JP2002524317A - 軟質膜 - Google Patents

軟質膜

Info

Publication number
JP2002524317A
JP2002524317A JP2000569660A JP2000569660A JP2002524317A JP 2002524317 A JP2002524317 A JP 2002524317A JP 2000569660 A JP2000569660 A JP 2000569660A JP 2000569660 A JP2000569660 A JP 2000569660A JP 2002524317 A JP2002524317 A JP 2002524317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
glycol
polyurethane
layer
polymer composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000569660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002524317A5 (ja
JP4597373B2 (ja
Inventor
ボンク、ヘンリー、ダブリュ
ゴールドワッサー、デビッド、ジェイ
ミッチェル、ポール、エイチ
Original Assignee
ナイキ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/151,032 external-priority patent/US6127026A/en
Priority claimed from US09/151,837 external-priority patent/US6082025A/en
Application filed by ナイキ,インコーポレイテッド filed Critical ナイキ,インコーポレイテッド
Publication of JP2002524317A publication Critical patent/JP2002524317A/ja
Publication of JP2002524317A5 publication Critical patent/JP2002524317A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4597373B2 publication Critical patent/JP4597373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/04Plastics, rubber or vulcanised fibre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/0045Footwear characterised by the material made at least partially of deodorant means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/20Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
    • A43B13/206Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas provided with tubes or pipes or tubular shaped cushioning members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/18Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • B32B3/20Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by an internal layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side of hollow pieces, e.g. tubes; of pieces with channels or cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31554Next to second layer of polyamidoester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31562Next to polyamide [nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31576Ester monomer type [polyvinylacetate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/3158Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31583Nitrile monomer type [polyacrylonitrile, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31728Next to second layer of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31736Next to polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31746Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31757Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/31917Next to polyene polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Abstract

(57)【要約】 少なくとも約10層のミクロレイヤーを有するミクロレイヤー高分子複合物(30、30A)を含む膜(28A〜F、124)が記載される。ミクロレイヤー(32、34、112、114、116)は厚さが、各々、個々に約100μまでであり、そして少なくとも1種の流体バリヤー材料と少なくとも1種のエラストマー材料との間に交互に配置されている。膜(28)は、履物および水空アキュムレータを含めて多くの用途のための加圧ブラダーまたはクッション装置に形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
【0001】 本発明はバリヤー性と柔軟性の両性質を必要とする用途に適した膜に関する。
本発明の膜は、クッション装置を含めて加圧ブラダーを製造する際に特に有用で
ある。本発明の膜は弾性であり、かつブラダー類およびクッション装置を膨張さ
せるのに利用することができる、非常に小さい、窒素、その他の気体の気体透過
度(transmission rate)を有する。本発明は、さらに、本発明のブラダーまた
はクッション装置を一つまたは二つ以上含んでいる履物に関する。
【0002】 (発明の背景) 熱可塑性および熱硬化性の高分子材料は、膜にそれらの流体(気体または液体
)バリヤー性の点から広く使われてきた。このような流体バリヤーフィルムは、
例えばプラスチックラップ材料に、また他の包装材料に用いられる。良好な流体
バリヤー性を有する高分子材料のもう一つの一般的用途は、膨張性ブラダー(in
flatable bladder)の製造における用途である。
【0003】 膨張性ブラダーは、車両用タイヤ、ボール、重機械装置で使われるアキュムレ
ータのような多種多様な製品において、また履物、特に靴においてクッション装
置として使用されてきた。熱可塑性材料は再生可能であって、新しい物品に再成
形することができ、従って製造運転中の廃物を減らし、また物品の寿命後のリサ
イクルを促進するので、高分子材料を使用することが往々にして望ましい。熱可
塑性のバリヤーフィルムはそれらの薄さの故にある程度までは屈曲させることが
できるが、熱可塑性バリヤーフィルムは、一般に、多くの用途に対して十分な弾
性は有していない。弾性材料、即ちエラストマーには、成形品が十分な変形を受
けたときでも、変形の力を取り除くとそれらの原形と元の大きさを実質的に回復
する能力がある。エラストマー性(elastmeric properties, ゴム状弾性)は、履
物及び油圧アキュムレータ用の膨張性ブラダーを含めて多くの用途で重要である
【0004】 履物、特に靴は、通常、二つの主要成分である靴甲および靴底を含む。靴甲の
一般的な目的は、足にぴったり合わせてそれを快適に囲うことである。靴甲は、
理想的には、魅力のある、高耐久性の、快適な材料または材料の組み合わせから
作られるべきである。耐久性のある材料から作られる靴底は、使用中に牽引摩擦
を与えかつ足を保護するように設計される。靴底は、また、典型的には、競技活
動中に高いクッション性と衝撃吸収性を与えて、装着者の足、くるぶしおよび脚
を発生した相当の力から保護すると言う重要な機能も果たす。ランニング活動中
に発生する衝撃の力は装着者の体重の2倍または3倍に達し得るが、一方バスケ
ットボールをプレーする等の他の競技活動は、装着者の体重の6〜10倍の力を
発生させることがある。多くの靴、特に競技用の靴には、今や、激しい競技活動
中に足および体をクッションで支えるために、ある種の、レジリエンス性の衝撃
吸収性材料または同成分を含む。これらのレジリエンス性の衝撃吸収性材料また
は同成分は、製靴工業では、間底と一般に称されている。このようなレジリエン
ス性の衝撃吸収性材料または同成分は、また、足裏表面の直ぐ下にある靴甲のそ
の部分と一般に定義される靴の中底にも適用することができる。
【0005】 気体充填ブラダーは、靴の靴底内の間底またはインサートに使用することがで
きる。この気体充填ブラダーは、一般に、激しい競技活動中に足に発生する力に
対してクッション作用を及ぼすために有意の圧力まで膨張される。このようなブ
ラダーは、典型的には、ラディー(Rudy)の米国特許第4,183,156号お
よび同第4,219,945号明細書に開示されるもののような「永久的に」膨
張されたブラダー、およびフアング(Huang)の米国特許第4,722,131
号明細書に開示されるもののような、ポンプおよび弁システムを用いるブラダー
と言う二つの大きなカテゴリーに入る。
【0006】 米国特許第4,183,156号明細書に開示される「永久的に」膨張された
ブラダーを有するタイプの競技用靴は、オレゴン州(Oregon)、ビーバートン(
Beaverton)のナイキ社(Nike, Inc.)によって商標名「エア−ソール(Air-Sol
e)」、その他の商標名で販売されてきた。このような靴の「永久的に」膨張さ
れたブラダーは、この工業において「スーパーガス(super gas)」と称されて
いる、溶解度係数が小さい、大きな分子の気体により膨張されるエラストマー性
の熱可塑性材料を用いて造られる。SF6、CF4、C2F6、C3F8等々のような気体がこ
うしてスーパーガスとして用いられてきた。スーパーガスはしかし高価であり、
従って空気または窒素のようなもっと安価な気体により永久膨張させるようにす
ることが望ましい。例として挙げると、ラディーに対して1982年7月20日
に発行された、「自己膨張性装置としての拡散ポンピング装置(Diffusion Pump
ing Apparatus Self-Inflating Device)」と題される米国特許第4,340,
626号明細書(これに言及することによって本明細書に明白に組み入れる)は
、ブラダーに形成され、そして気体または気体混合物で規定の圧力まで膨張され
るフィルムの選択透過性シートを開示している。利用される気体または気体類は
、理想的には、選択透過性ブラダーを通って外部環境に至る拡散速度は相対的に
小さいが、一方窒素、酸素およびアルゴンのような大気中に含まれる気体は相対
的に大きい拡散速度を有し、そのブラダーを透過することができるものである。
このことが、ブラダーを初めに膨張させる気体または気体類の分圧に対する大気
からの窒素、酸素およびアルゴンの分圧の付加により、ブラダー内の総圧に増加
をもたらす。ブラダーの総圧を増す気体類の相対的一方向添加のこの着想が、今
日、「拡散ポンピング(diffusion pumping)」として知られているものである
【0007】 エア−ソールTM競技用靴の導入前およびその少し後に履物製造工業で使用され
た初期の間底の多くは、サランTM(SaranTM)(これはダウ・ケミカル社[Dow C
hemical Co.]の登録商標である)のような、本来、屈曲疲れ、ヒートシール適
性及び弾性が比較的乏しい硬質プラスチックであるポリ塩化ビニリデン系材料か
ら作られた気体バリヤータイプの単一層フィルムより成るものであった。2種の
気体バリヤー材料の複合フィルムも用いられた。モーモス(Momose)の米国特許
第5,122,322号明細書(これに言及することによって本明細書に組み入
れる)は、第一熱可塑性樹脂のフィルムであって、そのフィルム平面に平行な状
態で配置されている第二熱可塑性樹脂の複数の連続テープを有する上記フィルム
を記載している。第一熱可塑性樹脂は、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリア
クリロニトリル、ポリエステル、ポリカーボネートまたはポリ塩化ビニル樹脂お
よび同変性樹脂から選択される。第二樹脂は、ポリアミド、鹸化エチレン−酢酸
ビニル共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化ビニリデンま
たはポリアクリロニトリル共重合体であることができる。このフィルムは、第一
樹脂を第一押出機から、そして第二樹脂を第二押出機から押し出し、両押出物の
流れを同時に静的ミキサーに導入してそのミキサー中で複数の層(テープ)を形
成することにより形成される。このフィルムはそれに対して積層された一枚また
は2枚の外側フィルムを有していてもよい。これらのフィルムは20℃において
0.12〜900cc/m2−日−気圧の酸素透過速度(permeation rate)を有
して、それらフィルムを一般に包装及び輸送材料用のクッション材料を形成する
のに適したものにすると開示されているが、これらフィルムは履物用のブラダー
をクッション性とするほど十分にレジリエンス性または柔軟性ではない。
【0008】 ラミネートが異なる2種類のバリヤー材料の非常に多数の比較的薄い層を有す
る、それら材料の追加のラミネートが明らかにされている。シュレンク(Schren
k)等の米国特許第3,565,985号、同第4,937,134号、同第5
,202,074号、同第5,094,788号と同第5,094,793号、
同第5,380,479号、同第5,540,878号、同第5,626,95
0号明細書;チソーム(Chisolm)等の米国特許第3,557,265号明細書
;およびラマナタン(Ramanathan)等の米国特許第5,269,995号明細書
(それぞれ、全て、言及することによって本明細書に組み入れる)(これらの明
細書中で引用される文献を含む)は、少なくとも2種の異なる熱可塑性樹脂の流
れを用いて多層フィルム(少なくとも約10層)を製造する方法を開示している
。溶融した熱可塑性樹脂の流れが一つの層状流れに組み合わされ、次いで層多層
化手段に導通されて多層フィルムを与える。これらの特許明細書に記載される多
層化は真珠光沢層を得るのに用いられる。真珠光沢効果を生み出すために、真珠
光の原因となる層は0.05〜5μの厚さを有していなければならない。多層フ
ィルムに最大の真珠光を達成するために、それらの異なる熱可塑性樹脂材料は最
大の屈折率差を有するように選択される。気体バリヤー材料は、膨張性ブラダー
またはクッション装置の膜に求められる、反復衝撃を変形または疲れ破壊なしに
吸収できる能力を有するフィルムをもたらさない。
【0009】 複合物またはラミネートである既知のブラダーフィルムは、また、靴用ブラダ
ーに、とりわけ層分離、剥離、溶接界面における気体の拡散または毛管作用、膨
張製品の皺面化に通じる低伸度、曇って見える仕上げブラダー、低い耐破壊性と
引裂強度、吹込成形および/またはヒートシール処理およびRF溶接での成形抵
抗性、高コストの加工性、並びに発泡体封入成形および接着結合に関する困難の
ような広範囲の問題を提起することもあり得る。ある従来公知の多層ブラダーで
は、ラミネートを製造するに当たって、十分に高い層間結合強度を達成して上記
の諸問題を回避するために、結合層(tie-layers)または接着剤が用いられた。
このような結合層または接着剤の使用は、しかし、一般に、製品形成中にできる
全ての廃材料を再粉砕およびリサイクルして使用可能な製品に戻すこと、一層安
価なものを製造すること、及びさらに多くの廃物を生み出すことを妨げてしまう
。接着剤の使用もラミネートを製造するコストおよびその複雑さを増す。従来技
術のこれらおよび他の認められた欠点は、米国特許第4,340,626号、同
第4,936,029号および同第5,042,176号明細書(各々、言及す
ることによって本明細書に明白に組み入れる)に更に詳細に記載されている。
【0010】 2層の気体バリヤー層の組み合わせ以外に、非常に異なる性質を有する材料の
複数の層から複合物を形成することもできる。履物用ブラダーに使用される膜の
多くの必要条件は時には矛盾することもあるので、異なる材料の複合物が履物用
ブラダーに特に有用である。例えば、膜は、膨張用気体および周囲の気体の両者
に対して、既に述べたように、優れた気体バリヤー性を示さなければならず、同
時に膜は弾性であり、かつ疲れ破壊に抵抗性でなければならない。履物用ブラダ
ーを作るのに使用される材料は、さらに、含まれる流体による、およびその履物
が曝露される環境による分解に対して抵抗性でなければならない。この種の膜ま
たはフィルムの多様な、ときには矛盾する性質要件の問題は、一般に、一方の層
はエラストマーの耐久性のある柔軟性を提供し、そして他方の層が流体バリヤー
性を提供する、性質が異なる材料の少なくとも2層から成るラミネートを作るこ
とによって処理されてきた。
【0011】 一つの手法は、少なくとも2種の、性質が異なる材料を一緒に反応またはブレ
ンドして、それら異なる材料の各々をして、そのグラフト共重合体層またはブレ
ンド層の性質にそれぞれ寄与せしめるようにすることであった。モーロークス(
Moureaux)の米国特許5,036,110号明細書(これに言及することによっ
て本明細書に組み入れる)がグラフト共重合体組成物の一例である。モーローク
スは、水空アキュムレータ用の、熱可塑性ポリウレタンとエチレン−ビニルアル
コール共重合体とのグラフト共重合体のフィルムを含んでいるレジリエンス性の
膜を開示している。エチレン−ビニルアルコール共重合体はそのグラフト共重合
体の5〜20%である。エチレン−ビニルアルコール共重合体がポリウレタン重
合体中に分散されており、その2種の重合体間には一部グラフト結合が存在する
。このグラフト共重合体が、ポリウレタンマトリックス中でエチレン−ビニルア
ルコール共重合体の島を形成している。そのフィルムは、水空アキュムレータの
膜において、熱可塑性ポリウレタンの二つの層の間の中心層である。窒素の透過
速度は未変性ポリウレタンに比べて低くなるが、気体バリヤー樹脂の粒子を含む
マトリックスフィルムは、その流体バリヤー材料の連続層を有する複合フィルム
ほど低い気体透過度を与えない。
【0012】 もう一つ別の手法において、熱可塑性ポリウレタンのような熱可塑性エラスト
マーの第一層、およびエチレンとビニルアルコールとの共重合体のようなバリヤ
ー材料を含む第二層を含み、その第一層と第二層との間の膜のある部分にわたっ
て水素結合が生じているそのような膜を与えることによって接着剤結合層を無く
しているラミネートが説明されている。軟質材料の複数の層と流体バリヤー材料
の複数の層とを有するこのようなラミネートは、例えば1998年2月3日発行
の米国特許第5,713,141号明細書(これに言及することによって本明細
書に組み入れる)、並びに、出願中の、1994年8月31日出願の「改善され
た軟質バリヤー膜を具えるクッション装置(Cushioning Device with Improved Flexible Barrier Membrane)」と題される米国特許出願第08/299,28
7号;1996年7月19日出願の「積層された、レジリエンス性の軟質バリヤ
ー膜(Laminated Resilient Flexible Barrier Membranes)」と題される米国特
許出願第08/684,351号;1995年6月7日出願の「脂肪族熱可塑性
ポリウレタンを使用しているバリヤー層を含むバリヤー膜(Barrier Membranes
Including a Barrier Layer Employing Aliphatic Thermoplastic Polyurethane
s)」と題される米国特許出願第08/475,276号;1995年6月7日
出願の「ポリエステルポリオールを使用しているバリヤー層を含むバリヤー膜(
Barrier Membranes Including a Barrier Layer Employing Polyester Polyols
)」と題される米国特許出願第08/475,275号;および1995年12
月12日出願の「ポリエステルポリオールを含んでいるポリウレタン系材料の膜
(Membranes of Polyurethane Based Materials Including Polyester Polyols
)」と題される米国特許出願第08/571,160号明細書(各々、言及する
ことによって本明細書に組み入れる)に記載されている。これらの文献に開示さ
れる膜は、この技術分野に有意の改善をもたらすと考えられる、軟質、「永久的
に」膨張された、気体充填靴クッション部材を提供しているが、本発明の教示に
よればなおもさらなる改善が提供される。
【0013】 本発明の一つの目的は、向上した柔軟性と、膨張用気体のような流体の望まし
くない透過に対して抵抗性を与える膜および膜材料を提供することである。本発
明のもう一つの目的は、窒素のような気体によって膨張させることができる膨張
性ブラダーのための、約10cm3/m2/気圧/日(cc/m2・気圧・日)ま
たはそれ以下の気体透過度の値を与える弾性膜を提供することである。
【0014】 (発明の概要) 本発明者は、ミクロレイヤー高分子複合物(microlayer polymeric composite
)から、改善されたエラストマー性と低気体透過度を有する膨張性ブラダーを形
成できることをここに発見した。本発明のミクロレイヤー高分子複合物は、多く
の用途、特に履物において、またはアキュムレータに使用されるべき加圧ブラダ
ー、その他のクッション装置のための、耐久性のエラストマー性膜を形成するの
に使用することができる。「耐久性の」とは、膜が疲れ破壊に対して優れた抵抗
性を有することを言い、その抵抗性は膜が反復屈曲および/または変形を受ける
が、層界面に沿って離層することなく、かつ、好ましくは広い温度範囲にわたっ
て膜の厚さを通って走る亀裂を生ずることなく回復することができることを言う
。本発明の目的には、用語「膜」は、好ましくは、(気体であろうと、液体であ
ろうと)一つの流体をもう一つの流体から分離する自由起立性(free-standing
)フィルムを意味するために用いられる。流体を分離すること以外の目的で他の
物品上に積層または塗装されるフィルムは、好ましくはこの膜の定義から除外さ
れる。
【0015】 このミクロレイヤー高分子複合物は、構造材料またはエラストマー材料とも称
される、レジリエンスおよび/または柔軟性を与える第一高分子材料の複数のミ
クロレイヤー、および流体バリヤー層とも称される、低い気体透過度を与える第
二高分子材料の複数のミクロレイヤーを含む。流体バリヤー材料の同じ総量につ
いて、非エラストマー流体バリヤー材料のミクロレイヤーは、バリヤー材料のは
るかに厚い層を持つ従来技術のラミネートに比べて、それらよりエラストマー性
で、よりレジリエンスの高い膜を生成させる。
【0016】 本発明は、特に、少なくとも一層の本発明のミクロレイヤー高分子複合物を含
んでいる膜を有する、履物または油圧アキュムレータのような用途のための膨張
性ブラダーを提供するものである。本発明のミクロレイヤー高分子複合材料は、
使用中に分解または疲れ破壊することなく大きな力を反復してかつ信頼性よく吸
収するのを可能にする構造材料によって与えられるゴム様またはエラストマー性
の機械的性質を有する。履物および油圧アキュムレータのような用途では、膜が
循環荷重付加の際に卓越した安定性を有することが特に重要である。このミクロ
レイヤー高分子複合材料は気体バリヤー材料により与えられる低い気体透過度を
有し、この低気体透過度が気体バリヤー材料を膨張したままにし、かくして履物
または油圧アキュムレータの実質的に予想寿命にわたって、ブラダーを周期的に
再膨張および再加圧する必要なしにクッション性を与えるのを可能にする。
【0017】 膜の窒素ガス透過度は、約10cm3/m2/気圧/日(cc/m2・気圧・日
)以下であるべきである。異なるフィルム材料の相対的なパーミアンス(permea
nce)、透過率(permeability)および拡散性を測定する許容されている方法は
、ASTM D-1434-82-Vと称される手順書に述べられている。ASTM D-1434-82-Vによ
れば、パーミアンス、透過率および拡散性は次式によって測定される:
【0018】パーミアンス
【数1】 (気体の量)/[(面積)×(時間)×(圧力差)] =パーミアンス(GTR)/(圧力差) =cc/(m2)(24時間)(Pa)
【0019】透過率
【数2】 [(気体の量)×(フィルムの厚さ)]/[(面積)×(時間)×(圧力差
)] =透過率[(GTR)×(フィルムの厚さ)]/(圧力差) =[cc(ミル)]/[(m2)(24時間)(Pa)]
【0020】拡散性(1気圧における)
【数3】 (気体の量)/[(面積)×(時間)] =気体透過度(GTR) =cc/(m2)(24時間)
【0021】 (詳細な説明) 本発明のブラダーは、本発明のミクロレイヤー高分子複合物の層を含むエラス
トマー性膜から形成される。本発明のミクロレイヤー高分子複合物は、少なくと
も1種の流体バリヤー材料と、少なくとも1種のエラストマー性構造材料の薄い
交互配置層を有する。また、異なる流体バリヤー材料の複数の層および/または
異なるエラストマー材料の複数の層も含み、それら異なる層が全て規則的な繰返
順序で配置されているミクロレイヤー高分子複合物も意図される。場合によって
は、エラストマー性層および流体バリヤー層に加えて、それらと共に規則的な繰
返順序で交互に配置される他の層も含まれていてもよい。ミクロレイヤー高分子
複合物は少なくとも約10層を有すべきである。ミクロレイヤー高分子複合物は
、好ましくは少なくとも約20層、さらに好ましくは少なくとも約30層、なお
もさらに好ましくは少なくとも約50層を有する。ミクロレイヤー高分子複合物
は数千の層を有することができ、そしてその層数は選択される個々の材料、各層
の厚さ、ミクロレイヤー高分子複合物の厚さ、その多層を作るための加工条件、
およびその複合物の最終用途のような因子に依存することは、当業者であれば理
解されるだろう。ミクロレイヤーエラストマー膜は、好ましくは約10〜約10
00層、さらに好ましくは約30〜約1000層を有し、そして約50〜約50
0層を有するのがさらにそれ以上好ましい。
【0022】 流体バリヤー材料の各層それぞれの平均厚さは、数nmほどの薄い厚さ〜数ミ
ル(約100μ)もの厚い厚さであることができる。個々の層は約0.1ミル(
約2.5μ)以下の平均厚さを有しているのが好ましい。約0.0004ミル(
約0.01μ)〜約0.1ミル(約2.5μ)の平均厚さが特に好ましい。例え
ば、個々のバリヤー材料層は、平均で約0.05ミル(約1.2μ)であること
ができる。流体バリヤー層材料の層は薄い方がブラダー膜の延性を改善する。
【0023】 構造層を形成するのに適したエラストマー材料として、限定するものではない
が、芳香族および脂肪族の両イソシアネートに基づくエラストマーを含めてポリ
ウレタンエラストマー;軟質ポリエチレンおよび同ポリプロピレンの単独重合体
および共重合体を含めて軟質ポリオレフィン;スチレン系熱可塑性エラストマー
;ポリアミドエラストマー;ポリアミド−エーテルエラストマー;エステル−エ
ーテルまたはエステル−エステルエラストマー;軟質イオノマー;熱可塑性加硫
物;軟質ポリ(塩化ビニル)の単独重合体および共重合体;軟質アクリル系重合
体;並びにこれらのブレンドおよびアロイ、例えばポリ(塩化ビニル)−ポリウ
レタンアロイのようなポリ(塩化ビニル)系アロイが挙げられる。異なるエラス
トマー材料を、ミクロレイヤー高分子複合物の構造層中において、ブレンドとし
て組み合わせることもできるし、或いはミクロレイヤー高分子複合物の別々の層
として含めることもできる。
【0024】 熱可塑性のポリエステル−ポリウレタン、ポリエーテル−ポリウレタンおよび
ポリカーボネート−ポリウレタンが特に好ましく、そしてこれらには、限定する
ものではないが、ジオール反応体のポリテトラヒドロフラン、ポリエステル、ポ
リカプロラクトンポリエステル、およびエチレンオキシド、プロピレンオキシド
のポリエーテル、並びにエチレンオキシドとプロピレンオキシドとを含む共重合
体を用いて重合されたポリウレタンがある。これらの高分子ジオール系ポリウレ
タンは、高分子ジオール(ポリエステルジオール、ポリエーテルジオール、ポリ
カプロラクトンジオール、ポリテトラヒドロフランジオールまたはポリカーボネ
ートジオール)と、1種または2種以上のポリイソシアネートと、場合によって
用いられる1種または2種以上の連鎖延長化合物との反応によって製造される。
本明細書で用語として用いられる連鎖延長化合物は、イソシアネート基と反応性
である2個または3個以上の官能基を有する化合物のことである。高分子ジオー
ル系ポリウレタンは実質的に線状である(即ち、反応体の実質的に全てが二官能
性である)のが好ましい。
【0025】 本発明の好ましい熱可塑性ポリウレタンを形成する際に使用されるポリエステ
ルジオールは、一般に、多酸化合物とポリオール化合物との縮合重合によって製
造される。多酸化合物とポリオール化合物とは二官能性である、即ち二酸化合物
とジオールとを使用して実質的に線状のポリエステルジオールを製造するのが好
ましい。但し、少量(多分5モル%まで)の一官能性、三官能性およびさらに高
次の官能性物質を含めることができる。適したジカルボン酸に、限定するもので
はないが、グルタル酸、こはく酸、マロン酸、しゅう酸、フタル酸、ヘキサヒド
ロフタル酸、アジピン酸、マレイン酸およびこれらの混合物がある。適したポリ
オールとして、限定するものではないが、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、プロピレングリ
コール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、テトラプロピレ
ングリコール、シクロヘキサンジメタノール、2−エチル−1,6−ヘキサンジ
オール、エステルジオール(Esterdiol)204(イーストマン・ケミカル社[E
astman Chemical Co.]により販売される)、1,4−ブタンジオール、1,5
−ペンタンジオール、1,3−プロパンジオール、ブチレングリコール、ネオペ
ンチルグリコールおよびそれらの組み合わせが挙げられ、ここで連鎖延長剤は上
記のポリオールより成る群から選択される。少量のトリオールまたはさらに高次
官能性のポリオール、例えばトリメチロールプロパンまたはペンタエリトルトー
ルを含めることも時にはある。一つの好ましい態様において、カルボン酸はアジ
ピン酸を含み、またジオールは1,4−ブタンジオールを含む。このエステル化
重合の典型的な触媒は、プロトン酸、ルイス酸、チタンアルコキシドおよびジア
ルキルスズ酸化物である。
【0026】 好ましい熱可塑性ポリウレタンを製造する際に使用される高分子ポリエーテル
またはポリカプロラクトンジオール反応体は、ジオール系開始剤、例えばエチレ
ングリコールまたはプロピレングリコールとラクトンまたはアルキレンオキシド
系連鎖延長試薬と反応させることによって製造される。好ましい連鎖延長試薬は
イプシロンカプロラクトン、エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドである
。活性水素で開環させることができるラクトンは、この技術分野で周知である。
適したラクトンの例を挙げると、限定するものではないが、ε−カプロラクトン
、γ−カプロラクトン、β−ブチロラクトン、β−プロプリオラクトン(β−pr
opriolactone)、γ−ブチロラクトン、α−メチル−γ−ブチロラクトン、β−
メチル−γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、δ−バレロラクトン、γ−
デカノラクトン、δ−デカノラクトン、β−ノナノイックラクトン(β−nonano
ic lactone)、γ−オクタノイックラクトン(γ−octanoic lactone)およびこ
れらの組み合わせがある。一つの好ましい態様において、ラクトンはε−カプロ
ラクトンである。本発明の実施において有用なラクトンは、また、式:
【化1】 (式中、nは1〜7の正の整数であり、そしてRは1個若しくは2個以上のH原
子、または1〜7個の炭素原子を持つ置換若しくは非置換アルキル基である。)
によって特徴付けることもできる。有用な触媒にポリエステルの合成について前
記されたものがある。別法として、上記反応はラクトン環と反応する分子上のヒ
ドロキシル基のナトリウム塩を形成することによって開始させることができる。
【0027】 本発明のもう一つの態様において、ジオール開始剤は、ポリウレタンの重合で
用いられるべきポリエーテルジオールを生成させるために、オキシラン含有化合
物と反応せしめられる。オキシラン含有化合物はアルキレンオキシドまたは環状
