ル・バリア層620の上に堆積される約0.5nmの厚さを有するCoのインタ
ーフェース層およびCoインターフェース層の上に堆積される2ないし5nmの
範囲の厚さを有するNi−Feの副層から形成することができる。
【0037】 第1MTJスタック602は、ホトレジストを堆積し、当技術分野で周知のホ
トリソグラフィ・プロセスおよびイオン・ミリング・プロセスを使用することに
よって、中央領域662内で画定される。ここで、第1絶縁体層650および6
52を、それぞれ端領域664および666内で、露出された第1シールド64
0の上に堆積することができる。第1絶縁体層650および652は、第1MT
Jスタック602の全厚さにほぼ等しい厚さを有するAl層を堆積し、プラズマ
酸化することによって、Al23から形成される。その後、第1MTJスタック
602を保護するホトレジストを除去し、20ないし30nmの範囲の厚さを有
する金(Au)の共通電極642を、露出された第1MTJスタック602と第
1絶縁体層650および652の上に堆積する。
【0038】 第2MTJスタック604は、強磁性の第2フリー層624、第2トンネル・
バリア層626、強磁性の第2ピン層628、AFM2層630、およびキャッ
プ層632を、約40Oeの水平または横の磁界が存在する状態で共通電極64
2の上に順次堆積して、強磁性層のすべての磁化容易軸の向きを決めることによ
って形成される。第2フリー層624は、約2ないし5nmの範囲の厚さを有す
るNi−Feから形成することができ、その代わりに、共通電極642の上に堆
積される2ないし5nmの範囲の厚さを有するNi−Feの副層およびNi−F
e副層の上に堆積される0.5nmの範囲の厚さを有するCoのインターフェー
ス層から形成することができる。第2トンネル・バリア層626は、第2フリー
層624の上に0.8ないし2nmのAl層を堆積し、プラズマ酸化することに
よって、Al23から形成される。強磁性の第2ピン層628は、第2トンネル
・バリア層626の上に堆積される2ないし5nmの範囲の厚さを有するNi−
Feから形成することができ、その代わりに、第2トンネル・バリア層626の
上に堆積される約0.5nmの厚さを有するCoのインターフェース層およびC
oインターフェース層の上に堆積される2ないし5nmの範囲の厚さを有するN
i−Feの副層から形成することができる。AFM2層630は、第2ピン層6
28の上に堆積される、約10nmの厚さを有する、Ni50−Mn50か、その代
わりにPt−MnまたはPt−Pd−Mnから形成される。2ないし5nmの範
囲の厚さを有するタンタル(Ta)から形成されるキャップ層632が、AFM
2層630の上に堆積される。
【0039】 第2MTJスタック604は、ホトレジストを堆積し、当技術分野で周知のホ
トリソグラフィ・プロセスおよびイオン・ミリング・プロセスを使用することに
よって、中央領域662内で画定される。ここで、第2絶縁体層654および6
56を、それぞれ端領域664および666内で、露出された共通電極642の
上に堆積することができる。第2絶縁体層654および656は、第2MTJス
タック604の全厚さにほぼ等しい厚さを有するAl層を堆積し、プラズマ酸化
することによって、Al23から形成される。その後、第2MTJスタック60
4を保護するホトレジストを除去し、500ないし1000nmの範囲の厚さを
有するNi−Feの第2シールド(S2)644を、露出された第2MTJスタ
ック604と第2絶縁体層654および656の上に堆積する。
【0040】 もう一度図6を参照すると、第1シールド(S1)640および共通電極64
2が、第1MTJスタック602へのセンシング電流I1の流れのための電気接
続を提供する。第1MTJスタック602内では、センシング電流I1の流れが
、矢印670によって示されるように、第1トンネル・バリア層620の平面に
垂直の方向である。第1絶縁体層650および652は、それぞれ端領域664
および666での電気的絶縁をもたらし、第1MTJスタック602の周囲での
センシング電流I1の分路を防ぐ。第2シールド(S2)644および共通電極
642が、第2MTJスタック604へのセンシング電流I2の流れのための電
気接続を提供する。第2MTJスタック604内では、センシング電流I2の流
れが、矢印672によって示されるように、第2トンネル・バリア層626の平
面に垂直の方向である。第2絶縁体層654および656が、それぞれ端領域6
64および666での電気的絶縁をもたらし、第2MTJスタック604の周囲
でのセンシング電流I2の分路を防ぐ。
【0041】 MTJセンサ600の製造プロセスが完了した後に、第1MTJスタック60
2のピン層618および第2MTJスタック604のピン層628の磁化を、初
期化プロセスによって逆平行の向きに固定しなければならない。ピン層618お
よび628の磁化が、ABSに垂直で、矢印619および629(それぞれ紙か
ら出る方向および紙に入る方向の矢印の頭および尾)によって示されるように互
いに逆平行に固定された状態で、ディスクからの外部磁界に起因して第1MTJ
スタック602によって生成される磁気抵抗信号が、同一の外部磁界に起因して
第2MTJスタック604によって生成される磁気抵抗信号に関して位相が18
0°異なるようになる。
【0042】 AFM1層612の材料は、AFM2層630の材料のブロッキング温度(ブ
ロッキング温度は、交換結合が0になる温度である)より低いブロッキング温度
を有するように選択される。AFM2層630は、まず、AFM2材料のブロッ
キング温度、TB2(Ni50−Mn50のブロッキング温度は約250℃である)よ
り高い温度までMTJセンサ600を加熱し、次に、ABSに垂直に約5000
Oeを超える外部磁界を印加した状態で、センサを冷却することによって方向を
決められる。その後、AFM1層612が、第1MTJスタック602の両端に
電圧パルスを印加し、TB1を超えるがTB2未満の温度への抵抗加熱を引き起こす
ことによってAFM1材料をそのブロッキング温度TB1(Mn50−Fe50のブロ
ッキング温度は約150℃である)を超えて局所的に加熱し、ABSに垂直でA
FM2層630をセットするために印加された磁界に逆平行に約5000Oeを
超える外部磁界を印加した状態で、センサを冷却することによって、リセットさ
れる。AFM1層612およびAFM2層630のセット中に印加される外部磁
界は、第1ピン層618の磁化と第2ピン層628の磁化を互いに逆平行にセッ
トするために、逆平行である。
【0043】 図7に、本発明の好ましい実施形態によるサーマル・アスペリティ低減回路7
00の概略図を示す。回路700には、第1シールド(S1)640電極、第2
シールド(S2)644電極、および共通電極642を有するMTJセンサ60
0と、第1電流源710と、第2電流源712と、差動回路730とが含まれる
。差動回路730には、第1入力端子733、第2入力端子735、出力端子7
40、およびグラウンド(基準)端子738が含まれる。
【0044】 図7を参照すると、第1電流源710は、第1MTJスタック602にセンス
電流I1を供給するために、第1シールド(S1)640および共通電極642
に接続される。第2電流源712は、第2MTJスタック604にセンス電流I
2を供給するために、第2シールド(S2)644および共通電極642に接続
される。電流I1およびI2は、外部磁界(信号磁界)が存在しない状態で、第
1MTJスタックの抵抗とI1の積(すなわち第1MTJスタックの両端での電
圧降下)が、第2MTJスタックの抵抗とI2の積(第2MTJスタックの両端
での電圧降下)と等しくなるように調整される。
【0045】 第1シールド(S1)640は、ワイヤ732を介して、差動回路730の第
1入力端子733にも接続され、第2シールド(S2)644は、ワイヤ734
を介して、差動回路730の第2入力端子735にも接続される。共通電極は、
共通配線パッド714に接続されることが好ましい。共通パッド714は、ワイ
ヤ736を介して、差動回路730のグラウンド738に接続される。差動回路
730の出力端子740は、図4の説明に従って検出された信号の次の処理のた
めに、データ記録チャネル720に接続される。記録チャネル720および差動
回路730を一緒にして、記録システム750と呼称する。差動回路730は、
データ記録チャネル720が集積されるものと同一のシリコン・チップに集積さ
れる、シリコンベースの高速差動増幅器であることが好ましい。差動回路730
