JP2002508347A - ノイラミニダーゼインヒビターとしてのシクロヘキセンカルボキシレート - Google Patents

ノイラミニダーゼインヒビターとしてのシクロヘキセンカルボキシレート

Info

Publication number
JP2002508347A
JP2002508347A JP2000538977A JP2000538977A JP2002508347A JP 2002508347 A JP2002508347 A JP 2002508347A JP 2000538977 A JP2000538977 A JP 2000538977A JP 2000538977 A JP2000538977 A JP 2000538977A JP 2002508347 A JP2002508347 A JP 2002508347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
och
salts
neuraminidase
solvates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000538977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002508347A5 (ja
JP4422895B2 (ja
Inventor
チョウン ユー. キム,
ウィラード リュー,
Original Assignee
ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド filed Critical ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2002508347A publication Critical patent/JP2002508347A/ja
Publication of JP2002508347A5 publication Critical patent/JP2002508347A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4422895B2 publication Critical patent/JP4422895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/52Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C247/00Compounds containing azido groups
    • C07C247/14Compounds containing azido groups with azido groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/24Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D203/00Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D203/26Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/38Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D303/40Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals by ester radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I)の新規化合物が記載される。R1、R2、R3、R4、R5およびR6が本明細書中で記載される。合成中間体および本発明のインヒビターを含有する薬学的組成物もまた記載される。ノイラミニダーゼを含有すると疑われるサンプル中で、ノイラミニダーゼを阻害する方法もまた記載される。ノイラミニダーゼ活性を検出するアッセイ法もまた記載される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) (発明の分野) ノイラミニダーゼ(シアリダーゼ、アシルノイラミニルヒドロラーゼ、および
EC3.2.1.18としてもまた公知である)は、動物および多くの微生物の
間に共通の酵素である。末端のα−ケト連結したシアル酸を、糖蛋白、糖脂質お
よびオリゴ糖から切断するのが、グリコヒドロラーゼである。ノイラミニダーゼ
を含有する微生物の多くは、ヒトならびに動物(トリ、ウマ、ブタおよびアザラ
シを含む)に対して病原性である。これらの病原性生物はインフルエンザウイル
スを含む。
【0002】 ノイラミニダーゼはインフルエンザウイルスの病原性と関係していると見なさ
れてきた。これは、感染細胞から新たに合成されたウイルス様体の溶出を促進し
、そしてウイルス(このヒドロラーゼ活性を介する)が気道粘液を通じて移動す
るのを補助すると考えられる。
【0003】 (関連分野の簡単な説明) von Itzstein,M.ら;「Nature」、363(6428)
:418〜423(1993)は、インフルエンザウイルス複製のシアリダーゼ
ベースのインヒビターの合理的な設計を開示する。
【0004】 Colman,P.M.ら;国際特許公開番号WO92/06691(国際出
願番号PCT/AU90/00501,公開日1992年4月30日)、Itz
stein,L.M.vonら;欧州特許公開第0 539 204 A1(欧
州出願番号92309684.6、公開日1993年4月28日)、およびvo
n Itzstein,M.ら;国際公開番号WO91/16320号(国際出
願番号PCT/AU91/00161、公開日1991年10月31日)は、ノ
イラミニダーゼに結合し、インビボで抗ウイルス活性を示す化合物を開示する。
【0005】 Bischofberger,N.ら;国際特許公開番号WO96/2693
3(公開日1996年9月6日)および同時係属出願U.S.S.N.08/6
06,624はウイルス性または細菌性ノイラミニダーゼの新規の選択的インヒ
ビターを記載する。
【0006】 (発明の目的) 本発明の第1の目的は、ウイルス、特にインフルエンザウイルスの阻害である
。特に、目的は、ノイラミニダーゼのような解糖酵素の阻害、特にウイルス性ま
たは細菌性ノイラミニダーゼの選択的阻害である。
【0007】 本発明のさらなる目的は、遅延された速度の尿排泄を有し、全身循環から鼻ま
たは肺分泌物に入り、治療的に有効である十分な経口バイオアベイラビリティを
有し、上昇した効力を有し、臨床的に受容可能な毒性プロフィールを示し、そし
て他の所望の薬理学的特性を有する、ノイラミニダーゼインヒビターを提供する
ことである。
【0008】 これらおよび他の目的は、全体的に本発明を考慮すると業者に容易に明らかで
ある。
【0009】 (発明の要旨) 本発明は式(I)の化合物
【0010】
【化8】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーに関し、 ここで: R1がHであり、R2が−CH(CH2CH32であり、そしてR3がHである; R1がHであり、R2が−CH(CH2CH32であり、そしてR3が−CH2C H3である; R1がHであり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3がHである; R1がHであり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3が−CH2CH3
ある; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3がHである ; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3が−CH2
3である; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり、そしてR3がHで
ある; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり、そしてR3が−C
2CH3である; R1が−CH3であり、R2が−CH(CH2CH32であり、そしてR3がHで ある; R1が−CH3であり、R2が−CH(CH2CH32であり、そしてR3が−C H2CH3である; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH(CH2CH32であり、そしてR3
Hである; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH(CH2CH32であり、そしてR3
−CH2CH3である; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2Phであり、そしてR3がHである; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2Phであり、そしてR3が−CH2C H3である; R1が−CH3であり、R2が−(シクロヘキシル)であり、そしてR3がHであ
る; R1が−CH3であり、R2が−(シクロヘキシル)であり、そしてR3が−CH 2 CH3である; R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3がHで
ある; R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3が−C
2CH3である; R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり、そしてR3 がHである; R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり、そしてR3 が−CH2CH3である; R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3 がHである; R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3 が−CH2CH3である; R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2(シクロプロピル)であり、そ
してR3がHである; R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2(シクロプロピル)であり、そ
してR3が−CH2CH3である; R1およびはR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2−を形成し、そしてR 3 がHである; R1およびはR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2−を形成し、そしてR 3 が−CH2CH3である; R1およびはR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2CH2−を形成し、そ してR3がHである; R1およびはR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2CH2−を形成し、そ してR3が−CH2CH3である; R1およびはR2が一緒になって−CH2CH2OCH2CH2−を形成し、そして
3がHである;または R1およびはR2が一緒になって−CH2CH2OCH2CH2−を形成し、そして
3が−CH2CH3である。
【0011】 本発明はまた、式(II)の化合物
【0012】
【化9】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーに関し、 ここで: R4が−OHであり、R5が−NH2であり、そしてR6が−N3である; R4が−OC(O)CH3であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、
そしてR6が−N3である; R4が−N(CH3)(CH2CH2CH3)、−N(CH3)(CH2CH2CH2 CH3)、−N(CH3)(CH(CH2CH32)、−N(CH3)(CH2CH (CH2CH32)、−N(CH3)(CH2CH2Ph)、−N(CH3)(シク ロヘキシル)、−N(CH2CH3)(CH2CH2CH3)、−N(CH2CH3) (CH2CH2CH2CH3)、−N(CH2CH2CH3)(CH2CH2CH3)、−
N(CH2CH2CH3)(CH2(シクロプロピル))、−(1−C48N)、−
(1−C510N)または−(1−C48NO)であり; R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が−N3である; R4が−N(CH3)(CH2CH2CH3)、−N(CH3)(CH2CH2CH2 CH3)、−N(CH3)(CH(CH2CH32)、−N(CH3)(CH2CH (CH2CH32)、−N(CH3)(CH2CH2Ph)、−N(CH3)(シク ロヘキシル)、−N(CH2CH3)(CH2CH2CH3)、−N(CH2CH3) (CH2CH2CH2CH3)、−N(CH2CH2CH3)(CH2CH2CH3)、−
N(CH2CH2CH3)(CH2(シクロプロピル))、−(1−C48N)、−
(1−C510N)または−(1−C48NO)であり; R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が−NH2である; R4が−OC(O)CH3であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、
そしてR6が−NH2である; R4が−OC(O)CH3であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、
そしてR6が−N(H)(C(O)OC(CH33)である; R4が−N3であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が −N(H)(C(O)OC(CH33)である; R4が−NH2であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6 が−N(H)(C(O)OC(CH33)である; R4が−N(H)(CH2CH2CH3)または−N(H)(CH(CH2CH3 2 )であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が−N(H)
(C(O)OC(CH33)である; R4が−N(H)(CH2CH2CH3)または−N(H)(CH(CH2CH3 2 )であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が−NH2で ある;あるいは R4が−OCH2OCH3であり、R5が−NH2であり、そしてR6が−N3であ る。
【0013】 本発明はまた、式(III)の化合物:
【0014】
【化10】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーに関し、 ここで、R7は−OHまたは−OMsである。
【0015】 本発明はまた、式(IV)の化合物:
【0016】
【化11】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーに関する。
【0017】 本発明はまた、式(v)の化合物:
【0018】
【化12】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーに関し、 ここで、R8が−OHまたは−OCH2OCH3である。
【0019】 本発明はまた式(VI)の化合物:
【0020】
【化13】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーに関する。
【0021】 本発明はまた、式(VII)の化合物:
【0022】
【化14】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーに関し、 ここで、 R9が−OHであり、R10が−OHであり、そしてR11が−OMsである; R9が−OCH2OCH3であり、R10が−OHであり、そしてR11が−N3であ
る;または R9が−OCH2OCH3であり、R10が−OMsであり、そしてR11が−N3
ある。
【0023】 (詳細な説明) (本発明の組成物) 本発明の組成物は、上記、発明の要旨で記載される。
【0024】 「Ph」はフェニル(−C65)を表し、従って、例えば「−CH2CH2Ph
」は形態:
【0025】
【化15】 の基を表す。
【0026】 「シクロヘキシル」はシクロヘキサン環置換基(−C611)を表し、従って 、例えば「−(シクロヘキシル)」は形態:
【0027】
【化16】 の基を表す。
【0028】 「シクロプロピル」はシクロプロパン環置換基(−C35)を表し、従って、
例えば「−CH2(シクロプロピル)」は形態:
【0029】
【化17】 の基を表す。
【0030】 「R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2−を形成する」はR1 およびR2が組み合わされて、窒素原子に結合した2価の置換基を形成すること を表す。従って、例えば、R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2 −を形成し、R3が−CH2CH3である式(I)の化合物は、式:
【0031】
【化18】 を有する化合物を表す。 同様に、R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2CH2−を形成し 、R3がHである式(I)の化合物は、式:
【0032】
【化19】 を有する化合物を表す;および R1およびR2が一緒になって−CH2CH2OCH2CH2−を形成し、R3が−C H2CH3である式(I)の化合物は、式:
【0033】
【化20】 を有する化合物を表す。
【0034】 置換基「−(1−C48N)」は式:
【0035】
【化21】 の基である。
【0036】 置換基「−(1−C510N)」は式:
【0037】
【化22】 の基である。
【0038】 置換基「−(1−C48NO)」は式:
【0039】
【化23】 の基である。
【0040】 置換基「−N(H)(C(O)CH3)」は式:
【0041】
【化24】 の基である。
【0042】 置換基「−N(H)(C(O)OC(CH33」は式:
【0043】
【化25】 の基である。
【0044】 置換基「−OMs」は式:
【0045】
【化26】 の基である。
【0046】 (塩および水和物) 本発明の組成物は必要に応じて、本明細書中の化合物の塩、特に、例えばNa + 、Li+、K+、Ca++およびMg++を含有する薬学的に受容可能な非毒性の塩 を包含する。このような塩には、アルカリ金属イオンおよびアルカリ土類金属イ
オンまたはアンモニウムイオンおよび4級アミノイオンのような適切なカチオン
とカルボン酸との組み合わせによって誘導される塩が挙げられ得る。水溶性の塩
が望ましい場合、1価の塩が好ましい。
【0047】 金属塩は、典型的には、金属水酸化物を本発明の化合物と反応させることによ
って調製される。この方法で調製される金属塩の例は、Li+、Na+およびK+ を含む塩である。難溶性の金属塩は、適切な金属化合物を添加することによって
より可溶性の塩の溶液から沈殿され得る。
【0048】 さらに、塩は、特定の有機酸および無機酸(例えば、HCl、HBr、H2S O4、H3PO4、または有機スルホン酸)の塩基性中心(典型的には、アミン) への酸付加によって形成され得る。最後に、本明細書中の組成物は、イオン化さ
れていない、ならびに双極性イオン形態の、および水和物におけるような化学量
論的な量の水を有する混合物で、本発明の化合物を包含することが理解されるべ
きである。
【0049】 1種以上のアミノ酸を有する親化合物の塩もまた、本発明の範囲に含まれる。
任意のアミノ酸が適切であり、アミノ酸は典型的に、塩基性基または酸性基(例
えば、リジン、アルギニンまたはグルタミン酸)、あるいは中性基(例えば、グ
リシン、セリン、トレオニン、アラニン、イソロイシンまたはロイシン)を有す
る側鎖を保有するものであるが、特にタンパク質成分として見出される天然に存
在するアミノ酸が適切である。
【0050】 (ノイラミニダーゼの阻害方法) 本発明の別の局面は、ノイラミニダーゼを含む疑いのあるサンプルを本発明の
化合物で処理する工程を包含する、ノイラミニダーゼの活性の阻害方法に関する
【0051】 本発明の組成物はノイラミニダーゼのインヒビターとして、またはこのような
インヒビターの中間体として働く。このインヒビターは表面上またはノイラミニ
ダーゼに特有の構造を有するノイラミニダーゼの空洞内の位置に結合する。ノイ
ラミニダーゼを結合する組成物は、種々の程度の可逆性で結合し得る。実質的に
不可逆的に結合するこれらの化合物は、本発明のこの方法において使用するのに
理想的な候補である。典型的な実施態様において、組成物はノイラミダーゼを、
10-4M未満、より典型的には10-6M未満、さらにより典型的には10-8Mの
結合係数で結合する。
【0052】 本発明の状況において、ノイラミニダーゼを含む疑いのあるサンプルは、天然
または人工物質(例えば、生存生物体;組織または細胞培養物;生物学的材料サ
ンプルのような生物学的サンプル(血液、血清、尿、脳脊髄液、涙、痰、唾液、
組織サンプルなど);実験室用サンプル;食物、水または空気サンプル;生体産
物サンプル(例えば、細胞、特に所望の糖蛋白質を合成する組み換え細胞の抽出
物)などを包含する。典型的に、このサンプルはノイラミニダーゼを産生する生
物、しばしばウイルスのような病原性生物体を含む恐れがある。サンプルは、水
および有機溶媒/水混合物を含む任意の媒体中に含有され得る。サンプルは生存
生物体(例えば、ヒト)および人工材料(例えば、細胞培養物)を包含する。
【0053】 本発明の処理工程は、サンプルに本発明の組成物を添加する工程を包含するか
、またはサンプルに組成物の前駆体を添加する工程を包含する。添加工程は、上
記に記載されたような任意の投与法を含む。
【0054】 所望するなら、組成物を適用した後のノイラミニダーゼの活性は、ノイラミニ
ダーゼ活性を検出する直接的および間接的方法を含む任意の方法によって観測さ
れ得る。ノイラミニダーゼ活性を決定する定量的、定性的、および半定量的な方
法の全てが意図される。典型的には、上記に記載のスクリーニング法の1つが適
用される。しかし、生存生物の生理学的特性の観察のような、他の方法が適用可
能である。
【0055】 ノイラミニダーゼを含有する生物には、細菌(Vibrio cholera
e、Clostridium perfringens、Streptococ
cus pneumoniaeおよびArthrobacter sialop
hilus)ならびにウイルス(特に、オルトミクソウイルスまたはパラミクソ
ウイルス(例えば、インフルエンザウイルスAおよびB、パラインフルエンザウ
イルス、流行性耳下腺炎ウイルス、ニューカッスル病ウイルス、家禽ペストウイ
ルスおよびセンダイウイルス))が挙げられる。これらの生物から得られるか、
またはこれらの生物内で見出されるノイラミニダーゼ活性の阻害は、本発明の目
的内である。インフルエンザウイルスのウイルス学は、「Fundamenta
l Virology」(Raven Press、New York、198
6)、第24章に記載される。本発明の化合物は、動物(例えば、カモ、齧歯動
物またはブタ)あるいはヒトにおけるこのような感染症の処置または予防に有用
である。
【0056】 (ノイラミニダーゼインヒビターのスクリーニング) 本発明の組成物は、酵素活性を評価するための任意の従来の技術によって、ノ
イラミニダーゼに対する阻害活性についてスクリーニングされる。本発明の状況
内において、典型的には、組成物は最初に、インビトロでノイラミニダーゼの阻
害についてスクリーニングされ、次いで阻害活性を示す組成物はインビボで活性
についてスクリーニングされる。インビトロでKi(阻害定数)が約5×10-6 M未満、典型的には、約1×10-7M未満、そして好ましくは約5×10-8M未
満である組成物が、インビボでの使用に好ましい。
【0057】 有用なインビトロスクリーニングは詳細に記載されてきたので、ここでは詳し
く述べていない。しかし、von Itzstein,M.ら;「Nature
」、363(6428):418〜423(1993)、特に420頁、カラム
2、3段落全体〜421頁、カラム2、第1の一部の段落は、Potier,M
.ら;「Analyt.Biochem.」、94:287〜296(1979
)(Chong,A.K.J.ら;「Biochem.Biophys.Act
a」、1077:65〜71(1991)によって改変された)の適切なインビ
トロアッセイを記載し、そして、Colman,P.M.ら;国際公開番号WO
92/06691(国際出願番号PCT/AU90/00501、公開日199
2年4月30日)34頁、13行目〜35頁16行目は別の有用なインビトロス
クリーニングを記載する。
【0058】 インビボスクリーニングはまた詳細に記載されてきた。von Itzste
in,M.ら;前掲、特に421頁、カラム2、全第1段落〜423頁 、カラム2、第1の一部の段落、およびColman,P.M.ら;前掲、36
頁、1〜38行を参照のこと。
【0059】 (薬学的処方物および投与経路) 本発明の化合物は、従来的なキャリアおよび賦形剤とともに処方され、これは
従来の慣例に従って選択される。錠剤は、賦形剤、滑沢剤(glidant)、
充填剤、結合剤などを含む。水性処方物は無菌形態で調製され、そして経口投与
以外による送達が意図される場合、一般に等張性である。全ての処方物は必要に
応じて、「Handbook of Pharmaceutical Exci
pients」(1986)に示されたような賦形剤を含む。賦形剤は、アスコ
ルビン酸および他の酸化防止剤、キレート剤(例えば、EDTA)、炭水化物(
例えば、デキストリン)、ヒドロキシアルキルセルロース、ヒドロキシアルキル
メチルセルロース、ステアリン酸などを含む。処方物のpHは約3〜約11の範
囲であるが、通常は約7〜10である。
【0060】 本発明の1種以上の化合物(本明細書中で活性成分と称される)は、処置され
る状態に適切な任意の経路によって投与される。適切な経路は、経口、経直腸、
経鼻、局所(経頬粘膜および舌下を含む)、膣ならびに非経口(皮下、筋肉内、
静脈内、皮内、鞘内および硬膜外を含む)などを含む。好ましい経路は、例えば
レシピエントの状態に伴って変化することが認識される。本発明の化合物の利点
は、それらが経口的に生物学的利用能があり、そして経口で服用され得ることで
ある;それらを肺内または鼻内経路によって投与する必要はない。驚くべきこと
に(特に、Bamford,M.J.,「J.Enzyme Inhibiti
on」10:1〜6(1995)、特に15頁、第1段落全てを考慮して)、W
O91/16320、WO92/06691および米国特許第5,360,81
7号の抗インフルエンザ化合物は、経口または腹腔内経路によってうまく投与さ
れる。以下の実施例161を参照のこと。
【0061】 活性成分は単独で投与され得るが、それらを薬学的処方物として提供すること
が好ましくあり得る。動物での使用およびヒトでの使用の両方のための、本発明
の処方物は、上記に定義されたような少なくとも1種の活性成分を、そのための
1つ以上の受容可能なキャリアおよび必要に応じて他の治療的成分とともに含む
。キャリア(単数または複数)は、処方物の他の成分と適合し、それらのレシピ
エントに対して生理学的に無害であるという意味で、「受容可能」でなければい
けない。
【0062】 処方物は先述の投与経路に適切である処方物を含む。通常、処方物は単位容量
形態で提供され得、薬学分野に周知の任意の方法で調製され得る。技術および処
方物は一般に、Remington’s Pharmaceutical Sc
iences(Mack Publishing Co.,Easton,PA
)中で見出される。このような方法は、活性成分と1種以上の補助的成分を構成
するキャリアとを合わせる工程を含む。一般に、処方物は、活性成分と液体キャ
リアあるいは微細に分割された固体キャリアまたはその両方を、均一かつ念入り
に合わせ、次いで、必要ならば生成物を成形することによって調製される。
【0063】 経口投与に適切な本発明の処方物は、個別のユニット(例えば、それぞれが活
性成分の所定量を含有するカプセル、カシェ剤または錠剤)として;散剤または
顆粒剤として;水性液または非水性液中の溶液または懸濁液として;あるいは水
中油(oil−in−water)液体エマルジョンまたは油中水(water
−in−oil)液体エマルジョンとして調製される。活性成分はまた、ボーラ
ス、舐剤またはパスタとして調製され得る。
【0064】 錠剤は、必要に応じて1種以上の補助的成分とともに圧縮または成形すること
によって製作される。圧縮された錠剤は、適切な機械で活性成分を流動可能な(
free flowing)形態(例えば、散剤または顆粒剤(必要に応じて、
結合剤、潤滑剤、不活性希釈剤、保存薬、界面活性剤または分散剤が混合される
))に圧縮されることによって調製され得る。成形された錠剤は、適切な機械で
不活性な液状希釈剤で湿らされた粉末状の活性成分の混合物を成形することによ
って製造され得る。錠剤は必要に応じてコートされるかまたは刻み目を入れられ
得、必要に応じて、活性成分のそこからの遅延型、または制御放出が提供される
ように処方される。1つの実施態様において、この医薬の酸加水分解は、腸溶性
コーティングを使用することによって防止される。
【0065】 目または他の外部組織(例えば、口および皮膚)の感染ために、処方物は好ま
しくは、活性成分(単数または複数)を例えば、0.075〜20%w/wの量
(活性成分(単数または複数)を0.1%〜20%の範囲で0.1%w/wの増
分(例えば、0.6%w/w、0.7%w/wなど)で含む)、好ましくは0.
2〜15%w/w、そして最も好ましくは0.5〜10%w/wで含有する局所
用軟膏剤またはクリームとして適用される。軟膏剤で処方された場合、活性成分
にはパラフィン性または水混和性の軟膏ベースのいずれかとともに用いられ得る
。あるいは、活性成分は水中油クリームベースのクリームで処方され得る。
【0066】 所望される場合、クリームベースの水相は、例えば、少なくとも30%w/w
の多価アルコール(すなわち、プロピレングリコール、ブタン1,3−ジオール
、マンニトール、ソルビトール、グリセロールおよびポリエチレングリコール(
PEG400を含む)のような2つ以上のヒドロキシル基を有するアルコールお
よびそれらの混合物)を含み得る。望ましくは、局所用処方物は、皮膚または他
の羅患領域を通して活性成分の吸収または浸透を促進する化合物を含み得る。こ
のような皮膚の浸透促進因子の例として、ジメチルスルホキシドおよび関連アナ
ログが挙げられる。
【0067】 本発明の乳濁液の油相は、公知の様式で公知の成分から構成され得る。この相
は、1つの乳化剤(emulsifier)(他に乳化剤(emulgent)
として公知)のみを含むことが可能であるが、望ましくは、脂肪もしくは油また
は脂肪と油との両方を伴う、少なくとも1つの乳化剤の混合物を含む。好ましく
は、親水性の乳化剤を、安定化剤として作用する親油性の乳化剤と一緒に含む。
油と脂肪との両方を含むこともまた好まれる。安定化剤を伴うまたは伴わない乳
化剤は、ともに、いわゆる乳化ワックスを構成し、そしてこのワックスは油およ
び脂肪とともに、いわゆる乳化軟膏ベース(これは、クリーム処方物の油分分散
相を形成する)を構成する。
【0068】 本発明の処方物の使用に適した乳化剤および乳化安定剤には、Tween(登
録商標)60、Span(登録商標)80、セトステアリルアルコール、ベンジ
ルアルコール、ミリスチルアルコール、モノ−ステアリン酸グリセリンおよびラ
ウリル硫酸ナトリウムが挙げられる。
【0069】 処方物に対して適切な油または脂肪の選択は、所望の美容的性質を達成するこ
とに基づく。クリームは、好ましくは、チューブまたは他の容器から漏れを避け
るために適切な一貫性を備える、べとべとせず(non−greasy)、染色
せず(non−staining)、そして洗浄可能な製品であるべきである。
直鎖または分枝鎖の、一塩基性または二塩基性のアルキルエステル(例えば、ジ
イソアジピン酸エステル、ステアリン酸イソセチル、ココナツ脂肪酸のプロピレ
ングリコールジエステル、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸デシル、パル
ミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、パルミチン酸2−エチルヘキシル
またはCrodamol CAPとして公知の分枝鎖エステルのブレンド)が使
用され得、最後の3つが好まれるエステルである。これらは、必要とされる性質
に依存して、単独または組み合わせて使用され得る。あるいは、高融点の脂質(
例えば、白色軟パラフィンおよび/または流動パラフィンあるいは他の鉱油)が
使用される。
【0070】 目への局所的な投与に適する処方物にはまた、活性成分を適切なキャリア(特
に、活性な成分のための水性溶媒)中に溶解または懸濁する点眼液が挙げられる
。活性成分は、好ましくは、このような処方物中に、0.5〜20%、有利には
、0.5〜10%、特に約1.5%w/wの濃度で存在する。
【0071】 口内に局所的に投与することに適した処方物には、風味をつけられたベース(
通常、ショ糖およびアカシアまたはトラガカント)中に活性成分を含むロゼンジ
;不活性ベース(例えば、ゼラチンおよびグリセリン、またはショ糖およびアカ
シア)中に活性成分を含む錠剤(pastille);および適切な液体キャリ
ア中に活性成分を含むうがい薬が挙げられる。
【0072】 直腸投与に対する処方物は、適切なベース(例えば、ココアバターまたはサリ
チレートを含む)での座薬として提示され得る。
【0073】 肺内または鼻への投与に適する処方物は、例えば、0.1〜500ミクロンの
範囲の粒子サイズを有する(例えば0.5、1、30ミクロン、35ミクロンな
どの増分ミクロンで、0.1ミクロンと500ミクロンとの間の範囲の粒子サイ
ズを含む)。これは、肺胞嚢に達するように、鼻孔を通して迅速な吸入によって
または口を通る吸入によって投与される。適切な処方物には、活性成分の水性溶
液または油性溶液が挙げられる。エアロゾルまたは乾燥パウダーの投与に適する
処方物は、従来の方法に従って調製され得、そして他の治療薬(例えば、以下に
記載されるようにインフルエンザAまたはB感染の処置または予防にこれまでに
使用された化合物)とともに送達され得る。
【0074】 膣投与に適する処方物は、活性成分に加えて、適切な当該分野で公知であるよ
うなキャリアを含む、ペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、泡状
物またはスプレー処方物として示され得る。
【0075】 非経口投与に適する処方物には、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、および処方物に
意図したレシピエントの血液に対する等張性を与える溶質を含み得る、水性およ
び非水性滅菌注射溶液;ならびに懸濁剤および濃化剤を含み得る水性および非水
性滅菌懸濁液が挙げられる。
【0076】 処方物は、単位用量または多用量の容器(例えば、封をされたアンプルおよび
バイアル)内に与えられ、そして使用する直前に滅菌された液体キャリア(例え
ば注射用水)の添加のみを必要とする、凍結乾燥した(freeze−drie
d(凍結乾燥した(lyophilized))状態で貯蔵され得る。即時注射
溶液および懸濁液は、以前に記載された種類の滅菌された散剤、顆粒および錠剤
から調製される。好ましい単位用量処方物は、活性成分の一日用量または単位一
日サブ用量(本明細書中、上記)あるいはそれらの適切な画分を含むものである
【0077】 特に上に記載した成分に加えて、本発明の処方物は、当該分野において従来の
、問題の処方物のタイプを考慮して含まれる他の薬剤を含み得る(例えば、経口
投与に対して適切なものには、矯味矯臭剤が含まれ得る)。
【0078】 本発明はさらに、上に規定した少なくとも1つの活性成分を含む獣医学的組成
物を、そのための獣医学的なキャリアとともに与える。
【0079】 獣医学的キャリアは、組成物の投与という目的に有用な物質であり、そして獣
医学の分野で別の不活性または受容可能な固体、液体またはガス状物質であり得
、そしてこれは活性な成分に適合する。これらの獣医学的組成物は、経口的、非
経口的または任意の他の所望の経路によって投与され得る。
【0080】 本発明の化合物は、1以上の本発明の化合物を活性成分として含む制御放出性
薬学的処方物(「制御放出処方物」)を与えるために利用される。ここで、化合
物の放出は、より頻度の低い投薬を可能にするかまたは薬物速度論的もしくは化
合物の毒性のプロフィールを改善するために制御および調節される。
【0081】 この化合物の効果的な用量は、少なくとも、処置される状態の性質、毒性、化
合物が予防的(より低い用量)に使用されるのかまたは活性なインフルエンザ感
染に対して使用されるのかということ、送達する方法、および薬学的処方物に依
存し、そして従来の用量増加研究(dose escalation stud
ies)を用いて、臨床医によって決定される。一日につき約0.0001〜約
100mg/kg体重であることが予期され得る。典型的には、一日につき約0
.01〜約10mg/kg体重、通常は、一日につき約0.01〜約5mg/k
g体重、そしてより典型的には、一日につき約0.05〜約0.5mg/kg体
重。例えば、体重約70kgの成人の一日の候補(candidate)用量は
、1mg〜1000mg、好ましくは、5mgと500mgとの間におよび、そ
して単回または複数回の投薬の形式を取り得る。
【0082】 本発明の治療的化合物はまた、他の活性成分と組み合わせて使用される。この
ような組み合わせは、処置される状態、成分の交差反応性および組み合わせの薬
理特性に基づいて選択される。例えば、呼吸器系のウイルス感染(特に、インフ
ルエンザ感染)を処置する場合、本発明の組成物は、抗ウイルス剤(例えば、ア
マンチジン(amantidine)、リマンタジンおよびリバビリン)、粘液
溶解剤、去痰薬、気管支拡張薬、抗生物質、解熱薬、または鎮痛薬と組み合わさ
れる。通常、抗生物質、解熱薬、および鎮痛薬は、本発明の化合物と一緒に、ま
たは同じ治療の過程で投与される。
【0083】 (本発明の化合物の代謝産物) 本明細書中に記載された化合物のインビボ代謝生成物もまた、このような生成
物が、先行技術に対して新規であり、自明ではない程度で、本発明の範囲内にあ
る。このような生成物は、例えば、主に酵素的なプロセスのために、投与された
化合物の酸化、還元、加水分解、アミド化、エステル化などから生じ得る。従っ
て、本発明は、本発明の化合物をその代謝生成物を産生するのに十分な時間の間
、哺乳動物に接触させる工程を包含するプロセスによって産生される、新規で自
明ではない化合物を含む。このような生成物は、典型的には、本発明の放射標識
(例えば、C14またはH3)化合物を調製し、これを非経口的に検出可能用量( 例えば、約0.5mg/kgよりも多く)でラット、マウス、モルモット、サル
のような動物、またはヒトに投与し、代謝が起こるのに十分な時間(典型的には
、約30秒〜30時間)をおき、そして尿、血液または他の生物学的サンプルか
ら転換生成物を単離することによって、同定される。これらの生成物は、標識さ
れているので容易に単離される(他は、代謝産物中に残存するエピトープを結合
し得る抗体の使用によって単離される)。代謝物の構造は、従来の方法(例えば
MSまたはNMR分析)によって決定される。一般的に、代謝物の分析は、当業
者に周知の従来の薬物代謝研究と同じ方法でなされる。転換生成物は、それらが
インビボで他に見出されない限り、たとえそれらがそれら自身のノイラミニダー
ゼ阻害活性を有さないとしても、本発明の化合物の治療的投薬に対する診断的ア
ッセイに有用である。
【0084】 (本発明の化合物を作製する例示的な方法) 本発明はまた、本発明の組成物を作製する方法に関する。この組成物は、任意
の適用可能な有機合成技術によって調製される。多くのそのような技術が当該分
野で周知である。しかし、公知の技術の多くは、以下に詳しく記載される。「C
ompendium of Organic Synthetic Metho
ds」(John Wiley & Sons、New York)、第1巻、
Ian T.HarrisonおよびShuyen Harrison、197
1;第2巻、Ian T.HarrisonおよびShuyen Harris
on、1974;第3巻、Louis S.HegedusおよびLeroy
Wade、1977;第4巻、Leroy G.Wade,jr.、1980;
第5巻、Leroy G.Wade,Jr.、1984;および第6巻、Mic
hael B.Smith;およびMarch,J.、「Advanced O
rganic Chemistry、第3版」、(John Wiley &
Sons、New York、1985)、「Comprehensive O
rganic Synthesis.Selectivity、Strateg
y & Efficiency in Modern Organic Che
mistry.In 9 Volumes」、Barry M.Trost、編
集長(Pergamon Press、New York、1993 印刷)。
【0085】 本発明の組成物の調製についての例示的な方法の多くは、以下に与えられる。
これらの方法は、このような調製の性質が適用可能な方法の範囲を限定すること
を意図しないことを説明することが意図される。
【0086】 一般的に、温度、反応時間、溶媒、後処理手順などの反応条件は、実施される
特定の反応に対して当該分野で通例なものである。記載される参考資料は、そこ
に記載される資料と共に、このような条件の詳細な説明を含む。典型的には、温
度は−100℃から200℃であり、溶媒は非プロトン性またはプロトン性であ
り、そして反応時間は10秒〜10日である。後処理は、典型的には、任意の未
反応の試薬をクエンチし、続いて水/有機相系の間で分配し(抽出)、生成物を
含む層を分離する工程からなる。
【0087】 酸化および還元反応は、典型的には、室温近くの温度(約20℃)で実行され
るが、金属水素化物還元に対しては、頻繁に、温度は0℃〜−100℃に下げら
れ、溶媒は、典型的には、還元に対しては非プロトン性であり、酸化に対しては
プロトン性かまたは非プロトン性のいずれかであり得る。反応時間は、所望の転
換に達するために調整される。
【0088】 縮合反応は、典型的には、室温近くの温度で実行されるが、非平衡な、動力学
的に制御される縮合に対しては、下げられた温度(0℃〜−100℃)がまた通
例である。溶媒は、プロトン性(平衡反応で通例)かまたは非プロトン性(動力
学的に制御された反応で通例)のいずれかであり得る。
【0089】 反応副生成物の共沸除去および無水の反応条件(例えば、不活性ガス環境)の
使用などの標準的な合成技術は、当該分野で通例であり、適用可能な場合に適用
される。
【0090】 本発明の化合物を調製する例示的な方法は、以下のスキーム1〜5に示される
。この方法の詳細な説明は、以下の実験項に見出される。
【0091】
【化27】
【0092】
【化28】
【0093】
【化29】
【0094】
【化30】
【0095】
【化31】 これらの例示的な方法の一般的な局面は、以下および実施例に記載される。次
のプロセスの生成物の各々は、引き続くプロセスに使用する前に、必要に応じて
分離され、単離され、および/または精製される。
【0096】 用語「処理される(treated)」、「処理する(treating)」
、「処理(treatment)」などは、接触する工程、混合する工程、反応
する工程、反応させる工程、接触させる工程、および1以上の化学的要素がこの
ような様式で1以上の他の化学要素に転換するように処理されることを示すこと
に対して当該分野で一般的な他の用語を意味する。これは、以下のことを意味す
る。「化合物1を化合物2で処理する工程」は、「化合物1を化合物2と反応さ
せる工程」、「化合物1を化合物2と接触させる工程」、「化合物1を化合物2
と反応させる工程」、および化合物1が化合物2と「処理された」、「反応させ
られた」、「反応させられた」などを合理的に示すことに対して有機合成の当該
分野で通例の他の表現と同義である。
【0097】 「処理する」は、有機化合物が反応され得る合理的な、通常の方法を示す。通
常の濃度(0.01M〜10M、典型的には0.1M〜1M)、温度(−100
℃〜250℃、典型的には、−78℃〜150℃、より典型的には、−78℃〜
100℃、さらになお典型的には、0℃〜100℃)、反応容器(典型的には、
ガラス、可塑性物、金属)、溶媒、圧力、雰囲気(典型的には、酸素および水に
鈍感な反応に対しては空気あるいは酸素または水に敏感なものに対しては窒素ま
たはアルゴン)などが、他に示されない限り、意図される。有機合成の当該分野
で公知の類似の反応の知識は、所定のプロセスで「処理する工程」に対して条件
および装置を選択することに使用される。特に、有機合成の当業者は、当該分野
の知識に基づいて、記載されたプロセスの化学反応を首尾よく実行することを合
理的に期待される条件および装置を選択する。
【0098】 上の例示的なスキームのそれぞれにおいて、反応生成物を互いおよび/または
出発物質から分離することは利点があり得る。それぞれの工程または一連の工程
の所望の生成物は、当該分野で通常の技術によって所望の程度の均質性に分離お
よび/または精製(この後に分離される)される。典型的には、このような分離
には、多相抽出、溶媒または溶媒混合物からの結晶化、蒸留、昇華、またはクロ
マトグラフィーが挙げられる。クロマトグラフィーには、例えば以下のものを含
む、かなり多数の方法が挙げられ得る:サイズ排除またはイオン交換クロマトグ
ラフィー、高圧、中圧、または低圧液体クロマトグラフィー、小規模および分取
薄層または厚層クロマトグラフィー、ならびに小規模の薄層およびフラッシュク
ロマトグラフィーの技術。
【0099】 別の種類の分離方法には、所望の生成物、未反応出発物質、反応副生成物など
に結合するかまたは別の分離可能性を与えるように選択された試薬と、混合物を
処理する工程が挙げられる。このような試薬には、活性炭、モレキュラーシーブ
、イオン交換媒体などの吸着剤または吸収剤が挙げられる。あるいは、試薬は、
塩基性物質の場合には酸であり、酸性物質の場合には塩基であり、抗体のような
結合試薬、結合タンパク質、クラウンエーテルのような選択的なキレート剤、液
体/液体イオン抽出試薬(LIX)などがあり得る。
【0100】 分離の適切な方法の選択は、含まれる物質の性質に依存する。例えば、蒸留お
よび昇華における沸点および分子量、クロマトグラフィーにおける極性官能基の
存在または不在、多相抽出における酸性および塩基性媒体での物質の安定性など
。当業者は、所望の分離を達成するために最も有望な技術を適用する。
【0101】 上に引用した全ての文献および特許は、本明細書によってそれらの引用の場所
で参考として明確に援用される。詳細に上に引用された著作物の引用された部分
または頁は、特に参考として援用される。本発明は、当業者が先の請求項の内容
を作製および使用できるように十分に詳細に記載した。先の請求項の方法および
組成物の特定の改変が、本発明の範囲および意図の内でなされ得ることは明らか
である。
【0102】 (実施例) (一般) 次の実施例はスキームに関する。
【0103】 いくつかの実施例は、複数回実施された。繰り返される実施例において、時間
、温度、濃度などの反応条件および収率は、通常の実験の範囲内であった。有意
な改変がなされた繰り返される実施例では、これらは、結果が記載されたものと
有意に変更されたところが記載された。異なる出発物質が使用された実施例では
、これらが記載された。繰り返される実施例が化合物の「対応する」類似物(例
えば、「対応するエチルエステル」)を記載する場合、別の存在する基(この場
合、典型的にはメチルエステル)が、示されるのと同じ改変される基であるとさ
れることを意図する。例えば、「化合物1の対応する酢酸エステル」は、化合物
2である。
【0104】 (実施例1) 化合物21:アセトン(1.1L)中の20(キナ酸、300g、1.56m
ole)の溶液に、2,2−ジメトキシプロパン(600mL、4.88mol
e)およびp−トルエンスルホン酸一水和物(3.0g、15.8mmol)を
加えた。この混合物をロータリーエバポレーターに60〜65℃、大気圧、3時
間置いた。溶媒をエバポレートし、そして残渣を酢酸エチルと水との間で分配し
た。水相を酢酸エチルで抽出し、そして合わせた有機相を水で洗浄し、乾燥し(
MgSO4)、濾過し、そしてエバポレートして白色固体として21を得た(2 60g、78%)。
【0105】 (実施例2) 化合物22:無水エタノール(1.34L)中の21(259g、1.21m
ole)の溶液に、エタノール(5.9mL、16mmol)中、20%のナト
リウムエトキシドを加えた。この溶液を周囲温度で2時間攪拌した。酢酸(1m
L、18mmol)を加え、そしてこの溶媒を真空で蒸留した。酢酸エチル(6
00mL)を加え、そしてこの反応物を乾燥近くまで濃縮した。固体残渣を酢酸
エチル/ヘキサンから再結晶化し、白色結晶固体として、22:21の約4.4
:1の混合物(264g、84%)を得、これは、そのままで次の反応に使用し
た。
【0106】 (実施例3) 化合物23:−10〜0℃に冷却された、ジクロロメタン(815mL)中の
、先の反応からの22および21の混合物(263g、1.01mole)の溶
液に、メタンスルホニルクロリド(78mL、1.01mole)およびトリエ
チルアミン(195mL、1.4mole)を加えた。ジクロロメタン(200
mL)中のさらなる部分のメタンスルホニルクロリド(8mL、0.10mol
e)を加えた。−10〜0℃で2時間後、別の部分のメタンスルホニルクロリド
(5mL、0.06mole)を加えた。さらに−10〜0℃で1時間の後に、
水(140mL)および3%塩酸(154mL)を加えた。この有機層を水で洗
浄し、エバポレートした。この残渣を酢酸エチルに溶解させ、そして−10℃〜
−20℃に2時間冷却した。その後、化合物24は結晶化し、濾過により分離し
、そして冷たい酢酸エチルで洗浄された。この濾過液を濃縮し、橙色の樹脂とし
て23を得た(304g、89%)。
【0107】 (実施例4) 化合物25:−30〜−40℃に冷却された、ピリジン(300mL)および
ジクロロメタン(1100mL)中の23(303g、0.895mole)の
溶液に、スルフリルクロリド(109mL、1.36mole)を滴下した。こ
の混合物を−20〜−30℃で1時間攪拌し、続いて−30℃〜−40℃でメタ
ノール(53mL)を滴下した。この反応混合物を室温まで加温し、そして周囲
温度で一晩攪拌した。酢酸(8mL)を加え、続いてヘキサン(800mL)を
加え、次いで濾過した。この濾液をエバポレートし、そして酢酸エチルで希釈し
た。有機層を水で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、シリカゲルのパッドを通して 濾過し、そして濃縮した。残渣は酢酸エチルおよびヘキサンから沈澱し、赤色固
体として25(189g、66%)を得、これは、約20%の対応するオレフィ
ン位置異性体を含む。
【0108】 (実施例5) 化合物26:エタノール(362mL)中の、先の反応からの25の混合物(
188g、0.587mole)を3.5時間に渡って、蒸留によって溶媒を連
続的に除去しながら、90〜95℃に加熱した。この反応混合物を濃縮し、固体
残渣を得、これを酢酸エチルおよびヘキサンから再結晶化させ、白色固体として
26を得た(99g、60%)。
【0109】 (実施例6) 化合物27:0℃で、無水THF(750mL)中の26(96.5g、0.
344mole)の溶液に、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−
7−エン(54mL、0.361mole)を滴下した。この混合物を0℃で2
時間、そして次いで室温で一晩攪拌した。酢酸(1.2g)を加え、そしてこの
反応混合物を濃縮した。この残渣を酢酸エチル/ヘキサン(1/1)に溶解させ
、そしてシリカゲルのパッドを通して濾過した。この濾液を濃縮し、そして酢酸
エチルおよびヘキサンから沈澱させ、白色固体として27を得た(58g、91
%)。
【0110】 (実施例7) 化合物28:ジクロロメタン(654mL)中の27(56.6g、0.30
7mole)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(161mL、0
.923mole)およびクロロメチルメチルエーテル(46.7mL、0.6
15mole)を加えた。この混合物を3時間還流し、エバポレートし、そして
酢酸エチルと水との間で分配した。この水層を分離し、そして酢酸エチルで2回
抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し 、そしてエバポレートして、黄色油状物として28を得た(70.2g、100
%)。
【0111】 (実施例8) 化合物29:エタノール(1.09L)および水(218mL)中の28(7
0.2g、0.307mole)の溶液に、アジ化ナトリウム(100g、1.
54mole)および塩化アンモニウム(36.2g、0.677mole)を
加えた。この混合物を2時間穏やかに還流し、続いて水(200mL)を加えた
。揮発性物質を減圧下で除去し、続いて酢酸エチルでこの水層を抽出した。合わ
せた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、そして濃 縮して、黄色油状物として29を得た(82g、98%)。
【0112】 (実施例9) 化合物30:0℃に冷却された、ジクロロメタン(690mL)中の29(8
1.7g、0.301mole)の溶液に、トリエチルアミン(58.8mL、
0.422mole)およびメタンスルホニルクロリド(28mL、0.362
mole)を加えた。この溶液を0℃で2時間、そして次いで周囲温度で30分
間攪拌した。溶媒をエバポレートし、そしてこの残渣を酢酸エチルと水との間で
分配した。この水層を酢酸エチルで2回抽出し、合わせて、水で洗浄し、乾燥し
(MgSO4)、濾過し、そしてエバポレートして、黄色油状物として粗生成物 30を得た(109g)。
【0113】 (実施例10) 化合物31:15〜20℃に冷却された、無水のTHF(570mL)中の粗
生成物30(109g、0.301mole)の溶液に、無水THF(120m
L)中のトリフェニルホスフィン(86.9g、0.331mole)を滴下し
た。この混合物を周囲温度で4.5時間攪拌し、続いてトリエチルアミン(50
.4mL、0.362mole)および水(12mL)を加えた。この溶液を周
囲温度で一晩攪拌し、エバポレートし、そして酢酸エチルと水との間で分配した
。この水層を酢酸エチルで2回抽出し、合わせて、ブラインで洗浄し、乾燥し(
Na2SO4)、濾過し、そしてエバポレートした。エーテルおよびヘキサンを用
いて粗生成物から沈澱させたトリフェニルホスフィンオキシドを、濾過により分
離した。この濾液を濃縮し、そしてこの残渣を酢酸エチル/メタノールで溶出す
る、シリカゲルの短いカラムを通して濾過により精製し、黄色油状物として31
を得た(55.2g、81%)。
【0114】 (実施例11) 化合物32:N,N−ジメチルホルムアミド(560mL)中の31(55g
、0.242mole)の溶液に、アジ化ナトリウム(78.7g、1.21m
ole)および塩化アンモニウム(25.9g、0.484mole)を加えた
。この混合物を65℃で18時間攪拌し、冷却し、ジクロロメタン(500mL
)で希釈し、そして濾過した。この濾液を濃縮し、そして酢酸エチル/ヘキサン
(1:1)で溶出するシリカゲルのパッドを通して濾過し、黄色油状物として3
2を得た(59.2g、91%)。
【0115】 (実施例12) 化合物1:32(59.2g、0.22mole)およびHCl/エタノール
(6.2%w/w、520mL)の混合物を、周囲温度で8時間攪拌した。溶媒
をエバポレートし、そしてこの残渣をエーテルから沈澱させ、褐色の固体として
1を得た(50.2g、87%)。
【0116】 (実施例13) 化合物2:周囲温度で、乾燥ピリジン(25mL)中のアルコール1(2.0
g、7.61mmol)の溶液に、触媒の4−ジメチルアミノピリジン(約50
mg)および無水酢酸(3.0mL、31.8mmol)を加えた。この反応混
合物を周囲温度で24時間攪拌し、濃縮し、そして酢酸エチルと水との間で分配
した。この有機層を分離し、そして順次、1N HCl、水、飽和NaHCO3 、ブラインで洗浄し、そして乾燥した(MgSO4)。真空下で濃縮して固体を 得、これを酢酸エチル/ヘキサンから再結晶化し、オフホワイト色の固体として
2を1.9g(81%)で得た。
【0117】
【数1】 (実施例14) 化合物3c:乾燥THF(4.8mL)中の2(360mg、1.16mmo
l)の溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(67
.0mg、0.058mmol)およびN−メチル(1−エチルプロピル)アミ
ン(294mg、2.90mmol)を加えた。この混合物を4時間還流し、濃
縮し、そして酢酸エチル/ヘキサン(3:7)で溶出するクロマトグラフィーに
よって精製し、橙色油状物として3cを得た(153mg、38%)。
【0118】 (実施例15) 化合物4c:THF(6.5mL)中のアジド3c(153mg、0.435
mmol)の溶液に、トリフェニルホスフィン(172mg、0.656mmo
l)および水(783μL)を加えた。この溶液を50℃で10時間加熱し、そ
して濃縮した。この残渣を酢酸エチルで希釈し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し
、そしてエバポレートした。酢酸エチル/メタノール(7:3)で溶出するクロ
マトグラフィーによってこの残渣を精製し、4cを得た(75mg、53%)。
HRMS(FAB)C173233(MH+)に対する計算値326.2443 、実測値326.2443。
【0119】 (実施例16) 化合物5c:THF(1.48mL)中の4c(59mg、0.181mmo
l)の溶液に、0.974Nの水酸化カリウム(186μL、0.181mmo
l)を加えた。この反応混合物を周囲温度で24時間攪拌した。溶媒をエバポレ
ートし、そして残渣を水で溶出するC18クロマトグラフィーによって精製した。
所望の生成物を含む画分をプールし、そして凍結乾燥し、オフホワイト色の固体
として5cを得た(50mg、83%)。
【0120】
【数2】 HRMS(FAB)C1527KN33(MH+)に対する計算値336.168 9、実測値336.1698。
【0121】 (実施例17) 化合物5a、5b、5d、5e、5f、5g、5h、5i、5j、5k、5l
、5m:5cについて記載された方法と同様な方法によって2から調製した。
【0122】 (実施例18) 化合物6:THF(49mL)中の2(1.02g、3.28mmol)の溶
液に、トリフェニルホスフィン(1.29g、4.9mmol)および水(5.
9mL)を加えた。この混合物を50℃で10時間加熱した。溶媒をエバポレー
トし、そして、この残渣を酢酸エチルで希釈し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し
、そしてエバポレートした。この残渣を酢酸エチル/メタノール(4:1)で溶
出するクロマトグラフィーで精製し、6を得た。HRMS(FAB)C1321 25(MH+)に対する計算値285.1450、実測値285.1452。
【0123】 (実施例19) 化合物7:乾燥アセトニトリル(19mL)中の6(920mg、3.24m
mol)の溶液に、ジ−tert−ブチルジカルボネート(884mg、4.0
5mmol)を加えた。この混合物を周囲温度で2.5時間攪拌し、そして濃縮
して残渣を得、これを酢酸エチルおよびヘキサンから沈澱させ、無色固体として
7を得た(1.25g、100%)。HRMS(FAB)C182927(MH + )に対する計算値385.1974、実測値385.1981。
【0124】 (実施例20) 化合物8:THF(6.6mL)および水(2.3mL)中の7(1.0g、
2.60mmmol)の溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(0)(91mg、0.079mmol)およびアジ化ナトリウム(190
mg、2.92mmmol)を加えた。この溶液を75℃で3時間加熱し、そし
て次いで、エチルエーテルで抽出した。この合わせた有機抽出物を2N HCl
、飽和重炭酸ナトリウム、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、 そしてエバポレートした。この残渣を酢酸エチル/ヘキサン(4:6)で溶出す
るクロマトグラフィーによって精製し、オフホワイト色の固体として8を得た(
610mg、64%)。HRMS(FAB)C162655(MH+)に対する 計算値368.1934、実測値368.1927。
【0125】 (実施例21) 化合物9:THF(26mL)中のアジド8(650mg、1.77mmol
)の溶液に、トリフェニルホスフィン(697mg、2.66mmol)および
水(3.25mL)を加えた。この溶液を50℃で10時間加熱した。溶媒をエ
バポレートし、そしてこの残渣を酢酸エチルで希釈し、乾燥し(Na2SO4)、
濾過し、そしてエバポレートした。この残渣を酢酸エチル/メタノール(4:1
)で溶出するクロマトグラフィーで精製し、9を得た(551mg、91%)。
HRMS(FAB)C162835(MH+)に対する計算値342.2029 、実測値342.2031。
【0126】 (実施例22) 化合物10a:無水メタノール(1.7mL)中の9(200mg、0.58
6mmol)の溶液に、3−ペンタノン(119μL、1.17mmol)を加
え、続いて無水メタノール(1.7mL)中のNaCNBH3(74mg、1. 17mmol)およびZnCl2(80mg、0.587mmol)の溶液を加 えた。この混合物を周囲温度で26時間攪拌し、そして飽和塩化アンモニウムで
クエンチした。揮発物を減圧下で除き、続いて、エチルエーテルで抽出した。合
わせた有機抽出物を飽和重炭酸ナトリウム、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2 SO4)、シリカゲルの薄いパッドを通して濾過し、そしてエバポレートして、 無色固体として、10aを得た(168mg、70%)。HRMS(FAB)C 213835(MH+)に対する計算値412.2811、実測値412.28
01。
【0127】 (実施例23) 化合物11a:化合物10a(161mg、0.391mmol)をトリフル
オロ酢酸(CH2Cl2中10%、8.8mL)中に溶解させた。この混合物を周
囲温度で2.5時間攪拌し、そしてエバポレートした。この残渣を酢酸エチルに
溶解させ、そして飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過
し、そしてエバポレートした。この残渣を酢酸エチル/メタノール(6:4)で
溶出するクロマトグラフィーで精製し、11aを得た(107mg、86%)。
HRMS(FAB)C163033(MH+)に対する計算値312.2287 、実測値312.2290。
【0128】 (実施例24) 化合物12a:THF(1.32mL)中の11a(50mg、0.161m
mol)の溶液に、0.974N水酸化カリウム(165μL、0.161mm
ol)を加えた。この反応混合物を周囲温度で21時間攪拌した。溶媒をエバポ
レートし、そしてこの残渣を水で溶出するC18クロマトグラフィーによって精製
した。所望の生成物を含む画分をプールし、そして凍結乾燥し、オフホワイト色
の固体として12aを得た(40mg、77%)。
【0129】
【数3】 HRMS(FAB)C1425KN33(MH+)に対する計算値322.153 3、実測値322.1532。
【0130】 (実施例25) 化合物12b:表題化合物を、化合物12aについて記載された方法と同様の
方法によって、アミン9から収率33%で調製した。
【0131】
【数4】 (実施例26) 酵素阻害:上に記載したインビトロ活性をスクリーニングする方法を使用して
、次の活性を観測した:
【0132】
【化32】 上に引用した全ての文献および特許は、本明細書によってそれらの引用の場所
で参考としてそのままで明確に援用される。上に引用された著作物の具体的に引
用された節または頁は、詳細に参考として援用される。本発明は、当業者が先の
特許請求の範囲の内容を作製および使用するために十分に詳細に記載された。先
の特許請求の範囲の方法および組成物の特定の改変が、本発明の範囲および精神
の内でなされ得ることは明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 A61P 43/00 111 C07C 247/14 C07C 247/14 271/24 271/24 309/66 309/66 C07D 295/14 C07D 295/14 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 リュー, ウィラード アメリカ合衆国 カリフォルニア 94402, サン マテオ, ギルドフォード アベ ニュー 717 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 AA03 BC73 MA01 MA04 NA14 ZB33 ZC20 4C206 AA01 AA02 AA03 DB11 FA44 MA01 MA04 ZB33 ZC20 4H006 AA01 AA03 AB25 AB29 BJ20 BP10 BS70 BT32 BU42 BV24 RA28

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I)の化合物 【化1】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーであり、 ここで: R1がHであり、R2が−CH(CH2CH32であり、そしてR3がHである; R1がHであり、R2が−CH(CH2CH32であり、そしてR3が−CH2C H3である; R1がHであり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3がHである; R1がHであり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3が−CH2CH3
    ある; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3がHである ; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3が−CH2
    3である; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり、そしてR3がHで
    ある; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり、そしてR3が−C
    2CH3である; R1が−CH3であり、R2が−CH(CH2CH32であり、そしてR3がHで ある; R1が−CH3であり、R2が−CH(CH2CH32であり、そしてR3が−C H2CH3である; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH(CH2CH32であり、そしてR3
    Hである; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH(CH2CH32であり、そしてR3
    −CH2CH3である; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2Phであり、そしてR3がHである; R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2Phであり、そしてR3が−CH2C H3である; R1が−CH3であり、R2が−(シクロヘキシル)であり、そしてR3がHであ
    る; R1が−CH3であり、R2が−(シクロヘキシル)であり、そしてR3が−CH 2 CH3である; R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3がHで
    ある; R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3が−C
    2CH3である; R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり、そしてR3 がHである; R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり、そしてR3 が−CH2CH3である; R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3 がHである; R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3 が−CH2CH3である; R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2(シクロプロピル)であり、そ
    してR3がHである; R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2(シクロプロピル)であり、そ
    してR3が−CH2CH3である; R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2−を形成し、そしてR3 がHである; R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2−を形成し、R3が−C H2CH3である; R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2CH2−を形成し、そし てR3がHである; R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2CH2−を形成し、そし てR3が−CH2CH3である; R1およびR2が一緒になって−CH2CH2OCH2CH2−を形成し、そしてR 3 がHである;または R1およびR2が一緒になって−CH2CH2OCH2CH2−を形成し、そしてR 3 が−CH2CH3である、化合物ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエ ナンチオマー。
  2. 【請求項2】 R1がHであり、R2が−CH(CH2CH32であり、そし てR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R1がHであり、R2が−CH(CH2CH32であり、そし てR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R1がHであり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3 がHである、請求項1に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 R1がHであり、R2が−CH2CH2CH3であり、そしてR3 が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そし
    てR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であり、そし
    てR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり 、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3であり 、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  10. 【請求項10】 R1が−CH3であり、R2が−CH(CH2CH32であり
    、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 R1が−CH3であり、R2が−CH(CH2CH32であり
    、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 R1が−CH3であり、R2が−CH2CH(CH2CH32 であり、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 R1が−CH3であり、R2が−CH2CH(CH2CH32 であり、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2Phであり、そ してR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  15. 【請求項15】 R1が−CH3であり、R2が−CH2CH2Phであり、そ してR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  16. 【請求項16】 R1が−CH3であり、R2が−(シクロヘキシル)であり 、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  17. 【請求項17】 R1が−CH3であり、R2が−(シクロヘキシル)であり 、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  18. 【請求項18】 R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であ り、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  19. 【請求項19】 R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3であ り、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  20. 【請求項20】 R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3 であり、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  21. 【請求項21】 R1が−CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH2CH3 であり、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  22. 【請求項22】 R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3 であり、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  23. 【請求項23】 R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2CH2CH3 であり、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  24. 【請求項24】 R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2(シクロプ
    ロピル)であり、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  25. 【請求項25】 R1が−CH2CH2CH3であり、R2が−CH2(シクロプ
    ロピル)であり、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  26. 【請求項26】 R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2−を
    形成し、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  27. 【請求項27】 R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2−を
    形成し、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  28. 【請求項28】 R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2CH 2 −を形成し、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  29. 【請求項29】 R1およびR2が一緒になって−CH2CH2CH2CH2CH 2 −を形成し、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  30. 【請求項30】 R1およびR2が一緒になって−CH2CH2OCH2CH2
    を形成し、そしてR3がHである、請求項1に記載の化合物。
  31. 【請求項31】 R1およびR2が一緒になって−CH2CH2OCH2CH2
    を形成し、そしてR3が−CH2CH3である、請求項1に記載の化合物。
  32. 【請求項32】 式(II)の化合物 【化2】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーであり、 ここで: R4が−OHであり、R5が−NH2であり、そしてR6が−N3である; R4が−OC(O)CH3であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、
    そしてR6が−N3である; R4が−N(CH3)(CH2CH2CH3)、−N(CH3)(CH2CH2CH2 CH3)、−N(CH3)(CH(CH2CH32)、−N(CH3)(CH2CH (CH2CH32)、−N(CH3)(CH2CH2Ph)、−N(CH3)(シク ロヘキシル)、−N(CH2CH3)(CH2CH2CH3)、−N(CH2CH3) (CH2CH2CH2CH3)、−N(CH2CH2CH3)(CH2CH2CH3)、−
    N(CH2CH2CH3)(CH2(シクロプロピル)、−(1−C48N)、−(
    1−C510N)または−(1−C48NO)であり、 R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が−N3である; R4が−N(CH3)(CH2CH2CH3)、−N(CH3)(CH2CH2CH2 CH3)、−N(CH3)(CH(CH2CH32)、−N(CH3)(CH2CH (CH2CH32)、−N(CH3)(CH2CH2Ph)、−N(CH3)(シク ロヘキシル)、−N(CH2CH3)(CH2CH2CH3)、−N(CH2CH3) (CH2CH2CH2CH3)、−N(CH2CH2CH3)(CH2CH2CH3)、−
    N(CH2CH2CH3)(CH2(シクロプロピル))、−(1−C48N)、−
    (1−C510N)または−(1−C48NO)であり、 R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が−NH2である; R4が−OC(O)CH3であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、
    そしてR6が−NH2である; R4が−OC(O)CH3であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、
    そしてR6が−N(H)(C(O)OC(CH33)である; R4が−N3であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が −N(H)(C(O)OC(CH33)である; R4が−NH2であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6 が−N(H)(C(O)OC(CH33)である; R4が−N(H)(CH2CH2CH3)または−N(H)(CH(CH2CH3 2 )であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が−N(H)
    (C(O)OC(CH33)である; R4が−N(H)(CH2CH2CH3)または−N(H)(CH(CH2CH32 )であり、R5が−N(H)(C(O)CH3)であり、そしてR6が−NH2であ
    る;または R4が−OCH2OCH3であり、R5が−NH2であり、そしてR6が−N3であ る、 化合物ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマー。
  33. 【請求項33】 R7が−OHまたは−OMsである、以下の式(III) の化合物 【化3】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマー。
  34. 【請求項34】 以下の式(IV)の化合物 【化4】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマー。
  35. 【請求項35】 R8が−OHまたは−OCH2OCH3である、以下の式( V)の化合物 【化5】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマー。
  36. 【請求項36】 以下の式(VI)の化合物 【化6】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマー。
  37. 【請求項37】 以下の式(VII)の化合物 【化7】 ならびにその塩、溶媒和物および分離されたエナンチオマーであって、ここで、 R9が−OHであり、R10が−OHであり、そしてR11が−OMsである; R9が−OCH2OCH3であり、R10が−OHであり、そしてR11が−N3であ
    る;または R9が−OCH2OCH3であり、R10が−OMsであり、そしてR11が−N3
    ある、化合物ならびにその塩、溶媒和物およびエナンチオマー。
  38. 【請求項38】 薬学的に受容可能なキャリアをさらに含む、請求項1に記
    載の化合物。
  39. 【請求項39】 ノイラミニダーゼを含有する疑いのあるサンプルと請求項
    1に記載の化合物を接触させる工程を包含する、ノイラミニダーゼの活性を阻害
    する方法。
  40. 【請求項40】 ノイラミニダーゼがインビボでインフルエンザノイラミニ
    ダーゼである、請求項39に記載の方法。
  41. 【請求項41】 請求項1に記載の化合物の治療的有効量を宿主に投与する
    工程を包含する、宿主におけるインフルエンザ感染を処置または予防する方法。
  42. 【請求項42】 前記化合物が薬学的に受容可能なキャリアをさらに含む、
    請求項41に記載の方法。
JP2000538977A 1997-12-12 1998-12-10 ノイラミニダーゼインヒビターとしてのシクロヘキセンカルボキシレート Expired - Lifetime JP4422895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6955397P 1997-12-12 1997-12-12
US60/069,553 1997-12-12
PCT/US1998/026327 WO1999031047A1 (en) 1997-12-12 1998-12-10 Cyclohexene carboxylates as neuraminidase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002508347A true JP2002508347A (ja) 2002-03-19
JP2002508347A5 JP2002508347A5 (ja) 2006-01-12
JP4422895B2 JP4422895B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=22089760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000538977A Expired - Lifetime JP4422895B2 (ja) 1997-12-12 1998-12-10 ノイラミニダーゼインヒビターとしてのシクロヘキセンカルボキシレート

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6111132A (ja)
EP (1) EP1040095B1 (ja)
JP (1) JP4422895B2 (ja)
AR (1) AR015493A1 (ja)
AT (1) ATE237582T1 (ja)
AU (1) AU1722699A (ja)
CA (1) CA2313638C (ja)
DE (1) DE69813616T2 (ja)
ES (1) ES2196636T3 (ja)
HK (1) HK1033932A1 (ja)
TW (2) TW477783B (ja)
WO (1) WO1999031047A1 (ja)
ZA (1) ZA9811314B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5859284A (en) * 1996-08-23 1999-01-12 Gilead Sciences, Inc. Preparation of carbocyclic compounds
US6518438B2 (en) 1996-08-23 2003-02-11 Gilead Sciences, Inc. Preparation of cyclohexene carboxylate derivatives
US5994377A (en) 1996-10-21 1999-11-30 Gilead Sciences, Inc. Piperidine compounds
US20040053999A1 (en) * 1997-09-17 2004-03-18 Bischofberger Norbert W. Novel compounds and methods for synthesis and therapy
US6455571B1 (en) 1998-04-23 2002-09-24 Abbott Laboratories Inhibitors of neuraminidases
US6518305B1 (en) 1998-04-23 2003-02-11 Abbott Laboratories Five-membered carbocyclic and heterocyclic inhibitors of neuraminidases
BR0010525A (pt) * 1999-10-19 2002-11-26 Abbott Lab cido 1-ciclo-hexeno-1-carboxìlico e 1-ciclo-hexeno-1carboxilatos como inibidores de neuraminidase
US6593314B1 (en) 1999-10-19 2003-07-15 Abbott Laboratories Neuraminidase inhibitors
JP2001291560A (ja) * 2000-01-17 2001-10-19 Harting Automotive Gmbh & Co Kg 電路遮断器
AU2002346915A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-28 Therascope Ag A method of forming a dynamic combinatorial library using a scaffold
US6964784B2 (en) * 2002-03-07 2005-11-15 Optigenex, Inc. Method of preparation and composition of a water soluble extract of the bioactive component of the plant species uncaria for enhancing immune, anti-inflammatory, anti-tumor and dna repair processes of warm blooded animals
US7960139B2 (en) 2007-03-23 2011-06-14 Academia Sinica Alkynyl sugar analogs for the labeling and visualization of glycoconjugates in cells
US8680020B2 (en) 2008-07-15 2014-03-25 Academia Sinica Glycan arrays on PTFE-like aluminum coated glass slides and related methods
AU2010247141A1 (en) 2009-05-15 2011-12-15 Redx Pharma Plc Redox drug derivatives
US11377485B2 (en) 2009-12-02 2022-07-05 Academia Sinica Methods for modifying human antibodies by glycan engineering
US10087236B2 (en) 2009-12-02 2018-10-02 Academia Sinica Methods for modifying human antibodies by glycan engineering
US10338069B2 (en) 2010-04-12 2019-07-02 Academia Sinica Glycan arrays for high throughput screening of viruses
CN102964267B (zh) * 2011-09-01 2015-06-10 中山大学 一种具有流感病毒神经氨酸酶抑制活性的环己烯化合物及其制备方法以及其应用
US10130714B2 (en) 2012-04-14 2018-11-20 Academia Sinica Enhanced anti-influenza agents conjugated with anti-inflammatory activity
CA2880701A1 (en) 2012-08-18 2014-02-27 Academia Sinica Cell-permeable probes for identification and imaging of sialidases
CN103224464B (zh) * 2013-04-15 2016-05-04 广州市恒诺康医药科技有限公司 环己烯类衍生物或其药学上可接受的盐及其用途
WO2014210397A1 (en) 2013-06-26 2014-12-31 Academia Sinica Rm2 antigens and use thereof
US9981030B2 (en) 2013-06-27 2018-05-29 Academia Sinica Glycan conjugates and use thereof
US9782476B2 (en) 2013-09-06 2017-10-10 Academia Sinica Human iNKT cell activation using glycolipids with altered glycosyl groups
WO2015109180A2 (en) 2014-01-16 2015-07-23 Academia Sinica Compositions and methods for treatment and detection of cancers
US10150818B2 (en) 2014-01-16 2018-12-11 Academia Sinica Compositions and methods for treatment and detection of cancers
JP6562942B2 (ja) 2014-03-27 2019-08-28 アカデミア シニカAcademia Sinica 反応性標識化合物およびその使用
CA2950440A1 (en) 2014-05-27 2015-12-03 Academia Sinica Anti-her2 glycoantibodies and uses thereof
US10118969B2 (en) 2014-05-27 2018-11-06 Academia Sinica Compositions and methods relating to universal glycoforms for enhanced antibody efficacy
TWI654202B (zh) 2014-05-27 2019-03-21 中央研究院 增進抗體功效之通用糖型之組合物及方法
AU2015267047A1 (en) 2014-05-27 2017-01-05 Academia Sinica Anti-CD20 glycoantibodies and uses thereof
AU2015267044A1 (en) 2014-05-28 2016-12-15 Academia Sinica Anti-TNF-alpha glycoantibodies and uses thereof
GB2532178A (en) * 2014-06-09 2016-05-18 Redx Pharma Plc Antiviral compounds
CA2960712A1 (en) 2014-09-08 2016-03-17 Academia Sinica Human inkt cell activation using glycolipids
US9975965B2 (en) 2015-01-16 2018-05-22 Academia Sinica Compositions and methods for treatment and detection of cancers
US10495645B2 (en) 2015-01-16 2019-12-03 Academia Sinica Cancer markers and methods of use thereof
WO2016118191A1 (en) 2015-01-24 2016-07-28 Academia Sinica Novel glycan conjugates and methods of use thereof
CA3016170A1 (en) 2016-03-08 2017-09-14 Academia Sinica Methods for modular synthesis of n-glycans and arrays thereof
CN107325040B (zh) * 2016-04-28 2019-05-03 广州市恒诺康医药科技有限公司 环己烯类衍生物或其药学上可接受的盐及其用途
EP3500594A4 (en) 2016-08-22 2020-03-11 Cho Pharma Inc. ANTIBODIES, BINDING FRAGMENTS AND METHOD FOR USE
CN106496100B (zh) * 2016-09-09 2021-01-22 广州市恒诺康医药科技有限公司 环己烯类化合物及其用途
CN112125877B (zh) * 2020-09-28 2021-11-02 浙江得乐康食品股份有限公司 一种奎尼酸合成奥司他韦磺酸酯的工艺

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968788A (en) * 1986-04-04 1990-11-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Biologically reversible phosphate and phosphonate protective gruops
US5206400A (en) * 1986-07-07 1993-04-27 Ohio State University Diastereomeric mono- and di-substituted diamino cyclohexane compounds and the method of preparation thereof
US5175273A (en) * 1988-07-01 1992-12-29 Genentech, Inc. Nucleic acid intercalating agents
US5270340A (en) * 1988-12-27 1993-12-14 Bayer Aktiengesellschaft Substituted 2-cyclohexen-1-yl-amine fungicidal and herbicidal agents
CZ288492B6 (en) * 1990-04-24 2001-06-13 Biota Scient Management Derivatives of alpha-D-neuraminic acid, process of their preparation, their use and pharmaceutical preparations based thereon
WO1992006691A1 (en) * 1990-10-19 1992-04-30 Biota Scientific Management Pty. Ltd. Anti-viral compounds that bind the active site of influenza neuramidase and display in vivo activity against orthomyxovirus and paramyxovirus
DE4033415A1 (de) * 1990-10-20 1992-04-23 Bayer Ag Antimikrobielle mittel sowie substituierte 2-cyclohexan-1-yl-amin-derivate und deren herstellung
DE4131311A1 (de) * 1991-09-20 1993-04-01 Basf Ag Dihydropyranderivate und diese enthaltende pflanzenschutzmittel
CA2081068C (en) * 1991-10-23 2005-11-29 Laurence Mark Von Itzstein Antiviral 4-substituted-2-deoxy-2,3-didehydro-derivatives of .alpha.-d-neuraminic acid
GB9126725D0 (en) * 1991-12-17 1992-02-12 Glaxo Group Ltd Process
FR2687674B1 (fr) * 1992-02-07 1995-05-19 Roussel Uclaf Nouveaux derives de la pyridone, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
US5292938A (en) * 1992-04-13 1994-03-08 Associated Universities, Inc. Synthesis of 4-substituted-trans-1, 2-diaminocyclohexyl polyaminocarboxylate metal chelating agents for the preparation of stable radiometal antibody immunoconjugates for therapy and spect and pet imaging
US5633360A (en) * 1992-04-14 1997-05-27 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotide analogs capable of passive cell membrane permeation
GB9220241D0 (en) * 1992-09-25 1992-11-11 Glaxo Group Ltd Process
GB9220327D0 (en) * 1992-09-25 1992-11-11 Glaxo Group Ltd Process
US5514798A (en) * 1993-06-02 1996-05-07 Gilead Sciences, Inc. Method and cyclic carbonates for nucleotide analogues
US5819730A (en) * 1993-06-09 1998-10-13 Glaxo Wellcome Australia Ltd. Device for administering pharmaceutical substances
GB9311873D0 (en) * 1993-06-09 1993-07-28 Glaxo Group Ltd Process
GB9312531D0 (en) * 1993-06-17 1993-08-04 Glaxo Group Ltd Process
GB9325841D0 (en) * 1993-12-17 1994-02-23 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB9400206D0 (en) * 1994-01-07 1994-03-02 Glaxo Group Ltd Chemical compound
AUPM354694A0 (en) * 1994-01-27 1994-02-17 Biota Scientific Management Pty Ltd Chemical compounds
US5985859A (en) * 1994-04-14 1999-11-16 The University Of Alabama Methods of inhibiting bacterial sialidase
GB9410817D0 (en) * 1994-05-28 1994-07-20 Glaxo Group Ltd Medicaments
AUPM725794A0 (en) * 1994-08-03 1994-08-25 Biota Scientific Management Pty Ltd Chemical compounds
US5556963A (en) * 1994-08-05 1996-09-17 Oklahoma Medical Research Foundation Synthesis of 4-alkoxy-N-acetylneuraminic acid
US5512596A (en) * 1994-09-02 1996-04-30 Gilead Sciences, Inc. Aromatic compounds
AU710492B2 (en) * 1994-11-04 1999-09-23 Gilead Sciences, Inc. Thiepane compounds inhibiting and detecting HIV protease
DE759917T1 (de) * 1995-02-27 1998-10-22 Gilead Sciences Inc Neue selektive inhibitoren viraler oder bakterieller neuraminidasen
US5866601A (en) * 1995-02-27 1999-02-02 Gilead Sciences, Inc. Carbocyclic compounds
US5602277A (en) * 1995-03-30 1997-02-11 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Substituted benzene derivatives useful as neuraminidase inhibitors
US5714509A (en) * 1995-05-03 1998-02-03 The University Of Alabama Inhibitors of bacterial sialidase and methods of making and using the same
GB9510141D0 (en) 1995-05-19 1995-07-12 Biota Scient Management Chemical compounds
EP0833825B1 (en) * 1995-05-19 2001-09-26 Biota Scientific Management Pty. Ltd. 6-carboxamido dihydropyran derivatives
GB9525389D0 (en) 1995-12-12 1996-02-14 Biota Scient Management Ltd Chemical compounds
GB9516276D0 (en) 1995-08-08 1995-10-11 Biota Scient Management Chemical compounds
US5763483A (en) * 1995-12-29 1998-06-09 Gilead Sciences, Inc. Carbocyclic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999031047A1 (en) 1999-06-24
EP1040095A1 (en) 2000-10-04
ES2196636T3 (es) 2003-12-16
EP1040095B1 (en) 2003-04-16
TW480247B (en) 2002-03-21
DE69813616D1 (de) 2003-05-22
HK1033932A1 (en) 2001-10-05
TW477783B (en) 2002-03-01
US6111132A (en) 2000-08-29
AU1722699A (en) 1999-07-05
CA2313638A1 (en) 1999-06-24
AR015493A1 (es) 2001-05-02
ZA9811314B (en) 1999-06-14
CA2313638C (en) 2008-07-22
DE69813616T2 (de) 2004-02-05
JP4422895B2 (ja) 2010-02-24
ATE237582T1 (de) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4422895B2 (ja) ノイラミニダーゼインヒビターとしてのシクロヘキセンカルボキシレート
EP0933993B1 (en) Substituted cyclopentane compounds useful as neuraminidase inhibitors
EP0759917B1 (en) Novel selective inhibitors of viral or bacterial neuraminidases
KR101535691B1 (ko) 항­인플루엔자 활성을 갖는 포스포네이트 동종체를 함유하는 오셀타미비르의 합성
JP4430235B2 (ja) 活性剤のデリバリーのための化合物及び組成物
US5763483A (en) Carbocyclic compounds
AU747702B2 (en) Compounds containing six-membered rings, processes for their preparation, and their use as medicaments
JP2001527058A (ja) ノイラミニダーゼ阻害剤として有用な置換シクロペンタン及びシクロペンテン化合物
US20140275181A1 (en) Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
WO1995020583A1 (en) Derivatives of 2-deoxy-2,3-dehydro-n-acetylneuraminic acid (dana)
CN103108861A (zh) 神经氨酸酶抑制剂
JPH11505227A (ja) 6−カルボキサミドジヒドロピラン誘導体
JP2008273948A (ja) ウイルスまたは細菌ノイラミニダーゼの新規な選択的インヒビター
EP2125848B1 (en) Antiviral compounds
CN109096219B (zh) 一种新型抗pd-l1化合物、其应用及含其的组合物
EP0059108B1 (en) Derivatives of dihydroxybenzoic acid
US20090036388A1 (en) Compounds
JP2005510519A (ja) 二量体化合物および抗ウイルス薬としてのそれらの使用
CN114105807B (zh) 一种羟基环己二酰胺类化合物及其制备方法与应用
US5516921A (en) Thiono-lactone inhibitors of protein trafficking and uses therefor
CA2377287A1 (en) Preparation of substituted cyclopentane and cyclopentene compounds and certain intermediates
ITMI20070093A1 (it) Composti antivirali
CN112142810A (zh) 核苷酸双氨基磷酸酯化合物、其药物组合物及其制备方法和应用
JPS61194037A (ja) アシル化ヘキソース誘導体,および医薬組成物
JPH075540B2 (ja) ナフチルアルキルアミノ置換スルフアモイル安息香酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term