JP2002509880A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002509880A5
JP2002509880A5 JP2000540820A JP2000540820A JP2002509880A5 JP 2002509880 A5 JP2002509880 A5 JP 2002509880A5 JP 2000540820 A JP2000540820 A JP 2000540820A JP 2000540820 A JP2000540820 A JP 2000540820A JP 2002509880 A5 JP2002509880 A5 JP 2002509880A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dexmedetomidine
patient
sedation
icu
dose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000540820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4606581B2 (ja
JP2002509880A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/FI1999/000266 external-priority patent/WO1999049854A2/en
Publication of JP2002509880A publication Critical patent/JP2002509880A/ja
Publication of JP2002509880A5 publication Critical patent/JP2002509880A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4606581B2 publication Critical patent/JP4606581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 集中治療を受けている重篤患者の鎮静に使用する医薬品の製造における、デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容し得る塩の使用であって、該患者が覚醒され、見当識が保たれる使用
【請求項2】 デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容し得る塩が、本質的に唯一の活性薬剤または唯一の活性薬剤である請求項1記載の使用
【請求項3】 デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容し得る塩が、1〜2ng/mlプラズマ濃度に達する量投与される請求項1または2記載の使用
【請求項4】 デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容し得る塩が、静脈注射で投与される請求項3記載の使用
【請求項5】 デクスメデトミジンの負荷投与量および維持量が投与される請求項4記載の使用
【請求項6】 負荷投与量および維持量がヒトに投与される請求項5記載の使用
【請求項7】 デクスメデトミジンの負荷投与量が0.2〜2μg/kgである請求項6記載の使用
【請求項8】 負荷投与量が約10分で投与される請求項7記載の使用
【請求項9】 デクスメデトミジンの負荷投与量が1μg/kgである請求項8記載の使用
【請求項10】 デクスメデトミジンの維持量が0.1〜2.0μg/kg/hである請求項6記載の使用
【請求項11】 デクスメデトミジンの維持量が0.2〜0.7μg/kg/hである請求項10記載の使用
【請求項12】 デクスメデトミジンの維持量が0.4〜0.7μg/kg/hである請求項11記載の使用
デクスメデトミジンの投与によって達成されるICUにおける鎮静の性質は独特なものである。デクスメデトミジンまたはその薬学的に許容し得る塩によって鎮静化された患者は、患者の治療が容易にできるよう覚醒され、見当識が保たれる(oriented)。患者は呼び覚まされ、そして彼らは質問に応答することができる。彼らは気づいているけれども、不安そうではなく、気管チューブをよく許容している。もし、鎮静の深いレベルまたはより鎮静が要求されまたは望まれるならば、デクスメデトミジンの投与量の増加が、患者をスムーズに深いレベルの鎮静に推移させる。デクスメデトミジンの投与量は、ほかの鎮静剤と関連して、呼吸器障害、吐気、持続鎮静、腸閉塞もしくは胃腸運動性の減少または免疫抑制などの有害効果を有さない。呼吸器障害がないため、デクスメデトミジンは非通気(non-ventilated)された状態にも使用することができ、鎮静、抗不安薬、鎮痛薬および血行力学的安定の必要な重篤患者は、なお見当識のある状態を維持され、また容易に覚醒されなければならない。さらにそれは水溶性であるので、投与量は長期間鎮静化された患者において、脂質負荷(lipid load)を増加させない。予測できる薬理反応が、ICUにおいて患者にデクスメデトミジンまたはその薬学的に許容し得る塩を投与することによって成し遂げられる。
12人の患者を選び、2つのグループに分けた。はじめの6人の患者には、10分間にわたってデクスメデトミジンを、負荷投与量6μg/kg/hで投与し、そののち0.2μg/kg/hで維持注入した。6人の患者の第2グループには、はじめに10分間にわたってデクスメデトミジンを、6μg/kg/h負荷投与量投与し、そののち0.4μg/kg/hの維持注入で投与した。両グループにおける注入速度は0.2から0.7μg/kg/hの範囲で維持された。鎮静の臨床効果が明らかになった(約15分から30分以内)のち、注入の持続速度を、ラムセイ鎮静スコアレベル3以上(図1参照)に到達および維持するため、0.1μg/kg/h以上徐々に増加させて調整することができる。
患者は目覚め、見当識のある状態で、ひどい苦痛を経験したことを伝えることができた。デクスメデトミジン投与量0.5μg/kg/hで約7時間、全移植片を取り去り、底部(the bottom)を後ろの腹部壁(posterior abdominal wall)から分解および離脱することが決定された。モルヒネの要求は、継続している出血のために段階的に増加し続けた。デクスメデトミジンのより速い注入速度の使用は、出血の結果である血行力学的不安定さの存在によって制限された。患者はその後手術室に戻った。折りよく、手術的介入は、患者がデクスメデトミジンを与えられているあいだに経験した飛躍的な苦痛を伝える患者の能力によって容易になった。
10.58歳の女性患者には二重冠動脈バイパス手術が予定された。彼女の過去の病歴は高血圧、狭心症、タイプII糖尿病を示した。彼女はICUに午後7:20に到着し、10分間にわたるデクスメデトミジン1μg/kgの瞬時投与を受け、ついで0.4〜0.7μg/kg/hで注入された。抜管は翌朝の午前7:50に行なわれ、デクスメデトミジンは午後1:40まで継続された。彼女は、平穏な術後の経過をたどった。デクスメデトミジンで挿管時は彼女のラムセイ鎮静スコアは4であった。彼女は穏やかで、容易に覚醒でき、よい見当識のある状態(well-oriented)を示した。彼女は、彼女の周囲(騒音、職員およびモニター機器)によりびっくりしなかった。抜管後デクスメデトミジン注入は、段々と0.3μg/kg/hまで減少され、彼女のラムセイ鎮静スコアは2と3のあいだで変動した。彼女は穏やかで協力的なままで、呼吸器障害は起こさなかった。彼女は、デクスメデトミジン注入のあいだは、さらなる鎮静剤を必要とせず、また鎮痛剤もほとんど必要としなかった。デクスメデトミジン注入の中止後、彼女は落ち着かず、快適でなく、ざわついた。彼女の不安なプロフィールは、投薬時と非投薬時でかなり異なっていた。質問をされると、彼女は、彼女のICU滞在の記憶を失っておらず、さらに苦痛または不愉快な思い出を示さなかった。
11.54歳の男性患者が4重(quadruple)冠状動脈バイパス手術を受けた。彼は35年の過剰アルコール飲酒歴をもつが、手術に先立ち6週間のあいだ消費量を減らしていた。アルコール中毒患者は、よくICUにおいて増加した不安および動揺レベルを示すが、この個人は、デクスメデトミジンを投与されているあいだ、すばらしい術後の経過をたどった。彼は、穏やかで静かで、さらによい見当識が保たれたままであった。デクスメデトミジンの注入は0.3と0.7μg/kg/hの間に維持され、さらなる鎮静薬は必要としなかった。彼は手術の日の夕方抜管されたが、デクスメデトミジンの注入は翌朝まで続けられた。質問をされるとすぐに、彼はICUでの滞在に非常に満足していると知らせた。
12.49歳の女性患者が、ロス手法による大動脈弁交換(replacement)手術を受けた。患者は手術の1週間前まで彼女の心臓の状態に気づいておらず、精神的に準備ができてなく、手術前の高度の不安を示した。ICUに到着してすぐ、彼女は10分間かけたデクスメデトミジン1μg/kgの瞬時投与を受け、ついでデクスメデトミジンの注入が0.2〜0.5μg/kg/hのあいだでされた。彼女は手術の日の夕方には抜管され、デクスメデトミジンは翌朝まで続けられた。彼女の術後経過のあいだ、彼女は少し忘れていたけれども、患者は穏やかで、怖れまたは不安をもたず、よい見当識が保たれた。彼女はすばらしく進歩し、ICU経験で非常に快適だった。
14.冠動脈バイパス手術を受けた42歳の男性患者が、ラムセイ鎮静スコア5(眠っている、光による眉間へのタップ(light glabellar tap)または大きな聴覚的刺激に緩慢な応答)でICUに到着した。デクスメデトミジンを負荷投与量6μg/kg/hで投与し、ついで投与量0.4μg/kg/hで維持注入した。患者のラムセイ鎮静スコアは、最初の半時間は6(眠っている、応答なし)であった。しかしながら、注入は急速にまた容易に滴定され、ICUにおける彼の残りの滞在期間は、スコア2(協力的、見当識が保たれている(oriented)、平静)または3(患者は命令に対して応答する)に到達および維持された。血行学的に不安定であるという証拠は観察されず、アヘン剤(opiate)は必要とされなかった。患者は6時間で抜管され、彼のICU静養の経過は平穏無事なものであった。彼は、抜管後穏やかな苦痛を経験した。その苦痛はモルヒネ2mgの単一注入で容易に制御された。
15.58歳の男性患者が大動脈狭窄症のため弁交換手術を受けた。ICUにおいて、彼はラムセイ鎮静スコア約3に達するように滴定されたデクスメデトミジンの注入を受けた。彼は見当識が保たれており、協力的であった。ある点で、患者が苦痛を経験し始めたので注入速度を増加させた。重要なことに、彼は痛みの緩和が必要なことを伝えることができ、投与量滴定が急速に彼の快適さを取り戻した。
JP2000540820A 1998-04-01 1999-03-31 Icu鎮静のためのデクスメデトミジンの用途 Expired - Lifetime JP4606581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8028798P 1998-04-01 1998-04-01
US60/080,287 1998-04-01
US11094498P 1998-12-04 1998-12-04
US60/110,944 1998-12-04
PCT/FI1999/000266 WO1999049854A2 (en) 1998-04-01 1999-03-31 Use of dexmedetomidine for icu sedation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002509880A JP2002509880A (ja) 2002-04-02
JP2002509880A5 true JP2002509880A5 (ja) 2010-10-14
JP4606581B2 JP4606581B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=26763325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000540820A Expired - Lifetime JP4606581B2 (ja) 1998-04-01 1999-03-31 Icu鎮静のためのデクスメデトミジンの用途

Country Status (27)

Country Link
EP (1) EP1069893B1 (ja)
JP (1) JP4606581B2 (ja)
KR (1) KR20010034728A (ja)
CN (1) CN1168441C (ja)
AR (1) AR015744A1 (ja)
AT (1) ATE347359T1 (ja)
AU (1) AU754484B2 (ja)
BG (1) BG64540B1 (ja)
BR (1) BR9909872A (ja)
CA (1) CA2326339C (ja)
CZ (1) CZ301013B6 (ja)
DE (1) DE69934305T2 (ja)
DK (1) DK1069893T3 (ja)
EA (1) EA005524B1 (ja)
ES (1) ES2278441T3 (ja)
GB (1) GB2352972B (ja)
HU (1) HU229162B1 (ja)
IL (1) IL138416A (ja)
NO (1) NO329194B1 (ja)
NZ (1) NZ507203A (ja)
PL (1) PL192517B1 (ja)
PT (1) PT1069893E (ja)
SI (1) SI1069893T1 (ja)
SK (1) SK286160B6 (ja)
TR (1) TR200002837T2 (ja)
TW (1) TW552136B (ja)
WO (1) WO1999049854A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2388979C (en) 1999-10-29 2010-09-14 Orion Corporation Treatment or prevention of hypotension and shock with use of an imidazole derivative
PL373850A1 (en) * 2002-04-08 2005-09-19 Guilford Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions containing water-soluble prodrugs of propofol and methods of administering same
US7141597B2 (en) * 2003-09-12 2006-11-28 Allergan, Inc. Nonsedating α-2 agonists
US20060058700A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-16 Marro Dominic P Patient sedation monitor
WO2008036858A2 (en) 2006-09-20 2008-03-27 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods for delivering volatile anesthetics for regional anesthesia and/or pain relief
CN107661293A (zh) 2008-01-22 2018-02-06 得克萨斯大学体系董事会 用于局部麻醉和/或疼痛缓解的含有萃取溶剂的挥发性麻醉剂组合物
CN106511273A (zh) * 2009-05-15 2017-03-22 瑞克欧制药有限公司 舌下右美托咪定组合物及其使用方法
DE102009050016A1 (de) 2009-05-27 2011-05-05 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmeübertragereinheit
US20130096170A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Hospira, Inc. Methods of treating pediatric patients using dexmedetomidine
WO2013090278A2 (en) 2011-12-11 2013-06-20 Recro Pharma, Inc. Intranasal dexmedetomidine compositions and methods of use thereof
US8242158B1 (en) * 2012-01-04 2012-08-14 Hospira, Inc. Dexmedetomidine premix formulation
JP5921928B2 (ja) * 2012-03-28 2016-05-24 テルモ株式会社 既希釈デクスメデトミジン製剤
AU2013333787B2 (en) * 2012-10-15 2017-06-08 Orion Corporation A veterinary method of alleviating noise aversion
JP6621407B2 (ja) 2013-07-24 2019-12-18 アイ − テック エービー 表面の海洋生物付着に対する阻害剤としてのエナンチオマーレボメデトミジンの使用
ES2847936T3 (es) 2013-10-07 2021-08-04 Teikoku Pharma Usa Inc Métodos y composiciones para el suministro transdérmico de una cantidad no sedante de dexmedetomidina
KR101831290B1 (ko) * 2013-10-07 2018-02-22 테이코쿠 팔마 유에스에이, 인코포레이티드 덱스메데토미딘 경피 조성물을 사용하여 주의력 결핍 과잉행동 장애, 불안 및 불면증을 치료하기 위한 방법 및 조성물
KR101827980B1 (ko) * 2013-10-07 2018-02-13 테이코쿠 팔마 유에스에이, 인코포레이티드 덱스메데토미딘 경피 전달 장치 및 이의 사용 방법
CN113975273B (zh) * 2020-07-27 2023-07-11 宜昌人福药业有限责任公司 一种抗焦虑用纳米混悬鼻腔喷雾剂及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2101114B (en) * 1981-07-10 1985-05-22 Farmos Group Ltd Substituted imidazole derivatives and their preparation and use
FI844786A0 (fi) * 1984-12-04 1984-12-04 Farmos Oy Terapeutiskt utnyttjbar foerening.
GB2206880B (en) * 1987-07-16 1991-04-24 Farmos Oy Optical isomers of an imidazole derivative
GB2215206B (en) * 1988-02-29 1991-07-03 Farmos Oy 4-substituted imidazole derivatives useful in perioperative care
US5344840A (en) * 1988-02-29 1994-09-06 Orion-Yhtyma Oy 4-substituted imidazole derivatives useful in perioperative care
US5217718A (en) * 1989-08-18 1993-06-08 Cygnus Therapeutic Systems Method and device for administering dexmedetomidine transdermally
US5124157A (en) * 1989-08-18 1992-06-23 Cygnus Therapeutic Systems Method and device for administering dexmedetomidine transdermally
FI894911A0 (fi) * 1989-10-17 1989-10-17 Farmos Oy En terapeutiskt vaerdefull foerening.
GB2281206A (en) * 1993-08-25 1995-03-01 Orion Yhtymae Oy Use of dexmedetomidine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002509880A5 (ja)
Weinbroum et al. Midazolam versus propofol for long-term sedation in the ICU: a randomized prospective comparison
JP4606581B2 (ja) Icu鎮静のためのデクスメデトミジンの用途
Price et al. Comparison of a total intravenous anaesthetic technique using a propofol infusion, with an inhalational technique using enflurane for day case surgery
US6716867B1 (en) Use of dexmedetomidine for ICU sedation
Öhqvist et al. A comparison between morphine, meperidine and ketobemidone in continuous intravenous infusion for postoperative relief
US5668114A (en) NADH and NADPH pharmaceuticals for treating hypertension
US10905674B2 (en) Method of increasing melatonin synthesis to treat insomnia, ameliorate sleep disturbance and regulate sleep
Fisher et al. Flumazenil in intensive care The duration of arousal after an assessment dose
Fullerton Psychiatric uses of meratran
Yeoh et al. End-Stage Kidney Disease
JPS60155115A (ja) 血圧上昇剤
Lakshmikanthcharan A Case Series of Calcium Channel Blocker Poisoning-Pivotal Role of Hyperinsulinemia-Euglycemia Therapy
Mani Noninvasive ventilation for hypercapnic respiratory failure in COPD: encephalopathy and initial post-support deterioration of pH and PaCO 2 may not predict failure
Saha Continuous infusion of papaveretum for relief of postoperative pain
GB2602123A (en) Composition for procedural sedation and use thereof
RU2215527C2 (ru) Способ купирования алкогольного абстинентного синдрома, алкогольного делирия, острого алкогольного галлюциноза
CN118178377A (zh) 羧甲司坦在单纯舒张期高血压患者康复中的应用
Tec Phenothiazine and biperiden in LSD reactions
Symes A Case of the Heroin Habit
WO2012029655A1 (ja) 血液透析痙攣抑制剤
Donne Recommendations for long term oxygen therapy (LTOT)
Cowley et al. Intravenous Ethyl Alcohol Therapy
Steel et al. Teaching Geriatrics-Reply
Twins To-day's Drugs