は、さらに、第1入力端子733および第2入力端子735に印加される電圧の
差に起因する、ノード740での出力電圧を、次の形で表現できるような差動利
得を有する。 V740=A×(V733−V735) ここで、Aは、差動回路730の差動利得である。差動増幅器の設計は、当業者
に既知である。
【0046】 ここで図8、図9、および図10を参照すると、それぞれ差動増幅器730の
第1入力端子733、第2入力端子735、および出力端子740に存在する、
直流バイアス状態と、磁気ディスクからのデータ磁界が存在する場合と、サーマ
ル・アスペリティおよび磁気ディスクからのデータ磁界が存在する場合との電圧
信号が示されている。図7、図8、図9、および図10を参照すると、直流バイ
アス状態(外部磁界が存在しない)の下で、第1入力端子733の電圧は、RMT J1 ×I1である直流電圧810であり、第2入力端子735の電圧は、RMTJ2×
I2である直流電圧820であり、出力端子740の電圧は、直流電圧830で
ある。
【0047】 磁気ディスクからのデータ磁界など、磁界が存在すると、トンネル・バリア層
620および626の抵抗の変化が原因で、MTJスタックの両端の電圧が変化
する。データ磁界が存在する場合の第1トンネル・バリア層620の抵抗変化の
結果として第1MTJスタック602の両端に生じる電圧は、交流信号の形で表
される。その結果、第1シールド640に接続された第1入力端子733の電圧
信号は、交流成分814および直流成分810を有する電圧812になる。交流
成分は、上で述べたように、ディスクからの磁界が存在する場合の第1トンネル
・バリア層620の抵抗の変化に起因し、次式によって表される。 I1×ΔRMTJ1 直流成分は、上で述べたように、 I1×RMTJ1 である。したがって V812=I1×ΔRMTJ1+I1×RMTJ1 である。
【0048】 同様に、データ磁界が存在する場合の第2トンネル・バリア層626の抵抗の
変化の結果として第2MTJスタック604の両端に生じる電圧は、交流信号の
形で表される。その結果、第2シールド644に接続された第2入力端子735
の電圧信号は、交流成分824および直流成分820を有する電圧822になる
。交流成分は、上で述べたように、ディスクからの磁界が存在する場合の第2ト
ンネル・バリア層626の抵抗の変化に起因し、次式によって表される。 I2×ΔRMTJ2 直流成分は、上で述べたように、 I2×RMTJ2 である。したがって、 V822=I2×ΔRMTJ2+I2×RMTJ2 である。しかし、2つのMTJスタック602および604のめいめいのピン層
の磁化方向619および629の逆平行方位に起因して、電圧812の交流成分
814と電圧822の交流成分824の間に180°の位相差があることに留意
されたい。
【0049】 ディスクからの磁界が存在する場合、出力端子740の電圧は、下に示すよう
に、第1入力端子733と第2入力端子735の電圧信号の間の差に回路730
の差動利得をかけた値に等しくなる。 V740=A×(V733−V735) V832=A×(V812−V822) V832=A×(I1×ΔRMTJ1+I1×RMTJ1−I2×ΔRMTJ2−I2×RMTJ 2 ) 電流I1およびI2は、I1×RMTJ1=I2×RMTJ2になるように選択されたの
で、上の2つの信号からの寄与が互いに打ち消し合い、次のようになる。 V832=A×(I1×ΔRMTJ1−I2×ΔRMTJ2) 第2MTJスタック604からの磁気抵抗信号が、第1MTJスタック602か
らの磁気抵抗信号と180°位相がずれているので、出力端子740の交流電圧
834が、第1入力端子733の交流成分814の振幅と第2入力端子735の
交流成分824の振幅の和になることに留意されたい。
【0050】 ここで、ディスクのトラックからデータを読み取っている間にサーマル・アス
ペリティ現象が発生し、MTJセンサ600の温度が上昇したと仮定する。その
ような条件の下で、第1入力端子733の電圧は、交流成分844および直流成
分840を有する電圧842になる。交流成分は、ディスクからの磁界が存在す
る場合の第1トンネル・バリア層620の抵抗の変化に起因し、I1×ΔRMTJ1 である。
【0051】 直流成分840は、直流電圧の急激なシフトとその後のシフトされた直流電圧
の指数関数的減衰によって表され、I1×RMTJ1であり、したがって、 V842=I1×ΔRMTJ1+I1×RMTJ1 である。
【0052】 サーマル・アスペリティが存在する場合、第2入力端子735の電圧は、交流
成分854と直流成分850を有する、次式の電圧852になる。 V852=I2×ΔRMTJ2+I2×RMTJ2
【0053】 ここで、ディスクからデータを読み取っている間のサーマル・アスペリティ現
象という条件の下で、出力端子740の電圧は、下に示すように、第1入力端子
733と第2入力端子735の電圧信号の間の差に回路730の差動利得をかけ
た値に等しくなる。 V740=A×(V733−V735) V862=A×(V842−V852) V862=A×(I1×ΔRMTJ1+I1×RMTJ1−I2×ΔRMTJ2−I2×RMTJ 2
【0054】 図11は、入力端子733および735の電圧と差動回路730の出力端子7
40の結果の電圧の位相関係をよりよく示すために、それぞれ図8、図9、およ
び図10の部分A、B、およびCを示すグラフである。
【0055】 電流I1およびI2が、I1×RMTJ1=I2×RMTJ2になるように選択され、
第1MTJスタック602および第2MTJスタック604が、同等の構造およ
び同一の熱係数を有するので、第1MTJスタック602および第2MTJスタ
ック604の両端に生じるサーマル・アスペリティ信号は、実質的に同一の形状
、振幅、および位相を有する。したがって、項I1×RMTJ1およびI2×RMTJ2 は、互いに打ち消し合い、次式がもたらされる。 V862=A×(I1×ΔRMTJ1−I2×ΔRMTJ2) 第2MTJスタック604からの磁気抵抗信号は、第1MTJスタック602か
らの磁気抵抗信号から位相が180°ずれているので、出力端子740の交流電
圧864の振幅は、図11の曲線Cに示されているように、それぞれ入力端子7
33および735の交流電圧844および854の振幅の和になる。
【0056】 実際の実施形態では、(1)第1MTJスタック602と第2MTJスタック
604の抵抗の間、(2)第1MTJスタック・リードと第2MTJスタック・
リードの抵抗の間、(3)第1電流源710と第2電流源712の間、および(
4)差動回路の内部不整合に存在する有限の物理的不一致に起因して、通常は、
直流電圧の急激なシフトの最初に、出力端子740に狭い信号スパイク870が
存在する。しかし、このスパイクは、一般に2〜3ビットの長さにすぎず、デー
タの消失を引き起こさない。
【0057】 図12を参照すると、本発明の好ましい実施形態のMTJセンサ1000の、
原寸通りではないエア・ベアリング面(ABS)の図が示されている。MTJセ
ンサ1000は、実質的に上で説明したMTJセンサ600と同一であるが、M
TJセンサ1000に、積層逆平行(AP)ピン層1013を有する、中央領域
662内で形成された第1MTJスタック1002が含まれる点が異なる。積層
APピン層1013には、2ないし5nmの範囲の厚さを有するNi−Feの第
1強磁性副層(FM1)1018、2ないし5nmの範囲の厚さを有するNi−
Feの第2強磁性副層(FM2)1014、およびFM1副層1018とFM2
副層1014の間に配置される逆平行結合(APC)層1016が含まれる。A
PC層1016は、FM1副層1018とFM2副層1014が互いに反強磁性
的に強く結合できるようにする、非磁性材料、好ましくはルテニウム(Ru)か
ら形成される。FM2副層1014は、第1反強磁性(AFM1)層612の上
に形成される。AFM1層612は、FM2副層1014に交換結合され、FM
2副層1014の磁化方向をABSに垂直にピン止めする交換磁界を提供する。
第1トンネル・バリア層620が、FM1副層1018の上に形成される。
【0058】 積層APピン層1013を使用する本発明の代替実施形態のMTJセンサ10
00の新規の特徴は、第1MTJスタック1002および第2MTJスタック6
04のピン層の磁化方向を互いに逆平行に固定するのに必要な初期化プロセスが
簡略化されることである。MTJセンサ1000の初期化プロセスには、所望の
方向で5000Oeの磁界を印加して、AFM1およびAFM2の両方の材料の