エーテルであるのが好ましく、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレ
ンオキシド、テトラヒドロフランおよびこれらの組み合わせから選択される化合
物が特に好ましい。アルキレンオキシドの重合体セグメントに、限定するもので
はないが、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、1,2−シクロヘキセンオ
キシド、1−ブテンオキシド、2−ブテンオキシド、1−ヘキセンオキシド、te
rt−ブチルエチレンオキシド、フェニルグリシジルエーテル、1−デセンオキシ
ド、イソブチレンオキシド、シクロペンテンオキシド、1−ペンテンオキシドお
よびこれらの組み合わせがある。アルキレンオキシドの重合は、典型的には、塩
基で触媒される。この重合は、例えばヒドロキシル官能性開始剤、および触媒量
の、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシドまたはカリウムtert−ブトキシドの
ような苛性アルカリを仕込み、そして単量体を反応に利用できる状態に保つのに
十分な速度でアルキレンオキシドを加えることによって行うことができる。2種
または3種以上の異なるアルキレンオキシド単量体を同時添加によってランダム
共重合させることができ、また逐次添加によってブロックに重合させることがで
きる。エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドの単独重合体または共重合体
が好ましい。
【0028】 テトラヒドロフランは既知の条件下で重合して繰返単位
【化2】 −[CH2CH2CH2CH2O]− を形成する。テトラヒドロフランは、SbF6 -、AsF6 -、PF6 -、SbCl6 -、BF4 -、CF3S
O3 -、FSO3 -およびClO4 -のような対イオンを用いるカチオン系開環反応によって
重合せしめられる。開始は第三オキソニウムイオンの形成による。ポリテトラヒ
ドロフランセグメントは、これを「リビングポリマー」として製造し、そして前
記のもののいずれかのようなジオールのヒドロキシル基との反応によって停止さ
せることができる。
【0029】 脂肪族ポリカーボネートジオールは、ジオールと、(ジエチルカーボネートの
ような)ジアルキルカーボネート、ジフェニルカーボネート、または(五員環お
よび六員環を有する環状カーボネートのような)ジオキソラノンとの、アルカリ
金属のような触媒、スズ触媒またはチタン化合物の存在下における反応によって
製造される。有用なジオールとして、限定するものではないが、既に述べられた
もののいずれもが挙げられる。芳香族ポリカーボネートは、通常、ビスフェノー
ル、例えばビスフェノールAとホスゲンまたはジフェニルカーボネートとの反応
から製造される。
【0030】 上記の高分子ポリエステルジオールのような、ポリウレタンの合成において使
用される高分子ジオールは、好ましくは約300〜約4,000;さらに好まし
くは約400〜約3,000;なおもさらに好ましくは約500〜約2,000
の数平均分子量(例えば、ASTM D-4274法により測定される)を有する。この高
分子ジオールは、一般に、エラストマーポリウレタンの「ソフトセグメント」を
形成する。
【0031】 エラストマー性ポリウレタンの合成は、1種以上の上記高分子ジオールと、1
種以上の、少なくとも2個のイソシアネート基を有する化合物と、場合によって
用いられる1種以上の連鎖延長剤とを反応させることによって行うことができる
。エラストマー性ポリウレタンは線状であるのが好ましく、従ってそのポリイソ
シアネート成分は実質的に二官能性であるのが好ましい。本発明の熱可塑性ポリ
ウレタンを製造するのに用いられる有用なジイソシアネート化合物として、限定
するものではないが、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、メチレンビス−4
−シクロヘキシルイソシアネート(H12MDI)、シクロヘキシルジイソシアネート
(CHDI)、m−テトラメチルキシレンジイソシアネート(m-TMXDI)、p−テト
ラメチルキシレンジイソシアネート(p-TMXDI)、エチレンジイソシアネート、
1,2−ジイソシアナトプロパン、1,3−ジイソシアナトプロパン、1,6−
ジイソシアナトヘキサン(ヘキサメチレンジイソシアネートまたはHDI)、1,
4−ブチレンジイソシアネート、リシンジイソシアネート、1,4−メチレンビ
ス−(シクロヘキシルイソシアネート)、トルエンジイソシアネートの各種異性
体、メタ−キシリレンジイソシアネートとパラ−キシリレンジイソシアネート、
4−クロロ−1,3−フェニレンジイソシアネート、1,5−テトラヒドロ−ナ
フタレンジイソシアネート、4,4’−ジベンジルジイソシアネートおよび1,
2,4−ベンゼントリイソシアネート、キシリレンジイソシアネート(XDI)並
びにこれらの組み合わせが挙げられる。ジフェニルメタンジイソシアネート(MD
I)が特に有用である。
【0032】 有用な活性水素含有連鎖延長剤は、一般に、少なくとも2個の活性水素基を含
むもので、例えば、中でもジオール、ジチオール、ジアミン、またはアルカノー
ルアミン、アミノアルキルメルカプタンおよびヒドロキシアルキルメルカプタン
のようなヒドロキシル基、チオール基およびアミン基の混合基を有する化合物で
ある。連鎖延長剤の分子量は約60〜約400の範囲であるのが好ましい。アル
コールおよびアミンが好ましい。ポリウレタン用連鎖延長剤として用いられる有
用なジオールの典型的な例に、限定するものではないが、1,6−ヘキサンジオ
ール、シクロヘキサンジメタノール(イーストマン・ケミカル社によりCHDMとし
て販売される)、2−エチル−1,6−ヘキサンジオール、エステルジオール2
04(イーストマン・ケミカル社により販売される)、1,4−ブタンジオール
、エチレングリコール、並びにジエチレングリコール、トリエチレングリコール
およびテトラエチレングリコールを含めてエチレングリコールの低級オリゴマー
;プロピレングリコール、並びにジプロピレングリコール、トリプロピレングリ
コールおよびテトラプロピレングリコールを含めてプロピレングリコールの低級
オリゴマー;1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチ
ルグリコール、ヒドロキノンおよびレゾルシノールのビス(2−ヒドロキシエチ
ル)エーテルのようなジヒドロキシアルキル化芳香族化合物;p−キシレン−α
,α’−ジオール;p−キシレン−α,α’−ジオールのビス(2−ヒドロキシ
エチル)エーテル;m−キシレン−α,α’−ジオールおよびそのビス(2−ヒ
ドロキシエチル)エーテル、並びにこれらの混合物がある。適したジアミン系延
長剤に、限定するものではないが、p−フェニレンジアミン、m−フェニレンジ
アミン、ベンジジン、4,4’−メチレンジアニリン、4,4’−メチレンビス
(2−クロロアニリン)、エチレンジアミンおよびこれらの組み合わせがある。
他の典型的な連鎖延長剤は、エタノールアミン、プロパノールアミン、ブタノー
ルアミンおよびこれらの組み合わせのようなアミノアルコールである。好ましい
延長剤としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレング
リコール、テトラエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレング
リコール、トリプロピレングリコール、テトラプロピレングリコール、1,3−
プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオールお
よびこれらの組み合わせが挙げられる。
【0033】 上記の二官能性延長剤に加えて、少量の、トリメチロールプロパン、1,2,
6−ヘキサントリオールおよびグリセロールのような三官能性延長剤および/ま
たはブタノールまたはジメチルアミンのような一官能性活性水素化合物も存在す
ることができる。使用される三官能性延長剤および/または一官能性化合物の量
は、反応生成物および使用される活性水素含有基の総重量に基づいて5.0当量
%以下であるのが好ましいだろう。
【0034】 ポリイソシアネートと高分子ジオールと連鎖延長剤との反応は、典型的には、
それら成分を加熱することによって、例えば二軸スクリュー押出機中での溶融反
応によって行われる。この反応の典型的な触媒に、オクタン酸第一スズのような
有機スズ触媒がある。一般に、ポリエステルジオールのような高分子ジオールの
延長剤に対する比は、最終ポリウレタンエラストマーの所望とされる硬度に大き
く依存するが、比較的広い範囲内で変えることができる。例えば、ポリエステル
ジオールの延長剤に対する当量比は1:0〜1:12の範囲内、さらに好ましく
は1:1〜1:8の範囲内にあることができる。使用されるジイソシアネート(
1種または複数種)は、好ましくは活性水素含有物質の当量数に対するイソシア
ネートの当量数の総比が0.95:1〜1.10:1の範囲内、さらに好ましく
は0.98:1〜1.04:1の範囲内となるように配分されるのが好ましい。
高分子ジオールのセグメントは、典型的には、ポリウレタン重合体の約35〜約
65重量%、好ましくはポリウレタン重合体の約35〜約50重量%である。
【0035】 加水分解感受性が特に懸念されるときのようなある種特定の用途では、ポリウ
レタン類のブレンドを含めてミクロレイヤー高分子複合物の構造層を形成するの
が望ましいことがある。例えば、カルボン酸とジオールとの反応混合物から形成
される、反応生成物の繰返単位が9個以上の炭素原子を有するポリエーテルジオ
ールまたはポリエステルジオールのソフトセグメントを含んでいるポリウレタン
を、炭素原子8個以下の繰返単位を有するポリエステルジオール、または分枝ジ
オールの生成物を含んでいるポリウレタンとブレンドすることができる。8個以
下の炭素原子を有するか、または第三炭素原子に結合されている酸素原子を有す
るポリエステルジオール繰返単位を含んでいるもの以外のポリウレタンは、上記
ブレンド中に約30重量%(即ち、ポリエチレングリコール・アジペート系ポリ
ウレタン70重量%、イソフタレートポリエステルジオール系ポリウレタン30
重量%)までの量で存在する。反応生成物が9個以上の炭素原子を有するポリエ
ステルジオールの特定の例として、ポリ(エチレングリコールイソフタレート)
、ポリ(1,4−ブタンジオールイソフタレート)およびポリ(1,6−ヘキサ
ンジオールイソフタレート)が挙げられる。
【0036】 各種熱可塑性ポリウレタンのブレンドに代わるものとして、色々なソフトセグ
メントを有する単一のポリウレタンを使用することができる。この場合もまた、
限定しようとするものではないが、そのソフトセグメントは、合計で8個以下の
炭素原子を有するソフトセグメントに加えて、合計9個以上の炭素原子を有する
ポリエーテルジオール、ポリエステルジオールまたはこれらの混合物を含んでい
ることができる。カルボン酸とジオールとの、総炭素原子数が9個以上である反
応生成物を含むソフトセグメント構成要素(constituency)が、総量として、ポ
リウレタン中に含まれるソフトセグメントの総量に対して約30重量%の量で存
在することも意図される。従って、ソフトセグメント繰返単位の少なくとも70
重量%は、反応生成物の総炭素原子数が8個以下である、カルボン酸とジオール
との反応生成物である。
【0037】 本発明のポリウレタンに、9個以上の炭素原子を含む繰返単位を持つポリエス
テルを30重量%まで含んでいるポリウレタンを加える方法は、多数存在するこ
とにも留意されるべきである。30%以下の、9個以上の炭素原子を持つ繰返単
位を含んでいるポリエステルジオールから誘導されたポリウレタンを、仕上げ重
合体として、70重量%以上の、8個以下の炭素原子を含む繰返単位を有するポ
リエステルジオールから誘導されたポリウレタンとブレンドすることができるか
、または70重量%以上が8個以下の炭素原子を有する繰返単位を含み、残りが
前記の9個以上の炭素原子を有する繰返単位を含んでいる単一のポリウレタンを
ポリエステルジオールの混合物から製造することができるだろう。ジカルボン酸
およびジオールからの反応により、ポリエステルジオール中の繰返単位の70重
量%が8個以下の炭素原子を含むように製造された単一のジオールから、ポリウ
レタンを製造することもできるだろう。これら方法の組み合わせも実行可能であ
る。7個以上の炭素原子を含む、使用することが可能であろう酸の中に、イソフ
タル酸とフタル酸がある。
【0038】 外層32を形成する際に有用である非常に多数の熱可塑性ポリウレタンの中に
は、全てがエステル系かエーテル系のいずれかであるもののようなポリウレタン
が特に有用であることが判明した。
【0039】 適した物質の特定の例として、Elf アトケム社(Elf Atochem)により商標名
・ペバックスTM(BEBAXTM)で市販されるポリアミド−エーテルエラストマー、
デュポン社(DuPont)により商標名・ハイトレルTM(HYTRELTM)で市販されるエ
ステル−エーテルエラストマー、DMS エンジニアリング社(DMS Engineering)
により商標名・アーニテルTM(ARNITELTM)で市販されるエステル−エステルお
よびエステル−エーテルエラストマー、アドバンスド・エラストメリック・シス
テムズ社(Advanced Elastomeric Systems)により商標名・サントプレンTM(SA
NTOPRENETM)で市販される熱可塑性加硫物、エムマー社(Emser)により商標名
・グリラミドTM(GRILAMIDTM)で市販されるエラストマー性ポリアミド、並びに
MI州、ミッドランド(Midland)のダウ・ケミカル社により商標名・ペレタンT M (PELLETHANETM)で市販されるエラストマー性ポリウレタン、NJ州、Mt.
オリーブ(Mt. Olive)のBASF社(BASF Corporation)により市販されるエラス
トランTM(ELASTOLLANTM)ポリウレタン、バイヤー社(Bayer)により市販され
るテキシンTM(TEXINTM)およびデスモパンTM(DESMOPANTM)ポリウレタン、モ
ートン社(Morton)により市販されるモータンTM(MORTHANETM)ポリウレタン、
およびB.F.グッドリッチ社(B. F. Goodrich Co.)により市販されるエステ
ーンTM(ESTANETM)ポリウレタンが挙げられる。
【0040】 本発明のミクロレイヤー高分子複合物は、構造層のエラストマー材料に加えて
、流体バリヤー材料の複数の層も含む。適した流体バリヤー材料としては、限定
するものではないが、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリ(塩化ビニル
)、特にポリ塩化ビニリデンのようなポリビニリデン重合体および共重合体、非
晶質ポリアミドを含めてポリアミド;アクリロニトリル−アクリル酸メチル共重
合体を含めてアクリロニトリル重合体;ポリウレタンエンジニアリングプラスチ
ック、ポリメチルペンテン樹脂;エチレン−一酸化炭素共重合体、液晶ポリマー
、ポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルイミド、ポリアクリル酸イミド、
並びに比較的低い気体透過度を有することが知られている他のそのような高分子
物質が挙げられる。ポリイミドと液晶ポリマーのような結晶性重合体との組み合
わせ、ポリアミドとポリエチレンテレフタレートとの組み合わせおよびポリアミ
ドとスチレン系樹脂との組み合わせのような、上記物質のブレンドおよびアロイ
も適している。エチレン−ビニルアルコール共重合体、特にエチレン共重合体の
比率が約25〜約50モル%、とりわけ約25〜約40モル%であるそのような
共重合体が好ましい。エチレン−ビニルアルコール共重合体は、エチレン−酢酸
ビニル共重合体を完全に加水分解することによって製造される。異なる流体バリ
ヤー材料をミクロレイヤー高分子複合物の構造層においてブレンドとして組み合
わせてもよいし、或いはミクロレイヤー高分子複合物の別個の層として含めても
よい。
【0041】 適した特定の例を挙げると、BPケミカルス社(BP Chemicals, Inc.)から入
手できるバレックスTM(BAREXTM)のようなアクリロニトリル共重合体;MI州
、ミッドランドのダウ・ケミカル社から入手できるアイソプラストTM(ISOPLASTTM )のようなポリウレタンエンジニアリングプラスチック;イリノイ州(Illino
is)、ライスル(Lisle)のエバル・アメリカ社(EVAL Company of America)(
EVALCA)により商標名・エバルTM(EVALTM)で市販されるエチレン−ビニルアル
コール共重合体、NY州、ニューヨーク(New York)のニッポン・ゴウセイ社(
Nippon Goshei Co., Ltd.)(U.S.A.)によるソアルノールTM(SOARNOLTM)、ソ
ルベイ社(Solvay)によるクラレンTM(CLARENETM)およびデュポン社によるセ
ラーTM(SELARTM)OH;ダウ・ケミカル社から商標名・サランTM(SARANTM)お
よびソルベイ社から商標名・イクサンTM(IXANTM)で入手できるポリ塩化ビニリ
デン;ヘキスト・セラニーズ社(Hoechst Celanese)からのベクトラTM(VECTRATM )およびアムコ・ケミカルス社(Amoco Chemicals)からのキサイダーTM(XYD
ARTM)のような液晶ポリマー;三菱瓦斯化学株式会社、ソルベイ社および東洋紡
株式会社から入手できるMDXTM6ナイロンおよびミツビシ社(Mitsubishi)から
のノバミッドTM(NOVAMIDTM)X21のような非晶質ナイロン、デュポン社から
のセラーTM(SELARTM)PA、およびジェネラル・エレクトリック社(General E
lectric Company)からのジェロン(GELON)A−100;ローム・アンド・ハー
ス社(Rohm & Haas)から入手できるカマックスTM(KAMAXTM)ポリアクリル系−
イミド共重合体;ジェネラル・エレクトリック社により商標名・ウルテムTM(UL
TEMTM)で販売されるポリエーテルイミド;エア・プロダクツ社(Air Products
)から入手できるビネックス(VINEX)ポリ(ビニルアルコール);並びにフィ
リップス66社(Phillips 66 Company)から商標名・クリスタラー(CRYSTALOR
)で、また三井石油化学工業株式会社から商標名・TPXTMvで入手できるポリメチ
ルペンテン樹脂がある。エバル社から入手できるもののような、商業的に入手可
能な、極めて好ましいエチレンとビニルアルコールとの共重合体は、典型的には
、約25〜約48モル%の平均エチレン含有量を有する。
【0042】 本発明のミクロレイヤー高分子複合物の一つのさらなる特長は、エラストマー
材料層と流体バリヤー材料層との間に生じ得る向上した結合である。このいわゆ
る向上した結合は、一般に、両層に、例えば、ヒドロキシル基中の水素原子また
はポリウレタン基中の窒素原子に結合した水素原子のような水素結合に関与する
ことができる水素原子を持つ有効官能基、並びにヒドロキシル基中の酸素原子、
ポリウレタン基およびエステル基中のカルボニル酸素およびPVDC中の塩素原子の
ような色々な受容体基を有する物質を用いることによって成し遂げられる。この
ようなミクロレイヤー高分子複合物は、水素結合が交互配置層を形成しているエ
ラストマー材料と流体バリヤー材料との間に生ずると考えられる点に特徴がある
。例えば、上記の水素結合は、エラストマー材料がポリエステルジオール系ポリ
ウレタンから成り、そして流体バリヤー材料がエチレンとビニルアルコールとの
共重合体、ポリ塩化ビニリデン、アクリロニトリルとアクリル酸メチルとの共重
合体、ポリエチレンテレフタレート、脂肪族および芳香族のポリアミド、結晶性
重合体およびポリウレタンエンジニアリングプラスチックより成る群から選択さ
れる重合体を含んでいるときに生ずると考えられる。水素結合に加えて、例えば
、隣接する層中にポリウレタンが存在するならば、またはそれら層の一つがポリ
ウレタンを含み、そしてそれに隣接する層がエチレンとビニルアルコールとの共
重合体のようなバリヤー材料を含んでいるならば、エラストマー性第一材料およ
び流体バリヤー第二材料の層間に、ある一定量の共有結合も一般に存在すると理
論付けられる。熱可塑性ポリウレタンの隣接する層と主層との間の結合強度には
、配向力(orientation forces)、および任意の二つの分子間に存在するロンド
ンの分散力と極性分子間に存在する双極子−双極子間力とに由来する誘導力(in
duction forces)(別の言い方では、ファンデルワールス力として知られる)の
ようなさらに他の因子が寄与していると考えられる。
【0043】 ミクロレイヤー高分子複合物の層は、エラストマー性重合体およびバリヤー重
合体に加えて、限定するものではないが、加水分解安定剤、可塑剤、酸化防止剤
、UV安定剤、熱安定剤、光安定剤、有機粘着防止剤化合物、着色剤(顔料、染
料等を含む)、殺カビ剤、抗菌剤(殺菌剤等を含む)、離型剤、加工助剤および
これらの組み合わせを含めて多種多様な常用の添加剤も含んでいることができる
。加水分解安定剤の例を挙げると、ニュージャージー州(New Jersey)、トレン
トン(Trenton)のレイン・ヘミー社(Rhein Chemie)から入手できるスタバキ
ソール(STABAXOL)PおよびスタバキソールP−100として知られる、商業的
に入手可能な2種のカルボジイミド系加水分解安定剤がある。他のカルボジイミ
ド系またはポリカルボジイミド系加水分解安定剤、またはエポキシ化大豆油に基
づく安定剤も有用なことがある。使用される加水分解安定剤の総量は、一般に、
組成物の全量に対して5.0重量%未満である。
【0044】 可塑剤は、最終製品の柔軟性と耐久性を高め、さらには樹脂形態から膜または
シートへの材料の加工を容易にする目的のために含めることができる。例として
は、限定しようとするものではないが、ブチルベンジルフタレートに基づくもの
(これは、例えばモンサント社(Monsanto)からサンティサイザー(Santicizer
)160として商業的に入手できる)のような可塑剤が特に有用であることが判
明した。使用される可塑剤または可塑剤の混合物に係わらず、可塑剤の総量は、
あっても、一般に、総組成物の20.0重量%未満である。
【0045】 構造用重合体と流体バリヤー重合体との交互配置層は、複合物の主表面に対し
て実質的に平行に整列されている主表面を有する。ミクロレイヤー複合物が所望
とされる流体透過度を有するように、流体バリヤー重合体の層が十分な数で存在
する。
【0046】 多層高分子複合物は少なくとも二つの異なる方法で形成することができる。第
一の方法において、本発明の多層高分子複合物は、層状流れを静的ミキサーまた
は層多層化機(layer multiplier)へと導入する2層、3層または5層供給ブロ
ックを用いて製造することができる。静的ミキサー(static mixer, スタティッ
クミキサー)は、層数を幾何級数的に増加させる多数の混合要素、好ましくは少
なくとも約5個の混合要素を有する。
【0047】 第2の方法では、本発明の多層ポリマー複合物は、ポリマー物質の個別の層を
含む第1の流れを供与することによって製造されることができる。この方法の好
ましい態様は、参照によって全体が本記載に加入されている、1992年3月1
0日に公にされたシュレンク(Schrenk)らの米国特許第5,094,793号に
詳述されている。略述するなら、個別の層を含む第1の流れは、エラストマー物
質と流体バリアー物質とを別個に含む、押し出し機からの融解した押し出し物を
、2層、3層、または5層の供給ブロックに導入することによりやはりつくられ
ることができる。第1の流れは次に、複数の分岐流れに分割され、分岐流れは次
に再導入または再配位され、そして個々に対称的に膨張または収縮され、最終的
には、互いに重なる関係になって再度組み合わされ、個別の層の数が増加した第
2の流れが形成される。加えて、参照によって全体が本記載に加入されている、
1993年12月14日に公にされた、ラマナサン(Ramanathan)らの米国特許第
5,269,995号の方法に従って保護的境界層が含められてよい。この保護
層は、構造層および流体バリアー層が、層の形成および複合化(multipl
ication)に際して不安定化しまた破断することから、これらを保護する
。保護層は、共押し出し装置の壁において保護的境界層を形成するように複合物
の流れの外表面に供給される融解した熱可塑性物質の流れによって供与される。
保護層は、保護境界層にメタリック顔料または他のフレーク顔料を含めることに
より得られるメタリック着色を含めての特別な着色のような、特殊な光学的また
は物理的特性をミクロレイヤー(microlayer, マイクロ層)ポリマー複合物材料に
付与することができる。
【0048】 層のすべてが完全な層であること、つまり当該の層の平面内で層がそのすべて
の端縁まで伸びていることは必要ではないが、ほとんどの層が実質的に完全な層
である、つまり膜の端縁まで伸びているのが好ましい。
【0049】 本発明のエラストマー膜には、唯一の層または積層構造物中の1つの層のいず
れかとして、ミクロレイヤーポリマー複合物が含まれる。膜は、所望とする履物
のブラダー(bladder)またはハイドローリックアキュミュレータ(hydraulic accu
mulator)をつくのに適当な任意の長さおよび幅を有しするものであってよい。膜
のミクロレイヤーポリマー複合物の平均の厚さは広範に変化してよいが、この厚
さは、例えば約3ミル〜約20ミル(約75μ〜約0.5cm)であってよい。
ミクロレイヤーポリマー複合物の平均厚さは、少なくとも約50μ、望ましくは
約75μ〜約0.5cm、一層望ましくは約125μ〜約0.5cm、そして特
に望ましくは約125μ〜約0.15cmであるのが好ましい。履物を製造する
ためにミクロレイヤーポリマー複合物を使用すべき場合、ミクロレイヤー物質は
約3ミル〜約40ミル(約75μ〜約0.1cm)の平均厚さを有するが、液気
圧アキュミュレータ中で使用される膜は通常、一層厚い。好ましい態様では、ミ
クロレイヤーポリマー複合物は少なくとも約125μの平均厚さを有する。
【0050】 本発明の膜は、ミクロレイヤーポリマー物質を1つ以上の積層物層として含む
積層物であってよい。交替する層は、ミクロレイヤー物質の構造物質として好適
であるとして上記に列挙したポリマーから選択され、また交替する層がポリウレ
タン物質であるのが一層望ましい。望ましくは1から約5、一層望ましくは1か
ら3である、ミクロレイヤーの任意の数の層が、積層物の交替する層が使用され
る。積層物の他の層はエラストマーであり、これにはミクロレイヤーポリマー複
合物の構造層として好適であるとすでに称されているものから選択される熱可塑
性エラストマーが含まれる。本発明の好ましい膜はエラストマーポリウレタンの
少なくとも1つの層Aとミクロレイヤーポリマー複合物の少なくとも1つの層B
とを含む積層物である。好ましい他の態様では、膜は層A−B−Aまたは層A−
B−A−B−Aを有する積層物である。
【0051】 積層物をつくるのにミクロレイヤーポリマーフィルムが使用されるべきである
場合、積層物は約3ミル〜約200ミル(約75μ〜約0.5cm)の平均厚さ
を有してよく、また約3ミル〜約50ミル(約75μ〜約0.13cm)の平均
厚さを有するのが望ましい。積層物のミクロレイヤーポリマーフィルム層は約0
.25ミル〜約102ミル(約6.35μ〜2600μ)であるのが好ましい。
【0052】 1つの層がポリウレタンのような極性物質であるときは特に、ブラダーはミク
ロレイヤー物質のまたはミクロレイヤーを含む積層物の2つのシートをRF(無
線周波数)溶着することにより製造されてよい。ポリオレフィンのような非極性
物質は、超音波シールまたは熱シールの技術を用いることにより溶着されること
ができる。他の周知の溶着技術もまた使用されてよい。
【0053】 靴のような履物中でクッション用品として使用される場合、ブラダーは、少な
くとも約3psiそして約50psi以下の内部圧力まで望ましくは窒素で膨張
されてよい。ブラダーは約5〜約35psi、一層望ましくは約5〜約30ps
i、さらに一層望ましくは約10〜約30psi、そしてさらになお望ましくは
約15〜約25psiの内部圧力まで膨張される。履物以外の応用では、所望で
ありまた好ましい圧力の範囲は劇的に変化してよく、またこの特定的な応用分野
で熟達する者によって決定されうることが認められよう。
【0054】 ここに記載する膜は履物のためのクッション部材をつくるのに有用であるのが
好ましいであろう。このような応用では、膜は比較的長期間にわたってキャプテ
ィブガス(captive gas)を収納することが可能なのが望ましい。例えば、著しく
好ましい態様では、膜は約2年の期間にわたって膨張されたガスの初期の圧力の
約20%より多くを失うべきでない。換言すると、20.0〜22.0psiの
間の定常状態の圧力まで最初膨張された製品は、少なくとも約2年にわたって約
16.0〜18.0psiの範囲の圧力を保持すべきである。
【0055】 望ましくは窒素ガスである、膨張ガスのための物質の膨張ガス透過速度は、1
日当り、1気圧当り、1m2当り、10cm3(cc/m2・atm・日)未満で
あるのが好ましく、約2cc/m2・atm・日未満であるのが特に好ましい。
【0056】 ミクロレイヤーポリマー複合物では、積層剥離および割れに対する増大した抵
抗力が得られる。バリアー層を多数の層に分けると、個々の層の割れに対する抵
抗力が増加する。理論によって縛られるのは望まないが、同一の外部寸法が与え
られまた疵の密度が一定であると、より薄い層を有する積層物は各々の層中に含
む疵はおそらくより少ないであろうと考えられる。従って、従来からの積層物と
全体として同量のバリアー物質を含むが、従来からの積層物中の1つのまたは少
数の層に比べて一層多い層の間に分けられているバリアー物質を有するミクロレ
イヤーポリマー複合物は、物質に負荷がかかるにつれ各々の疵から割れが発達す
るならば、従来からの積層物より一層多いバリアー物質を、割れていない層内に
含むであろう。加えて、ミクロレイヤー複合物中のバリアー層が割れを発達させ
るならば、割れを1つの層に局限するのに、境界面に沿った消散的な過程が役立
つ。バリアー層のいくつかの内部で割れが発達するならば、流体の透過速度に顕
著な影響は及ばないはずであり、これは、拡散する化学種が、膜を透過するため
に迂回的な経路をとるように、隣接するバリアー層によっていまだに強制される
からである。
【0057】 当該技術分野で知られたこれらの技術のうちには、特に、押し出し、ブロー成
形、射出成形、真空成形、トランスファー成形、圧縮成形、熱シール、鋳造、熔
融鋳造、およびRF溶着がある。
【0058】 図1〜3を参照するとして、本発明の教示に従って膜からつくられる製品の1
例として、靴底構造物とクッション手段とを含む競技者用の靴が示される。靴1
0は底14が取り付けられている靴上部12を含む。靴上部12は皮革、ビニー
ル、およびナイロンそして一般には織られている他の繊維状物質を含むが、これ
らには限定されない各種の慣用の材料から作られることができる。靴上部12は
、つま先16の回りに位置する補強物、レイシングアイレット(lacing eyelet)
18、靴の頂部20および踵部分22が典型的に含まれる。競技者用の靴のほと
んどについて、底14はつま先部分20からアーチ状の部分24を経、そして踵
の部分22まで、一般に、靴10の全長に延びる。
【0059】 底の構造物14は、その中底(midsole)に一般に配置されている本発明に従う
クッション手段またはブラダー28を1つ以上含むことが示される。例をあげる
なら、本発明の膜28は、図1〜3に示すように中底26の踵の部分22内で、
間隔をもって互いに離れ、平行である関係に配置されている複数の環状の部材の
ような、様々な形状を有する製品へと形づくられることができる。環状の部材は
注入されたキャプティブガスを含むように密封される。膜28のバリアー特性は
、図24中で示されるようにミクロレイヤーポリマー複合物の単一な層によって
、あるいは、熱可塑性エラストマーの外側層32の内表面に沿って配置されてい
る、図4〜5に示すようなミクロレイヤーポリマー複合物層30によって付与さ
れるであろう。図8〜18に示されるように、本発明の膜28は、単一層の態様
または多層の態様のいずれであれ、多数の外形または形状を有する様々な製品へ
と形づくられる。この点で評価されるべきであるが、履物で用いられるクッショ
ン手段へと形づくられる膜28は、履物の中底または外底(outsole)内に完全に
または部分的に閉じ込められてよい。ブラダーは従って、底の一部として包含さ
れ、また靴底の外側の表面の少なくとも一部をなしてよい。
【0060】 図1〜3を再度参照するとして、本発明の教示に従う膜28は、クッション手
段、例えば、履物の部材として有用なものの形であることが示されている。図2
4に示されている態様に従う膜28は、エラストマー物質の、望ましくは、ポリ
エステルジオールをベースとする1つ以上のポリウレタンと、流体バリアーポリ
マーを1つ以上含む第2の物質とを含む物質のミクロレイヤーポリマー複合物の
単一層30Aからなる。
【0061】 次に図6および7を参照するとして、細長い環状の多層の部材の形をした膜の
別な態様Aが示される。変改された膜Aは、図4および5に示されるのと本質的
に同じであるが、ただし、層30の内面に沿って接するように第3の層34が設
けられており、その結果、外部の層32と最内部の層34との間に層30が挟ま
れている。最内部の層34もまた、熱可塑性のポリウレタン物質からつくられる
のが好ましい。層30の劣化に対する保護が強化されることが認められるという
利益に加えて、層34もまた、履物で有用なクッション手段のような製品のため
に、三次元形状の形成を容易にする質の高い溶着を行うのを助ける傾向がある。
【0062】 図1〜7および図24に示されるもののような膜は押し出しされた管から作成
されるのが好ましい。管は全長にわたって連続的に押し出され、そして履物用の
膨張可能なブラダーへ製造される場合、典型的に、約50フィートの長さに巻き
取られる。管の断面はRF溶着されるか、熱シールされて所望の長さにされる。
RF溶着または熱シールに際してつくられる密封され膨張可能な個々のブラダー
は、次いで隣り合うブラダー間の溶着された領域を通って切断することにより分
離される。次いでブラダーは、窒素であるのが好ましいキャプティブガスによっ
て、3psi(周囲圧力)〜100psiの範囲、望ましくは3〜50psiの
範囲の所望とする初期膨張圧まで膨張されることができる。ブラダーは技術上知
られているように、いわゆる平坦押し出しされた管から作成されることができ、
内部の幾何学的形状物(geometry)が管へと溶着されることに留意すべきである。
【0063】 ここに記載する膜からつくられる別な態様を図8〜10に示す。押し出しされ
た単層のフィルムまたは共押し出しされた2層または3層のフィルムのシートま
たはフィルムが所望の厚さに成形される。例えば、共押し出しされたシートまた
はフィルムの厚さの範囲は、層30については0.5〜10ミルであり、層32
および34については4.5〜約100ミルであるのがそれぞれ望ましい。単層
クッション手段の態様については、平均の厚さは一般に5〜約60ミルであり、
一層望ましくは約15〜約40ミルであろう。
【0064】 図12〜16を参照するに、膨張可能なブラダーへとブロー成形によって作成
される膜が示される。ブラダーをつくるために、ミクロレイヤーポリマー複合物
の単層のパリソン(parison)が押し出しされ、あるいは、1つの層がミクロレイ
ヤーポリマー複合物である2層または3層のフィルムのパリソンが、図21〜2
3に示すように共押し出しされる。その後、パリソンがブローされ、そして慣用
のブロー成形技術によって成形される。図12および15に例が示されている、
得られたブラダーは次いで所望のキャプティブガスによって膨張され、次いで膨
張孔(例えば、膨張孔38)がRF溶着によって密封される。
【0065】 本発明の膜からつくられるさらに別な態様を図17および18に示される。空
気ブラダーは押し出しされた単層の管、または所望の厚さ範囲を有する共押し出
しされた多層の管をつくることにより製造される。管は平らに横たわる形状に潰
されそして向かい合う壁が、慣用の熱シール技術またはRF溶着技術を用いるこ
とにより、選定した箇所および各々の端部で互いに溶着される。次に、形成され
た膨張孔38を通じて、5psi(周囲圧力)〜100psi、また望ましくは
5〜50psiの範囲の所望の膨張圧力まで窒素のようなキャプティブガスによ
ってクッション手段が膨張される。
【0066】 本発明の膜をクッション手段あるいは上記した空気ブラダーとして使用するこ
とに加えて、本発明の膜に関して著しく好ましいさらに別な応用は、図19、2
0および25に示すようにアキュミュレータに関する。
【0067】 図25を参照するとして、上記した単層膜からつくられるアキュミュレータの
態様が示されている。同様に図19および20を参照すると、本発明の多層膜か
らつくられる代替する2つのアキュミュレータの態様が示される。アキュミュレ
ータ、そして一層特定的にハイドロリックアキュミュレータは、自動車の懸架装
置、自動車のブレーキ系統、工業的ハイドロリックアキュミュレータのために、
あるいはおそらく異なる2つの流体媒体の間に異なる圧力があるたの応用のため
に使用される。膜124はハイドロリックアキュミュレータを2つのチャンバー
またはコンパートメントに分け、これらの1つは窒素のようなガスを含み、また
たの1つは液体を含む。膜124には円環状のカラー126と可撓性の本体部分
128とがある。円環状のカラー126は、本体部分128によってアキュミュ
レータが2つの別個なチャンバーに分かれるように、球形のアキュミュレータの
内面に円周に沿って固着されるように適合している。可撓性の本体部分128は
球形のアキュミュレータ内でおおむね直径方向に動き、また所与の任意の時点で
のその位置は1方の側のガスの圧力に依存し、この圧力は対向する側の液体の圧
力に関連する。
【0068】 別な例として、図20は本発明のミクロレイヤーポリマー複合物の第1の層1
14があるハイドロリックアキュミュレータの形の製品を示す。さらに、この製
品には1つ以上の熱可塑性エラストマーからつくられる層112および116が
ある。図示のように第1の層114は、アキュミュレータ全体の本体部分の一部
分だけに延びている。製品のある一部分に沿って積層剥離の可能性が最大である
状況の下では、このような態様、本記載では『不連続構造』と称される態様を利
用するのが望ましいであろう。このような1つの位置は、積層物の態様でのハイ
ドロリックアキュミュレータのためのブラダーまたはダイアフラムの円環状のカ
ラー126に沿っている。従って、本発明の積層物膜は積層剥離に対する抵抗力
が一般に一層大きくまた円環状のカラーに沿って毛細管作用によって起きる漏洩
のような、層間の境界面に沿ったガスの漏洩を防止するのに一層良い働きをする
が、ここに記載する膜110には、層114を含まない部分があってよいことを
認識すべきである。
【0069】 ここに開示する膜は、押し出し、プロフィル押し出し、射出成形、およびブロ
ー成形を含むがこれらに限定されない様々な処理技術によってつくられることが
でき、また管およびシート状に押し出しされたフィルム材料を熱シールまたはR
F溶着することにより、膨張可能なブラダーを形成するように密封されてよい。
層30、32および34のそれぞれ接触する部分の間の接着を最大にするために
最適な濡れを確保し、そして、使用される物質が水素結合に役立つ場合、層間の
水素結合を強化するために、約300゜F〜約465゜Fの温度および少なくとも
約200psiの圧力で物質が 一緒にされる。多層積層物の膜は、ミクロレイヤーポリマー複合物物質を形成す
る層30をエラストマー物質を含む層32とともに共押し出しすることにより形
成されるフィルムからつくられる。多層積層物フィルム物質をつくった後、フィ
ルム物質は熱シールされあるいはRF溶着によって溶着されて、弾性があり、膨
張可能なブラダーが形成がされる。
【0070】 同様に、図19、20および25に示される製品に引き続いて成形される膜1
10は、共押し出しされてよく、層114そして、112および116の各々の
間の所望の水素結合が例証されているように思われる製品が与えられる。ブロー
成形のような多層法によって、ハイドロリックアキュミュレータのブラダーまた
はダイアフラムのような製品をつくるために、モデル番号BKB95−3B1の
共押し出しヘッドを利用するBekum BN502(図示しない)またはモデ
ル番号VW60/35の共押し出しヘッドを利用するKrup KEB−5モデ
ル(図示しない)のような市販で入手できる多数のブロー成形機の任意の1つが
利用できるであろう。
【0071】 膜は、シート、実質的に閉じた容器、クッション手段、アキュミュレータまた
は他の構造物の形であろうと、少なくとも約2500psiの程度の引張り強度
;約350〜3000psiの100%引張りモジュラスおよび/または少なく
とも約250〜約700%の延伸率を有するのが好ましいであろう。
【0072】 シートは押し出し機でつくられた融解したポリマーをコートハンガーダイを通
して押し出すことにより製造されることができる。ブロー成形で使用される押し
潰された管およびパリソンは、押し出し機によってつくられた融解されたプラス
チックを円環状のダイを通して押し出すことによりつくられる。
【0073】 ミクロレイヤーポリマー複合物は多層積層物の1つの層として使用されること
ができる。シートの共押し出しとして知られる多層法もまた、本発明の教示に従
って膜をつくるのに有用な技術である。シートの共押し出しには、単一のダイを
通して2つ以上のポリマー物質を同時に押し出すことが関与し、この場合、個別
的であって十分に結合した層を物質が形成し、押し出された単一の製品がつくら
れるように、物質が一緒にされる。
【0074】 共押し出しされたシートを製造するために必要な装置は、図21および23の
示されるように、共押し出し供給ブロックに連結している、それぞれの種類の樹
脂のための1つの押し出し機からなり、これは、テキサス州、OrangeのC
loeren Companyおよびウイスコンシン州、Eau Claire
のProduction Components,Inc.を特に含めて異なる
多くの入手先から市販で入手できる。
【0075】 共押し出し供給ブロック150は3つの部分からなる。第1の部分152は個
々の押し出し機の連結し、そして樹脂の円形の個別的な流れをプログラミング部
分に運ぶ供給孔部分である。プログラミング部分154は次いで、樹脂の各々の
流れを、所望とする個々の層の厚さに寸法が比例する四角形状に再度形づくる。
遷移部分156では別々になった個々の四角形の層を1つの四角形の孔の内部へ
と一緒にする。TPU層の各々の融解温度は一般に、約300゜F〜465゜Fで
あ るべきである。それぞれの層の間の接着を最適にするために、各々の融解物流の
実際の温度は、各々の融解物流の粘度がよく釣り合うように設定されねばならな
い。一緒にされた融解物の層流的な流れは、次いで、シートダイ158中で押し
出しされた四角形の単一な融解物へと形づくられ、このシートダイは、プラスチ
ック成形工業で現在普通に使用される、図22でしめされる『コートハンガー』
設計であるのが好ましい。その後、押し出し物はローラー160を利用して冷却
されることができ、鋳造法またはカレンダー掛け法のいずれかによって堅いシー
トへと成形される。
【0076】 シートの押し出しと同様に、共押し出しされた管を製造するのに必要な装置は
、各々の種類の樹脂のための1つの押し出し機からなり、各々の押し出し機は共
通する多岐管型の管形成用ダイに連結されている。各々の押し出し機からの融解
物は、ジョージア州、AtlantaのCanterberry Engine
eting,Inc.およびフロリダ州、ClearwaterのGenca Corpotationを特に含めて多数の異なる入手先から入手できる、図2
3に示されるもののようなダイの多岐管に入り、また異なる融解物のための別個
な円形の流れチャンネル172Aおよび172B内で流れる。次いで、流れチャ
ンネルは、各々の層にとって所望な厚さに寸法が比例する円形の環状部へと形作
られる。次に、個々の融解物は円筒状のマンドレル180の外面178と円筒状
のダイの殻184の内面182との間の環状部によって形作られるチャンネル1
76を通って流れる。管状に形作られた押し出し物は、ダイの殻から流出し、次
いで、パイプまたは管を較正する慣用の多くの方法によって管の形に冷却される
ことができる。図23には構成分が2つである管が示されているが、別個な流れ
チャンネルを通じて追加的な層が追加されうることは、当業者なら理解されるは
ずである。
【0077】 積層されている製品で意図される長さまたは部分にわたって層の結合を達成す
るためには、用いられるプラスチック成形法に関係なく、使用する物質の一貫し
た融解物が得られるのが好ましい。やはりこの場合も、利用される多層法は約3
00゜F〜約465゜Fに維持される温度で実施され るべきである。さらにまた、上記した水素結合が行われるべきである、層が結合
される箇所において少なくとも200psiの十分な圧力が維持されることが重
要である。
【0078】 すでに指摘したように、本発明の積層された膜の態様について達成されること
ができる優れた結合に加えて、履物のためのクッション手段として用いられる膜
に特に関する別な目的は、長期間にわたってキャプティブガスを保持することが
できる膜を提供することである。ASTM D−1434−82に指定されてい
る手順に従って測定される場合に窒素について15.0以下のガス透過速度値を
与える膜は一般に、長寿命の応用に対して受け入れることができる候補である。
従って、本発明の膜は最終製品に対して意図する用途に主として依存する様々な
厚さを有することができるが、本発明の膜はその厚さにかかわりなく15.0以
下のガス透過速度値を有する。同様に、窒素は多くの態様にとって望ましいキャ
プティブガスであり、またASTM D−1434−82に従ってガス透過速度
を解析するためのベンチマークとして役立つが、膜は各種の異なるガスおよび/
または液体を含有することができる。
【0079】 好ましい態様では、本発明の膜は窒素ガスについては、10.0、そしてさら
に一層望ましくは7.5以下のガス透過速度を有するであろう。さらに一層好ま
しくは、本発明の膜は窒素ガスについては、5.0以下、そしてさらに一層望ま
しくは2.5以下のガス透過速度を有するであろう。最も好ましい態様では、本
発明の膜は窒素ガスについては、2.0以下のガス透過速度を有するであろう。
【0080】 ここに記載するポリエステルジオールをベースとするポリウレタンからつくら
れる様々な製品によって提供される、ガスの透過に対する改良された抵抗力に加
えて、ポリエステルジオールをベースとするポリウレタンからつくられる様々な
製品は、ポリエステルポリオールを含まない熱可塑性ポリウレタンに対して耐久
性が著しく改善されていることを示している。
【0081】 窒素ガスでクッション手段を20.0psiに膨張する際に、直径が4.0イ
ンチのプラテンを有する往復動ピストンによって各々の試料を断続的に圧縮した
。ピストンの最大行程において膨張された初期の高さの平均25.0%まで各々
の試料を圧縮するであろう高さを移動するように、各々のピストンの行程を較正
した。次いで、部分的な破損が検出されるまで、往復動ピストンをサイクルまた
はストローク(stroke)させた。部分的な破損とは、この用語が本記載で
用いられる場合、各々のクッション手段に沿う同じ位置に置かれたレバーが、往
復動ピストンの行程を停止するマクロスイッチに接触させるのに足る窒素ガスの
漏洩およびクッション手段の収縮と定義される。次いで、サイクルまたはストロ
ークの全体の数を各々の試料について記録した。大きな数のストロークは耐久性
がより大きい材料を示す。永続的に膨張されたクッション手段は、履物の部材と
して応用することが考えられる少なくとも約200,000サイクルに耐えるこ
とができるのが好ましい。高度の耐久性に加えて、事実上、比較的に透明である
製品、つまり検出される黄色度および物質を通過する光の透過度に関する基準に
合格する製品を作成するのが好ましい。クッション手段が視覚的に認めることが
できる場合、例えば、製品の透明度はしばしば、履物の部材として利用されるも
ののようなクッション手段に関する要件である。Pellethane 235
5−85 ATPまたはPellethane 2355−87 EAからつく
られるクッション手段は、検出される黄色度および物質を通過する光の透過度の
双方に関してこの材料が許容可能な水準を与えることが示されているので、靴の
部材として有用であることが分かっている。
【0082】 本発明のブラダーが、履物およびアキュミュレータのためのクッション手段に
たいする著しく有用な応用であることについて述べてきたが、本発明の膜は、フ
ットボール、バスケットボール、サッカーボール、内側の管のような膨張可能な
物品のためのブラダー;チューブまたは筏のような可撓性の浮遊手段を含むがこ
れらには限定されない広範囲の応用を有し、カテーテルバルーンのような医療機
器の部材として;椅子および座席のような家具の一部として、自転車またはサド
ルの一部として、向こう脛保護具およびヘルメットを含む保護具の一部として;
家具の支持部品そして一層特定的にはランバーサポートとして;補綴手段または
整形外科用手段の一部として;自動車のタイヤの一部、特にタイヤの外部層とし
て;またインラインスケートまたはローラースケートのための車輪の部品のよう
なある種のレクリエーション器具の一部としての広範な応用を有する。
【0083】 手順 以下の方法によってミクロレイヤー積層物を製造した。1つがポリウレタンエ
ラストマー用で、1つがエチレンビニルアルコールコポリマー用である2台の押
し出し機を供給ブロックに連結した。押し出し機からの融解したポリマーが供給
ブロックに供給され、ポリウレタン/EVOH/ポリウレタンの3層の流れまた
はポリウレタン/EVOH/ポリウレタン/EVOH/ポリウレタンの5層の流
れのいずれかが生成された。供給ブロックからの流れはスタティックミキサー中
に連続的に供給されポリウレタンとEVOHとのミクロレイヤーを有する流れが
生成される。このミクロレイヤーの流れをシートダイに、次いで3ロールスタッ
ク(stack)に供給した。積層物を冷却し、次いで切断しそして整列させて巻き取
った。
【0084】 実施例1 上記の手順において、Pellethane 2355 85ATP(ミシシ
ッピー州、MidlandのDow Chemical Co.から入手できる
ショア硬度が85であるポリエステル−ポリウレタンコポリマー)をポリウレタ
ンとして使用しまたLCF 101A(イリノイ州、ChicagoのEval
から入手される、32%を有するエチレン−ビニルアルコールコポリマー)をE
VOHとして使用し、これらを流れが5つある供給ブロックに供給した。供給ブ
ロックからの流れを7つのエレメントを有するスタティックミキサーに導入した
。得られれミクロレイヤーポリマー複合物は15重量%のLCF 101Aを有
しまた20ミルの厚さを有した。図26は反射モードにある光学顕微鏡を用いて
撮影したミクロレイヤーポリマー複合物の断面の写真である。ヨウ素溶液を使用
してEVOH層に着色した。この写真は少なくとも28の層を示す。
【0085】 ミクロレイヤーポリマー複合物の物理的特性を測定した。 引張り強度 6494psi 破断時の延伸率 490% 引張りモジュラス 44,200psi 50%モジュラス 1860psi 100%モジュラス 2016psi 200%モジュラス 2586psi 300%モジュラス 3741psi
【0086】 実施例2 実施例1に従って、ミクロレイヤーポリマー複合物をつくったが、これは7.
5重量%のLCF 101Aを有した。ミクロレイヤーポリマー複合物の物理的
特性を測定した。 引張り強度 7569psi 破断時の延伸率 545% 引張りモジュラス 28,175psi 50%モジュラス 1562psi 100%モジュラス 1777psi 200%モジュラス 2419psi 300%モジュラス 3636psi ガスの透過速度 (窒素に関する) 0
【図面の簡単な説明】
【図1】 断面図を示すために間底の一部分が切り取られている競技用靴の側面立面図で
ある。
【図2】 もう一つの断面図を見えるようにするために一部分が切り取られている図1の
競技用靴の底面立面図である。
【図3】 図1の線3−3に沿って取られた断面図である。
【図4】 管状二層クッション装置の一態様の断片的な側面透視図である。
【図5】 図4の線5−5に沿って取られた断面図である。
【図6】 管状三層クッション装置の第二態様の断片的な側面透視図である。
【図7】 図6の線7−7に沿って取られた断面図である。
【図8】 靴用クッション装置に形成された本発明による一つの膜態様の透視図である。
【図9】 図8に示される膜の側面図である。
【図10】 靴用クッション装置に形成された本発明による一つの膜態様の透視図である。
【図11】 靴に組み込まれているクッション装置に形成された本発明による一つの膜態様
の側面立面図である。
【図12】 図11に示される膜の透視図である。
【図13】 図11および12に示される膜の上面立面図である。
【図14】 靴に組み込まれているクッション装置に形成された本発明による一つの膜態様
の側面立面図である。
【図15】 図14に示される膜の透視図である。
【図16】 図14および15に示される膜の上面図である。
【図17】 靴用クッション装置に形成された本発明の教示による一つの膜態様の透視図で
ある。
【図18】 図17に示される膜の側面図である。
【図19】 本発明の教示による積層膜から形成された製品の断面図である。
【図20】 本発明の教示による積層膜を用いて製造された第二の製品の断面図である。
【図21】 シート同時押出集成装置の側面立面図である。
【図22】 図21のシート同時押出集成装置のマニホールド部の断面図である。
【図23】 管材料同時押出集成装置の側面立面図である。
【図24】 単一層管状膜の断面図である。
【図25】 本発明の教示による単一層膜から形成された製品の断面図である。
【図26】 本発明によるミクロレイヤー高分子複合物の断面写真である。
【符号の説明】
28A〜F、124 膜 30、30A ミクロレイヤー高分子複合物 32、34、112、114、116 ミクロレイヤー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR, CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,G B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL ,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZA,ZW (72)発明者 ミッチェル、ポール、エイチ アメリカ合衆国 オレゴン、ポートラン ド、サウスイースト ベナム コート 7090 Fターム(参考) 4D006 GA41 KE03R MA03 MA06 MA30 MA31 MC22 MC53 PB63 PC80 4F050 AA01 BA02 BA08 BA34 BA39 HA56 HA58 HA59 HA67 HA85 4F100 AK01A AK15A AK16A AK16C AK25A AK27A AK27C AK42C AK46C AK51A AK51C AK51E AK69A AK69C AK71A AL05C AL09A AL09C AL09E BA03 BA05 BA06 BA07 BA10C BA10E EH20 EH202 GB15 GB31 GB66 GB71 GB76 GB81 JA11A JA11C JD02A JD05C JM02A JM02B JM02D YY00C

Claims (41)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも約50μの平均厚さを有するミクロレイヤー高分
    子複合物から成るエラストマー性バリヤー膜であって、該ミクロレイヤー高分子
    複合物が少なくとも約10層のミクロレイヤーを含み、各々ミクロレイヤーは個
    々に約100μ以下の厚さを有し、そして該ミクロレイヤーは少なくとも1種の
    流体バリヤー材料と少なくとも1種のエラストマー材料との間に交互に配置され
    ている、上記のバリヤー膜。
  2. 【請求項2】 膜が加圧ブラダーを画成するように膨張用気体を封じ込んで
    いる、請求項1記載の膜。
  3. 【請求項3】 膜が膨張用気体に対して約10cc/m2・気圧・日以下の
    窒素ガス透過度を有する、請求項2記載の膜。
  4. 【請求項4】 エラストマー材料がポリウレタンエラストマー、軟質ポリオ
    レフィン、スチレン系熱可塑性エラストマー、ポリアミドエラストマー、ポリア
    ミド−エーテルエラストマー、エステル−エーテルエラストマー、エステル−エ
    ステルエラストマー、軟質イオノマー、熱可塑性加硫物、軟質ポリ(塩化ビニル
    )の単独重合体および共重合体、軟質アクリル系重合体並びにそれらの組み合わ
    せより成る群から選択される要素を含む、請求項1記載の膜。
  5. 【請求項5】 エラストマー材料がポリウレタンエラストマーを含む、請求
    項1記載の膜。
  6. 【請求項6】 エラストマー材料が熱可塑性ポリエステルジオール系ポリウ
    レタン、熱可塑性ポリエーテルジオール系ポリウレタン、熱可塑性ポリカプロラ
    クトンジオール系ポリウレタン、熱可塑性ポリテトラヒドロフランジオール系ポ
    リウレタン、熱可塑性ポリカーボネートジオール系ポリウレタンおよびそれらの
    組み合わせより成る群から選択される要素を含む、請求項1記載の膜。
  7. 【請求項7】 エラストマー材料が熱可塑性ポリエステルジオール系ポリウ
    レタンを含む、請求項6記載の膜。
  8. 【請求項8】 ポリウレタンのポリエステルジオールが少なくとも1種のジ
    カルボン酸と少なくとも1種のジオールとの反応生成物である、請求項7記載の
    膜。
  9. 【請求項9】 ジカルボン酸がアジピン酸、グルタル酸、こはく酸、マロン
    酸、蓚酸及びそれらの混合物より成る群から選択される、請求項8記載の膜。
  10. 【請求項10】 ジオールがエチレングリコール、ジエチレングリコール、
    トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、プロピレングリコール、
    ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、テトラプロピレングリコ
    ール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリ
    コール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオールおよびそれらの
    組み合わせより成る群から選択される、請求項8記載の膜。
  11. 【請求項11】 ジカルボン酸がアジピン酸を含み、そしてジオールが1,
    4−ブタンジオールを含む、請求項8記載の膜。
  12. 【請求項12】 ポリウレタンがジオールおよびジアミンより成る群から選
    択される少なくとも1種の連鎖延長剤化合物を用いて重合される、請求項7記載
    の膜。
  13. 【請求項13】 連鎖延長剤がエチレングリコール、ジエチレングリコール
    、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、プロピレングリコール
    、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、テトラプロピレングリ
    コール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサ
    ンジオールおよびそれらの組み合わせより成る群から選択される、請求項12記
    載の膜。
  14. 【請求項14】 [ポリエステルジオールの当量数]対[連鎖延長剤の当量
    数]の比が約1:1〜約1:8である、請求項12記載の膜。
  15. 【請求項15】 流体バリヤー材料がエチレン−ビニルアルコール共重合体
    、ポリ塩化ビニリデン、アクリロニトリル共重合体、ポリエチレンテレフタレー
    ト、ポリアミド、結晶性重合体、ポリウレタンエンジニアリング熱可塑性樹脂及
    びそれらの組み合せより成る群から選択される要素を含む、請求項1記載の膜。
  16. 【請求項16】 流体バリヤー材料がエチレン−ビニルアルコール共重合体
    を含む、請求項1記載の膜。
  17. 【請求項17】 エチレン−ビニルアルコール共重合体が約25〜約50モ
    ル%のエチレン共重合体比率を有する、請求項16記載の膜。
  18. 【請求項18】 エチレン−ビニルアルコール共重合体が約25〜約40モ
    ル%のエチレン共重合体比率を有する、請求項16記載の膜。
  19. 【請求項19】 ミクロレイヤー高分子複合物が少なくとも約50層のミク
    ロレイヤーを含む、請求項1記載の膜。
  20. 【請求項20】 ミクロレイヤー高分子複合物が約30〜約1000層のミ
    クロレイヤーを含む、請求項1記載の膜。
  21. 【請求項21】 ミクロレイヤー高分子複合物が約50〜約500層のミク
    ロレイヤーを含む、請求項1記載の膜。
  22. 【請求項22】 各流体バリヤー材料ミクロレイヤーの平均厚さが、独立に
    約2.5μまでである、請求項1記載の膜。
  23. 【請求項23】 各流体バリヤー材料ミクロレイヤーの平均厚さが、独立に
    約0.01〜約2.5μである、請求項1記載の膜。
  24. 【請求項24】 ミクロレイヤー高分子複合物の平均厚さが、約125μ〜
    約0.5cmである、請求項1記載の膜。
  25. 【請求項25】 ミクロレイヤー高分子複合物の平均厚さが、約125μ〜
    約0.1cmである、請求項1記載の膜。
  26. 【請求項26】 膜が、エラストマー性ポリウレタンを含む少なくとも一つ
    の層Aおよびミクロレイヤー高分子複合物を含む少なくとも一つの層Bを含んで
    成るラミネートである、請求項1記載の膜。
  27. 【請求項27】 ラミネートが複数の層A−B−Aを含む、請求項26記載
    の膜。
  28. 【請求項28】 ラミネートが複数の層A−B−A−B−Aを含む、請求項
    26記載の膜。
  29. 【請求項29】 ミクロレイヤー高分子複合物が外側保護境界層により形成
    されている、請求項1記載の膜。
  30. 【請求項30】 ラミネートが約0.5cm以下の平均厚さを有する、請求
    項26記載の膜。
  31. 【請求項31】 層Bが約6.35〜約2600μの平均厚さを有する、請
    求項26記載の膜。
  32. 【請求項32】 膜が約10cc/m2・気圧・日以下の窒素ガス透過度を
    有する、請求項2記載の膜。
  33. 【請求項33】 膜が約3cc/m2・気圧・日以下の窒素ガス透過度を有
    する、請求項2記載の膜。
  34. 【請求項34】 膜が約2cc/m2・気圧・日以下の窒素ガス透過度を有
    する、請求項2記載の膜。
  35. 【請求項35】 請求項1記載の膜を有する、クッション装置。
  36. 【請求項36】 膨張用気体が少なくとも約3psiの圧力にある、請求項
    2記載の膜。
  37. 【請求項37】 膨張用気体が約3〜約50psiの圧力にある、請求項2
    記載の膜。
  38. 【請求項38】 膨張用気体が窒素である、請求項2記載の膜。
  39. 【請求項39】 請求項36記載の少なくとも一つの加圧ブラダーを有する
    靴。
  40. 【請求項40】 ブラダーが靴底の一部分として組み込まれている、請求項
    39記載の靴。
  41. 【請求項41】 ブラダーが靴の外表面の少なくとも一部を形成している、
    請求項39記載の靴。
JP2000569660A 1998-09-11 1999-09-10 軟質膜 Expired - Lifetime JP4597373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/151,032 US6127026A (en) 1998-09-11 1998-09-11 Flexible membranes
US09/151,837 1998-09-11
US09/151,032 1998-09-11
US09/151,837 US6082025A (en) 1998-09-11 1998-09-11 Flexible membranes
PCT/US1999/020819 WO2000015067A1 (en) 1998-09-11 1999-09-10 Flexible membranes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002524317A true JP2002524317A (ja) 2002-08-06
JP2002524317A5 JP2002524317A5 (ja) 2010-09-24
JP4597373B2 JP4597373B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=26848256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000569660A Expired - Lifetime JP4597373B2 (ja) 1998-09-11 1999-09-10 軟質膜

