JP3330527B2 - スピン・バルブ・センサ及び磁気記憶システム - Google Patents

スピン・バルブ・センサ及び磁気記憶システム

Info

Publication number
JP3330527B2
JP3330527B2 JP25885097A JP25885097A JP3330527B2 JP 3330527 B2 JP3330527 B2 JP 3330527B2 JP 25885097 A JP25885097 A JP 25885097A JP 25885097 A JP25885097 A JP 25885097A JP 3330527 B2 JP3330527 B2 JP 3330527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
acl
sensor
nife
hard bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25885097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10208219A (ja
Inventor
ハーダヤル・シング・ギル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH10208219A publication Critical patent/JPH10208219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330527B2 publication Critical patent/JP3330527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3945Heads comprising more than one sensitive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3286Spin-exchange coupled multilayers having at least one layer with perpendicular magnetic anisotropy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12465All metal or with adjacent metals having magnetic properties, or preformed fiber orientation coordinate with shape

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には、磁気
媒体に記録された信号を読み取るために磁気抵抗(MR)
読取りセンサを用いる型式の直接アクセス記憶装置(D
ASD)に関し、特に、サーマル・アスペリティ(therma
l asperity)の影響を最小限とする新規のMRセンサを
有するDASDに関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータは、しばしば、データを書
き込むことができかつそのデータを後に使用する際に読
み取ることができる媒体を具備する補助メモリ装置を有
する。回転磁気ディスクを組み込んだ直接アクセス記憶
装置(ディスク・ドライブ)は、ディスク表面上に磁気
形態でデータを記憶するために通常用いられる。データ
は、ディスク表面上に同心的に径方向に並べられた情報
トラックに記録される。そして、読取りセンサを具備す
る磁気ヘッドが、ディスク表面上のトラックからデータ
を読み取るために用いられる。
【0003】大容量ディスク・ドライブにおいては、磁
気抵抗読取りセンサ、いわゆるMRヘッドが普及してい
る。その理由は、ディスク表面からデータを読み取るこ
の読取りセンサの性能が、薄膜誘導ヘッドよりも線密度
において大きいからである。MRセンサは、そのMR感
知層(「MR素子」とも称する)の抵抗変化により磁場
を検知する。この抵抗変化は、MR層により検知される
磁束の強度と方向の関数である。
【0004】現在開発下にあるMRセンサの1つのタイ
プは、GMR効果を呈する巨大磁気抵抗(GMR)センサ
である。GMRセンサでは、MR検知層の抵抗が、非磁
性層(スペーサ)により分離された磁性層間における伝
導電子のスピン依存性移動と、それに伴って磁性層と非
磁性層の界面及び磁性層内で生じるスピン依存性散乱の
関数として変化する。
【0005】非磁性金属材料(銅)の層により分離され
た2つの強磁性材料(例えば、NiFe、Co、NiF
eCo又はNiFe/Co)の層のみを用いるGMRセ
ンサは、一般に、「スピン・バルブ(SV)・センサ」と
称される。SVセンサでは、強磁性層の1つが「ピン止
め層」と称され、通常、反強磁性層(例えば、NiO又
はFeMn)との交換結合によりピン止めされた磁化を
有する。反強磁性層により発生されるピン止め磁場は、
普通は数百エルステッドであるので、ピン止め層の磁化
方向は、外部磁場(例えば、ディスク上に記録されたビ
ットからの磁場)が印加されるときも固定されたままで
ある。一方、「フリー層」と称されるもう1つの層の磁
化は固定されておらず、ディスクからの磁場に応答して
自在に回転する。図1は、従来のSVセンサを示してお
り、非磁性導電性スペーサ層によりピン止め層(「ピン
止めMR層」とも称される)から分離されたフリー層
(「フリーMR層」とも称される)を有し、さらにピン
止め層をピン止めするための反強磁性層(AFM層)を
有している。
【0006】典型的な従来のSVセンサの呈するGMR
効果、すなわち抵抗の正味の変化は、約3%乃至4%で
ある。Dienyらによる米国特許第5,206,590号「Magnetor
esistive Sensor Based On The Spin Valve Effect」(1
993年4月27日特許)は、スピン・バルブ効果に基づいて
動作するMRセンサを開示している。
【0007】図1に示す従来のSVセンサ100は、中
央領域102により分離された端領域104及び106
を有する。フリー層110は、非磁性導電性スペーサ1
15によりピン止め層120から分離されている。ピン
止め層120の磁化は、反強磁性(AFM)層125によ
り固定されている。フリー層110、スペーサ層11
5、ピン止め層120及びAFM層125は、全て中央
領域102に形成される。端領域104及び106にそ
れぞれ形成される硬バイアス(hard bias)層130及び
135は、フリーMR層110及びピン止め層120に
対して縦方向のバイアスを与える。硬バイアス層130
及び135の上にそれぞれ形成されるリード140及び
145は、電流源160からMRセンサ100へ検知電
流ISを流すための電気的接続を行う。
【0008】前述の通り、MRセンサは、磁場の変化が
あるとき抵抗変化を生じる。この抵抗変化は、MR素子
に一定の検知電流を通すことにより電圧信号へと変換さ
れる。所与のMRセンサにおけるDC電圧の値は、一定
検知電流と、MRセンサ・リード間の全抵抗との積であ
る。抵抗変化はMRセンサが動作する主要因であるの
で、この抵抗変化が実質的にMRセンサ及びこのMRセ
ンサを組み込んだディスク・ドライブの性能に影響する
可能性がある。
【0009】サーマル・アスペリティ(TA)として知ら
れる現象は、MRセンサの温度を突然に100℃以上上
昇させることがある。この突然の温度上昇の原因は、ト
ラックから情報を読み取っている間にMRセンサとディ
スク表面上の突出部とが衝突すること若しくは衝突に近
い状態になることである。この衝突により、MRセンサ
のDCベース電圧が大きくシフトして情報の読取り誤り
を引き起こすこととなる。
【0010】図2は、DCベース(バイアス)電圧21
0、ベースDC電圧210のシフトしたサーマル・アス
ペリティ電圧220、並びに、サーマル・アスペリティ
電圧220のないときにディスクから読み取られるデー
タ信号235及びサーマル・アスペリティ電圧220が
あるときにディスクから読み取られるデータ信号240
を示すグラフ200である。サーマル・アスペリティ電
圧220は、DCベース電圧における突然のシフト22
5に続いて指数関数的減衰230があることが特徴であ
る。このDCベース電圧の指数関数的減衰230は、D
Cベース電圧210に達するまで続く。DCベース電圧
における突然のシフト225がデータ信号235の数倍
の大きさである場合、MRセンサに直接的又は間接的に
接続された電気回路を飽和させてしまい、データ損失を
生じることとなる。このデータ損失はサーマル・アスペ
リティ電圧220の大きさに依存するが、数バイトの大
きさとなってしまう可能性がある。各バイトは8ビット
長である。
【0011】読取りデータ上に対するサーマル・アスペ
リティの影響を最小限とするためにディスク・ドライブ