ブロッキング温度を超えてMTJセンサ1000全体を加熱し、冷却することに
よって、AFM1 612およびAFM2 630の両方の磁化方向を同一方向
にセットするステップが含まれる。初期化プロセスの後に、FM2副層1014
および第2ピン層628が、それぞれの磁化方向1015および629を有し、
これらの方向は、ABSに垂直で互いに平行に向けられている。APC層101
6のゆえに、FM1副層1018の磁化方向1019は、ABSに垂直で、FM
2副層1014の磁化方向1015に逆平行で、第2ピン層628の磁化方向6
29に逆平行に向けられる。FM1副層1018および第2ピン層628の磁化
が、それぞれ矢印1019および629(それぞれ紙から出る矢印の頭および紙
に入る矢印の尾)によって示されるように、ABSに垂直で互いに逆平行に固定
された状態で、第1MTJスタック1002によってディスクからの外部磁界に
起因して生成される磁気抵抗信号は、第2MTJスタック604によって同一の
外部磁界に起因して生成される磁気抵抗信号に関して位相が180°異なる。
【0059】 本発明の代替実施形態のMTJセンサ1000では、AFM1層612および
AFM2層630の両方が、単一の加熱ステップによって初期化されるので、A
FM1の材料のブロッキング温度が、AFM2の材料のブロッキング温度より低
いことが必要でなくなる。したがって、代替実施形態では、AFM1層612お
よびAFM2層630の両方を、Mn−Fe、Ni−Mn、Ir−Mn、Pt−
Mn、およびPt−Pd−Mnからなる材料のグループから選択することができ
る。
【0060】 本発明の代替実施形態では、図7のMTJセンサ600が、代替のMTJセン
サ1000によって置換されて、サーマル・アスペリティ低減回路700を使用
するサーマル・アスペリティの検出および低減がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術のSVセンサの、原寸通りではないエア・ベアリング面の図である。
【図2】 従来技術のMTJセンサの、原寸通りではないエア・ベアリング面の図である
【図3】 サーマル・アスペリティ信号およびデータ・トラックから読み戻されたデータ
信号を示すグラフである。
【図4】 磁気記録ディスク・ドライブ・システムの簡略化された図である。
【図5】 MR読取ヘッドがシールドの間で誘導書込ヘッドに隣接して配置されている、
誘導書込/MR読取ヘッドの、原寸通りではない垂直断面図である。
【図6】 本発明の磁気トンネル接合センサの実施形態の、原寸通りではないエア・ベア
リング面の図である。
【図7】 本発明の好ましい実施形態による、サーマル・アスペリティ低減方法および手
段を示す概略図である。
【図8】 サーマル・アスペリティ信号およびデータ信号がない場合、サーマル・アスペ
リティ信号はないがデータ信号がある場合、およびサーマル・アスペリティ信号
およびデータ信号が存在する場合の、本発明の好ましい実施形態の差動回路の第
1入力端子の信号を示すグラフである。
【図9】 サーマル・アスペリティ信号およびデータ信号がない場合、サーマル・アスペ
リティ信号はないがデータ信号がある場合、およびサーマル・アスペリティ信号
およびデータ信号が存在する場合の、本発明の好ましい実施形態の差動回路の第
2入力端子の信号を示すグラフである。
【図10】 サーマル・アスペリティ信号およびデータ信号がない場合、サーマル・アスペ
リティ信号はないがデータ信号がある場合、およびサーマル・アスペリティ信号
およびデータ信号が存在する場合の、本発明の好ましい実施形態の差動回路の出
力端子の信号を示すグラフである。
【図11】 サーマル・アスペリティ信号およびデータ信号がある場合の、信号の位相の関
係を示す、図8、図9、および図10の信号の部分A、B、およびCを増幅した
グラフである。
【図12】 本発明の磁気トンネル接合センサの代替実施形態の、原寸通りでないエア・ベ
アリング面の図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01F 10/16 H01F 10/30 10/30 G01R 33/06 R (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN ,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 2G017 AA01 AB07 AD55 AD65 5D034 BA04 BA05 BA09 BA15 BB02 BB08 BB14 CA02 CA08 5E049 BA06 BA16 CB02 【要約の続き】

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気トンネル接合(MTJ)センサであって、 第1MTJ(MTJ1)スタックであって、 強磁性のフリー層と、 強磁性のピン層と、 前記フリー層と前記ピン層との間に配置されるトンネル・バリア層と、 前記ピン層の磁化をピン止めするために前記強磁性のピン層に接触する反強磁
    性(AFM1)層と を含む第1MTJ(MTJ1)スタックと、 第2MTJ(MTJ2)スタックであって、 強磁性のフリー層と、 強磁性のピン層と、 前記フリー層と前記ピン層との間に配置されるトンネル・バリア層と、 前記ピン層の磁化をピン止めするために前記強磁性のピン層に接触する反強磁
    性(AFM2)層と を含む第2MTJ(MTJ2)スタックと、 前記MTJ1スタックと前記MTJ2スタックとの間に配置される共通電極と
    、 前記MTJ1スタックに第1センス電流を供給するために前記MTJ1スタッ
    クに接触する第1シールド(S1)と、 前記MTJ2スタックに第2センス電流を供給するために前記MTJ2スタッ
    クに接触する第2シールド(S2)と を含む磁気トンネル接合(MTJ)センサ。
  2. 【請求項2】 前記ピン層が、Ni−FeおよびNi−Fe/Coからなる材料のグループか
    ら選択される、請求項1に記載のMTJセンサ。
  3. 【請求項3】 前記フリー層が、Ni−FeおよびNi−Fe/Coからなる材料のグループ
    から選択される、請求項1に記載のMTJセンサ。
  4. 【請求項4】 前記トンネル・バリア層が、Al23から作られる、請求項1に記載のMTJ
    センサ。
  5. 【請求項5】 前記AFM1層が、Mn−FeおよびIr−Mnからなる材料のグループから
    選択される、請求項1に記載のMTJセンサ。
  6. 【請求項6】 前記AFM2層が、Ni−Mn、Pt−Mn、およびPt−Pd−Mnからな
    る材料のグループから選択される、請求項1に記載のMTJセンサ。
  7. 【請求項7】 前記共通電極が、金(Au)から作られる、請求項1に記載のMTJセンサ。
  8. 【請求項8】 前記第1シールドおよび前記第2シールドが、Ni−FeおよびAl−Fe−
    Siからなる材料のグループから選択される、請求項1に記載のMTJセンサ。
  9. 【請求項9】 前記第1MTJスタックの前記ピン層の磁化方向が、前記第2MTJスタック
    の前記ピン層の磁化方向に対して逆平行である、請求項1に記載のMTJセンサ
  10. 【請求項10】 ディスク・ドライブ・システムであって、 磁気記録ディスクと、 前記磁気記録ディスクに磁気的に記録されたデータをセンスする磁気トンネル
    接合(MTJ)センサであって、 第1MTJ(MTJ1)スタックであって、 強磁性のフリー層と、 強磁性のピン層と、 前記フリー層と前記ピン層との間に配置されるトンネル・バリア層と、 前記ピン層の磁化をピン止めするために前記強磁性のピン層に接触する反強磁
    性(AFM1)層と を含む第1MTJ(MTJ1)スタックと、 第2MTJ(MTJ2)スタックであって、 強磁性のフリー層と、 強磁性のピン層と、 前記フリー層と前記ピン層との間に配置されるトンネル・バリア層と、 前記ピン層の磁化をピン止めするために前記強磁性のピン層に接触する反強磁
    性(AFM2)層と を含む第2MTJ(MTJ2)スタックと、 前記MTJ1スタックと前記MTJ2スタックとの間に配置される共通電極と
    、 前記MTJ1スタックに第1センス電流を供給するために前記MTJ1スタッ
    クに接触する第1シールド(S1)と、 前記MTJ2スタックに第2センス電流を供給するために前記MTJ2スタッ
    クに接触する第2シールド(S2)と を含む磁気トンネル接合(MTJ)センサと、 前記MTJセンサが前記磁気記録ディスク上の磁気的に記録されたデータの異
    なる領域にアクセスできるように、前記MTJセンサを前記磁気記録ディスク上
    で移動するアクチュエータと、 前記磁気的に記録されたデータからの磁界に応答する、前記ピン層の固定され
    た磁化に対する相対的な前記フリー強磁性層の磁化軸の回転によって引き起こさ
    れる、MTJセンサの抵抗の変化を検出する、前記MTJセンサに電気的に結合
    された記録チャネルと を含む、ディスク・ドライブ・システム。
  11. 【請求項11】 前記ピン層が、Ni−FeおよびNi−Fe/Coからなる材料のグループか
    ら選択される、請求項10に記載のディスク・ドライブ・システム。
  12. 【請求項12】 前記フリー層が、Ni−FeおよびNi−Fe/Coからなる材料のグループ
    から選択される、請求項10に記載のディスク・ドライブ・システム。
  13. 【請求項13】 前記トンネル・バリア層が、Al23から作られる、請求項10に記載のディ
    スク・ドライブ・システム。
  14. 【請求項14】 前記AFM1層が、Mn−FeおよびIr−Mnからなる材料のグループから
    選択される、請求項10に記載のディスク・ドライブ・システム。
  15. 【請求項15】 前記AFM2層が、Ni−Mn、Pt−Mn、およびPt−Pd−Mnからな
    る材料のグループから選択される、請求項10に記載のディスク・ドライブ・シ
    ステム。
  16. 【請求項16】 前記共通電極が、金(Au)から作られる、請求項10に記載のディスク・ド
    ライブ・システム。
  17. 【請求項17】 前記第1シールドおよび前記第2シールドが、Ni−FeおよびAl−Fe−
    Siからなる材料のグループから選択される、請求項10に記載のディスク・ド
    ライブ・システム。
  18. 【請求項18】 前記第1MTJスタックの前記ピン層の磁化方向が、前記第2MTJスタック
    の前記ピン層の磁化方向に対して逆平行である、請求項10に記載のディスク・
    ドライブ・システム。
  19. 【請求項19】 前記記録チャネルが、さらに、前記ディスク・ドライブ・システムでのデータ
    読取中のサーマル・アスペリティ現象に応答する前記MTJ1スタックおよび前
    記MTJ2スタック内の抵抗変化を検出し、補償する、前記MTJ1スタックお
    よび前記MTJ2スタックに接続される第1入力端子および第2入力端子を有す
    る差動回路を含む、請求項10に記載のディスク・ドライブ・システム。
  20. 【請求項20】 磁気トンネル接合(MTJ)センサであって、 第1MTJ(MTJ1)スタックであって、 強磁性のフリー層と、 積層逆平行(AP)ピン層であって、第1強磁性副層(FM1)、第2強磁性
    副層(FM2)、および前記FM1副層と前記FM2副層との間に配置される逆
    平行結合(APC)層とを含む、積層逆平行(AP)ピン層と、 前記フリー層と前記FM1副層との間に配置されるトンネル・バリア層と、 前記FM2副層の磁化をピン止めするために前記FM2副層に接触する反強磁
    性(AFM1)層と を含む第1MTJ(MTJ1)スタックと、 第2MTJ(MTJ2)スタックであって、 強磁性のフリー層と、 強磁性のピン層と、 前記フリー層と前記ピン層との間に配置されるトンネル・バリア層と、 前記ピン層の磁化をピン止めするために前記強磁性のピン層に接触する反強磁
    性(AFM2)層と を含む第2MTJ(MTJ2)スタックと、 前記MTJ1スタックと前記MTJ2スタックとの間に配置される共通電極と
    、 前記MTJ1スタックに第1センス電流を供給するために前記MTJ1スタッ
    クに接触する第1シールド(S1)と、 前記MTJ2スタックに第2センス電流を供給するために前記MTJ2スタッ
    クに接触する第2シールド(S2)と を含む磁気トンネル接合(MTJ)センサ。
  21. 【請求項21】 前記FM1副層および前記FM2副層が、Ni−FeおよびNi−Fe/Co
    からなる材料のグループから選択される、請求項20に記載のMTJセンサ。
  22. 【請求項22】 前記APC層が、ルテニウム(Ru)から作られる、請求項20に記載のMT
    Jセンサ。
  23. 【請求項23】 前記フリー層が、Ni−FeおよびNi−Fe/Coからなる材料のグループ
    から選択される、請求項20に記載のMTJセンサ。
  24. 【請求項24】 前記トンネル・バリア層が、Al23から作られる、請求項20に記載のMT
    Jセンサ。
  25. 【請求項25】 前記AFM1層および前記AFM2層が、Mn−Fe、Ni−Mn、Ir−M
    n、Pt−Mn、およびPt−Pd−Mnからなる材料のグループから選択され
    る、請求項20に記載のMTJセンサ。
  26. 【請求項26】 前記共通電極が、金(Au)から作られる、請求項20に記載のMTJセンサ
  27. 【請求項27】 前記第1シールドおよび前記第2シールドが、Ni−FeおよびAl−Fe−
    Siからなる材料のグループから選択される、請求項20に記載のMTJセンサ
  28. 【請求項28】 前記第1MTJスタックの前記FM1副層の磁化方向が、前記第2MTJスタ
    ックの前記ピン層の磁化方向に対して逆平行である、請求項20に記載のMTJ
    センサ。
  29. 【請求項29】 ディスク・ドライブ・システムであって、 磁気記録ディスクと、 前記磁気記録ディスクに磁気的に記録されたデータをセンスする磁気トンネル
    接合(MTJ)センサであって、 第1MTJ(MTJ1)スタックであって、 強磁性のフリー層と、 積層逆平行(AP)ピン層であって、第1強磁性副層(FM1)、第2強磁性
    副層(FM2)、および前記FM1副層と前記FM2副層との間に配置される逆
    平行結合(APC)層とを含む、積層逆平行(AP)ピン層と、 前記フリー層と前記FM1副層との間に配置されるトンネル・バリア層と、 前記FM2副層の磁化をピン止めするために前記FM2副層に接触する反強磁
    性(AFM1)層と を含む第1MTJ(MTJ1)スタックと、 第2MTJ(MTJ2)スタックであって、 強磁性のフリー層と、 強磁性のピン層と、 前記フリー層と前記ピン層との間に配置されるトンネル・バリア層と、 前記ピン層の磁化をピン止めするために前記強磁性のピン層に接触する反強磁
    性(AFM2)層と を含む第2MTJ(MTJ2)スタックと、 前記MTJ1スタックと前記MTJ2スタックとの間に配置される共通電極と
    、 前記MTJ1スタックに第1センス電流を供給するために前記MTJ1スタッ
    クに接触する第1シールド(S1)と、 前記MTJ2スタックに第2センス電流を供給するために前記MTJ2スタッ
    クに接触する第2シールド(S2)と を含む磁気トンネル接合(MTJ)センサと、 前記MTJセンサが前記磁気記録ディスク上の磁気的に記録されたデータの異
    なる領域にアクセスできるように、前記MTJセンサを前記磁気記録ディスク上
    で移動するアクチュエータと、 前記磁気的に記録されたデータからの磁界に応答する、前記ピン層の固定され
    た磁化に対する相対的な前記フリー強磁性層の磁化軸の回転によって引き起こさ
    れる、MTJセンサの抵抗の変化を検出する、前記MTJセンサに電気的に結合
    された記録チャネルと を含む、ディスク・ドライブ・システム。
  30. 【請求項30】 前記FM1副層および前記FM2副層が、Ni−FeおよびNi−Fe/Co
    からなる材料のグループから選択される、請求項29に記載のディスク・ドライ
    ブ・システム。
  31. 【請求項31】 前記フリー層が、Ni−FeおよびNi−Fe/Coからなる材料のグループ
    から選択される、請求項29に記載のディスク・ドライブ・システム。
  32. 【請求項32】 前記トンネル・バリア層が、Al23から作られる、請求項29に記載のディ
    スク・ドライブ・システム。
  33. 【請求項33】 前記AFM1層および前記AFM2層が、Mn−Fe、Ni−Mn、Ir−M
    n、Pt−Mn、およびPt−Pd−Mnからなる材料のグループから選択され
    る、請求項29に記載のディスク・ドライブ・システム。
  34. 【請求項34】 前記共通電極が、金(Au)から作られる、請求項29に記載のディスク・ド
    ライブ・システム。
  35. 【請求項35】 前記第1シールドおよび前記第2シールドが、Ni−FeおよびAl−Fe−
    Siからなる材料のグループから選択される、請求項29に記載のディスク・ド
    ライブ・システム。
  36. 【請求項36】 前記第1MTJスタックの前記FM1副層の磁化方向が、前記第2MTJスタ
    ックの前記ピン層の磁化方向に対して逆平行である、請求項29に記載のディス
    ク・ドライブ・システム。
  37. 【請求項37】 前記記録チャネルが、さらに、前記ディスク・ドライブ・システムでのデータ
    読取中のサーマル・アスペリティ現象に応答する前記MTJ1スタックおよび前
    記MTJ2スタック内の抵抗変化を検出し、補償する、前記MTJ1スタックお
    よび前記MTJ2スタックに接続される第1入力端子および第2入力端子を有す
    る差動回路を含む、請求項29に記載のディスク・ドライブ・システム。
JP2000581469A 1998-11-09 1999-11-01 磁気トンネル接合センサ及びディスク・ドライブ・システム Expired - Fee Related JP4220676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/189,321 1998-11-09
US09/189,321 US6185079B1 (en) 1998-11-09 1998-11-09 Disk drive with thermal asperity reduction circuitry using a magnetic tunnel junction sensor
PCT/GB1999/003594 WO2000028342A1 (en) 1998-11-09 1999-11-01 Disk drive with thermal asperity reduction circuitry using a magnetic tunnel junction sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002529926A true JP2002529926A (ja) 2002-09-10
JP4220676B2 JP4220676B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=22696818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000581469A Expired - Fee Related JP4220676B2 (ja) 1998-11-09 1999-11-01 磁気トンネル接合センサ及びディスク・ドライブ・システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6185079B1 (ja)
EP (1) EP1135696B1 (ja)
JP (1) JP4220676B2 (ja)
KR (1) KR100463493B1 (ja)
AT (1) ATE273521T1 (ja)
AU (1) AU1055000A (ja)
DE (1) DE69919391T2 (ja)
HU (1) HUP0104041A3 (ja)
SG (1) SG81323A1 (ja)
WO (1) WO2000028342A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006019703A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Seagate Technology Llc 差動/二重cpp磁気センサ
CN1329887C (zh) * 2004-03-25 2007-08-01 株式会社东芝 磁记录媒体、记录媒体的制造方法和磁记录装置
JP2009041957A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Tdk Corp 信号検出装置
JP2014099509A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Hitachi Ltd 磁気検出装置
JP2015049927A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 二重リーダー構造
JP2015185183A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社東芝 磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気ヘッドの製造方法
JP2016045978A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ 磁気用途用の多重入力多重出力センサーの構成
JP2017004586A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 シーゲイト テクノロジー エルエルシーSeagate Technology LLC 磁気抵抗センサ製造
JP2018037131A (ja) * 2017-11-22 2018-03-08 株式会社東芝 磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気ヘッドの製造方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6469873B1 (en) * 1997-04-25 2002-10-22 Hitachi, Ltd. Magnetic head and magnetic storage apparatus using the same
JP2000113421A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Hitachi Ltd 磁気トンネル接合磁気抵抗ヘッド
US6795280B1 (en) * 1998-11-18 2004-09-21 Seagate Technology Llc Tunneling magneto-resistive read head with two-piece free layer
JP3050218B1 (ja) * 1998-12-21 2000-06-12 株式会社日立製作所 磁気ヘッド、それを用いた磁気記録再生装置及び磁性メモリ装置
US6462919B1 (en) * 1999-04-28 2002-10-08 Seagate Technology Llc Spin valve sensor with exchange tabs
US6643103B1 (en) * 2000-01-05 2003-11-04 Seagate Technology Llc Very high linear resolution CPP differential dual spin valve magnetoresistive head
US6445554B1 (en) * 2000-03-10 2002-09-03 Read-Rite Corporation Method and system for providing edge-junction TMR for high areal density magnetic recording
FR2809185B1 (fr) * 2000-05-19 2002-08-30 Thomson Csf Capteur de champ magnetique utilisant la magneto resistance, et procede de fabrication
JP3760095B2 (ja) * 2000-12-14 2006-03-29 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 2素子型再生センサ、垂直磁気記録再生用薄膜磁気ヘッド及び垂直磁気記録再生装置
JP2002198583A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Hitachi Ltd 強磁性トンネル型磁気抵抗効果素子及び磁気ヘッド
