JP2002525498A - 真空ポンプ - Google Patents

真空ポンプ

Info

Publication number
JP2002525498A
JP2002525498A JP2000572525A JP2000572525A JP2002525498A JP 2002525498 A JP2002525498 A JP 2002525498A JP 2000572525 A JP2000572525 A JP 2000572525A JP 2000572525 A JP2000572525 A JP 2000572525A JP 2002525498 A JP2002525498 A JP 2002525498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
vacuum pump
pump according
drive
drive element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000572525A
Other languages
English (en)
Inventor
オットー、ディエター
Original Assignee
ルク オートモービルテクニーク ゲーエムベーハー アンド シーオー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8067373&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002525498(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE29823809U external-priority patent/DE29823809U1/de
Application filed by ルク オートモービルテクニーク ゲーエムベーハー アンド シーオー.カーゲー filed Critical ルク オートモービルテクニーク ゲーエムベーハー アンド シーオー.カーゲー
Publication of JP2002525498A publication Critical patent/JP2002525498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/3441Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3442Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the inlet and outlet opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C29/0071Couplings between rotors and input or output shafts acting by interengaging or mating parts, i.e. positive coupling of rotor and shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/50Flanged connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7001Crossed rods
    • Y10T403/7003One rod is encompassed by the other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 駆動可能なロータを有し、このロータを介して羽根をケーシング内で回転させることができる特に自動車内の制動倍力装置用の真空ポンプが提案される。この真空ポンプは、ロータがプラスチックからなりかつ一体に形成されていることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の前文に記載された特に自動車内の制動倍力装置用の真空
ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】
ここで言及される種類の真空ポンプは公知である。それらは金属、たいていは
焼結金属、からなるロータを有し、このロータは駆動軸によって回転させること
ができる。ケーシング内に配置されるロータは、異形リングに沿って滑動する羽
根と噛合っている。ロータは、脱離可能に互いに結合された複数の個別部品から
なる。ロータがその重量のゆえに大きな質量慣性モーメントを有し、これにより
真空ポンプの軸動力が望ましくないほどに高いことが判明した。ロータはさらに
中実の高価な構造様式を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明の課題は、こうした欠点を有していない冒頭に指摘した種類の真
空ポンプを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために、請求項1に指摘された特徴を有する真空ポンプが
提案される。この真空ポンプは、ロータがプラスチックからなりかつ一体に形成
されていることを特徴としている。このロータは、簡単安価に例えば射出成形法
で製造可能であり、公知のロータに比べて重量が一層少ない。ロータの一体形成
に基づいてコンパクトな構造様式が可能であり、真空ポンプ用組付け空間は縮小
することができる。真空ポンプの軸動力はロータの質量慣性モーメントが小さい
ので比較的少ない。
【0005】 縁の開口した少なくとも1つの空洞をロータが有する実施例の真空ポンプが好
ましい。ロータが好ましくは射出成形法で製造される場合、単数もしくは複数の
空洞は、相応に形成されたコアを射出成形用金型内に挿入することによって簡単
に製造することができる。ロータ内に空洞を設けることによって、例えば外方に
向って、そして羽根がそのなかで変位可能となった溝に対して、薄壁は実現する
ことができる。さらに、プラスチック製であるがゆえに元々軽量のロータの重量
は一層低減することができる。
【0006】 ロータの壁厚推移が連続的または実質連続的であることを特徴とする実施例の
真空ポンプも好ましい。すなわち、厚さの異なる2つの壁領域の間の移行部は一
様であり、顕著な壁厚急変を有していない。
【0007】 また、ロータが少なくとも2つの並置された空洞を有し、これらの空洞がリブ
によって相互に分離されている実施例の真空ポンプが好ましい。ロータの形状剛
性はリブを設けることによって一層高められる。2つの空洞の間に形成されるリ
ブは、好ましくは、その他のロータ壁よりも薄い。これにより、リブおよびロー
タ壁の移行領域内でくぼみ部が避けられる。好ましい実施例において、単数もし
くは複数のリブの厚さは1.0mm〜2.0mmの範囲内であり、この場合ロー
タの壁厚はこれに比較して好ましくは1.5mm〜3.0mmの範囲内である。
【0008】 ロータの縦中心線を横切りまたは実質横切って延びる少なくとも1つの閉じた
壁をロータが有することを特徴とする実施形態の真空ポンプも特別好ましい。こ
れにより、ロータが空洞を有する場合に駆動側からロータを通して真空ポンプ内
に空気が達することのないことを確保することができる。つまり付加的シールが
必要でない。
【0009】 真空ポンプの好ましい1実施例では、駆動軸と協動する弾性駆動要素をロータ
が有する。例えば直接噴射エンジンにおいて現れるような、例えば自動車の内燃
機関に連結された駆動軸から伝達されるトルクピークもしくはトルク振動は、継
手を介してロータと噛合いまたは直接にロータと噛合う駆動要素によって減衰さ
れ、ロータの破損は高い確実性で防止される。
【0010】 有利な1実施形態では、例えば薄板、好ましくはばね薄板、からなる駆動要素
が、導入されるトルクを受けて捩れるトーションバーとして形成される。例えば
ロータが自動車の内燃機関によって駆動される実施例において、例えば真空ポン
プの作動開始(コールドスタート)時に現れおよび/または直接噴射エンジンに
関連して現れるようなトルクピークは、平らにして著しく低減させることができ
る。
【0011】 最後に、駆動要素が駆動軸の溝内に突出しかつこの溝内で摺動可能に案内され
ていることを特徴とする実施例の真空ポンプも好ましい。これにより、有利なこ
とに真空ポンプと駆動軸との間のオフセットは、このために継手を必要とするこ
となく補償することができる。溝に垂直なオフセットの補償は、駆動要素がロー
タに固定結合されている場合、駆動要素が弾性範囲内で曲がることによって補償
することができる。駆動要素がロータに対して相対運動を行えるように駆動要素
がロータに緩く結合されている場合、溝に垂直なオフセットは駆動要素の傾動に
よって補償される。
【0012】 本発明の1展開によれば、ロータが自動車の内燃機関によって駆動可能である
。他の真空ポンプ実施例において、例えば自動車の制動倍力装置に関連して真空
ポンプが自動車内で利用されている場合でも、ロータはモータ、特に電動機、に
よって駆動可能である。モータは例えば液圧または空気圧で作動することもでき
る。他の変更実施形態において、ロータは内燃機関またはモータによって選択的
に駆動可能である。
【0013】 その他の有利な諸構成は残りの従属請求項から明らかとなる。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明が図面に基づいて以下に詳しく説明される。
【0015】 図1は、片側で支承された真空ポンプロータの第1実施例の3つの図である。
【0016】 図2〜図7は、他のロータ実施例のそれぞれ側面図と正面図である。
【0017】 図8Aと図8Bは、他のロータ実施例の駆動装置から離れた方の正面のそれぞ
れ平面図である。
【0018】 図9は、他のロータ実施例の側面図である。
【0019】 図10A〜図10Cは、継手を介して駆動されるロータの複数の実施例の駆動
側正面のそれぞれ平面図である。
【0020】 図11は、キャップを備えた駆動ジャーナルを有するロータの側面図である。
【0021】 図12は、駆動ジャーナル領域内の図11のロータの拡大部分断面図である。
【0022】 図13と図14は、駆動要素を有するロータの2つの実施例のそれぞれ縦断面
図と駆動側正面の平面図である。
【0023】 図15は、駆動要素実施例の平面図である。
【0024】 図16は、図15に示した駆動要素の組付け状態における平面図である。
【0025】 図17は、駆動要素第4実施例の末端領域の拡大部分断面図である。
【0026】 図18は、駆動要素用凹部の底領域内のロータの部分断面図である。
【0027】 図19は、図18に示した凹部の平面図である。
【0028】 図20は、他の駆動要素実施例の末端領域の部分断面図である。
【0029】 図21は、他のロータ実施例の駆動側正面の平面図である。
【0030】 図22は、他の駆動要素実施例の末端領域の平面図である。
【0031】 図23は、本発明によるロータの他の実施例の3つの図である。
【0032】 真空ポンプ用ロータの以下に述べる実施例のすべてに共通する点として、ロー
タは一体に形成されてプラスチックからなる。ロータは有利には射出成形法で製
造可能であり、ごく僅かな重量を有する。
【0033】 図1は図示しない真空ポンプのロータ1の第1実施例の3つの図であり、この
ロータが連続溝3を備えている。溝3は図示しない羽根を受容するのに役立ち、
この羽根は溝3の内部で直径方向で変位可能である。この実施例の場合、溝3は
ロータ1の駆動装置から離れた方の正面5から端面6に設けられており、つまり
縁を開口させて形成されている。通常、トルクを負荷可能な駆動軸が駆動装置と
して役立つ。ロータ1の外面は円筒形に形成されている。
【0034】 ロータの第1縦部分7が二面体9として形成されており、図示しない駆動軸か
ら伝達されるトルクがこの二面体でロータ1に加えられる。第1縦部分7に続く
第2縦部分11は第1縦部分7よりも大きな外径を有する。第2縦部分11は、
この場合片持ロータ1の軸受13として役立つ。支承方式として好ましくは滑り
支承部が設けられている。直径の一層大きい第3縦部分15が軸受13に続いて
おり、この縦部分は−半径方向に見て−羽根用溝3が穿設されている。
【0035】 図2は、2つの軸受を有するロータ1の他の実施例の側面図と駆動側正面17
の正面図である。ロータを両側で支承する場合にも滑り支承部が好ましい。ロー
タ1の第2縦部分11が第1軸受13を形成し、第3縦部分15に続く第4縦部
分19が第2軸受21を形成する。両方の軸受13、21の直径は、第3縦部分
15に設けられる羽根用溝3領域内のロータ直径よりも僅かに、好ましくは1m
m〜5mm、小さいだけである。軸受13、21の外径はこの場合異なっている
が、他の実施例では同一としておくこともできる。
【0036】 ロータ1の両側支承は片側支承に比べて機能上の利点も製造時の利点も有する
。片側で支承されたロータの場合時々ロータが単数もしくは複数の軸受内で傾く
ことがあるが、それが現れないことに機能上の利点はある。さらに、両方の軸受
をごく短く実施することができるので、コンパクトな構造形状のロータが実現可
能である。さらに、両側で支承されるロータは高い形状安定性を有する。ロータ
の高い形状安定性のゆえに、ロータ作製時に狭い公差を守ることができる。
【0037】 図3が2つの図で示す他の実施例のロータ3は、重量低減のためにロータ内に
空洞が設けられている点で、図2を基に説明したロータと相違しているにすぎな
い。ロータ1の駆動装置に近い方の正面17で軸受13の端面24に、そして駆
動装置から離れた方の正面5で端面6に、それぞれ2つの空洞23が設けられて
おり、これらの空洞は図3の右図からわかるように円切片状横断面を有する。図
3の左図から認めることができるように、空洞23はロータもしくは第3縦部分
15の中央領域内にまで延びている。相向き合わせて配置される空洞の間に残存
する壁領域はごく僅かな厚さを有する。さらに、僅かな厚さを有するだけの壁、
例えば軸受13、21領域内のロータ外壁が、空洞によって形成されている。羽
根用溝3と空洞との間の壁も比較的薄い。空洞の形状は変更可能であり、円形ま
たは卵形とすることもできる。重要なのは、空洞を設けることによって薄壁が形
成され、ロータの重量が低減されることである。厚さの異なる2つの壁の間の移
行部は好ましくは段差なしである。
【0038】 図4は他のロータ実施例の側面図と駆動側正面17の平面図であり、この実施
例ではもっぱら駆動装置から離れた方の正面5に空洞23が設けられている。端
面6に円形くぼみ25が設けられており、このくぼみはその中央領域で溝3の間
近まで延びている。くぼみ25の底に円切片状空洞23が設けられており、これ
らの空洞は第2縦部分11内にまで、つまりロータ全体にわたって第1軸受13
に向って、延びている。すべての実施例に共通する点として、一方の正面からの
み空洞がこの正面に設けられる場合、駆動側から離れた方のロータ正面5が好ま
しい。
【0039】 図5に示した実施例のロータ1では、駆動側に配置される軸受13の直径は溝
3領域内、つまり第3縦部分15内のロータ1の直径よりもかなり小さい。軸受
13の小さな外径によって真空ポンプの比較的小さな心出し直径が実現可能であ
ることが判明した。駆動側から離れた方の第2軸受21はこの場合直径が溝3領
域内のロータ1よりも僅かに小さいだけである。空洞23およびくぼみ25はこ
の場合にも正面5の方からロータ1内に設けられている。
【0040】 図6が2つの図で示す他の実施例のロータでは第2軸受21の直径と、羽根用
溝3が設けられている第3縦部分15の直径は同一である。その際の利点として
、正面5で端面6に設けられるくぼみ25とこれに続く空洞23とによってロー
タの外側領域内で極端に薄くかつ技術的に最適な壁厚が可能となる。プラスチッ
クからなるロータの場合壁厚は好ましくは1.5mm〜3.0mmの範囲内であ
る。両方の軸受13、21が羽根用溝領域内のロータ1と同じ直径を有すること
も勿論可能である。駆動側に配置される第1軸受13のみが、溝3を有する第3
縦部分15領域内のロータと同じ直径を有し、第2軸受21が一層小さな直径を
有することも考えられる。
【0041】 図7に示す実施例のロータ1では、ロータ1の駆動装置から離れた方の正面5
に設けられる第2軸受21は第3縦部分15領域内のロータ1の直径よりもかな
り小さな直径を有する。薄壁を形成するために、第2縦部分11の端面24と第
3縦部分15の端面26とにそれぞれ2つの空洞23が設けられており、これら
の空洞は−図7の右図からわかるように−円切片状横断面を有する。この構成に
基づいて第3縦部分15領域のロータ外径領域内および第2軸受21領域内に薄
壁は実現することができる。
【0042】 図8Aは1実施例のロータ1の駆動装置から離れた方の正面5の正面図であり
、この正面から複数の空洞が設けられている。ロータ1は、ロータ1の縦中心線
29に垂直に延びる横軸線27を中心に対称に形成されている。それゆえに以下
では横軸線27より上の空洞のみ説明される。合計3つの空洞23A、23B、
23Cが僅かな距離で並置されている。空洞23Bは空洞23A、23Cからそ
れぞれリブ31によって分離されており、このリブは一体に形成されるロータ1
の壁によって形成されている。リブ31はロータ1の形状剛性を高め、リブがロ
ータ1の残りの壁領域に移行している壁領域内でくぼみ部、つまり先細りまたは
狭窄を避けるために、リブは好ましくはその他のロータ壁よりも薄い。空洞23
A〜23Cの配置および構成に基づいてこれらの空洞は共に円切片形状を有して
おり、リブ31のV形配置に基づいて中央の空洞23Bは扇形横断面を有する。
この場合にも空洞の形状によって、特にロータの外側領域内で、薄壁が実現され
ている。
【0043】 図8Bに示す実施例のロータ1は、リブ31がこの場合距離を置いて平行に配
置されている点で、図8Aに基づいて述べたものと相違しているにすぎない。明
らかとなるように、リブの配置は変更可能であり、好ましくは、所要の剛性特性
に依存して確定される。
【0044】 図9は他の実施例のロータ1の側面図であり、その正面17、5の方から空洞
23が、もしくはくぼみ25とこれに続く空洞23が、軸受13、21内に設け
られている。空洞23はロータの中央領域内にまで延びている。ロータ1はその
縦中心線29を実質横切って延びる閉じた想定壁33を有し、この壁の推移が破
線で示してある。壁33は−ロータの縦方向を横切って見て−ロータの横断面全
体にわたって延びて、ここに、駆動側に近い方の第1軸受13を含む。これによ
り、空洞23にもかかわらず駆動側から空気がロータ1内を通って真空ポンプ内
に達することのないことが確保される。
【0045】 ロータ1のすべての実施例に共通する点として、ロータは駆動軸によって直接
にかまたは継手を介してかのいずれかで回転させることができる。両方の駆動の
可能性のいずれがその都度利用されるのかは特に駆動トルクの値、駆動軸の回転
むら、そしてロータと駆動軸との間に生じうるオフセットに依存する。駆動軸に
近い方の正面17の平面図をそれぞれに示す図10A、図10Bに基づいて継手
の2つの実施例を以下に詳しく説明する。
【0046】 図10Aに示す継手35はディスク37によって形成されており、このディス
クの中央領域に長方形長孔39が設けられており、この長孔がディスク37を貫
通している。駆動軸の相応に形成された部分が嵌り込むこの長孔39は、真空ポ
ンプと駆動軸との間のオフセットの補償を可能とする。ディスクは、好ましくは
、打抜きによって製造することができるように形成されている。円形横断面を有
するディスク37は相反する側で周面に設けられる2つの切欠き部を有し、これ
により各1つの載置面41が形成されており、この載置面は−図10Aに示すよ
うに−平らである。駆動軸からロータ1にトルクを伝達するために各載置面41
はロータ1に設けられる相手面43に押付可能である。図10Aから明らかとな
るように、ディスク37の直径dが小さいにもかかわらずロータ1と継手との間
の当接面が大きくなるように切欠き部の形状は選定されている。大きな当接面に
基づいてこの領域内で接面圧力が小さく、継手が鋼製または焼結鉄製であるなら
、場合によっては継手の焼入れは省くことができる。好ましい1実施例において
、ディスク37の厚さbと直径dとの比は0.1≦b/d≦0.3の範囲内であ
る。
【0047】 相手面43はロータに一体に結合される各1つの駆動セグメント45Aもしく
は45Bに設けられており、この駆動セグメントは第1軸受13の端面24から
ドーム状に突出している。駆動セグメント45A、45Bの間の距離とその形状
は、継手が遊隙を有して駆動セグメントの間に配置されてその縦中心線の周りを
小さな角度範囲内で揺動可能となるように選定されている。ロータ1はその駆動
範囲内でごく安定した形状を有する。これが可能となったのは、特に、この場合
力の方向で駆動セグメント45A、45Bのきわめて長い支持長lが実現されて
いるがゆえにである。支持長lとロータ1の直径Dとの間に好ましくは0.35
≦l/D≦0.65の範囲内の比が実現される。
【0048】 図10Bに示した実施例のロータでは、駆動セグメント45A、45Bは閉じ
たリング47によって互いに結合されており、これによりロータ1の形状剛性は
高めることができる。さらに、リング47はロータ用の特に滑り支承するための
軸受としても利用することができる。この実施形態のロータは軸方向でごくコン
パクトに構成されている。
【0049】 図10Bに示した変更実施形態の継手35では、その中央領域に長孔の代わり
に二面体49が設けられており、この二面体は駆動軸に相応に形成される溝内に
嵌り込む。二面体49を介してトルクが駆動軸から継手に伝達される。
【0050】 図10Cは、ディスク37’によって形成された継手35の他の実施形態にお
いて、図10Aに基づいて説明したロータ1の正面17の平面図である。同じ部
品には同じ符号が付けてあり、それらの説明は図10Aを参照するように指示す
る。ディスク37’の周面に2つの同一の切欠き部が設けられており、これによ
り各1つの平らな載置面41と、これに直角に延びまたは載置面41に実質直角
に延びる側壁46が形成されている。図10Cから明らかとなるように、ディス
ク37’の載置面41がロータの相手面43に当接すると側壁46は駆動セグメ
ント45Aもしくは45Bの離間配置される部分壁48と平行に配置されている
が、図10Aに示した実施例では継手のこの位置のとき側壁46は駆動セグメン
トの部分壁48に対して傾いており、もしくはこれらとで鋭角を内抱する。この
実施例の場合ディスク37’の側壁46と周面との間の移行部50は丸くされて
おり、鋭い稜を有していない。真空ポンプの運転時に、例えば直接噴射エンジン
において発生し得るようなトルク振動が現れて、ディスク37’がその移行部5
0領域で駆動セグメント45A、45Bに突接するとしても、プラスチックから
なる駆動セグメントの部分壁80の破損は防止される。
【0051】 図11は先行する図に基づいて説明した実施例のロータ1を示しており、この
ロータは二面体9として形成される第1縦部分7を有する。ジャーナル状二面体
9は好ましくは薄板からなるカップ形キャップ51を備えており、このキャップ
は二面体に押付けまたはクリップ止めすることができる。ロータの射出成形時に
すでにキャップを金型内に挿入し、こうしてロータの製造時にキャップをロータ
と脱離不可能に結合することも可能である。キャップ51は、所要のトルクを伝
達するのに十分な強度の二面体9を摩耗から保護する。この摩耗は、二面体と継
手との間の相対運動によって、またはロータが直接駆動される場合、すなわち継
手なしに駆動される場合、二面体と駆動軸との間の相対運動によって、引き起こ
される。
【0052】 図12は第1縦部分7に取付けられたキャップ51の拡大部分断面図であり、
このキャップが少なくとも1つの加圧部53を有し、これによりキャップ51の
内面に膨出部が形成されており、この膨出部はロータ7の二面体に設けられるく
ぼみ55内に形状結合式に嵌り込む。これにより、弾性キャップおよび/または
弾性材料からなるキャップ51は簡単に二面体9にクリップ止めすることができ
る。
【0053】 図13は他の実施例のロータ1の縦断面図と駆動側正面17の平面図であり、
このロータは一体に形成されかつプラスチックからなる。ロータ1はこの場合、
図示しない駆動軸と協動する弾性駆動要素57を含み、この駆動要素は例えば金
属薄板、好ましくはばね薄板、からなる。U形駆動要素57の脚部59、59’
はロータ1の各1つの凹部61に挿入されている。両方の脚部の末端領域がロー
タ1内に流し込成形されており、これにより駆動要素57は脱離不可能にロータ
1に結合されている。凹部61は第1軸受13の端面24からロータの中央領域
を越えるまで延びており、凹部の大きさは脚部59、59’が凹部領域内でロー
タに対して相対的に移動し得るように選定されている。一体な駆動要素57の脚
部59、59’を結合する部分63は端面24から張り出す。凹部61の配置は
、真空ポンプの羽根を案内している溝3の大きな領域を脚部59、59’が取り
囲むように選定されている。この構成に基づいて駆動トルクはこの場合、真空ポ
ンプの溝3内で摺動可能に支承された羽根を支えているロータ領域に直接導入さ
れる。
【0054】 真空ポンプ組立状態のとき駆動要素57はその部分63が駆動軸の溝内に嵌り
込む。駆動軸が回転すると駆動トルクは駆動要素57を介してロータに導入され
、発生するトルクピークを弾性駆動要素57が平らにする。
【0055】 図14に示した実施例では、脚部59、59’がその末端領域に各2つの加圧
部67を有し、これにより駆動要素の片側に凸状湾曲部が形成され、反対側に凹
状湾曲部が形成される。脚部59、59’の加圧部が駆動要素の異なる側に設け
られており、脚部の凸状湾曲部も駆動要素の異なる側にある。脚部末端の凸状湾
曲部は、駆動要素57がロータの表面もしくは内部で確実に保持されるように両
方の脚部59、59’を凹部61内で挟み付けるのに役立つ。脚部を凹部内に挿
入するのに必要な押付力は比較的小さい。駆動軸の溝内に嵌り込む駆動要素57
の部分63がこの溝内にも遊隙なしに配置可能となるように、部分63は駆動要
素の各側にそれぞれ2つの加圧部67を有し、加圧部の領域内で駆動要素は凹状
湾曲部もしくは凸状湾曲部を有する。例えばトルク振動の結果として駆動要素5
7が振子運動するとき、両側に設けられる加圧部67によって凹部内での脚部の
往復突接と、駆動軸の溝内での部分63の往復突接は防止される。というのも、
これらの領域内で駆動要素57は両側が凹部内もしくは溝内で当接するからであ
る。
【0056】 図15は他の実施例の縦長駆動要素57の側面図であり、この駆動要素はその
末端で相反する側にそれぞれ2つの加圧部67を有し、これにより凹状湾曲領域
と凸状湾曲領域が形成される。真空ポンプと駆動軸との間のオフセットaは−図
16から明らかとなるように−、このために継手を必要とすることなく、弾性駆
動要素57によって補償することができる。図16に示したように、駆動要素5
7はこのため駆動軸71の溝69内に突出する。駆動要素57の他端は溝内また
はロータ1の凹部内に突出する。この構成に基づいて溝69の縦方向でオフセッ
トは駆動要素57が溝69内で変位することによって補償することができる。溝
69の縦方向に垂直なオフセットは、駆動要素がロータに固定結合されている場
合、駆動要素が弾性範囲内で曲がることによって達成される。駆動要素が溝内ま
たはロータの凹部内で遊隙を有して案内されている場合、トルク伝達時駆動要素
は溝の壁の方に傾動する。駆動軸内およびロータ内の溝の壁に駆動要素57が当
接する領域が図16に点で示唆されている。
【0057】 図15に示した実施例の駆動要素57に対する選択案として、駆動要素は加圧
部67に代えてその末端領域に−図17に示したように−球形面部分73を有す
ることもでき、これらの面部分は駆動要素57の両側で材料肉盛によって形成さ
れ、または駆動要素57と一体に結合されている。これにより、薄い駆動要素5
7の縁を介してではなく面を介して駆動トルクが伝達されることが確保される。
【0058】 図18はU形駆動要素の脚部59、59’用凹部61領域内のロータ1の部分
断面図であり、脚部の末端領域を締付けて固着するための受容部75が凹部の底
に設けられている。ロータの凹部61を平面図で示す図19から明らかとなるよ
うに、駆動要素57の各脚部用に受容部75が設けられており、この受容部は溝
を有する腹部77によってそれぞれ形成されており、駆動要素の脚部がこの溝内
に押し込まれている。
【0059】 図20はロータ1の凹部61内に遊隙を有して差し込まれた駆動要素57を示
しており、この駆動要素は傾動によってオフセットを補償することができる。駆
動要素57はその当接領域内で両側が球形に形成されている。すなわち、駆動要
素はその末端領域で両側に凸状湾曲部を有する。図20に示した実施例において
特別有利な点として、それにもかかわらずオフセットのとき駆動要素の傾動によ
って付加的支承力が発生せず、トルクのみがロータに導入される。駆動要素57
の球形末端領域は、トルクが縁を介してではなく球形面を介して伝達されるのを
防止する。
【0060】 駆動要素57を受容するロータ1の凹部61は、好ましくは、荷重を受けて変
形する駆動要素57がロータ内で、塑性変形範囲に達する前に止めに当接するよ
うに形成されている。このため、図21に示した実施例のロータ1では複数の止
め面77が設けられており、止め面は駆動要素57の両側に配置されている。
【0061】 図22は1実施例の駆動要素57の末端領域を示しており、この場合駆動要素
が2重に折り曲げられており、これにより駆動要素は有利なことに駆動軸内およ
びロータ内の大きさの異なる溝に適合させることができる。
【0062】 図23は他の実施例のロータ1の3つの図であり、このロータは先行する図に
基づいて説明した駆動要素57と両方の正面5、17から設けられる複数の空洞
23とを有し、空洞はロータの重量を低減するのに役立つ。図23の図から明ら
かとなるように、ロータ1の壁はプラスチックに即した厚さを有する。駆動要素
57の脚部59、59’はこの場合、羽根用溝3を完全に取り囲んで第2軸受2
1にまで達する長さである。脚部末端はロータ材料によって完全に取り囲まれて
おり、それゆえに脱離不可能にロータに結合されている。この構成に基づいて駆
動トルクは駆動装置から離れた方のロータ末端に直接導入され、ロータ1の残り
の領域は少なくとも実質的に応力を受けていない。
【0063】
【発明の効果】
まとめとして確認しておくなら、プラスチックからロータを製造することによ
って真空ポンプのための費用は著しく低減することができる。プラスチックロー
タは金属からなるロータに比べて僅かな重量を有するだけであり、少なくとも1
つの空洞を設けることによって重量はさらに低減される。空洞は、射出成形法で
製造されるロータの場合コアを金型に挿入することによって形成することができ
、またはロータの製造後にロータを切削加工して設けることができる。空洞の形
状、造形および数は変更可能であり、例えばロータに加えることのできる駆動ト
ルクによって確定される。さらに、空洞を有する各実施形態のロータは図8A、
図8Bに基づいて説明したような補強リブ31を備えておくことができる。
【0064】 高い温度が支配する領域内、例えば自動車のエンジンルーム内に真空ポンプが
配置されることもあるので、好ましい1実施例において、好ましくは少なくとも
80℃まで耐久性を保証することのできるプラスチックからロータは製造される
。少なくとも140℃以上に至るまでその強度特性を、少なくとも実質的に、失
わないようなプラスチックも当然に使用することができる。
【0065】 ロータの設計構成にかかわりなく、ロータは駆動軸によって直接にかまたは継
手を介してかのいずれかで駆動することができる。継手が設けられていないかも
しくは継手が必要とされない実施形態のロータは、継手を省くことで真空ポンプ
のための費用を低減することができるので好ましい。ロータを直接駆動する場合
、トルクピークおよびトルク振動を弱めて平らにする図示説明した駆動要素を有
する実施形態が好ましい。これにより、駆動トルクが高い場合でも、ごく僅かな
壁厚を有してコンパクトに構成されるロータは実現することができる。
【0066】 図から明らかとなるように、継手を介しても上記弾性駆動要素を介しても駆動
されるのではないロータ実施形態のみが、好ましくは二面体として形成される第
1縦部分7を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】片側で支承された真空ポンプロータの第1実施例の3つの図。
【図2】他のロータ実施例のそれぞれ側面図と正面図。
【図3】さらに他のロータ実施例のそれぞれ側面図と正面図。
【図4】さらに他のロータ実施例のそれぞれ側面図と正面図。
【図5】さらに他のロータ実施例のそれぞれ側面図と正面図。
【図6】さらに他のロータ実施例のそれぞれ側面図と正面図。
【図7】さらに他のロータ実施例のそれぞれ側面図と正面図。
【図8】図8Aと図8Bは、さらに他のロータ実施例の駆動装置から離れた方の
正面のそれぞれ平面図。
【図9】さらに他のロータ実施例の側面図。
【図10】図10A〜図10Cは、継手を介して駆動されるロータの複数の実施
例の駆動側正面のそれぞれ平面図。
【図11】キャップを備えた駆動ジャーナルを有するロータの側面図。
【図12】駆動ジャーナル領域内の図11のロータの拡大部分断面図。
【図13】駆動要素を有するロータの実施例のそれぞれ縦断面図と駆動側正面の
平面図。
【図14】駆動要素を有するロータの他の実施例のそれぞれ縦断面図と駆動側正
面の平面図。
【図15】駆動要素のさらに他の実施例の平面図。
【図16】図15に示した駆動要素の組付け状態における平面図。
【図17】駆動要素第4実施例の末端領域の拡大部分断面図。
【図18】駆動要素用凹部の底領域内のロータの部分断面図。
【図19】図18に示した凹部の平面図。
【図20】他の駆動要素実施例の末端領域の部分断面図。
【図21】他のロータ実施例の駆動側正面の平面図。
【図22】他の駆動要素実施例の末端領域の平面図。
【図23】本発明によるロータの他の実施例の3つの図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月10日(2000.10.10)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動可能なロータを有し、このロータを介して羽根をケーシング
    内で回転させることができる特に自動車内の制動倍力装置用の真空ポンプにおい
    て、ロータ(1)がプラスチックからなりかつ一体に形成されていることを特徴
    とする真空ポンプ。
  2. 【請求項2】 好ましくは射出成形法で製造されるロータ(1)が、縁の開口し
    た少なくとも1つの空洞(23)を有することを特徴とする、請求項1記載の真
    空ポンプ。
  3. 【請求項3】 空洞(23、23A、23B、23C)が好ましくはロータ(1
    )の駆動側正面(17)から、または駆動装置から離れた方のその正面(5)か
    ら、設けられていることを特徴とする、請求項1または2記載の真空ポンプ。
  4. 【請求項4】 少なくとも2つの空洞(23、23A、23B、23C)が設け
    られており、これらの空洞がそれぞれロータ(1)の一方の正面(5、17)か
    ら設けられて、好ましくはロータ(1)の中央領域内にまで延びていることを特
    徴とする、請求項1〜3のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  5. 【請求項5】 ロータ(1)の壁が僅かな厚さを有することを特徴とする、請求
    項1〜4のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  6. 【請求項6】 ロータ(1)の厚さの異なる2つの壁領域の間の移行部が連続的
    であり、好ましくは段差なしであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか
    1項記載の真空ポンプ。
  7. 【請求項7】 ロータ(1)が少なくとも1つの軸受(13、21)を有し、こ
    の軸受の直径が溝(3)領域内のロータ直径よりも小さく、好ましくは僅かに小
    さいだけであり、この溝内で羽根が変位可能であることを特徴とする、請求項1
    〜6のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  8. 【請求項8】 ロータ(1)が少なくとも1つの軸受(21)を有し、この軸受
    の直径が溝(3)領域内のロータ直径と同じ大きさであり、この溝内で羽根が変
    位可能であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項記載の真空ポンプ
  9. 【請求項9】 ロータ(1)が2つの軸受(13、21)を有し、少なくとも一
    方の軸受(21、13)の直径が溝(3)領域内のロータ直径よりも小さく、好
    ましくはかなり小さいことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項記載の真
    空ポンプ。
  10. 【請求項10】 ロータ(1)が少なくとも2つの並置される空洞(23A、2
    3B、23C)を有し、これらの空洞がリブ(31)によって相互に分離されて
    いることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  11. 【請求項11】 リブ(31)がロータ(1)の残りの壁領域よりも薄いことを
    特徴とする、請求項10記載の真空ポンプ。
  12. 【請求項12】 ロータ(1)が、ロータ(1)の縦中心線(29)を横切りま
    たは実質横切って延びる少なくとも1つの閉じた壁を有することを特徴とする、
    請求項1〜11のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  13. 【請求項13】 ロータ(1)が、ディスク(37)によって形成される継手(
    35)を介してトルクを負荷可能であることを特徴とする、請求項1〜12のい
    ずれか1項記載の真空ポンプ。
  14. 【請求項14】 ディスク(37)の厚さ(b)と直径(d)との比が0.1≦
    b/d≦0.3の範囲内であることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1
    項記載の真空ポンプ。
  15. 【請求項15】 ディスク(37)が少なくとも1つの載置面(41)を有し、
    この載置面がトルクを伝達するためにロータ(1)の相手面(43)に当接する
    ことを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  16. 【請求項16】 相手面(43)が、ロータ(1)の駆動側端面から突出する駆
    動セグメント(45A;45B)に設けられていることを特徴とする、請求項1
    〜15のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  17. 【請求項17】 駆動セグメント(45A;45B)の支持長(l)とロータ(
    1)の直径(D)との比が0.35≦l/D≦0.65の範囲内であることを特
    徴とする、請求項1〜16のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  18. 【請求項18】 閉じたリング(47)によって互いに結合される少なくとも2
    つの駆動セグメント(45A、45B)が設けられていることを特徴とする、請
    求項1〜17のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  19. 【請求項19】 継手は駆動軸が嵌り込む長孔(39)を有し、または駆動軸の
    相応の溝に嵌り込む駆動ジャーナル、好ましくは二面体(49)、を有すること
    を特徴とする、請求項1〜18のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  20. 【請求項20】 ロータ(1)の好ましくは二面体(9)として形成される第1
    縦部分(7)が、好ましくは薄板からなるカップ形キャップ(51)を備えてい
    ることを特徴とする、請求項1〜19のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  21. 【請求項21】 ロータ(1)が、駆動軸と協動する弾性駆動要素(57)を有
    することを特徴とする、請求項1〜20のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  22. 【請求項22】 駆動要素(57)が金属薄板、好ましくはばね薄板、からなる
    ことを特徴とする、請求項1〜21のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  23. 【請求項23】 駆動要素が駆動軸(71)の溝(69)内に突出しかつこの溝
    内で摺動可能に案内されていることを特徴とする、請求項1〜22のいずれか1
    項記載の真空ポンプ。
  24. 【請求項24】 駆動要素がロータの溝状凹部(61)内に嵌り込むことを特徴
    とする、請求項1〜23のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  25. 【請求項25】 駆動要素(57)が凹部(61)内で摺動不可能に保持されて
    いることを特徴とする、請求項1〜24のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  26. 【請求項26】 駆動要素(57)がロータ(1)内に埋め込まれていることを
    特徴とする、請求項1〜23のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  27. 【請求項27】 駆動要素(57)がU形に形成されていることを特徴とする、
    請求項1〜26のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  28. 【請求項28】 駆動要素(57)にトルクが負荷されるとこの駆動要素は凹部
    (61)の少なくとも1つの部分(止め面(77))に当接することを特徴とす
    る、請求項1〜27のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  29. 【請求項29】 駆動要素(57)が当接領域内で球形に形成されていることを
    特徴とする、請求項28記載の真空ポンプ。
  30. 【請求項30】 ロータが駆動要素用に少なくとも1つの止めを有することを特
    徴とする、請求項1〜29のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  31. 【請求項31】 駆動要素はロータの凹部内に嵌り込むその末端が折り曲げられ
    ていることを特徴とする、請求項1〜30のいずれか1項記載の真空ポンプ。
  32. 【請求項32】 ロータ(1)が自動車の内燃機関および/またはモータ、特に
    電動機、によって駆動可能であることを特徴とする、請求項1〜31のいずれか
    1項記載の真空ポンプ。
JP2000572525A 1998-09-30 1999-09-24 真空ポンプ Pending JP2002525498A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29823809.8 1998-09-30
DE29823809U DE29823809U1 (de) 1998-09-30 1998-09-30 Vakuumpumpe
PCT/EP1999/007111 WO2000019104A1 (de) 1998-09-30 1999-09-24 Vakuumpumpe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002525498A true JP2002525498A (ja) 2002-08-13

Family

ID=8067373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000572525A Pending JP2002525498A (ja) 1998-09-30 1999-09-24 真空ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6923628B1 (ja)
EP (2) EP1117933B2 (ja)
JP (1) JP2002525498A (ja)
DE (4) DE29924585U1 (ja)
GB (1) GB2359591B (ja)
WO (1) WO2000019104A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004083604A1 (de) * 2003-03-21 2004-09-30 Luk Automobiltechnik Gmbh & Co. Kg Pumpenrotor
DE502004004579D1 (de) * 2003-06-30 2007-09-20 Mahle Motorkomponenten Schweiz Rotor aus sintermetall einer drehkolbenpumpe
DE102004034925B3 (de) * 2004-07-09 2006-02-16 Joma-Hydromechanic Gmbh Einflügelvakuumpumpe
WO2006042493A1 (de) * 2004-10-22 2006-04-27 Luk Automobilitechnik Gmbh & Co. Kg Pumpe
KR101032262B1 (ko) * 2005-12-01 2011-05-06 데이비드 디. 그레이 회전식 연소 장치
ITTO20060263A1 (it) * 2006-04-11 2007-10-12 Vhit Spa Rotore per pompa a palette in materia plastica rinforzata da lamine metalliche
US8465266B2 (en) * 2007-10-12 2013-06-18 United Technologies Corp. Vacuum pressure systems
ITTO20100070A1 (it) * 2010-02-01 2011-08-02 Varian Spa Pompa da vuoto, in particolare pompa da vuoto turbomolecolare.
IT1402417B1 (it) * 2010-10-26 2013-09-04 O M P Officine Mazzocco Pagnoni S R L Pompa monopaletta
EP2746532B1 (de) 2012-12-19 2018-02-14 Pierburg Pump Technology GmbH Rotoranordnung für eine Vakuumpumpe sowie Vakuumpumpe mit einer derartigen Rotoranordnung
US9689390B2 (en) * 2013-02-25 2017-06-27 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fluid pump with shaft driven pumping element
US10087758B2 (en) 2013-06-05 2018-10-02 Rotoliptic Technologies Incorporated Rotary machine
WO2015021007A1 (en) * 2013-08-05 2015-02-12 Charles Tuckey Vane pump assembly
EP3032105B1 (de) * 2014-12-12 2021-05-19 Pierburg Pump Technology GmbH Mechanische kfz-vakuumpumpe
EP3034779B1 (de) 2014-12-18 2018-02-14 Pierburg Pump Technology GmbH Kfz-Vakuumpumpe
DE102016114959A1 (de) * 2016-08-11 2018-02-15 B. Braun Avitum Ag Peristaltikpumpe mit rotatorischem Spiel
US11639720B2 (en) 2017-01-30 2023-05-02 Litens Automotive Partnership Clutched vacuum pump system
EP3850189A4 (en) 2018-09-11 2022-06-15 Rotoliptic Technologies Incorporated SEALING IN HELICAL TROCHOIDAL LATHES
US11815094B2 (en) 2020-03-10 2023-11-14 Rotoliptic Technologies Incorporated Fixed-eccentricity helical trochoidal rotary machines
US11802558B2 (en) 2020-12-30 2023-10-31 Rotoliptic Technologies Incorporated Axial load in helical trochoidal rotary machines

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3193190A (en) * 1965-07-06 Lindberg vacuum pump
US3207078A (en) * 1965-09-21 Rotary pump
DE155102C (ja)
US3191852A (en) * 1965-06-29 Mechanical carbon parts
DE225768C (ja)
US1452024A (en) * 1921-01-26 1923-04-17 Henry A Campbell Rotary compressor
US2287369A (en) 1940-01-31 1942-06-23 Swan F Anderson Pump
GB620901A (en) * 1944-02-16 1949-03-31 Philips Nv Improvements in or relating to cylindrical objects manufactured by an extrusion process
US2897662A (en) * 1956-11-05 1959-08-04 John T Gondek Shaft couplings
US3016723A (en) * 1959-08-03 1962-01-16 John T Gondek Shaft couplings
US3053438A (en) * 1960-08-29 1962-09-11 Meyer Godfried John Rotary blowers
GB995984A (en) * 1962-11-16 1965-06-23 Gram Brdr As Rotary piston pumps
US3207079A (en) * 1963-01-10 1965-09-21 Hypro Inc Spring loaded end port rotary pump
US3335944A (en) * 1964-09-14 1967-08-15 Conde Milking Machine Company Rotary pump
DE1463076A1 (de) * 1964-10-31 1968-12-05 Danfoss As Motorverdichter,insbesondere fuer Kleinkaeltemaschinen
US3452725A (en) * 1967-08-23 1969-07-01 Donald A Kelly High compression rotary i.c. engine
US3734654A (en) * 1971-03-29 1973-05-22 Tsc Ind Inc Rotary roller pumps
DE2348441A1 (de) 1973-09-26 1975-03-27 Multivac Hagenmueller Kg Zweistufige drehschieber-vakuumpumpe
DE2526447C3 (de) * 1975-06-13 1981-04-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Flügelzellenpumpe
DE2622164A1 (de) * 1976-05-19 1977-12-01 Kerren Kurt Kunststoff Rotations-trennschieberpumpe
DE2727328A1 (de) * 1977-06-16 1978-12-21 Peter H Haller Rotierende hydro-aggregate aus thermoplastischen kunststoffen
US4144005A (en) * 1977-12-01 1979-03-13 General Motors Corporation Rotary through vane compressor
JPS5656903A (en) * 1979-10-15 1981-05-19 Masae Umeda Internal combustion engine
IT1130363B (it) * 1980-01-29 1986-06-11 Leonardo Beltrame Compressore a capsulismo con girante perfezionato,utile in particolare per gonfiaggio od alimentazione di avvisatoripneumatici per veicoli
JPS59155595A (ja) * 1983-02-25 1984-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機用ロ−タシヤフトおよびその製造方法
JPS6095198A (ja) * 1983-10-28 1985-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロ−タリ圧縮機
JPS60192892A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Nippon Soken Inc ベ−ン型圧縮機
US4604041A (en) * 1984-04-09 1986-08-05 Barmag Barmer Maschinenfabrik Aktiengesellschaft Rotary vane pump
JPS61149594A (ja) * 1984-12-25 1986-07-08 Mazda Motor Corp 回転圧縮機用ロ−タの製造方法
EP0199984B1 (de) * 1985-03-29 1989-11-15 B a r m a g AG Flügelzellenvakuumpumpe
EP0264749B1 (de) * 1986-10-18 1990-05-09 B a r m a g AG Flügelzellen-Vakuumpumpe
DE8700135U1 (ja) 1987-01-03 1988-05-05 Greiner, Peter
US4929159A (en) * 1987-10-16 1990-05-29 Hitachi, Ltd. Variable-displacement rotary compressor
ES2022973B3 (es) * 1987-12-12 1991-12-16 Barmag Barmer Maschf Bomba de vacio por aletas
DE3909831A1 (de) 1989-03-25 1990-09-27 Becker Kg Gebr Trockenlaufende drehschiebervakuumpumpe sowie verfahren zu deren herstellung
US5037283A (en) * 1990-01-19 1991-08-06 Lear Romec Corp. Vane type positive displacement pump having multiple pump units
JPH04159483A (ja) * 1990-10-19 1992-06-02 Kooken:Kk 圧縮機
US5421706A (en) * 1991-07-22 1995-06-06 Martin, Sr.; Thomas B. Vane-type fuel pump
JP2570039Y2 (ja) 1991-08-29 1998-04-28 エヌオーケー株式会社 ギ ヤ
US5181843A (en) * 1992-01-14 1993-01-26 Autocam Corporation Internally constrained vane compressor
DE4335461A1 (de) 1993-10-18 1995-04-20 Henkel Kgaa Verfahren zur Auftrennung von Polyolestern unterschiedlich hohen Veresterungsgrades
US5429084A (en) * 1994-02-25 1995-07-04 Sky Technologies, Inc. Axial vane rotary device and sealing system therefor
IT1268639B1 (it) 1994-10-21 1997-03-06 Gilardini Spa Compressore rotativo a palette
DE19519841B4 (de) * 1995-05-31 2004-02-12 Luk Automobiltechnik Gmbh & Co. Kg Flügelzellenpumpe
US5772106A (en) 1995-12-29 1998-06-30 Microfab Technologies, Inc. Printhead for liquid metals and method of use
US5684348A (en) * 1996-02-28 1997-11-04 Main; Louis Automatic damping and transient supressing improvement in synchronous motors and generators
IT1293672B1 (it) * 1997-08-01 1999-03-08 Magneti Marelli Spa Depressore rotativo a palette.

Also Published As

Publication number Publication date
US20030185696A1 (en) 2003-10-02
DE19981942D2 (de) 2001-10-18
DE19964598B4 (de) 2013-12-12
GB2359591A (en) 2001-08-29
US20020192097A1 (en) 2002-12-19
US6923628B1 (en) 2005-08-02
EP1361365B1 (de) 2005-08-10
EP1361365A3 (de) 2003-12-03
EP1117933A1 (de) 2001-07-25
DE19981942B4 (de) 2009-07-23
EP1361365A2 (de) 2003-11-12
WO2000019104A1 (de) 2000-04-06
DE29924457U1 (de) 2003-04-17
GB0108756D0 (en) 2001-05-30
US6648619B2 (en) 2003-11-18
DE29924585U1 (de) 2004-01-08
GB2359591B (en) 2003-04-02
EP1117933B1 (de) 2004-04-14
EP1117933B2 (de) 2013-04-17
US6743004B2 (en) 2004-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002525498A (ja) 真空ポンプ
JP4827291B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
KR100422275B1 (ko) 냉각팬과모터용비틀림잠금장치부착시스템
GB2315524A (en) Rolling bearing creep prevention device
KR20040058186A (ko) 와이퍼 블레이드
KR101208195B1 (ko) 펌프
KR20100040280A (ko) 트리포드형 등속 조인트
US20020052242A1 (en) Pulley type torque transmitting apparatus
KR19980703608A (ko) 트리포오드형 등속자재조인트
EP2202420B1 (en) Sliding-type tripod constant velocity joint
KR20130012082A (ko) 대좌 및 자동차용 토션 댐핑 장치
KR20150010986A (ko) 마찰 클러치 조립체
KR100770965B1 (ko) 내부 기어 펌프
WO2008063289A1 (en) Oldham coupling with damping
JP4629877B2 (ja) ウインドガラス用ワイパー装置
KR100974314B1 (ko) 클러치리스 방식의 풀리
US6116146A (en) Radial piston machine
KR20070025956A (ko) 트라이포드형 등속 유니버셜 조인트
EP1850024B1 (en) Constant velocity universal joint and boot for the same
KR100326787B1 (ko) 차량용감쇠플라이휠
US5707222A (en) Vacuum pump with resilient drive
JPH10510346A (ja) 液力式の遊び補償エレメントを備えたタペット若しくはレバー状のカム追随部材
JPH10339323A (ja) すべり軸受け及びモータ
CA2368546C (en) Constant velocity universal joint
US8037569B2 (en) Wiper arm assembly having a locking member

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215