に設けられた従来の機構は、安価な別個のアスペリティ
低減回路(ARC)モジュールを用いるか、又は、通常動
作モードとアスペリティ回復モードとをもつ複雑なデー
タ・チャネル(修正された部分応答最大見込み回路)を用
いるかのいずれかである。従って、複雑な記録チャネル
や別個のARCモジュールを用いることなくサーマル・
アスペリティの影響を最小限とすることが要望されてい
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、スピ
ン・バルブ磁気抵抗読取りセンサを用いるディスク・ド
ライブにおいてサーマル・アスペリティ現象を検知しか
つ実質的に排除する手段を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記及び他の目的及び利
点は、本発明において、中央領域により互いに分離され
た端領域を有するスピン・バルブ(SV)・センサにより
実現される。SVセンサはさらに、スペーサによりピン
止め層から分離されたフリー層を有する。フリー層、ス
ペーサ及びピン止め層は全て中央領域に形成され、「S
V素子」と称される。端領域に形成される硬バイアス
(HB)層は、中央領域に形成されるフリー層に対して
縦方向のバイアスを与える。各硬バイアス層はさらに、
SV素子との連続的結合を形成する。SV素子及びHB
層は、「SV構造」と称される。
【0014】本発明におけるSVセンサは4個のリード
を有する。そのうち2個のリード(第1及び第2のSV
リード、「SVリード」とも称される)は、フリー層に
対して検知電流を与えるためであり、2個のリード(第
1及び第2のアスペリティ補償層リード、「ACLリー
ド」とも称される)は、アスペリティ補償層に対して電
流を与えるためである。アスペリティ補償(低減)層
は、好適にはSV素子と同じ材料(NiFe、NiFe
/Cu又はNiFe/Co)から作られる磁性層であ
る。2つの層の間の熱係数を一致させるためである。別
の例として、ACLを、銅又はタンタル等のフリー層と
実質的に類似の熱係数を有する非磁性導電性材料から作
製してもよい。
【0015】ピン止めMR層及びACLは、(ACLが
磁性材料から作製される場合)これらの間に配置される
反強磁性(AFM)層との交換結合の結果、横方向(す
なわち、エア・ベアリング面に対して垂直方向)に固定
されたそれぞれの磁化ベクトルを有することが好まし
い。ACLが非磁性材料から作製される場合は、ピン止
めMR層の磁化のみがAFM層により固定される。さら
に、中央領域に形成されるMR層(フリー層及びピン止
め層)、並びに、端領域に形成される硬バイアス層は、
電気絶縁体によりアスペリティ補償層(ACL)から電
気的に絶縁されている。本発明の好適例においては、A
FM層もまた絶縁層である。
【0016】DC条件下では、SV素子抵抗(1/RSV
=1/RFREE+1/RSPACER+1/RPINNED)とSV素
子に流れる電流IMRとの積が、ACL抵抗とACLに流
れる電流との積に等しくなるように選択される。SVリ
ード間に発生する電圧は、差動回路の第1の入力端子に
与えられ、ACLリード間に発生する電圧は、その差動
回路の第2の入力端子に与えられる。さらに、差動回路
は、出力端子と接地(コモン)端子を有する。
【0017】サーマル・アスペリティが存在する場合、
SV素子及びACLの双方の抵抗が実質的に同じように
変化することにより、サーマル・アスペリティ信号がS
Vリード間及びACLリード間に生じ、その結果、差動
回路の第1及び第2の入力端子へ入力される。しかしな
がら、ディスクからのデータ磁場が存在する場合にはフ
リーMR層の抵抗のみが変化する。なぜなら、フリーM
R層はACL層から電気的に絶縁されかつACL層の磁
化はAFM層により固定されているからである。従っ
て、ディスク上へ書き込まれたデータによる電圧はSV
リード間にのみ生じ、この電圧は差動回路の第1の入力
端子へ与えられる。
【0018】サーマル・アスペリティ信号が存在しかつ
差動回路の双方の入力端子において同相であるので、サ
ーマル・アスペリティ信号は打ち消され、第1の入力端
子に存在するデータ信号のみが差動回路により検知され
伝送されることとなる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下の説明は、本発明を実施する
ために最適と考えられる形態である。この説明及び示さ
れた他の実施例は、本発明の一般的原理を説明するため
のものであって、本発明の範囲を限定するものではな
い。
【0020】図3は、本発明を実施したディスク・ドラ
イブ300を示す図である。図3に示すように、少なく
とも1つの回転可能な磁気ディスク312が主軸314
上に支持され、ディスク・ドライブ(駆動)・モーター
318により回転させられる。各ディスク上の磁気記憶
媒体は、ディスク312上に同心的データ・トラックの
環状パターンの形態で設けられる。
【0021】少なくとも1つのスライダ313がディス
ク312上に位置づけられ、各スライダ313は1又は
複数の磁気読取り/書込みヘッド321を支持する。ヘ
ッド321は、本発明のMRセンサを組み込んでいる。
ディスクが回転すると、スライダ313がディスクの上
を半径方向に内外に移動することにより、ヘッド321
は、所望のデータが記録されているディスクの異なる場
所へアクセスすることができる。各スライダ313は、
サスペンション315を用いてアクチュエータ・アーム
319へ取り付けられる。サスペンション315は僅か
なバネ力を与えることによりスライダ313をディスク
表面322の方へ押しやる。各アクチュエータ・アーム
319は、アクチュエータ手段327へ取り付けられ
る。図3に示すようにアクチュエータ手段327は、ボ
イス・コイル・モーター(VCM)でもよい。VCMは、
固定磁場内で移動可能なコイルを有し、コイルの方向及
び速度は制御ユニット329により供給されるモーター
電流信号により制御される。
【0022】ディスク記憶システムのオペレーション
中、ディスク312の回転は、スライダ313とディス
ク表面322との間にエア・ベアリングを発生する。こ
のエア・ベアリングは、スライダに対して上向きの力す
なわち揚力を与える。通常の動作中、エア・ベアリング
は、サスペンション315の小さなバネ力と相殺し合う
ことにより、僅かな実質的に一定の間隔でスライダをデ
ィスク表面から離れたやや上方に支持する。
【0023】ディスク記憶システムの様々な構成要素
は、動作中、制御ユニット329により発生される制御
信号により制御される。例えば、アクセス制御信号や内
部クロック信号等である。通常、制御ユニット329
は、論理制御回路、記憶手段及びマイクロプロセッサを
有する。制御ユニット329は、ライン323上のドラ
イブ・モーター制御信号やライン328上のヘッド位置
・探査制御信号等の様々なシステム動作を制御するため
の制御信号を発生する。ライン328上の制御信号は、
スライダ313をディスク上の所望のデータ・トラック
へ最適に移動させ位置決定するために所望の電流波形を
与える。読取り信号及び書込み信号は、記録チャネル3
25を用いて、読取り/書込みヘッド321へそしてヘ
ッド321から伝達される。
【0024】通常の磁気ディスク記憶システムについて
の上記の説明及び図3は、表現する目的のためにのみ示
されたものである。ディスク記憶システムは多数のディ
スクを保有することができ、また、各アクチュエータは
多数のスライダを支持することができる。
【0025】図4及び図5は、本発明の好適な実施例で
あるスピン・バルブ(SV)・センサ400の斜視図であ
りエア・ベアリング面から見た図である。ただし、寸法
比率は正確ではない。SVセンサ400は、能動的な中
央領域430により分離された受動的な端領域410及
び420を有する。磁気シールド層460及び間隙層4
58は、好適には適宜の基板462上に形成されるが必
ずしも必要ではない。シールド層460は、SVセンサ
400を磁気的に絶縁する層であり、通常、NiFe若
しくはsendust(商標)から作られる。間隙層458は、
SVセンサ400を電気的に絶縁する層であり、一般に
Al23又はSiO2から作られる。間隙層458を形
成した後、アスペリティ補償層(ACL)456及び反
強磁性(AFM)層454が、間隙層の上に形成される。
AFM層454は、ACL456の磁化を一定の方向へ
固定するために用いられる。AFM層454は、好適に
はNiOから作られ、NiOは絶縁体であり、AFM4
54の熱係数がACL456により検知されるサーマル
・アスペリティ信号の形に影響を与えないようにする。
ACL456は、好適にはNiFeから作られ、本発明
の好適例においては、ACL456の磁化は、エア・ベ
アリング面(ABS)466に対して垂直に固定される
(ABSは、磁気ディスク表面に隣接する、SVセンサ
を含む磁気ヘッドの表面のことを称する)。
【0026】さらにSVセンサ400は、非磁性導電性
スペーサ層450によりピン止め層452から分離され
たフリー層448を有する。フリー層448、スペーサ
層450及びピン止め層452は、SV素子と称され、
全て中央領域430のAFM層454の上に形成され
る。フリー層448の磁化は、一般に、外部磁場のない
ときエア・ベアリング面466に対して平行となるよう
に設定される。フリー層448は、一般に、NiFe又
はNiFe/Co等の軟強磁性材料から作られる。好適
にはNiFeである。
【0027】ピン止め層452の磁化は、一般に、AF
M層454との交換結合によりエア・ベアリング面に対
して垂直に固定される。ピン止め層452は、一般に、
NiFe又はNiFe/Co等の軟強磁性材料から作ら
れる。好適にはNiFe/Coである。
【0028】端領域410及び420にそれぞれ形成さ
れる硬バイアス層442及び444は、フリー層448
に対して縦バイアス磁場を与えることにより、フリー層
における単一磁区状態を確保する。硬バイアス層442
及び444は、好適にはCoPtCrから作られるが、
CoPtCrTa又はCoPtCrSiO2から作るこ
ともできる。さらに、硬バイアス層442及び444
は、SV素子(フリー層448、スペーサ450及びピ
ン止め層452)と連続的結合を形成する。
【0029】さらにSVセンサ400は、4個の電気的
リードを有する。端領域410及び420にそれぞれ形
成されるリード468及び470は、第1及び第2のA
CLリードと称され、ACL456とACL電流源57
0(図6参照)の間を電気的に接続する。ACL電流源
570は、ACL456へ電流(「ACL電流」と称す
る)を供給することによりACL456にかかるDCベ
ース(バイアス)電圧を生じさせる。端領域410及び4
20にそれぞれ形成されるリード478及び480は、
第1及び第2のSVリードと称され、SV素子とSV電
流原575(図6参照)の間を電気的に接続する。SV
電流源575は、SV素子に対して必要な検知電流を与
えることによりSV素子にかかるDCベース(バイアス)
電圧を生じさせる。
【0030】本発明のSVセンサ400においては、A
CL456が、SV素子並びに硬バイアス層442及び
444から電気的に絶縁される。完全な電気的絶縁によ
り、SV電流源575により供給されSV素子を流れる
電流は、いかなる場合もACL456により短絡される
ことはない。ACL456と、SV素子並びに硬バイア
ス層444及び442との間の電気的絶縁は、NiOか
ら作られるAFM層454により実現され、この層45
4は、ACL456と、SV素子並びに硬バイアス層4
44及び442との間に配置される。NiOは絶縁体で
あり、硬バイアス層442、444及びリード478、
480を含むSV構造をACL456から絶縁する。
【0031】図6は、本発明の好適な実施例によるサー
マル・アスペリティ低減回路500の概略構成図であ
る。回路500は、第1及び第2のSVリード478及
び480並びに第1及び第2のACLリード468及び
470を有するSVセンサ400と、SV電流源575
と、ACL電流源570と、差動回路580とを有す
る。差動回路580は、第1及び第2の入力端子583
及び585と、出力端子588と、接地(基準)端子5
87とを有する。
【0032】図6において、SVリード478及び48
0はSV電流源575へ接続され、SV電流源575は
必要な検知電流をSV素子(層448、450及び45
2)へ供給することにより、SV素子にかかるDCバイ
アス電圧を生じさせる。ACLリード468及び470
はACL電流源570へ接続され、ACL電流源570
は、必要な検知電流をACL456へ供給することによ
り、このバイアス条件下(外部磁場のない場合)におい
て、SV素子の抵抗とSV素子を流れる電流との積(す
なわち、SV素子における電圧降下)が、ACL456
の抵抗とACL456を流れる電流との積(ACLにお
ける電圧降下)と等しくなるようにする。
【0033】本発明の好適例においては、次の通りであ
る。 SV素子の高さ=1μm SV素子の幅=2μm SV素子の厚さ=120Å SV素子のρ=22μΩcm SV素子の抵抗=36Ω
【0034】さらに、本発明の好適例では、次の通りで
ある。 ACL層の長さ=1μm ACL層の幅=4μm ACL層の厚さ=40Å ACL層のρ=22μΩcm ACL層の抵抗=220Ω 本発明の好適例では、SV電流源575により供給され
る検知電流が6mAであり、このことは、DCバイアス
条件下で下記の要件を確保するためにACL電流源57
0により供給されるACL電流が1.0mAに設定され
ることを意味する。 RSV ELEMENT×ISV ELEMENT=RACL×IACL
【0035】図6に戻ると、第1のSVリード478は
配線582を介して差動回路580の第1の入力端子5
83へも接続され、第1のACLリード468は配線5
84を介して差動回路580の第2の入力端子585へ
接続される。リード470と480は、好適にはコモン
配線パッド577へ接続される。コモン・パッド577
は、配線586を介して差動回路580の接地587へ
接続される。差動回路580の出力端子588は、図3
で説明した更なる処理のためにデータ記録チャネル52
8へ接続される。記録チャネル528及び差動回路58
0は、共に、記録システム590と称される。差動回路
580は、好適には、データ記録チャネル528が集積
された同じシリコン・チップに集積されたシリコンベー
ス高速差動増幅器である。さらに、差動回路580が差
動利得を有することにより、その第1の端子583と第
2の端子585へ入力された電圧間の差に起因するノー
ド588における出力電圧は、次の式で表される。 V588=A×(V583−V585) ここで、Aは、差動回路580の差動利得である。
【0036】図7、図8、及び図9は、DCバイアス条
件下において差動増幅器580の第1の入力端子58
3、第2の入力端子585、及び出力端子588に現れ
る電圧信号を示す図であり、磁気ディスクからのデータ
磁場が存在する場合、そしてサーマル・アスペリティと
磁気ディスクからのデータ磁場とが存在する場合をそれ
ぞれ示す。図6及び図7乃至図9を参照すると、DCバ
イアス条件下(外部磁場がない場合)での第1の端子5
83における電圧は、DC電圧605であり、これはR
SV ELEMENT×ISV ELEMENTである。このとき、第2の端
子585における電圧は、DC電圧610であり、これ
はRACL×IACLである。そしてこのときの出力端子58
8における電圧は、DC電圧615である。
【0037】磁気ディスクからのデータ磁場等の磁場が
存在する場合、フリー層448の抵抗が変化するのでS
V素子にかかる電圧が変化する。データ磁場が存在する
場合にフリー層448の抵抗変化の結果SV素子に発生
される電圧は、交流信号の形で表される。その結果、第
1のSVリード478へ接続された第1の入力端子58
3における電圧信号は、AC成分622とDC成分60
5をもつ電圧620である。上記のようにAC成分は、
ディスクからの磁場の存在によるフリー層448の抵抗
変化に起因し、以下のように表される。 ISV ELEMENT×ΔRSV ELEMENT そして、DC成分は、上記の通り、以下のように表され
る。 ISV ELEMENT×RSV ELEMENT 従って、電圧620は次のように表される。 V620=ISV ELEMENT×ΔRSV ELEMENT+ISV ELEMENT
×RSV ELEMENT
【0038】図6及び図7乃至図9を参照すると、ディ
スクからの磁場が存在する場合、ACL456にかかる
電圧は変化しない。なぜなら、ACL456はSV構造
及び硬バイアス層442、444から絶縁されており、
かつその磁化がAFM454により固定されているから
である。その結果、第2の入力端子585における電圧
は、DCバイアス条件下での電圧と同じままである。す
なわち、次の通りである。 V610=IACL×RACL
【0039】ディスクからの磁場が存在する場合、出力
端子588における電圧は、第1と2の入力端子58
3、585における電圧信号間の差に回路の差動利得を
掛けたものに等しくなる。すなわち、以下の通りであ
る。 V588=A×(V583−V585) V630=A×(V620−V610) V630=A×(ISV ELEMENT×ΔRSV ELEMENT+I
SV ELEMENT×RSV ELEMENT−IACL×RACL)
【0040】ACL456における抵抗及び電流は、I
SV ELEMENT×RSV ELEMENT=IACL×RACLとなるように
選択されるので、上記2つの信号からの寄与は互いに打
ち消し合い、そして次のようになる。 V630=A×(ISV ELEMENT×ΔRSV ELEMENT)
【0041】ここで、ディスクのトラックからデータを
読み取る間にSVセンサ400の温度が上昇することに
よりサーマル・アスペリティ現象が起きたと仮定する。
このような条件下で、第1の入力端子583における電
圧は、AC成分637とDC成分638をもつ電圧63
5となる。AC成分は、ディスクからの磁場が存在する
場合にフリー層448の抵抗変化に起因するものであ
り、次の通りである。 ISV ELEMENT×ΔRSV ELEMENT
【0042】DC成分638は、突然のDC電圧のシフ
トの後、シフトした電圧から指数関数的に減衰するが、
DC成分638は次のように表すことができる。 ISV ELEMENT×RSV ELEMENT したがって次のようになる。 V635=ISV ELEMENT×ΔRSV ELEMENT+ISV ELEMENT
×RSV ELEMENT
【0043】サーマル・アスペリティが存在する場合、
突然の温度変化がACL456の抵抗を変化させるの
で、ACL456にかかるバイアス電圧もまた変化す
る。バイアス電圧(サーマル・アスペリティ信号)の変
化は、DC電圧の突然のシフトとそのシフトした電圧か
らの指数関数的減衰により表される。その結果、第2の
入力端子585における電圧は、次のようになる。 V640=IACL×RACL
【0044】ここで、ディスクのトラックからデータを
読み取る間にサーマル・アスペリティ現象が起きたと仮
定する。この条件下で、出力端子588における電圧
は、以下の通り、第1と第2の入力端子583、585
における電圧信号間の差に回路580の差動利得を掛け
たものに等しくなる。 V588=A×(V583−V585) V645=A×(V635−V640) V645=A×(ISV ELEMENT×ΔRSV ELEMENT+I
SV ELEMENT×RSV ELEMENT−IACL×RACL)
【0045】ACL456における抵抗及び電流は、I
SV ELEMENT×RSV ELEMENT=IACL×RACLとなるように
選択され、かつ、フリー層とピン止め層の材料とACL
456の材料とは、同じ熱係数を有するように選択され
るので、SV素子及びACL層456に発生するサーマ
ル・アスペリティ信号は、実質的に同じ形状、大きさ及
び位相である。従って、上式においてISV ELEMENT×R
SV ELEMENT及びIAC L×RACLの項は、互いに打ち消し合
う。このことは次のことを意味する。 V645=A×(ISV ELEMENT×ΔRSV ELEMENT)
【0046】実際の装置においては、通常、DC電圧の
突然のシフトと同時に出力端子588に細い信号スパイ
ク665が出現する。これは、(1)SV素子の抵抗とA
CL456の抵抗、(2)SVリードの抵抗とACLリー
ドの抵抗、(3)ACL電流源570とSV電流源575
の間の有限の物理的不一致、並びに(4)差動回路の内的
不一致に起因する。しかしながら、一般的にこのスパイ
クは数ビットの長さにすぎないのでデータ損失の原因と
はならない。
【0047】図10は、本発明の別の実施例におけるS
Vセンサ700のエア・ベアリング面から見た図であ
る。ただし、寸法比率は正確ではない。SVセンサ70
0は、中央能動領域720により分離された側端受動領
域705、710を具備する。さらにSVセンサ700
は、中央領域720に形成されるSV素子740を有す
る。SV素子740は、非磁性導電性スペーサ752に
よりピン止め層754から分離されるフリー層750を
有する。SV素子はさらに、AFM1層756を有し、
AFM1層756はピン止め層754の磁化をABSに
対して垂直に固定する。
【0048】外部磁場の存在下で自在に回転する磁化を
もつフリー層750は、一般に軟強磁性材料から作られ
る。例えば、NiFe又はNiFe/Coであり、好ま
しくはNiFeから作られる。フリー層750の磁化
は、一般に、外部磁場のない場合にエア・ベアリング面
に対して平行となるように設定される。
【0049】端領域705及び710に形成される硬バ
イアス層742及び744は、それぞれ、フリー層75
0に対して縦方向バイアス磁場を与えることにより、フ
リー層の単一磁区状態を確保する。硬バイアス層742
及び744は、好適にはCoPtCrから作られるが、
CoPtCrTa若しくはCoPtCrSiO2から作
ることもできる。さらに硬バイアス層742及び744
は、SV素子740と連続的結合を形成する。
【0050】さらに、SVセンサ700は磁気シールド
層766及び間隙層764を有し、これらは、一般に必
須ではないが、適宜の基板768上に形成される。シー
ルド層766は、SVセンサ700のための磁気的絶縁
を行い、通常NiFe若しくはsendust(商標)から作ら
れる。間隙層764は、SVセンサ700のための電気
的絶縁を行い、通常、Al23又はSiO2から作られ
る。間隙層764を形成した後、間隙層の上に反強磁性
(AFM2)層762、アスペリティ補償層(ACL)7
60及び絶縁層758もまた形成される。AFM2層7
62は、ACL760が磁性材料である場合に、一定の
方向へACL760の磁化を固定するために用いられ
る。AFM2層762は、好適にはNiOから作られる
ことにより、AFM2層762の熱係数がACL760
により検知されるサーマル・アスペリティ信号の形に影
響を及ぼさないことを保証する。別の例としては、AF
M2層762をFeMn又はNiMnから作ることもで
きる。アスペリティ補償層(ACL)760は、好適に
はNiFeから作られ、その磁化はエア・ベアリング面
748に対して垂直に固定される。別の例として、SV
素子と同じか若しくは実質的に類似の熱係数を有する非
磁性導電性材料からACL760を作ることもできる。
例えば、銅やタンタルである。ここで、ACL760が
非磁性導電性材料で作られる場合は、AFM(AFM
2)層762が不要となることを注記する。
【0051】さらにSVセンサ700は、4個の電気的
リードを有する。端領域705及び710にそれぞれ形
成されるリード728及び730は、第1及び第2のA
CLリードと称され、ACL760とACL電流源(図
示せず)との間を電気的に接続する。ACL電流源は、
ACL760にかかるDCベース(バイアス)を生じさ
せるためにACL756へ電流(ACL電流と称する)
を与える。端領域705及び710にそれぞれ形成され
るリード736及び738は、第1及び第2のSVリー
ドと称され、SV素子740とSV電流源(図示せず)
との間を電気的に接続する。SV電流源は、SV素子に
かかるDCベース(バイアス)を生じさせるためにSV
素子に対して必要な検知電流を与える。
【0052】本発明のSVセンサ700においては、A
CL760及びAFM2層762が、SV素子740及
び硬バイアス層742、744から電気的に絶縁されて
いることが重要である。完全な電気的絶縁により、SV
電流源により与えられたSV素子740を流れる電流が
ACL760若しくはAFM2層762によっては決し
て短絡されないことを確実にする。ACL760と、S
V素子740及び硬バイアス層742、744との間の
電気的絶縁は、ACL760とSV素子740及び硬バ
イアス層742、744との間に配置された絶縁材料7
58の層により実現される。絶縁層758は、通常、A
23又はSiO2から作られる。
【0053】上記の別の実施例では、SVセンサ700
が、2つの反強磁性層762及び756を有することに
留意されたい。AFM2層762は、アスペリティ補償
層760の磁化を固定するために用いられ、AFM1層
756は、ピン止め層754の磁化を固定するために用
いられる。
【0054】本発明の別の実施例では、図6のSVセン
サ400が、別のSVセンサ700で置き換えられるこ
とにより、サーマル・アスペリティ低減回路500を用
いたサーマル・アスペリティの検知及び低減を可能とす
る。
【0055】以上、本発明は、好適例に関して図示され
説明されたが、当業者であれば、本発明の主旨、範囲、
及び教示から逸脱することなく様々な変形をなし得るこ
とは自明であろう。
【0056】例えば、本発明の好適例では、4個のリー
ドをもちそれらのうち2つのリードが互いに短絡されて
いるSVセンサに関して説明されたが、本発明は、3個
のリードのみをもちそれらのリードの1つがSV素子と
ACLとの間のコモン・リード(接地リード)であるS
Vセンサに対してにも同様に適用可能である。従って、
ここに開示された本発明は、説明された例に限定される
ものではなく、特許請求の範囲により定められると解す
るべきである。
【0057】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0058】(1)フリー層、ピン止め層、及び前記フ
リー層と前記ピン止め層の間に配置されたスペーサ層を
具備するスピン・バルブ(SV)素子と、前記SV素子に
より互いに分離されかつ前記SV素子と連続的結合を形
成する第1及び第2の硬バイアス層と、前記ピン止め層
の磁化をピン止めするための絶縁性の反強磁性(AFM)
層と、前記絶縁性AFM層により前記SV素子及び前記
硬バイアス層から分離されたアスペリティ補償層(AC
L)と、前記SV素子に対して検知電流を与えるために
前記第1及び第2の硬バイアス層と接触して設けられた
第1及び第2のSVリードと、前記ACLに対してAC
L電流を与えるために前記ACLと接触して設けられた
第1及び第2のACLリードとを有するスピン・バルブ
・センサ。 (2)前記フリー層がNiFeとNiFe/Coとを含
む材料群から選択される上記(1)に記載のSVセン
サ。 (3)前記アスペリティ補償層がNiFe、NiFe/
Co、NiFe/Cu、銅、及びタンタルを含む材料群
から選択される上記(1)に記載のSVセンサ。 (4)前記絶縁性AFM層がNiOからなる(1)に記
載のSVセンサ。 (5)前記第1及び第2の硬バイアス層がCoPtC
r、CoPtCrTa、及びCoPtCrSiO2を含
む材料群から選択される上記(1)に記載のSVセン
サ。 (6)前記ACLがNiFeとNiFe/Coとを含む
材料群から選択され、かつ前記絶縁性AFM層が前記A
CLの磁化をピン止めする上記(1)に記載のSVセン
サ。 (7)データを記録するための磁気記憶媒体と、SVセ
ンサと、前記磁気記憶媒体に記録されたデータを表わす
印加磁場に応答して前記SVセンサにおける抵抗変化を
検知するために前記SVセンサへ結合された記録チャネ
ルとを有し、上記SVセンサが、フリー層、ピン止め
層、及び前記フリー層と前記ピン止め層の間に配置され
たスペーサ層を具備するスピン・バルブ(SV)素子と、
前記SV素子により互いに分離されかつ前記SV素子と
連続的結合を形成する第1及び第2の硬バイアス層と、
前記ピン止め層の磁化をピン止めするための絶縁性の反
強磁性(AFM)層と、前記絶縁性AFM層により前記S
V素子及び前記硬バイアス層から分離されたアスペリテ
ィ補償層(ACL)と、前記SV素子に対して検知電流を
与えるために前記第1及び第2の硬バイアス層と接触し
て設けられた第1及び第2のSVリードと、前記ACL
に対してACL電流を与えるために前記ACLと接触し
て設けられた第1及び第2のACLリードとを有する磁
気記憶システム。 (8)前記アスペリティ補償層がNiFe、NiFe/
Co、NiFe/Cu、銅、及びタンタルを含む材料群
から選択される上記(7)に記載の磁気記憶システム。 (9)前記絶縁性AFM層がNiOを含む上記(7)に
記載の磁気記憶システム。 (10)前記第1及び第2の硬バイアス層がCoPtC
r、CoPtCrTa、及びCoPtCrSiO2を含
む材料群から選択される上記(7)に記載の磁気記憶シ
ステム。 (11)前記記録チャネルが、前記磁気記憶媒体のデー
タを読み取る間のサーマル・アスペリティ現象に応答す
る前記SV素子及び前記ACLにおける抵抗変化を検知
するために前記第1のSVリード及び第1のACLリー
ドへそれぞれ接続される第1及び第2の入力端子をもつ
差動回路を有する上記(7)に記載の磁気記憶システ
ム。 (12)フリー層、ピン止め層、前記フリー層と前記ピ
ン止め層との間に配置されたスペーサ層、及び、前記ピ
ン止め層の磁化を固定するために前記ピン止め層の下側
に配置された第1の反強磁性(AFM1)層を具備するス
ピン・バルブ(SV)素子と、前記SV素子により互いに
分離されかつ前記MR素子と連続的結合を形成する第1
及び第2の硬バイアス層と、絶縁性層と、前記絶縁性層
により前記SV素子及び前記硬バイアス層から分離され
ているアスペリティ補償層(ACL)と、前記ACLの磁
化を固定するために前記ACLの下側に配置された第2
の反強磁性(AFM2)層と、前記SV素子へ検知電流を
与えるために前記第1及び第2の硬バイアス層と接触し
て設けられた第1及び第2のSVリードと、前記ACL
に電流を与えるために前記ACLと接触して設けられた
第1及び第2のACLリードとを有するスピン・バルブ
・センサ。 (13)前記フリー層がNiFeとNiFe/Coとを
含む材料群から選択される上記(12)に記載のSVセ
ンサ。 (14)前記アスペリティ補償層がNiFe、NiFe
/Co、NiFe/Cuを含む材料群から選択される上
記(12)に記載のSVセンサ。 (15)前記AFM1層及び前記AFM2層がNiOを
含む上記(12)に記載のSVセンサ。 (16)前記第1及び第2の硬バイアス層がCoPtC
r、CoPtCrTa、及びCoPtCrSiO2を含
む材料群から選択される上記(12)に記載のSVセン
サ。 (17)データを記録するための磁気記憶媒体と、SV
センサと、前記磁気記憶媒体に記録されたデータを表わ
す印加磁場に応答して前記SVセンサにおける抵抗変化
を検知するために前記SVセンサへ結合された記録チャ
ネルとを有し、上記SVセンサが、フリー層、ピン止め
層、前記フリー層と前記ピン止め層との間に配置された
スペーサ層、及び、前記ピン止め層の磁化を固定するた
めに前記ピン止め層の下側に配置された第1の反強磁性
(AFM1)層を具備するスピン・バルブ(SV)素子と、
前記SV素子により互いに分離されかつ前記MR素子と
連続的結合を形成する第1及び第2の硬バイアス層と、
絶縁性層と、前記絶縁性層により前記SV素子及び前記
硬バイアス層から分離されているアスペリティ補償層
(ACL)と、前記ACLの磁化を固定するために前記A
CLの下側に配置された第2の反強磁性(AFM2)層
と、前記SV素子へ検知電流を与えるために前記第1及
び第2の硬バイアス層と接触して設けられた第1及び第
2のSVリードと、前記ACLに電流を与えるために前
記ACLと接触して設けられた第1及び第2のACLリ
ードとを有する磁気記憶システム。 (18)前記フリー層がNiFeとNiFe/Coとを
含む材料群から選択される上記(17)に記載の磁気記
憶システム。 (19)前記第1及び第2の硬バイアス層がCoPtC
r、CoPtCrTa、及びCoPtCrSiO2を含
む材料群から選択される上記(17)に記載の磁気記憶
システム。 (20)前記アスペリティ補償層がNiFe、NiFe
/Co、NiFe/Cuを含む材料群から選択される上
記(17)に記載の磁気記憶システム。 (21)フリー層、ピン止め層、前記フリー層と前記ピ
ン止め層との間に配置されたスペーサ層、及び、前記ピ
ン止め層の磁化を固定するために前記ピン止め層の下側
に配置された反強磁性(AFM1)層を具備するスピン・
バルブ(SV)素子と、前記SV素子により互いに分離さ
れかつ前記MR素子と連続的結合を形成する第1及び第
2の硬バイアス層と、絶縁性層と、前記絶縁性層により
前記SV素子及び前記硬バイアス層から分離されている
アスペリティ補償層(ACL)と、前記SV素子へ検知電
流を与えるために前記第1及び第2の硬バイアス層と接
触して設けられた第1及び第2のSVリードと、前記A
CLに電流を与えるために前記ACLと接触して設けら
れた第1及び第2のACLリードとを有するスピン・バ
ルブ・センサ。 (22)前記フリー層がNiFeとNiFe/Coとを
含む材料群から選択される上記(21)に記載のSVセ
ンサ。 (23)前記ACLがNiFe、NiFe/Co及びN
iFe/Cuを含む材料群から選択される上記(21)
に記載のSVセンサ。 (24)前記ACLの磁化を固定する反強磁性(AFM
2)層を有し、かつ前記ACLが前記AFM2層の上に
配置される上記(23)に記載のSVセンサ。 (25)前記第1及び第2の硬バイアス層がCoPtC
r、CoPtCrTa、及びCoPtCrSiO2を含
む材料群から選択される上記(21)に記載のSVセン
サ。 (26)前記ACLが銅とタンタルとを含む材料群から
選択される上記(21)に記載のSVセンサ。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術のSVセンサの斜視図である。
【図2】サーマル・アスペリティ信号及びトラックから
読み取られたデータ信号の単純な構成である。
【図3】本発明を実施する磁気ディスク記憶システムの
単純な構成図である。
【図4】本発明による好適例のSVセンサの、寸法比率
は厳密でない、エア・ベアリング面から見た斜視図であ
る。
【図5】本発明による好適例のSVセンサの、寸法比率
は厳密でない、エア・ベアリング面から見た斜視図であ
る。
【図6】本発明の好適例によるサーマル・アスペリティ
低減方法および手段を示す概略構成図である。
【図7】サーマル・アスペリティとデータ信号がない場
合、サーマル・アスペリティがなくデータ信号がある場
合、及びサーマル・アスペリティとデータ信号がある場
合における本発明の好適例の差動回路の入力端子及び出
力端子おける信号を示すグラフである。
【図8】サーマル・アスペリティとデータ信号がない場
合、サーマル・アスペリティがなくデータ信号がある場
合、及びサーマル・アスペリティとデータ信号がある場
合における本発明の好適例の差動回路の入力端子及び出
力端子おける信号を示すグラフである。
【図9】サーマル・アスペリティとデータ信号がない場
合、サーマル・アスペリティがなくデータ信号がある場
合、及びサーマル・アスペリティとデータ信号がある場
合における本発明の好適例の差動回路の入力端子及び出
力端子おける信号を示すグラフである。
【図10】本発明によるSVセンサの別の実施例の、寸
法比率は厳密でない、エア・ベアリング面から見た斜視
図である。
【符号の説明】
400 SVセンサ 410、420 端領域 430 中央領域 442、444 硬バイアス層 448 フリー層 452 ピン止め層 454 反強磁性(AFM)層 456 アスペリティ補償層(ACL) 458 間隙層 460 磁気シールド層 462 基板 466 エア・ベアリング面 468 第1のACLリード 470 第2のACLリード 478 第1のSVリード 480 第2のSVリード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−73417(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 5/39 H01F 10/00 H01L 43/08

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フリー層、ピン止め層、及び前記フリー層
    と前記ピン止め層の間に配置されたスペーサ層を具備す
    るスピン・バルブ(SV)素子と、 前記SV素子により互いに分離されかつ前記SV素子と
    連続的結合を形成する第1及び第2の硬バイアス層と、 前記ピン止め層の磁化をピン止めするための絶縁性の反
    強磁性(AFM)層と、 前記絶縁性AFM層により前記SV素子及び前記硬バイ
    アス層から分離され、 かつ前記AFM層により磁化がエア・ベアリング面に垂
    直な方向にピン止めされる、磁性材料のアスペリティ補
    償層(ACL)と、 前記SV素子に対して検知電流を与えるために前記第1
    及び第2の硬バイアス層と接触して設けられた第1及び
    第2のSVリードと、 前記ACLに対してACL電流を与えるために前記AC
    Lと接触して設けられた第1及び第2のACLリードと
    を有するスピン・バルブ・センサ。
  2. 【請求項2】前記フリー層がNiFeとNiFe/Co
    とからなる材料群から選択され、前記アスペリティ補償
    層がNiFe、NiFe/Co、及びNiFe/Cuか
    らなる材料群から選択される請求項1に記載のSVセン
    サ。
  3. 【請求項3】前記絶縁性AFM層がNiOからなる請求
    項1に記載のSVセンサ。
  4. 【請求項4】データを記録するための磁気記憶媒体と、 SVセンサと、 前記磁気記憶媒体に記録されたデータを表わす印加磁場
    に応答して前記SVセンサにおける抵抗変化を検知する
    ために前記SVセンサへ結合された記録チャネルとを有
    し、上記SVセンサが、 フリー層、ピン止め層、及び前記フリー層と前記ピン止
    め層の間に配置されたスペーサ層を具備するスピン・バ
    ルブ(SV)素子と、 前記SV素子により互いに分離されかつ前記SV素子と
    連続的結合を形成する第1及び第2の硬バイアス層と、 前記ピン止め層の磁化をピン止めするための絶縁性の反
    強磁性(AFM)層と、 前記絶縁性AFM層により前記SV素子及び前記硬バイ
    アス層から分離され、かつ前記AFM層により磁化が
    ア・ベアリング面に垂直な方向にピン止めされる、磁性
    材料のアスペリティ補償層(ACL)と、 前記SV素子に対して検知電流を与えるために前記第1
    及び第2の硬バイアス層と接触して設けられた第1及び
    第2のSVリードと、 前記ACLに対してACL電流を与えるために前記AC
    Lと接触して設けられた第1及び第2のACLリードと
    を有する磁気記憶システム。
  5. 【請求項5】前記フリー層がNiFeとNiFe/Co
    とからなる材料群から選択され、前記アスペリティ補償
    層がNiFe、NiFe/Co、及びNiFe/Cuか
    らなる材料群から選択される請求項4に記載の磁気記憶
    システム。
  6. 【請求項6】前記記録チャネルが、前記磁気記憶媒体の
    データを読み取る間のサーマル・アスペリティ現象に応
    答する前記SV素子及び前記ACLにおける抵抗変化を
    検知するために前記第1のSVリード及び第1のACL
    リードへそれぞれ接続される第1及び第2の入力端子を
    もつ差動回路を有する請求項4に記載の磁気記憶システ
    ム。
  7. 【請求項7】フリー層、ピン止め層、前記フリー層と前
    記ピン止め層との間に配置されたスペーサ層、及び、前
    記ピン止め層の磁化を固定するために前記ピン止め層の
    下側に配置された第1の反強磁性(AFM1)層を具備す
    るスピン・バルブ(SV)素子と、 前記SV素子により互いに分離されかつ前記MR素子と
    連続的結合を形成する第1及び第2の硬バイアス層と、 絶縁性層と、 前記絶縁性層により前記SV素子及び前記硬バイアス層
    から分離されている、磁性材料のアスペリティ補償層
    (ACL)と、 前記ACLの磁化をエア・ベアリング面に垂直な方向に
    ピン止めするために前記ACLの下側に配置された第2
    の反強磁性(AFM2)層と、 前記SV素子へ検知電流を与えるために前記第1及び第
    2の硬バイアス層と接触して設けられた第1及び第2の
    SVリードと、 前記ACLに電流を与えるために前記ACLと接触して
    設けられた第1及び第2のACLリードとを有するスピ
    ン・バルブ・センサ。
  8. 【請求項8】データを記録するための磁気記憶媒体と、 SVセンサと、 前記磁気記憶媒体に記録されたデータを表わす印加磁場
    に応答して前記SVセンサにおける抵抗変化を検知する
    ために前記SVセンサへ結合された記録チャネルとを有
    し、上記SVセンサが、 フリー層、ピン止め層、前記フリー層と前記ピン止め層
    との間に配置されたスペーサ層、及び、前記ピン止め層
    の磁化を固定するために前記ピン止め層の下側に配置さ
    れた第1の反強磁性(AFM1)層を具備するスピン・バ
    ルブ(SV)素子と、 前記SV素子により互いに分離されかつ前記MR素子と
    連続的結合を形成する第1及び第2の硬バイアス層と、 絶縁性層と、 前記絶縁性層により前記SV素子及び前記硬バイアス層
    から分離されている、磁性材料のアスペリティ補償層
    (ACL)と、 前記ACLの磁化をエア・ベアリング面に垂直な方向に
    ピン止めするために前記ACLの下側に配置された第2
    の反強磁性(AFM2)層と、 前記SV素子へ検知電流を与えるために前記第1及び第
    2の硬バイアス層と接触して設けられた第1及び第2の
    SVリードと、 前記ACLに電流を与えるために前記ACLと接触して
    設けられた第1及び第2のACLリードとを有する磁気
    記憶システム。
JP25885097A 1996-10-09 1997-09-24 スピン・バルブ・センサ及び磁気記憶システム Expired - Fee Related JP3330527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/729,253 US5793207A (en) 1996-10-09 1996-10-09 Disk drive with a thermal asperity reduction circuitry using a spin valve sensor
US08/729253 1996-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10208219A JPH10208219A (ja) 1998-08-07
JP3330527B2 true JP3330527B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=24930225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25885097A Expired - Fee Related JP3330527B2 (ja) 1996-10-09 1997-09-24 スピン・バルブ・センサ及び磁気記憶システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5793207A (ja)
JP (1) JP3330527B2 (ja)
KR (1) KR100245908B1 (ja)
SG (1) SG53041A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3455037B2 (ja) * 1996-11-22 2003-10-06 アルプス電気株式会社 スピンバルブ型薄膜素子、その製造方法、及びこのスピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
US6239954B1 (en) 1997-09-08 2001-05-29 Seagate Technology Llc Reader for a low-flying magnetoresistive sensor
WO1999013457A2 (en) * 1997-09-08 1999-03-18 Segar, Peter, R. Reader for a low-flying magnetoresistive sensor
US5898549A (en) * 1997-10-27 1999-04-27 International Business Machines Corporation Anti-parallel-pinned spin valve sensor with minimal pinned layer shunting
US5880913A (en) * 1997-10-27 1999-03-09 International Business Machines Corporation Antiparallel pinned spin valve sensor with read signal symmetry
KR20000014211A (ko) * 1998-08-18 2000-03-06 윤종용 하드 디스크 드라이브의 자기저항 헤드용 자기저항 센서
KR100338441B1 (ko) * 1998-10-21 2002-05-27 포만 제프리 엘 스핀 밸브 센서를 자기적으로 안정화시키기 위한 고보자력 다층 박막 경질 자화층
US6185079B1 (en) 1998-11-09 2001-02-06 International Business Machines Corporation Disk drive with thermal asperity reduction circuitry using a magnetic tunnel junction sensor
US6542342B1 (en) * 1998-11-30 2003-04-01 Nec Corporation Magnetoresistive effect transducer having longitudinal bias layer directly connected to free layer
US6201671B1 (en) * 1998-12-04 2001-03-13 International Business Machines Corporation Seed layer for a nickel oxide pinning layer for increasing the magnetoresistance of a spin valve sensor
JP3703348B2 (ja) * 1999-01-27 2005-10-05 アルプス電気株式会社 スピンバルブ型薄膜素子とそのスピンバルブ型薄膜素子を備えた薄膜磁気ヘッド
US6252459B1 (en) 1999-03-30 2001-06-26 Siemens Microelectronics, Inc. System and method for a dual bandwidth capacitor multiplying filter
US6381105B1 (en) 1999-10-22 2002-04-30 Read-Rite Corporation Hybrid dual spin valve sensor and method for making same
US6633445B1 (en) 2000-06-09 2003-10-14 Iomega Corporation Method and apparatus for electrically coupling components in a removable cartridge
US6624979B1 (en) 2000-06-09 2003-09-23 Iomega Corporation Method and apparatus for parking and releasing a magnetic head
US6717762B1 (en) 2000-06-09 2004-04-06 Iomega Corporation Method and apparatus for making a drive compatible with a removable cartridge
AU2001275089A1 (en) * 2000-06-09 2001-12-24 Iomega Corporation Method and apparatus for storing data in a removable cartridge
US6628474B1 (en) 2000-06-09 2003-09-30 Iomega Corporation Method and apparatus for electrostatic discharge protection in a removable cartridge
US6661605B1 (en) 2000-07-28 2003-12-09 Seagate Technology Llc Transducing head having a reduced thermal pole tip recession
US6747841B1 (en) 2000-09-06 2004-06-08 Seagate Technology Llc Optimization of temperature dependent variations in shield and pole recession/protrusion through use of a composite overcoat layer
US6822814B2 (en) 2000-11-10 2004-11-23 Jpmorgan Chase Bank, As Collateral Agent Write head collision detection using MR read element in disc drives
JP3995072B2 (ja) * 2000-11-16 2007-10-24 富士通株式会社 Cpp構造スピンバルブヘッド
US6570745B1 (en) 2000-11-20 2003-05-27 International Business Machines Corporation Lead overlaid type of sensor with sensor passive regions pinned
US6781782B2 (en) 2000-12-21 2004-08-24 Iomega Corporation Method and apparatus for saving calibration parameters for a removable cartridge
US6552880B1 (en) 2001-01-31 2003-04-22 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising thermal asperity protection by reducing an electrical bias supplied to a magneto-resistive head
US6700754B2 (en) 2001-04-30 2004-03-02 International Business Machines Corporation Oxidized copper (Cu) spacer between free and pinned layer for high performance spin valve applications
US6954342B2 (en) * 2001-04-30 2005-10-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Underlayer for high amplitude spin valve sensors
US6779067B2 (en) 2001-05-14 2004-08-17 Iomega Corporation Method and apparatus for providing extended functionality for a bus