US6653154B2 (en) * 2001-03-15 2003-11-25 Micron Technology, Inc. Method of forming self-aligned, trenchless mangetoresistive random-access memory (MRAM) structure with sidewall containment of MRAM structure
US6724586B2 (en) * 2001-03-27 2004-04-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Bias structure for magnetic tunnel junction magnetoresistive sensor
JP3558996B2 (ja) * 2001-03-30 2004-08-25 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気再生装置及び磁気記憶装置
US6631055B2 (en) * 2001-06-08 2003-10-07 International Business Machines Corporation Tunnel valve flux guide structure formed by oxidation of pinned layer
JP3563375B2 (ja) * 2001-06-19 2004-09-08 アルプス電気株式会社 磁気検出素子及び前記磁気検出素子を用いた薄膜磁気ヘッド
US20030030934A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-13 Seagate Technology Llc In-situ detection of transducer magnetic instability in a disc drive
US6661620B2 (en) * 2001-08-28 2003-12-09 Seagate Technology Llc Differential CPP sensor
US7035060B2 (en) 2002-03-06 2006-04-25 Headway Technologies, Inc. Easily manufactured exchange bias stabilization scheme
WO2003085646A1 (en) 2002-03-29 2003-10-16 Seagate Technology Llc Mr head thermal asperity cancellation
US6822838B2 (en) * 2002-04-02 2004-11-23 International Business Machines Corporation Dual magnetic tunnel junction sensor with a longitudinal bias stack
JP3648504B2 (ja) * 2002-09-06 2005-05-18 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気再生装置
US6819530B2 (en) 2002-09-25 2004-11-16 International Business Machines Corporation Current perpendicular to the planes (CPP) sensor with free layer stabilized by current field
KR100513722B1 (ko) * 2002-11-15 2005-09-08 삼성전자주식회사 자기터널접합소자 및 그 제조방법
WO2005020214A1 (ja) * 2003-08-26 2005-03-03 Fujitsu Limited 再生ヘッド及び磁気ディスク装置
US6929957B2 (en) * 2003-09-12 2005-08-16 Headway Technologies, Inc. Magnetic random access memory designs with patterned and stabilized magnetic shields
US7116530B2 (en) * 2003-09-30 2006-10-03 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thin differential spin valve sensor having both pinned and self pinned structures for reduced difficulty in AFM layer polarity setting
US20050073878A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multi-sensing level MRAM structure with different magnetoresistance ratios
US7023724B2 (en) * 2004-01-10 2006-04-04 Honeywell International Inc. Pseudo tunnel junction
JP2005302876A (ja) 2004-04-08 2005-10-27 Denso Corp トンネル磁気抵抗効果素子およびその製造方法ならびに製造装置
US7242556B2 (en) * 2004-06-21 2007-07-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. CPP differential GMR sensor having antiparallel stabilized free layers for perpendicular recording
US7636223B2 (en) * 2005-01-10 2009-12-22 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Three terminal magnetic sensor having an in-stack longitudinal biasing layer structure and a self-pinned layer structure
US20060171197A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Ulrich Klostermann Magnetoresistive memory element having a stacked structure
US7541804B2 (en) * 2005-07-29 2009-06-02 Everspin Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction sensor
US7444738B2 (en) * 2005-07-29 2008-11-04 Everspin Technologies, Inc. Method for tunnel junction sensor with magnetic cladding
US7777261B2 (en) * 2005-09-20 2010-08-17 Grandis Inc. Magnetic device having stabilized free ferromagnetic layer
US20080097407A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Michael Plishka Luer activated device with compressible valve element
US7881018B2 (en) * 2007-09-05 2011-02-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Differential current perpendicular to plane giant magnetoresistive sensor structure having improved robustness against spin torque noise
US7894248B2 (en) * 2008-09-12 2011-02-22 Grandis Inc. Programmable and redundant circuitry based on magnetic tunnel junction (MTJ)
