JP2002522618A - 被覆した金属薄片をベースとする多層顔料 - Google Patents

被覆した金属薄片をベースとする多層顔料

Info

Publication number
JP2002522618A
JP2002522618A JP2000565056A JP2000565056A JP2002522618A JP 2002522618 A JP2002522618 A JP 2002522618A JP 2000565056 A JP2000565056 A JP 2000565056A JP 2000565056 A JP2000565056 A JP 2000565056A JP 2002522618 A JP2002522618 A JP 2002522618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
layer
pigment
coated
multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000565056A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファニー アンデス、
サビネ ジョルゲ、
マーガレテ ヘルブスキィ、
ペーター レインダース、
ライナー フォグト、
ヨハン ディエッツ、
ヘルゲ クニエッス、
エルケ ストイデル、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7877483&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002522618(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2002522618A publication Critical patent/JP2002522618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0051Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index
    • C09C1/0057Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index comprising at least one light-absorbing layer
    • C09C1/0066Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index comprising at least one light-absorbing layer consisting of at least one coloured inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0051Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • C09C1/642Aluminium treated with inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • C01P2004/86Thin layer coatings, i.e. the coating thickness being less than 0.1 time the particle radius
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/1054Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal
    • C09C2200/1058Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal comprising a protective coating on the metallic layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/301Thickness of the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/302Thickness of a layer with high refractive material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/303Thickness of a layer with low refractive material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2210/00Special effects or uses of interference pigments
    • C09C2210/60Interference with laser-light, laser markable pigments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は2種以上の金属酸化物層でのコーティングがもっぱら水性媒体中でワンポット法で行われる、薄片状の金属基体をベーストする多層顔料に関する。本発明はまた、本多層顔料のペンキ、ラッカー、印刷インク、偽造防止印刷インク、プラスチック、セラミック材料、化粧調合物への使用、ならびにプラスチックのレーザマーキングへの使用にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、もっぱら水性媒体中でワンポット法(one-pot process)により2
種以上の金属酸化物の層でコーティングした薄片状の金属基体をベーストする多
層顔料に関する。本発明はさらに、この多層顔料のペンキ、ワニス、印刷インク
(偽造防止印刷インクを含む)、プラスチック、セラミック材料及び化粧調合物
中への使用にも関する。
【0002】 (背景技術) エフェクトピグメントは、産業で多くの分野、例えば自動車のコーティング、
ワニス、インク(印刷インク特に偽造防止印刷インクを含む)、ペンキ、プラス
チック、ガラス、セラミック製品や化粧用製剤に使用される。
【0003】 それら顔料の光学的な効果は、主としてシート状の互いに平行に向いた金属性
又は強屈折性の顔料粒子での光のきまった方向の反射に基づいている。後者の顔
料粒子は薄片形をしており、その光学性質は反射と干渉により決められる。
【0004】 複数の干渉色の間に角度依存性の色の変化を与えるエフェクトピグメントはそ
れらの色の働きのために、自動車コーティングや偽造防止書類に使用するのに特
に重要である。多層にコーティングした薄片形状の金属基体、特にアルミニウム
薄片をベースとする顔料は公知である。
【0005】 米国特許3,438,796は中央の高反射性金属層をベースとする多層顔料に
ついてはじめて記載した。高真空蒸着法でSiO2層とアルミニウム層を交互に堆積
させ、ベースのフィルムから分離して粉砕、分級した。しかし、この方法では使
用する金属がその末端で化学的な攻撃をまともに受けるので、このようにして製
造された顔料粉末の耐化学薬品性が非常に低い。このようにして得られた被覆ア
ルミニウム顔料はコスト高であり、したがってこの製造方法は大規模工業の実施
にはきわめて不適当である。
【0006】 米国特許4,879,140は、マイクロ波プラズマ中で金属化合物を蒸発させ
てチャンバー内の所定の表面にフィルムを形成させることからなる、アルミニウ
ム顔料を製造する別の方法を開示している。このフィルムは機械的に取除くこと
ができ、粉砕して適宜分級される。この方法も同様に前述のコストや規模の不利
益を免れない。
【0007】 欧州特許0 668 329 A2は、中性の水性媒体中で二酸化シリコンでコーティング
されたアルミニウム基体からなる多色の顔料を開示している。この基体の湿式化
学コーティングは、アンモニア溶液中でpHを変化させずに、有機シリコン化合物
を加水分解させることにより行われる。その後、SiO2被覆アルミニウム基体に例
えば金属の層をさらにコーティングするのにCVD法を使用することができる。
【0008】 欧州特許出願EP 0 686 675 A1、EP 0 708 154 A2、及びEP0 741 170 A1も同様
に、それぞれCVD法によって金属酸化物層で被覆されたアルミニウム顔料を開示
している。
【0009】 EP 0 826 745 A2は、物理的蒸着法(PVD)によって製造され、かつ、PVD法に
よって製造された金属膜を粉砕後、露出する全金属表面、特に破砕表面、を不動
態化用保護層でコーティングするという事実が他法とは異なる、アルミニウムを
ベースとする金属顔料を開示している。
【0010】 全ての蒸着法の大きな欠点は高コストが伴うことである。
【0011】 EP 0 768 343 A2は、有機シリコン化合物の加水分解により金属基体にSiO2
をコーティングして製造した光沢顔料を特許請求している。この分解は、その有
機溶媒中で、有機金属出発成分がある一定溶解度を有する有機溶媒の存在によっ
て支援される。有機金属成分と有機溶媒を使用するため、この方法は必ずしも経
済的ではなく、さらにまた、安全に対する高度の注意を必要とする。
【0012】 米国特許US 2,885,366は、水ガラス溶液からの二酸化シリコンでアル
ミニウム薄片のコーティングを開示している。しかしながら、ここでは、酸化物
の層は、アルミニウムの表面を不動態化する目的にのみ使用されている。
【0013】 本発明の目的は、金属薄片をベースとし、ベースの基体をCVDやPVD法でコーテ
ィングするのではなくて、もっぱら湿式化学法でしかも可燃性化合物を用いない
でコーティングする、多層の顔料を提供することである。同時に、この顔料は、
その光学的性質及び/又は干渉色の強い角度依存性やその有利な使用性質が注目
に値するようなものでなければならない。
【0014】 (発明の開示) ところで意外にも、ワンポット法により水性媒体中で誘電体を多重被覆した薄
片状の金属基体をベースとする多層顔料が見出された。この湿式化学法でコーテ
ィング(被覆)した金属基体は特にその色の強さが顕著である。水中で種々のpH
値で水素を発生して反応するアルミニウムなどの金属薄片は、コーティングのパ
ラメータを適宜に選択することにより化学的に不活性な多層顔料に転化させるこ
とができる。
【0015】 したがって本発明は、薄片状の金属顔料をベースとし、この金属顔料を最初水
中に懸濁させてpH6〜11で無定形のガラス層でコーティング後、pH<4で一種
以上の金属酸化物又は金属酸化物混合物でさらにコーティングする、ワンポット
法で金属顔料の湿式化学法コーティングによってもっぱら製造される多層顔料を
提供する。
【0016】 本発明はさらに、このようにして製造した多層顔料のペンキ、ワニス、印刷イ
ンク(偽造防止用印刷インクも含む)、プラスチック、セラミック材料及び化粧
用調合物への使用も提供する。本発明はまた、本発明の顔料をプラスチックのレ
ーザマーキングでドーパント(dopant)としての使用も提供する。
【0017】 本発明の多層顔料用に適当なベースの基体は、例えば鉄、アルミニウム、錫、
亜鉛、銀、銅、チタニウム、ランタニド、コバルト、ニッケルなどの金属又は金
属合金からなる薄片であり、また水中で実質的に安定な、当業者に公知のすべて
の市販金属粉末である。さらにまた、ベースの基体として前述した金属や金属合
金の混合物を使用することもできる。望ましいベース基体はアルミニウム薄片で
あり、またアルミニウム合金でもある。
【0018】 ベース基体のサイズは本質的に重要なものではなく、特定目的の使用に合わせ
ることができる。一般に、薄片状の金属基体の厚さは0.1〜5μm、好ましく
は0.2〜4.5μmである。他の2つの寸法(長さと幅)は、通例1〜250μ
m、好ましくは2〜200μm、特に好ましくは5〜50μmである。
【0019】 金属基体上の個々の金属酸化物層の厚さは多層顔料の光学性質にとって重要で
ある。強い干渉色を持たせたい顔料については、個々の層の厚さは互いに正確に
調節されねばならない。
【0020】 フィルムの厚さが増加することによる色の変化は、干渉による一定波長の光の
強化増大又は減衰の結果である。多層顔料の2つ以上の層が同じ光学的厚さを有
するときは、反射した光の色は層の数が増えるのに伴い強くなる。さらに、層厚
さの適当な選択は、特に色の強い変化を視角の凾数として得る一つの方法である
。顕著な色の急変が現れる。各金属酸化物層の厚さは用途の分野によって変るが
、一般にはその屈折率に関係なく10〜1000nm、好ましくは15〜800nm
、特に好ましくは20〜600nmである。
【0021】 本発明の多層顔料は、一般に少なくとも2種の金属酸化物層を含む。高屈折率
の着色又は無色の金属酸化物層と組合せて低屈折率の層があるのが好ましい。こ
の顔料は金属基体上の全部の層の厚さが3μmを超えない限り、12層まで含ん
でいてもよい。好ましくは、本発明の多層顔料は7層以下、特に好ましくは5層
以下の金属酸化物層を含む。金属基体上に最初無定形のガラス状の層、好ましく
は無定形のSiO2層、次いでTiO2及び/又はFe2O3でコーティングされた顔料が特
に好ましい。
【0022】 金属基体上の無定形ガラス層は、好ましくはSiO2、Al2O3、AlO(OH)、B2O3又は
これら金属酸化物の混合物からなる。層の厚さは10〜1000nm、好ましくは
20〜800nm、特に好ましくは30〜600nmである。
【0023】 基体上の無定形のガラス層、例えばSiO2層は不活性化効果を有するので、この
ように処理された金属基体は水性媒体中で長期間貯蔵できるが、未処理の金属粉
末は大抵その日のうちに反応してしまって十分な水酸化物を生成するであろう。
処理した金属粉末ではアルカリpH範囲と同じく酸性pH範囲でも完全にそのまま生
き残る。水性媒体中の金属基体の安定性は通常既知の表面活性物質で後処理する
ことにより向上させ得る。多くの場合コーティングに先立って金属薄片を不動態
化することがすすめられる。不動態化は水溶液中の金属粉末を酸化剤、好ましく
は過酸化水素又はHNO3で処理することによりひきおこされる。このようにして不
動態化した金属基体は次いで無定形のガラス状の層でコーティングされる。
【0024】 無定形のガラスのような層には1つ以上の着色又は無色の高屈折性金属酸化物
層がうけられているのが好ましい。適当な高屈折層物質としては、基体物質にフ
ィルム状で加えるのが簡単な当業者に公知の高屈折物質のすべてが含まれる。特
に適当な物質は、例えば、TiO2、FeO3、ZrO2、ZnO、SnO2、BiOCl、擬板チタン石
などの金属酸化物又は金属酸化物混合物;又は例えば水酸化鉄、亜酸化チタニウ
ム、酸化クロムなどの高屈折率を有する化合物;さらにまた前述の化合物間又は
他の金属酸化物との混合物又は混合相である。この層の厚さは10〜550nm、
好ましくは15〜400nm、特に好ましくは20〜350nmである。
【0025】 低屈折率の適当な無色のコーティング物質としては、好ましくは金属酸化物ま
たは対応するオキシ水和物例えばSiO2、Al2O3、AlO(OH)、B2O3又はこれら金属酸
化物の混合物などである。低屈折率層の厚さは10〜1000nm、好ましくは2
0〜800nm、特に好ましくは30〜600nmである。
【0026】 本発明の多層顔料は、不活性化又は場合によっては不動態化した金属基体上に
、正確に規定した厚さと滑らかな表面を有する高屈折率及び低屈折率の干渉層を
金属塩の加水分解により堆積させて製造される。特に重要な要件はpHを各コーテ
ィング工程毎に再調節しなければならないことである。
【0027】 この顔料を製造する最初の工程は、コーティング操作の前に付着している有機
成分を完全に除いた金属基体を水に懸濁させ、次いで6〜11のpHで無定形のガ
ラス状の層でコーティングすることである。この無定形の層は、ケイ酸ナトリウ
ム又はケイ酸カリウムの溶液からSiO2を析出させることによるか又はアルミニウ
ム、錫、亜鉛、又は硼素などの塩とそれらのアルカリやカチオン形態の溶液の加
水分解によって生成させるのが好ましい。金属基体を不活性化させるのに適する
物質は、同様に、リン酸塩例えば亜鉛、錫(II)、錫(IV)、アルミニウム、又
はジルコニウムのリン酸塩である。
【0028】 無定形の層でコーティング後、pHを鉱酸で<4に低下させる。無定形のガラス
様の層の上に2次析出させずに直接金属酸化物又は金属水酸化物を析出させるた
め、1つ以上の加水分解可能な金属塩を加える。pHは通例、塩基及び/又は酸の
同時計量添加により一定に保たれる。最後にコーティングした顔料を分離、洗浄
、乾燥し、場合によっては焼成する。焼成温度は使用する基体や存在するコーテ
ィングによって変る。一般に焼成温度は250〜1000℃、好ましくは350
〜900℃である。
【0029】 金属の顔料、特にアルミニウム薄片は、最初pH6〜8で無定形のSiO2層でコー
ティングするのが好ましい。次いでこの無定形のSiO2層に強酸性媒体中で湿式化
学法によりTiO2層及び/又はFe2O3層をコーティングする。さらに、層の順序が
それぞれSiO2、SnO2、TiO2及び/又はFe2O3;又はSiO2、SnO2、TiO2、SiO2、SnO 2 、及びTiO2;又はSiO2、SnO2、Fe2O3、SiO2、SnO2及びFe2O3;からなる多層顔
料が好ましい。
【0030】 無定形の二酸化シリコン層は、例えば次のようにして付着させることができる
。約50〜100℃のコーティングしようとする金属基体の熱い懸濁液中にケイ
酸カリウム又はケイ酸ナトリウムのpH6〜11の溶液を計量装入する。同時に例
えばHCl、HNO3又はH2SO4などの稀薄な鉱酸をpHを一定に保つために加える。SiO2 について望ましい厚さの層が得られたら直ちにケイ酸塩溶液の添加を止める。こ
のバッチを引き続き0.5時間撹拌する。
【0031】 二酸化チタン層は米国特許3,553,001に記載の方法でコーティングする
のが好ましい。約50〜100℃のコーティングしようとする物質の熱い懸濁液
にチタン塩水溶液を徐々に加え、一方、同時に、例えばアンモニア水溶液又はア
ルカリ金属水酸化物溶液などの塩基を計量装入して約0.5〜3の実質的に一定
のpHに保つ。TiO2に関して希望の層厚が得られたなら、直ちにチタン塩溶液と塩
基の添加を止める。滴定法としても知られるこの方法は、過剰のチタン塩を避け
ているのが注目に価する。これは、TiO2水和物で均一にコーティングするのに必
要な単位時間当たりの量で、コーティングしようとする基体の利用可能表面積が
単位時間当たり受け取ることができる量のみ、この加水分解反応に供給すること
により達成できる。それ故、コーティングしようとする表面に析出しない二酸化
チタン水和物粒子の生成はない。
【0032】 金属基体は例えばドイツ特許及び特許出願の14 67 468, 19 59 998, 20 09 56
6, 22 14 454, 22 15 191, 22 44 298, 23 13 331, 25 22 572, 31 37 808, 31
37 809, 31 51 343, 31 51 354, 31 51 355, 32 11 602, 及び32 35 017に記載
の真珠光沢顔料製造用に開発した湿式化学的コーティング方法を使用してコーテ
ィングすることもできる。
【0033】 光安定性ならびに天候安定性を高めるため、使用分野にもよるが、大抵は多層
顔料を後コーティング又は後処理にかけることがすすめられる。有用な後コーテ
ィング及び後処理方法には例えばドイツ特許DE―C 22 15 191、DE―A 31 51 354
, DE―A 32 35 017又はDE―A 33 34 598に記載の方法が含まれる。この後コーテ
ィングにより顔料の化学安定性がさらに高まり、及び/又は顔料の取り扱い、特
に各種の使用媒体中への顔料の混入が容易となる。
【0034】 本発明の顔料は、好ましくはワニス、ペンキ及び印刷インク分野の多様な色の
体系に適合できる。コピーできない効果があるため、本発明の多層顔料は、例え
ば紙幣、小切手、小切手カード、クレジットカード、身分証明書、定期券、納税
印紙、郵便切手、鉄道の切符や航空券、テレフォンカード、くじ引券、贈り物券
(商品券)などの偽造防止書類製造用印刷インクに特に有用である。
【0035】 この多層顔料はまた、腐蝕防止や電導体の分野における機能本位の使用にも有
用である。
【0036】 本発明の顔料は、プラスチックのレーザマーキングにおいて、単独又は他の公
知のドーパントとの組合せドーパントとしても有用である。この顔料をプラスチ
ック系重量基準で0.1〜4重量%、好ましくは0.5〜2.5重量%、特に好ま
しくは0.3〜2.0重量%の濃度で加えると高コントラストのレーザマーキング
が得られる。しかし、プラスチック中の顔料の濃度は使用するプラスチック系に
よって変る。顔料の濃度が低いとプラスチック系に対する影響はほとんどなく、
したがってその加工性に影響を与えない。
【0037】 例えば、Ullmann, 15, p.457, Verlag VCH, に記載のすべての既知の熱可塑性
ポリマーをレーザマーキング用に使用できる。適当なプラスチックの例は、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル、ポリエステルエステル
、ポリエーテルエステル、ポリフェニレンエーテル、ポリアセテート、ポリブチ
レンテレフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルアセテート、ポリ
スチレン、アクリロニトリル―ブタジエン―スチレン(ABS)、アクリロニトリ
ル―スチレン―アクリレート(ASA)、ポリカーボネート、ポリエーテルスルフ
ォン、ポリエーテルケトン及びそれらのコポリマー及び/又は混合物である。熱
可塑性ポリウレタン(TPUs)はその優れた機械的性質と経済的な加工法のため特
に有用である。熱可塑性ポリウレタンは多くの文献刊行物及び特許、例えばイギ
リス特許GB 1 057 018 又は欧州特許EP 0 594 931からよく知られている。
【0038】 コーティングした金属顔料は、ポリマーのペレットと顔料とを混合し、次いで
高温で混合物を生成させて熱可塑性ポリマー中に混入される。顔料をポリマーペ
レット中に混入する方法では、もし希望なら、操作条件下で熱的に安定な接着促
進剤、有機ポリマーに相溶性の溶媒、安定剤及び/又は表面活性剤などを加える
ことができる。ポリマーペレット/顔料混合物は、一般に、適当なミキサーにペ
レットを装入し、ペレットを湿らせる適当な添加物を加え、次いで顔料を加えて
混合することにより製造される。プラスチックは一般に着色濃縮物(マスターバ
ッチ)又は着色化合物により着色される。このようにして得られた混合物は、次
いで押出し機又は射出成型機で直接加工できる。この方法で生成した成型物は顔
料が非常に均質に分布している。次いでレーザマーキングを行う。
【0039】 サンプルをレーザでマークするため、これをパルスレーザ、好ましくはNd―YA
Gレーザ(1064又は532nm)又はCO2レーザ(10.6μm)の通路に導入
する。サンプルを例えばマスク法によるエクシマレーザ(excimer laser)でマ
ークすることも可能である。しかしながら、望ましい結果は、使用する顔料の高
吸収域内に波長を有する他の慣用レーザタイプでも得られる。得られるマーキン
グはレーザの照射時間(又はパルスレーザの場合はパルスの数)、照射出力及び
使用するプラスチック系により決まる。使用するレーザの出力は特定の用途によ
って変るが、当業者は個々のケース毎に容易に決めることができる。
【0040】 本発明はしたがって、ペンキ、印刷インク(偽造防止用印刷インクを含む)、
自動車の仕上げ塗料、ワニス、プラスチック、セラミック材料及び化粧調合物な
どの調合物への本顔料の使用及びプラスチックのレーザマーキングへの使用も提
供する。
【0041】 本発明の多層顔料はまた、各種の用途に対して、例えば透明および隠蔽用白色
、顔料、着色顔料、黒色顔料などの他の顔料と混合したり、薄片状の酸化鉄、有
機顔料、ホログラフィ用顔料、LCPs(液晶ポリマー)などと混合したり、さらに
金属酸化物被覆雲母やSiO2薄片などをベースとする慣用の透明な着色及び黒色光
沢顔料と混合して有利に使用できる。本多層顔料は、市販の顔料や稀釈増量剤と
いかなる割合ででも混合することができる。
【0042】 以下の実施例は、本発明を限定することなく詳細に説明しようとするものであ
る。
【0043】
【実施例】
実施例1 平均粒子が〜20μm(Eckart Werke社のResist 501)で400℃での表面処
理で熱的に有機物を除去したアルミニウム粉末の100gを完全にイオンフリー
の水2l中に懸濁させる。0.5時間後、pH7.5のケイ酸ソーダ溶液を2ml/
分の計量速度で添加しはじめる。塩酸によりpHを7.5に一定に保ちながら、1
3.5%のSiO2濃度のケイ酸ソーダ溶液を全部で1230g加える。望ましい層厚
さ(inertization)が得られるまで滴定を続ける。次いで計量添加を終え、90
℃で0.5時間撹拌して反応を完了させる。次いでpHを3.0に調節し、75℃で
3%塩化鉄(III)溶液の計量添加を開始する。32%苛性ソーダ溶液を使用し
てpHを3.0に保つ。酸化鉄(III)について希望の層厚さが得られたなら、この
バッチをさらに0.5時間撹拌後濾過して生成物を集める。このものを乾燥、分
級し、さらに400℃で熱処理する。
【0044】 生成物は、アルミニウム32.5%、SiO257.5%及びFe2O310.0%からな
り、特徴的な赤の金属光沢を有している。
【0045】 実施例2 実施例1を繰り返して100gのアルミニウム粉末をSiO2層でコーティングす
る。90℃の0.5時間加熱後、水酸化ナトリウム溶液を使用して維持したpH
1.8において、希望の層厚さが得られるまで4ml/分の速度で四塩化チタン溶
液(400g/l)を添加する。コーティングが完了後このバッチを15分間撹拌
する。生成物を濾過、洗浄、乾燥し、400℃で熱処理した。
【0046】 生成物は、32.5%アルミニウム、57.5%SiO2及び10.0%TiO2からな
り、特徴的な銀の光沢を有していた。
【0047】 実施例3 100gのアルミニウム粉末を400mlの10%過酸化水素溶液中に懸濁させ
、10分間煮沸して不動態化させた。この不動態化したアルミニウム粉末を完全
にイオンフリーの水2l中に懸濁させ、この懸濁液を0.5時間撹拌する。ケイ酸
ソーダ溶液を6.5のpHで2ml/分の割合で加える。塩酸を用いてpHを6.5に保
ちながら、SiO2濃度が13.5%のケイ酸溶液を全部で1230g加える。望まし
い層の厚さが得られるまで滴定を続ける。引き続き懸濁液を0.5時間撹拌し、
次いでpHが1.8に低下するまで4ml/分の速度で錫溶液(11.6gのSnCl4・5H 2 Oを37%塩酸40ml中に溶解させ、完全にイオンフリーの水で400mlとした
もの)を混合する。pHは水酸化ナトリウム溶液を使用して1.8に維持する。錫
塩溶液の添加終了後、このバッチを0.5時間撹拌する。その後、希望の層厚が
得られるまで、四塩化チタン溶液(400g/l)を4ml/分、pH1.8で加える
。pH1.8は水酸化ナトリウム溶液を使用して維持する。引き続き15分間撹拌
後、生成物を濾過、洗浄、乾燥し、さらに400℃で熱処理する。
【0048】 生成物は33.3%のアルミニウム、55.6%のSiO2、1.5%のSnO2及び9.
6%のTiO2からなり、特徴的な銀の光沢を有する。
【0049】 実施例4 実施例3の繰り返しで、100gのアルミニウム粉末を最初400mlの10%
過酸化水素溶液で不動態化し、次いでpH6.5でSiO2でコーティングする。懸濁
液を90℃で引き続き0.5時間撹拌後、pHが1.8に下るまで4ml/分の速度で
錫の溶液(11.6gのSnCl4・5H2Oを37%塩酸の40ml中に溶解し、完全にイ
オンフリーの水で400mlにしたもの)を混合する。pHは水酸化ナトリウム溶液
を使用して1.8に保持する。この錫塩溶液の添加が終わってから、このバッチ
を0.5時間撹拌する。次いでpHを3.0に調節し、75℃で3%塩化鉄(III)
水溶液の計量添加をはじめる。32%水酸化ナトリウム水溶液を用いてpHを一定
の3.0に保持する。酸化鉄(III)について希望の層厚が得られたなら、このバ
ッチをさらに0.5時間撹拌して沈殿を完了させる。生成物を濾過、乾燥、分級
し、400℃で熱処理する。
【0050】 生成物は、31.7%のアルミニウム、52.0%のSiO2、2.0%のSnO2及び
14.3%のFe2O3からなり、特徴的な明るい金の光沢を有する。
【0051】 実施例5 実施例3の繰り返しで、100gのアルミニウム粉末を最初400mlの10%
過酸化水素溶液で不動態化後、6.5のpHでSiO2でコーティングする。この懸濁
液を90℃で0.5時間撹拌し、次いで錫塩溶液(11.6gのSnCl4・5H2Oを3
7%塩酸40ml中に溶解させて完全にイオンフリーの水で400mlに稀釈したも
の)を4ml/分の速度でpHが1.8に下るまで混合する。pHは水酸化ナトリウム
水溶液を用いて1.8に維持する。この錫溶液の添加が終了後、このバッチを0.
5時間撹拌する。その後、希望の層厚さが得られるまでpH1.8で4ml/分の速
度で四塩化チタン溶液(400g/l)を加える。コーティング中、pHは水酸化
ナトリウム水溶液を用いて1.8に維持する。二酸化チタンコーティングの終了
15分後、水酸化ナトリウム水溶液でpHを6.5に調節する。ケイ酸ナトリウム
溶液の添加を2ml/分の割合で行う。塩酸を使用してpHを6.5に維持しながら
、13.5%のSiO2含量のケイ酸塩溶液を全部で1230gを加える。この滴定を
希望層厚が得られるまで続ける。懸濁液を引き続き0.5時間撹拌後、錫塩溶液
(11.6gのSnCl4・5H2Oを37%塩酸40ml中に溶解し、完全イオンフリーの
水で400mlとしたもの)を4ml/分の速度でpHが1.8に低下するまで混合す
る。この錫塩溶液の添加が終わったら、このバッチを0.5時間撹拌する。その
後、望ましい層の厚さが得られるまで、四塩化チタン溶液(400g/l)をpH1.
8で4ml/分の割合で計量装入する。pHの1.8は水酸化ナトリウム水溶液を用
いて維持する。コーティングおよび、引き続き15分間の撹拌後、生成物を最終
的に濾過、洗浄、乾燥し、400℃で熱処理する。
【0052】 生成物は19.9%のアルミニウム、66.3%のSiO2、1.8%のSnO2及び1
2.0%のTiO2からなり、特徴的な金の光沢を有する。
【0053】 実施例6 平均粒子径が28μmの金色の真鍮粉末(Resist CT, Eckart Werke)で、4
00℃の表面処理で熱的に有機物が除去されたもの100gを完全にイオンフリ
ーの水2l中に懸濁させる。0.5時間後pH7.5のケイ酸ソーダ溶液を2ml/分の
計量速度で添加しはじめる。SiO2含有量が13.5%のケイ酸ナトリウム溶液を
全部で1230g添加し、この間pHは塩酸により7.5の一定に保つ。望ましい層
の厚さが得られるまで滴定を続ける。その後、計量添加を止め、90℃で0.5
時間撹拌して反応を終了する。次いでpHを3.0に調節し、75℃で3%塩化鉄
(III)溶液の計量添加をはじめる。pHは32%水酸化ナトリウム溶液を用いて
一定の3.0に保つ。酸化鉄(III)について希望の層厚が得られたなら、このバ
ッチをさらに0.5時間撹拌後、濾過して生成物を収集する。これを乾燥、分級
し、400℃で熱処理する。
【0054】 生成物は、32.3%の真鍮、53.7%のSiO2、及び14.0%のFe2O3からな
り、特徴的な銅―金の金属光沢を有する。
【0055】 実施例7 400℃の表面処理で熱的に有機物が除去されたアルミニウム粉末100gを
完全にイオンフリーの水2l中に懸濁させる。次いでpHを6.0に調節する。アル
ミニウムフレークの懸濁液を、75℃において、100mlの完全にイオンフリー
の水中に20gのSnSO4が溶解する溶液;及び40mlのH3PO4(1.75g/cm3密度
のオルトリン酸)が完全にイオンフリーの水80ml中に溶解する溶液で同時では
あるが別々に滴定する。添加が終了したら、このバッチを0.5時間撹拌して反
応を完結させる。次いでpHを3.0に調節し、75℃で3%塩化鉄(III)溶液の
計量添加をはじめる。32%水酸化ナトリウム溶液を使用してpH=3.0に一定
に保つ。酸化鉄(III)について希望の層厚が得られたなら、このバッチをさら
に0.5時間撹拌後、濾過して生成物を収集する。これを乾燥、分級し、400
℃で熱処理する。
【0056】 生成物は、71.8%のアルミニウム、13.8%のリン酸塩、及び14.4%
のFe2O3からなり、特徴的な赤い金属性の光沢を有する。
【0057】 実施例8 実施例1のアルミニウム顔料を0.5%含むポリプロピレン(Stamylan PPH, D
SM)で赤褐色射出成型物を作った。
【0058】 Nd―YAGレーザ(12アンペア、10KHzパルス周波数及び200mm/s)によ
るマーキングは、高コントラスト(濃いマーキング)であり、耐摩耗性も大きか
った。
【0059】 CO2レーザ(エネルギー密度73J/cm2)によるマーキングでは薄い灰色のマ
ーキングになった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 7/12 C09D 7/12 11/02 11/02 201/00 201/00 (71)出願人 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 ジョルゲ、 サビネ ドイツ連邦共和国 デー−64625 ベンス ハイム ヤーゲルスバーガーシュトラーセ 15 (72)発明者 ヘルブスキィ、 マーガレテ ドイツ連邦共和国 デー−64407 グロッ ス−ビーベラオ アム ミュールベルク 6 (72)発明者 レインダース、 ペーター ドイツ連邦共和国 デー−64347 グリー スハイム ベッスンガー シュトラーセ 190 (72)発明者 フォグト、 ライナー ドイツ連邦共和国 デー−64289 クラニ ヒステイン シュウルツヴェーク 19 (72)発明者 ディエッツ、 ヨハン ドイツ連邦共和国 デー−63128 ディー トツェンバッハ アム ビーバーバッハ 20 (72)発明者 クニエッス、 ヘルゲ ドイツ連邦共和国 デー−64331 ヴァイ ターシュタット ルドルフ−ディーゼル− シュトラーセ 15 (72)発明者 ストイデル、 エルケ ドイツ連邦共和国 デー−64289 ダルム シュタット エルザ−ブランドシュトルユ ーム−ヴェーク 60 Fターム(参考) 4J002 BB031 BB041 BB121 BB141 BC021 BC061 BF011 BG061 BN151 CF001 CF071 CF101 CG001 CH071 CH091 CK001 CL001 CN031 FB076 FD096 GH00 GH01 GN00 4J037 AA04 AA05 CA05 CA08 CA09 CA22 CA24 CA26 CA27 EE04 EE28 EE43 EE46 4J038 HA06 HA106 HA216 HA416 HA446 HA476 KA08 KA15 KA18 MA08 MA09 4J039 BA06 BE01 GA13

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属顔料を、場合によっては先に不動態化した後、最初水に
    懸濁させ、pH6〜11で無定形のガラス状の層でコーティングし、次いでpH<4
    で1種以上の金属酸化物又は金属酸化物混合物でコーティングすることを特徴と
    する、薄片状金属顔料をベースとし、該金属顔料をワンポット法でもっぱら湿式
    化学コーティングによって製造される多層の顔料。
  2. 【請求項2】 前記無定形のガラス状の層が、SiO2、B2O3及び/又はリン酸
    塩、又はそれらの混合物からなる、請求項1記載の多層顔料。
  3. 【請求項3】 前記金属酸化物層又は金属酸化物混合物からなる層が、二酸
    化チタン、酸化鉄、二酸化シリコン、オキシ塩化ビスマス、酸化ジルコニウム、
    酸化錫、酸化亜鉛、亜酸化チタン、水酸化鉄及び/又は酸化クロムからなる、請
    求項1又は2記載の多層顔料。
  4. 【請求項4】 前記金属顔料に12層以下の金属酸化物又は金属酸化物混合
    物の層がコーティングされている、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の多
    層顔料。
  5. 【請求項5】 前記金属顔料がアルミニウム薄片である、請求項1ないし4
    のいずれか1項に記載の多層顔料。
  6. 【請求項6】 前記アルミニウム薄片が無定形のSiO2層次いでTiO2及び/又
    はFe2O3の層でコーティングされている、請求項5記載の多層顔料。
  7. 【請求項7】 前記金属顔料が無定形のSiO2層、次いでSnO2、TiO2及び/又
    はFe2O3の層でコーティングされている、請求項1ないし4のいずれか1項に記
    載の多層顔料。
  8. 【請求項8】 前記金属顔料が、無定形のSiO2層でコーティングされ、次い
    でSnO2、TiO2、SiO2、SnO2及びTiO2層で交互にコーティングされている、請求項
    1ないし4のいずれか1項に記載の多層顔料。
  9. 【請求項9】 前記金属顔料が、無定形のSiO2層でコーティングされ、次い
    でSnO2、Fe2O3、SnO2及びFeO3の層で交互にコーティングされている、請求項1
    ないし4のいずれか1項に記載の多層顔料。
  10. 【請求項10】 請求項1記載の多層顔料をペンキ、ワニス、偽造防止印刷
    インクを含む印刷インク、プラスチック、セラミック材料及び化粧用調合物に使
    用すること、ならびにプラスチックのレーザマーキング用及び他の顔料との混合
    用に使用すること。
JP2000565056A 1998-08-14 1999-08-11 被覆した金属薄片をベースとする多層顔料 Pending JP2002522618A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19836810.0 1998-08-14
DE19836810A DE19836810A1 (de) 1998-08-14 1998-08-14 Mehrschichtpigmente auf Basis beschichteter Metallplättchen
PCT/EP1999/005915 WO2000009617A1 (de) 1998-08-14 1999-08-11 Mehrschichtpigmente auf basis beschichteter metallplättchen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002522618A true JP2002522618A (ja) 2002-07-23

Family

ID=7877483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000565056A Pending JP2002522618A (ja) 1998-08-14 1999-08-11 被覆した金属薄片をベースとする多層顔料

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1114103B1 (ja)
JP (1) JP2002522618A (ja)
KR (1) KR20010074828A (ja)
CN (1) CN1235982C (ja)
DE (2) DE19836810A1 (ja)
TW (1) TW457281B (ja)
WO (1) WO2000009617A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002121492A (ja) * 2000-10-19 2002-04-23 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗料組成物、塗膜形成方法および塗装物
JP2006503832A (ja) * 2002-08-21 2006-02-02 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 顔料、顔料化粧品及び顔料の製造方法
JP2006199920A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Merck Ltd 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料
JP2007515526A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 着色金属顔料、その製造方法、着色金属顔料の化粧品における使用、およびそれらを含む化粧品
WO2007094253A1 (ja) * 2006-02-14 2007-08-23 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha 着色金属顔料およびその製造方法、ならびに該着色金属顔料を含有するコーティング組成物および化粧料
JP2010513609A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザーマーキングまたはレーザー溶着化剤としての球体金属粒子の使用、ならびにレーザーマーク可能および/またはレーザー溶着可能なプラスチック
JP2011506124A (ja) * 2007-11-30 2011-03-03 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザーマーキング剤またはレーザー溶着化剤としての球状金属粒子および金属フレークを含む混合物の使用、ならびにレーザーマーク可能および/またはレーザー溶着可能なプラスチック
WO2011080973A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 東洋アルミニウム株式会社 金属顔料およびそれを配合した紫外線硬化型組成物
JP2013531696A (ja) * 2010-05-14 2013-08-08 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属カチオンならびにリンおよび/または硫黄を含むアニオンを含有する金属効果顔料、前記金属効果顔料を製造するための方法、ならびにその使用
JP2015519425A (ja) * 2012-04-19 2015-07-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se エフェクト顔料の製造方法
JP2016027096A (ja) * 2014-07-03 2016-02-18 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 水溶液中でのアルミニウムフレークへの均質チタニアナノ結晶コーティングの焼結アシスト堆積
WO2016047231A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 東洋アルミニウム株式会社 着色金属顔料
KR20160057422A (ko) * 2013-09-19 2016-05-23 바스프 에스이 비-자화성 효과 안료
JP2016536406A (ja) * 2013-08-02 2016-11-24 シュレンク メタリック ピグメンツ ゲーエムベーハー 厚さ1nm〜50nmの基板薄片をベースとする金属光沢顔料
JP2017528555A (ja) * 2014-07-25 2017-09-28 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 着色エフェクト顔料
JP2017533982A (ja) * 2014-10-13 2017-11-16 シュレンク メタリック ピグメンツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Pvd金属効果顔料パウダー
JP2018505934A (ja) * 2014-12-19 2018-03-01 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEckart GmbH 高い彩度および高い輝度を有する金属効果顔料、それを生産するための方法、ならびにその使用
US10563065B2 (en) 2017-01-10 2020-02-18 Schlenk Metallic Pigments Gmbh Pearlescent pigments obtained by wet oxidation
US10799432B2 (en) 2014-12-19 2020-10-13 Eckart Gmbh Effect pigments with high chroma and high brilliancy, method for the production and use thereof
US10934436B2 (en) 2014-12-19 2021-03-02 Eckart Gmbh Effect pigments having high transparency, high chroma and high brilliancy, method for the production and use thereof
US10947391B2 (en) 2014-12-19 2021-03-16 Eckart Gmbh Gold-coloured effect pigments having high chroma and high brilliancy, method for the production and use thereof
US11202739B2 (en) 2014-12-19 2021-12-21 Eckart Gmbh Red-coloured decorative pigments with high chroma and high brilliancy, method for their production and use of same
US11214690B2 (en) 2015-04-15 2022-01-04 Schlenk Metallic Pigments Gmbh Pearlescent pigments, process for producing them, and use of such pigments

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249694A (ja) * 2000-04-13 2002-09-06 Sakura Color Prod Corp 視角依存多色性インキ組成物
JP4633239B2 (ja) * 2000-09-12 2011-02-16 昭和アルミパウダー株式会社 シリカ被覆アルミニウム顔料およびその製造方法
JP2002338866A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Sakura Color Prod Corp 視角依存多色性インキ組成物
DE10128489A1 (de) 2001-06-12 2002-12-19 Merck Patent Gmbh Mehrschichtige Glanzpigmente
JP3581339B2 (ja) * 2001-08-02 2004-10-27 メルク株式会社 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料
DE10151844A1 (de) * 2001-10-24 2003-05-08 Merck Patent Gmbh Farbige Interferenzpigmente
WO2004096921A1 (ja) * 2003-04-28 2004-11-11 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha アルミニウム顔料、その製造方法および樹脂組成物
EP1682621B1 (de) * 2003-10-28 2012-02-01 Basf Se Glanzpigmente mit ausgeprägtem glitzereffekt
DE10354763A1 (de) 2003-11-21 2005-06-23 Eckart Gmbh & Co. Kg Effektpigmente mit Aluminium- oder Aluminiumlegierungskern, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung derselben
ES2602178T3 (es) * 2004-01-09 2017-02-20 Merck Patent Gmbh Pigmentos de interferencia coloreados que tienen lustre metálico, método de preparación y uso de los mismos
DE102004005366A1 (de) 2004-02-03 2005-08-18 Eckart Gmbh & Co.Kg Kosmetisches Präparat enthaltend ein Metallpigment
FR2879613B1 (fr) * 2004-12-22 2007-01-26 Toyal Europ Sa Sa Composition de pigments metalliques
CN101087854A (zh) * 2004-12-24 2007-12-12 默克专利股份有限公司 高度抗腐蚀的薄片状金属颜料、其制备方法和基于该颜料的具有金属光泽的彩色干涉颜料
US8172934B2 (en) 2005-02-22 2012-05-08 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Colored flake pigment and coating composition containing the same
JP2006265292A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Seiko Epson Corp インクジェット記録用油性インク組成物
ITVA20080032A1 (it) * 2008-06-10 2009-12-11 Lamberti Spa Inchiostri e veicoli ceramici
CN101817267B (zh) * 2009-12-11 2012-06-13 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种在不同底色上进行油墨叠加的印刷方法及装置
JP5165733B2 (ja) 2010-07-28 2013-03-21 東洋アルミニウム株式会社 着色金属顔料、その製造方法、それを含有するコーティング組成物および化粧料
CN102260421A (zh) * 2011-06-08 2011-11-30 四川大学 珠光幻彩铝粉颜料及其制备方法
DE102012017710A1 (de) * 2012-09-07 2014-03-13 Polysecure Gmbh Werkstück oder Werkstoff mit inertem Markersystem
US9932480B2 (en) * 2014-07-03 2018-04-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. PEG-assisted deposition of crack-free titania nanocrystalline coatings over Al flakes
WO2019063372A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Basf Colors & Effects Gmbh GOLDEN PIGMENTS HAVING TINT (H15) IN THE RANGE OF 67 ° 78 ° AND CHROMA (C * 15) UPPER OR EQUAL TO 90
JP7340173B2 (ja) * 2019-03-05 2023-09-07 東洋アルミニウム株式会社 黒色アルミニウム顔料およびその製造方法
RU2746989C1 (ru) 2020-01-28 2021-04-23 Общество с ограниченной ответственностью "СУАЛ-ПМ" Металлические пигменты с антикоррозийными покрытиями на основе алюминия и/или его сплавов
EP4186950A1 (de) 2021-11-26 2023-05-31 Schlenk Metallic Pigments GmbH Verwendung einer metalleffektpigmente enthaltenden lackformulierung zum lackieren eines mit einem radarsensor und einem lidarsensor ausgestatteten fahrzeugs

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0668329B1 (de) * 1994-02-21 1998-07-22 BASF Aktiengesellschaft Mehrfach beschichtete metallische Glanzpigmente
DE19538295A1 (de) * 1995-10-14 1997-04-17 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente mit siliciumhaltiger Beschichtung

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002121492A (ja) * 2000-10-19 2002-04-23 Nippon Paint Co Ltd 光輝性塗料組成物、塗膜形成方法および塗装物
JP2006503832A (ja) * 2002-08-21 2006-02-02 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 顔料、顔料化粧品及び顔料の製造方法
US7651562B2 (en) 2002-08-21 2010-01-26 Eckart Gmbh & Co. Kg Pigment and pigmented cosmetic preparation as well as method for production of the pigment
JP2007515526A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 着色金属顔料、その製造方法、着色金属顔料の化粧品における使用、およびそれらを含む化粧品
JP4791373B2 (ja) * 2003-12-23 2011-10-12 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 着色金属顔料、その製造方法、着色金属顔料の化粧品における使用、およびそれらを含む化粧品
JP2006199920A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Merck Ltd 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料
US7998266B2 (en) 2006-02-14 2011-08-16 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Colored metallic pigment, process for producing the same, and coating composition and cosmetic preparation containing said colored metallic pigment
WO2007094253A1 (ja) * 2006-02-14 2007-08-23 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha 着色金属顔料およびその製造方法、ならびに該着色金属顔料を含有するコーティング組成物および化粧料
JPWO2007094253A1 (ja) * 2006-02-14 2009-07-02 東洋アルミニウム株式会社 着色金属顔料およびその製造方法、ならびに該着色金属顔料を含有するコーティング組成物および化粧料
KR101261087B1 (ko) 2006-02-14 2013-05-06 도요 알루미늄 가부시키가이샤 착색 금속 안료 및 그 제조 방법, 그리고 그 착색 금속 안료를 함유하는 코팅 조성물 및 화장료
JP2010513609A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザーマーキングまたはレーザー溶着化剤としての球体金属粒子の使用、ならびにレーザーマーク可能および/またはレーザー溶着可能なプラスチック
US8318262B2 (en) 2006-12-22 2012-11-27 Eckart Gmbh Use of spherical metal particles as laser-marking or laser-weldability agents, and laser-markable and/or laser-weldable plastic
JP2011506124A (ja) * 2007-11-30 2011-03-03 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザーマーキング剤またはレーザー溶着化剤としての球状金属粒子および金属フレークを含む混合物の使用、ならびにレーザーマーク可能および/またはレーザー溶着可能なプラスチック
US8877332B2 (en) 2007-11-30 2014-11-04 Eckart Gmbh Use of a mixture comprising spherical metal particles and metal flakes as laser-marking or laser-weldability agents and laser markable and/or laser weldable plastic
JP2011137083A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Toyo Aluminium Kk 金属顔料およびそれを配合した紫外線硬化型組成物
WO2011080973A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 東洋アルミニウム株式会社 金属顔料およびそれを配合した紫外線硬化型組成物
JP2013531696A (ja) * 2010-05-14 2013-08-08 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属カチオンならびにリンおよび/または硫黄を含むアニオンを含有する金属効果顔料、前記金属効果顔料を製造するための方法、ならびにその使用
JP2015519425A (ja) * 2012-04-19 2015-07-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se エフェクト顔料の製造方法
US11236240B2 (en) 2013-08-02 2022-02-01 Schlenk Metallic Pigments Gmbh Metallic luster pigments
JP2018188665A (ja) * 2013-08-02 2018-11-29 シュレンク メタリック ピグメンツ ゲーエムベーハー 厚さ1nm〜50nmの基板薄片をベースとする金属光沢顔料
JP2016536406A (ja) * 2013-08-02 2016-11-24 シュレンク メタリック ピグメンツ ゲーエムベーハー 厚さ1nm〜50nmの基板薄片をベースとする金属光沢顔料
US10227494B2 (en) 2013-08-02 2019-03-12 Schlenk Metallic Pigments Gmbh Metallic luster pigments
KR20160057422A (ko) * 2013-09-19 2016-05-23 바스프 에스이 비-자화성 효과 안료
JP2016534215A (ja) * 2013-09-19 2016-11-04 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 非磁性化可能な効果顔料
KR102318833B1 (ko) 2013-09-19 2021-10-28 바스프 에스이 비-자화성 효과 안료
US10800926B2 (en) 2013-09-19 2020-10-13 Basf Se Non-magnetizable effect pigments
JP2016027096A (ja) * 2014-07-03 2016-02-18 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 水溶液中でのアルミニウムフレークへの均質チタニアナノ結晶コーティングの焼結アシスト堆積
JP2017528555A (ja) * 2014-07-25 2017-09-28 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 着色エフェクト顔料
JP2016069402A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 東洋アルミニウム株式会社 着色金属顔料
US10106685B2 (en) 2014-09-26 2018-10-23 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Colored metallic pigment
WO2016047231A1 (ja) * 2014-09-26 2016-03-31 東洋アルミニウム株式会社 着色金属顔料
JP2017533982A (ja) * 2014-10-13 2017-11-16 シュレンク メタリック ピグメンツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Pvd金属効果顔料パウダー
US10759941B2 (en) 2014-12-19 2020-09-01 Eckart Gmbh Metal effect pigments with high chroma and high brilliancy, method for the production and use thereof
JP2018505934A (ja) * 2014-12-19 2018-03-01 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEckart GmbH 高い彩度および高い輝度を有する金属効果顔料、それを生産するための方法、ならびにその使用
US10799432B2 (en) 2014-12-19 2020-10-13 Eckart Gmbh Effect pigments with high chroma and high brilliancy, method for the production and use thereof
US10934436B2 (en) 2014-12-19 2021-03-02 Eckart Gmbh Effect pigments having high transparency, high chroma and high brilliancy, method for the production and use thereof
US10947391B2 (en) 2014-12-19 2021-03-16 Eckart Gmbh Gold-coloured effect pigments having high chroma and high brilliancy, method for the production and use thereof
US11202739B2 (en) 2014-12-19 2021-12-21 Eckart Gmbh Red-coloured decorative pigments with high chroma and high brilliancy, method for their production and use of same
US11214690B2 (en) 2015-04-15 2022-01-04 Schlenk Metallic Pigments Gmbh Pearlescent pigments, process for producing them, and use of such pigments
US10563065B2 (en) 2017-01-10 2020-02-18 Schlenk Metallic Pigments Gmbh Pearlescent pigments obtained by wet oxidation

Also Published As

Publication number Publication date
CN1235982C (zh) 2006-01-11
CN1312840A (zh) 2001-09-12
DE19836810A1 (de) 2000-02-17
WO2000009617A1 (de) 2000-02-24
EP1114103A1 (de) 2001-07-11
TW457281B (en) 2001-10-01
DE59907391D1 (de) 2003-11-20
KR20010074828A (ko) 2001-08-09
EP1114103B1 (de) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002522618A (ja) 被覆した金属薄片をベースとする多層顔料
US6776835B2 (en) Multilayer pigments based on coated metal platelets
US6596070B1 (en) Interference pigments
US5624486A (en) Multiply coated metallic luster pigments
US4828623A (en) Water resistant nacreous pigment and process for producing the same
US6747073B1 (en) Multilayer pearl lustre pigment
KR100876775B1 (ko) 고도로 내식성인 금속 안료
JP3905931B2 (ja) ラスター顔料及びラスター顔料混合物
EP2285910B1 (en) Magnetic pigments and process of enhancing magnetic properties
US20100255047A1 (en) Effect pigments based on coated glass flakes
JP2002534575A (ja) 多層真珠光沢顔料
JP2003049093A (ja) 多層光沢顔料
US6419736B1 (en) Sulfide and oxysulphide pigments
JPH08209024A (ja) 多層被覆した薄板状の金属基体をベースとする光沢顔料
JPH11509888A (ja) 小板状二酸化チタン顔料
US20010001174A1 (en) Multilayer interference pigments
JP2000517374A (ja) 多層干渉性顔料
JP2007505987A (ja) 光安定化効果顔料
US20110017960A1 (en) Complex Inorganic Effect Materials
JPH11315219A (ja) ゴニオクロマティック光沢顔料、その製造方法およびその使用
JP2889837B2 (ja) パ−ル光沢顔料及び該顔料を配合した塗料組成物、化粧料、インキ並びにプラスチック
JP3568685B2 (ja) 有色顔料
US5565024A (en) Color luster pigments
MXPA01001577A (es) Pigmentos de multiples capas a base de plaquetas metalicas recubiertas
US20110196046A1 (en) Pigments