JP2002518241A - 自動車用の電気操作可能なブレーキ装置とこのブレーキ装置の制御方法 - Google Patents

自動車用の電気操作可能なブレーキ装置とこのブレーキ装置の制御方法

Info

Publication number
JP2002518241A
JP2002518241A JP2000554597A JP2000554597A JP2002518241A JP 2002518241 A JP2002518241 A JP 2002518241A JP 2000554597 A JP2000554597 A JP 2000554597A JP 2000554597 A JP2000554597 A JP 2000554597A JP 2002518241 A JP2002518241 A JP 2002518241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
service
braking
operating
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000554597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002518241A5 (ja
Inventor
ベーム・ユルゲン
シュテルツル・シュテファン
ネル・ヨーアヒム
アウグスティニアック・トマス
エーラー・ライナー
Original Assignee
コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト filed Critical コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Publication of JP2002518241A publication Critical patent/JP2002518241A/ja
Publication of JP2002518241A5 publication Critical patent/JP2002518241A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3255Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/10Disposition of hand control
    • B60T7/107Disposition of hand control with electrical power assistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2230/00Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
    • B60T2230/04Jerk, soft-stop; Anti-jerk, reduction of pitch or nose-dive when braking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、電気操作可能なブレーキ装置と、このブレーキ装置の制御方法に関する。このブレーキ装置と方法は、常用ブレーキ装置が、運転者によって互いに独立して操作可能な2つのブレーキ操作装置(4,6)によって起動可能であることを特徴とする。それによって、例えばブレーキペダルモジュールとして形成されたブレーキ操作装置(4)の故障時に、第2のブレーキ操作装置(6)を介して常用ブレーキ装置によって車両を制動することができるという重要な利点が生じる。この場合、そして、ABS,TCS、走行ダイナミクスコントロールシステム、ブレーキアシストシステム等のような、常用ブレーキ装置のために設けられた追加機能を使用することができる。常用ブレーキ操作の冗長的な実施によって、高度な運転安全性が達成可能である。というのは、 "緊急時ブレーキング" の場合にも、ブレーキング機能が完全に発揮されるからである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、自動車用の電気操作可能なブレーキ装置と、このブレーキ装置を制
御するための方法に関する。
【0002】 自動車は通常、ブレーキペダルによって操作可能な常用ブレーキ装置と、手動
レバーまたは足踏みペダルによって操作可能な駐車ブレーキ装置を備えている。
駐車ブレーキ装置は一般的に、停止または駐車した車両が転がらないようにする
働きをし、常用ブレーキは通常運転中に車両の速度を低下させるかまたは車両を
停止させる働きをする。運転の安全性を改善するために、最新の常用ブレーキ装
置は例えばABS,TCS、車両ダイナミクスコントロールシステム、ブレーキ
アシストシステム等のような付加的なシステムを備えている。最近で、自動車用
の電気操作可能なブレーキ装置が知られるようになってきた。このブレーキ装置
の場合には、ブレーキペダルの操作がセンサ装置によって検出され、常用ブレー
キ装置を制御する制御ユニットのための入力信号に変換される。このような制御
思想の欠点は、ブレーキペダル操作を検出するセンサ装置の故障時に、常用ブレ
ーキ装置も故障し、一般的に後車軸に作用する駐車ブレーキ装置だけを介してし
かブレーキングを行うことができないことにある。しかし、特に高速の車両を駐
車ブレーキ装置だけによって制動する場合には、駐車ブレーキ装置の車輪ブレー
キが大きな負荷を受ける。これは車輪ブレーキの大きな摩耗を生じることになる
。更に、ABS、ブレーキアシストシステムのような追加システムが普通の駐車
ブレーキ装置には作用しないので、後輪がロックし、それによって走行安定性が
損なわれ、車両がスピンし得る。
【0003】 本発明の課題は、信頼性を高め、運転安全性を改善することができる、自動車
用の電気操作可能なブレーキ装置と、このブレーキ装置の制御方法を提供するこ
とである。
【0004】 この課題は従属請求項の特徴によって解決される。本発明の有利な実施形と合
目的な発展形態は、従属請求項に記載されている。
【0005】 本発明のきわめて簡単な実施形では、付加的なブレーキ操作装置が例えば手動
操作可能なスイッチによって実現可能である。このスイッチはインストルメント