Country Status (18)

Country Link
US (2) US6582786B1 (ja)
EP (1) EP1109468B1 (ja)
JP (1) JP4597373B2 (ja)
KR (1) KR100573611B1 (ja)
CN (1) CN1210147C (ja)
AT (1) ATE343939T1 (ja)
AU (1) AU752631B2 (ja)
BR (1) BR9914489A (ja)
CA (1) CA2343816C (ja)
DE (1) DE69933878T2 (ja)
HK (1) HK1040595B (ja)
HU (1) HUP0103729A2 (ja)
ID (1) ID28637A (ja)
MX (1) MXPA01002571A (ja)
NZ (1) NZ510591A (ja)
PL (1) PL190701B1 (ja)
TW (1) TW523463B (ja)
WO (1) WO2000015067A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003267040A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用換気装置
JP2005325624A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Kyoritsu Kenkyusho:Kk 車輌減速バンプ
JP2006508698A (ja) * 2002-03-07 2006-03-16 ナイキ,インコーポレイテッド 透明気体バリア積層体に用いる組成物
JP2009511172A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 ナイキ・インコーポレーテッド 補強構造と流体で満たされた袋状部材とを有する履物
WO2011068104A1 (ja) 2009-12-01 2011-06-09 株式会社クラレ 空気入りタイヤ用インナーライナー及びその製造方法
WO2011068105A1 (ja) 2009-12-01 2011-06-09 株式会社クラレ 多層構造体及びその製造方法
WO2012042679A1 (ja) 2010-10-01 2012-04-05 株式会社クラレ 多層構造体、これを用いたインナーライナー及び空気入りタイヤ
JP2013010350A (ja) * 2011-05-31 2013-01-17 Bridgestone Corp 多層構造体、空気入りタイヤ用インナーライナー及び空気入りタイヤ
JP2017121808A (ja) * 2010-09-02 2017-07-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層耐食保護フィルム
US9724968B2 (en) 2011-05-31 2017-08-08 Bridgestone Corporation Multilayer structure, inner liner for pneumatic tire, and pneumatic tire
WO2017209198A1 (ja) 2016-05-31 2017-12-07 株式会社クラレ 積層体、多層構造体及びそれらの製造方法
JP2018143645A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 セーレン株式会社 エアセル用フィルム、エアセルおよびエアマット
US10183432B2 (en) 2011-05-31 2019-01-22 Kuraray Co., Ltd. Inner liner for pneumatic tire, method for producing the same, and pneumatic tire
JP2020536275A (ja) * 2017-09-29 2020-12-10 ナイキ イノベイト シーブイ 構造色を付与した物品および構造色を付与した物品の製造方法並びに使用方法
US11129444B1 (en) 2020-08-07 2021-09-28 Nike, Inc. Footwear article having repurposed material with concealing layer
US11241062B1 (en) 2020-08-07 2022-02-08 Nike, Inc. Footwear article having repurposed material with structural-color concealing layer
US11597996B2 (en) 2019-06-26 2023-03-07 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11612208B2 (en) 2019-07-26 2023-03-28 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11889894B2 (en) 2020-08-07 2024-02-06 Nike, Inc. Footwear article having concealing layer

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7634529B2 (en) 1996-11-29 2009-12-15 Ellis Iii Frampton E Personal and server computers having microchips with multiple processing units and internal firewalls
MXPA01002571A (es) * 1998-09-11 2002-04-08 Nike International Ltd Membranas flexibles.
US8382821B2 (en) 1998-12-03 2013-02-26 Medinol Ltd. Helical hybrid stent
US20040267349A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Kobi Richter Amorphous metal alloy medical devices
FR2794682B1 (fr) * 1999-06-11 2002-06-21 Cebal Materiau barriere a micro-couches extrudees
CA2402062C (en) * 2000-03-02 2010-10-19 Scimed Life Systems, Inc. Multilayer medical device
US20030134549A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Future Beach Corporation Water hammock
ATE386081T1 (de) * 2003-03-14 2008-03-15 Sartomer Technology Co Inc Polymerische gele mit kontrollierter wirkstofffreisetzung
US20050031816A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Yihua Chang Membranes with fluid barrier properties and articles containing such membranes
EP1905581A1 (en) 2003-10-27 2008-04-02 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Microlayered composites and processes for making the same
US20050090616A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Dias Anthony J. Microlayered composites and processes for making the same
WO2005093000A1 (en) * 2004-03-05 2005-10-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Barrier coating comprising a polyurethane dispersion
EP1815346A4 (en) * 2004-09-21 2010-12-22 Diapedia L L C METHOD FOR DESIGNING AND MANUFACTURING INNER INSOLES
EP1833670B1 (de) * 2004-11-16 2014-07-02 Schur Flexibles Dixie GmbH Thermoformbare mehrschichtfolien
US8291618B2 (en) * 2004-11-22 2012-10-23 Frampton E. Ellis Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
CA2630817C (en) * 2004-11-22 2016-10-18 Frampton E. Ellis Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
US8256147B2 (en) 2004-11-22 2012-09-04 Frampton E. Eliis Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
US20060189909A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-24 Hurley Timothy B Load relieving wound dressing
US7632312B2 (en) * 2005-03-24 2009-12-15 Neurocare International, Inc. Artifical lumbar disc
US8372912B2 (en) 2005-08-12 2013-02-12 Eastman Chemical Company Polyvinyl chloride compositions
US20070049704A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Hee-Dae Park Composition of high-frequency adhesive footwear sheet
US20070163147A1 (en) * 2005-09-21 2007-07-19 Cavanagh Peter R Method for Design and Manufacture of Insoles
US7806389B2 (en) 2005-10-26 2010-10-05 Parkson Corporation Flexible aeration panel and methods of use
BRPI0708881B1 (pt) * 2006-04-06 2018-02-27 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Tubo para uso médico
US20090183387A1 (en) * 2006-05-19 2009-07-23 Ellis Frampton E Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
EP2057241B1 (en) * 2006-08-30 2012-08-01 Eastman Chemical Company Terephthalates as plasticizers in vinyl acetate polymer compositions
CA2661173C (en) 2006-08-30 2012-08-28 Eastman Chemical Company Sealant compositions having a novel plasticizer
CN101815617B (zh) * 2007-10-02 2013-04-24 巴克斯特国际公司 含有微层结构的薄膜
US20090117301A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Keng-Hsien Lin Resilient shock-absorbing device
WO2009064692A1 (en) 2007-11-14 2009-05-22 Dow Global Technologies Inc. Articles and methods of making the same
US8125796B2 (en) 2007-11-21 2012-02-28 Frampton E. Ellis Devices with faraday cages and internal flexibility sipes
WO2009086393A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Baxter International Inc. Barrier films containing microlayer structures
US8210973B2 (en) * 2008-06-27 2012-07-03 Nike, Inc. Sport ball bladder
US8012572B2 (en) * 2009-03-06 2011-09-06 Cryovac, Inc. Multilayer, heat-shrinkable film comprising a plurality of microlayers
BRPI1007676A2 (pt) * 2009-05-08 2020-10-13 3M Innovative Properties Company métodos para hidratação, kits para tratamento bucal e método para hidratação dos tecidos bucais
US9420848B2 (en) * 2013-02-21 2016-08-23 Nike, Inc. Article of footwear incorporating a chamber system and methods for manufacturing the chamber system
DE102010009230A1 (de) * 2010-02-25 2011-08-25 Giesecke & Devrient GmbH, 81677 Hochflexibles Folienverbundmaterial und seine Verwendung in Kartenkörpern
US9375980B2 (en) * 2010-07-16 2016-06-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Adhesive extrusion for dynamically vulcanized thermoplastic elastomer laminates
EP2619270B1 (en) 2010-09-25 2015-03-11 NIKE Innovate C.V. Regrind polyurethane with glycol or polyoladditive
US8672784B2 (en) 2011-05-04 2014-03-18 Nike, Inc. Sport ball with an inflation-retention bladder
US8771115B2 (en) 2011-05-04 2014-07-08 Nike, Inc. Sport ball with an inflation-retention bladder
US20120288696A1 (en) * 2011-05-09 2012-11-15 Jenkins Shawn E Multi-Layer Elastic Films
US8709332B2 (en) 2011-07-20 2014-04-29 Nike, Inc. Thermoforming sheet loading apparatus and method
US20130196100A1 (en) * 2012-01-26 2013-08-01 Nike, Inc. Three-Dimensional Bag With Affixed Seams
US9970155B2 (en) 2013-03-05 2018-05-15 Nike, Inc. Acid dyeing of polyurethane materials
US9687044B2 (en) 2014-07-24 2017-06-27 Nike, Inc. Footwear with sole structure incorporating lobed fluid-filled chamber with protruding end wall portions
CN107000373B (zh) 2014-09-12 2019-12-13 耐克创新有限合伙公司 膜及其用途
EP3590376B1 (en) * 2015-04-08 2022-02-02 Nike Innovate C.V. Article having bladder element with impression
CN109789726B (zh) 2016-06-29 2021-10-01 耐克创新有限合伙公司 多层结构及其用途
CN106739350B (zh) * 2016-11-18 2018-10-12 无锡祁龙胶粘制品有限公司 一种延展性好的耐挤压保护膜
US10485302B2 (en) * 2017-07-07 2019-11-26 Reebok International Limited Method of making an upper
US11452334B2 (en) 2018-01-31 2022-09-27 Nike, Inc. Airbag for article of footwear
US10149513B1 (en) 2018-01-31 2018-12-11 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
CN108630316B (zh) * 2018-05-08 2021-07-16 四川大学 一种糖尿病足保护鞋适配方法及系统
US11026476B2 (en) 2018-07-17 2021-06-08 Nike, Inc. Airbag for article of footwear
US10524540B1 (en) 2018-07-17 2020-01-07 Nike, Inc. Airbag for article of footwear
EP3826834A1 (en) * 2018-07-25 2021-06-02 Sealed Air Corporation (US) Inflatable cellular cushioning article with enhanced performance properties
KR102508755B1 (ko) 2018-07-31 2023-03-09 나이키 이노베이트 씨.브이. 신발류의 물품용 밑창 구조체
TWI725659B (zh) 2018-12-17 2021-04-21 荷蘭商耐基創新公司 形成囊部之方法
US20200305551A1 (en) 2019-03-28 2020-10-01 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
CN114144090A (zh) 2019-05-30 2022-03-04 耐克创新有限合伙公司 鞋类物品的鞋底结构
EP4017310A1 (en) 2019-08-23 2022-06-29 NIKE Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
US11666118B2 (en) 2019-11-19 2023-06-06 Nike, Inc. Bladder and sole structure for article of footwear
US11666117B2 (en) 2019-11-19 2023-06-06 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
US11638463B2 (en) 2019-11-19 2023-05-02 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
US20210195996A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-01 Nike, Inc. Airbag for article of footwear
EP4099865A1 (en) 2020-02-04 2022-12-14 NIKE Innovate C.V. Tensioning system for article of footwear
US11839260B2 (en) 2020-05-11 2023-12-12 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
US11918074B2 (en) 2020-05-12 2024-03-05 Nike, Inc. Bladder for article of footwear
US20210361027A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
WO2021242787A1 (en) 2020-05-29 2021-12-02 Nike Innovate C.V. Cushioned upper for an article of footwear
WO2021242832A1 (en) 2020-05-29 2021-12-02 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
WO2021247328A1 (en) 2020-05-31 2021-12-09 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
CN116157037A (zh) 2020-05-31 2023-05-23 耐克创新有限合伙公司 用于鞋类物品的鞋面结构和鞋类物品
CN115697124A (zh) 2020-05-31 2023-02-03 耐克创新有限合伙公司 用于鞋类物品的鞋底结构
US11877620B2 (en) 2020-05-31 2024-01-23 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
US11633010B2 (en) 2020-07-22 2023-04-25 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear and article of footwear
US11896080B2 (en) 2020-08-12 2024-02-13 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
US11839262B2 (en) 2020-10-30 2023-12-12 Nike, Inc. Upper for article of footwear
US11871812B2 (en) 2020-10-30 2024-01-16 Nike, Inc. Cushioning element for article of footwear
US20220160077A1 (en) * 2020-11-24 2022-05-26 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
EP4271221A1 (en) 2020-12-29 2023-11-08 Nike Innovate C.V. Variable stiffness midsole for article of footwear
WO2022170245A1 (en) 2021-02-08 2022-08-11 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
EP4307956A1 (en) 2021-03-15 2024-01-24 Nike Innovate C.V. Article of footwear
EP4322794A1 (en) 2021-04-14 2024-02-21 Nike Innovate C.V. Vacuum transform upper for article of footwear
EP4322792A1 (en) 2021-04-14 2024-02-21 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
WO2022261323A1 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
US20220395056A1 (en) * 2021-06-11 2022-12-15 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
WO2022261339A1 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Nike Innovate C.V. Sole structure having a fluid-filled chamber for an article of footwear
US20230000208A1 (en) 2021-06-30 2023-01-05 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
WO2023010024A1 (en) * 2021-07-27 2023-02-02 Nike, Inc. Multi-layered films for use in airbags and footwear
EP4274735A1 (en) * 2021-07-27 2023-11-15 Nike Innovate C.V. Multi-layered films for use in airbags and footwear
US20230127595A1 (en) 2021-10-25 2023-04-27 Nike, Inc. Sole structure for article of footwear
WO2023113852A1 (en) 2021-12-14 2023-06-22 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
WO2023114769A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
WO2023122591A1 (en) 2021-12-21 2023-06-29 Nike Innovate C.V. Vacuum locking for article of footwear or apparel
WO2023164598A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Nike Innovate C.V. Sole structure for article of footwear
US20230276904A1 (en) 2022-03-04 2023-09-07 Nike, Inc. Article of footwear having a sole structure
WO2023183844A1 (en) 2022-03-23 2023-09-28 Nike Innovate C.V. Article of footwear comprising a sole structure
WO2023245153A1 (en) 2022-06-16 2023-12-21 Nike Innovate C.V. Bladder for an article of footwear
WO2024044528A1 (en) 2022-08-22 2024-02-29 Nike Innovate C.V. Sole structure for an article of footwear
WO2024081685A1 (en) 2022-10-11 2024-04-18 Nike Innovate C.V. Adjustable element for article of footwear

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135659A (en) * 1979-04-10 1980-10-22 Toray Industries Multilayer laminated film
JPS6274648A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 三菱化成ポリテック株式会社 ガスバリヤ性の優れたプラスチツク積層物
JPS62249737A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 大倉工業株式会社 車両用複層チユ−ブ
JPH0647867A (ja) * 1992-04-30 1994-02-22 Bayer Ag 積層品
JPH08501994A (ja) * 1992-10-02 1996-03-05 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 保護境界層を有する多層押出成形品及び押出成形装置
JPH0890733A (ja) * 1994-08-31 1996-04-09 Nike Inc 改良された柔軟性バリヤー膜を有するクッション装置
JPH08103987A (ja) * 1994-08-31 1996-04-23 Nike Inc 積層された柔軟性弾性バリヤー膜
JP2001516272A (ja) * 1995-06-07 2001-09-25 ナイキ,インコーポレイテッド ポリエステルポリオールを含有するポリウレタンをベースとした物質からなる膜

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3557265A (en) 1967-12-29 1971-01-19 Dow Chemical Co Method of extruding laminates
US3565985A (en) 1969-04-10 1971-02-23 Dow Chemical Co Method of preparing multilayer plastic articles
US3711176A (en) 1971-01-14 1973-01-16 Dow Chemical Co Highly reflective thermoplastic bodies for infrared, visible or ultraviolet light
US4513058A (en) 1984-04-17 1985-04-23 Wilson Sporting Goods Co. Impact resistant high air retention bladders
US4661303A (en) 1985-06-11 1987-04-28 The Dow Chemical Company Reactive coextrusion of functionalized polymers
US5194306A (en) 1987-08-24 1993-03-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Barrier blends based on amorphous polyamide and ethylene/vinyl alcohol, unaffected by humidity
EP0337719B1 (en) 1988-04-12 1994-06-22 Jsp Corporation Method of producing thermoplastic resin film and cushioning material using same
FR2636638B1 (fr) 1988-09-20 1990-12-21 Peugeot Membrane elastique impermeable et accumulateur hydropneumatique equipe de cette membrane
US5240525A (en) 1988-10-17 1993-08-31 The Standard Oil Company Method of fabricating a multilayer barrier packaging material
US4937134A (en) 1989-04-17 1990-06-26 The Dow Chemical Company Elastomeric optical interference films
US5122905A (en) 1989-06-20 1992-06-16 The Dow Chemical Company Relective polymeric body
US5262894A (en) 1989-06-20 1993-11-16 The Dow Chemical Company Multicomponent, multilayer polymeric reflective bodies
FR2651785B1 (fr) 1989-09-14 1991-12-06 Atochem Alliages a base d'un copolymere ethylene alcool vinylique a propriete barriere aux gaz, thermoformable et/ou resistant a la flexion repetee.
US5278694A (en) * 1990-01-11 1994-01-11 The Dow Chemical Company Optically dissimilar composition for polymeric reflective bodies
US5091250A (en) 1990-02-06 1992-02-25 The Dow Chemical Company Light stable polystyrene-polymethylmethacrylate laminate and method of preparation
US5096756A (en) 1990-04-02 1992-03-17 Wilson Sporting Goods Co. Composite bladder for game balls
US5103337A (en) 1990-07-24 1992-04-07 The Dow Chemical Company Infrared reflective optical interference film
US5270390A (en) * 1990-08-22 1993-12-14 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Resin composition and heat shrinkable film comprising the same composition layer
JPH04173137A (ja) 1990-11-02 1992-06-19 Oike Ind Co Ltd バルーン用積層体
US5126880A (en) 1990-12-18 1992-06-30 The Dow Chemical Company Polymeric reflective bodies with multiple layer types
US5094793A (en) 1990-12-21 1992-03-10 The Dow Chemical Company Methods and apparatus for generating interfacial surfaces
US5094788A (en) 1990-12-21 1992-03-10 The Dow Chemical Company Interfacial surface generator
WO1992012202A1 (en) 1990-12-27 1992-07-23 Du Pont - Mitsui Polychemicals Co., Ltd. Ethylenic copolymer molding structure and ethylenic copolymer composition
US5217794A (en) 1991-01-22 1993-06-08 The Dow Chemical Company Lamellar polymeric body
US5356990A (en) 1991-05-31 1994-10-18 Morton International, Inc. Blends of immiscible polymers having novel phase morphologies
US5234729A (en) 1992-02-27 1993-08-10 The Dow Chemical Company Multilayer polymeric reflective bodies for decorative and security applications
US5233465A (en) * 1992-05-27 1993-08-03 The Dow Chemical Company Visibly transparent infrared reflecting film with color masking
US5403123A (en) 1992-07-29 1995-04-04 Walters; William D. Gas impermeable, elastically deformable laminate and inflatable articles formed therefrom
US5339198A (en) 1992-10-16 1994-08-16 The Dow Chemical Company All-polymeric cold mirror
US5353154A (en) 1992-11-02 1994-10-04 The Dow Chemical Company Polymeric reflective materials utilizing a back light source
CN1108924C (zh) 1993-07-19 2003-05-21 三井武田化学株式会社 绝热材料及其生产方法
DE69529255T2 (de) * 1994-08-31 2009-09-17 Nike International Ltd., Beaverton Gas-aufgeblasene Blase zum Polstern
DE4438359C2 (de) 1994-10-27 2001-10-04 Schott Glas Behälter aus Kunststoff mit einer Sperrbeschichtung
US5681627A (en) 1995-07-21 1997-10-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Highly flexible multilayer films for various medical applications
US6127026A (en) * 1998-09-11 2000-10-03 Nike, Inc. Flexible membranes
MXPA01002571A (es) * 1998-09-11 2002-04-08 Nike International Ltd Membranas flexibles.

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55135659A (en) * 1979-04-10 1980-10-22 Toray Industries Multilayer laminated film
JPS6274648A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 三菱化成ポリテック株式会社 ガスバリヤ性の優れたプラスチツク積層物
JPS62249737A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 大倉工業株式会社 車両用複層チユ−ブ
JPH0647867A (ja) * 1992-04-30 1994-02-22 Bayer Ag 積層品
JPH08501994A (ja) * 1992-10-02 1996-03-05 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 保護境界層を有する多層押出成形品及び押出成形装置
JPH0890733A (ja) * 1994-08-31 1996-04-09 Nike Inc 改良された柔軟性バリヤー膜を有するクッション装置
JPH08103987A (ja) * 1994-08-31 1996-04-23 Nike Inc 積層された柔軟性弾性バリヤー膜
JP2001516272A (ja) * 1995-06-07 2001-09-25 ナイキ,インコーポレイテッド ポリエステルポリオールを含有するポリウレタンをベースとした物質からなる膜

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006508698A (ja) * 2002-03-07 2006-03-16 ナイキ,インコーポレイテッド 透明気体バリア積層体に用いる組成物
JP2003267040A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用換気装置
JP2005325624A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Kyoritsu Kenkyusho:Kk 車輌減速バンプ
JP2009511172A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 ナイキ・インコーポレーテッド 補強構造と流体で満たされた袋状部材とを有する履物
US9186873B2 (en) 2009-12-01 2015-11-17 Kuraray Co., Ltd. Multilayered structure and method for producing the same
US9873238B2 (en) 2009-12-01 2018-01-23 Kuraray Co., Ltd. Inner liner for pneumatic tire and method for producing the same
WO2011068104A1 (ja) 2009-12-01 2011-06-09 株式会社クラレ 空気入りタイヤ用インナーライナー及びその製造方法
WO2011068105A1 (ja) 2009-12-01 2011-06-09 株式会社クラレ 多層構造体及びその製造方法
JP2019031087A (ja) * 2010-09-02 2019-02-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層耐食保護フィルム
JP2017121808A (ja) * 2010-09-02 2017-07-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層耐食保護フィルム
WO2012042679A1 (ja) 2010-10-01 2012-04-05 株式会社クラレ 多層構造体、これを用いたインナーライナー及び空気入りタイヤ
KR20170003719A (ko) 2010-10-01 2017-01-09 주식회사 쿠라레 다층 구조체, 이것을 이용한 이너 라이너 및 공기식 타이어
US10076932B2 (en) 2010-10-01 2018-09-18 Kuraray Co., Ltd. Multilayered structure, inner liner having the same, and pneumatic tire
US9724968B2 (en) 2011-05-31 2017-08-08 Bridgestone Corporation Multilayer structure, inner liner for pneumatic tire, and pneumatic tire
US10183432B2 (en) 2011-05-31 2019-01-22 Kuraray Co., Ltd. Inner liner for pneumatic tire, method for producing the same, and pneumatic tire
JP2013010350A (ja) * 2011-05-31 2013-01-17 Bridgestone Corp 多層構造体、空気入りタイヤ用インナーライナー及び空気入りタイヤ
WO2017209198A1 (ja) 2016-05-31 2017-12-07 株式会社クラレ 積層体、多層構造体及びそれらの製造方法
US11020942B2 (en) 2016-05-31 2021-06-01 Kuraray Co., Ltd. Laminate, multilayered structure, and method for producing the same
JP2018143645A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 セーレン株式会社 エアセル用フィルム、エアセルおよびエアマット
JP2020536275A (ja) * 2017-09-29 2020-12-10 ナイキ イノベイト シーブイ 構造色を付与した物品および構造色を付与した物品の製造方法並びに使用方法
US11402545B2 (en) 2017-09-29 2022-08-02 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11614563B2 (en) 2017-09-29 2023-03-28 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11609359B2 (en) 2017-09-29 2023-03-21 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11385382B2 (en) 2017-09-29 2022-07-12 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11391867B2 (en) 2017-09-29 2022-07-19 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11397283B2 (en) 2017-09-29 2022-07-26 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11402546B2 (en) 2017-09-29 2022-08-02 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11402544B2 (en) 2017-09-29 2022-08-02 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11131791B2 (en) 2017-09-29 2021-09-28 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
JP2022141638A (ja) * 2017-09-29 2022-09-29 ナイキ イノベイト シーブイ 構造色を付与した物品および構造色を付与した物品の製造方法並びに使用方法
US11597996B2 (en) 2019-06-26 2023-03-07 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11840755B2 (en) 2019-06-26 2023-12-12 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11612208B2 (en) 2019-07-26 2023-03-28 Nike, Inc. Structurally-colored articles and methods for making and using structurally-colored articles
US11412817B2 (en) 2020-08-07 2022-08-16 Nike, Inc. Footwear article having repurposed material with concealing layer
US11241062B1 (en) 2020-08-07 2022-02-08 Nike, Inc. Footwear article having repurposed material with structural-color concealing layer
US11129444B1 (en) 2020-08-07 2021-09-28 Nike, Inc. Footwear article having repurposed material with concealing layer
US11889894B2 (en) 2020-08-07 2024-02-06 Nike, Inc. Footwear article having concealing layer

Also Published As

Publication number Publication date
US20040013834A1 (en) 2004-01-22
ID28637A (id) 2001-06-21
US6846534B2 (en) 2005-01-25
PL346621A1 (en) 2002-02-25
EP1109468A1 (en) 2001-06-27
US6582786B1 (en) 2003-06-24
CA2343816C (en) 2009-04-14
BR9914489A (pt) 2001-06-26
CN1210147C (zh) 2005-07-13
CA2343816A1 (en) 2000-03-23
HUP0103729A2 (hu) 2002-01-28
AU752631B2 (en) 2002-09-26
PL190701B1 (pl) 2005-12-30
AU5918299A (en) 2000-04-03
KR100573611B1 (ko) 2006-04-26
HK1040595A1 (en) 2002-06-21
DE69933878T2 (de) 2007-09-06
TW523463B (en) 2003-03-11
MXPA01002571A (es) 2002-04-08
HK1040595B (zh) 2006-02-17
JP4597373B2 (ja) 2010-12-15
DE69933878D1 (de) 2006-12-14
WO2000015067A1 (en) 2000-03-23
KR20010075056A (ko) 2001-08-09
ATE343939T1 (de) 2006-11-15
EP1109468A4 (en) 2005-05-11
CN1324222A (zh) 2001-11-28
NZ510591A (en) 2003-03-28
EP1109468B1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4597373B2 (ja) 軟質膜
US6127026A (en) Flexible membranes
US6082025A (en) Flexible membranes
KR100510018B1 (ko) 폴리에스테르폴리올을포함하는폴리우레탄기재물질로이루어진막
EP0884960B1 (en) Inflated closed containers made of polyesterurethane based membranes and their manufacturing method
KR100836230B1 (ko) 라미네이트의 계면의 접착 개선 방법
US20050031816A1 (en) Membranes with fluid barrier properties and articles containing such membranes
AU2002245852A1 (en) Process for improving interfacial adhesion in a laminate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100707

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100714

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4597373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term