JP2004192794A - スピンバルブ(sv)センサ、磁気読み出し/書き込みヘッド、ディスクドライブシステム、およびスピンバルブ(sv)センサの製造方法 - Google Patents

スピンバルブ(sv)センサ、磁気読み出し/書き込みヘッド、ディスクドライブシステム、およびスピンバルブ(sv)センサの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004192794A
JP2004192794A JP2003407267A JP2003407267A JP2004192794A JP 2004192794 A JP2004192794 A JP 2004192794A JP 2003407267 A JP2003407267 A JP 2003407267A JP 2003407267 A JP2003407267 A JP 2003407267A JP 2004192794 A JP2004192794 A JP 2004192794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sensor
bias
afm
spin valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003407267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004192794A5 (ja
Inventor
Sin Gill Hardayal
ハーダヤル・シン・ジル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HGST Netherlands BV
Original Assignee
Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV filed Critical Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Publication of JP2004192794A publication Critical patent/JP2004192794A/ja
Publication of JP2004192794A5 publication Critical patent/JP2004192794A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49034Treating to affect magnetic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49041Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing with significant slider/housing shaping or treating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • Y10T29/49052Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing] by etching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1121Multilayer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/115Magnetic layer composition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

【課題】 反平行結合タブをピンニング(磁化固定)する薄膜反強磁性層を有する磁気抵抗効果センサーを提供する。
【解決手段】 リード層との重なり領域にある、反平行結合した自己ピンバイアス層と交換結合した、薄膜反強磁性体(AFM)層を有するスピンバルブセンサーが提供される。本発明のスピンバルブセンサーは、第一と第二の受動領域にあるフリー層と反平行結合している強磁性体バイアス層を備え、第一と第二のリード層はバイアス層と交換結合して、バイアス層にピンニング磁界を加えている薄膜AFM層およびスピンバルブセンサー層と重なっている。
【選択図】 図5

Description

本発明は磁気媒体から情報信号を読み取るスピンバルブ(SV)磁気抵抗効果センサ、より具体的には反平行結合したリード層/センサの重なり(タブ)領域をピンニングした薄膜反強磁性層を有するリード層の重なったスピンバルブ(SV)センサ、および、該センサを用いた磁気読み取り/書き込みヘッド、該ヘッドを塔載したディスクドライブシステム、並びに上記スピンバルブ(SV)センサの製造方法に関する。
コンピュータは多くの場合、データが書き込まれ、書き込まれたデータを後に利用する際に読み出される媒体を有する補助記憶装置を備えている。回転する磁気ディスクを有するダイレクトアクセスストレージ装置(ディスクドライブ)が一般的に使用され、ディスク表面にデータを磁気の形で保存している。データは同心円上の半径方向に距離をおいた複数のトラック上に記録される。次に読み出しセンサを有する磁気ヘッドを使用してディスク表面のトラックからデータが読み出される。
大容量ディスクドライブでは、一般にMRセンサと呼ばれる磁気抵抗効果(MR)読み出しセンサが、高トラック密度、高線密度のデータをディスク面から読み出すのに薄膜誘導型ヘッドより優れているため、読み出しセンサとして広く使われている。MRセンサは、MR層による磁束の強さと方向を検出する機能である、MR検出層(これも“MR素子”と呼ばれる)の抵抗値の変化により磁界を検出する。
従来型のMRセンサは異方性磁気抵抗(AMR)効果により動作し、MR素子の抵抗値はMR素子の磁化の方向とMR素子を流れる検出電流の方向の間の角度の余弦(cosine)の二乗に比例して変化する。記録された磁性媒体(信号磁界)からの外部磁界がMR素子の磁化の方向を変化させ、これがMR素子の抵抗値を変化させこれに応じた電流すなわち電圧の変化を生ずることにより、記録されたデータが読み出される。
もう1つのMRセンサの種類はGMR効果を示すジャイアント磁気抵抗効果(GMR)センサである。GMRセンサではMR検出層の抵抗値は、非磁性層(分離層)により分離された磁性層間の伝導電子のスピンに依存した移動、およびこれに伴う磁性層と非磁性層の界面と磁性層内で発生するスピン依存の散乱との関数として変化する。
非磁性体(例えば銅)層で分離された2層の強磁性体層(例えばNi−Fe)のみのGMRセンサは一般にスピンバルブ(SV)センサと呼ばれSV効果を示す。
図1は従来技術によるSVセンサ100を示し、中央領域102で分離された端部領域104と106を有している。ピン層120と呼ばれる第一の強磁性体層の磁化は、反強磁性体(AFM)層125と交換結合して固定(ピン止め)されている。フリー層110と呼ばれる第二の強磁性体層の磁化は固定されておらず記録された磁性媒体(信号磁界)からの磁界に応じて自由に回転する。フリー層110はピン層120と非磁性導電性中間層115で分離されている。端部領域104と106に形成されたハードバイアス層130と135はそれぞれフリー層110に長手方向のバイアスを与える。ハードバイアス層130と135上にそれぞれ形成されたリード層140と145により電気接続されてSVセンサ100の抵抗値が検出される。Dieny他に認められたIBMの米国特許N0.5、206、590(特許文献1)にはSV効果により動作するGMRセンサーが開示されており、参考のためここに記載する。
別の種類のスピンバルブセンサには反平行(AP)スピンバルブセンサがある。APピンバルブセンサは1層のピン層でなくAPピン構造に複数の薄膜層を有している点で単純なスピンバルブセンサと異なる。APピン構造は第一と第二の強磁性体ピン層に挟まれた反平行結合(APC)層を有している。第一のピン層は反強磁性体ピンニング(磁化固定)層と交換結合した第一の方向に磁化配向されている。第二のピン層はフリー層に直接隣接しており、第一と第二のピン層間にあるAPC層が最小の厚さ(8エルステッドのオーダー)ゆえに第一のピン層と反平行に交換結合している。従って、第二のピン層は第一のピン層の磁化の方向にたいして反平行の第二の方向に磁化配向されている。
APピン構造の第一と第二のピン層の磁化は相殺されてネット磁化は1層のピン層よりも小さくなるので、APピン構造の方が1層のピン層よりも望ましい。ネット磁化の方向は第一と第二のピンド層の厚いほうで決定される。減少したネット磁化はAPピン構造からの減少した減磁界と等しくなる。反強磁性交換結合はネットピン磁化に逆比例するので、これにより第一のピン層と反強磁性ピンニング(磁化固定)層との間の交換結合が増加する。APピンスピンバルブセンサーはHeimとParkinに共に認可された米国特許5,465,185(特許文献2)に記述されており、参考のためここに記載する。
通常のスピンバルブセンサは空気ベアリング面(ABS)と交わる上面、下面、および第一と第二の側面を有しており、この交わる面でABSは磁気ディスクに面してセンサを露出している。従来技術の読み出しヘッドは第一と第二のハードバイアス層と、第一と第二の側面に当接しセンサのフリー層に長手方向にバイアスを与え安定化し、センサに横手方向に検出電流を流す第一と第二のリード層を有している。ヘッドのトラック幅はフリー層の両側面の中心間の距離となる。トラック幅をサブミクロンレベルまで減少しようとする努力において、ハードバイアス層によりフリー層は磁気的に固定化し、磁気モーメントが回転磁気ディスクの磁界信号に自由に応答しなくなることが見出された。従って、フリー層に長手方向に横切ってバイアスを与えフリー層が単一の磁気ドメイン状態を維持し、回転磁気ディスクからの信号に依然として感度を有するサブミクロン幅のスピンバルブ(SV)センサーの必要性が強く認識された。
米国特許第5、206、590号
米国特許第5,465,185号
本発明の目的は、回転磁気ディスクからの信号に高い感度を有する高度に安定なフリー層を備えるスピンバルブ(SV)センサを開示することである。
本発明の他の目的は、反平行に結合したリード層とセンサの重なり部を有するスピンバルブ(SV)センサーを開示することである。
本発明のさらなる目的は、リード層の重なり部の自己ピン強磁性体バイアス層と交換結合した反強磁性薄膜層を有するスピンバルブ(SV)センサを開示することである。
本発明のもう1つの目的は、リード層の重なり部の反平行結合した自己ピンバイアス層と交換結合した反強磁性薄膜層を有するスピンバルブ(SV)センサの製造方法を開示するである。
本発明の他の目的は、上記のスピンバルブセンサを用いた磁気読み/取り書き込みヘッド並びに該ヘッドを塔載したディスクドライブシステムを開示することである。
上記目的を達成するために、本発明のスピンバルブ(SV)センサは、第一および第二の側面間に、トラック幅領域にとそれを挟む第一および第二の受動領域に分割される横手方向長さを有しており、該トラック幅領域は第一と第二のリード層で決定されるようにした。また、SVセンサはピン層と中間層、フリー層を備え、フリー層はセンサーの最上層にあるようにした。フリー層にきわめて近い厚さを有する強磁性バイアス層は、第一と第二の受動領域のフリー層に反平行に(AP)結合しているようにした。バイアス層を飽和ピンニングさせる磁界を発生するのに要する厚さより薄い厚さの反強磁性(AFM)層はバイアス層と交換結合して、第一と第二の受動領域のバイアス層にAFMピンニング磁界を与えるようにした。AFM層はSVセンサ層の面内に配向した長手方向のピンニング磁界を生成するよう設定されており、空気ベアリング面(ABS)と平行であるようにした。さらにまた、AFM層は、ABSに垂直方向に配向した横手方向ピンニング磁界、あるいはABSに平行な方向と垂直な方向の間の傾いた方向に向いた傾斜方向ピンニング磁界を生成するようにした。AFMピンニング磁界はフリー層を、特にバイアス層が終わるトラック幅領域と第一と第二の受動領域の界面で、さらに安定化させる効果を有するようにした。
本発明により、回転磁気ディスクからの信号に高い感度を有する高度に安定なフリー層を備えるスピンバルブセンサを提供することが可能となる効果を奏する。さらに、本発明のスピンバルブセンサを用いた磁気読み取り書き込みヘッドを搭載することにより高感度で安定なディスクドライブシステムを提供することが可能となる効果を奏する。
以下の記述により本発明に関する以上の内容および補足事項、特徴、利点が明らかになる。
本発明に係る実施の形態について、図2〜図9を用いて説明する。この説明は本発明の全体的な原理を説明するためのものであり、ここに主張する発明の概念を限定するものではない。
図2には本発明を適用したディスクドライブ200が示されている。図2に示すように少なくとも1枚の回転可能な磁気ディスク212がスピンドル214に支持され、ディスクドライブモーター218で回転されている。各ディスクの磁気記録媒体は、ディスク212上に輪形の同心円状のデータトラック(図示せず)を形成している。
少なくとも1つのスライダー213がディスク212の上に位置付けられており、各スライダー213は1つ以上の読み出し/書き込みヘッド221を支持しており、ヘッド221には本発明のSVセンサーが組み込まれている。ディスクの回転中、スライダー213はヘッド221が所期のデータが記録されるディスクの異なる部位にアクセスするため、ディスク表面222上を内周外周半径方向に移動する。各スライダー213はアクチュエータアーム219にサスペンション215により取り付けられている。サスペンション215はスライダー213に軽いバネ力を及ぼし、ディスク面222に向かってスライダー213にバイアスをかけている。各アクチュエータアーム219はアクチュエータ227に取り付けられている。図2に示すようにアクチュエータはボイスコイルモータ(VCM)であっても良い。VCMは固定磁界の中で可動なコイルを備え、コイルの動きの方向と速度はコントローラ229から送られるモータ電流信号で制御される。
ディスクストレージシステムの動作中に、ディスク212の回転によりスライダー213(ヘッド221を含みディスク212の表面に対向しているスライダー213の表面は空気ベアリング面(ABS)と呼ばれる)とディスク表面222の間に空気ベアリングを形成し、スライダーに上向きの力すなわち浮上力を及ぼす。この結果、正常動作中に空気ベアリングはサスペンション215の弱いスプリング力と釣り合ってスライダー213をディスク表面からわずかに上方にほぼ一定の間隔で支持している。
ディスクストレージシステムの多様なコンポーネントは動作中には、コントロール(制御)ユニット229によって生成された、アクセス制御信号、内部クロック信号などの制御信号によって制御される。通常、制御ユニット229は論理制御回路、記憶素子およびプロセッサーを備えている。コントロールユニット229は、ライン223上のドライブモーター制御信号、ライン228上のヘッド位置決め・シーク制御信号などの多様なシステム動作を制御する信号を生成する。ライン228上の制御信号はスライダー213をディスク212の所期のデータトラックに最適な動作で移動し位置づけを行うのに望ましい電流波形を指示する。読み出し/書き込み信号は記録チャネル225を介して読み出し/書き込みヘッド221と通信する。記録チャネル225は部分応答最大確率方式(PMRL)またはピーク検出方式のチャネルである。両チャネルの設計と製造は専門技術として、また、本技術に精通した人によく知られている。実施例では記録チャネル225はPMRLチャネルである。
代表的な磁気ディスク記憶システムに関する上記の記述と付随する図2に図示したものは説明を目的とするのみである。ディスク記憶システムには多数のディスクとアクチュエータアームを搭載することが可能であり、および各アクチュエータアームはいくつかのスライダーを支持可能であることは明らかである。
図3は“ピギーバック”方式の磁気読み出し/書き込みヘッド300の側面から見た断面立面図であり、書き込みヘッド部302と読み出しヘッド部304を有しており、読み出しヘッド部は本発明によるスピンバルブセンサ306を採用している。センサ306は第一と第二の非磁性絶縁読み出しギャップ層308、310に挟まれており、読み出しギャップ層は第一と第二の強磁性シールド層312、314に挟まれている。外部磁界に応じてセンサー306の抵抗値が変化する。センサを流れる検出電流Isはこれら抵抗値変化を電位の変化を示すものに変える。これら電位の変化は図2に示すデータ記録チャネル246の処理回路によって読み出し信号として処理される。
磁気読み出し/書き込みヘッド300の書き込みヘッド部302は、第一と第二の絶縁層318と320に挟まれたコイル層316を備えている。第三の絶縁層322を、コイル層316によって発生する第二の絶縁層320の波打ちを排除してヘッドを平坦化するために備えても良い。第一、第二および第三の絶縁層は、本技術では絶縁積層と呼ばれる。コイル層316と第一、第二、第三の絶縁層318、320、322は第一と第二の磁極片層324、326に挟まれている。第一と第二の磁極片層324と326は後部ギャップ328で磁気的に結合しており、ABS340において書き込みギャップ層334により分離している第一と第二の磁極端330と332を有している。絶縁層336は、第二のシールド層314と第一の磁極片層324の間に位置している。第二のシールド層314と第一の磁極片層324が別の層であるので、この読み出し/書き込みヘッドは“ピギーバック”ヘッドとして知られている。
図4は、第二のシールド層414と第一の磁極片層424が共通層である点を除いて、図3と同じである。この型の読み出し/書き込みヘッドは“併合”方式のヘッド400として知られている。図3のピギーバックヘッドの絶縁層336は、図4の併合ヘッド400では省略されている。
<第一の実施例>
図5に、本発明の第一の実施例によるリード層の重なるスピンバルブセンサ500を備える、空気ベアリング面(ABS)の形状を寸法を無視して示す。SVセンサー500は、中央領域506により互いに分離されている端部領域502と504を備えている。基板508は、ガラス、半導体材料、あるいはアルミナ(Al)などのセラミック材料を含む任意の適当な材料であれば良い。シード層509は、その後に形成される層の結晶表面性あるいは粒子サイズを調整するための1層あるいは複数の層である。反強磁性(AFM)層510はシード層の上に設けられている。反平行(AP)ピン層512、導電性スペーサ(中間)層514およびフリー層516は、AFM層510上に順に設けられている。AFM層は、APピン層512をピンニングする層として所期の交換機能を果たすに十分な厚さを有しても良い。本実施例では、AFM層510はピンニングする層として望ましい厚さより薄く、付加シード層として作用し、後続して形成されるセンサの層の特性の改善を促進する。APピン層512は、反平行結合(APC)層518で分離された第一の強磁性(FM1)層517と第二の強磁性(FM2)層519を備え、これにより反平行磁化542(紙面に入る方向を示す矢の尾の印で表される)と543(紙面から出てくる方向を示す矢の頭で表される)でそれぞれ示されるように、FM1層517とFM2層519が強固にAP結合される。AP結合層512は、本技術分野では知られているように、自己ピン層として設計されている。フリー層516は、Co−Feからなる強磁性体の第一のフリーサブ層520とNi−Feからなる強磁性体の第二のフリーサブ層521を備えている。
APC層518によりフリー層516から分離されているバイアス層522は、APC層518の上に形成されたCo−Feからなる強磁性体の第一のバイアスサブ層524と、第一のバイアスサブ層524の上に形成されたNi−Feからなる強磁性体の第二のバイアスサブ層525を備えている。第二のバイアスサブ層525の上にPt−MnまたはIn−Mn、Ni−Mnその他の導電性反強磁性体材料からなる反強磁性体層560が形成されている。APC層523によりバイアス層522がフリー層516と強固にAP結合する。AFM層560はバイアス層522と交換結合し、バイアス層の磁化546の方向を配向させる弱いピンニング磁界を生ずる。
AFM層560は 最大(飽和)ピンニング磁界を生ずるのに必要な厚さより小さい厚さを有する層として形成されている。図8は典型的なAFM材料の層厚を関数としてピンニング磁界の変化をグラフ表示したものである。ピンニング磁界はAFM層厚が交換結合の強度として増加するに伴い、層厚tSATで飽和すなわち最大ピンニング磁界に達するまで増加する。Pt−Mnで形成されたAFM層では最大ピンニング磁界を与えるには厚さ(tSAT)は約150オングストロームが必要である。Ir−MnのAFM層ではtSATは約80オングストローム、Ni−MnのAFM層ではtSATは約250オングストロームである。AFM層厚が減少すると、薄膜層の粒径が減少して交換結合強度は減少する。SVセンサの高感度を維持しつつAP−タブをピンニングするために必要な所期のバイアス層との弱い交換結合を達成するため、AFM層560はPt−Mnで厚さ30オングストロームから100オングストロームの範囲で形成されている。他には、AFM層をIr−Mn,Ni−Mnもしくは他の導電性反強磁性材料で形成することもできる。薄膜AFM層による弱いピンニング磁界はトラック幅領域と、バイアス層の終端部である第一と第二の受動領域の界面で特に有効である。このバイアス層の不連続部で、ピンニング磁界のないフリー層の磁化が減磁界により不安定化する。弱いピンニング磁界により、トラック幅領域のフリー層の磁化544を大きく硬化することなくこの不安定さが排除される。薄膜AFM層が形成された後第一のキャップ層526がAFM層560の上に形成される。
第一と第二のリード層L1528とL2530は 受動領域532と534の中のキャップ層526の上、および端部領域502と504の上に、第一と第二の受動領域のセンサの中央領域506と重なって形成されている。センサの中央領域506の中のL1528とL2530の間隙によりトラック幅領域536が規定され、これにより読み出しヘッドのトラック幅が規定され、サブミクロンの寸法をとることが可能である。L1とL2の間のトラック幅領域536の第一のキャップ層526はスパッタエッチングと反応性イオンエッチング(RIE)で除去され、さらにスパッタエッチングと酸化プロセスによりAFM層560の素材とバイアス層522の強磁性材料がトラック幅領域536の非磁性酸化物538に転換される。第二のキャップ層540が端部領域502、504と受動領域532と534のリード層L1528とL2530の上およびトラック幅領域536の非磁性酸化層538の上に形成されている。
APピン層512は、ABSに垂直で、矢印の尾542と矢印の頭543で示す紙面に入る方向、出る方向にそれぞれ磁化固定されているFM1層517の磁化とFM2層519の磁化を有している。トラック幅領域536で、矢印544で示すフリー層516の磁化は、強磁性的に結合した第一と第二のフリーサブ層520と521の合計磁化であり、外部(信号)磁界の存在で自由に回転する。磁化544は、外部磁界の存在しない状態ではABSに平行に配向しているのが望ましい。第一と第二の受動領域532と534では、フリー層516がバイアス層522に強固にAP結合している。
第一と第二の受動領域532,534のバイアス層522の磁化546は強磁性的に結合している第一と第二のバイアスサブ層524、525のネット磁化である。受動領域においてフリー層516をバイアス層522に強固にAP結合させているAPC層523の存在によりバイアス層の磁化546はフリー層の磁化545と反平行になっている。磁化545は外部磁界に応じて回転することなく、したがって回転磁気ディスク上で望ましくない横読みが抑止されるので、このAP結合の効果により受動領域532、534のフリー層516が安定化する。AFM層560の弱いピンニング磁界により、特に受動領域とトラック幅領域536の遷移領域において、第一と第二の受動領域532、534のフリー層521がさらに安定化する。
スピンバルブ層と当接する端部領域層548、550はアルミナなどの電気的絶縁材料で形成されるか、あるいはフリー層516に縦方向のバイアス磁界を与えフリー層の単一磁化ドメイン状態を確保するため適切なハードバイアス材料で形成される。端部領域層548,550をハードバイアス材料で形成する利点は、これらの層はトラック幅領域536から離れているのでこの領域のフリー層の磁化544を磁気的に固化しない点にあり、磁気的に固化するとフリー層は回転磁気ディスクからの磁界信号にたいして感度が低下する。
端部領域502と504にそれぞれ配置されたリード層L1528とL2530は、電流源から検出電流IsをSVセンサー500に流すための電気的接続を果たしている。リード層に電気的に接続された信号検出器は、外部磁界(例えば、回転磁気ディスクに記憶されたデータビットが発生させる磁界)により、フリー層516に生じた変化による抵抗値の変化を検出する。外部磁界は、フリー層516の磁化544の方向を、ABSに対して垂直方向に磁化固定されていることが望ましいピン層519の磁化543の方向に対して相対的に回転させるよう作用する。
SV500の製造について、図5、図6A〜図6Dを参照して説明する。SVセンサー500は、マグネトロンスパッタリングあるいはイオンビームスパッタリングシステムで、図5に示す多層構造を順次成膜して製造される。スパッタ成膜プロセスは、縦方向の磁界約40エルステッドの下で実施される。シード層509は、基板508の上に、厚さ約30オングストロームのアルミナ(Al)層、厚さ約20オングストロームのNi−Fe−Cr層、および厚さ約8オングストロームのNi−Fe層を順次成膜して形成される。厚さ4から150オングストロームの範囲のPt−MnからなるAFM層510は、シード層509の上に成膜して形成される。APピンド層512は、AFM層の上に、厚さ約10オングストロームのCo−FeからなるFM1層517、厚さ約8オングストロームのルテニウム(Ru)からなるAPC層518、および厚さ約19オングストロームのCo−FeからなるFM2層519を順次成膜して形成される。厚さ約20オングストロームの銅(Cu)からなる分離層514は、FM2層519の上に成膜され、フリー層516は、中間層514の上に、まず厚さ約10オングストロームのCo−Feからなる第一のフリーサブ層520を、次に厚さ約15オングストロームのNi−Feからなる第二のフリーサブ層521を順次成膜して形成される。厚さ約8オングストロームのRuからなるAPC層523は、第二のフリーサブ層521の上に成膜される。バイアス層522は、APC層523の上に、まず厚さ約10オングストロームのCo−Feからなる第一のバイアスサブ層524を、次に厚さ約20オングストロームのNi−Feからなる第二のバイアスサブ層525を成膜して形成される。30から100オングストロームの厚さを有するPt−MnのAFM層560が、第二のバイアスサブ層525の上に成膜される。バイアス層522の上に成膜される第一のキャップ層526は、厚さ約20オングストロームのタンタル(Ta)からなる第一のサブ層と、第一のサブ層の上に厚さ約20オングストロームのルテニウム(Ru)からなる第二のサブ層を備えている。あるいは、第一のキャップ層は、厚さ40オングストロームのタンタル(Ta)の一層で形成しても良い。
中央領域506の成膜が完了した後、ホトレジスト602を塗布し、中央領域506のSVセンサー500をマスクしてホトリソグラフ装置で露光し、溶液内で現像して端部領域502と504を露出する。マスクされていない端部領域502と504は、イオンミーリングで除去され、アルミナ(Al)の端部領域層548と550が端部領域に成膜される。あるいは、フリー層516に縦方向のバイアス磁界を与え、フリー層の単一磁化ドメイン化を確保するために、長手方向のハードバイアス層を端部領域502と504に形成しても良い。
ホトレジスト604とホトリソグラフィ処理により、SVセンサー500の中央領域506のトラック幅領域536が規定される。厚さ200〜600オングストロームのロジウム(Rh)からなる第一と第二のリード層L1 528とL2 530が、端部領域502と504、第一と第二の受動領域532と534のマスクされていない第一のキャップ層526の上に成膜され、所期のリード層とセンサの重なりが成立する。トラック幅領域536のホトレジストマスク604を除去した後、リード層L1 528とL2 530をマスクとしてスパッタエッチングおよび反応性イオンエッチング(RIE)プロセスによりトラック幅領域536の第一のキャップ層526を除去する。第一のキャップ層を除去した後、トラック幅領域536のAFM層560とバイアス層522の露出部が、酸素を含むガスを用いてスパッタエッチングされ、AFM層と強磁性バイアス層材料が非磁性酸化物層538に転換される。厚さ約40オングストロームのロジウム(Rh)またはルテニウム(Ru)の第二のキャップ層540が、端部領域502と504と受動領域532と534のリード層L1 528とL2 530、およびトラック幅領域536の非磁性酸化物層538の上に成膜される。SVセンサー500構造作成の完了後、バイアス層522が長手方向にピンニングされるようにAFM層560を設定する。AFM層560を設定するため、SVセンサー500を長手方向に配向した(すなわち積層の面内でABSに平行な方向)約13kエルステッドの磁界の存在の下で約265度Cに加熱し、約5時間保持する。磁界を解除する前に、磁界を作用させつつセンサーを冷却する。
酸素を含む雰囲気でのスパッタエッチングにより、トラック幅領域のAFM層と強磁性バイアス層材料を酸化することにより、受動領域のAP結合した反平行タブを規定することを他のプロセスで置き換えることも可能である。他のプロセスでは、スパッタエッチングと反応性イオンエッチング(RIE)プロセスによりトラック幅領域536の第一のキャップ層526を除去し、さらに続けてトラック幅領域のAFM層560とバイアス層522を除去する。フリー層516をスパッタエッチングとRIEプロセスから保護するために、第二のイオンマススペクトロメータ(SIMS)がスパッタシステムの真空槽内に設置され、分離層523を形成するルテニウム(Ru)の端点を検出する。厚さ約40オングストロームのロジウム(Rh)あるいはルテニウム(Ru)からなる第二のキャップ層540が端部領域502と504と受動領域532と534のリードL1 528とL2 530の上、およびトラック幅領域536の分離層523の上に成膜される。
<第二の実施例>
図7に本発明の他の実施例であるリード層の重なるSVセンサ700の空気ベアリング面(ABS)を寸法関係は無視して示す。SVセンサ700はバイアス層522が横手方向に、または長手方向と横手方向の中間の斜めの方向にピンニングされるようにAFM層560が設定されている点で、第一の実施例であるSVセンサ500とは相違している。層構造とSVセンサ700を作成する方法は第一の実施例のSVセンサ500に関して上記で説明したのと同じである。SVセンサー700ではバイアス層522が横手方向または斜めの方向にピンニングされるようにAFM層560を設定するプロセスのみが異なっている。
図9は、空気ベアリング面(ABS)904に対してバイアス磁界が長手方向、横手方向または斜めの方向に配向されていることを示すスピンバルブセンサ902の平面図であり、寸法関係は無視している。SVセンサはほぼ長方形をしており、前端906、後端908および両側面910を有している。前端はSVセンサ層の面に垂直な平面を形成している研磨されたABS904で規定されている。後端908はSVセンサのストライプ高さを規定する距離だけ前端906から離れている。長手方向バイアス磁界は、SVセンサ層の面内でABS904と前端906に平行な方向に、右を指す矢印912で示すように配向されている、あるいは左を指す矢印913が示すように逆方向に配向されている。横手方向のバイアス磁界は、SVセンサ層の面内でABS904と前端906に垂直な方向に、上を指す矢印914(ABSから離れる方向)で示すように配向されている、あるいは下を指す矢印915(ABSに向かう方向)で示すように逆方向に配向されている。斜めのバイアス磁界は、SVセンサ層の面内でABS904の面に対してある角度θをもって、長手方向と横手方向のバイアス磁界の中間の方向に、矢印916で示すように、または矢印917で示すように逆の方向に配向されている。斜めの角度θは0度と180度の間の任意の値を取ることができる。
SVセンサー700の作成が完了した後、バイアス層522が横手方向あるいは斜めの方向にピンニングされるようにAFM層560が設定される。AFM層560を設定するため、SVセンサー700を約13kエルステッドで、横手方向に配向した(すなわち層の面内でABSに垂直な方向)あるいは、あるいは斜めの方向に配向した(すなわち層の面内でABSに対してある角度θをもった方向)磁界の下で約265度Cに加熱し、約5時間保持する。磁界を解除する前に、磁界を作用させつつセンサを冷却する。
本発明の引き出し層とセンサの重なり領域で(受動領域532、534)AFMと反平行に結合してピンニングされているタブは、どのタイプの底部スピンバルブセンサ(SV)(積層構造の底部近くにピン層を有するセンサ)にも使用可能であることを理解すべきである。底部スピンバルブ構造では、フリー層は容易にバイアス層とAP結合し、トラック幅領域の強磁性バイアス層が酸化して非磁性酸化物が容易に形成される。特に引き出し層とセンサの重なり領域でAFMと反平行に結合してピンニング固定されているタブは、AFMが単純にピンニングしているAPピンSVセンサおよび自己ピンSVセンサに使用することができる。
好適なる実施例を参照して本発明を具体的に開示し説明しているが、本技術に通じた人には、発明の概念、範囲、教えるところから逸脱することなく形態と詳細において多様な変更が可能であることは理解されるところである。したがって、開示されている発明は単に説明用であり付随されている請求項によりのみ規定されると考えられる。
寸法関係を無視した従来技術のSVセンサの空気ベアリング面の図である。 本発明によるSVセンサを使用する磁気記録ディスクドライブシステムの単純化した構成図である。 寸法関係を無視した“ピギーバック方式”の読み出し/書き込み磁気ヘッドの垂直断面図である。 寸法関係を無視した“併合方式”の 読み出し/書き込み磁気ヘッドの垂直断面図である。 本発明の1実施例であるリード層の重なりを有するSVセンサの空気ベアリング面を寸法関係を無視して示した図である。 図5に示すSVセンサを作成する本発明の方法の1ステップを示す図である。(空気ベアリング面の寸法関係を無視して示している) 図5に示すSVセンサを作成する本発明の方法の1ステップを示す図である。(空気ベアリング面の寸法関係を無視して示している) 図5に示すSVセンサを作成する本発明の方法の1ステップを示す図である。(空気ベアリング面の寸法関係を無視して示している) 図5に示すSVセンサを作成する本発明の方法の1ステップを示す図である。(空気ベアリング面の寸法関係を無視して示している) 本発明の第二の実施例であるリード層との重なりを有するセンサの空気ベアリング面を寸法関係を無視して示した図である。 AFMピンニング磁界の強度をAFM層の厚さの関数としてグラフ表示した図である。 スピンバルブセンサの上面図で、空気ベアリング面に対して、長手方向、横手方向および斜めの方向に配向したバイアス磁界の方向を寸法関係を無視して示した図である。
符号の説明
100…SVセンサ、102…中央領域、104,106…端部領域、110…フリー層、115…中間層(スペーサ)、120…ピン層、125…強磁性体(AFM)層、130、135…ハードバイアス層、140,145…リード層、200…ディスクドライブ、212…磁気ディスク、213…スライダ、214…スピンドル、215…サスペンション、218…ディスクドライブモータ、219…アクチュエータアーム、221…読み出し/書き込みヘッド、222…ディスク表面、223、228…ライン、225…データ記録チャネル、227…アクチュエータ、229…コントローラ(コントロールユニット)、300…“ビギーバック”方式の磁気読み出し/書き込みヘッド、302…書き込みヘッド部、304…読み出しヘッド部、306…スピンバルブセンサ、308,310…ギャップ層、312,314…シールド層、316…コイル層、318,320、322、336…絶縁層、324,326…磁極片層、328…後部ギャップ、330,332…磁極端、334…ギャップ層、340…ABS、400…“併合方式”の読み出し/書き込みヘッド、500…スピンバルブ(SV)センサ、502,504…端部領域、506…中央領域、508…基板、509…シード層、510、560…反強磁性(AFM)層、512…反平行(AP)ピン層、514…中間(スペーサ)層、516…フリー層、517…第一の強磁性(FM1)層、518、523…反平行結合(APC)層、519…第二の強磁性(FM2)層、520…第一のフリーサブ層、521…第二のフリーサブ層、522…バイアス層、523…分離層、524…第一のバイアスサブ層、525…第二のバイアスサブ層、526…第一のキャップ層、528…第一のリード層、530…第二のリード層、532…第一の受動領域,534…第二の受動領域、536…トラック幅領域、538…非磁性酸化物(非磁性酸化層)、540…第二のキャップ層、542…反平行磁化(紙面に入る方向を示す矢の頭で表される)、543…反平行磁化(紙面から出てくる方向を示す矢の尾で表される)、544、545…フリー層の磁化、546…バイアス層の磁化、548、550…端部領域層、560…AFM層、602…ホトレジスト、604…ホトレジスト(ホトレジストマスク)、700…スピンバルブ(SV)センサ、902…スピンバルブ(SV)センサ、904…空気ベアリング(ABS)面、906…前端、908…後端、910…両側面、914…上を指す矢印(ABSから離れる方向)、915…下をさす矢印(ABSに向かう方向)、916,917…矢印。

Claims (30)

  1. 第一及び第二の受動領域と該第一及び第二の受動領域の間に横手方向に配置された中央トラック幅領域を有するスピンバルブ(SV)センサーにおいて、
    ピン層と、
    強磁性フリー層と、
    前記ピン層と前記フリー層にはさまれた中間層と、
    前記第一及び第二の受動領域の中にある強磁性バイアス層と、
    前記フリー層と前記強磁性バイアス層に挟まれており、第一及び第二の受動領域にある前記バイアス層と前記フリー層を強固に反平行結合させている反平行結合層と、
    前記強磁性体バイアス層に隣接し、前記強磁性バイアス層と交換結合して前記バイアス層にピンニング磁界を加える反強磁性体(AFM)層と、
    を備えることを特徴とするスピンバルブ(SV)センサー。
  2. 前記AFM層はPt−Mnで形成され、30から100オングストロームの範囲の厚さを有することを特徴とする請求項1に記載のスピンバルブ(SV)センサー。
  3. 前記AFM層は、Pt−Mn、In−Mn、Ni−Mnからなる材料グループから選択されることを特徴とする請求項1に記載のスピンバルブ(SV)センサー。
  4. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に平行な長手方向に向いていることを特徴とする請求項1に記載のスピンバルブ(SV)センサー。
  5. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に垂直な横手方向に向いていることを特徴とする請求項1に記載のスピンバルブ(SV)センサー。
  6. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に対して平行な方向と該空気ベアリング面に対して垂直な方向の中間である斜めの方向を向いていることを特徴とする請求項1に記載のスピンバルブ(SV)センサー。
  7. 前記AFM層が、ゼロより大きく、前記バイアス層に対して前記ピンニング磁界の飽和値を加えるために必要な厚さより小さい膜厚を有することを特徴とする請求項1に記載のスピンバルブ(SV)センサー。
  8. 前記バイアス層が、前記フリー層の厚さより大きい膜厚を有することを特徴とする請求項1に記載のスピンバルブ(SV)センサー。
  9. 書き込みヘッドと読み出しヘッドと中間絶縁層とを備える磁気読み出し/書き込みヘッドであって、
    上記書き込みヘッドは、
    絶縁積層と該絶縁積層に埋め込まれている少なくとも1つのコイル層と、
    後部ギャップで結合し、空気ベアリング面(ABS)の一部を形成する端部を有する磁極端を備える第一及び第二の磁極片層と、
    前記第一及び第二の磁極片層に挟まれた絶縁積層と、
    前記第一及び第二の磁極片層の磁極端に挟まれ、ABSの一部を形成している書き込みギャップ層と、
    を有する書き込みヘッドであり、
    上記読み取りヘッドは、スピンバルブ(SV)センサを有し、該スピンバルブ(SV)センサは
    第一及び第二の読み出しギャップ層に挟まれ、第一及び第二の受動領域と該第一及び第二の受動領域の間に横手方向に配置された中央トラック幅領域を有し、
    ピン層と、
    強磁性フリー層と、
    前記ピン層と前記フリー層にはさまれた中間層と、
    前記第一及び第二の受動領域の中にある強磁性体バイアス層と、
    前記フリー層と前記強磁性バイアス層に挟まれており、前記第一及び第二の受動領域にある前記バイアス層と前記フリー層を強固に逆平行結合させている逆平行結合層と、
    前記強磁性バイアス層に隣接し、強磁性バイアス層と交換結合してバイアス層にピンニング磁界を作用している反強磁性体(AFM)層と、
    を有するスピンバルブ(SV)センサであり、
    上記中間絶縁層は、前記読み出しヘッドの第二の読み出しギャップ層と前記書き込みヘッドの第一の磁極片層の間に位置する絶縁層であることを特徴とする磁気読み出し/書き込みヘッド。
  10. 前記AFM層がPt−Mnで形成され、30から100オングストロームの範囲の厚さを有することを特徴とする請求項9に記載の磁気読み出し/書き込みヘッド。
  11. 前記AFM層は、Pt−Mn、In−Mn、Ni−Mnからなる材料のグループから選択されることを特徴とする請求項9に記載の磁気読み出し/書き込みヘッド。
  12. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に平行な長手方向に向いていることを特徴とする請求項9に記載の磁気読み出し/書き込みヘッド。
  13. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に垂直な横手方向に向いていることを特徴とする請求項9に記載の磁気読み出し/書き込みヘッド。
  14. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に対して平行な方向と該空気ベアリング面に対して垂直な方向の中間である斜めの方向を向いていることを特徴とする請求項9に記載の磁気読み出し/書き込みヘッド。
  15. 前記AFM層が、ゼロより大きく、前記バイアス層に前記ピンニング磁界の飽和値を加えるために必要な厚さより小さい膜厚を有することを特徴とする請求項9に記載の磁気読み出し/書き込みヘッド。
  16. 前記バイアス層が、前記フリー層の厚さより大きい膜厚を有することを特徴とする請求項9に記載の磁気読み出し/書き込みヘッド。
  17. 磁気記録ディスクと、
    前記磁気記録ディスク上にデータを磁気的に記録し、前記磁気記録ディスク上に磁気的に記録されたデータを検出し、
    絶縁積層と該絶縁積層に埋め込まれている少なくとも1つのコイル層と、
    後部ギャップで結合し、空気ベアリング面(ABS)の一部を形成する端部を有する磁極端を備える第一及び第二の磁極片層と、
    前記第一及び第二の磁極片層に挟まれた絶縁積層と、
    前記第一及び第二の磁極片層の磁極端に挟まれ、ABSの一部を形成している書き込みギャップ層と、
    を有している書き込みヘッドと、
    第一及び第二の読み出しギャップ層に挟まれ、第一及び第二の受動領域と該第一及び第二の受動領域の間に横断方向に配置されたトラック幅領域を有し、
    ピン層と、
    強磁性フリー層と、
    前記ピン層と前記フリー層にはさまれた中間層と、
    前記第一及び第二の受動領域の中にある強磁性バイアス層と、
    前記フリー層と前記強磁性バイアス層に挟まれており、前記第一及び第二の受動領域にある前記バイアス層と前記フリー層を強固に逆平行結合させている逆平行結合層と、
    前記強磁性バイアス層に隣接し、強磁性体バイアス層と交換結合してバイアス層にピンニング磁界を作用している反強磁性体(AFM)層と、
    を有するスピンバルブ(SV)センサー
    を備えている読み出しヘッドと、
    前記読み出しヘッドの第二の読み出しギャップ層と前記書き込みヘッドの第一の磁極片層の間に位置する絶縁層と、
    を備えている磁気読み出し/書き込みヘッドと、
    前記読み出し/書き込みヘッドが前記磁気記録ディスクの異なる領域にアクセスするために、前記磁気読み出し/書き込みヘッドを前記磁気ディスクの至るところに移動させるアクチュエータと、
    データを磁気記録ディスク上に磁気的に記録するために書き込みヘッドと、磁気的に記録されたデータが生ずる磁界に応じたSVセンサーの抵抗値の変化を検出するために読み出しヘッドのSVセンサーと電気的に接続している記録チャネルと、
    を備えたことを特徴とするディスクドライブシステム。
  18. 前記AFM層がPt−Mnで形成され、30から100オングストロームの範囲の膜厚を有することを特徴とする請求項17に記載のディスクドライブシステム。
  19. 前記AFM層は、Pt−Mn、In−Mn、Ni−Mnからなる材料のグループから選択されることを特徴とする請求項17に記載のディスクドライブシステム。
  20. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に平行な長手方向に向いていることを特徴とする請求項17に記載のディスクドライブシステム。
  21. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に垂直な横手方向に向いていることを特徴とする請求項17に記載のディスクドライブシステム。
  22. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に対して平行な方向と該空気ベアリング面に対して垂直な方向の中間である斜めの方向を向いていることを特徴とする請求項17に記載のディスクドライブシステム。
  23. 前記AFM層が、ゼロより大きく、前記バイアス層に前記ピンニング磁界の飽和値を加えるために必要な厚さより小さい膜厚を有することを特徴とする請求項17に記載のディスクドライブシステム。
  24. 前記バイアス層が、前記フリー層の厚さより大きい膜厚を有することを特徴とする請求項17に記載のディスクドライブシステム。
  25. 第一及び第二の受動領域と該第一及び第二の受動領域の間に横手方向に配置された中央トラック幅領域を有するスピンバルブ(SV)センサーを製造する方法において、
    ピン層と中間層とフリー層を順次成膜するステップと、
    フリー層と強磁性バイアス層の間に挟まれた反平行結合層により前記フリー層と反平行結合した強磁性バイアス層を成膜するステップと、
    前記強磁性バイアス層と交換結合し、前記強磁性バイアス層にピンニング磁界を与える反強磁性体(AFM)層を前記強磁性バイアス層に隣接して成膜するステップと、
    前記AFM層上にキャップ層を成膜するステップと、
    前記第一及び第二の受動領域とそれぞれ重なっており、前記第一及び第二の受動領域の間にあるトラック幅領域をその間隔で規定している第一及び第二のリード層を前記キャップ層の上に成膜するステップと、
    前記第一及び第二のリード層の間にある前記トラック幅領域の前記ャップ層を除去するステップと、
    前記トラック幅領域の中の前記AFM層の反強磁性体材料と前記バイアス層の強磁性体材料を非磁性酸化物層に変換するステップと、
    前記バイアス層へのピンニング磁界が所定の方向に向くように前記AFM層を設定するステップと、
    から成ることを特徴とするスピンバルブ(SV)センサの製造方法。
  26. 前記トラック幅領域のキャップ層を除去するステップにおいて、スパッタエッチングおよび反応性イオンエッチングプロセスを使用することを特徴とする請求項25に記載のスピンバルブ(SV)センサの製造方法。
  27. 前記トラック幅領域の前記バイアス層の強磁性体材料を非磁性酸化物層に変換するステップにおいて、酸素含有ガスのもとでスパッタエッチングプロセスを使用することを特徴とする請求項25に記載のスピンバルブ(SV)センサの製造方法。
  28. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に平行な長手方向に向いていることを特徴とする請求項25に記載のスピンバルブ(SV)センサの製造方法。
  29. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に垂直な横手方向に向いていることを特徴とする請求項25に記載のスピンバルブ(SV)センサの製造方法。
  30. 前記ピンニング磁界は、空気ベアリング面に対して平行な方向と該空気ベアリング面に対して垂直な方向の中間である斜めの方向を向いていることを特徴とする請求項25に記載のスピンバルブ(SV)センサの製造方法。
JP2003407267A 2002-12-06 2003-12-05 スピンバルブ(sv)センサ、磁気読み出し/書き込みヘッド、ディスクドライブシステム、およびスピンバルブ(sv)センサの製造方法 Pending JP2004192794A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/313,128 US6958892B2 (en) 2002-12-06 2002-12-06 Magnetoresistive sensor with a thin antiferromagnetic layer for pinning antiparallel coupled tabs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004192794A true JP2004192794A (ja) 2004-07-08
JP2004192794A5 JP2004192794A5 (ja) 2006-12-14

Family

ID=32468158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003407267A Pending JP2004192794A (ja) 2002-12-06 2003-12-05 スピンバルブ(sv)センサ、磁気読み出し/書き込みヘッド、ディスクドライブシステム、およびスピンバルブ(sv)センサの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6958892B2 (ja)
JP (1) JP2004192794A (ja)
CN (1) CN1322491C (ja)
SG (1) SG123583A1 (ja)
TW (1) TWI300921B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286340A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Headway Technologies Inc 磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP5224126B2 (ja) * 2007-01-22 2013-07-03 日本電気株式会社 磁気抵抗素子及び磁気記憶装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6954344B2 (en) * 2003-05-16 2005-10-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Anti-parallel tab sensor fabrication using chemical-mechanical polishing process
US7230802B2 (en) * 2003-11-12 2007-06-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for providing magnetostriction control in a freelayer of a magnetic memory device
US7280324B2 (en) * 2004-02-17 2007-10-09 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor having improved antiparallel tab free layer biasing
US7397637B2 (en) * 2004-08-30 2008-07-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Sensor with in-stack bias structure providing enhanced magnetostatic stabilization
US7324312B2 (en) * 2004-08-30 2008-01-29 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Sensor with in-stack bias structure providing exchange stabilization
US7450353B2 (en) * 2004-10-25 2008-11-11 The United States of America as represented by the Secretary of Commerce, The National Institute of Standards & Technology Zig-zag shape biased anisotropic magnetoresistive sensor
US20060168794A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Hitachi Global Storage Technologies Method to control mask profile for read sensor definition
US20060158790A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Hitachi Global Storage Technologies Magnetoresistive sensor having a novel junction structure for improved track width definition and pinned layer stability
US7342753B2 (en) * 2005-01-20 2008-03-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. In-stack biasing of the free layer of a magnetoresistive read element
US7570461B2 (en) * 2005-02-28 2009-08-04 Seagate Technology Llc Magnetic sensor with in-stack biasing
US7444739B2 (en) * 2005-03-30 2008-11-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Method for fabricating improved sensor for a magnetic head utilizing reactive ion milling process
CN100549716C (zh) * 2005-10-28 2009-10-14 中国科学院物理研究所 一种层状集成的三维磁场传感器及其制备方法和用途
US20070253120A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive effect element and magnetic memory
US7768748B2 (en) * 2006-12-14 2010-08-03 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor with overlaid combined leads and shields
US8238062B2 (en) * 2009-06-25 2012-08-07 Seagate Technology Llc Magnetoresistive reader with demagnetization flux guide
CN102201243B (zh) * 2010-03-23 2015-04-22 新科实业有限公司 磁阻传感器、磁头、磁头折片组合及硬盘驱动器
US8553369B2 (en) * 2010-11-30 2013-10-08 Seagate Technology Llc Magnetic element with improved stability and including at least one antiferromagnetic tab
JP2013016609A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子及びそれを用いた磁気センサ、並びに、磁気検出素子の製造方法
US8749924B2 (en) 2011-09-13 2014-06-10 Seagate Technology Llc Tuned shunt ratio for magnetic sensors
US8675318B1 (en) * 2011-11-22 2014-03-18 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having a reduced shield-to-shield spacing
US9269382B1 (en) 2012-06-29 2016-02-23 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having improved pinning of the pinned layer at higher recording densities
US8711528B1 (en) 2012-06-29 2014-04-29 Western Digital (Fremont), Llc Tunnel magnetoresistance read head with narrow shield-to-shield spacing
US8760822B1 (en) 2012-11-28 2014-06-24 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having an extended pinned layer and soft magnetic bias structures with improved stability
US9318130B1 (en) 2013-07-02 2016-04-19 Western Digital (Fremont), Llc Method to fabricate tunneling magnetic recording heads with extended pinned layer
US9147410B2 (en) * 2013-09-16 2015-09-29 Seagate Technology Llc Reader structure with canted pinning
US9214172B2 (en) 2013-10-23 2015-12-15 Western Digital (Fremont), Llc Method of manufacturing a magnetic read head
US9147404B1 (en) 2015-03-31 2015-09-29 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having a dual free layer
US9666214B1 (en) 2015-09-23 2017-05-30 Western Digital (Fremont), Llc Free layer magnetic reader that may have a reduced shield-to-shield spacing
US10783907B1 (en) * 2019-09-04 2020-09-22 Seagate Technology Llc Reader with bi-layered side shields

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100202A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果薄膜
US5262914A (en) * 1991-10-18 1993-11-16 International Business Machines Corporation Magnetoresistive head with enhanced exchange bias field
US6266218B1 (en) * 1999-10-28 2001-07-24 International Business Machines Corporation Magnetic sensors having antiferromagnetically exchange-coupled layers for longitudinal biasing
US6404606B1 (en) 1999-11-05 2002-06-11 International Business Machines Corporation Seed layer structure for a platinum manganese pinning layer in a spin valve sensor
US6396669B1 (en) 2000-02-08 2002-05-28 International Business Machines Corporation AP pinned PtMn spin valve read head biased for playback symmetry and magnetic stability
US6721146B2 (en) * 2001-03-14 2004-04-13 International Business Machines Corporation Magnetic recording GMR read back sensor and method of manufacturing
US7010848B2 (en) * 2002-02-15 2006-03-14 Headway Technologies, Inc. Synthetic pattern exchange configuration for side reading reduction
US7035060B2 (en) * 2002-03-06 2006-04-25 Headway Technologies, Inc. Easily manufactured exchange bias stabilization scheme
US6857180B2 (en) * 2002-03-22 2005-02-22 Headway Technologies, Inc. Method for fabricating a patterned synthetic longitudinal exchange biased GMR sensor
US6778364B2 (en) * 2002-08-28 2004-08-17 International Business Machines Corporation Current-in-plane magnetoresistive sensor with longitudinal biasing layer having a nonmagnetic oxide central region and method for fabrication of the sensor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286340A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Headway Technologies Inc 磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP4658659B2 (ja) * 2004-03-30 2011-03-23 ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド Cpp構造の磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP5224126B2 (ja) * 2007-01-22 2013-07-03 日本電気株式会社 磁気抵抗素子及び磁気記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7313856B2 (en) 2008-01-01
US20040109265A1 (en) 2004-06-10
SG123583A1 (en) 2006-07-26
CN1322491C (zh) 2007-06-20
US6958892B2 (en) 2005-10-25
TWI300921B (en) 2008-09-11
CN1506940A (zh) 2004-06-23
US20060023375A1 (en) 2006-02-02
TW200418001A (en) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6473275B1 (en) Dual hybrid magnetic tunnel junction/giant magnetoresistive sensor
US7313856B2 (en) Method of manufacturing a magnetoresistive sensor with a thin antiferromagnetic layer for pinning antiparallel coupled tabs
US6600638B2 (en) Corrosion resistive GMR and MTJ sensors
US6185079B1 (en) Disk drive with thermal asperity reduction circuitry using a magnetic tunnel junction sensor
US6097579A (en) Tunnel junction head structure without current shunting
US6219212B1 (en) Magnetic tunnel junction head structure with insulating antiferromagnetic layer
US6259586B1 (en) Magnetic tunnel junction sensor with AP-coupled free layer
US6947264B2 (en) Self-pinned in-stack bias structure for magnetoresistive read heads
US8133363B2 (en) Dual magnetic tunnel junction sensor with a longitudinal bias stack
JP3177199B2 (ja) 磁気トンネル接合装置及び磁気抵抗読取りヘッド
US7360297B2 (en) Magnetoresistive sensor with antiparallel coupled lead/sensor overlap region
US20030184918A1 (en) Dual spin valve sensor with a longitudinal bias stack
US6591481B2 (en) Method of manufacturing magnetoresistive device and method of manufacturing thin-film magnetic head
US20030235016A1 (en) Stabilization structures for CPP sensor
US6738237B2 (en) AP-pinned spin valve design using very thin Pt-Mn AFM layer
US6657826B2 (en) Magnetoresistive device and method of manufacturing same, thin-film magnetic head and method of manufacturing same, head gimbal assembly and hard disk drive
US20040145835A1 (en) Differential CPP GMR head
US6788502B1 (en) Co-Fe supermalloy free layer for magnetic tunnel junction heads
US6724586B2 (en) Bias structure for magnetic tunnel junction magnetoresistive sensor
JP2001006126A (ja) 磁気抵抗効果ヘッド及びそのヘッドを備えた磁気抵抗検出システム並びにそのヘッドを備えた磁気記憶システム
US7215516B2 (en) Magnetoresistive head having magnetoresistive film including free layer and pinned layer arranged in head height direction
JP2001067628A (ja) 磁気抵抗効果素子と磁気抵抗効果素子の製造方法および磁気抵抗検出システムならびに磁気記録システム
US7876537B2 (en) Magnetoresistive element incorporating conductive film disposed on peripheral surface of layered structure including spacer layer, free layer and pinned layer, the conductive film allowing conduction between the free layer and the pinned layer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061030

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701