JP2002519285A - 希土類金属をドープした光ファイバープレフォームを製造する方法および装置 - Google Patents

希土類金属をドープした光ファイバープレフォームを製造する方法および装置

Info

Publication number
JP2002519285A
JP2002519285A JP2000557203A JP2000557203A JP2002519285A JP 2002519285 A JP2002519285 A JP 2002519285A JP 2000557203 A JP2000557203 A JP 2000557203A JP 2000557203 A JP2000557203 A JP 2000557203A JP 2002519285 A JP2002519285 A JP 2002519285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
rare earth
glass
vapor
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000557203A
Other languages
English (en)
Inventor
イン−ファ ザン,
ブライアン エム. ラリバート,
レイ エフ. ロビンソン,
Original Assignee
エスディーエル, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスディーエル, インコーポレイテッド filed Critical エスディーエル, インコーポレイテッド
Publication of JP2002519285A publication Critical patent/JP2002519285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • C03B37/01838Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners for delivering and depositing additional reactants as liquids or solutions, e.g. for solution doping of the deposited glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/105Organic claddings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/34Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with rare earth metals, i.e. with Sc, Y or lanthanides, e.g. for laser-amplifiers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/34Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with rare earth metals, i.e. with Sc, Y or lanthanides, e.g. for laser-amplifiers
    • C03B2201/36Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with rare earth metals, i.e. with Sc, Y or lanthanides, e.g. for laser-amplifiers doped with rare earth metals and aluminium, e.g. Er-Al co-doped
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/80Feeding the burner or the burner-heated deposition site
    • C03B2207/90Feeding the burner or the burner-heated deposition site with vapour generated from solid glass precursors, i.e. by sublimation

Abstract

(57)【要約】 光ファイバープレフォームの製造方法および装置が開示されており、これは、その中に、比較的に高濃度の希土類ドーパント材料が取り込まれており、それゆえ、低い開口数、低いコア減衰および高いポンピング力吸収を有する光ファイバーに引き出して加工できる。希土類金属ドーパント材料の高い濃度は、「ハイブリッド蒸気加工」(HVP)法または「ハイブリッド液体加工」(HLP)法(いずれかは、組み合わせてまたは互いに独立して、実施される)により、達成される。このHVP法は、希土類塩化物を充分に高い温度に晒すことによって、それを蒸発させることを包含し、これは、独立して、または得られる希土類塩化物積載蒸気を本質的に非反応性の不活性ガス(例えば、ヘリウム)の流れにある中空耐火チューブ内の酸化反応ゾーンへと運搬することと同時に行われる。このHLP法によれば、このHVP法および/または他の希土類金属ドーパント蒸気源によって、第一量の希土類ドーパントが供給され、これは、ガラス形成蒸気と混合されて、ガラスチューブの内面に蒸着すす層を形成する。このすす蒸着チューブは、次いで、第二量の希土類金属ドーパントを含有するドーパント溶液で含浸される。このチューブは、次いで、熱崩壊されて、比較的に高濃度で取り込まれた希土類金属ドーパントの量を高めた光ファイバープレフォームが得られる。この装置は、その主要チューブ内での反応用のガラス形成材料蒸気および酸素から別々に蒸気(これは、固体形態のこのドーパントから形成される)としての希土類金属ドーパントを主要ガラス蒸着チューブへと導入するための手段(例えば、チューブ)を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願の参照) 本願は、先に出願した同時係属中の仮特許出願第60/091,290号(こ
れは、1998年6月30日に出願された)、および同時係属中の仮特許出願第
60/091,154号(これは、1998年6月30日に出願された)の優先
権を主張しており、両出願の内容は、本明細書中で参考として援用されている。
【0002】 (発明の分野) 本発明は、希土類ドーパント材料を増やした所定量で取り込んだ光ファイバー
プレフォームの製造方法に関し、ここで、この希土類ドーパント材料は、比較的
に高い濃度で取り込まれており、このプレフォームの断面ジオメトリは、良好な
モードスクランブル(mode scrambling)を促進するように、設
計されている。
【0003】 (発明の背景) 光ファイバーは、本来、超薄の光導管である。光は、一端に送り込まれ、それ
が曲がろうが真っ直ぐに進もうが、そのファイバー内またはそこを通って前方に
伝播し、最終的に、他端で現れる。光を規定パターンでファイバーに送り込むこ
とにより、殆ど瞬間的に(すなわち、光速で)、長い地理的距離にわたって、長
いバンド幅で、膨大な量の情報が送信できる。薄く、速く、強靱であるので、光
ファイバーの有用性は、疑問の余地がない。
【0004】 光ファイバー構成の多様性、形状および複雑性は、進化し続けているものの、
殆ど全ての光ファイバーで見られる中心基礎構造は、クラッディング層で取り囲
まれた光送信コアである。このコアおよびクラッディングの屈折率は、クラッデ
ィングがコアよりも低い屈折率を備えるように、製造中に調節される。このファ
イバーコアに光が送り込まれると、光は、コア/クラッデング界面にて、この屈
折率差に遭遇し、光学現象(これはまた、「連続内反射」とも呼ばれる)で、殆
ど損失なしに、このコアへと「曲って」戻り、ここで、引き続いて、この光ファ
イバーの下流へと伝播する。
【0005】 製造時にて、光ファイバーは、典型的には、光ファイバープレフォームから引
き出され、これは、本来、最終光ファイバーと同じコアおよびクラッディング成
分の断面幾何学的配置を有するが、このファイバーよりも数桁大きい直径を有す
る。このプレフォームの一端は、炉内で、柔軟で成形し易い可塑性のコンシステ
ンシー(consistency)になるまで加熱され、次いで、縦に引き出さ
れて、所望のファイバーコア/クラッディング寸法を有するファイバーにされる
【0006】 送信ファイバー用のファイバープレフォーム製造技術では、活性ファイバー(
すなわち、単一モードで希土類ドープコアを備えたファイバー、または二重クラ
ッドファイバー)の製造とは反対に、化学蒸着方法を使用して高品質ファイバー
を提供しつつ、費用を少なくするために、高速製造用の技術が開発されており、
この場合、それらの蒸気相中の成分は、水平に回転された耐火チューブに供給さ
れて、このチューブの内面で、1層またはそれ以上の内部ガラス層を形成する。
例には、MacChesneyらの特許第4,909,816号およびその関連
特許である第4,217,027号および第4,334,903号があり、これ
らは、改良化学蒸着(MCVD)法(これは、ガラスプレフォームの製造に使用
される一般半導体型CVD法および従来のCVD方法と区別するために、そのよ
うに命名されている)と呼ばれるものを開示している。これらの特許は、いわゆ
る「すす(soot)」(すなわち、外付け蒸着(OVD)法)を論述しており
、これらは、米国特許第3,775,075号および第3,826,560号で
開示されており、その方法は、MCVD法を使用することにより、向上する。特
許第’816号は、さらにプロミネートな(prominate)均一反応の確
立に関し、この場合、その蒸気相から得た反応生成物は、耐火チューブの環境内
にて、そのガス流内で、ガラス前駆微粒子を形成し、この微粒子は、次いで、引
き続いて、その加熱ゾーンまたは加熱源から下流で、このチューブの内面に蒸着
される。蒸着した微粒子は、次いで、通過加熱ゾーンにより、そのチューブ面の
透明ガラス層に統合される。これは、ガラスプレフォーム用に以前に使用された
CVD法(この場合、この耐火チューブの内面に最初に形成されたガラス微粒子
を用いて、不均一プロセスが起こると説明されており、すす層(これは、引き続
いて、焼結されて、ガラス層を形成する)を形成するか、またはガラス耐火チュ
ーブの環境内で最初に形成されたガラス微粒子とは反対に、ガラス層を直接形成
して、その結果、モノリシックガラスの蒸着形成が起こるか、いずれかである)
とは区別される。MCVD法の均一反応は、重要な様式では、その熱移動ゾーン
によって反応ゾーンの温度を高めることにより、達成される。MCVD法がOV
D法よりも有利な点は、水素保持成分、水蒸気、および蒸着ガラス層に由来の他
の汚染物質をなくすことにある。MCVD法は、Andrejcoらの米国特許
第4,257,797号で簡単に説明されており、また、Tingye Li編
の「Optical Fiber Communications」、Vol.
1、Fiber Fabrication(1985)(Academic P
ress,Inc.)の特に1〜64ページで、詳細に説明されており、その内
容は、本明細書中で参考として援用されている。
【0007】 特許第’816号の見地から、ファイバー大量生産用のガラスプレフォームの
高い生産性は、引き続いたファイバー引出を経由して、連続加工手順(これは、
ガラス層形成のために反応温度を高めること、チューブの回転速度を高めること
、蒸着ガラス層を焼結すること、このチューブを回転し崩壊(collapsi
ng)させてプレフォームを形成しつつ、蒸着ガラス層に由来の水和汚染物質の
影響を最小にすることを包含する)を提供することにより、達成できる。この高
速加工方法は、通信ファイバーを製造するのに極めて適用可能であり得るものの
、特に、この耐火チューブの内面にある蒸着層(単数または複数)に高レベルの
希土類ドーパントまたはコドーパントを取り込むのが望ましい場合、活性ファイ
バーの製造に好ましい方法ではない。活性光ファイバーは、ファイバーレーザー
用途の信号増幅目的のために、ファイバーゲイン媒体(fiber gain
media)として使用されており、そして4f希土類元素(すなわち、ランタ
ノイド系列の元素、原子番号57〜71;例えば、エルビウムまたはイッテルビ
ウムまたはエルビウムとイッテルビウムとの共ドープ)をドープしたコア組成物
を有する単一モードファイバーまたは二重クラッドファイバーから構成されてい
る。特定の濃度および/または調合の希土類ドーパントを選択的に使用すること
により、所望の仕様に対して、特定波長範囲の光に対するこのコアのスペクトル
吸収率が規定できる。適切に調整したコア(これは、適切なクラッディング構造
で取り囲まれている)は、適切なポンプ源と組み合わせて、光レイジング(la
sing)および/または光増幅機能に対する基準を提供できる。例えば、光フ
ァイバー遠距離通信計画での信号増幅の必要性を考慮すると、このような光強化
機能が可能な光ファイバーが望ましい。残念なことに、希土類ドーピングは、特
に、このコア内にて、高レベルの濃度では、簡単には実行できない。
【0008】 希土類ドープ光ファイバープレフォームを製作するための種々の方法および変
形法が開発されている。これらの方法の一部の例は、1985年2月26日にM
illerらに発行された米国特許第4,501,602号;1986年10月
14日にMacChesneyらに発行された米国特許第4,616,901号
;1993年8月17日にBerkeyに発行された米国特許第5,236,4
81号;1997年3月11日にBruceらに発行された米国特許第5,60
9,665号;1985年2月26日にMillerらに発行された米国特許第
4,501,602号;1989年5月2日にMansfieldらに発行され
た米国特許第4,826,288号で開示されている。にもかかわらず、現在実
施する際には、特に、一般的な希土類元素であるネオジム(Nd)の場合には、
限られた全ドーピングレベルで高濃度の希土類ドーパントを取り込むことは、非
常に困難である。
【0009】 この問題の一部は、最も一般的に実施されているプレフォーム製造方法の1つ
(すなわち、MCVD)において、層として、希土類ドーパントを積載(lad
en)する蒸気を発生させ蒸着する必要性にある。現在実施する際には、比較的
に低い蒸気圧以外のいずれを生じることも困難であり、その結果、最終的に、そ
れに対応した低濃度の希土類ドーパントが取り込まれる。高い希土類濃度を達成
する性能なしには、低い開口数(numerical aperture)、低
いコア減衰(attenuation)および高いポンピング力吸収(pump
ing power absorption)(これらは、全て、光ファイバー
レーザーおよび増幅器の設計において、望ましい規準である)を備えた光ファイ
バーを製造することはできない。
【0010】 それに加えて、特に光ファイバーレーザーに関して、適切な光ファイバープレ
フォームが製造されたとしても、そこから引き出されるファイバーのレイジング
効率は、依然として、他の点で難点があり得る。ファイバーレーザーの性能は、
任意の活性または非線形導波管と同様に、そのファイバーコア中の活性材料によ
ってポンプ放射線が吸収できる効率と密接に関係している。最も初期のファイバ
ーレーザーでは、そのファイバーに送り込まれたかなりの量の放射エネルギーは
、そのコアには入らず、コアのレイジング効果に寄与しなかった。それに応答し
て、特に、二重クラッドファイバーの内部クラッディングの断面ジオメトリに関
して、種々の光ファイバー断面ジオメトリ(これらは、内部クラッディングに沿
って伝播して交差し、ドープコアで吸収される光とのコア相互作用の頻度が高い
内反射のパターンを生じることができる)が成功裡に開発された。例えば、19
89年3月21日にSnitzerらに発行された米国特許第4,815,07
9号;および1996年7月2日にM.H.Muendelに発行された米国特
許第5,533,163号を参照せよ。しかしながら、このような知識を基礎に
してファイバーを設計するには、そのプレフォーム形成において、製造工程を追
加する必要がある。このファイバーコアでの吸収を高めるために内部クラッディ
ングでの光散乱を高めて、これらの追加工程の負担を少なくするという改良が望
まれている。
【0011】 (発明の要旨) 本発明によれば、光ファイバープレフォームの製造方法が提供され、これは、
その中に、比較的に高濃度の希土類ドーパント材料が取り込まれており、それゆ
え、低い開口数、低いコア減衰および高いポンピング力吸収を有する光ファイバ
ーに引き出して加工できる。希土類ドーパント材料の高い濃度は、「ハイブリッ
ド蒸気加工」(HVP)法または「ハイブリッド液体加工」(HLP)法(各々
は、組み合わせてまたは互いに独立して、実施できる)と呼ばれるもののいずれ
かを使用して、実際に達成される。本明細書中の適用方法は、高い光均質性を有
する殆どの型のファイバージオメトリ(単一モードファイバーおよび二重クラッ
ドファイバーを含めて)について、ガラスプレフォームの形成に適用できる。こ
のHVP法は、固体形態希土類塩化物を充分に高い温度に晒すことによって、そ
れを蒸発させることを包含し、これは、得られる希土類塩化物積載蒸気を本質的
に非反応性の不活性ガス(例えば、ヘリウム)の流れにある中空耐火チューブ内
の酸化反応ゾーンへと運搬することと同時に行われる。この反応ゾーンには、同
時に、ガラス形成材料(例えば、SiCl2)の蒸気が導入される。この反応ゾ
ーンの温度を制御することにより、1層以上のガラス層(すす層の形態で蒸着さ
れようと、モノリシック焼結ガラス層として蒸着されようと、いずれであれ)が
、特許第4,909,816号および一部の先行特許で教示されたケースのよう
に、直接的に蒸着できる。このすす層は、この希土類塩化物積載蒸気およびガラ
ス形成材料の蒸気を含有する成分の酸化により、この耐火チューブの穴の内面で
蒸着される。この中空チューブは、その後、崩壊されて、この光ファイバープレ
フォームを形成する。
【0012】 本明細書中で使用する「すす層」との用語は、空隙率の高い蒸着層であり、完
全には焼結されずに、ガラスまたは非晶質層を形成し、従って、高温焼結工程後