パネル、ステアリングホイールまたはその他の適当な個所に配置され、運転者に
よって必要な場合に操作される。通常は緊急時のためのこのスイッチの操作によ
って、適当なブレーキ信号が常用ブレーキ装置の制御ユニットに供給される。そ
して、この制御ユニットは例えば減速度、ブレーキトルク、締付け力等の形をし
た一定に調節されたブレーキング目標値を設定する。この場合、ハザードウォー
ニングフラッシャを起動させることができる。なぜなら、このスイッチは主とし
て緊急時の場合のためのものであるからである。スイッチを新たに操作すること
により、ブレーキングが中断される。
【0006】 常用ブレーキ装置の制御ユニットは、スイッチの操作時に一定のブレーキング
目標値または一定のブレーキ減速度の代わりに、操作の時間と共に、所定の最大
値が達成されるまで、連続的に増大するブレーキング目標値またはブレーキ減速
度が生じるように構成可能である。このような増大は例えば線形または漸増的に
行うことができる。
【0007】 勿論、スイッチの操作時に、減速度または速度低下を車速に依存して調節する
ことができる。車速が高ければ高いほど、常用ブレーキ装置のブレーキ介入が強
く行われる。
【0008】 本発明の特に合目的な実施形では、第2のブレーキ操作装置が、特に冗長的お
よび多様的に形成された複数のセンサを備えたセンサユニットとして構成可能で
ある。このセンサにより、例えば、レバー、ペダル、押しボタン等として形成さ
れた第2のブレーキ操作要素の操作変位および操作力が検出可能である。それに
よって、制御ユニットは運転者によって変更可能なブレーキ信号を設定すること
ができる。このブレーキ信号は制御ユニット内で処理され、車輪ブレーキを操作
するための適当なブレーキング目標値に変換される。それによって、第2のブレ
ーキ操作装置を介して、常用ブレーキ装置の制御操作を行うことができる。
【0009】 他の有利な実施形では、第2のブレーキ操作要素は手の人間工学に適合させる
ことが可能であり、かつアクティブ要素を備えることができる。このアクティブ
要素によって、ブレーキ値の増大時に抵抗力が増大するように、ブレーキングの
フィードバックをシミュレーションすることができる。それによって、運転者に
ブレーキングの感覚を付与することができ、これは操作快適性を高めるために寄
与する。
【0010】 安全上の観点から、両ブレーキ操作装置の機能は、好ましくは冗長的に構成さ
れた監視装置によってチェックされる。この場合例えば、ブレーキペダルシミュ
レータとして構成された第1のブレーキ操作装置の故障を認識したときに、音響
的およびまたは視覚的な警報装置が起動可能である。それによって、常用ブレー
キの足操作がもはや機能しないで、常用ブレーキが例えば手動操作可能な第2の
ブレーキ操作装置を介して起動しなければならないことを運転者に示すことがで
きる。
【0011】 本発明の特に合目的な他の実施形では、駐車ブレーキ装置によって設定された
ブレーキ信号が、常用ブレーキ装置を制御するために使用可能である。その際、
例えば電気操作可能な駐車ブレーキの操作を検出するために、センサおよびまた
はスイッチを使用可能である。それによって、コストが低下する。ここで勿論、
駐車ブレーキ操作要素の操作と常用ブレーキ装置およびまたは駐車ブレーキ装置
の起動との間の割り当てのための適当な手段が必要である。合目的な割り当ては
例えば車速を介して次のように行うことができる。すなわち、駐車ブレーキ操作
要素を操作することにより、設定された車速の上方で常用ブレーキ装置が起動さ
れ、設定された車速の下方で駐車ブレーキ装置が起動されるように、行うことが
できる。それによって、例えばブレーキペダルモジュールとして形成された常用
ブレーキ操作装置の故障時にも、駐車ブレーキ操作装置の操作を介して、常用ブ
レーキ装置によってブレーキングを開始することができる。その際、ABS、E
SP、走行ダイナミクスコントロールのような常用ブレーキ装置の付加的な機能
の介入を行うことができる。更に、駐車ブレーキ装置は車速が高い場合には使用
されず、大きな負荷を受けない。それにもかかわらず、運転者は駐車ブレーキに
よって車両を静止状態まで確実に止めるとができる。
【0012】 本発明の他の特徴と効果は、図に基づく有利な実施の形態の対の説明から明ら
かになる。
【0013】 図1は、ブレーキ・バイ・ワイヤ設計思想に従って構成された常用ブレーキ装
置1を示している。この常用ブレーキ装置の場合、制御ユニット2は信号ライン
3を介して第1のブレーキ操作装置4に接続され、かつ信号ライン5を介して第
2のブレーキ操作装置6に接続されている。第1のブレーキ操作装置4は例えば
ブレーキペダルモジュールである。このブレーキペダルモジュールの場合、ブレ
ーキペダル7の操作はセンサ装置8によって検出され、常用ブレーキ1を作動さ
せるためにブレーキ信号S1に変換される。第2のブレーキ操作装置6は同様に
、例えば手動レバー10の操作を検出し、ブレーキ信号S2をプリセットするた
めのセンサ装置9を備えている。
【0014】 両ブレーキ操作装置4,6によってプリセットされたブレーキ信号は、制御ユ
ニット2によって、車輪ブレーキ11〜14を作動させるためのブレーキング目
標値に変換される。ブレーキング目標値を設定する際に、例えばABS、ブレー
キアシストシステム、走行安定性コントロールシステム等のような安全に関連す
る付加的な機能を実現するために、図示していないセンサによって検出された、
車速、横方向加速度またはヨー角速度のような付加的な情報を制御ユニット2に
よって考慮することができる。
【0015】 常用ブレーキ装置1はブレーキペダルモジュールとして形成された第1のブレ
ーキ操作装置4と、第2のブレーキ操作装置6によって操作可能である。それに
よって、運転者はブレーキペダルモジュールの故障時にも手動操作可能な第2の
ブレーキ操作装置6を介して常用ブレーキによってブレーキングを開始すること
ができる。
【0016】 他の実施の形態では、駐車ブレーキ操作装置が常用ブレーキ装置を起動させる
ための第2のブレーキ操作装置として使用可能である。
【0017】 図2には、制御ユニットで周期的に行われる、ブレーキ装置を作動させるため
の処理手順の実施の形態が概略的に示してある。この実施の形態の場合、常用ブ
レーキは駐車ブレーキ操作装置のブレーキ信号に基づいて作動させることもでき
る。
【0018】 図2に示した処理手順の場合、スタート後、第1のステップ100で、例えば
ブレーキペダルモジュールとして形成された常用ブレーキ操作装置によってブレ
ーキ信号S1が出力されたかどうか質問される。ブレーキ信号S1が存在しない
場合には、次のステップ101で、駐車ブレーキ操作装置によってブレーキ信号
S2が出力されたかどうかチェックされる。ブレーキ信号S1もブレーキ信号S
2も存在しないときには、運転者によってブレーキ介入が要求されていないと見
なされ、処理手順は個所102で終了する。
【0019】 ステップ101での質問で、駐車ブレーキ操作装置によって設定されたブレー
キ信号S2が存在すると、ステップ103において、ブレーキ信号S2に基づい
て、ブレーキングに関する運転者の要求に対応するブレーキング目標値が発生さ
せられる。続いて、他のステップ104において、常用ブレーキ操作装置がまだ
機能しているかどうがチェックされる。常用ブレーキ操作装置が機能していると
きには、ステップ105において、駐車ブレーキ装置がステップ103で発生し
たブレーキング目標値に相応して起動させられる。しかし、ステップ104にお
いて実施されるチェックにより、常用ブレーキ操作装置が故障していることが判
ると、先ず最初にステップ106において車速が設定された閾値x1よりも高い
かどうかが質問される。この閾値は例えば約5km/hまたはそれ以下である。
車速が定められた閾値よりも低いときには、運転者が車両を停止しようとしてい
ると見なされ、ステップ105において駐車ブレーキ装置がステップ103で発
生したブレーキング目標値に相応して起動させられる。
【0020】 ステップ106における質問により、車速が定められた閾値x1を上回ると、
ステップ107において駐車ブレーキ装置の代わりに、常用ブレーキ装置がステ
ップ103で発生したブレーキング目標値に相応して起動させられる。それによ
って、場合によっては、例えば車輪のロックを防止するために、高度な機能(A
BS、走行ダイナミクスコントロール等)が使用される。更に、速度が高すぎる
場合に運転者が駐車ブレーキ装置を起動し、それによって駐車ブレーキ装置が強
く負荷され、損傷することが回避される。
【0021】 運転者が駐車ブレーキ操作装置を操作することによって車両を制動すると、速
度閾値x1の上方で常用ブレーキ装置が起動し、車速x1から駐車ブレーキ装置
が起動させられる。これは、運転者が車両を静止状態に確実に停止できることを
意味する。常用ブレーキ機能から駐車ブレーキ機能への切換えの際にショックの
ないブレーキングを達成するために、例えば常用ブレーキ装置によって発生する
切換え点での全体の車両減速度を、駐車ブレーキ装置の全体の車両減速度とほぼ
同じ大きさに調節または制御することができる。ショックのない移行を生じるた
めの判断基準として、全体の車両減速度の代わりに、ブレーキ力またはブレーキ
トルクを選択してもよい。運転者が移行ショックをほとんど感じないように、速
度閾値x1が小さく選定されると、切換え点における車両減速度の適合を省略す
ることができる。
【0022】 一般的に車速が知られており、例えばいろいろな制御機器によって入力情報と
して必要であるので、常用ブレーキ操作と駐車ブレーキ操作の間の切換え判断基
準としてのこの情報を準備するために大きなコストは不要である。車速は例えば
ABS機能のために車輪回転数センサの信号から算出されるので、自由に使用可
能である。車速情報が無くなると、常用ブレーキ装置に対して作用を行わずに、
駐車ブレーキだけが起動させられる。
【0023】 これに対して、ステップ100の質問時に、常用ブレーキ操作装置によって設
定されたブレーキ信号S1が検出されると、次のステップ108において、駐車
ブレーキ操作装置によってブレーキ信号S2が設定されるかどうか質問される。
設定されないときには、運転者が常用ブレーキ装置の操作を要求していると見な
される。従って、ステップ109では、ブレーキ信号S1に基づいて、運転者ブ
レーキング要求に対応するブレーキング目標値が発生させられ、次のステップ1
10において常用ブレーキ装置がステップ109で発生したブレーキング目標値
に相応して起動させられる。
【0024】 ステップ100と108における質問により、ブレーキ信号S1,S2が常用
ブレーキ操作装置と駐車ブレーキ操作装置によって設定されると、ステップ11
1において、車速が閾値x2よりも大きいどうかがチェックされる。大きくない
場合には、ステップ112において、常用ブレーキ操作と駐車ブレーキ操作の結
合からブレーキング要求発生が運転者によって生じる。この結合は、合成値が両
ブレーキング要求の最小値以上であるように行われる。これは例えば、両値の最
大値を求めることによってあるいは平均値を求めることによって行うことができ
る。続いて、ステップ113において、この合成ブレーキング目標値によって、
常用ブレーキ装置と駐車ブレーキ装置が起動される。
【0025】 これに対してステップ111における質問の結果、車速が閾値x2よりも大き
いと、常用ブレーキ操作装置によって設定されたブレーキ信号S2に基づいて、
次のステップ114において、運転者ブレーキング要求に対応するブレーキング
目標値が発生させられる。続いて、ステップ115において、常用ブレーキ装置
がステップ114において発生したブレーキング目標値に相応して起動させられ
る。
【0026】 図3に示した処理手順は図2に示した処理手順にほぼ一致しているので、一致
するステップには同じ参照符号が付けてある。図3に示した実施の形態の場合、
図2に示した実施の形態との違いは、簡単化するためにステップ104を省略し
たことにある。これは、常用ブレーキ操作装置の機能性に関する質問を除去した
ことを意味する。ステップ103に続いて、質問ステップ106では、車速の閾
値x1に依存して駐車ブレーキまたは常用ブレーキの起動の区別が行われる。
【0027】 図2,3の簡単化された他の実施の形態では、車速閾値x1を車速閾値x2と
同じに設定することができる。図2,3に基づいて述べた手順は、先ず最初に駐
車ブレーキ操作装置について質問し、そして常用ブレーキ操作装置について質問
するように変更することができる。
【0028】 一般的に常用ブレーキ操作装置は足によって操作されるがしかし、手動操作し
てもよい。駐車ブレーキ操作装置も手動によってあるいは足踏みペダルによって
操作可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるブレーキ装置の概略的なブロック図である。
【図2】 制御ユニットの処理操作の第1の実施の形態を示すフローチャートである。
【図3】 制御ユニットの処理操作の第2の実施の形態を示すフローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ネル・ヨーアヒム ドイツ連邦共和国、63452 ハーナウ、グ スタフ−ホーホ−ストラーセ、35 (72)発明者 アウグスティニアック・トマス ドイツ連邦共和国、64289 ダルムシュタ ット、グーテンベルクストラーセ、5ツェ ー (72)発明者 エーラー・ライナー ドイツ連邦共和国、64295 ダルムシュタ ット、フィンケンヴェーク、48 Fターム(参考) 3D046 BB01 BB28 BB29 BB32 CC06 HH02 HH03 HH22 HH26 HH52 JJ05 3D049 BB02 CC07 HH51 QQ01 RR01 RR02 RR13

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のブレーキ操作要素(7)の操作を検出し、ブレーキ信
    号(S1)を設定するための第1のブレーキ操作装置(4)と、 第1のブレーキ操作装置(4)によって設定されたブレーキ信号(S1)に基
    づいて起動可能である常用ブレーキ装置(1)とを備えた、 自動車用の電気操作可能なブレーキ装置において、 常用ブレーキ装置(1)が更に、運転者によって操作可能な第2のブレーキ操
    作装置(6)のブレーキ信号(S2)に基づいて起動可能であることを特徴とす
    るブレーキ装置。
  2. 【請求項2】 第2のブレーキ操作装置(6)が少なくとも1個の切換え要
    素およびまたは少なくとも1個のセンサを備えていることを特徴とする請求項1
    記載のブレーキ装置。
  3. 【請求項3】 第2のブレーキ操作装置(6)が第2のブレーキ操作要素(
    10)の操作を検出するための少なくとも1個のセンサを有するセンサ装置(9
    )を備えていることを特徴とする請求項1または2記載のブレーキ装置。
  4. 【請求項4】 常用ブレーキ装置(1)が第2のブレーキ操作装置(6)に
    よって設定されたブレーキ信号(S2)を常用ブレーキ(11,12,13,1
    4)を制御するブレーキング目標値に変換するための少なくとも1個の制御ユニ
    ット(2)を備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の
    ブレーキ装置。
  5. 【請求項5】 常用ブレーキ(11,12,13,14)がそれぞれ、第2
    のブレーキ操作装置(6)によって設定されたブレーキ信号(S2)をブレーキ
    力に変換するための少なくとも1個の制御ユニットを備えていることを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれか一つに記載のブレーキ装置。
  6. 【請求項6】 第2のブレーキ操作装置(6)の操作時に、制御ユニット(
    2)によって、常用ブレーキを制御するための一定のブレーキング目標値が設定
    されることを特徴とする請求項4記載のブレーキ装置。
  7. 【請求項7】 第2のブレーキ操作装置(6)の操作時に、制御ユニット(
    2)によって、常用ブレーキ(11,12,13,14)を制御するための、最
    大値まで増大するブレーキング目標値が設定されることを特徴とする請求項4記
    載のブレーキ装置。
  8. 【請求項8】 第2のブレーキ操作装置(6)の操作時に、制御ユニット(
    2)によって、常用ブレーキ(11,12,13,14)を制御するための、車
    速に依存するブレーキング目標値が設定されることを特徴とする請求項4記載の
    ブレーキ装置。
  9. 【請求項9】 制御ユニット(2)によって、第2のブレーキ操作要素(1
    0)の操作に依存する、常用ブレーキ(11,12,13,14)を制御するた
    めのブレーキング目標値が設定されることを特徴とする請求項4記載のブレーキ
    装置。
  10. 【請求項10】 ブレーキング作用をシミュレーションするためのアクティ
    ブ要素が第2のブレーキ操作要素(10)に付設されていることを特徴とする請
    求項9記載のブレーキ装置。
  11. 【請求項11】 第1と第2のブレーキ操作装置(4,6)の機能が監視装
    置によってチェック可能であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つ
    に記載のブレーキ装置。
  12. 【請求項12】 第2のブレーキ操作装置(6)が電気操作可能な駐車ブレ
    ーキの操作装置であり、この操作装置によって、常用ブレーキ装置(1)が設定
    された車速の上方で起動可能であることを特徴とする請求項1〜11のいずれか
    一つに記載のブレーキ装置。
  13. 【請求項13】 常用ブレーキ装置およびまたは駐車ブレーキ装置の操作が
    、運転者によって操作可能な常用ブレーキ操作装置のブレーキ信号と駐車ブレー
    キ操作装置のブレーキ信号に基づいて行われる、自動車用の電気操作可能なブレ
    ーキ装置を制御するための方法において、常用ブレーキ装置が設定された車速の
    上方で駐車ブレーキ操作装置によって起動可能であることを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 駐車ブレーキ操作装置によって常用ブレーキ装置を起動す
    る前に、常用ブレーキ操作装置の機能チェックが行われることを特徴とする請求
    項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 常用ブレーキ操作装置と駐車ブレーキ操作装置のブレーキ
    信号が同時に存在する際に、設定された車速の上方で常用ブレーキ装置が起動さ
    れ、設定された車速の下方で常用ブレーキと駐車ブレーキが起動されることを特
    徴とする請求項13または14記載の方法。
JP2000554597A 1998-06-16 1999-06-15 自動車用の電気操作可能なブレーキ装置とこのブレーキ装置の制御方法 Pending JP2002518241A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19826687A DE19826687A1 (de) 1998-06-16 1998-06-16 Elektrisch betätigbares Bremssystem für Kraftfahrzeuge und Verfahren zu seiner Ansteuerung
DE19826687.1 1998-06-16
PCT/EP1999/004133 WO1999065746A1 (de) 1998-06-16 1999-06-15 Elektrisch betätigbares bremssystem für kraftfahrzeuge und verfahren zu seiner ansteuerung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002518241A true JP2002518241A (ja) 2002-06-25
JP2002518241A5 JP2002518241A5 (ja) 2006-08-03

Family

ID=7870988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554597A Pending JP2002518241A (ja) 1998-06-16 1999-06-15 自動車用の電気操作可能なブレーキ装置とこのブレーキ装置の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6626271B1 (ja)
EP (1) EP1087880B1 (ja)
JP (1) JP2002518241A (ja)
DE (2) DE19826687A1 (ja)
WO (1) WO1999065746A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001163200A (ja) * 1999-11-11 2001-06-19 Robert Bosch Gmbh 車両用電気制御式ブレーキ装置
WO2006027852A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車輌のセミブレーキバイワイヤ式制動制御装置
JP2008126962A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Advics:Kk 駐車ブレーキ制御装置
JP2008521678A (ja) * 2004-11-25 2008-06-26 ルノー・エス・アー・エス 自動車の電気ブレーキ装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5941608A (en) 1996-03-07 1999-08-24 Kelsey-Hayes Company Electronic brake management system with manual fail safe
DE10006656C1 (de) 2000-02-15 2001-06-07 Siemens Ag Feststellbremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE10033835B4 (de) * 2000-07-12 2013-05-02 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zu ihrer Steuerung
DE10052502A1 (de) * 2000-10-23 2002-04-25 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren zur Steuerung eines Kfz-Bremssystems mit einer elektrisch steuerbaren Feststellbremsanlage
FR2830826B1 (fr) * 2001-10-16 2004-03-26 Delphi Tech Inc Systeme de freinage de stationnement et d'urgence et procede pour sa mise en oeuvre
DE10213346B4 (de) * 2002-03-01 2017-10-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Steuerung einer Kraftfahrzeugbremsanlage
DE10224688A1 (de) * 2002-06-04 2003-12-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Betätigung einer Feststellbremsanlage einer eine Betriebsbremsanlage und eine Feststellbremsanlage ausweisenden elektromechanischen Bremsanlage und elektromechanische Bremsanlage
DE10256490B4 (de) * 2002-07-24 2005-03-03 Gratza, Peter, Dipl.-Ing. Verfahren zur spontanen Reduzierung der Geschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges
US20040108769A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-10 Marathe Sameer S. Automatic secondary brake application
US20040140710A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Delphi Technologies Inc. Apparatus and method for controlling an electric park brake
FR2850923B1 (fr) * 2003-02-07 2006-04-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de gestion de l'etat et du fonctionnement d'un vehicule automobile et systeme pour la mise en oeuvre de ce procede
DE10324808B4 (de) * 2003-06-02 2005-10-20 Bosch Gmbh Robert Optimierte Steuergerät-Konfiguration für eine Kfz-Feststellbremse
DE10325650A1 (de) * 2003-06-06 2004-12-23 Daimlerchrysler Ag Bremsvorrichtung und -verfahren für ein Fahrzeug
DE10351026B3 (de) * 2003-10-31 2005-06-30 Lucas Automotive Gmbh Verfahren zum Stabilisieren eines in Stillstand abgebremsten Kraftfahrzeugs und Bremssystem zum Ausführen des Verfahrens
US7500687B2 (en) * 2004-01-31 2009-03-10 Lockheed Martin Corporation Vehicle suspension systems
DE102004010743A1 (de) * 2004-03-05 2006-01-19 Wabco Gmbh & Co.Ohg Elektrisch gesteuerte pneumatische Bremsanlage für ein Fahrzeug
FR2869282B1 (fr) * 2004-04-21 2006-06-23 Bosch Gmbh Robert Dispositif de freinage pour vehicule automobile
DE102005015725A1 (de) * 2005-04-06 2006-10-12 Robert Bosch Gmbh Bestimmen des Aktivierungszeitpunkts einer automatischen Haltefunktion
DE102005016001B4 (de) 2005-04-07 2022-08-18 Robert Bosch Gmbh Abbremsen eines Fahrzeugs im Rahmen eines Nothalts
DE102005051437A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-03 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeuges
JP4328976B2 (ja) * 2006-03-20 2009-09-09 三菱ふそうトラック・バス株式会社 ハイブリッド電気自動車の制御装置
US7393065B2 (en) * 2006-06-01 2008-07-01 Lockheed Martin Corporation Redundant braking system
DE102006041008A1 (de) * 2006-08-31 2008-03-06 Wabco Gmbh Pneumatische Fahrzeugbremsanlage sowie Verfahren zum Steuern einer derartigen Bremsanlage
US20080173167A1 (en) 2006-09-15 2008-07-24 Armor Holdings Vehicular based mine blast energy mitigation structure
US20080066613A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Lockheed Martin Corporation Perforated hull for vehicle blast shield
DE102006048910A1 (de) 2006-10-17 2008-04-24 Robert Bosch Gmbh Ausfallsicheres Parkassistenzsystem
DE102007021739A1 (de) * 2007-05-09 2008-11-13 Continental Automotive Gmbh Stop and Go Betrieb einer elektronischen Parkbremse
DE102007046484A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Ansteuerung eines elektromechanischen Parkbremsensystems eines Fahrzeugs
DE102008012387A1 (de) * 2008-03-04 2009-09-10 Lucas Automotive Gmbh Steuerung einer elektrisch betätigbaren Feststellbremse bei Ausfall eines Geschwindigkeitssignals
DE102008027730B4 (de) * 2008-06-11 2015-08-13 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektrisch gesteuertes Feststellbremssystem und Verfahren zum Betreiben eines elektrisch gesteuerten Feststellbremssystems
US8918261B2 (en) * 2009-10-05 2014-12-23 GM Global Technology Operations LLC Dynamic parking brake methods and systems for motor vehicles
JP2012037047A (ja) * 2010-07-13 2012-02-23 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 制動装置、輸送用機器及び産業用機器
FR2974544B1 (fr) * 2011-04-29 2014-04-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de freinage electrique pour un vehicule automobile
US9039102B2 (en) * 2011-09-08 2015-05-26 Goodrich Corporation Systems and methods for emergency braking system
DE102014200046B4 (de) * 2014-01-07 2016-09-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer ansteuerbaren Feststellbremse eines Kraftfahrzeugs
CN104494588B (zh) * 2014-11-20 2017-04-26 南车株洲电力机车有限公司 一种有线电控空气制动的控制指令生成方法及系统
EP3337699A4 (en) * 2015-09-12 2019-04-17 GM Global Technology Operations LLC NON-HYDRAULIC FEEDBACK SYSTEM FOR A VEHICLE HAVING A SIMULATED BRAKE PEDAL
CN106184163B (zh) * 2016-09-13 2018-09-04 北京汽车研究总院有限公司 一种自动控制驻车制动系统及汽车
DE102016015544A1 (de) * 2016-12-27 2018-06-28 Lucas Automotive Gmbh Kraftfahrzeug-Steuergerät für eine elektrische Parkbremse
CN110040000A (zh) * 2019-04-25 2019-07-23 浙江吉利控股集团有限公司 制动能量回收方法、制动能量回收系统及车辆
DE102022104851A1 (de) 2022-03-01 2023-09-07 Zf Active Safety Gmbh Bremssystem
DE102022110059A1 (de) * 2022-04-26 2023-10-26 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechende Bremsanlage
DE102022118673A1 (de) 2022-07-26 2024-02-01 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechende Bremsanlage

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838888A (en) * 1973-04-02 1974-10-01 Syncro Corp Electric brake controller
US4629043A (en) * 1983-01-31 1986-12-16 Mazda Motor Corporation Electric parking brake system for a vehicle
DE3410006A1 (de) * 1984-03-19 1985-09-19 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur steuerung einer bremsanlage fuer kraftfahrzeuge und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3444301A1 (de) * 1984-12-05 1986-06-12 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Elektrisch gesteuerte und angetriebene bremsanlage fuer kraftfahrzeuge
DE3518715A1 (de) * 1985-05-24 1986-11-27 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Feststell-bremseinrichtung
DE4004149A1 (de) 1990-02-10 1991-08-14 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeug mit einer abs-regeleinrichtung
DE4029333A1 (de) 1990-09-15 1992-03-19 Teves Gmbh Alfred System fuer ein kraftfahrzeug in modulbauweise
US5139315A (en) * 1991-02-28 1992-08-18 General Motors Corporation Vehicle parking brake system and method
DE4338064C1 (de) * 1993-11-08 1995-03-16 Daimler Benz Ag Verfahren zur Überwachung der Funktion einer Vorrichtung zur Durchführung eines automatischen Bremsvorganges
DE19548392C2 (de) * 1995-12-22 2001-05-17 Siemens Ag Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
US6227626B1 (en) * 1996-09-19 2001-05-08 Robert Bosch Gmbh Method and device for controlling a motor vehicle drive train
JP3837195B2 (ja) * 1996-12-26 2006-10-25 曙ブレーキ工業株式会社 パッドクリアランス調整機構を備えた電動ブレーキとそのパッドクリアランス調整法
DE19813019A1 (de) * 1998-03-25 1999-09-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Regelung wenigstens einer Fahrdynamikgröße eines Fahrzeuges
JPH11278250A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Toyota Motor Corp 電動式パーキングブレーキ装置
US6183051B1 (en) * 1999-02-01 2001-02-06 Aircraft Braking Systems Corp. Fail safe electrical brake control system for aircraft
US6293363B1 (en) * 1999-06-16 2001-09-25 Ford Global Technologies, Inc. Integrated electronic shift and parking brake system, including security interlock, for motor vehicles

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001163200A (ja) * 1999-11-11 2001-06-19 Robert Bosch Gmbh 車両用電気制御式ブレーキ装置
WO2006027852A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車輌のセミブレーキバイワイヤ式制動制御装置
JP2008521678A (ja) * 2004-11-25 2008-06-26 ルノー・エス・アー・エス 自動車の電気ブレーキ装置
JP2008126962A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Advics:Kk 駐車ブレーキ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE59901309D1 (de) 2002-05-29
US6626271B1 (en) 2003-09-30
DE19826687A1 (de) 1999-12-23
WO1999065746A1 (de) 1999-12-23
EP1087880A1 (de) 2001-04-04
EP1087880B1 (de) 2002-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002518241A (ja) 自動車用の電気操作可能なブレーキ装置とこのブレーキ装置の制御方法
JP2002518241A5 (ja)
US6447074B2 (en) Parking brake system for motor vehicles
CN110494333B (zh) 用于电动驻车制动器的机动车辆控制单元
JP5881251B2 (ja) 車両制御装置
JP5030532B2 (ja) 回生ブレーキ装置を持つ車両、その車両の制御方法、回生ブレーキ装置を制御する方法、及びその方法をコンピューターに実行させるコンピューター・プログラム
CN109843673A (zh) 包括用于电子驻车制动器的致动单元的独立控制单元的系统
CN107444373B (zh) 具有电子动态控制功能的电子制动系统
CN113460014B (zh) 电动汽车制动末端减速度的控制方法
JP6255775B2 (ja) ブレーキ制御装置
CN113306541A (zh) 可电驱动汽车的安全系统、运行该安全系统的方法和汽车
WO2014021311A1 (ja) 電動駐車ブレーキ制御装置
DE102014226109B4 (de) Kraftfahrzeug mit Multikollisionsbremsung
US8209100B2 (en) Methods and systems for controlling braking in vehicles
US7341319B2 (en) Device and method for operating a motor-vehicle parking brake
Kant Sensotronic brake control (SBC)
US20020112912A1 (en) System and method for activating a brake system for an automotive vehicle
CN113002515A (zh) 用于车辆的制动助力的方法和系统
JP2002240692A (ja) 電動ブレーキシステムおよびコンピュータプログラム
JP2000168521A (ja) ブレーキ制御装置
CN113147702A (zh) 车辆的制动方法、装置及车辆
JP2022520527A (ja) 車両ブレーキ設備を作動させる方法、制御装置、および車両
JP4651879B2 (ja) ブレーキシステム
EP1526051B1 (en) Method, arrangement and computer program for controlling a hill hold brake
JP7491706B2 (ja) ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302