US8278122B2 (en) * 2010-01-29 2012-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for forming MTJ cells
JP5617431B2 (ja) 2010-08-19 2014-11-05 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置
US8698259B2 (en) 2011-12-20 2014-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing a magnetic tunneling junction using thermally assisted switching
US9190082B2 (en) 2013-08-28 2015-11-17 Seagate Technology, Llc Dual reader structure
KR102124361B1 (ko) 2013-11-18 2020-06-19 삼성전자주식회사 수직 자기터널접합을 포함하는 자기 기억 소자
US9524737B2 (en) 2013-12-13 2016-12-20 Seagate Technology Llc Shielding and electrical contact design for devices with two or more read elements
US20180006214A1 (en) * 2015-02-12 2018-01-04 Asahi Kasei Microdevices Corporation Sensor device and method for manufacturing same
US10586562B1 (en) * 2017-01-13 2020-03-10 Seagate Technology Llc Read head having sensors with conflicting design characteristics
KR102169622B1 (ko) * 2018-01-17 2020-10-26 한양대학교 산학협력단 메모리 소자
US11205447B2 (en) 2019-08-21 2021-12-21 Headway Technologies, Inc. Reader noise reduction using spin hall effects

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084794A (en) 1990-03-29 1992-01-28 Eastman Kodak Company Shorted dual element magnetoresistive reproduce head exhibiting high density signal amplification
US5576915A (en) * 1993-03-15 1996-11-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive head with antiferromagnetic sublayers interposed between first and second spin-valve units to exchange bias inner magnetic films thereof
US5465185A (en) 1993-10-15 1995-11-07 International Business Machines Corporation Magnetoresistive spin valve sensor with improved pinned ferromagnetic layer and magnetic recording system using the sensor
DE69511145T2 (de) 1994-03-09 2000-02-03 Eastman Kodak Co Magnetoresistiver Wiedergabekopf mit doppeltem Spin-Ventilelement
US5442508A (en) 1994-05-25 1995-08-15 Eastman Kodak Company Giant magnetoresistive reproduce head having dual magnetoresistive sensor
DE69513630T2 (de) 1994-10-05 2000-06-21 Koninkl Philips Electronics Nv Magnetische mehrlagenanordnung, die eine doppelbarrierenstruktur mit resonantem tunneleffekt enthält
DE69616676T2 (de) 1995-07-18 2002-05-16 Hewlett Packard Co Magnetoresistiver Aufnahmekopf
US5701222A (en) * 1995-09-11 1997-12-23 International Business Machines Corporation Spin valve sensor with antiparallel magnetization of pinned layers
US6219205B1 (en) 1995-10-10 2001-04-17 Read-Rite Corporation High density giant magnetoresistive transducer with recessed sensor
FR2743930B1 (fr) 1996-01-19 2000-04-07 Fujitsu Ltd Capteur magnetique pour lecture de supports d'enregistrement
JPH09274710A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Fujitsu Ltd スピンバルブ磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録装置
US5751521A (en) * 1996-09-23 1998-05-12 International Business Machines Corporation Differential spin valve sensor structure
US5737157A (en) 1996-10-09 1998-04-07 International Business Machines Corporation Disk drive with a thermal asperity reduction circuitry using a magnetoresistive sensor
US5793207A (en) 1996-10-09 1998-08-11 International Business Machines Corporation Disk drive with a thermal asperity reduction circuitry using a spin valve sensor
US5859754A (en) * 1997-04-03 1999-01-12 Read-Rite Corporation Magnetoresistive transducer having a common magnetic bias using assertive and complementary signals
JP3528511B2 (ja) 1997-04-14 2004-05-17 松下電器産業株式会社 薄膜磁気ヘッド
US5828529A (en) 1997-04-29 1998-10-27 International Business Machines Corporation Antiparallel pinned spin valve with read signal symmetry
US5825595A (en) * 1997-05-13 1998-10-20 International Business Machines Corporation Spin valve sensor with two spun values separated by an insulated current conductor
US5898548A (en) 1997-10-24 1999-04-27 International Business Machines Corporation Shielded magnetic tunnel junction magnetoresistive read head
JPH11163436A (ja) 1997-11-27 1999-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気抵抗効果素子及び磁気抵抗効果型ヘッド

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1329887C (zh) * 2004-03-25 2007-08-01 株式会社东芝 磁记录媒体、记录媒体的制造方法和磁记录装置
JP2006019703A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Seagate Technology Llc 差動/二重cpp磁気センサ
JP2009041957A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Tdk Corp 信号検出装置
JP2014099509A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Hitachi Ltd 磁気検出装置
JP2015049927A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 二重リーダー構造
JP2015185183A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社東芝 磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気ヘッドの製造方法
JP2016045978A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ 磁気用途用の多重入力多重出力センサーの構成
JP2017004586A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 シーゲイト テクノロジー エルエルシーSeagate Technology LLC 磁気抵抗センサ製造
JP2018037131A (ja) * 2017-11-22 2018-03-08 株式会社東芝 磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気ヘッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1135696A1 (en) 2001-09-26
EP1135696B1 (en) 2004-08-11
DE69919391D1 (de) 2004-09-16
AU1055000A (en) 2000-05-29
KR20010075690A (ko) 2001-08-09
HUP0104041A2 (hu) 2002-03-28
US6185079B1 (en) 2001-02-06
WO2000028342A1 (en) 2000-05-18
KR100463493B1 (ko) 2004-12-29
ATE273521T1 (de) 2004-08-15
HUP0104041A3 (en) 2002-06-28
JP4220676B2 (ja) 2009-02-04
SG81323A1 (en) 2001-06-19
DE69919391T2 (de) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4220676B2 (ja) 磁気トンネル接合センサ及びディスク・ドライブ・システム
US6259586B1 (en) Magnetic tunnel junction sensor with AP-coupled free layer
US6473275B1 (en) Dual hybrid magnetic tunnel junction/giant magnetoresistive sensor
US6947264B2 (en) Self-pinned in-stack bias structure for magnetoresistive read heads
JP4841112B2 (ja) Mtjセンサ及びディスク・ドライブ・システム
JP3330527B2 (ja) スピン・バルブ・センサ及び磁気記憶システム
US6600638B2 (en) Corrosion resistive GMR and MTJ sensors
US6667861B2 (en) Dual/differential GMR head with a single AFM layer
US6538859B1 (en) Giant magnetoresistive sensor with an AP-coupled low Hk free layer
US7360297B2 (en) Magnetoresistive sensor with antiparallel coupled lead/sensor overlap region
US8474127B2 (en) Method for enhancing thermal stability, improving biasing and reducing damage from electrostatic discharge in self-pinned abutted junction heads
US20030235016A1 (en) Stabilization structures for CPP sensor
JP2004192794A (ja) スピンバルブ(sv)センサ、磁気読み出し/書き込みヘッド、ディスクドライブシステム、およびスピンバルブ(sv)センサの製造方法
US7092220B2 (en) Apparatus for enhancing thermal stability, improving biasing and reducing damage from electrostatic discharge in self-pinned abutted junction heads having a first self-pinned layer extending under the hard bias layers
US6788502B1 (en) Co-Fe supermalloy free layer for magnetic tunnel junction heads
US20020085320A1 (en) AP-pinned spin valve design using very thin Pt-Mn AFM layer
JP3628496B2 (ja) 磁気抵抗センサ及び磁気記憶システム
US6724586B2 (en) Bias structure for magnetic tunnel junction magnetoresistive sensor
US7072154B2 (en) Method and apparatus for providing a self-pinned bias layer that extends beyond the ends of the free layer
US6473278B1 (en) Giant magnetoresistive sensor with a high resistivity free layer
US6219209B1 (en) Spin valve head with multiple antiparallel coupling layers
US7050277B2 (en) Apparatus having a self-pinned abutted junction magnetic read sensor with hard bias layers formed over ends of a self-pinned layer and extending under a hard bias layer
US20040120082A1 (en) Optical proximity spatial transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370