に形成されたモノリシックガラス層に見られるような光学的透明性、光学特性お
よび均質性を欠いている。
【0013】 このHVP法の重要な特徴は、希土類ドーパント送達システムの使用にあり、
これは、酸素か、または蒸気相蒸着(VPD)工程で導入されたガラス形成材料
の酸化物との混合に先立って、その固体形態から、希土類積載蒸気を提供する。
他の従来方法(例えば、特許第4,909,816号およびその関連特許で開示
された方法)では、その希土類蒸気は、殆ど即時に、酸素またはその酸化物と接
触される。本発明者は、このことが、この耐火チューブの内側に蒸着された蒸着
すす層中の成分の均一性に対して、明確で著しい影響を与えることを発見した。
ホモジナイザーとして機能する媒介物の取り込みはおろか、連続的で繰り返し可
能な基準での希土類成分が均一的に取り込まれることはない。本発明のHVP法
は、本発明の新規送達システムを使用することによって、比較的に高いレベルの
濃度で、希土類および/または媒介物成分の均一かつ繰り返し可能な取り込みを
提供し、光学的均質の高い層を形成する。高い光学的均質性とは、生じた、蒸着
し焼結したモノリシックガラス層が、約2μm以下の幅の蒸着ガラス材料の凹凸
を有することを意味している。これより大きいものは、不均質性を有すると呼ば
れ、そのガラス材料が、完全には反応せず、均一な混合ガラス成分(媒介物およ
び希土類ドーパントの均一性を含めて)を備えた非晶質のモノリシックガラス層
への充分な変換を完全には受けないという点で、許容できないと考えられる。
【0014】 このHLP法は、耐火チューブの内面に第一量の希土類ドーパント材料を含有
するガラス層(単数または複数)を蒸着してこの内面にすす層(単数または複数
)を形成する方法を包含する。この層(単数または複数)は、連続的なモノリシ
ックガラス層に変換されることなく、複数の細孔を備えたすすコンシステンシー
を与える温度で、蒸着される。この工程は、HVP法を使用して、または従来の
標準VPD法を使用して、実行され得る。いずれかの場合、すすが蒸着した耐火
チューブは、次いで、そのプレフォームラス(lath)から取り除かれ、そし
て第二量の希土類ドーパント材料で調合したドーパント溶液で含浸される。この
チューブは、次いで、このプレフォームラスに戻され、加熱されてドープ含浸層
(単数または複数)を焼結し、その後、崩壊されて、その結果、最終量の希土類
ドーパント材料(これは、実質的に、第一および第二量の希土類ドーパント材料
を含有する)を有する光ファイバープレフォームが得られる。
【0015】 このHVPまたはHLP法に従って製造された光ファイバープレフォームは、
形成されたジオメトリで使用できるか、またはプレフォームのジオメトリは、プ
レフォームをファイバーに引き出す前に変更されて、このガラスプレフォームの
光学特性(例えば、光散乱機構)に片寄り(deviation)が加えられ得
る。二重クラッドプレフォームまたはスリーブを引き出す場合(これは、単一モ
ードファイバーを引き出す場合であり得る)、このファイバー引出工程および外
部クラッディング層の形成の前に、このプレフォームのジオメトリを変えるのに
極めて適切な少なくとも1つの長手軸面に沿って単純平坦面または凹面を形成す
るために、機械的な粉砕または化学的な処理が使用され得る。例えば、このガラ
スプレフォームの対向長手軸面にて、このプレフォームには、1つより多い平面
が適用できる。
【0016】 上記のことに照らせば、本発明の主要な目的は、比較的に高い希土類ドーパン
ト濃度を有する光ファイバープレフォームを製造する改良方法および装置を提供
することにあり、特に、ここで、このガラスファイバープレフォームの限られた
全ドーピング濃度は、そこから作製された光ファイバーで低い開口数を生じるの
に充分なレベルにある。
【0017】 本発明の他の目的は、光ファイバープレフォームを製造する方法を提供するこ
とであって、ここで、増大された高いレベルの希土類ドーパント(単数または複
数)の取り込みは、回転した耐火チューブの内面にて、このガラス形成材料の蒸
着領域に近接して、希土類材料の固体形態源を蒸発させることにより、達成され
る。このような希土類源の1個より多くが使用され得、それぞれ、この耐火チュ
ーブ内の反応ゾーンに、異なる蒸気積載希土類ドーパントが供給される。
【0018】 本発明の他の目的は、光ファイバープレフォームを製造する方法を提供するこ
とであって、ここで、その中での希土類ドーパント材料の取り込みは、すす層蒸
着希土類蒸気ドーピングに続いて希土類溶液ドーピングを実行することにより、
行われる。
【0019】 本発明のさらに他の目的は、光ファイバープレフォームを製造する方法を提供
することであって、この方法は、早期粒子生成酸化反応の発生を少なくするため
の手段を使用する蒸気相蒸着工程により特徴付けられ、それにより、最終的に、
モノリシックガラスの均一層(単数または複数)の形成にうまく適合する。
【0020】 本発明のなおさらに他の目的は、光ファイバープレフォームを製造する方法を
提供することであって、ここで、この方法は、比較的に、水汚染(これは、しば
しば、プレフォーム製造で通例使用されるハロゲン系ドーパント材料(例えば、
塩化アルミニウム、希土類塩化物など)の固有水分感度に起因している)を受け
にくい。
【0021】 本発明のさらに他の目的は、光ファイバープレフォームを製造する方法を提供
することであって、ここで、この方法は、希土類シクロペンタジエニド(CP3
)および/またはその誘導体をドーパント材料として使用する。
【0022】 本発明のなおさらに他の目的は、光ファイバープレフォームを製造する方法を
提供することであって、ここで、他の工程のうち、固体形態の希土類ハロゲン(
例えば、希土類塩化物)は、充分に高い温度に晒すことにより蒸発され、そして
本質的に非反応性の不活性ガス(例えば、ヘリウム)の流れに乗って、そこに蒸
気状のガラス形成材料を導入することと同時に、酸化反応ゾーンに運搬される。
【0023】 本発明の他の目的は、その光学特性を変えるために、そのプレフォームのジオ
メトリに片寄りを導入することにより、光ファイバープレフォームを改良する方
法を提供することにある。
【0024】 本発明の前述のおよび他の特徴および利点は、添付の図面で図示されているよ
うに、本発明のいくつかの好ましい実施態様の以下のさらに詳細な記述から明ら
かとなる。
【0025】 (好ましい実施態様の詳細な説明) 本発明の適用性は、二重クラッドファイバーを形成するために引き出されるプ
レフォームの製造に関しているが、同様に、単一モードファイバーまたはマルチ
モードファイバーを含めた他の型のファイバーのためのプレフォームの製造にも
適切である。特に、開示された方法は、例えば、ファイバーコア中での希土類ド
ーピングの増大に関係しているので、本発明の実施態様は、活性ゲイン媒体(例
えば、ファイバー増幅器またはファイバーレーザー)として利用される単一およ
び二重クラッドファイバーに対して、特に適合性がある。説明の目的上、ファイ
バーゲイン媒体の代表例は、図5Aおよび5Bで図示されている。しかしながら
、本明細書中で使用する方法の原理は、また、単に希土類の増大以外に、ファイ
バーガラスプレフォーム中の他の成分(constituent、compon
ent)の増大にも適用でき、この場合、このような成分は、HVP法またはH
LP法のいずれかまたは両方により、増大する。一例には、希土類成分に加えて
またはその代わりに、そのチューブ内面に蒸着されたガラス形成層でのリン酸塩
の取り込みの増大がある。
【0026】 図5Aおよび5Bにおいて断面で示すように、二重クラッドファイバー(これ
は、高出力のファイバー増幅器またはレーザーの用途に有用である)は、コア1
4、内部クラッディング5、外部クラッディング40、および任意の保護外部ジ
ャケット50を含む。必要に応じて、この二重クラッドファイバーの設計は、コ
ア14とクラッディング5との間で界面を形成する比較的に薄い断面の追加クラ
ッディング層12を含み得る。ガラスプレフォーム(例えば、図2のプレフォー
ム10”)から引き出されたファイバーの一部は、図5Aおよび5Bでは、10
と表わされている。
【0027】 コア14の屈折率n1が内部クラッディング5の屈折率n2よりも大きいとき、
伝播している放射線は、大部分は、全内反射によって、コア14内に閉じこめら
れ得る。内部クラッディング5は、屈折率n2を有する内部クラッディング5と
より低い屈折率n3を有する外部クラッディング40との間にある界面で起こる
放射線の内反射によって、導波管として機能する。内部クラッディングの目的は
、内部クラッディングに発射される放射線がこのファイバーの長さに沿って伝播
するにつれてコア14と繰り返し交差するように、この放射線を閉じこめること
にある。コア14とのこのような各交差を用いて、この放射線(これはまた、ポ
ンプ光(pump light)とも呼ばれる)の一部は、コア14に取り込ま
れた活性ゲインドーパント(例えば、希土類ドーパント)で吸収される。光ファ
イバーの長さは、典型的には、数10メートル、おそらく、数100メートルで
あり、それにより、非常に多数のこれらのコア相互作用が可能となり、このポン
プ放射線がコアにできるだけ多くの吸収される。
【0028】 現在の二重クラッドファイバーレーザーによれば、良好な結果が得られるもの
の、このような良好な結果は、(1)このファイバーのコア中の活性ゲインドー
パント材料(例えば、希土類ドーパント材料)の濃度を高くすることによる、お
よび/または(2)このファイバーの単一モードコアにて、容認できる程度で高
い頻度の光吸収相互作用の発生を促進する簡単なファイバージオメトリを設計す
ることによる、のいずれかによって、改善および/または費用効果的な達成がで
きることを発見した。
【0029】 仕上げた二重クラッドファイバーレーザーは、最終的に重要な製品であるもの
の、本発明の実施態様は、このファイバーの中心光学ストランド10(すなわち
、このファイバーコアおよび内部クラッディング構造を含むストランド)が引き
出される光ファイバープレフォーム10”の設計および製造に焦点を当てている
。当該技術分野で周知であるように、ロッド様プレフォーム10”の構造的およ
び組成的な構成では、断面直径が大きく削減されているものの、プレフォーム1
0”から引き出されるにつれて、さらに長いフィラメントファイバー10に正確
に変換できる。
【0030】 本発明者は、高濃度の活性ゲイン希土類ドーパント材料が、以下のいずれかに
より、光ファイバープレフォームに取り込むことができることを発見した:高蒸
気圧および実質的に酸化物含量および水分含量がない状態で、希土類ハロゲンを
ガラス形成反応ゾーンに送達することを包含する方法(すなわち、ハイブリッド
蒸気加工法つまりHVP法);またはすす蒸着および溶液ドーピング処理の革新
的な組合せを包含する方法(すなわち、ハイブリッド液体処理法つまりHLP法
)。これらの方法のいずれかは、単独でまたは互いに組み合わせて、使用できる
【0031】 本発明のHVP法によれば、酸素および水分のない制御環境にて、高温で、固
体形態のこの希土類ハロゲンを蒸発させることにより、望ましい程度に高い蒸気
圧を有する酸化性希土類ハロゲン蒸気(例えば、希土類塩化物蒸気)が直接生成
される。このストリームライン工程は、効率、均一性、および濃度収率(これは
、例えば、MacChesneyらの米国特許第4,616,901号で開示さ
れているような従来技術で一般的な多段工程で、酸化性希土類蒸気を発生させる
とき、容易には再現できない)に関して、有利である。
【0032】 図1で示すように、本発明の蒸気相蒸着(VPD)装置は、新規設計の送達シ
ステム20を使用し、このシステムは、複数のマルチ同心(multi−con
centric)石英ガラスチューブ200、220および240を含み、これ
は、前方流/抗逆流調整器202および222(例えば、浸透性石英ガラスフィ
ット界面または他のこのような不活性浸透性材料)を備え、内部同心送達チュー
ブ200および220の各々の出力末端を密封する。本質的に、本発明を構成す
るHVP装置のマルチ同心送達システム20によれば、外部同心送達チューブ2
40を経由して供給される酸素による逆流汚染なしに、石英チューブ5の穴へと
種々の蒸気積載気体材料を制御送達することが可能となる。このようにして、送
達チューブ200および220から供給された屈折率および希土類ドーパントの
汚染されていない蒸気は、まず、チューブ5の長さに沿って規定できる反応ゾー
ン5Bにて、バーナー340の影響下で、内面5A上でモノリシックガラスまた
は他の微粒子またはすす層の1層またはそれ以上を形成するために、外部送達チ
ューブ240を経由して、他の気体または蒸気積載ガラス形成成分と反応される
【0033】 このVPD装置は、僅かに改変するだけで、種々の蒸気相蒸着手順が実行可能
になるという点で、融通が利く。例えば、HVP法を実行する際には、アセンブ
リ42は、遮断され、孤立され、取り除かれるか、または、そうでなければ、「
オフライン」とされ、固体形態の希土類ハロゲン(例えば、希土類塩化物)は、
中心送達チューブ200の内側に位置しているボート32に装填される。あるい
は、蒸着したガラスまたはすす層への希土類材料の取り込みをさらに高める際に
、蒸気希土類供給源42は、ボート32からの希土類塩化物の蒸発と組み合わせ
て、起動または「オンライン」配置され得る。しかしながら、これらの希土類塩
化物供給源のいずれかは、他のものを使用せずに使用できることを理解すべきで
ある。
【0034】 本発明の重要な属性は、希土類塩化物ボートの使用にある。開始時点では、固
体形態の希土類材料(これは、液体形態に変換される)を、高い蒸気圧下にて、
蒸気として使用すること自体は、新しいことではないことに注目すべきである。
例えば、MacChesneyらの米国特許第4,666,247号では、溶融
シリカ石英管状チャンバ24は、チャンバ24の出力末端に配置されたシリカウ
ール25(これは、チャンバ24に汚染物質が入るのを防止する)を使用してい
るので、事実上酸素のない環境では、ヒーター18で、約1000℃まで加熱さ
れた希土類粉末または液状成分(NdCl3)を含有する。しかしながら、この
方法の難点は、その工程を実施する際に、この希土類材料が消費されるにつれて
、この希土類の塊状(chunk)、パイル状または不定形状の表面領域は、時
間の経過と共に変化して、結果として、この工程に導入される希土類ドーパント
の濃度は、それに対応して、時間の経過と共に、変化することがある。同じこと
は、境界が維持されていない(unmaintained boundarie
s)希土類の液状プールに当てはまる。蒸気形態の希土類の全量は、温度、所定
温度での蒸気圧および希土類成分の露出形態の表面積の関数である。特許第4,
666,247号で示されている溶融チューブチャンバ(これは、粉末または液
状形態の希土類成分を使用する)の場合には、この成分の固相または液相が消散
するにつれて、その全表面積が小さくなるので、露出表面積は、常に変化してい
る。従って、供給された蒸発希土類の均一性を長時間にわたって制御するために
は、取り外し可能ボート32が使用されるが、これは、図6で示すように、二次
元の幅38および長さ40(これは、時間の経過と共に希土類固体材料36が消
散するにつれて、一定である)がある空洞34を有する。結果として、他のボー
トと交換されるまで、ボート32中で存在している希土類材料の寿命全体にわた
って、一定の蒸発表面積が残るが、これは、特許第4,666,247号では不
可能である。希土類材料36を石英ボート32の空洞34に装填することにより
、蒸気相蒸着は、数回にわたって行うことができるので、蒸発される露出表面積
は、本質的に同じであり続け、それゆえ、信頼できる「バッチ間」均一性が保証
される。
【0035】 送達システム20で使用するボート32を作製するためには、空洞34内にて
、希土類粉末の溶融物が調製されて、ボート32の寸法38および40を有する
一体化した固体形態の希土類塩化物が形成される。この調製は、酸素なしの不活
性環境(例えば、ヘリウム)では、例えば、約900℃で実行される。調製工程
では、まず、このボートは、粉末形態の希土類(例えば、Yb)を含有する密閉
チャンバに配置される。次いで、このチャンバには、ハライドガス(例えば、C
2)および不活性キャリヤガス(例えば、He)が供給される。このチャンバ
の温度は、約500℃程度まで高められて、チャンバ排出システムを経由して、
以下の式に従って、水蒸気および酸素を追い出し、運び出す: Yb(OH)3 → YbCl3 +6H2O この形態の希土類は、酸素を含まない低い蒸気圧を生じるので、非常に望まし
い。希土類中に酸素が含有または存在していると、その蒸気圧が高くなる。
【0036】 このボートの温度は、さらに、約900℃まで上げられて、この希土類粉末を
溶融し、図6で示した二次元の38および40を有する露出面が得られる。作製
した希土類ボートは、次いで、冷却され、そして送達チューブ200内に配置す
るために直接移動されて、酸化環境に長く晒されるのを防止する。ボート32は
、流れ/抗逆流界面202を取り除いてそれを同じ界面または新たな調整器と交
換することにより(もし、古いものが、このチューブ末端内にボート32を挿入
した後に、その外面にある酸化物の相当な堆積物によって著しく遮断されている
なら)、チューブの下流末端で挿入される。界面を配置し送達システム20を再
組立した後、ヒーター360を低温(500℃)で操作するとともに、不活性ガ
ス流を導入し始めて、この移動中に送達システム20に吸収された水分および酸
素を取り除く。次いで、蒸気形態の希土類をボート32から発生させて送達する
ために、熱源は、約1,000℃程度の温度にされて、不活性ガス(ヘリウム)
で運ばれる高い蒸気形態の希土類を生じる。それゆえ、水分または酸素で汚染さ
れることなしに、この希土類成分に低い蒸気圧の固体源を供給する工程が提供さ
れる。
【0037】 先に使用したボートは、このボート内に残留している希土類材料に追加希土類
材料を添加し、そして再充填したボートを脱水し脱酸素し、次いで、この希土類
材料を溶融して材料を単一塊として一体化することにより、希土類材料で再充填
できる。
【0038】 図1で示すように、不活性キャリヤガス(例えば、ヘリウム)は、供給源(図
示せず)から、それぞれ、マスフロー制御装置112および114を通って、レ
ザバ、フィーダーまたはカラム122および124に注入される。マスフロー制
御装置は、当該技術分野で周知な電気的流れ調節気体源である。カラム122お
よび124は、種々の蒸気積載気体源としての機能を果たす。図示した実施態様
では、カラム122は、媒介物(ホモジナイザー)(例えば、AlCl3蒸気)
源であり、これは、屈性率変更材料である。他の媒介物または媒介物組合せ(例
えば、ハロゲン化Ga、In、Asおよび/またはSb蒸気)は、使用され得る
。これらの媒介物は、このガラス形成工程において、成分の混合の際に均質性を
与える。ここでは、簡単にするために、1個だけの媒介物源が示されているが、
その組合せまたは他のこのような媒介物源は、制御装置116からの不活性キャ
リヤガスと共に使用され得ることを理解すべきである。カラム124は、希土類
を含有する希土類キレート蒸気源である。図示しているように、1種の特に有用
な希土類含有蒸気には、「希土類」−シクロペンタジエニル(RE−CP3)蒸
気(例えば、Yb(C553またはEr(C553)またはこのような希土類
蒸気の組合せがある。「希土類」−シクロペンタジエニル化合物の化学式は、R
CP3であり、ここで、CP3は、炭化水素(C553であり得、そしてRは、
希土類元素(例えば、ネオジム(Nd)、イッテルビウム(Yb)、エルビウム
(Er)、ツリウム(Tm)、ホルミウム(Ho)およびサマリウム(Sm)が
あるが、これらに限定されない)である。ネオジムシクロペンタジエニル蒸気は
、1,000℃より高い温度で酸化できて有用な活性ゲインであるNd−シクロ
ペンタジエニドドーパントを形成できるという点で、希土類キレート蒸気源12
4として、好ましい。
【0039】 カラム122および124は、好ましくは、この領域での最大温度である約2
20℃まで加熱される。もちろん、異なる希土類化合物の各々に対する蒸気圧に
相違があるために、異なる希土類材料には、異なる温度が必要であり得る。
【0040】 図1で図示しているように、カラム122および124からのこれらの原料の
蒸気相は、それぞれ、三方コック132および134を経由して、送達システム
20に供給される。
【0041】 送達チューブ200に供給される不活性ガスの量を調節するために、制御装置
110から、ライン144およびコック130を経由して、追加不活性キャリヤ
ガス(例えば、ヘリウム)が供給され得る。
【0042】 コック132および134は、それぞれ、媒介物(AlCl3)および希土類
キレート蒸気を排出するための通気孔を有し、その蒸気流れがCVD反応器(こ
れは、回転チューブ5およびその加熱ゾーンを含む)に通じる運搬ラインへと向
けられる前に、カラム122および124が所望の平衡ガス流および温度条件を
もたらす。コック132および134は、独立して制御できるが、この希土類含
有すすの蒸着が開始するとき、この反応器システムへと蒸気流の所望混合物を向
けるだけでなく、必要な蒸着が終了した時点で、その蒸気の供給を遮断するのに
使用される。
【0043】 運搬ライン142および144に入る蒸気材料は、その中で、不活性キャリヤ
ガス(例えば、ヘリウム)(これは、マスフロー制御装置116および110を
通って、それぞれ、ライン142および144に入る)により、運搬される。こ
のような運搬ラインは、当業者で周知である。例えば、運搬ライン142および
144は、1.5インチ(3.8cm)の銅チューブで囲まれた直径0.25イ
ンチ(0.63cm)のテフロン(登録商標)ラインを含む。運搬ライン142
および144の温度は、運搬される蒸気材料がその中で凝縮しない程度に充分に
高い温度で維持される。このことに関して、運搬ライン142および144内の
温度を約2℃〜3℃以内に制御するために、熱電対温度センサが使用できる。こ
れによって、安定性を保証するために、その中で運搬される蒸気材料の温度およ
び蒸気圧を制御するのに充分な精度が得られるはずである。
【0044】 運搬ライン142および144は、それぞれ、送達および反応器システム20
の別個の同心送達チューブ220および200に連結されている。供給源(図示
していないが、当該技術分野で周知である)に由来の未加熱ガスの混合物は、外
部同心送達チューブ240に入る。図1で図示した例では、このガス混合物は、
He、O2、Cl2、SiCl4、GeCl4、POCl3、BBr3、SF6および
CF4を含有する。当該技術分野で公知の他のガスは、おそらく、SiO2、P2
5、AlO3、MgO、CaOまたはK2Oであり得る。一般に、活性ファイバ
ーは、指数変更(index altering)成分として、AlまたはPの
いずれかを使用するが、このような元素は、通信ファイバーの製造で常に使用さ
れる訳ではない。これらのガスは、送達システム20および反応ゾーン5Aの上
流範囲にあるチューブ240の温度では反応しないので、混合物中の送達チュー
ブ240へと導入できる。同心送達チューブ200、220および240の中心
には、中心加熱要素290があり、これは、これらのチューブの各々の後方伸長
部(これはまた、そのチューブ壁において、これらの成分蒸気積載ガスのかなり
早期の熱分解(thermal decomposition、pyrolys
is)を防止する)にある入口を経由してこれらのチューブに入るので気体蒸気
を最初に加熱するためにある。
【0045】 先に述べたように、内部送達チューブの下流末端は、高温ゾーン362(これ
は、チューブ200内でボート32を含む)で高温を適用することによって気体
状態で蒸発させる固体形態の元素または化合物を保持するための支持25容器(
support 25 vessel)またはボート32を含む。加熱ゾーン3
62は、他の加熱要素360(これは、同心円状チューブ200、220、24
0だけでなくシステム20の耐火チューブ5の回りに軸方向に配置されている)
により、作成される。任意の種類の周知加熱要素が使用でき、例えば、これらの
同心チューブの回りの高周波コイルは、ヒーター360として使用され得、ボー
ト32は、高周波放射線の吸収性が高い材料である。使用されるものの一例には
、同軸的に外接している加熱要素360があり、これは、小穴アルミナチューブ
に巻き付けたニクロム線を含み、ボート32にある希土類元素を蒸発させるとい
う作業を実行するのに充分であることが分かった。それらの配列の同心性のため
に、最内送達チューブ200(これは、加熱要素360の熱焦点に最も近い)の
温度は、最高であり、また、最外チャンバ240(これは、ヒーターの熱焦点か
ら最も遠い)の温度は、数本の送達チューブ200、220および240のうち
で最低である。それゆえ、この希土類含有蒸気が供給源42から導入されて中心
送達チューブ200を通って運搬されるとき、これらの蒸気は、ゾーン362に
て、高温(例えば、約800℃〜約1,200℃の範囲)に遭遇して、表面5A
で希土類元素を均一に取り込むのに適切な程度に高い蒸気圧を生じる。希土類塩
化物ボート32で生じる蒸気圧は、加えたヒーター温度に依存しているので、環
状ヒーター360で使用する温度は、蒸着するガラス層で望ましい希土類ドーパ
ント濃度に依存している。送達システム20は、例えば、回転可能な気体不透過
性シールを介して、中空チューブ5に対して同軸的に挿入され配列されて、中空
チューブ5は、チューブ5Aでガラス層を蒸着する工程中に、その軸の回りで所
望のrpmで回転できるようにされる。本明細書中で開示した方法に関連して使
用される回転速度は、約40rpm〜約60rpmの範囲、一般に、約50rp
mである。回転は、当該技術分野で周知の旋盤などを使用することにより、行う
ことができる。特許第4,909,816号およびその関連特許である第4,2
17,027号で教示されたプレフォーム高速生産では、この旋盤のrpmは、
約100rpmである。下流では、この蒸気が送達システム20を出ていくにつ
れて、反応ゾーン5Aに遭遇するが、このゾーンは、リボンガスバーナー340
(これは、矢印dで示すように、チューブ5の長さに沿って横に往復運動し得る
が、もちろん、チューブ5のうち送達システム20を収容している領域は除く)
によって生じた高温で作られる。それゆえ、一旦、これらの気体種が中空チュー
ブ5の5Bにある反応ゾーンで共に混合されると、これらの反応蒸気がバーナー
340の移動で作られた熱ゾーン342を通過するにつれて、化学反応が起こる
。希土類酸化物粒子(例えば、Nd−シクロペンタジエニドの粒子)は、中空耐
火チューブ5の壁に蒸着されるすす層中の他ベースのガラス微粒子酸化物と共に
混合される生成物の間に入る。
【0046】 リボンバーナー340(これは、横方向dに沿って、上流方向および下流方向
で軸方向に移動可能である)は、一般に、スリットを有する石英または金属チュ
ーブを含む。その中にはH2が注入され、発火されて、炎を生じ、これは、中空
チューブ5を加熱するが、このチューブは、表面5Aでのすすの形成および蒸着
を生じるのに必要な所望温度まで、加熱すべきである。操作中、すす層は、一般
に、当該技術分野で公知なように、反応ゾーンSBから数インチ下流の領域で蒸
着される。チューブ5の部分に沿ってすす層を蒸着するためには、リボンバーナ
ー340は、チューブ5の長さの下流方向に移動される。表面5Aのすす層また
は非晶質ガラス層は、バーナーによって生じる反応温度に依存して、バーナー3
40をチューブ5の長さの下流方向に連続的に通過させることにより、形成され
る。
【0047】 蒸気相蒸着と同時に、その直後、またはそれより後のいずれかの時点で、石英
チューブ5は崩壊されて、仕上げ光ファイバープレフォームを形成する。崩壊は
、例えば、当該技術分野で公知なように、石英チューブ5を非常に高い温度(ガ
ラスの蒸着および焼結温度よりも高い温度)に晒すことにより、引き起こされる
。石英チューブ5を、チューブ5の長さを横断する(すなわち、上流方向で)リ
ボンバーナー340に関連して、その軸に沿って回転するとき、良好な崩壊結果
が得られる。
【0048】 HVP法を行うためにVPD装置を使用することには、MCVD法に一般に使
用されるVPD装置に改変すること、特に、希土類ボート32を使用すること、
前汚染(反応ゾーンSBに送達する蒸気積載ドーパントの前酸化を含めて)を防
止するために調整器202および222を用意すること、およびこの蒸気積載ド
ーパント用の不活性キャリヤガスとして成分110および116を通ってヘリウ
ム流を発生させることが含まれる。しかしながら、それらがHVP法の実行およ
び結果に特に有利である限り、調整器202および222および希土類ボート3
2に関して、他の特定の点に注目すべきである。
【0049】 全ての成分積載蒸気は、送達システム20の送達チューブ200および220
を出て中空チューブ5の穴に入るとき、まず、石英ガラスフリット界面202お
よび222の形態で、浸透性界面を通って浸透しなければならない。石英ガラス
フリット202および222は、浸透性であり、この希土類塩化物蒸気積載キャ
リヤガスを、フリット202および222を通る微細で比較的に均一なガス流に
分散させる。1実施モードでは、送達チューブ200および220内のガス流は
、まず、この希土類ガス流がフリット界面202を通過した後、送達チューブ2
20の下流末端で、媒介物(ホモジナイザー)(例えば、ハロゲン化Al、Ga
、In、Asおよび/またはSb蒸気)と混ざる。次いで、それらは、フリット
界面222を通過してチューブ5に入った後、直ちに、そのガラス形成成分のハ
ロゲン化物蒸気(例えば、ケイ素、ゲルマニウム、ホウ素および/またはリンの
ハロゲン化物)と混合される。フリット界面202および222を使用すること
により、従来のMCVD法と比較して、特に、その蒸着層への希土類ドーパント
の取り込みについて、その層(単数または複数)を構成する蒸着成分の均一性が
高いすすまたはモノリシックガラスが蒸着する。
【0050】 本発明者は、本発明を説明する際に使用するいずれの理論にも束縛されること
を望まないものの、均一な蒸着を達成する際には、フリット202および222
は、早期の微粒子形成を防止するように機能し、それゆえ、熱源340により生
じる高温に晒す前に、この内部送達システムから均質な蒸気が放出されると考え
ている。このことは、蒸気とドーパント蒸気との混合物の均質性を増進し、均一
にドープした粒子となる。さらに、フリット202および222は、気体の下流
のガスの流れと組み合わせて、酸素が送達チューブ200の領域に逆流するのを
かなり少なくするとも考えられ、ここで、本発明のHVP法では、希土類塩化物
蒸気は、直接的に生成される。酸素が逆流する結果、この希土類塩化物蒸気の粒
子形成酸化が早期に起こり得る。もし、粒子が、SBでこの反応ゾーンに入るに
つれて、早期に形成されるなら、付着(accretion)によって成長して
、最終的に、下流に蒸着され、その結果、その蒸着層が焼結するとき、形成され
たガラスに周辺領域とは異なる特性の部分(当該技術分野において「バブル」と
して知られている欠陥)が生じる。「バブル」が存在すると、引き出した光ファ
イバーの光効率が著しく低下し、一般に、もし、このバルブが、すす粒子と同程
度に大きい包まれた(entrapped)空気バブルであるなら、このような
バブル1個により、得られたガラスプレフォームは、ファイバー引出には使用で
きなくなる。
【0051】 本発明のHVP法によれば、本発明の送達システム20を使用したガラス形成
材料の提示(presentation)の点で、MCVD法で可能なよりも高
い均一性が得られ、特に、取り込まれた希土類ドーパントの高い維持濃度に関連
して、このガラスまたは耐火チューブ内で得られたガラス形成層(単数または複
数)において、高い均一性が得られる。操作中では、HVP法は、例えば、図1
で図示したVPD装置では、容器またはボート32中に固体形態の希土類塩化物
を用意して、開始される。固体希土類塩化物源32は、本質的に酸素および水分
のない状態で、適当な蒸気圧下にて固体希土類塩化物の少なくとも一部を蒸発さ
せるのに充分に高い温度に供されて、連続様式で、希土類塩化物積載蒸気を形成
する。この希土類塩化物積載蒸気は、ヘリウムの不活性ガス流れに乗って、高温
に供されたときにガラスを形成できる材料の蒸気と同時に、中空チューブ5の穴
内にある反応ゾーン5Aに運ばれる。反応ゾーン5Aの温度は、次いで、高めら
れて、チューブ5の表面5Aにおいて、この希土類塩化物積載蒸気およびガラス
形成材料蒸気から、少なくとも1層のすす層が形成される。好ましくは、下流方
向(しかし、必ずしもそうではない)に342を数回通過させることにより、す
す層が生じる。このすす工程は、モノリシックガラス層を得るのとは反対に、M
CVD法で使用される温度よりも約200℃〜約300℃低い熱ゾーン温度を利
用することにより、達成される。反応および層蒸着を生じるための熱ゾーン34
2の移動方向は、上流および/または下流移動方向のいずれかまたは両方であり
得る。このHVP法では、通常、下流通過中にて、蒸着が利用される。HLP法
(これは、次に述べる)では、この蒸着は、通常、上流通過で行われる。何故な
ら、この上流通過によって、多孔度の高い未焼結蒸着すす層が得られ、これは、
このすす層の希土類液体吸収という次の工程を適用する際に、有用であるからで
ある。特許第4,909,816号における蒸着は、二段階操作に備えて下流方
向で行われ、ここで、そのすす層は、比較的に高い蒸着温度を使用して、同じ蒸
着層の焼結と共に同時に形成され、その直後に、そのチューブは崩壊されて、ガ
ラスプレフォームを迅速に形成することに注目すべきである。しかしながら、活
性ファイバーを製造するためにプレフォームを形成するHVP法では、一般に、
三段階が適用され、ここで、第一段階は、すす層の蒸着であり、第二段階は、こ
のすす層の焼結であり、そして第三段階は、このチューブの崩壊である。さらに
、好ましくは、第一段階と第二段階との間には、介在段階が存在し得、これは、
崩壊前に、このすす層に水分および酸素除去段階を適用することを包含し、ある
いは、すす層の液体溶液ドーピング吸収に続いて、すす層の水分および酸素除去
段階を包含する。この蒸着段階中では、通信型光ファイバーの製造用のプレフォ
ームの大量生産を行うために、すすコンシステンシー(すなわち、さらに高い多
孔度;これは、特許第4,909,816号の方法では、敬遠されている)を有
する層を得るのに、さらに低い温度が使用される。
【0052】 このHVP法では、従って、好ましい実施形態では、まず、このすす層は、熱
ゾーン342の数回通過により、このチューブの内面5Aで形成され、続いて、
二番目に、このチューブを通るSF6またはCl2(これは、塩化水素の形態で水
分を追い出す)の流れを用いて、蒸着したすす層から水分(H2O)およびO2
パージし、続いて、三番目に、脱水したすす層を高温で焼結する段階となる。
【0053】 最後に、所定の目的(例えば、本明細書で開示したHLP法(以下で説明する
)に従って、希土類溶液含浸または吸収段階を使用することに続いて、次の水分
除去段階を使用して、このすす層から残留水分を除去し、続いて、焼結段階を使
用して、すす層をモノリシックガラス層に変換すること)に依存して、ガラスチ
ューブ5は、さらに高い崩壊温度を使用して、直ちに崩壊できる。
【0054】 以前には、希土類塩化物ボート32に関して、特許第4,666,247号を
参照した。本発明のさらに他の利点は、複数のプレミックスチューブを用意する
ことにあり、その最内チューブでは、特許第4,666,247号の場合のよう
に、媒介物(例えば、AlCl3)と混合せずに、内部キャリヤガスで、まず、
希土類成分をその固体状態から作ることが可能であり、それにより、この希土類
蒸気を形成するのに必要な蒸気圧を高くすることに注目すべきである。他方、図
1の実施態様では、この希土類固体蒸発工程は、形成された希土類蒸気を界面2
02を経由して第二チューブ220で媒介物と混合する前に、不活性ガスの存在
下にて、このような媒介物(これは、その蒸気圧に影響を及ぼす)なしで、低い
蒸気圧で行われる。ボート32で確立された低い蒸気圧は、ボート32の不活性
ガスおよび温度に左右されるにすぎない。
【0055】 チャンバー24に関連して、酸素のない雰囲気を得るためにシリカウールを使
用することは、好ましくないアプローチであることもまた、特許第4,666,
247号から注目すべきである。何故なら、この希土類塩化物が容易にシリカウ
ールと反応し得、この材料全体にわたって酸化物を形成し、1回の作業から得ら
れる希土類塩化物の混合の次への再現性が同じとならないからである。浸透性ガ
ラスフリットを使用する場合、この材料は、非常に不活性であり、最外ガラスフ
リット界面222の外面では、酸化物が形成され得るものの、その浸透性には実
質的に影響を及ぼさず、同じガラスフリット界面を使って、複数のガラスプレフ
ォームを製造するのに同じ希土類塩化物ボートを使用した複数回の作業を行うこ
とができるようになる。
【0056】 要約すると、本発明の特徴は、不活性ガスで運ばれる蒸気形態で、均一な連続
量の高濃度希土類を得ることにあり、これは、酸素なしで、ボート(これは、時
間の経過と共に、蒸発させる固体形態希土類の表面(その寸法は変わらない)を
連続的に露出する)を使用して、達成される。また、この希土類ボートを取り囲
む環状ヒーターを使用して、媒介物(例えば、AlCl3)との混合前に、蒸気
形態で、高濃度の希土類を得るために、高い蒸気圧が達成され得、これは、流れ
調整器分離のために、媒介物混合前に、希土類発生工程から分離される。この希
土類発生工程中に、この送達システムにこのような媒介物が存在すると、蒸気形
態で高レベルの希土類濃度が得られない。この制御された分離は、所定の多孔度
を有する第一不活性石英フリット界面を使用することにより、達成される。環状
ヒーターを使用する固体状希土類源は、この希土類ボートにおいて、高い蒸気圧
を与え、その結果、高濃度の希土類を積載した蒸気が生じる。所定の多孔度を有
する第二不活性石英フリット界面は、第二流れ調整器(これにより、発生した比
較的に高濃度(少なくとも2%またはそれ以上)の希土類蒸気と媒介物との混合
が、他のガラス形成成分とのそれらの反応ゾーンへの導入の前に、可能になる)
として機能する。また、重要なことに、第二フリット界面は、この希土類成分の
調製領域に酸素が戻ってくる(feedback)のを防止する。内部チューブ
200と比較して、外部チューブ220では、さらに高い圧力が発生することを
考慮して、これらのフリット界面の厚さおよび多孔度を、それらの各送達チュー
ブの直径に関連して決定することは、重要である。フリットの多孔度を考慮する
際に、この希土類積載塩化物蒸気、ならびにこの塩化アルミニウム積載蒸気は、
このフリット界面を容易に貫通すべきであるが、酸素を取り込んだ他の気体がチ
ューブ220および200に逆流する可能性を許容するほどには大きくない。実
際、本発明者らは、外部フリット界面222の外面222Aでは、ある程度まで
、ガラス形成材料の酸化物が形成されるが、酸素は、このフリット界面を通って
貫通できないことを発見した。フリット界面202および222は、3つの機能
を果たす。第一に、これらは、制御された量の希土類および媒介物蒸気の前方下
流方向での流れ調整器として、機能する。第二に、これらは、逆流防止器として
、機能する。第三に、これらは、その希土類ガスが加熱反応ゾーンのすぐ上流に
あるガラス形成成分との一般的な混合および反応用にチューブ5の内部に導入さ
れる前に、酸素が逆流でこのフリット界面を通って希土類ガスを汚染するのを許
容するよりもむしろ、このフリット界面の外面で形成される酸化物用の吸引器(
attracter)として、機能する。
【0057】 このHVP法だけによって製造された光ファイバープレフォームは、測定する
と4重量%程度の極めて望ましい希土類塩化物濃度を有していた。例えば、実施
例1、1A〜1C、1Dおよび1F、および実施例3、3A、3B〜3Cおよび
3D(下記)を参照せよ。実施例1と実施例3との比較から明らかなように、非
常に高い反応温度(例えば、米国特許第4,909,816号で開示されたMC
VD法で例示された温度、または微粒子すす層の段階的な蒸着および焼結とは対
照的に、米国特許第4,217,027号で例示された温度)下にて、このガラ
ス層を直ちに統合ガラス(consolidated glass)として蒸着
することからは、このような高濃度の実現に関して、差異は認められない。
【0058】 このHVP法だけで、殆どのファイバーレーザー用途に充分な希土類ドーパン
ト濃度を達成できるのに対して、前述のHLP法と共に使用すれば、さらに高い
濃度が達成できる。
【0059】 このHLP法によれば、所望の光学特性を生じるのに適した規定濃度および構
造的分布(structual distribution)の希土類含有ドー
パント材料は、すす蒸着および溶液ドーピングの両技術を使用して該ドーパント
材料を連続的に導入することにより、増加的に(accretively)蓄積
される。このような伸長に計測した拡大(accretive)導入により、望
ましい均一濃度の希土類含有ドーパント材料を有する光ファイバープレフォーム
が、いずれかの方法だけで可能な程度以上に、得ることができる。
【0060】 このすす蒸着工程は、一般に、まず、ガラス形成前駆材料の蒸気を中空チュー
ブ5の穴に導入することにより、次いで、少なくとも1層の多孔質または微粒子
すす層を該穴の表面上に蒸着するのに充分な温度および期間で該前駆材料を酸化
することにより、達成される。この蒸気は、第一量の希土類ドーパント材料を含
有するように、調合される。本発明に従って、このドーパント材料は、希土類イ
オン(すなわち、ランタノイド系列(原子番号57〜71)の元素のイオン)源
を含有する。
【0061】 本発明の完成に重要なものとして、溶液ドーピングをさらに受ける層の蒸着で
は、その温度は、周知の蒸気相酸化反応には充分に高いが、蒸着したシリカを焼
結する程には充分に高くすべきでないことを理解しておくべきである。その最終
結果は、約0.5g/ccの密度を有する多孔質または微粒子層であるべきであ
る。これより高い温度では、酸化した粒子は、蒸着時に、殆ど即座に焼結して、
結果的に、ガラス層を形成し、これは、そのモノリシックな性質により、引き続
いた処理で液状ドーピング溶液を含浸できない。すす蒸着が終結すると、肉眼で
の観察により、このチューブの穴を被覆している不透明で粉末状のフロスチング
(frosting)が現されるはずであり、これは、顕微鏡では、裂け目、空
孔、割れ目および/または毛細管の一般に均一な分布を有する多孔質または微粒
子すす層を示すはずである。
【0062】 このすす蒸着層の隙間空間には、ドーパント溶液が導入されるが、これは、こ
の溶液を少なくとも1層の多孔質または微粒子すす層に吸収させるのに適当な条
件に供される。本発明に従って、このドーパント溶液は、第二量のドーパント材
料を含有する。第一量のドーパント材料と同様に、この第二量はまた、希土類イ
オン源を含有する。標的すす層に含浸されると、この希土類成分は、得られる光
ファイバープレフォーム中にさらに取り込むのに利用可能となり、それゆえ、こ
のプレフォームの最終希土類含量を相加的に高めるのに利用可能となる。この第
一および第二ドーパントの取り込みはまた、それに加えて、それぞれ、蒸気形態
および液体形態で、屈折率調節または改変成分(例えば、Al、BまたはPのハ
ロゲン化物または酸化物)を含み得る。
【0063】 好ましい実施モードでは、このすすは、比較的に長時間(例えば、室温で数時
間)にわたって、所望の溶液に浸される。この含浸手順は、真空および/または
熱を加えることにより、加速できる。特に、このすす被覆チューブを保持してい
る容器は、低圧(または真空)までポンプ上げされ、または加熱され、または真
空にして加熱され、次いで、この容器には、すす被覆チューブを完全に浸すのに
充分な容量で、ドーパントと共に、この溶液が導入される。この標的すす層の隙
間が完全に含浸された後、残留溶液は、流し出される。このドーパントを含浸し
たすすは、次いで、外気で、または不活性雰囲気で、または真空下にて、およそ
150℃〜250℃で乾燥される。その後、この温度は、酸素下または富酸素雰
囲気下にて、およそ750℃〜850℃の範囲内まで上昇されて、この希土類ド
ーパント前駆体(例えば、希土類塩化物)を酸化する。この溶液含浸操作は、こ
のドーパントの濃度を高めるために、数回繰り返すことができる。この脱水また
は水和分割(hydration partition)工程を促進するために
、この雰囲気には、塩化物、SOCl2、CCl4またはSF6ガスが導入できる
【0064】 溶液ドーピング後、この中空チューブは、その中で蒸着したすすを焼結してチ
ューブを崩壊するのに充分な温度および期間で加熱されるが、該焼結および該崩
壊は、同時または逐次のいずれかで、起こる。好ましい実施モードでは、ドープ
したすすを含有するチューブは、2,000℃を超える温度で、統合したロッド
様プレフォームへと崩壊される。
【0065】 得られた光ファイバープレフォーム10は、その中に、一定量の希土類ドーパ
ント材料が取り込まれており、これは、該第一および第二量の実質的に両方の希
土類ドーパント材料を含む。取り込んだ材料の一部が失われる可能性だけでなく
、ドーパント材料を導入する別の機会を利用し得るので、材料の最終濃度は、両
段階の合体(incorporants)を証明するものの、必ずしも、両方の
生成物の正確な合計ではなく、それより多いか少ないかいずれかであり得る。
【0066】 本明細書中に含まれる教示に照らして、当業者により、このHVP法およびH
LP法を実施するいくつかの様式が開発され実施できるものの、両方法のいずれ
かまたはそれらの組合せの蒸気相蒸着段階を行うために、図1で概略的に図示し
たVPD装置を使用し得る。本発明の実施には、以下の方法を考慮している。第
一のアプローチでは、このHVP法は、固体形態の希土類ドーパント(これは、
その蒸発中に、露出寸法均一性を有する)を使用することを包含する。これは、
希土類塩化物ボート32を使用することにより、図1で例示されている。第二の
アプローチでは、このHVP法は、希土類キレート蒸気源124を固体状希土類
源32と共に組み合わせて使用して、このガラス形成混合物中にて、さらに高い
濃度の希土類成分または希土類成分の組合せを得ることを包含する(これらの2
つの供給源は、共ドーピングを行うために、異なる希土類成分(例えば、Erお
よびYb)を供給し得る)。第三のアプローチでは、蒸着すす層中の希土類ドー
パント濃度を高めるために、第一のアプローチのHVP法は、このHLP法と組
み合わせて使用される。第四のアプローチでは、第二のアプローチのHVP法は
、蒸着すす層(これは、次いで、引き続いて、脱水および焼結されて、高い希土
類濃度および高い光学均質性のモノリシックガラス層を形成し得る)中の希土類
ドーパント濃度を最大にするために、このHLP法と組み合わせて使用される。
【0067】 今ここで、図7を参照すると、これは、本発明を包含するHVP法の改良を図
示している。図7の同じ構成要素について、同じ識別番号を有する図1実施態様
中の構成要素の記述は、図7の構成要素に同等に適用できる。図7での改良は、
互いに対して隣接した関係で位置している複数の希土類ボート32および32A
を含む送達システム20Aに関する。各希土類ボートは、先に記述した方法によ
り作製され、この場合、一方のボートは、1種の希土類のハロゲンから構成され
得、そして他方は、他種の希土類のハロゲンから構成される(例えば、それぞれ
、ErCl3およびYbCl3)。ボート32および32Aが同じ希土類ハロゲン
を有すること、またはこのようなボートを数個設けることができること(この場
合、各々は、好ましくは、その独自の環状ヒーター360および360Aを有し
、これらは、各希土類源の蒸発を制御するために、その各個のボート領域に対し
て、熱を集中している)は、本発明の範囲内である。それゆえ、チューブ200
内に位置している各個の希土類成分の蒸気圧に依存して、ヒーター360および
360Aは、各ボート32および32Aに由来の希土類蒸気(これは、界面20
2および222を経て、主要ガラス形成ガス流へと供給され、そして領域5Bで
、それと混ぜられる)の所望比を生じるように、独立して制御され得る。
【0068】 今ここで、図8で図示した本発明のさらに別の改良を参照する。マルチ石英ガ
ラスチューブ送達システム800は、図1で示したシステムの場合と同様に、一
連の気体(これは、最終混合前に発生され、引き続いて、送達チューブ808を
経由して、ガラス形成ガスと混合される)を独立して供給する複数の送達チュー
ブ802、804および806を含む。それゆえ、混合領域830で酸素および
ガラス形成取込蒸気の他の酸化物と混合して、それからチューブ5の内面での反
応および蒸着のために下流に流れる前に、希土類蒸気および他の金属蒸気(例え
ば、媒介物(例えば、AlCl3)の場合)を発生することは、本発明の範囲内
である。図1の実施態様の場合と同様に、最内チューブ802は、入口803か
らチューブ802へと供給される不活性ガス(例えば、ヘリウム)と共に、固体
形態の希土類ハロゲン化物(例えば、希土類塩化物)のボート818から構成さ
れ得る。ヒーター822は、この希土類を蒸発して気体取込形状(これは、浸透
性ガラスフィット(fit)界面812を通過して、チューブ806および加熱
ゾーン828に入るが、この加熱ゾーンは、他のボート820を含み、これは、
第二希土類ハロゲンまたは媒介物固体形態(これは、ヒーター824および対応
する温度の加熱ゾーン828により規定される速度で、蒸発する)から構成され
得る)にする加熱ゾーン826を提供する。この希土類蒸気中でさらに高い濃度
を得るために、領域826での希土類の蒸発は、領域828で発生する他の蒸発
成分と混合する前に、単独で行われ、領域826および828で発生する両成分
は、それらが発生するとき、酸素、または多分、ガラス形成材料の他の酸化物に
より、非常に汚染を受け易いが、それらは、ガラスフィット界面812、814
および816(特に、界面812および814)によって、保護される。導入前
、チューブ802および804中で発生した無酸素成分と共にガス形成酸素取込
蒸気との導入前の他の前混合は、ガラスフリット界面829を通過してガラス形
成材料との混合領域830に入る前に、そのチャンバ829中の第三チューブ8
30内で、行われ得る。このような混合の例は、不活性ガス取込希土類蒸気、追
加媒介物またはガラスドーパントであり得る。送達チューブ802および804
が、チューブ816の内部または穴内で、隣接した関係で位置し得、独立して供
給された不活性ガス源を経由して、別個の希土類固体形態が独立して発生して、
チューブ806の領域829でそれらを混合する前に、蒸気形態の各個の希土類
のできる限り最高の濃度が達成できることは、本発明の範囲内であることに注目
すべきである。このような場合、ボート818および820は、同じまたは異な
る固体形態の希土類を含有し得るか、またはこのようなボートの1個は、このガ
ラス形成工程で使用される他の固体形態の材料(例えば、ガラスドーパントまた
は媒介物)を含有し得る。仕上げ光ファイバープレフォーム10は、出発物質と
して使用でき、そこから、種々の光ファイバー製品のいずれかが製造できる。し
かしながら、本明細書中で記述した方法を実施することにより可能になる高濃度
の希土類ドーパントを考慮すると、仕上げ光ファイバープレフォーム10は、二
重クラッドファイバーレーザーの製造に特によく適している。ファイバーレーザ
ー中のガラスコアは、他の光ファイバー製品と同様に、ファイバーの一端から他
端へと光を伝導する部分である。それは、単一モードまたはマルチモードのいず
れかであり得るが、レーザー用の活性希土類イオンを含有しなければならない。
伝導する光をこのコア内で保持するのを助けるために、この光ファイバーの内部
クラッディングおよびコアを取り囲む外部クラッディングが望ましい。しかしな
がら、このようにしてファイバーを引き出しクラッディングする前に、この光フ
ァイバープレフォームに対して、ポスト崩壊プレ引出改良(例えば、「リスリー
ビング(resleeving)」)を考慮すべきである。
【0069】 このような改良の1つに関して、同心円プレフォームから引き出したファイバ
ーでは、好ましくない光学的結果が得られるのに対して、オフセットコア(of
fset core)の円形または長方形または多角形のプレフォーム形態を使
用すると、良好な結果が得られることは、注目される。これらの形態は、しかし
ながら、製造するのに費用がかかり、また、一定の市販の標準ファイバーには容
易に適合しない。さらに最近では、最初は円形断面で製造したが引き続いて僅か
に機械的に研磨して変形し僅かな片寄りを加えた(その部分以外は、実質的に均
一な円形断面形状である)プレフォームから引き出したファイバーにおいて、良
好な光学的結果が得られている。この僅かに不完全部分の型のうち、モードスク
ランブリング(scrambling)を高めるのに非常に有用であると判明し
たものは、簡単な平面または凹面であり、これらはまた、幸いなことに、研磨が
容易であり、適当な形状の研磨器具を比較的に少ない回数で通過させる必要があ
るにすぎない。反対側に研磨した2個の非常に小さな平坦部を有する以外は円形
断面形状のファイバープレフォームから、良好な吸収効率を有する光ファイバー
が引き出された。例えば、図2を参照すると、この図は、潜在断面A−Aおよび
B−Bを図示しており、これは、研磨または他のこのような方法で取り除かれ得
、平坦部13および15を形成する。
【0070】 この改良プレフォームにある僅かに不完全な部分は、本質的に、モードスクラ
ンブラーとして機能する。この点で、実質的に円形のファイバー経路を通る内反
射による光の伝播では、その光の特定の成分は、そのファイバー経路長の下に連
続的に内部反射して、一貫して繰り返す幾何学的パターンで内部通路面と角度を
なし、多分、全内面から反射するが、その移行の際に、このファイバーの中心領
域を通って伝播することは全くないことが理解される。従来の二重クラッドファ
イバーレーザーでは、この中心領域は、活性ゲイン種(これは、入力光をレイジ
ング放射線に集中するのに役立つ)を含むファイバーコアで占有されている。こ
の中心領域に入力光が伝播しない程度まで、それは吸収されず、それゆえ、得ら
れるレイジング放射線の強度が低下する。この僅かな不完全部分は、それ以外は
不変の円形内面であるものの少なくとも1つの内面において、そのファイバー内
反射率(それは、有効反射角に特に関係している)を本質的に変えることにより
、それゆえ、連続的に繰り返す幾何学的内反射パターンの可能性を乱すことによ
り、この結末を妨げるのに役立つ。
【0071】 2個の平坦部を使用することは、1個、3個またはそれ以上の平坦部よりもむ
しろ、最適であると考えられる。1個の平坦部は、得られたファイバーが非対称
であり、従って、他の光ファイバーアセンブリへの簡単な溶融スプライシングま
たは接続に対して障害となるという欠点がある。3個またはそれ以上の平坦部は
、2個の平坦部よりも多くの「角部」を生じ、それゆえ、さらに多くの内部散乱
が起こるが、それに加えて、余分な作業が必要であり、製作費用が高くなる。
【0072】 一般に、ファイバー内部クラッディング5の直径の約5%〜10%の深さの平
坦部13および15は、良好なモードスクランブリングを与えるのに充分である
ことが分かっており、約1%〜25%の範囲は、それよりも望ましくないが、そ
れにもかかわらず、許容できる範囲である。この点で、1%未満の深さは、著し
い利点がなく、また、このプレフォームに25%より大きな深さでプレフォーム
へ平坦部を研磨する際に必要な労力は、所望のモードスクランブリングを達成す
るのに必要な労力よりもはるかに大きく、他のファイバーアセンブリとの適合性
の利点は失われる。
【0073】 光ファイバー20プレフォームに不完全部分を備えることは、機械的な研磨に
よって、非常に容易に達成されると考えられるものの、代替的な実施モードでは
、それ以外は不変の円形内面の少なくとも1個の内面でのファイバーの角度反射
率を変えることは、化学的に達成され得ると想定されている。例えば、イオン拡
散工程によって、このファイバー面材料は、イオン塩浴に浸出して、それ以外は
その均一な面の光学特性を変える。
【0074】 他の代替物は、モードスクランブリング向上に関連した開示および示唆を考慮
して、当業者に明らかとなる。これ以上の情報は、1997年4月3日に公開さ
れたPCT公報WO97/12429で入手できる。
【0075】 さらに、本明細書中で記述した新規方法により製造したプレフォームに対して
、このような製造後モードスクランブリング向上工程を使用することにより、独
特の特性が得られるものの、その用途は、他の様々なプレフォーム製造方法にま
で拡張できる。例えば、このモードスクランブリング向上工程は、いわゆる改変
化学蒸着(MCVD)法(例えば、米国特許第4,909,816号(MacC
hesneyら)で記述された方法)により製造されたプレフォーム、またはい
わゆる外側蒸気相酸化(OVPO)法または外側蒸着(OVD)法(例えば、米
国特許第3,806,570号(Flamenbaumら)で論述された方法)
により製造されたプレフォーム、またはいわゆる蒸気軸蒸着(VAD)法(例え
ば、米国特許第4,062,665号(Izawaら)で記述された方法)によ
り製造したプレフォームを使って、利用できる。
【0076】 製造後工程が使用されるかどうかに関係なく、この中空チューブを崩壊して、
いずれの内部空孔もなしに、固体圧密プレフォームを形成した後、図3Aで概略
的に図示しているように、このプレフォームの一端を炉に挿入してプレフォーム
を加熱することによる通常様式で、光ファイバーが形成され得る。このプレフォ
ームを加熱した後、バイト(bait)ロッドまたは他の器具が使用されて、こ
の材料を1段階以上で光ファイバー(これは、出発プレフォームの最初の断面形
状を保持している)に引き出すことができる。
【0077】 引き続いて、引き出したファイバー上に、外部クラッディング40が蒸着され
るが、これは、当業者に公知の従来方法のいずれかを使用して行うことができる
工程である。しかしながら、好ましい方法では、引き出した光ファイバーは、図
3Bで開示したような装置を使用して、1996年7月9日にR.A.Minn
sに発行された米国特許第5,534,558号で開示されているような光重合
可能組成物で被覆される。図3Bの装置は、このガラスプレフォームを含有する
オーブン2を含む。オーブン16の下には、2個の被覆カップ4および6が配置
されており、各々は、この光重合可能な外部クラッディング組成物を含有する。
被覆カップ6の下には、紫外線ランプ8(例えば、Fusion Resear
chの電極なし(electrodeless)紫外線水銀灯)が配置されてお
り、ランプ8の下には、キャプスタン7が配置されている。この装置は、さらに
、巻き揚げロール9を含む。典型的には、およそ0.5インチ/秒の速度で、キ
ャプスタン7により、オーブン16から、光ファイバーが引き出され、引き出さ
れたファイバー10は、被覆カップ4および6を通過する。これらのカップは、
下流方向にテーパを付けた円錐基部を備え付けており、各円錐の頂点は、このカ
ップの底部を通る垂直穴を有する。この穴の直径は、この光重合可能組成物で被
覆した光ファイバーの所望直径に等しく、その結果、穴は、このファイバーから
過剰の光重合可能組成物を除外するかまたは拭き取るように、機能する。このフ
ァイバーは、その上に未硬化の光重合可能組成物を有するが、次いで、UVラン
プ8を過ぎて横断し、その場所で、その溶液は、硬化されて、光ファイバー10
上に、粘着性の透明クラッディングを生じる。
【0078】 もし、望ましいなら、被覆したクラッドファイバー10をロール9上に巻き付
ける前に、このクラッドファイバーは、追加紫外線ランプ下にて、追加被覆カッ
プに通されて、典型的には柔軟な外部ポリマークラッディング40を損傷から保
護するために、耐久性外部被覆50が塗布され得る。被覆50が完了した後、被
覆したファイバー10は、次いで、ロール9に巻き付けられる。
【0079】 最後に、ファイバー増幅器またはファイバーレーザー用途または他のファイバ
ーゲイン媒体用途のために、連続長の引出ファイバーを分割する際に、実用的な
理由から、このようなレーザーおよび/または増幅器用のガラスファイバーの長
さは、取り扱い上、過度に長くするべきではなく、また、短すぎてもいけないこ
とに注意すべきである。特に、このファイバーに1回またはせいぜい2回通過す
ると末端に集中した実質的に全ての入力ポンプ光が吸収されるように、比較的に
短いファイバーを有し充分に高い濃度の希土類ドーパント材料を有するレーザー
および/または増幅器を作製することが、望ましい。さらに具体的には、もし、
この装置をレーザーとして使用するなら、この入力ポンプ放射線の実質的に全て
は、このファイバーに1回または2回通過させて吸収されるはずであるのに対し
て、もし、この装置を増幅器として使用するなら、この入力ポンプ放射線の実質
的に全ては、このファイバーに1回通過させるだけで、吸収されるはずである。
【0080】 本発明は、今ここで、その実施態様の数個の以下の実施例により、さらに詳細
に記述する。これらの実施例は、本発明のHVP法およびHLP法の例示として
提供されており、これらの方法の適用範囲の網羅または限定として解釈されるの
ではなく、各々は、特定のプレフォーム引出活性ファイバーに対する条件に最も
適合し得るので、得られたプレフォームが当業者に理解できるように種々の形状
で改良され得るように、これらの方法を実用に供する様式を例示するために、示
されている。他に示されなければ、すべての部、パーセント、率などは重量によ
る。
【0081】 (実施例) (実施例1) 以下の表Iで示したベースガラス蒸着主成分およびパラメータを使用して、光
ファイバープレフォームを作製した。
【0082】
【表1】 さらに特定すると、蒸着中、ここで列挙した成分を含有するガラス形成蒸気を
、図1で図示したマルチ同心送達システム20の外部送達チューブ240を通っ
て、石英チューブ5の穴に入れて、反応させ、すす層を形成した。この表で示さ
れているように、これらのすす層は、後に、このプレフォームの内部クラッディ
ングを含むが、蒸着完結時(すなわち、第3回目の「通過」後)に、焼結される
【0083】 これらのコア層の蒸着中にて、ヘリウムガス流(これは、およそ300cc/
分の流速を有する)を、塩化アルミニウム材料に通したが、これは、図1で示し
たカラム122に装填し、そして120℃〜150℃まで加熱した。得られたヘ
リウム流(これは、AlCl3蒸気を積載している)を、マルチ同心送達システ
ム20の送達チューブ220を通って、石英チューブ5の穴に入れた。同時に、
ヘリウムガス流(これもまた、およそ300cc/分の流速を有する)を、塩化
イッテルビウム材料に通したが、これは、中心送達チューブ200の内側に位置
している希土類塩化物ボート32に装填し、そして(所望濃度に依存して)、約
910〜930℃の範囲内で加熱した。
【0084】 得られたヘリウム流(これは、希土類塩化物蒸気を積載している)を、ヘリウ
ムガス流(これは、およそ700cc/分の流速を有する)でさらに希釈し、そ
して石英チューブ5の穴に入れた。ガラスフィット202および222を使用し
て、AlCl3流および塩化イッテルビウム流を、そのベース蒸気流に展開した
が、これらは、上述のように、反応して、すす層を形成する。これらのすす層を
、引き続いて、約1〜2時間にわたって、50cc/分の塩化物ガス流に曝すこ
とにより、乾燥し、次いで、崩壊させた。
【0085】 この仕上げ光ファイバープレフォームのコア組成は、標準Electron
Probe Microanalysisで決定した。収集データ(モル%)は
、以下である:98.4%のSiO2、0.65%のAl23、0.6%のGe
2および0.3%のYb23。さらに分析することにより、この光ファイバー
プレフォームは、水分含量が低いことが明らかとなった。減衰は、1μmより長
いレイジング波長で、およそ4dB/Km程度に低いことが判明した。その減衰
曲線は、図4で示す。
【0086】 (実施例1A〜1C) 実施例1で使用した方法により、3個の光ファイバープレフォーム(すなわち
、実施例1A〜1C)を作製した。しかしながら、実施例1Aについては、その
塩化イッテルビウム材料を930℃で蒸発させ、実施例1Bでは、950℃で蒸
発させ、そして実施例1Cでは、980℃で蒸発させた。実施例1A〜1Cの各
々のコア組成は依然として同じであったが、酸化イッテルビウム濃度は、実施例
1Aから実施例1Cへと増加し、すなわち、蒸発に使用した温度の上昇に伴って
、増加したことが認められた。実施例1Cの酸化イッテルビウム濃度は、3重量
%より高かった。
【0087】 (実施例1D) 実施例1で使用した方法により、光ファイバープレフォームを作製した。しか
しながら、本実施例では、そのコアすす層を形成するために4回通過を行う代わ
りに、8回通過を行った。得られた光ファイバープレフォームは、実施例1のプ
レフォームと類似のコア組成を有していたが、コア直径が大きく、それゆえ、マ
ルチモード光ファイバーの引出によりよく適していた。
【0088】 (実施例1E) 実施例1で使用した方法により、光ファイバープレフォームを作製した。しか
しながら、本実施例に関して、塩化イッテルビウムの代わりに、910℃まで加
熱した塩化エルビウムを使用して、希土類塩化物蒸気を発生させた。得られた光
ファイバープレフォームは、およそ2.5重量%のEr23濃度を有していた。
クラスター形成による失透は、観察されなかった。
【0089】 (実施例1F) 実施例1で使用した方法により、Yb:Erを共にドープした光ファイバープ
レフォームを作製した。しかしながら、塩化イッテルビウムに加えて、塩化エル
ビウムを第二塩化物ボートに装填し、そして中心送達チューブ200の内側にあ
る塩化イッテルビウムの隣に位置づけた。両方の希土類塩化物は、998℃で蒸
気を発した。得られた光ファイバープレフォームは、均質であり、適当な濃度の
Er23、および4.0重量%のYb23濃度を有していた。
【0090】 (実施例2) すす蒸着法および溶液ドーピング法の組合せにより、希土類ドーパントを有す
る光ファイバープレフォームを作製した。すす蒸着は、以下の表IIで示したベ
ースガラス蒸着主成分およびパラメータを使用したこと以外は、実施例1で記述
した様式で、行った。
【0091】
【表2】 実施例1とは異なり、すす蒸着に続いて、すすのコア層は、引き続いて焼結せ
ず、また、そのチューブを崩壊しなかった。むしろ、そのすすプレフォームを管
状容器に配置し、引き続いて、約1〜10-1Torrよりも低い圧力まで脱気し
た。この溶液は、以下の表IIIで示した成分を含有することが示されるが、真
空下にて、この容器に導入し、そのすす被覆チューブを浸した。
【0092】
【表3】 およそ2時間後、このドーピング溶液を流し出し、このすす被覆層を、およそ
150℃〜250℃で乾燥した。この浸漬手順を繰り返した。
【0093】 次いで、このすす被覆チューブを脱水し、か焼し、そして焼結し、崩壊して、
仕上げ共ドープ光ファイバープレフォームを得た。脱水は、Cl2(これは、5
0cc/分〜80cc/分で送達した)およびO2(これは、1,000cc/
分で送達した)を含有するガス流を使用して、150℃で、およそ30分間にわ
たって行い、次いで、約750℃〜800℃で、約2時間にわたって行った。焼
結および崩壊は、このチューブの穴に通したガス流(これは、O2およびHe(
両方とも、1,000cc/分で送達した)を含有する)を使用して、約1,9
60℃〜1,980℃の範囲の温度で、1回通過させて行った。
【0094】 仕上げ共ドープ光ファイバープレフォームのコア組成は、標準Electro
n Probe Microanalysisで決定したが、2.5重量%のY
23、0.3重量%のEr23、および97モル%よりも高いシリカ含量を含
んでいた。
【0095】 (実施例3) 以下の表IVで示したベースガラス蒸着主成分および蒸着パラメータを使用し
て、光ファイバープレフォームを作製した。
【0096】
【表4】 さらに特定すると、蒸着中、ここで列挙した成分を含有するガラス形成蒸気を
、図1で図示したマルチ同心送達システム20の外部送達チューブ240を通っ
て、石英チューブ5の穴に入れた。上記実施例1および2とは異なり、各通過に
おいて、高温を使用したところ、石英チューブ5の内面に、モノリシックガラス
層が直ちに蒸着した。
【0097】 これらのコア層の蒸着中にて、ヘリウムガス流(これは、およそ300cc/
分の流速を有する)を、塩化アルミニウム材料に通したが、これは、図1で示し
たカラム122に装填し、そして120℃〜150℃まで加熱した。得られたヘ
リウム流(これは、AlCl3蒸気を積載している)を、マルチ同心送達システ
ム20の送達チューブ220を通って、石英チューブ5の穴に入れた。同時に、
ヘリウムガス流(これもまた、およそ300cc/分の流速を有する)を、塩化
イッテルビウム材料に通したが、これは、中心送達チューブ200の内側に位置
している希土類塩化物ボート32に装填し、そして(所望濃度に依存して)、約
910〜930℃の温度範囲内で加熱した。
【0098】 得られたヘリウム流(これは、希土類塩化物蒸気を積載している)を、ヘリウ
ムガス流(これは、およそ700cc/分の流速を有する)でさらに希釈し、そ
して石英チューブ5の穴に入れた。ガラスフリット202および222を使用し
て、AlCl3流および塩化イッテルビウム流を、そのベース蒸気流に展開した
が、これらは、次いで、非常に高い温度(すなわち、約1,800℃〜1,85
0℃の範囲)で反応して、この穴の表面に、1層またはそれ以上の非晶質ガラス
層を形成する。このチューブを崩壊すると、仕上げ光ファイバープレフォームが
得られた。
【0099】 この仕上げ光ファイバープレフォームのコア組成は、標準Electron
Probe Microanalysisで決定した。収集データ(モル%)は
、実施例1で回収したものと同じであり、これは、同様に、以下である:98.
4%のSiO2、0.65%のAl23、0.6%のGeO2および0.3%のY
23
【0100】 (実施例3A) 実施例3で使用した方法により、プレフォームを作製した。しかしながら、そ
のコア層の蒸着中に非常に高い温度を使用して直ちに非晶質ガラスを形成する代
わりに、約1,650℃という比較的に低い温度を使用して、すす層を蒸着した
。これらのすす層を、次いで、約1〜2時間にわたって、50cc/分の塩化物
で処理して、水の除去を高め、次いで、およそ1,980℃〜2,000℃で焼
結して、すす層を均一ガラス層に溶融した。その中空チューブを崩壊したところ
、固体円筒形光ファイバーチューブが得られた。この仕上げプレフォームは、実
施例3のプレフォームと類似の組成であった。その減衰は、1μmより長いレイ
ジング波長で、およそ4dB/Km程度に低かった。
【0101】 (実施例3B〜3D) 実施例3で使用した方法により、3個の光ファイバープレフォーム(すなわち
、それぞれ、実施例3B〜3D)を作製した。しかしながら、実施例3Bについ
ては、その塩化イッテルビウム材料を約930℃で蒸発させ、実施例3Cでは、
約950℃で蒸発させ、そして実施例3Dでは、約980℃で蒸発させた。
【0102】 分析すると、実施例3B〜3Dの各々のコア組成は実質的に同じであったが、
酸化イッテルビウム濃度は、実施例3Bから実施例3Dへと増加し、すなわち、
蒸発に使用した温度の上昇に伴って、希土類酸化物濃度が増加したことが認めら
れた。実施例3Cの光ファイバープレフォームの酸化イッテルビウム濃度は、3
重量%より高かった。
【0103】 (実施例4) ドーパント前駆体としてNd−シクロペンタジエンを使用して、本発明による
プレフォームを作製した。そのベースガラス蒸着主成分およびパラメータは、以
下の表Vで示す。
【0104】
【表5】 特に、ヘリウムガス流(これは、およそ300cc/分の流速を有する)を塩
化アルミニウム材料に通したが、この塩化アルミニウム材料は、図1で示したV
PD装置のカラム122に装填し、そして約120℃〜150℃まで加熱した。
得られたヘリウムガス流(これは、AlCl3蒸気を積載している)を、送達チ
ューブ220を通って、石英チューブ5の穴に入れた。同時に、ヘリウムガス流
(これもまた、およそ300cc/分の流速を有する)を、希土類化合物である
Nd−シクロペンタジエニド(ND−CP3)に通したが、このND−CP3材料
は、カラム124に装填し、そしておよそ230℃まで加熱した。得られたヘリ
ウムガス流(これは、ND−CP3蒸気を積載している)を、中心送達チューブ
200を通って、石英チューブ5の穴に入れた。(中心送達チューブ200では
、塩化物ボート32は使用しなかった)。ガラスフリット202および222を
使用して、AlCl3流およびND−CP3流を、ベースガラス蒸気流に分散した
が、これらのベースガラス蒸気流は、上記の表で示したように調合し、そして外
部送達チューブ240を通って、石英チューブ5に送達した。石英チューブ5に
到達して合流する蒸気積載ヘリウム流は、非常に高い温度(すなわち、約1,8
00℃〜約1,850℃)で反応して、チューブ5の表面で、1層またはそれ以
上の希土類ドープ非晶質ガラス層を形成した。このチューブを崩壊して、仕上げ
光ファイバープレフォームを得た。
【0105】 この仕上げ光ファイバープレフォームのコア組成は、標準Electron
Probe Microanalysisで決定した。このプレフォームの酸化
ネオジム濃度は、1重量%であり、プレフォームのシリカ含量は、97モル%よ
りも高かった。米国特許第4,815,079号(Snitzerら)および第
5,534,558号(Minus)で開示された方法に従って、このプレフォ
ームから作製した二重クラッドファイバーレーザーのコア減衰は、約1,000
nm〜1,200nmのレイジング波長で、10dB/Kmより低かった。この
二重クラッドファイバーレーザーの効率勾配は、50%より高かった。
【0106】 (実施例5) 実施例2で記述した様式で、光ファイバープレフォームを作製した。しかしな
がら、さらに高い温度を使用して、そのクラッディング層の蒸着を行い、それに
より、非晶質ガラスの比較的に迅速な蒸着が起こった。このような高い温度に適
合させるために、以下の表VIで示すように、そのベースガラス蒸着成分および
パラメータに対して、僅かな改良を行った。
【0107】
【表6】 コアすす層の蒸着に続いた溶液ドーピング段階を含めて、他の全ては、実施例
2と類似していた。それにもかかわらず、その仕上げ光ファイバープレフォーム
のコア組成は、標準Electron Probe Microanalysi
sで決定したが、実施例2で製造したプレフォームと類似しており、すなわち、
2.5重量%のYb23および0.4重量%のEr23、および97モル%より
も高いシリカ含量であった。
【0108】 本発明の結果として、光ファイバープレフォームを製造するための非常に効果
的な方法およびそのための装置が提供され、これらにより、とりわけ、その主な
目的が満たされることが、上記のことから、理解される。本発明から逸脱するこ
となく、例示した実施態様について、改良および/または変更を行い得ることが
、同様に明らかであり、また、考慮される。本発明の種々の実施態様を上で記述
したものの、それらは、限定ではなく、例として提示されていると解釈すべきで
ある。本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本明細書中にて、形態お
よび詳細に関して、種々の変更を行うことができることは、関連技術の当業者に
明らかとなる。それゆえ、本発明は、上記の例証的な実施態様のいずれかで限定
すべきではなく、上記特許請求の範囲およびそれらの均等物に従ってのみ規定す
べきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の方法を実施する際に、中空支持耐火チューブの内面にすす層
または非晶質モノリシックガラス層(単数または複数)を蒸着するための蒸気相
蒸着(VPD)装置の概略図である。
【図2】 図2は、本発明の1実施態様に従って製造した光ファイバープレフォームの断
面概略図であり、これは、引き続いて、崩壊されて、ガラスプレフォームになる
【図3A】 図3Aは、ガラスプレフォームを引き出して光ファイバーにすることの概略図
である。
【図3B】 図3Bは、図3Aで引き出した光ファイバー上に追加クラッディング材料およ
び/または高分子保護層(単数または複数)を被覆するための装置の概略図であ
る。
【図4】 図4は、本発明の1実施態様に従って製造した光ファイバーに対する減衰デー
タ対波長のグラフである。
【図5A】 図5Aは、本発明の1実施態様に従って製造した二重クラッド光ファイバーの
断面概略図である。
【図5B】 図5Bは、本発明の他の実施態様に従って製造した他の二重クラッド光ファイ
バーの断面概略図である。
【図6】 図6は、本発明の1実施態様を実施する際に有用な希土類塩化物容器またはボ
ートの透視図である。
【図7】 図7は、図1のガラスチューブ送達システムの第一改変型である。
【図8】 図8は、図1のガラスチューブ送達システムの第二改変型である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,BR,C A,CN,JP,KR,MX (71)出願人 80 Rose Orchard Way, San Jose,CA 95134−1365 U.S.A. (72)発明者 ラリバート, ブライアン エム. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01890, ウィンチェスター, リチャー ドソン ストリート 63 (72)発明者 ロビンソン, レイ エフ. アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01887, ウィルミントン, オールグロ ーブ レーン 12 Fターム(参考) 4G021 EA02 EB03 EB04 EB06 EB11 EB18 EB19 4G060 AA18 AB00 AC15 CB02 CB09 【要約の続き】 で、第二量の希土類金属ドーパントを含有するドーパン ト溶液で含浸される。このチューブは、次いで、熱崩壊 されて、比較的に高濃度で取り込まれた希土類金属ドー パントの量を高めた光ファイバープレフォームが得られ る。この装置は、その主要チューブ内での反応用のガラ ス形成材料蒸気および酸素から別々に蒸気(これは、固 体形態のこのドーパントから形成される)としての希土 類金属ドーパントを主要ガラス蒸着チューブへと導入す るための手段(例えば、チューブ)を含む。

Claims (56)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体ガラス成分送達装置であって、以下の部分を含む: チューブであって、該チューブは、入口末端および出口末端を有する、チュー
    ブ; 該チューブを通って不活性ガスの流れを供給するための供給ポート; 該チューブの該出口末端に挿入されたボートであって、該ボートは、固体形態
    のガラス形成成分を受容するように、また、該成分の該固体形態の所定の長さお
    よび幅の二次元露出面を提供するように、適合されている、ボート; 該成分を蒸発させて該不活性ガスで運ばれる蒸気を形成するためのヒーター; ここで、所定温度で達成された該成分の該蒸発は、該ボート中の該成分の該二
    次元露出面に基づいて、時間の経過と共に、予測可能な蒸発速度を提供し; 該チューブの該チューブ出口末端で支持された界面は、そこを通る蒸気形態の
    該成分の制御流れに対して浸透性であるが、該チューブへのいずれの逆方向流れ
    も防止し、該成分が、該界面の該出口側に存在する任意の他のガラス形成成分な
    しで蒸発するようにされる、 装置。
  2. 【請求項2】 さらに、以下: 支持部材であって、該支持部材は、主要ガラスチューブを受容し支持するよう
    に、適合されている、支持部材; 該主要ガラスチューブの一端に挿入するための前記チューブを含む複数の小チ
    ューブであって、該小チューブの各々は、入口末端および出口末端を有し、該出
    口末端は、該主要ガラスチューブ内にて、最も内部にある末端である、小チュー
    ブ、を含み; 最内複数の該チューブは、その出口にて、第一界面を有し、該第一界面は、次
    のチューブへの前方制御流れを許容するが、該第一界面を通る逆流を防止する; 該最内複数のチューブの第一のものは、該チューブであり、そして固体形態の
    第一ガラス成分を含有する第一チャンバを提供し; 該最内複数のチューブの第二のものは、蒸気形態の該第一成分が該第一チュー
    ブ界面を通過した後、第二ガラス成分と蒸気形態の該第一成分とを混合するため
    の第二チャンバを提供し、該第二チューブは、その出口にて、第二界面を有し、
    該第二界面は、該次のチューブへの前方制御流れを許容するが、該第二界面を通
    る逆流を防止し; 該成分の混合物は、複数のチューブ界面を通過した後、該主要ガラスチューブ
    内の他のガラス形成材料と混ざり、該他のガラス形成材料が該第一および第二界
    面を経由して該第一および第二チャンバに入るのを妨害される、 ファイバープレフォームを形成するための請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の装置を含む反応ゾーンにガラス成分の蒸気
    を導入するのに使用されるマルチチューブ送達システムであって、さらに、以下
    の部分を含む: 複数の同心円状に配列された蒸気送達チューブであって、該蒸気送達チューブ
    は、中心蒸気送達チューブを備え、該中心蒸気送達チューブは、前記チューブで
    あり、そして上流末端および下流末端を有する、蒸気送達チューブ; ここで、不活性ガス流れは、該上流末端から該中心蒸気送達チューブに入り、
    そして該下流末端から出ていき; ここで、ガラス形成材料の蒸気は、該中心蒸気送達チューブ以外の蒸気送達チ
    ューブを通過することにより、該反応ゾーンに導入され得;そして 前記出口末端にある前記界面は、フリットであり、該フリットは、該中心蒸気
    送達チューブ中の該不活性ガス流れで運ばれる該ガラス形成成分積載蒸気に対し
    て浸透性であるが、該ガラス形成材料の蒸気が該中心蒸気送達チューブに入るの
    を防止する、 マルチチューブ送達システム。
  4. 【請求項4】 不活性ガスが、前記チューブの前記入口末端で供給される、
    請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  5. 【請求項5】 蒸気形態の前記ガラス形成成分もまた、前記チューブの前記
    入口で供給される、請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 固体形態および/または蒸気形態の前記ガラス形成成分が、
    希土類ハロゲンを含有する、請求項1または5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記希土類ハロゲンが、Nd、Yb、Er、Tm、Hoまた
    はSmの塩化物である、請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記ヒーターが、前記ボートの位置で、前記チューブを取り
    囲む、請求項1〜7のいずれかに記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記チャンバの少なくとも1個が、該チャンバを高温にする
    ためのヒーターで取り囲まれている、請求項2に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記ヒーターが、環状抵抗ヒーターまたは高周波ヒーター
    を含む、請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記チャンバの少なくとも2個が、そのチャンバ内に位置
    している少なくとも1個のボートを含み、該ボートが、固体形態のガラス形成成
    分を含む、請求項2に記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記固体成分の少なくとも1種が、希土類ハロゲンである
    、請求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記希土類ハロゲンが、蒸発され、そして不活性ガスによ
    って運搬される、請求項1〜12のいずれかに記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記不活性ガスが、ヘリウムである、請求項13に記載の
    装置。
  15. 【請求項15】 前記チャンバが、該チャンバを高温にするためのヒーター
    で取り囲まれている、請求項11に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記固体成分の少なくとも1種が、ガラス媒介物である、
    請求項11に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記媒介物が、Al、Ga、In、Asおよび/またはS
    bの1種またはそれ以上のハロゲン化物蒸気である、請求項16に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記小チューブの少なくとも一部が、同心円関係で、前記
    主要ガラスチューブ内で位置し得る、請求項2に記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記小チューブの少なくとも一部が、並列関係で、前記主
    要ガラスチューブ内で位置し得る、請求項2に記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記小チューブの少なくとも1本が、前記主要ガラスチュ
    ーブに複数のガラス形成成分を導入するために備えられている、請求項2に記載
    の装置。
  21. 【請求項21】 前記チャンバの少なくとも1個が、そのチャンバ内に位置
    している少なくとも2個のボートを含み、各々が、固体形態のガラス形成成分を
    含む、請求項2に記載の装置。
  22. 【請求項22】 前記ボートの少なくとも1個が、希土類ハロゲンを含有す
    る固体成分を含む、請求項21に記載の装置。
  23. 【請求項23】 前記ボートを収容している前記チャンバが、該チャンバを
    高温にするための少なくとも1つのヒーターで取り囲まれている、請求項21に
    記載の装置。
  24. 【請求項24】 前記成分が、希土類ハロゲンを含有する、請求項1に記載
    の装置。
  25. 【請求項25】 前記希土類ハロゲンが、蒸発され、そして前記チューブの
    前記入口末端で供給された不活性ガスによって運搬される、請求項24に記載の
    装置。
  26. 【請求項26】 前記不活性ガスが、ヘリウムである、請求項25に記載の
    装置。
  27. 【請求項27】 前記希土類ハロゲンが、Nd、Yb、Er、Tm、Hoま
    たはSmの塩化物である、請求項24に記載の装置。
  28. 【請求項28】 前記界面が、不活性浸透性材料である、請求項1に記載の
    固体ガラス成分送達装置。
  29. 【請求項29】 前記界面が、多孔質ガラスフリットを含有する、請求項1
    に記載の固体ガラス成分送達装置。
  30. 【請求項30】 前記小チューブおよび前記チューブが、石英ガラスから構
    成される、請求項2に記載の固体ガラス成分送達装置。
  31. 【請求項31】 前記小チューブおよび前記チューブが、石英ガラスチュー
    ブである、請求項2に記載の固体ガラス成分送達装置。
  32. 【請求項32】 光ファィバープレフォームを形成する方法であって、以下
    : (a)固体形態で、所定長さおよび幅の二次元露出面を有するガラス成分を提
    供する工程; (b)本質的に酸素のない環境で、該成分を、該二次元露出面から該成分を蒸
    発するのに充分な温度に晒して、成分積載蒸気を形成する工程; (c)該成分積載蒸気を、不活性ガス流れで、中空チューブの穴内にある反応
    ゾーンへと運ぶ工程;および (d)該反応ゾーンでの該成分積載蒸気の運搬と同時に、該反応ゾーンに、高
    温に晒したときにガラスを形成できる材料の蒸気を導入する工程、 を包含する、方法。
  33. 【請求項33】 さらに、前記反応ゾーンの温度を上げて、前記成分積載蒸
    気および前記ガラス形成材料の蒸気を、前記チューブ穴の表面で、少なくとも1
    層に形成する工程を包含し、該層が、モノリシックガラス層あるいは多孔質また
    は微粒子状すす層のいずれかである、請求項32に記載の方法。
  34. 【請求項34】 前記ガラス層が、多孔質すすまたは微粒子状すすの層とし
    て形成され、前記方法が、さらに、前記すす蒸着層を溶液ドーピングして、該ド
    ーパント溶液を該層に吸収する工程を包含する、請求項33に記載の方法。
  35. 【請求項35】 前記ドーパント溶液が、希土類ドーパントを含有する、請
    求項34に記載の方法。
  36. 【請求項36】 さらに、前記中空チューブを崩壊させる工程を包含する、
    請求項33に記載の方法。
  37. 【請求項37】 前記不活性ガスが、ヘリウムである、請求項32に記載の
    方法。
  38. 【請求項38】 前記ガラス成分が、希土類ハロゲンである、請求項32に
    記載の方法。
  39. 【請求項39】 前記希土類ハロゲンが、Nd、Yb、Er、Tm、Hoま
    たはSmの塩化物である、請求項38に記載の方法。
  40. 【請求項40】 前記希土類塩化物が、Nd、Yb、Er、Tm、Hoまた
    はSmの1種またはそれ以上の混合物を含有する、請求項38に記載の方法。
  41. 【請求項41】 光ファイバーを形成する方法であって、以下: (a)請求項34に記載の方法に従って製造された光ファイバープレフォーム
    を提供する工程であって、該光ファイバーは、屈折率n1を有する実質的に単一
    モードのコアを有し、該コアは、屈折率n2を有するマルチモードクラッディン
    グ内に配置されている工程; (b)該光ファイバープレフォーム上に、屈折率n3を有する別のクラッディ
    ングを蒸着させる工程であって、該別のクラッディングは、該マルチモードクラ
    ッディングを取り囲み、ここで、n1>n2>n3である工程;および (c)該光ファイバープレフォームから、ファィバーを引き出す工程、 を包含する、方法。
  42. 【請求項42】 前記別のクラッディングが、紫外線硬化性組成物から蒸着
    され、該紫外線硬化性組成物が、ペンダント光開始基を有する共重合体を含有し
    、該共重合体が、光開始基およびエチレン性不飽和基の両方を有する光開始モノ
    マーに由来の繰り返し単位、およびエチレン性不飽和基を有するフルオロ置換モ
    ノマー、およびフルオロ置換ジアクリレートに由来の繰り返し単位を有する、請
    求項41に記載の方法。
  43. 【請求項43】 光ファイバープレフォームを製造する方法であって、該光
    ファイバープレフォームは、コアを有し、該コアには、その中に、所定量の屈折
    率のドーパント材料が取り込まれており、該方法は以下: (a)ガラス形成前駆材料の蒸気を、中空チューブの穴に導入する工程であっ
    て、該蒸気は、希土類化合物を含む第一量のドーパント材料を含有する工程; (b)該前駆材料を、該穴の表面に少なくとも1層のすすを蒸着するのに充分
    な温度および期間で、酸化させる工程; (c)該すす蒸着穴に、ドーパント溶液を導入する工程であって、該ドーパン
    ト溶液は、希土類化合物を含む第二量のドーパント材料を含有する工程;および (d)該中空チューブを一定温度まで加熱して、該すす層を焼結し、その後、
    該チューブを崩壊する工程であって、該焼結および崩壊は、同時または逐次のい
    ずれかで起こり、その結果、実質的に該第一および第二量の該希土類化合物の両
    方を含む該所定量のドーパント材料を用いて、光ファイバープレフォームが製造
    される工程、 を包含する、方法。
  44. 【請求項44】 前記工程(a)または(c)の少なくとも1工程での前記
    ドーパント材料が、屈折率変更成分を含有する、請求項43に記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記屈折率変更成分が、Al、BまたはPのハロゲン化物
    または酸化物の1種またはそれ以上を含有する、請求項44に記載の方法。
  46. 【請求項46】 前記蒸気が、少なくとも1種の希土類化合物およびSiC
    4の混合物を加熱することにより、そして該加熱混合物をキャリヤガスに晒す
    ことにより、形成される、請求項43に記載の方法。
  47. 【請求項47】 前記キャリヤガスが、ヘリウムである、請求項46に記載
    の方法。
  48. 【請求項48】 前記すす層の前記蒸着が、約1,400℃〜約1,650
    ℃の温度範囲で行われる、請求項43に記載の方法。
  49. 【請求項49】 前記焼結が、約1,960℃〜約1,980℃の温度範囲
    で行われる、請求項43に記載の方法。
  50. 【請求項50】 ガラスチューブを崩壊させる前に、ガラスチューブの穴を
    有する蒸着すす層中に高濃度の希土類ドーパントを供給して、ガラスファイバー
    プレフォームを形成する方法であって、該方法は以下: 他のガラス形成前駆成分とは無関係の蒸気形態の該希土類ドーパントを提供す
    る工程; 該希土類ドーパントの該形成蒸気を、蒸気形態のガラス形成前駆成分と混合す
    る工程; 該ガラスチューブの該穴の内面に、該すす層を形成する工程; 該すす層に、液体形態の該希土類ドーパントを吸収させる工程; 該吸収すす層を焼結して、該すす層をモノリシックガラス層に変換する工程;
    および 該ガラスチューブを崩壊させて、プレフォームを形成する工程、 を包含する、方法。
  51. 【請求項51】 さらに、前記蒸気形態および前記液体形態の前記希土類ド
    ーパントを、それぞれ、前記混合工程および前記吸収工程を実行する前に、屈折
    率変更成分と前混合する工程を包含する、請求項50に記載の方法。
  52. 【請求項52】 前記希土類ドーパントが、Nd、Yb、Er、Tm、Ho
    またはSmの1種またはそれ以上を含有する化合物である、請求項50に記載の
    方法。
  53. 【請求項53】 さらに、前記焼結工程の前に、前記すす層を脱水する工程
    を包含する、請求項50に記載の方法。
  54. 【請求項54】 前記脱水工程が、Cl2、SOCl2、CCl2またはSF6 のガスを前記すす層に通過させることを使用して、実行される、請求項50に記
    載の方法。
  55. 【請求項55】 反応ゾーンにガラス成分の蒸気を導入するのに使用される
    マルチチューブ送達システムであって、該マルチチューブ送達システムは: 複数の同心円状に配列された蒸気送達チューブであって、該蒸気送達チューブ
    は、中心蒸気送達チューブを備え、該中心蒸気送達チューブは、上流末端および
    下流末端を有する、蒸気送達チューブ、を含み; 該中心蒸気送達チューブは、該上流末端から該中心蒸気送達チューブに入り該
    下流末端から出ていく不活性ガスの流れを受容するように、適合され; 該ガラス形成材料蒸気は、該中心蒸気送達チューブ以外の蒸気送達チューブを
    通過することにより、該反応ゾーンに導入され; 該中心蒸気送達チューブの該下流末端は、フリットで密封されており、該フリ
    ットは、該中心蒸気送達チューブ中の該不活性ガス流れで運ばれる希土類ハロゲ
    ン化物積載蒸気に対して浸透性であるが、該ガラス形成材料の蒸気が該中心蒸気
    送達チューブに入るのを防止する、 マルチチューブ送達システム。
  56. 【請求項56】 さらに、希土類ハロゲン化物を蒸発させるための所定の二
    次元露出面を有する保持容器、および 該希土類ハロゲン化物を蒸発させるのに充分な温度を与えるための加熱手段、
    を含み、 該希土類ハロゲン化物が、該保持容器に装填できる、請求項55に記載のマル
    チチューブ送達システム。
JP2000557203A 1998-06-30 1999-06-30 希土類金属をドープした光ファイバープレフォームを製造する方法および装置 Pending JP2002519285A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9129098P 1998-06-30 1998-06-30
US9115498P 1998-06-30 1998-06-30
US60/091,154 1998-06-30
US60/091,290 1998-06-30
PCT/US1999/014849 WO2000000442A1 (en) 1998-06-30 1999-06-30 Method and apparatus for manufacturing a rare earth metal doped optical fiber preform

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002519285A true JP2002519285A (ja) 2002-07-02

Family

ID=26783649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000557203A Pending JP2002519285A (ja) 1998-06-30 1999-06-30 希土類金属をドープした光ファイバープレフォームを製造する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1098857A1 (ja)
JP (1) JP2002519285A (ja)
KR (1) KR20010053022A (ja)
CN (1) CN1307544A (ja)
AU (1) AU5313399A (ja)
CA (1) CA2336339A1 (ja)
WO (1) WO2000000442A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016117615A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 日星電気株式会社 光ファイバ母材製造装置のガス供給ノズルとこれを使用した光ファイバ母材製造装置
CN112533879A (zh) * 2018-08-02 2021-03-19 莱尼电缆有限公司 用于可重复地制备用于玻璃纤维制造的预制件的方法和装置

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578387B2 (en) 1999-04-09 2003-06-17 Fitel Usa Corp. Method of fabrication of rare earth doped preforms for optical fibers
US7021083B2 (en) * 2003-01-29 2006-04-04 Fitel Usa Corp. Manufacture of high purity glass tubes
KR100554423B1 (ko) * 2003-02-13 2006-02-22 엘에스전선 주식회사 수정화학 기상 증착 방법에 있어서 광섬유 모재의 굴절률제어방법 및 상기 방법에 의해 제조된 광섬유
US20090164919A1 (en) 2007-12-24 2009-06-25 Cary Lee Bates Generating data for managing encounters in a virtual world environment
JP5159375B2 (ja) 2008-03-07 2013-03-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション メタバースにおけるオブジェクトの真贋判断システム、方法及びそのコンピュータ・プログラム
US9205328B2 (en) 2010-02-18 2015-12-08 Activision Publishing, Inc. Videogame system and method that enables characters to earn virtual fans by completing secondary objectives
US9682324B2 (en) 2010-05-12 2017-06-20 Activision Publishing, Inc. System and method for enabling players to participate in asynchronous, competitive challenges
CN102515500B (zh) * 2011-12-06 2013-09-04 长飞光纤光缆有限公司 一种掺杂稀土光纤预制棒的制造方法
CN102875019B (zh) * 2012-09-26 2014-12-10 武汉烽火锐光科技有限公司 一种掺稀土光纤预制棒的制造方法
US10137376B2 (en) 2012-12-31 2018-11-27 Activision Publishing, Inc. System and method for creating and streaming augmented game sessions
US10376792B2 (en) 2014-07-03 2019-08-13 Activision Publishing, Inc. Group composition matchmaking system and method for multiplayer video games
US11351466B2 (en) 2014-12-05 2022-06-07 Activision Publishing, Ing. System and method for customizing a replay of one or more game events in a video game
US10118099B2 (en) 2014-12-16 2018-11-06 Activision Publishing, Inc. System and method for transparently styling non-player characters in a multiplayer video game
US10286314B2 (en) 2015-05-14 2019-05-14 Activision Publishing, Inc. System and method for providing continuous gameplay in a multiplayer video game through an unbounded gameplay session
US10486068B2 (en) 2015-05-14 2019-11-26 Activision Publishing, Inc. System and method for providing dynamically variable maps in a video game
US10315113B2 (en) 2015-05-14 2019-06-11 Activision Publishing, Inc. System and method for simulating gameplay of nonplayer characters distributed across networked end user devices
CN104909557A (zh) * 2015-06-11 2015-09-16 长飞光纤光缆股份有限公司 一种制备掺稀土光纤预制棒的mcvd装置
US10668367B2 (en) 2015-06-15 2020-06-02 Activision Publishing, Inc. System and method for uniquely identifying physical trading cards and incorporating trading card game items in a video game
US10471348B2 (en) 2015-07-24 2019-11-12 Activision Publishing, Inc. System and method for creating and sharing customized video game weapon configurations in multiplayer video games via one or more social networks
US11185784B2 (en) 2015-10-08 2021-11-30 Activision Publishing, Inc. System and method for generating personalized messaging campaigns for video game players
US10232272B2 (en) 2015-10-21 2019-03-19 Activision Publishing, Inc. System and method for replaying video game streams
US10376781B2 (en) 2015-10-21 2019-08-13 Activision Publishing, Inc. System and method of generating and distributing video game streams
US10694352B2 (en) 2015-10-28 2020-06-23 Activision Publishing, Inc. System and method of using physical objects to control software access
CN105541104B (zh) * 2015-12-16 2018-01-19 中国科学院西安光学精密机械研究所 高功率掺Yb石英光纤及光纤预制棒的制备方法
US10300390B2 (en) 2016-04-01 2019-05-28 Activision Publishing, Inc. System and method of automatically annotating gameplay of a video game based on triggering events
US10226701B2 (en) 2016-04-29 2019-03-12 Activision Publishing, Inc. System and method for identifying spawn locations in a video game
WO2017197094A2 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Corning Incorporated Optical tube waveguide lasing medium and related method
US10573065B2 (en) 2016-07-29 2020-02-25 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for automating the personalization of blendshape rigs based on performance capture data
US10709981B2 (en) 2016-11-17 2020-07-14 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for the real-time generation of in-game, locally accessible barrier-aware heatmaps
US10463964B2 (en) 2016-11-17 2019-11-05 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for the real-time generation of in-game, locally accessible heatmaps
US10500498B2 (en) 2016-11-29 2019-12-10 Activision Publishing, Inc. System and method for optimizing virtual games
US10055880B2 (en) 2016-12-06 2018-08-21 Activision Publishing, Inc. Methods and systems to modify a two dimensional facial image to increase dimensional depth and generate a facial image that appears three dimensional
US10861079B2 (en) 2017-02-23 2020-12-08 Activision Publishing, Inc. Flexible online pre-ordering system for media
US10818060B2 (en) 2017-09-05 2020-10-27 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for guiding motion capture actors using a motion reference system
US10561945B2 (en) 2017-09-27 2020-02-18 Activision Publishing, Inc. Methods and systems for incentivizing team cooperation in multiplayer gaming environments
US11040286B2 (en) 2017-09-27 2021-06-22 Activision Publishing, Inc. Methods and systems for improved content generation in multiplayer gaming environments
US10974150B2 (en) 2017-09-27 2021-04-13 Activision Publishing, Inc. Methods and systems for improved content customization in multiplayer gaming environments
US10537809B2 (en) 2017-12-06 2020-01-21 Activision Publishing, Inc. System and method for validating video gaming data
US10463971B2 (en) 2017-12-06 2019-11-05 Activision Publishing, Inc. System and method for validating video gaming data
US10981051B2 (en) 2017-12-19 2021-04-20 Activision Publishing, Inc. Synchronized, fully programmable game controllers
US10765948B2 (en) 2017-12-22 2020-09-08 Activision Publishing, Inc. Video game content aggregation, normalization, and publication systems and methods
US10596471B2 (en) 2017-12-22 2020-03-24 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for enabling audience participation in multi-player video game play sessions
US11278813B2 (en) 2017-12-22 2022-03-22 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for enabling audience participation in bonus game play sessions
US11263670B2 (en) 2018-11-19 2022-03-01 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for dynamically modifying video game content based on non-video gaming content being concurrently experienced by a user
US11192028B2 (en) 2018-11-19 2021-12-07 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for the real-time customization of video game content based on player data
US20200196011A1 (en) 2018-12-15 2020-06-18 Activision Publishing, Inc. Systems and Methods for Receiving Digital Media and Classifying, Labeling and Searching Offensive Content Within Digital Media
US11679330B2 (en) 2018-12-18 2023-06-20 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for generating improved non-player characters
US11305191B2 (en) 2018-12-20 2022-04-19 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for controlling camera perspectives, movements, and displays of video game gameplay
US11344808B2 (en) 2019-06-28 2022-05-31 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for dynamically generating and modulating music based on gaming events, player profiles and/or player reactions
US11097193B2 (en) 2019-09-11 2021-08-24 Activision Publishing, Inc. Methods and systems for increasing player engagement in multiplayer gaming environments
US11423605B2 (en) 2019-11-01 2022-08-23 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for remastering a game space while maintaining the underlying game simulation
US11712627B2 (en) 2019-11-08 2023-08-01 Activision Publishing, Inc. System and method for providing conditional access to virtual gaming items
US11537209B2 (en) 2019-12-17 2022-12-27 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for guiding actors using a motion capture reference system
US11420122B2 (en) 2019-12-23 2022-08-23 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for controlling camera perspectives, movements, and displays of video game gameplay
US11563774B2 (en) 2019-12-27 2023-01-24 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for tracking and identifying phishing website authors
CN111056740B (zh) * 2020-01-13 2023-09-12 成都翱翔拓创光电科技合伙企业(有限合伙) 一种pcvd法制备有源光纤预制棒的装置和方法
CN111233317B (zh) * 2020-01-13 2023-08-25 成都翱翔拓创光电科技合伙企业(有限合伙) 一种制备稀土掺杂光纤的全气相掺杂装置及掺杂方法
CN111470768B (zh) * 2020-04-24 2022-04-12 黄宏琪 一种稀土及共掺剂的自动灌料装置及方法
US11524234B2 (en) 2020-08-18 2022-12-13 Activision Publishing, Inc. Multiplayer video games with virtual characters having dynamically modified fields of view
US11351459B2 (en) 2020-08-18 2022-06-07 Activision Publishing, Inc. Multiplayer video games with virtual characters having dynamically generated attribute profiles unconstrained by predefined discrete values
US11724188B2 (en) 2020-09-29 2023-08-15 Activision Publishing, Inc. Methods and systems for selecting a level of detail visual asset during the execution of a video game
US11833423B2 (en) 2020-09-29 2023-12-05 Activision Publishing, Inc. Methods and systems for generating level of detail visual assets in a video game
US11717753B2 (en) 2020-09-29 2023-08-08 Activision Publishing, Inc. Methods and systems for generating modified level of detail visual assets in a video game
US11439904B2 (en) 2020-11-11 2022-09-13 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for imparting dynamic and realistic movement to player-controlled avatars in video games
US11794107B2 (en) 2020-12-30 2023-10-24 Activision Publishing, Inc. Systems and methods for improved collision detection in video games
CN116282882B (zh) * 2023-03-05 2024-04-19 北京工业大学 一种Nd3+掺杂石英光纤预制棒及制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4616901A (en) * 1982-04-09 1986-10-14 At&T Bell Laboratories Doped optical fiber
US4666247A (en) * 1985-02-08 1987-05-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Multiconstituent optical fiber
JPS62502748A (ja) * 1985-06-03 1987-10-22 ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ− 光フアイバプレフオ−ムにド−バントを導入する方法
US4826288A (en) * 1987-04-09 1989-05-02 Polaroid Corporation, Patent Department Method for fabricating optical fibers having cores with high rare earth content
GB2210613B (en) * 1987-09-25 1991-08-14 Gen Electric Co Plc Manufacture of optical fibre preforms
US4815079A (en) * 1987-12-17 1989-03-21 Polaroid Corporation Optical fiber lasers and amplifiers
DE69031571T2 (de) * 1989-10-31 1998-02-26 Fujitsu Ltd Verfahren zum Herstellen einer optischen Faservorform
DE4209004C2 (de) * 1992-03-20 2001-06-21 Sel Alcatel Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Lichtwellenleiter-Vorform
KR100342189B1 (ko) * 1995-07-12 2002-11-30 삼성전자 주식회사 휘발성복합체를사용한희토류원소첨가광섬유제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016117615A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 日星電気株式会社 光ファイバ母材製造装置のガス供給ノズルとこれを使用した光ファイバ母材製造装置
CN112533879A (zh) * 2018-08-02 2021-03-19 莱尼电缆有限公司 用于可重复地制备用于玻璃纤维制造的预制件的方法和装置
CN112533879B (zh) * 2018-08-02 2022-12-02 捷飞博股份有限公司 用于可重复地制备用于玻璃纤维制造的预制件的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2336339A1 (en) 2000-01-06
CN1307544A (zh) 2001-08-08
EP1098857A1 (en) 2001-05-16
KR20010053022A (ko) 2001-06-25
AU5313399A (en) 2000-01-17
WO2000000442A1 (en) 2000-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002519285A (ja) 希土類金属をドープした光ファイバープレフォームを製造する方法および装置
US6192713B1 (en) Apparatus for the manufacture of glass preforms
US5262365A (en) Quartz glass doped with rare earth element and production thereof
EP0139348B1 (en) Optical fiber and method for its production
CA1201942A (en) Method of forming an optical waveguide fiber
JP3306444B2 (ja) ガラス物品の作成方法および装置
JP3622816B2 (ja) 光増幅用ファイバ及びその製造方法
JPH09171120A (ja) 水素により誘起される減衰に耐性を有する光ファイバおよびその作成方法
US4643751A (en) Method for manufacturing optical waveguide
JP2599511B2 (ja) 希土類元素ド−プ石英ガラスの製造方法
WO1993012045A1 (en) Sol-gel process for forming a germania-doped silica glass rod
JPS62256737A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH04367523A (ja) ガラス体を作成する方法
WO1991006512A1 (fr) Procede de production d'un materiau de base pour fibres optiques
WO2007122630A2 (en) Single mode optical fiber having reduced macrobending and attenuation loss and method for manufacturing the same
JPH04317431A (ja) 光ファイバ伝送路の製造方法
KR20070065245A (ko) 광섬유 제조 방법들
US20030084685A1 (en) Method of making an optical fiber or preform having a reduced hydrogen content
JP2000191336A (ja) 光ファイバ―プリフォ―ムの製造方法および光ファイバ―の製造方法
JPH05119222A (ja) 光フアイバ及びその製造方法並びに該光フアイバのプリフオームの製造方法
JP2677871B2 (ja) 石英系ドープトガラスの製造方法
RU2010775C1 (ru) Способ изготовления заготовок для активированных волоконных световодов
Lai et al. Fiber splicer convertible–mini preform fabrication system
JPH0421536A (ja) 希土類元素ドープガラスの製造方法
JP2004083399A (ja) 光ファイバ及び光ファイバ用母材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050725