US6496362B2 (en) 2001-05-14 2002-12-17 Iomega Corporation Method and apparatus for protecting a hard disk drive from shock
US6901525B2 (en) * 2001-05-25 2005-05-31 Iomega Corporation Method and apparatus for managing power consumption on a bus
US6628484B2 (en) * 2001-06-05 2003-09-30 International Business Machines Corporation Planar gap pre-fill process for read heads
US6813118B2 (en) 2002-01-04 2004-11-02 Seagate Technology Llc Transducing head having improved studs and bond pads to reduce thermal deformation
WO2003085646A1 (en) 2002-03-29 2003-10-16 Seagate Technology Llc Mr head thermal asperity cancellation
US6876526B2 (en) * 2002-06-12 2005-04-05 Seagate Technology Llc Bilayer shared pole extension for reduced thermal pole tip protrusion
US6847072B2 (en) * 2003-04-17 2005-01-25 Infineon Technologies Aktiengessellschaft Low switching field magnetic element
US20050034298A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Hitachi Global Storage Technologies Disk drive yield optimization by capacity
US7092221B2 (en) * 2003-12-12 2006-08-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Top CPP GMR/TV with back end of stripe pinned by insulating AFM
US7411264B2 (en) * 2004-11-18 2008-08-12 Seagate Technology Llc Etch-stop layers for patterning block structures for reducing thermal protrusion
US7265922B2 (en) * 2005-10-27 2007-09-04 International Business Machines Corporation Asperity data storage system, method and medium
US8018693B2 (en) * 2009-01-21 2011-09-13 Tdk Corporation Magnetic detector including magnetoresistive element and impact sensor
CN104152958A (zh) * 2014-08-14 2014-11-19 天津大学 利用模板电化学合成技术制备多层纳米线的方法
CN106772148B (zh) * 2016-11-18 2019-02-19 清华大学 一种小磁场测量方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233482A (en) * 1991-07-31 1993-08-03 International Business Machines Corporation Thermal asperity compensation for PRML data detection

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10208219A (ja) 1998-08-07
KR19980032263A (ko) 1998-07-25
SG53041A1 (en) 1998-09-28
US5793207A (en) 1998-08-11
KR100245908B1 (ko) 2000-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330527B2 (ja) スピン・バルブ・センサ及び磁気記憶システム
JP4220676B2 (ja) 磁気トンネル接合センサ及びディスク・ドライブ・システム
JP3251884B2 (ja) 改善された磁気抵抗を有するスピン・バルブ・センサ
KR100336733B1 (ko) 자기 터널 접합 센서용 저 모멘트/고 보자력 고정층
US6259586B1 (en) Magnetic tunnel junction sensor with AP-coupled free layer
US5898549A (en) Anti-parallel-pinned spin valve sensor with minimal pinned layer shunting
US6097579A (en) Tunnel junction head structure without current shunting
KR100445375B1 (ko) 역평행-결합된 낮은 이방성의 자유층을 갖는 거대 자기 저항 센서
US8474127B2 (en) Method for enhancing thermal stability, improving biasing and reducing damage from electrostatic discharge in self-pinned abutted junction heads
JP3628496B2 (ja) 磁気抵抗センサ及び磁気記憶システム
US7092220B2 (en) Apparatus for enhancing thermal stability, improving biasing and reducing damage from electrostatic discharge in self-pinned abutted junction heads having a first self-pinned layer extending under the hard bias layers
KR19980041805A (ko) 자기-바이어스된 스핀 밸브 센서
US7072154B2 (en) Method and apparatus for providing a self-pinned bias layer that extends beyond the ends of the free layer
US5523898A (en) Partial MR sensor bias current during write
US5715120A (en) Magnetoresistance sensor with enhanced magnetoresistive effect
US7050277B2 (en) Apparatus having a self-pinned abutted junction magnetic read sensor with hard bias layers formed over ends of a self-pinned layer and extending under a hard bias layer
US7180714B2 (en) Apparatus for providing a ballistic magnetoresistive sensor in a current perpendicular-to-plane mode
JP3183838B2 (ja) 直列磁束ガイドを備えた高感度磁気抵抗センサ
US20040120082A1 (en) Optical proximity spatial transmission system
JP2000030223A (ja) 磁気抵抗効果素子及び薄膜磁気ヘッド
US6798621B2 (en) Shield electrical connections for tunnel valve sensors
JP2002232038A (ja) 垂直通電型磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、および磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees