JP2006199920A - 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料 - Google Patents
高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006199920A JP2006199920A JP2005199266A JP2005199266A JP2006199920A JP 2006199920 A JP2006199920 A JP 2006199920A JP 2005199266 A JP2005199266 A JP 2005199266A JP 2005199266 A JP2005199266 A JP 2005199266A JP 2006199920 A JP2006199920 A JP 2006199920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- pigment
- layer
- hydrated oxide
- flaky
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0021—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a core coated with only one layer having a high or low refractive index
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0024—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/0015—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
- C09C1/0024—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index
- C09C1/003—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index comprising at least one light-absorbing layer
- C09C1/0033—Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating high and low refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the high refractive index comprising at least one light-absorbing layer consisting of a metal or an alloy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/62—Metallic pigments or fillers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/62—Metallic pigments or fillers
- C09C1/64—Aluminium
- C09C1/642—Aluminium treated with inorganic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/66—Copper alloys, e.g. bronze
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/10—Interference pigments characterized by the core material
- C09C2200/1054—Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal
- C09C2200/1058—Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal comprising a protective coating on the metallic layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2200/00—Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
- C09C2200/40—Interference pigments comprising an outermost surface coating
- C09C2200/401—Inorganic protective coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2220/00—Methods of preparing the interference pigments
- C09C2220/10—Wet methods, e.g. co-precipitation
- C09C2220/106—Wet methods, e.g. co-precipitation comprising only a drying or calcination step of the finally coated pigment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C2220/00—Methods of preparing the interference pigments
- C09C2220/20—PVD, CVD methods or coating in a gas-phase using a fluidized bed
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
【解決手段】 光輝感を有するアルミニウムフレーク、チタンフレーク、ステンレスフレーク、ブロンズフレーク等の薄片状金属基質表面を、燐酸化合物および/またはホウ酸化合物によって処理し、さらに、硅素、アルミニウム、ジルコニウムチタン、および錫水和酸化物等を含む層で被覆した高耐腐食性薄片状金属顔料。
【選択図】 なし
Description
また、薄片状の金属基質表面に低屈折率の例の一つとして珪素水和酸化物をいわゆるゾルゲル法や気相法によって第一次被覆層を形成し、その後気相反応によって他の高屈折率の金属酸化物を被覆し、これを繰り返すことにより視野角変化による色相変化(遊色効果)を生じるゴニオクロマティック顔料(多変色性干渉顔料)が知られている(例えば特許文献2)。
更には、耐腐食性処理層を得るため(不動態化)に、燐酸塩等で処理したもの(例えば特許文献3)、有機燐酸エステルで処理したもの(例えば特許文献4)、単にシリカで処理したもの(特許文献5)、気相法による揮発性燐化合物と揮発性窒素含有有機珪素化合物の処理(特許文献6)等が知られている。
すなわち、本発明は、薄片状金属基質表面に燐酸化合物および/またはホウ酸化合物によって処理した層、および最外層に錫水和酸化物を含む層を有する高耐腐食性薄片状金属顔料に関する。
さらに、本発明は、薄片状金属基質表面を燐酸化合物および/またはホウ酸化合物によって処理した層、珪素、アルミニウム、ジルコニウム、チタン、および錫からなる群から選択される1種または2種以上の金属からなる金属水和酸化物層、および錫水和酸化物を含む層を順次形成せしめた、前記高耐腐食性薄片状金属顔料に関する。
また、本発明は、薄片状金属基質が、光輝感を有するメタリック顔料であることを特徴とする、前記高耐腐食性薄片状金属顔料に関する。
さらに、本発明は、光輝感を有するメタリック顔料が、アルミニウムフレーク、チタンフレーク、金フレーク、銀フレーク、銅−亜鉛合金フレーク、ニッケル合金フレーク、ステンレスフレーク、ブロンズフレークのいずれかであることを特徴とする、前記高耐腐食性薄片状金属顔料に関する。
また、本発明は、金属水和酸化物が珪素水和酸化物である、前記高耐腐食性薄片状金属顔料に関する。
さらに、本発明は、燐酸化合物および/またはホウ酸化合物の使用量が、薄片状金属基質の単位表面積(m2)当たり、P2O5および/またはB2O3換算で0.0001g〜0.1gに相当する量であり、金属水和酸化物被覆層形成における金属化合物の使用量が、薄片状金属基質の単位表面積(m2)当たり、金属酸化物換算で0.01g〜1.0gに相当する量であり、錫水和酸化物被覆層形成における錫化合物の使用量が、薄片状金属基質の単位表面積(m2)当たり、錫酸化物(SnO2)換算で0.0008g〜1.0gに相当する量であることを特徴とする、前記高耐腐食性薄片状金属顔料に関する。
また、本発明は、第二の金属水和酸化物層が湿式法、化学蒸着法または物理蒸着法によって得られたものであることを特徴とする、前記金属光沢干渉発色顔料に関する。
さらに、本発明は、第二の金属水和酸化物層が、チタン、アルミニウム、ジルコニウム、錫、亜鉛、鉄、クロム、コバルト、珪素、ホウ素からなる群から選択される1種または2種以上の金属の金属水和酸化物を1種または2種以上含有する被覆層であることを特徴とする、前記金属光沢干渉発色顔料に関する。
また、本発明は、第二の金属水和酸化物層が、相互に異種の金属水和酸化物層を多層積層したものであることを特徴とする、前記金属光沢干渉発色顔料に関する。
さらに、本発明は、第二の金属水和酸化物層が、高屈折率金属水和酸化物層と低屈折率金属水和酸化物層とを交互に多層積層してなることを特徴とする、前記金属光沢干渉発色顔料に関する。
また、本発明は、前記高耐腐食性薄片状金属顔料、および/または前記金属光沢干渉発色顔料の塗料、粉体塗装および塗膜、インク、偽造防止印刷および印刷物、プラスチック、ペレットおよびプラスチック成形物、化粧料への使用に関する。
さらに、本発明は、前記高耐腐食性薄片状金属顔料、および/または前記金属光沢干渉発色顔料と、有機顔料、無機顔料、光学効果顔料、フィラー、機能性顔料からなる群から選択される1種または2種以上を含む組成物に関する。
本発明の高耐腐食性薄片状金属顔料は、薄片状金属基質表面の平滑性を損なうことなく、良好な耐腐食性を有するものであり、水系で、更に塩基性水溶液中でも、水素ガスの発生がほとんどないことから、環境保全型の水系塗料にも広範囲なpH領域で幅広く用いることができる。さらに干渉色発色のための湿式法による第二の金属水和酸化物層の被覆をも可能とするものである。
本発明の高耐腐食性薄片状金属顔料において、燐酸化合物および/またはホウ酸化合物処理、および錫水和酸化物を含有する被覆層との組み合わせによりもたらされる物性の変化に関するメカニズムは必ずしも明確ではないが、得られた高耐腐食性薄片状金属顔料は、前記組み合わせにより、不動態化によるアルカリ性領域での耐腐食性の付与ばかりでなく、従来の耐腐食性処理では得られなかった程の表面の緻密性、平滑性をもたらし、さらに得られた顔料の良好な分散性を達成することができる。従って、本発明の高耐腐食性薄片状金属顔料を干渉性顔料用の基質として用いた場合、表面の緻密性故に被覆する第二の金属水和酸化物層との親和性もよく、緻密で均一な層とすることができ、また、分散性の良好な金属光沢干渉発色顔料が得られる。その結果得られた顔料は、薄片状金属基質表面からの高反射率による金属固有の発色と、金属水和酸化物被覆層の干渉による良好な干渉発色とを兼ね備え、視野角変化に伴う色相の変化(遊色効果)をもたらすことができ、その発色性(彩度)が驚く程に改善された新規な金属光沢干渉発色顔料となる。
本発明で用いられる薄片状金属基質としては、薄片状の金属および金属合金が含まれ、いわゆるメタリック顔料と称するものをいう。
本発明で用いられる薄片状金属基質の形状としては、平均粒径が2〜100μ、平均厚みが0.05〜5μのものが好ましく、さらに好ましくは、平均粒径が5〜50μ、平均厚みが0.1〜2μ、さらに特に好ましくは、平均粒径が5〜30μ、平均厚みが0.1〜2μのものが用いられる。
例えば、アルミニウムフレークのように腐食性が高いが故に既に有機溶剤に懸濁された状態で取り引きされているもの、およびそれらに各種表面処理剤を施して有機溶剤に懸濁してあるものが特に本発明での使用に推奨される。
前もって耐腐食性(不動態化)処理してある薄片状金属基質や薄片状合金基質を用いる場合には、単に耐腐食性付与を目的として本発明に基づく処理を施す必要はないが、本発明による耐腐食性層は、耐腐食防止の耐久性を向上できることの他、後の第二の金属水和酸化物の平滑な均一・緻密な被覆層を形成するのに役立つ点で前述の耐腐食性処理を目的としないまでも有効である。
(1)有機溶剤に懸濁してある薄片状金属基質をそのまま用いて所定の濃度となるように極性有機溶剤に懸濁したもの、
(2)前もって有機溶剤をろ過又は遠心分離して薄片状金属基質固形分(空気や水分と直接接触するのを防ぐために完全な乾燥としない、付着溶剤が残る程度のもの)を回収して、それを所定の濃度となるように極性有機溶剤に懸濁したもの、
(3)薄片状金属基質が既に何らかの表面処理剤を施してある場合には、極性有機溶剤でその表面処理剤を洗浄して除去し、瀘別し、それを所定の濃度となるように再度極性有機溶剤に懸濁したもの、また、
(4)不動態化処理が施された薄片状金属基質の状態で粉体として入手できる場合は、そのまま用いて所定の濃度となるように極性有機溶剤に懸濁したもの、
を言う。
この薄片状金属基質を懸濁させた極性溶剤懸濁液の濃度は、用いる薄片状金属基質の密度、攪拌機の能力、溶剤の粘性によって適宜変えることができる。
本発明においては、第一段階処理、または錫水和酸化物被覆層形成それぞれ単独では、本発明の目的である強アルカリ性領域での耐腐食性付与、およびそれ以後の湿式法による均一・緻密な金属水和酸化物の被覆は達成できない。
従って、本発明の高耐腐食性薄片状金属顔料は、薄片状金属基質表面に第一段階処理層、および最外層に錫水和酸化物を含む層で被覆した層を有するものであればよく、第一段階処理層と錫水和酸化物被覆層との間に他の層を含む構成であってもよい。
本発明の高耐腐食性薄片状金属顔料の1つの態様は、薄片状金属基質表面を燐酸化合物および/またはホウ酸化合物で処理し(第一段階処理)、次に錫水和酸化物層で被覆するものである。
また、本発明の別の態様として、第一段階処理した表面上に、金属水和酸化物被覆層(第2層)を形成し、さらに錫水和酸化物層(第3層)で被覆することもできる。
燐酸化合物および/またはホウ酸化合物による処理は、燐酸化合物および/またはホウ酸化合物を薄片状金属基質を懸濁させた極性溶剤懸濁液に添加して行う。
燐酸化合物および/またはホウ酸化合物の使用量は、良好な耐腐食性、分散性および経済性等を考慮すると、薄片状金属基質の単位表面積(m2)当たり、P2O5およびB2O3換算で、0.0001g〜0.1gに相当する量が好ましく、特に好ましくは、0.0002g〜0.08gであり、さらに特に好ましくは、0.0005g〜0.05gである。従って、当該処理のための使用量は、当然に薄片状金属基質の単位表面積を考慮して、その粒子径が大きい場合は少ない量で、反対に粒子径が小さい場合は多い量を必要とする。
本発明に用いられる燐酸化合物としては、燐酸、オルト燐酸、メタ燐酸、トリポリ燐酸、次亜燐酸、亜燐酸、それらの各種ポリ燐酸類、少なくとも一つのOH基を有するそれらの各種燐酸塩類、有機酸性燐酸エステル(例えばメチルアシッドホスフェート、ブチルアシッドホスフェート、ジブチルアシッドホスフェート、モノブチルアシッドホスフェート、2−エチルヘキシルアシッドホスフェート、ビスー2−エチルヘキシルアシッドホスフェート、イソデシルアシッドホスフェート、ジイソデシルアシッドホスフェートなど)、有機酸性亜燐酸エステル(ジブチルハイドロジエンホスファイト等)、2−メタクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート、ヒドロキシエタンジホスホン酸{CH3C(OH)(PO3H2)2}、燐酸ビス[2−(N-プロピルパーフルオロオクチルスルホニルアミノ)エチル]エステル、パーフルオロアルキルエチル燐酸エステル(例えば、(RfCH2CH2O)P(O)(OH)2、(RfCH2CH2O)2P(O)(OH)、ここでRfはCF3(CF2)6−17のパーフロロアルキル基を示す。)などが挙げられる。ここで、上記各種燐酸化合物において「酸性」および「アシッド」とは、少なくとも一つのOH基を有する燐酸化合物であることを示す。また、燐酸化合物に結合するエステル性有機基を適度に選択することにより、後の反応で用いる極性有機溶剤との親和性の向上を図ることができる。
本発明の高耐腐食性薄片状金属顔料の処理としては、本発明の目的を達成するのであれば、燐酸化合物による処理、ホウ酸化合物による処理、燐酸化合物およびホウ酸化合物両方による処理等のいずれを選択することもできる。
処理終了後、第一段階処理で得られた薄片状金属基質表面に錫水和酸化物層を形成する場合には、その懸濁液をそのまま、または固形分を瀘別回収して、錫水和酸化物層形成反応に移行する。
錫水和酸化物の被覆は、第一段階処理で得られた薄片状金属基質は充分な耐腐食性を有していないことから、極性有機溶剤中でゾル・ゲル法により行うことが好ましく、なかでも加水分解する錫化合物として錫アルコキシドを用いるのが好ましい。
本発明に用いられる錫アルコキシド類としては、具体的には、例えば錫テトラエトキシド、錫テトラ−iso−プロポキシド等が挙げられる。
第一段階処理によって得られた懸濁液をそのまま、または瀘別回収した固形分を新たに第一段階処理反応時と同じ又は異なる極性有機溶剤に分散し、懸濁液とする。錫水和酸化物被覆層を形成するに当たっては、触媒の存在を必須とし、金属化合物と、所定量の加水分解に要する水を添加して行う。当該加水分解には触媒として酸性触媒も使用できるが、均一・緻密な処理被覆層を形成するには、アンモニウム系化合物および/又はアミン系化合物塩基性触媒が好ましい。塩基性触媒の使用が本発明の特徴である。
錫水和酸化物被覆層形成反応での極性有機溶剤としては、錫アルコキシドを構成するアルコールを使用することが好ましい。
本発明に用いられるアンモニウム系化合物および/またはアミン系化合物としては、例えばアンモニウム系化合物ではアンモニア、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、燐酸アンモニウム、蟻酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、蓚酸アンモニウム、尿素類等が挙げられ、アミン系化合物ではγ−アミノプロピルトリエトキシシリケート、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、それらの塩類が挙げられる。この中でγ−アミノプロピルトリエトキシシリケート等は、上記珪素アルコキシドと、アミンの成分を同一分子内に両機能を兼ね備えたもので、同時に所望の特性を得る目的で、適宜選択使用される。
(1)第一段階処理によって得られた懸濁液に前もって加水分解に必要な量を加えておき、錫アルコキシドの溶液を添加する方法、
(2)第一段階処理によって得られた懸濁液に水と錫アルコキシドの溶液を別個に同時に添加する方法、または
(3)第一段階処理によって得られた懸濁液に錫アルコキシドを前もって添加しておき、そこに水を添加する方法
の何れの方法も採用することができる。
a.所定量の水および触媒を添加しておき、別に調製した極性有機溶剤に溶解させた錫アルコキシド溶液を添加する、
または
b.別に調製した触媒と所定量の水とからなる水溶液と、更に別に調製した極性有機溶剤に溶解させた錫アルコキシド溶液とをそれぞれ同時に別々に添加する、
または、
c.所定量の錫アルコキシドを添加しておき、別に用意した触媒と所定量の水とを添加する。
反応温度は、加水分解速度を上げる意味で高い方が好ましいが、使用する極性有機溶剤の沸点などを考慮して、適宜決定する。沸点近くの温度で処理する場合は、コンデンサーなどを用いて溶剤を冷却還流させながら行うことができる。
また、第一段階処理層と錫水和酸化物被覆層との間に、他の層、例えば金属水和酸化物被覆層(第2層)を形成する場合には、該錫水和酸化物被覆層(第3層)の形成は、湿式法により被覆せしめることができ、好ましい。
また、これらの金属水和酸化物を1種または2種以上含有する金属水和酸化物被覆層を複数層形成してもよい。当段階で使用する金属の原料としては、それらの金属アルコキシド、有機酸塩が挙げられる。
アルミニウムアルコキシド類としては、具体的には、例えばアルミニウムトリエトキシド、アルミニウムトリ−iso−プロポキシド、アルミニウムトリ−sec−ブトキシド、アルミニウムエチルアセテートジ−iso−プロポキシド等が挙げられる。
ジルコニウムアルコキシド類としては、具体的には、例えばジルコニウムテトラエトキシド、ジルコニウムテトラ−n−プロポキシド、ジルコニウムテトラ−iso−プロポキシド、ジルコニウムテトラ−n−ブトキシド等が挙げられる。
チタンアルコキシド類としては、具体的には、例えばチタンテトラエトキシド、チタンテトラ−n−プロポキシド、チタンテトラ−iso−プロポキシド、チタンテトラ−n−ブトキシド等が挙げられる。
錫アルコキシド類としては、具体的には、例えば錫テトラエトキシド、錫テトラ−iso−プロポキシド等が挙げられる。
該金属水和酸化物の被覆については、上記した錫水和酸化物の被覆方法、即ち極性有機溶剤中でのゾル・ゲル法により形成せしめることができる。これらの金属水和酸化物被覆層(第2層)形成のための金属化合物の量は、薄片状金属基質の単位表面積(m2)当たり、金属酸化物換算で0.01〜1.0gに相当する量が好ましく、特に好ましくは、0.02g〜0.8gであり、さらに好ましくは、0.05g〜0.5gである。
本発明においては、錫水和酸化物被覆(第3層)には、気相法やゾルゲル法等により形成することも出来るが、気相法やゾルゲル法等と比べて原料や製造設備の面で制限されることなく、均一な被覆層が得られ易く、プロセスが単純で操作が容易である汎用性の高い湿式法を採用するのが好ましい。
温度は、均一な被覆層とし制御のし易さから60℃〜90℃とし、その分散液に錫塩水溶液と塩基性水溶液とをpHを一定に保ちながら同時に添加し、錫水和酸化物層(第3層)を被覆する。pHとしては、3.0以下が好ましい。さらに好ましくは1.0〜2.5が採用される。
具体的には、用いる薄片状金属基質の種類、粒度、粒度分布により適宜制御されるが、錫水和酸化物の使用量は、当然に高耐腐食性金属基質の単位表面積を考慮して、その粒子径が大きい場合は少ない量で、反対に粒子径が小さい場合は多い量を必要とする。
用いられる錫塩水溶液は水溶性錫(II)塩、錫(IV)塩である。例えば、塩化錫(II)、塩化錫(IV)、硫酸錫(II)、酢酸錫(II)、しゅう酸錫(II)などが好ましい。
本発明による高耐腐食性薄片状金属顔料は耐腐食性が良好なものであり、強アルカリ条件であるpH11のNaOH水溶液中においても水素ガスを殆ど発生しないものであった。
干渉色を発生させるための第二の金属水和酸化物層を構成する金属としては、チタン、アルミニウム、ジルコニウム、錫、亜鉛、鉄、クロム、コバルトのほか、珪素、ホウ素も含まれる。チタン、ジルコニウム、錫、亜鉛、珪素、ホウ素などによる金属水和酸化物は、透明性を有し、鉄、クロム、コバルトなどによる金属水和酸化物は、有色透明性を有するため、適宜選択して用いる。なかでも、金属水和酸化物の高屈折率を考慮した場合、チタンを用いることが好ましく、有色の干渉性をもたせることを考慮した場合は、鉄を用いることが好ましい。
湿式法に用いる水溶性金属塩は、例えば、単独で用いたり、あるいは混合して(この場合、複合金属水和酸化物となる。)用いたり、層毎に異なって複数層を積層(例えばチタン水和酸化物層−鉄水和酸化物層の順に積層)したり、更には高屈折率金属水和酸化物層(例えば、代表的にはチタン水和酸化物、ジルコニウム水和酸化物など)と低屈折率金属水和酸化物層(例えばアルミニウム水和酸化物、珪素水和酸化物、ホウ素水和酸化物等)とを交互に順次複数層積層等することで、本発明の金属光沢干渉発色顔料を得ることができる。
(1)中和加水分解による場合、所望の水溶性金属塩(例えば、硝酸塩、硫酸塩、塩化物、酢酸塩など)を選んで、所定量のその水溶液を調製し、他にアルカリ性水溶液を調製しておき、先に得られたベースの高耐腐食性薄片状金属顔料の懸濁液に、所定のpHを保ちながら滴下し、加水分解生成物層を形成させ、その後、洗浄・瀘別、乾燥し、場合によって焼成する方法、
(2)熱加水分解の場合は、所望・所定量の水溶性金属塩を、先に得られたベースの高耐腐食性薄片状金属顔料の懸濁液に添加しておき加熱することによって加水分解生成物層を形成させ、その後、洗浄・瀘別、乾燥し、場合によって焼成する方法、
である。また、(1)の中和加水分解による場合の変法としては、アルカリ性水溶液の替わりに、加熱によってアルカリ性を生じる尿素や、アセトアミドを用いる方法(いわゆる「均一沈殿法」)も挙げられる。このようにして、任意に水溶性金属塩を選択し、それらを単独または組み合わせて用いて、更には懸濁液への導入時を変えることによって、本発明の目的とする金属光沢干渉発色顔料を得ることができる。
本発明において、干渉色発色層の構成要素にチタン水和酸化物が含まれている場合、そのチタン水和酸化物の結晶をより高い屈折率とするために錫化合物などのルチル化剤を用いて、ルチル型とすることができる。ルチル型とすることにより、より発色性が向上する。
塗料としては、有機溶剤型塗料及び、NAD系、水性塗料、エマルション塗料、コロイダル塗料、粉体塗料が例示できる。本発明の顔料は、塗料樹脂固形分100重量部に対して1−100重量部配合することができる。1−70重量部が好ましい。特に、1−20重量部が好ましい。なお、本発明における顔料は、分散性向上のため、顔料表面をシランカップリング剤、チタンカップリング剤にて処理することができる。本発明における塗料の樹脂成分としては、例えば、アクリル樹脂、アルキド樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アミノ樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、フェノール樹脂、セルロース樹脂、ビニル樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂等が挙げられる。これらは1種、または2種以上の組合せて用いることもできる。
また水性塗料においてはアクリル−メラミン樹脂等による架橋性樹脂を含有するエマルション性樹脂等が挙げられる。
塗膜形成方法としては1コート1ベーク、2コート1べーク、2コート2ベーク、3コート1ベーク、3コート2べーク、3コート3ベーク等が挙げられる。塗装方法は、静電塗装、エアスプレー塗装、エアレス塗装、ロールコータ塗装、浸漬塗装等が挙げられる。
印刷インキとしては、凸版インキ、平板インキ、凹版インキ、金属板用インキ、放射線硬化型インキ、UVインキ、EBインキ、フレキソインキ、スクリーンインキ、オフセットインキ、グラビアインキ等、およびそれらの水性インキ等が挙げられる。本発明の顔料は、インク中の樹脂固形分100重量部に対して1−100重量部配合することができる。1−70重量部が好ましい。特に、1−20重量部が好ましい。なお、本発明の顔料は、顔料表面をシランカップリング剤、チタンカップリング剤等で処理することが可能である。樹脂成分としては、例えば、ロジンマレイン樹脂、マレイン樹脂、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂、フェノール樹脂、石油樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ブチラール樹脂、メラミン、エポキシ樹脂、塩化ビニル、塩化ビニリデン、セルロース樹脂、ビニル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、セルロース樹脂等が挙げられる。これらは1種、または2種以上を組合せて用いることもできる。
本発明において、プラスチックに組み込む場合は、直接樹脂と、または予めペレットとしてから、それを樹脂と混合し、押し出し成形や、カレンダーリング、ブロウイング等により各種成形体とすることができる。樹脂成分としてはポリオレフィン系の熱可塑性樹脂、エポキシ系、ポリエステル系やポリアミド(ナイロン)系の熱硬化性樹脂の何れも用いることができる。本発明の金属光沢を有する干渉顔料を有効に発色させるためには、例えばプラスチックボトルにおいて多層成形する場合は、外層の樹脂に組み込むことによりボトル外観を有効に効率よく発現することができ、少ない使用量で十分に発色効果を発揮することができる。特に本発明によって得られるものを更に配向処理されたものが、発色性を高める点で好ましい。当然に、本発明に係る金属光沢干渉発色顔料のウエルドライン防止表面処理(例えば、カプセル化処理など)を施したものを用いることができる。本発明によって得られる高耐腐食性薄片状金属顔料、および金属光沢干渉発色顔料は、他の顔料と併用して用いることもできる。その併用する他の顔料としては、二酸化チタン、炭酸カルシウム、クレー、タルク、硫酸バリウム、ホワイトカーボン、酸化クロム、亜鉛華、硫化亜鉛、亜鉛粉末、金属粉顔料、鉄黒、黄色酸化鉄、べんがら、黄鉛、カーボンブラック、モリブデートオレンジ、紺青、群青、カドミウム系顔料、蛍光顔料、溶性アゾ顔料、不溶性アゾ顔料、縮合型アゾ顔料、フタロシアニン顔料、縮合多環顔料、複合酸化物系顔料、グラファイト、雲母(たとえば、白雲母、金雲母、合成雲母、弗素四珪素雲母等)、金属酸化物被覆雲母(たとえば、酸化チタン被覆雲母、二酸化チタン被覆雲母、(水和)酸化鉄被覆雲母、酸化鉄及び酸化チタン被覆雲母、低次酸化チタン被覆雲母等)、金属酸化物被覆グラファイト(たとえば、二酸化チタン被覆グラファイト等)、薄片状アルミナ、金属酸化物被覆薄片状アルミナ(たとえば、二酸化チタン被覆薄片状アルミナ、酸化鉄被覆薄片状アルミナ、三酸化二鉄被覆薄片状アルミナ、四酸化三鉄被覆薄片状アルミナ、干渉色性金属酸化物被覆薄片状アルミナ等)、MIO、金属酸化物被覆MIO、光学効果顔料と称される金属酸化物被覆シリカフレーク、金属酸化物被覆ガラスフレーク、機能性顔料と称されるフォトクロミック顔料、サーモクロミック顔料、ホログラフィック顔料等が挙げられる。
化粧料としては、メーキャップ化粧料、毛髪用化粧料、パック化粧料等が挙げられる。例えば、ジェル、口紅、ファンデーション(乳化タイプ、リキッドタイプ、油性タイプ等)、ほお紅、マスカラ、ネイルエナメル、まゆずみ、アイシャドー、アイライナー、毛髪剤等に用いることができる。
配合量としては、1−90重量%が挙げられる。例えば、ファンデーションでは1−50重量%、シャドウでは1−80重量%、口紅では1−40重量%、ネイルエナメルでは、0.1−20重量%等が例示される。
また、他の成分として油脂、ろう類、界面活性剤、抗酸化剤、紫外線吸収剤、ビタミン、ホルモン、スクワラン、流動パラフィン、パルミチン酸、ステアリン酸、ミツロウ、ミリスチン酸ミリスチル等炭化水素、アセトン、トルエン、酢酸ブチル、酢酸エステル等有機溶剤、酸化防止剤、防腐剤、多価アルコール、香料等が挙げられる。これらの顔料等と組合せることによりその効果として、新たな色調や機能が見出される。
本発明の顔料は、複写機用カラートナー等に配合して使用することができる。例えば、複写機用カラートナーに用いると、遊色効果を発揮して、偽造防止効果を発揮できる。
実施例1
高耐腐食性薄片状金属顔料(SnO2/[SiO2/Al(P)])の調製
耐腐食性処理された薄片状金属基質(公開2003−41150号公報〔0061〕記載の実施例4−b)によって得られた[SiO2/Al(P)]、比表面積3.01m2/g)100gを、2リッターの水に分散させ、懸濁液を得た。攪拌下、75℃まで昇温した。この懸濁液に372mlのSnCl4・5H2O(濃度50g/l)の水溶液を、32wt%の苛性ソーダの水溶液を用いてpHを1.8に保ちながら滴下した。その後、母液から濾過した生成物を洗浄、および乾燥し、高耐腐食性薄片状金属顔料(SnO2/[SiO2/Al(P)])を得た。錫水和酸化物の被覆量は、薄片状金属基質(Al)の単位表面積(m2)当たり、錫酸化物(SnO2)換算で0.036gに相当する量である。
薄片状金属顔料[SiO2/Al(P)]の調製
実施例1において、SnCl4・5H2Oによる錫水和酸化物層の形成を省略した以外は、実施例1と同様にして薄片状金属顔料[SiO2/Al(P)]を得た。
それぞれのサンプルの1gを、水酸化ナトリウム(NaOH)でpH11および12に調整された100gの温水中に分散させ、該分散液の温度を75℃に一定に保った。分散液により発生する水素ガス(H2)の量は、一定時間後に測定された。測定は60分間行われた。結果を図1に示す。
図1は、(SnO2/[SiO2/Al(P)])を用いたときの、発生する水素ガスを示す。本発明の高耐腐食性薄片状金属顔料(SnO2/[SiO2/Al(P)])は、pH11の溶液で水素ガスをほとんど発生しなかった。SnO2層の省略された[SiO2/Al(P)]に対しては、pH11の溶液で、より多量の水素ガスが発生した。
しかしながら、pH12の溶液では、実施例および比較例の双方で、短い時間に多量の水素ガスが発生したが、(SnO2/[SiO2/Al(P)])の方が、[SiO2/Al(P)]よりも低い水素ガス発生量を示した。(SnO2/[SiO2/Al(P)])(実施例1)の方が、SnO2層の省略された[SiO2/Al(P)]よりも高いアルカリ耐性を示すことが実証された。
実施例1によって得られた高耐腐食性薄片状金属顔料(SnO2/[SiO2/Al(P)])50gを1リッターの水に分散させ、懸濁液を得た。攪拌下、75℃まで昇温した。その後、塩酸/苛性ソーダ水溶液を用いてpHを3.0に調整した。さらに、1816gのFeCl3 (III)(濃度30g/リッター)の水溶液を、同時に苛性ソーダ水溶液を用いて、pHを3.0に保ちながら所望の色相に達するまで滴下した。さらに、洗浄/ろ別、乾燥、350℃で30分焼成し、赤色系着色を有する金属光沢干渉発色顔料を得た。
実施例1によって得られた高耐腐食性薄片状金属顔料(SnO2/[SiO2/Al(P)])50gを1リッターの水に分散させ、懸濁液を得た。攪拌下、75℃まで昇温した。その後、塩酸/苛性ソーダ水溶液を用いてpHを1.8に調整した。次いで、得られた懸濁液に、四塩化チタン溶液(TiCl4、濃度448g/リッター)を、32重量%の苛性ソーダ水溶液を用いて、pHを1.8に保ちながら所望の色相に達するまで滴下して、色相緑色で反応を終了させた。得られた懸濁液から固形分を濾過し、水で洗い、そして乾燥、焼成(350℃で30分)させ、緑色系の金属光沢干渉発色顔料(TiO2/SnO2/[SiO2/Al(P)])を得た。
Claims (14)
- 薄片状金属基質表面に燐酸化合物および/またはホウ酸化合物によって処理した層、および最外層に錫水和酸化物を含む層を有する高耐腐食性薄片状金属顔料。
- 薄片状金属基質表面を燐酸化合物および/またはホウ酸化合物によって処理した層、珪素、アルミニウム、ジルコニウム、チタン、および錫からなる群から選択される1種または2種以上の金属からなる金属水和酸化物層、および錫水和酸化物を含む層を順次形成せしめた、請求項1に記載の高耐腐食性薄片状金属顔料。
- 薄片状金属基質が、光輝感を有するメタリック顔料であることを特徴とする、請求項1または2に記載の高耐腐食性薄片状金属顔料。
- 光輝感を有するメタリック顔料が、アルミニウムフレーク、チタンフレーク、金フレーク、銀フレーク、銅−亜鉛合金フレーク、ニッケル系合金フレーク、ステンレスフレーク、ブロンズフレークのいずれかであることを特徴とする、請求項3に記載の高耐腐食性薄片状金属顔料。
- 金属水和酸化物が珪素水和酸化物である、請求項2に記載の高耐腐食性薄片状金属顔料。
- 燐酸化合物および/またはホウ酸化合物の使用量が、薄片状金属基質の単位表面積(m2)当たり、P2O5および/またはB2O3換算で0.0001g〜0.1gに相当する量であり、金属水和酸化物被覆層形成における金属化合物の使用量が、薄片状金属基質の単位表面積(m2)当たり、金属酸化物換算で0.01g〜1.0gに相当する量であり、錫水和酸化物被覆層形成における錫化合物の使用量が、薄片状金属基質の単位表面積(m2)当たり、錫酸化物(SnO2)換算で0.0008g〜1.0gに相当する量であることを特徴とする、請求項2〜5のいずれかに記載の高耐腐食性薄片状金属顔料。
- 金属水和酸化物層で被覆された薄片状金属基質を水に分散(懸濁)させ、その分散(懸濁)液に錫塩水溶液と塩基性水溶液とをpHを一定に保ちながら同時に添加して前記薄片状金属基質表面に錫水和酸化物層を形成することを含む、高耐腐食性薄片状金属顔料の製造方法。
- 請求項1〜6のいずれかに記載の高耐腐食性薄片状金属顔料の表面に、さらに1層または2層以上からなる第二の金属水和酸化物層を被覆してなることを特徴とする、金属光沢干渉発色顔料。
- 第二の金属水和酸化物層が湿式法、化学蒸着法または物理蒸着法によって得られたものであることを特徴とする、請求項8に記載の金属光沢干渉発色顔料。
- 第二の金属水和酸化物層が、チタン、アルミニウム、ジルコニウム、錫、亜鉛、鉄、クロム、コバルト、珪素、ホウ素からなる群から選択される1種または2種以上の金属の金属水和酸化物を1種または2種以上含有する被覆層であることを特徴とする、請求項8または9のいずれかに記載の金属光沢干渉発色顔料。
- 第二の金属水和酸化物層が、相互に異種の金属水和酸化物層を多層積層したものであることを特徴とする、請求項8〜10のいずれかに記載の金属光沢干渉発色顔料。
- 第二の金属水和酸化物層が、高屈折率金属水和酸化物層と低屈折率金属水和酸化物層とを交互に多層積層してなることを特徴とする、請求項11に記載の金属光沢干渉発色顔料。
- 請求項1〜6のいずれかに記載の高耐腐食性薄片状金属顔料、および/または請求項8〜12のいずれかに記載の金属光沢干渉発色顔料の塗料、粉体塗装および塗膜、インク、偽造防止印刷および印刷物、プラスチック、ペレットおよびプラスチック成形物、化粧料への使用。
- 請求項1〜6のいずれかに記載の高耐腐食性薄片状金属顔料、および/または請求項8〜12のいずれかに記載の金属光沢干渉発色顔料と、有機顔料、無機顔料、光学効果顔料、フィラー、機能性顔料からなる群から選択される1種または2種以上を含む組成物。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005199266A JP5475210B2 (ja) | 2004-12-24 | 2005-07-07 | 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料 |
PCT/EP2005/013594 WO2006066825A2 (en) | 2004-12-24 | 2005-12-16 | Highly anti-corrosive thin platelet-like metal pigments, preparing method of the same, and colored interference pigments having metallic luster based on the same |
EP05819066.1A EP1828316B1 (en) | 2004-12-24 | 2005-12-16 | Highly anti-corrosive thin platelet-like metal pigments, preparing method of the same, and colored interference pigments having metallic luster based on the same |
US11/722,600 US20080314284A1 (en) | 2004-12-24 | 2005-12-16 | Highly Anti-Corrosive Thin Platelet-Like Metal Pigments, Preparing Method of the Same, and Colored Interference Pigments Having Metallic Luster Based on the Same |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004373209 | 2004-12-24 | ||
JP2004373209 | 2004-12-24 | ||
JP2005199266A JP5475210B2 (ja) | 2004-12-24 | 2005-07-07 | 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006199920A true JP2006199920A (ja) | 2006-08-03 |
JP5475210B2 JP5475210B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=36295393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005199266A Expired - Fee Related JP5475210B2 (ja) | 2004-12-24 | 2005-07-07 | 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080314284A1 (ja) |
EP (1) | EP1828316B1 (ja) |
JP (1) | JP5475210B2 (ja) |
WO (1) | WO2006066825A2 (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010018651A (ja) * | 2008-07-08 | 2010-01-28 | Seiko Epson Corp | インクセット、インクジェット記録方法およびその記録物、並びにインクジェット記録装置 |
JP2011521092A (ja) * | 2008-05-28 | 2011-07-21 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 銅含有金属効果顔料の混合物、それを製造するための方法、およびコーティング剤 |
WO2012014573A1 (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-02 | 東洋アルミニウム株式会社 | 着色金属顔料、その製造方法、それを含有するコーティング組成物および化粧料 |
JP2012219234A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Toyo Aluminium Kk | 着色剤 |
JP2013144807A (ja) * | 2013-03-27 | 2013-07-25 | Seiko Epson Corp | インクセット、インクジェット記録方法およびその記録物、並びにインクジェット記録装置 |
JP2013531696A (ja) * | 2010-05-14 | 2013-08-08 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 金属カチオンならびにリンおよび/または硫黄を含むアニオンを含有する金属効果顔料、前記金属効果顔料を製造するための方法、ならびにその使用 |
WO2014041692A1 (ja) | 2012-09-14 | 2014-03-20 | 東洋アルミニウム株式会社 | 着色金属顔料およびその製造方法 |
KR20140109989A (ko) * | 2011-12-21 | 2014-09-16 | 라이브니츠-인스티투트 퓌어 노이에 마테리알리엔 게마인누찌게 게엠베하 | 고도로 구조화된 복합 물질 및 부식성 기재용 보호 코팅제의 제조 방법 |
US8985754B2 (en) | 2012-12-18 | 2015-03-24 | Seiko Epson Corporation | Liquid container and liquid container set |
JP2016027096A (ja) * | 2014-07-03 | 2016-02-18 | トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド | 水溶液中でのアルミニウムフレークへの均質チタニアナノ結晶コーティングの焼結アシスト堆積 |
US9309430B2 (en) | 2013-10-23 | 2016-04-12 | Seiko Epson Corporation | Pigment dispersion liquid and solvent-based ink composition containing the same |
JP2016180114A (ja) * | 2016-06-14 | 2016-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | 塗料 |
US9512320B2 (en) | 2014-01-27 | 2016-12-06 | Seiko Epson Corporation | Base metal pigment, aqueous base metal pigment dispersion liquid, and aqueous ink composition |
US9580607B2 (en) | 2014-01-06 | 2017-02-28 | Seiko Epson Corporation | Aqueous base metal pigment dispersion liquid and aqueous ink composition |
US9637655B2 (en) | 2013-10-03 | 2017-05-02 | Seiko Epson Corporation | Aqueous pigment dispersion and aqueous ink composition containing the same |
JP2017528555A (ja) * | 2014-07-25 | 2017-09-28 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 着色エフェクト顔料 |
JP2018505934A (ja) * | 2014-12-19 | 2018-03-01 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEckart GmbH | 高い彩度および高い輝度を有する金属効果顔料、それを生産するための方法、ならびにその使用 |
KR20180126069A (ko) * | 2016-04-15 | 2018-11-26 | 엑카르트 게엠베하 | 표면-개질 효과 안료 및 네일 바니시 조성물 |
JP2020076167A (ja) * | 2018-11-06 | 2020-05-21 | 王子ホールディングス株式会社 | 段ボールシート用ライナー、段ボールシートおよび印刷物の製造方法 |
US11617707B2 (en) | 2017-10-18 | 2023-04-04 | Eckart Gmbh | Nail varnish composition containing embossed effect pigments and surface-modified embossed effect pigments |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005020767A1 (de) * | 2005-05-02 | 2006-11-09 | Eckart Gmbh & Co. Kg | Anodischer Elektrotauchlack, dessen Herstellung und Verwendung, Verwendung von plättchenförmigem Metallpigment und beschichteter Gegenstand |
JP5497446B2 (ja) * | 2006-12-05 | 2014-05-21 | チバ ホールディング インコーポレーテッド | 表面を改質された(エフェクト)顔料 |
US7854997B2 (en) * | 2007-02-28 | 2010-12-21 | The Boeing Company | Adherends with enhanced surfaces |
GB2456500B (en) | 2007-10-23 | 2011-12-28 | Rue De Int Ltd | Improvements in security elements |
DE102008047572A1 (de) | 2008-09-16 | 2010-04-15 | Eckart Gmbh | Metalleffektpigmentpräparation in kompaktierter Form, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung derselben |
DE102008059700A1 (de) * | 2008-11-29 | 2010-06-02 | Eckart Gmbh | Eingefärbte Glaspartikel, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung |
KR100970462B1 (ko) * | 2010-02-09 | 2010-07-16 | 엘베스트지에이티 주식회사 | 에너지 절감형 방식용 금속도막 조성물 및 그 제조방법 |
EP2740766B1 (en) * | 2011-08-01 | 2017-03-01 | Mitsui Chemicals, Inc. | Thermoplastic resin composition for reflective material, reflective plate, and light-emitting diode element |
DE102011056761A1 (de) | 2011-12-21 | 2013-08-08 | Leibniz-Institut Für Neue Materialien Gemeinnützige Gmbh | Pigmentiertes, feinstrukturiertes tribologisches Kompositmaterial |
MX353180B (es) | 2011-12-21 | 2018-01-05 | Tenaris Connections Bv | Equipo resistente a la corrosion para aplicaciones petroleo y/o gas. |
EP2904043A4 (en) | 2012-10-01 | 2016-05-18 | Viavi Solutions Inc | DYE COMPRISING A MIXTURE OF PIGMENTS |
US9168209B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-10-27 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Pigmented skin-care compositions |
US9168393B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-10-27 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Pigmented skin-care compositions |
US9168394B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-10-27 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Pigmented skin-care compositions |
US9320687B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-04-26 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Pigmented skin-care compositions |
EP2832801A1 (de) | 2013-08-02 | 2015-02-04 | Schlenk Metallic Pigments GmbH | Metallische Glanzpigmente basierend auf Substratplättchen mit einer Dicke von 1-50 nm |
CN104277596A (zh) * | 2014-09-29 | 2015-01-14 | 合肥旭阳铝颜料有限公司 | 一种防腐蚀铝颜料及其制备方法 |
CN104277594A (zh) * | 2014-09-29 | 2015-01-14 | 合肥旭阳铝颜料有限公司 | 一种高分散性铝颜料及其制备方法 |
CN104277595A (zh) * | 2014-09-29 | 2015-01-14 | 合肥旭阳铝颜料有限公司 | 一种高耐磨铝颜料及其制备方法 |
CN104277577A (zh) * | 2014-09-29 | 2015-01-14 | 合肥旭阳铝颜料有限公司 | 一种油墨用铜金粉颜料及其制备方法 |
CN104277599A (zh) * | 2014-10-25 | 2015-01-14 | 合肥旭阳铝颜料有限公司 | 一种印花用水性铝银浆及其制备方法 |
CN104277597A (zh) * | 2014-10-25 | 2015-01-14 | 合肥旭阳铝颜料有限公司 | 一种耐酸碱水性铝银浆及其制备方法 |
EP3081601A1 (de) | 2015-04-15 | 2016-10-19 | Schlenk Metallic Pigments GmbH | Perlglanzpigmente auf der basis von monolithisch aufgebauten substraten |
US9765222B2 (en) | 2015-05-06 | 2017-09-19 | Viavi Solutions Inc. | Method of encapsulating pigment flakes with a metal oxide coating |
ES2967343T3 (es) | 2017-01-10 | 2024-04-29 | Schlenk Metallic Pigments Gmbh | Pigmentos nacarados obtenidos por oxidación húmeda |
EP3470195A1 (en) | 2017-10-12 | 2019-04-17 | The Procter & Gamble Company | Blow molded article with visual effects |
US11046473B2 (en) | 2018-07-17 | 2021-06-29 | The Procter And Gamble Company | Blow molded article with visual effects |
WO2020210590A1 (en) * | 2019-04-11 | 2020-10-15 | The Procter & Gamble Company | Blow molded article with visual effects |
US11975522B2 (en) | 2020-01-08 | 2024-05-07 | The Procter & Gamble Company | Blow molded multilayer article with color gradient |
RU2746989C1 (ru) * | 2020-01-28 | 2021-04-23 | Общество с ограниченной ответственностью "СУАЛ-ПМ" | Металлические пигменты с антикоррозийными покрытиями на основе алюминия и/или его сплавов |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06200183A (ja) * | 1992-10-28 | 1994-07-19 | Basf Ag | 金属顔料の気相不動態化法 |
JPH1088026A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-04-07 | Eckart Werke Standard Bronzepulver Werke Carl Eckart Gmbh & Co | アルミニウムベースの金属顔料、その製造方法及び使用方法 |
JPH1149982A (ja) * | 1997-07-30 | 1999-02-23 | Ykk Corp | アルミニウム顔料およびその製造方法 |
JP2002522618A (ja) * | 1998-08-14 | 2002-07-23 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | 被覆した金属薄片をベースとする多層顔料 |
JP2003041150A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-13 | Merck Ltd | 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料 |
JP2004091730A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Toyo Aluminium Kk | 偏光性着色アルミニウム顔料およびそれを含む塗料組成物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6776835B2 (en) * | 1998-08-14 | 2004-08-17 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Multilayer pigments based on coated metal platelets |
ATE267852T1 (de) * | 1999-01-25 | 2004-06-15 | Ciba Sc Holding Ag | Farbeffekt-pigmente und verfahren zu ihrer herstellung |
ES2602178T3 (es) * | 2004-01-09 | 2017-02-20 | Merck Patent Gmbh | Pigmentos de interferencia coloreados que tienen lustre metálico, método de preparación y uso de los mismos |
-
2005
- 2005-07-07 JP JP2005199266A patent/JP5475210B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-16 US US11/722,600 patent/US20080314284A1/en not_active Abandoned
- 2005-12-16 EP EP05819066.1A patent/EP1828316B1/en not_active Not-in-force
- 2005-12-16 WO PCT/EP2005/013594 patent/WO2006066825A2/en active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06200183A (ja) * | 1992-10-28 | 1994-07-19 | Basf Ag | 金属顔料の気相不動態化法 |
JPH1088026A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-04-07 | Eckart Werke Standard Bronzepulver Werke Carl Eckart Gmbh & Co | アルミニウムベースの金属顔料、その製造方法及び使用方法 |
JPH1149982A (ja) * | 1997-07-30 | 1999-02-23 | Ykk Corp | アルミニウム顔料およびその製造方法 |
JP2002522618A (ja) * | 1998-08-14 | 2002-07-23 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | 被覆した金属薄片をベースとする多層顔料 |
JP2003041150A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-13 | Merck Ltd | 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料 |
JP2004091730A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Toyo Aluminium Kk | 偏光性着色アルミニウム顔料およびそれを含む塗料組成物 |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011521092A (ja) * | 2008-05-28 | 2011-07-21 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 銅含有金属効果顔料の混合物、それを製造するための方法、およびコーティング剤 |
JP2011522073A (ja) * | 2008-05-28 | 2011-07-28 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 微小板形状の銅含有メタリック効果顔料、それを調製するためのプロセス、およびその使用 |
JP2010018651A (ja) * | 2008-07-08 | 2010-01-28 | Seiko Epson Corp | インクセット、インクジェット記録方法およびその記録物、並びにインクジェット記録装置 |
JP2013531696A (ja) * | 2010-05-14 | 2013-08-08 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 金属カチオンならびにリンおよび/または硫黄を含むアニオンを含有する金属効果顔料、前記金属効果顔料を製造するための方法、ならびにその使用 |
WO2012014573A1 (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-02 | 東洋アルミニウム株式会社 | 着色金属顔料、その製造方法、それを含有するコーティング組成物および化粧料 |
JP2012031232A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Toyo Aluminium Kk | 着色金属顔料、その製造方法、それを含有するコーティング組成物および化粧料 |
US9982139B2 (en) | 2010-07-28 | 2018-05-29 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Color metallic pigment, method for producing same, and coating composition and cosmetic containing same |
KR101733260B1 (ko) | 2010-07-28 | 2017-05-08 | 도요 알루미늄 가부시키가이샤 | 착색 금속 안료, 그 제조 방법, 그것을 함유하는 코팅 조성물 및 화장료 |
JP2012219234A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Toyo Aluminium Kk | 着色剤 |
KR101958511B1 (ko) | 2011-12-21 | 2019-03-14 | 라이브니츠-인스티투트 퓌어 노이에 마테리알리엔 게마인누찌게 게엠베하 | 고도로 구조화된 복합 물질 및 부식성 기재용 보호 코팅제의 제조 방법 |
KR20140109989A (ko) * | 2011-12-21 | 2014-09-16 | 라이브니츠-인스티투트 퓌어 노이에 마테리알리엔 게마인누찌게 게엠베하 | 고도로 구조화된 복합 물질 및 부식성 기재용 보호 코팅제의 제조 방법 |
US9499696B2 (en) | 2012-09-14 | 2016-11-22 | Toyo Aluminum Kabushiki Kaisha | Colored metallic pigment and method for producing the same |
WO2014041692A1 (ja) | 2012-09-14 | 2014-03-20 | 東洋アルミニウム株式会社 | 着色金属顔料およびその製造方法 |
US8985754B2 (en) | 2012-12-18 | 2015-03-24 | Seiko Epson Corporation | Liquid container and liquid container set |
JP2013144807A (ja) * | 2013-03-27 | 2013-07-25 | Seiko Epson Corp | インクセット、インクジェット記録方法およびその記録物、並びにインクジェット記録装置 |
US9637655B2 (en) | 2013-10-03 | 2017-05-02 | Seiko Epson Corporation | Aqueous pigment dispersion and aqueous ink composition containing the same |
US9631102B2 (en) | 2013-10-23 | 2017-04-25 | Seiko Epson Corporation | Pigment dispersion liquid and solvent-based ink composition containing the same |
US9309430B2 (en) | 2013-10-23 | 2016-04-12 | Seiko Epson Corporation | Pigment dispersion liquid and solvent-based ink composition containing the same |
US9580607B2 (en) | 2014-01-06 | 2017-02-28 | Seiko Epson Corporation | Aqueous base metal pigment dispersion liquid and aqueous ink composition |
US10106697B2 (en) | 2014-01-06 | 2018-10-23 | Seiko Epson Corporation | Aqueous base metal pigment dispersion liquid and aqueous ink composition |
US9512320B2 (en) | 2014-01-27 | 2016-12-06 | Seiko Epson Corporation | Base metal pigment, aqueous base metal pigment dispersion liquid, and aqueous ink composition |
JP2016027096A (ja) * | 2014-07-03 | 2016-02-18 | トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド | 水溶液中でのアルミニウムフレークへの均質チタニアナノ結晶コーティングの焼結アシスト堆積 |
JP2017528555A (ja) * | 2014-07-25 | 2017-09-28 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung | 着色エフェクト顔料 |
JP2018505934A (ja) * | 2014-12-19 | 2018-03-01 | エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEckart GmbH | 高い彩度および高い輝度を有する金属効果顔料、それを生産するための方法、ならびにその使用 |
KR20180126069A (ko) * | 2016-04-15 | 2018-11-26 | 엑카르트 게엠베하 | 표면-개질 효과 안료 및 네일 바니시 조성물 |
KR102200933B1 (ko) | 2016-04-15 | 2021-01-12 | 엑카르트 게엠베하 | 표면-개질 효과 안료 및 네일 바니시 조성물 |
US11111390B2 (en) | 2016-04-15 | 2021-09-07 | Eckart Gmbh | Surface-modified effect pigment and nail varnish composition |
JP2016180114A (ja) * | 2016-06-14 | 2016-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | 塗料 |
US11617707B2 (en) | 2017-10-18 | 2023-04-04 | Eckart Gmbh | Nail varnish composition containing embossed effect pigments and surface-modified embossed effect pigments |
JP2020076167A (ja) * | 2018-11-06 | 2020-05-21 | 王子ホールディングス株式会社 | 段ボールシート用ライナー、段ボールシートおよび印刷物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1828316B1 (en) | 2018-01-24 |
JP5475210B2 (ja) | 2014-04-16 |
WO2006066825A3 (en) | 2007-04-05 |
EP1828316A2 (en) | 2007-09-05 |
WO2006066825A2 (en) | 2006-06-29 |
US20080314284A1 (en) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5475210B2 (ja) | 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料 | |
JP3581339B2 (ja) | 高耐腐食性薄片状金属顔料、その製造方法、およびそれをベースとする金属光沢干渉発色顔料 | |
JP3987067B2 (ja) | 金属光沢干渉発色顔料、その製造方法およびその使用 | |
JP4334204B2 (ja) | 高輝度高彩度虹彩顔料およびその製造方法 | |
CN1235982C (zh) | 基于涂覆金属片的多层颜料 | |
US6783584B2 (en) | High-chromatic flaky pigment coated with semi-transparent film | |
JP5030946B2 (ja) | 金色調を有する光輝性顔料、これを含有する化粧料、塗料、インク、または樹脂組成物 | |
JP3647463B2 (ja) | 金属硫化物被膜を有するゴニオクロマティック光輝顔料 | |
EP1935946B1 (en) | Filler, process for producing the same, and cosmetic | |
US20110017960A1 (en) | Complex Inorganic Effect Materials | |
JP4990303B2 (ja) | 高輝度高彩度虹彩顔料およびその製造方法 | |
CN101087854A (zh) | 高度抗腐蚀的薄片状金属颜料、其制备方法和基于该颜料的具有金属光泽的彩色干涉颜料 | |
JP2014503626A (ja) | ブリリアントブラック顔料 | |
JPH1180587A (ja) | 着色金属粉末顔料および塗料組成物 | |
JP5977533B2 (ja) | 顔料及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120806 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130904 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5475210 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |