JP2002508324A - サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としてのピラゾロ[3,4−b]ピリジンの使用 - Google Patents

サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としてのピラゾロ[3,4−b]ピリジンの使用

Info

Publication number
JP2002508324A
JP2002508324A JP2000538693A JP2000538693A JP2002508324A JP 2002508324 A JP2002508324 A JP 2002508324A JP 2000538693 A JP2000538693 A JP 2000538693A JP 2000538693 A JP2000538693 A JP 2000538693A JP 2002508324 A JP2002508324 A JP 2002508324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
compound
mammal
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000538693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002508324A5 (ja
Inventor
ラージ・エヌ・ミスラ
エス・デイビッド・キムボール
デイビッド・ビー・ローリンズ
ケビン・アール・ウェブスター
イジア・バースカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2002508324A publication Critical patent/JP2002508324A/ja
Publication of JP2002508324A5 publication Critical patent/JP2002508324A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての使用のための式(I): 【化1】 (式中、Xは、O、S(O)mであり;Yは、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキルであり;R 1は、水素または低級アルキルであり;R2は、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−O−アルキル、−O−アリール、−NR45であり;R3は、水素または低級アルキルであり;R4は、水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−O−アルキル、−O−アリールであり;R5は、水素、アルキル、アリール、アルキルアリール、ヘテロアリール、アルキルヘテロアリール、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキルヘテロシクロアルキル、−O−アルキル、−O−アリールであり;およびmは、0、1または2である)の化合物またはそれらの医薬的に許容され得る塩。式(I)の化合物はプロテインキナーゼ阻害剤であり、増殖性疾患、例えば、癌、炎症および関節炎の処置および予防に有用である。これらの化合物はまた、アルツハイマー病などの神経変性疾患、心臓血管疾患、ウイルス性疾患および真菌性疾患の処置に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の要約 本発明はサイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての式:
【化2】 の化合物およびそれらの医薬的に許容され得る塩の使用に関する。式(I)および
明細書中において、記号は下記:
【0002】 Xは、O、S(O)mであり; Yは、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリ
ールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキルアルキルであり; R1は、水素または低級アルキルであり; R2は、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロア リールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアル
キル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−O−アルキル、−O−アリール、−N
45であり; R3は、水素または低級アルキルであり; R4は、水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシク
ロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−O−アルキル、−O−アリール
であり; R5は、水素、アルキル、アリール、アルキルアリール、ヘテロアリール、ア ルキルヘテロアリール、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、ヘテロシク
ロアルキル、アルキルヘテロシクロアルキル、−O−アルキル、−O−アリール
であり; mは、0、1または2である を意味する。
【0003】 発明の開示 式Iの化合物はプロテインキナーゼ阻害剤であり、増殖性疾患、例えば、癌、
炎症および関節炎の処置および予防に有用である。これらの化合物はまた、アル
ツハイマー病などの神経変性疾患、心臓血管疾患、ウイルス性疾患および真菌性
疾患の処置に有用である。
【0004】 本発明はサイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての式Iの化合物の使用方法を
提供するものであり、これらの化合物は増殖性疾患、例えば、これに限定される
ものではないが、癌、アルツハイマー病、関節炎、炎症および心臓血管疾患の処
置に活性を有する。本発明はまた、これらの化合物を採用する医薬組成物に関す
る。
【0005】 本発明の化合物を記述するために用いられる種々の用語の定義を下記に列挙す
る。これらの定義は(特に具体的な例で限定しない限り)明細書中で、個々にまた
はより大概念の基の一部として用いられるときの用語に適用される。
【0006】 原子価に満たないヘテロ原子には原子価を満たす水素原子があるものとするこ
とに注意されるべきである。 カルボン酸陰イオンは陰電気を帯びた基、−COO-をいう。
【0007】 用語「アルキル」または「アルク」は、特に断らない限り、1〜12の炭素原子を
含む1価のアルカン(炭化水素)からの残基をいう。用語「低級アルキル」は、1〜
6個の炭素原子のアルキル基をいう。アルキル基は所望により置換されることあ
る、直鎖状または分枝状または環状飽和炭化水素基をいう。置換されるときは、
アルキル基は、置換可能ないずれかの部位で、Rとして定義された4個までの置
換基で置換され得る。アルキル基がアルキル基で置換されていると言われるとき
は、これは「分枝状アルキル基」と換えて用いられ得る。非置換の基の例として、
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、イソブチ
ル、ペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ヘプチル、4,4−ジメチルペンチル 、オクチル、2,2,4−トリメチルペンチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ド
デシルなどが含まれる。置換基の例としては、これに限定されないが、1つまた
はそれ以上の下記の基:ハロ(例えば、F、Cl、Br、I)、ハロアルキル(例え ば、CCl3またはCF3)、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルS(О)m(m= 0,1,2)、ヒドロキシ、カルボキシ(−COOH)、アルキルオキシカルボニル(
−CООR')、アルキルカルボニルオキシ(−OCOR')、アミノ(−NH2)、第
四級窒素、カルバモイル(−NHCOOR'−または−OCONHR'−)、ウレア
(−NHCONHR'−)またはチオール(−SH)、シアノまたはニトロを挙げる ことができる。定義されているアルキル基はまた、1個またはそれ以上の炭素−
炭素二重結合または1個またはそれ以上の炭素−炭素三重結合を含んでいてもよ い。
【0008】 用語「アルケニル」は、2〜12個の炭素原子および少なくとも1個の炭素−炭
素二重結合を含む直鎖状、分枝状または環状の炭化水素基をいう。
【0009】 用語「アルキニル」は、2〜12個の炭素原子および少なくとも1個の炭素−炭
素三重結合を含む直鎖状、分枝状または環状の炭化水素基をいう。
【0010】 シクロアルキルは、炭素原子間の1つおきすなわち共役二重結合のない、3〜
15個の炭素原子を含むアルキル基の1種である。1〜4個の環を含んでいても
よい。非置換のこのような基の例として、シクロプロピル、シクロブチル、シク
ロペンチル、シクロヘキシルなどを含む。置換基の例としては1個またはそれ以
上の下記の基:ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、アルキルヒドロ
キシ、アミノ、ニトロ、シアノ、チオールおよび/またはアルキルチオを含む。
【0011】 用語「アルコキシ」または「アルキルチオ」は、この明細書中で用いられるとき、
それぞれ酸素結合(-O-)またはイオウ結合(-S-)で結合した上記のアルキル基を
いう。
【0012】 用語「アルキルオキシカルボニル」は、この明細書中で用いられるとき、カルボ
ニル基と結合したアルコキシ基をさす。アルコキシカルボニル基は、式:-C(O
)OR(式中、Rは直鎖状または分枝状C1-6アルキル基)によって示される。
【0013】 用語「アルキルカルボニル」は、カルボニル基と結合したアルキル基をいう。
【0014】 用語「アルキルカルボニルオキシ」は、この明細書中で用いられるとき、酸素結
合で結合したアルキルカルボニル基をいう。
【0015】 用語「アリールアルキル」は、この明細書中で用いられるとき、上記のアルキル
基と結合した芳香環をさす。
【0016】 用語「アリール」は、単環または二環の芳香環、例えば、フェニル、置換フェニ
ルなど、および縮合基、例えば、ナフチル、フェナンスレニルなど、をいう。す
なわち、アリール基は少なくとも6個の原子を有する1個の環を含み、このよう
な環が5個まで存在し、22個までの原子を含み、隣接炭素原子または適当なヘ
テロ原子間に1つおきの(共役している)二重結合を有する。アリール基は所望に
より、これに限定されないが、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、
カルボキシ、カルバモイル、アルキルオキシカルボニル、ニトロ、トリフルオロ
メチル、アミノ、シクロアルキル、シアノ、アルキルS(O)m(m=0、1、2) またはチオールを含む1個またはそれ以上の基で置換されていてもよい。
【0017】 用語「ヘテロアリール」は、少なくとも1個のヘテロ原子、O、SまたはNを含
む、5または6員の原子を有する単環の芳香族炭化水素基、または8〜10個の
原子を有する二環の芳香族基であり、そこでは炭素または窒素原子が付加部位で
あり、1個または2個のさらなる炭素原子が所望により、OまたはSから選ばれ
るヘテロ原子によって置換されていてもよく、また、1〜3個のさらなる炭素原
子が所望により、窒素ヘテロ原子で置換されていてもよく、上記ヘテロアリール
基は明細書に記載のように、所望により置換されていてもよい。ヘテロアリール
基の例としては下記の基:チエニル、フリル、ピロリル、ピリジニル、イミダゾ
リル、ピロリジニル、ピペリジニル、チアゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル
、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、
ピリミジナル、トリアジニルアゼピニル、インドリル、イソインドリル、キノリ
ニル、イソキノリニル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズイミダ
ゾリル、ベンズオキサジアゾリル、ベンゾフラザニルおよびテトラヒドロピラニ
ルを挙げることができる。置換基の例として、1個またはそれ以上の下記の基:
ハロ、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、シクロアルキル、ニトロ、シアノ、
アミノ、アルキルS(O)m(m=0、1、2)またはチオールを挙げることができ る。
【0018】 用語「ヘテロアリーリウム」は、第四級の窒素原子および陽性電荷を有するヘテ
ロアリール基をいう。
【0019】 用語「ヘテロシクロアルキル」は、環中の炭素原子の1個が、O、SまたはNか
ら選ばれるヘテロ原子によって置き換わり、3個までのさらなる炭素原子が上記
のヘテロ原子によって置き換わっていてもよいシクロアルキル基(非芳香族)をい
う。さらに、上記イオウはスルホン(−SО2−)、またはスルホキシド(−SО−
)に酸化されていてもよく、また上記窒素は第四級であってもよい。
【0020】 用語「第四級窒素」とは、例えば、テトラアルキルアンモニウム基(例えば、テ トラエチルアンモニウム、N−メチルピリジニウム)中の陽性荷電窒素、プロト ン化アンモニウム化合物(例えば、トリメチルヒドロアンモニウム、N−ヒドロ ピリジニウム)中の陽性荷電窒素、アミン N−オキシド(例えば、N−メチル−
モルホリン−N−オキシド、ピリジン−N−オキシド)中の陽性荷電窒素、およ びN−アミノ−アンモニウム基(例えば、N−アミノピリジニウム)中の陽性荷電
窒素、を含む4価の陽性荷電窒素原子をいう。
【0021】 用語「ヘテロ原子」とは、独立して選ばれるO、S、PまたはNを意味する。
【0022】 用語「ハロゲン」または「ハロ」とは、塩素、臭素、フッ素またはヨウ素をいう。 用語「PMB」はパラ−メトキシベンジルをいう。
【0023】 官能基が「保護されている」と称される場合、この基は、保護部位における望ま
しくない副反応をあらかじめ排除するための修飾形であることを意味する。本発
明の化合物の適当な保護基は当業者の知識を考慮して、およびGreene, T. W. et
al., Protective Groups in Organic Synthesis, Wiley, N.Y.(1991)などの標 準的な教科書を参考にして本発明から容易に認識されるであろう。
【0024】 本発明の化合物と無機または有機の酸との塩の適当な例は、塩酸塩、臭化水素
酸塩、硫酸塩、リン酸塩である。医薬的用途としては不適当な塩であっても、例
えば、遊離のIの化合物または医薬的に許容され得る塩の単離または精製のため
に採用され得る塩もまた含まれる。
【0025】 混合物、純粋または実質的に純粋な形のいずれかで、本発明の化合物のすべて
の立体異性体が含まれる。本発明の化合物の定義はすべての可能性のある、立体
異性体およびそれらの混合物を含む。特異的活性を有するラセミ体および分離さ
れた光学異性体は明らかに含まれる。ラセミ体は、例えば、ジアステレオマー誘
導体の分別結晶、分離または結晶またはキラルカラムクロマトグラフィーによる
分離などの物理的方法によって分割することができる。各光学異性体は、ラセミ
体から、例えば、光学的に活性な酸との塩の形成、ついで結晶化などの従来法に
よって得ることができる。
【0026】 本発明は式Iの化合物のプロドラッグ形も含むと理解されるべきである。プロ
ドラッグの種々の形態は当業者に周知である。このプロドラッグ誘導体の例につ
いては、下記: (a)H. Bundgaard編、Design of Prodrugs(Elsevier, 1985);K. Widderら編、M ethods in Enzymology , 42, pp. 309-396,(Academic Press, 1985); (b)Krosgaard-LarsenおよびH. Bundgaard編、A Textbook of Drug Design and Development , pp. 113-191, 第5章 H. Bundgaard執筆 "Design and Applicati
on of Prodrugs,"; (c)H. Bundgaard著、Advanced Drug Delivary Reviews, 8, pp. 1-38 (1992) (d)H. Bundgaardら著、Journal of Pharmaceutical Sciences, 77, 285 (1988
); (e)N. Kayekaら著、Chem. Phar. Bull., 32, 692 (1984) を参照されたい。
【0027】 式Iの化合物の溶媒和物(例えば、水和物)もまた本発明の範囲内に含まれる。
溶媒和の方法は当業者に公知である。従って、本発明の化合物は遊離または水和
物の形態であってもよく、下記の反応式によって例示される方法によって得るこ
とができる。
【0028】 サイクリン依存性キナーゼの阻害剤として使用のための式Iの化合物は式:
【化3】 の化合物を水酸化ナトリウムまたは炭酸ナトリウムなどの塩基と反応させ、遊離
の式:
【化4】 の化合物を得る。
【0029】 式IIaの化合物を、式:
【化5】 の化合物と減圧下、130°にて反応させ、式:
【化6】 の化合物を得る。
【0030】 出発物質である式II(式中、R1は水素である)の化合物は、アクリロニトリル とヒドラジンヒドラートをTHFなどの溶媒中で反応させ、ついで、p−メトキ シベンズアルデヒドを添加することによって容易に製造できる。その後この反応
から得られる化合物を、ブタノール中ナトリウム−t−ブトキシドの混合物と、 ついで、HClと反応させて、重要な最初の中間体である化合物IIを得る。
【0031】 式IVの化合物をついでジフェニルエーテル中220°〜260°の温度にて反
応させ、式:
【化7】 の化合物を得る。
【0032】 化合物Vをついで、25°〜130°の温度にてオキシ塩化リンと反応させ、
式:
【化8】 の化合物を得る。
【0033】 化合物VIを、n−ブタノール中ナトリウム−n−ブトキシドなどのアルコキシド
と25°〜90°の温度にて反応させ、ついで水を添加して式:
【化9】 (式中、n−ブトキシ基は4個の炭素を増加させ、すなわち、式IのXは酸素であ
り、Yは、n−ブチル低級アルキルである)の化合物を生成させる。
【0034】 その後、化合物VIIをジクロロメタンなどの不活性溶媒中で塩化オキザリルお よび触媒量のDMFの混合物と、ついでN,О−ジメチルヒドロキシルアミン塩 酸塩およびトリエチルアミンなどのアミン塩基と反応させ、式:
【化10】 の化合物を得る。
【0035】 その後、式VIIIの化合物をトリフルオロ酢酸(TFA)などの酸と、25°〜9
0°の温度にて反応させるか、またはパラジウム炭素などの触媒の存在下、水素
と反応させ、式:
【化11】 の化合物を得る。
【0036】 その後、式IXの化合物をTHFまたはエーテル中で有機リチウム(2−15eq)
などの過剰量の有機金属試剤と反応させ、式I(Xは酸素であり、R2はアルキル
またはアリールである)の化合物を得る。
【0037】 別法として、化合物VIIを、ジクロロメタンなどの不活性溶媒中で、塩化オキ ザリルなどの塩素化剤および触媒量のDMFと反応させ、式:
【化12】 の化合物を得る。
【0038】 その後、式Xの化合物をTHFまたはエーテル中で有機リチウム(0.70−1
.5eq.)などの有機金属試剤と、−90°〜−20°の温度で反応させ、式:
【化13】 を得る。
【0039】 その後、式XIの化合物を、TFAなどの酸、またはパラジウム炭素などの触媒
の存在下水素と反応させ、式I(式中、Xは酸素であり、R2は−О−アルキル、
−О−アリールまたは−NR45ではない)の化合物を得る。
【0040】 さらに別法の反応式では、化合物VIIを、ジクロロメタンなどの不活性溶媒中 で、塩化オキザリルおよび触媒量のDMF、ついでR45NHおよびトリエチル
アミンと反応させ、式:
【化14】 の化合物を得る。
【0041】 その後、化合物XIIを25°〜90°の温度でTFAと反応させ、式:
【化15】 の化合物を得る。
【0042】 式I(R2はアリールまたはヘテロアリールである)の化合物の別法の合成は、 下記の化合物XIV(式Iにおいて、R1は水素であり、R2はフェニルであり、R3 は水素である)によって例示される。
【0043】 式XIV:
【化16】 の化合物は、化合物IIaと式:
【化17】 の化合物と反応させ、式:
【化18】 の化合物を得る。
【0044】 化合物XVは、無水酢酸溶液中酢酸エチルベンゾイルをオルトギ酸トリエチルと
100〜145°の温度にて反応させて製造することができる。
【0045】 その後、式XVIの化合物を220°〜260°の温度に加熱したジフェニルエ ーテルに添加し、式:
【化19】 を得る。
【0046】 その後、化合物XVIIをオキシ塩化リンと25°〜130°の温度で反応させ、
式:
【化20】 得、ついでこれをY−XNaと反応させ、4位の炭素上の塩素を求核性Xと置換 させ、式:
【化21】 (式中、Xは酸素またはイオウである)の化合物を得る。温度25°〜90°での
TFA中での反応により、PMB−保護基を脱離させ、化合物XIV(式中、YはC
2Phではない)を生成させる。
【0047】 別法として、化合物XIV(式中、Xは酸素またはイオウであり、Yは水素である
)を炭酸水素ナトリウムの存在下臭化ベンジルと反応させると、Xへのベンジル 基の付加が起こる。
【0048】 式XIV(式中、Xはスルホキシドまたはスルホンである)の化合物は式:
【化22】 の化合物から、下記の反応式:
【化23】 によって製造することができる。
【0049】 本発明の中間体はまた、US特許第3828057号、第3966746号お
よび第3985757号に記載の方法によって製造することができる。これらを
ここに引用して本明細書の記載とする。より具体的には、式IIの中間体はHoehn,
H., Z. Chem. 10, pp.386-388(1970)に記載の方法によって製造することができ
る。式Iの中間体(式中、Xは酸素であり、Yは水素である)は、Denzel, T.およ
びHoehn, H., Arch. Chem. 309, pp.486-503(1976)の記載と同様にして製造する
ことができる。
【0050】 式IIおよびIIIの化合物は市場で入手可能か、または当業者に公知の方法によ って製造することができる。
【0051】 他のすべての化合物はここに記載の方法を修正することによって製造すること
ができる。
【0052】 式Iの好ましい化合物は、式中、 R1が、水素であり; R2が、アリールまたはヘテロアリールであり; R3が、水素であり; Xが、酸素であり;および Yが、アルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアルキルである の化合物である。
【0053】 式Iの最も好ましい化合物は、式中、 R1が、水素であり; R2が、4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル、4−クロロ−2,6−ジフ ルオロフェニル、または2,4,6−トリフルオロフェニルであり; R3が、水素であり; Xが、酸素であり、および Yが、低級アルキルである の化合物である。
【0054】 本発明の化合物は薬理学的性質を有する;特に、式Iの化合物は、例えば、cd
c2(cdk1)、cdk2およびcdk4などのサイクリン依存性キナーゼ(cdk類)などの プロテインキナーゼの阻害剤である。式Iの新規な化合物は、癌などの増殖性疾
患、自己免疫疾患、ウイルス性疾患、真菌性疾患、神経変性疾患および心臓血管
疾患の治療に有用である。
【0055】 より具体的には、式Iの化合物は、下記(これに限定されないが):
【0056】 癌−膀胱、胸部、大腸、腎臓、肝臓、肺(小細胞性肺癌を含む)、食道、胆嚢、
卵巣、膵臓、胃、子宮頚部、甲状腺、前立腺および皮膚(扁平上皮細胞癌を含む)
の癌を含む;
【0057】 白血病系の造血腫瘍−白血病、急性リンパ球白血病、急性リンパ球芽白血病、
B−細胞リンパ腫、T−細胞リンパ腫、ホジキンスリンパ腫、非−ホジキンスリ
ンパ腫、毛様細胞性リンパ腫およびバーキットリンパ腫を含む;
【0058】 骨髄系の造血腫瘍−急性および慢性の骨髄性白血病、脊髄形成異常症候群およ
び前骨髄細胞白血病を含む;
【0059】 間葉性由来の腫瘍−繊維肉腫および横紋筋肉腫を含む;
【0060】 中枢および末梢神経系の腫瘍−星状細胞腫、繊維芽細胞腫、神経膠腫および神
経鞘腫を含む;および
【0061】 他の腫瘍−黒色腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、奇形皮膚腫、色素性母斑、角
化棘細胞腫、甲状腺ろ胞性癌およびカポジ肉腫を含む、 の種々の癌の処置に有用である。
【0062】 一般的に細胞増殖の調節におけるcdk類の重要な役割のために、阻害剤は、異 常な細胞増殖を特徴とする症状の疾患、例えば、良性の前立腺過形成、家族性腺
腫症ポリープ、神経−繊維腫症、アテローム性動脈硬化、肺疾患繊維症、関節炎
、乾癬、糸球体腎炎、血管形成術または血管外科手術後の再狭窄、肥厚瘢痕形成
、炎症性腸疾患、移植拒否症、内毒素ショックおよび菌感染症などの処置に有用
である可逆性細胞分裂停止剤として作用する。
【0063】 式Iの化合物は、cdk5がタウタンパク質のリン酸化に関与しているという最 近の知見が示唆している(J. Biochem, 117, 741-749(1995))ように、アルツハイ
マー病の処置にも有用であるかもしれない。
【0064】 式Iの化合物はアポトーシスを誘導または阻害することができる。アポトーシ
ス応答は種々のひとの疾患においては異常型である。式Iの化合物はアポトーシ
スの調節剤として、(これに限定されないが上記で述べた種類を含む)癌、ウイル
ス性感染症(これに限定されないが、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、エ プスタンイン−バールウイルス、シンドビスウイルスおよびアデノウイルスを含
む)、HIV感染患者のAIDS発症予防、自己免疫疾患(これに限定されないが
、全身性ろうそう、エリテマトーゼス、自己免疫系糸球体腎炎、リューマチ性関
節炎、乾癬、炎症性腸疾患および自己免疫性真性糖尿病を含む)、神経変性疾患(
これに限定されないが、アルツハイマー病、AIDS関連痴呆、パーキンソン病
、筋萎縮性側索硬化症、網膜色素変性症、棘筋萎縮症および大脳変性を含む)、 脊髄形成異常症候群、再生不良性貧血、心筋梗塞関連虚血性損傷、突発性および
再潅流性損傷、不整脈、アテローム性動脈硬化、毒物由来またはアルコール関連
肝臓疾患、血液性疾患(これに限定されないが、慢性貧血および再生不良性貧血 を含む)、筋骨格系変性疾患(これに限定されないが、骨粗鬆症および関節炎を含
む)、アスピリン感受性副鼻腔炎、嚢胞性線維症、多発性動脈硬化、腎臓疾患お よび癌性疼痛、の処置に有用である。
【0065】 式Iの化合物は、cdk類の阻害剤として、細胞性RNAおよびDNA合成の程 度を調節することができる。従って、これらの試剤はウイルス性感染症(これに 限定されないが、HIV、ひと乳頭腫ウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウ
イルス、エプスタンイン−バールウイルス、シンドビスウイルスおよびアデノウ
イルスを含む)の処置に有用である。
【0066】 式Iの化合物はまた、癌の化学的防御に有用である。化学的防御とは、発端に
なる突然変異誘発性偶発事件の阻害、または既に悪くなっている前−悪性細胞の
進行の阻害いずれかによる、侵襲性癌の発症の阻害、または腫瘍の再発の阻害を
いう。
【0067】 式Iの化合物はまた、腫瘍起因性血管形成および転移の阻害に有用である。
【0068】 式Iの化合物はまた、他のプロテインキナーゼ、例えば、プロテインキナーゼ
C、her2、raf1、MEK1、MAPキナーゼ、EGF受容体、PDGF受容体
、IGF受容体、PI3キナーゼ、ウイールキナーゼ、Src、Ablの阻害剤とし
て有用であり、すなわち、他のプロテインキナーゼ関連の疾患の処置に有効であ
る。
【0069】 本発明の化合物はまた、放射線治療、または細胞分裂停止もしくは細胞毒性試
剤−これに限定されないが、例えば、シスプラチンまたはドキソルビシンなどの
DNA相互作用剤;エトポサイドなどのトポイソメラーゼII阻害剤;CPT−11
またはトポテカンなどのトポイソメラーゼI阻害剤;パクリタクセル、ドセタク
セルまたはエポチロン類などのツビュリン相互作用剤;タモキシフェンなどのホ
ルモン剤、5−フルオロウラシルなどのチミジレート合成酵素阻害剤;およびメ
トキシトレキセート(methoxtrexate)などの抗新陳代謝剤−と組合せる(同時また
は順次投与)と有効である。
【0070】 所定の投与量として製剤化されるならば、そのような組合せ製剤は下記の投与
量範囲内の本発明の化合物およびその許容される投与量範囲内の他の医薬的活性
試剤または処置を採用する。例えば、cdc2阻害剤、オロムシンは、アポトーシ スの誘発において公知の細胞毒性剤と相乗効果的に作用することが知られている
(J. Cell Sci., 108, 2897 (1995))。式Iの化合物はまた、組合せ製剤が不適当
であるときは公知の抗癌剤または細胞毒性試剤と順次投与することができる。本
発明では投与の順序は限定されない;式Iの化合物は公知の抗癌剤または細胞毒
性試剤の投与の前後のいずれもで投与することができる。例えば、サイクリン−
依存性キナーゼ阻害剤、フラボピリドールの細胞毒活性は抗癌剤との投与順序に
影響される(Cancer Research, 57, 3375 (1997))。
【0071】 本発明の化合物の薬理学的性質は多数の薬理学的試験によって確認することが
できる。下記の薬理学的試験例が本発明の化合物およびそれらの塩について行わ
れた。実施例1〜8の化合物は50μMより小のIC50値のcdc2/サイクリン B1キナーゼ活性を示した。実施例1〜8の化合物は50μMより小のIC50
のcdc2/サイクリンEキナーゼ活性を示した。実施例1〜8の化合物は50μ Mより小のIC50値のcdc4/サイクリンD1キナーゼ活性を示した。
【0072】 cdc2/サイクリンB1キナーゼ試験 cdc2/サイクリンB1キナーゼ活性をヒストーンHIへの32Pの取りこみを 観察することによって測定した。反応物はキナーゼ緩衝液(50mMトリス、pH8
.0、10mMMgCl2、1mMEGTA、0.5mMDTT)中、50ngのバキュロウイ
ルス発現GST−cdc2、75ngのバキュロウイルス発現GST−サイクリンB 1、1μgのヒストーンHI(ベーリンガー・マンハイム)、32P g−ATP0.2
mCiおよび25mMATPからなった。反応物を30℃にて30分間インキュベー
トし、最終濃度15%の冷トリクロロ酢酸(TCA)を添加して終了させ、20分
間氷上でインキュベートした。反応物をGF/Cユニフィルタープレート(パッ カード)上で、パッカード・フィルターメイト・ユニバーサル・ハーベスターを 用いて回収し、フィルターをパッカード・トップカウント96−ウエル・リキッ
ド・シンチレーション・カウンターを用いて計数した(Marshak, D.R., Vanderbe
rg, M.T., Bae, Y.S., Yu, I.J., J. of Cellular Biochemistry, 45, 391-400
(1991)をここに引用して明細書の記載とする)。
【0073】 cdk2/サイクリンEキナーゼ試験 cdk2/サイクリンEキナーゼの活性を網膜芽細胞腫タンパク質への32Pの取 りこみを観察することによって測定した。反応物はキナーゼ緩衝液(50mMヘペ ス、pH8.0、10mM MgCl2、5mM EGTA、2mM DTT)中、2.5ng のバキュロウイルス発現GST−cdk2/サイクリンE、細菌産生GST−網膜 芽細胞腫タンパク質(aa776−928)500ng、32Pg−ATP0.2mCiおよ
び25mMATPからなった。反応物を30℃にて30分間インキュベートし、最
終濃度15%の冷トリクロロ酢酸(TCA)を添加して終了させ、20分間氷上で
インキュベートした。反応物をGF/Cユニフィルタープレート(パッカード)上
で、パッカード・フィルターメイト・ユニバーサル・ハーベスターを用いて回収
し、フィルターをパッカード・トップカウント96−ウエル・リキッド・シンチ
レーション・カウンターを用いて計数した。
【0074】 cdk4/サイクリンD1キナーゼ活性 cdk4/サイクリンD1キナーゼ活性を網膜芽細胞腫タンパク質への32Pの取 りこみを観察することによって測定した。反応物はキナーゼ緩衝液(50mMヘペ ス、pH8.0、10mM MgCl2、5mM EGTA、2mM DTT)中、165ng
のバキュロウイルス発現GST−cdk4、282ngの細菌発現S−標識サイクリ ンD1、細菌産生GST−網膜芽細胞腫タンパク質(aa776−928)500ng
、0.2μCi32P γ−ATPおよび25μMATPからなった。反応物を30℃
にて1時間インキュベートし、最終濃度15%の冷トリクロロ酢酸(TCA)を添
加して終了させ、20分間氷上でインキュベートした。反応物をGF/Cユニフ
ィルタープレート(パッカード)上で、パッカード・フィルターメイト・ユニバー
サル・ハーベスターを用いて回収し、フィルターをパッカード・トップカウント
96−ウエル・リキッド・シンチレーション・カウンターを用いて計数した(Col
eman, K.G., Wautlet, B.S., Morissey, D, Mulheron, J.G., Sedman, S., Brin
kley, P., Price, S., Wedster, K. R. (1997)、サイクリンDに含まれるCDK
4配列の同定およびp16結合、J. Biol. Chem. 272, 30:18869-18874、をここ
に引用して明細書の記載とする)。
【0075】 さらに本発明の主題は、上記で定義した式Iの化合物の少なくとも1種または
その医薬的に許容され得る酸付加物の少なくとも1種を含む、癌、炎症および関
節炎の制御を含む上記の用途のための医薬、および癌、炎症および/または関節
炎を含む既述の増殖性疾患に対して活性を有する医薬の製造のための上記式Iの
化合物の使用を含む。
【0076】 下記の実施例および製剤例は本発明の製造および使用方法または手順を記載し
、具体的に説明するものであり、これに限定されるものではない。ここに添付の
請求の範囲で定義された発明の意図および範囲内に入る他の具体例もあることが
理解されるべきである。
【0077】
【実施例】
実施例1 (4−ブトキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)(2,4,6− トリフルオロフェニル)メタノン
【化24】 A.1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−1H−ピラゾール−5−アミン メチルt−ブチルエーテル(MTBE)2L中、1−[(4−メトキシフェニル)メ チル]−1H−ピラゾール−5−アミン塩酸塩188g(0.77mols)と水1Lの撹
拌混合物に1N水酸化ナトリウム水溶液0.76Lを添加し、固体を溶解させた。 水相を分離し、MTBE1Lで抽出し、有機相を一緒にし、飽和食塩水0.5Lで 洗滌し、乾燥し(硫酸ナトリウム)、真空下濃縮し、樹脂状の橙黄色粉末として化
合物A132g(84%)を得た。
【0078】 B.[[[1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−1H−ピラゾール−5−イル]
アミノ]メチレン]プロパンジオイックアシッド ジエチルエステル A項のアミン126g(0.62mols)とエトキシメチレンマロン酸ジエチル14
0mL(0.69mols)をディーン−スターク装置を用いて減圧下撹拌しながら、〜 130°に加熱した。反応混合物を2.5h加熱し、ついで、室温に冷却し、橙赤
色油状の化合物B237g(100%)を得た。
【0079】 C.4−ヒドロキシ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−1H−ピラゾロ
[3,4−b]ピリジン−5−カルボン酸エチルエステル 蒸留装置を備えた2Lフラスコ中、ジフェニルエーテル427gを窒素気流下〜
235°に加熱した。熱ジフェニルエーテルに無水エタノール250mL中B項の
粗化合物237gの溶液を1時間かけて添加した。フラスコの温度を〜230° に維持しながら、蒸留装置を用いて揮発性物質(〜90°〜120°)を集めた。
1時間後反応混合物を〜45°に冷却し、メタノール350mLを添加した。どろ
どろの懸濁液が生成し、機械的に撹拌させながら室温まで冷却させた。得られた
混合物を濾過し、固体をメタノール100mLで2回、ついでヘプタン100mLで
洗滌した。固体物質を風乾し、薄橙色の微粉末としてC項化合物122g(59%
)を得た。
【0080】 D.4−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−1H−ピラゾロ[3,
4−b]ピリジン−5−カルボン酸エチルエステル オキシ塩化リン90mL中C項化合物88.6g(0.27mols)の混合物を50分 間〜115°に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、ジクロロメタン900mL
で希釈し、ついで撹拌しながら、注意深く砕氷〜2kg上に注いだ。混合物をジク
ロロメタン1Lおよび水1Lで希釈した。水相を分離し、ジクロロメタン500mL
で2回抽出した。有機相を一緒にし、乾燥し(硫酸ナトリウム)、ついで、さらに
ジクロロメタン500mLで洗滌しながら、シリカゲルプラグ(〜90g、メルクフ
ラッシュシリカ)を通して濾過した。濾液を真空下濃縮し、黄色固体として粗の 物質81gを得た。この固体をフラッシュクロマトグラフィー(メルクシリカ、〜
300g、3:1〜1:1ヘプタン/酢酸エチル)で精製し、白色微粉末としてD
項化合物61.7g(66%)を得た。
【0081】 E.4−ブトキシ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−1H−ピラゾロ[ 3,4−b]ピリジン−5−カルボン酸 1−ブタノール100mL(1.1mols)に1.1g(48mmol)の金属ナトリウムを 少しずつ添加した。得られた混合物をナトリウムが完全に溶解はるまで加熱し、
ナトリウムn−ブトキシド溶液を得た。上記の溶液に、THF100mL(ケチル(k
etyl)から蒸留)中D項化合物5.13g(14.8mmol)の溶液を室温にて20分か けて添加した。得られた懸濁液を室温で0.5h、60−65°にて3hよく撹拌 した。その後、水0.5mLを加え、混合物をさらに3h、60−65°にて撹拌し
た。得られた懸濁液を真空下濃縮し、5%硫酸水素カリウム水溶液ca.150mL を用いて、pH=1の酸性とし、塩化メチレン100mLずつで3回抽出した。一 緒にした有機抽出液を乾燥し(硫酸ナトリウム)、真空下濃縮し、黄色固体のE項
化合物5.30g(100%)を得た。
【0082】 F.4−ブトキシ−N−メトキシ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−N
−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボキサミド 乾燥塩化メチレン75mL中E項化合物3.0g(8.4mmol)の懸濁液に、DMF 4滴および塩化オキザリル溶液(塩化メチレン中2M溶液、10mmol)5.1mLを 室温にて滴下しながら加えた。添加中ガスが噴出した。得られた溶液を室温にて
0.5h撹拌し、真空下濃縮した。残渣を塩化メチレンに溶解させ、真空下再度濃
縮し、酸塩化物を得た。酸塩化物と塩化メチレン60mL中N,О−ジメチルヒド ロキシルアミン塩酸塩990mg(10mmol)の混合物に、0°にて撹拌しながら、
トリエチルアミン3.0mL(20mmol)を滴下しながら添加した。混合物を室温に て1h撹拌し、ついで、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を溶液が塩基性になるま で(pHはca.8であった)添加した。水相を分離し、塩化メチレンで抽出した。一
緒にした有機相を乾燥し(硫酸ナトリウム)、真空下濃縮し、フラッシュクロマト
グラフィー(メルクシリカ、50×200mm、1:1 EtOAc/ヘキサン、つ いでEtOAc)にて精製し、黄色固体としてF項化合物3.1g(93%)を得た。
【0083】 G.4−ブトキシ−N−メトキシ−N−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピ
リジン−5−カルボキサミド トリフルオロ酢酸13mL中F項化合物1.7g(4.3mmol)の溶液を65°にて 2.5h撹拌し、ついで冷却、真空下濃縮し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて
中性にした。生成した析出物を濾過して集め、水で洗滌し、ついで乾燥させた。
粗物質をEtOAcに溶解させ、ヘキサンを加えて析出させ、黄色固体としてG項
化合物1.1g(89%)を得た。
【0084】 H.(4−ブトキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)(2,4, 6−トリフルオロフェニル)メタノン THF(ケチルから蒸留)45mL中1,3,5−トリフルオロベンゼン2.1mL(2
1mmol)の溶液に、n−ブチルリチウム溶液(ヘキサン中1.6M溶液、20.5mmo
l)12.8mLをアルゴン気流下−78°にて滴下しながら添加した。得られた溶 液を−78°にて0.5h、−45°にて10分間撹拌した。アニオン溶液を−7
8°に冷却し、ついでTHF25mL中G項化合物1.14g(4.1mmol)の溶液を −78°にて滴下しながら添加した。得られた溶液を−78°にて0.5h、0°
にて2h撹拌した。1N塩酸水溶液を0°にて添加し反応を終了させ、ついで、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて中性にした。混合物をEtOAcで抽出した。
一緒にした抽出物を乾燥し(硫酸ナトリウム)、真空下濃縮し、固体を得た。粗の
固体を再結晶し(1:1 EtOAc/ヘキサン)、黄色がかった固体として標題化
合物0.94g(66%)を得た。mp209−211℃
【0085】 LC−MS:350(M+H)+ HPLC:TR(YMC 4.6×50mm ODS S-3;MICRON:2.5mL
/min;勾配:0−100%B/8分、緩衝液A=MeOH/水/H3PO4(10 :90:0.2);緩衝液B=MeOH/水/H3PO4(90:10:0.2))=7.
2分>99%総ピーク面積:254nm
【0086】 実施例2 (4−ブトキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)(2,3,5,6
−テトラフルオロ−4−メチルフェニル)メタノン
【化25】 A.(4−ブトキシ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−1H−ピラゾロ[
3,4−b]ピリジン−5−イル)(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メチルフェ
ニル)メタノン 乾燥塩化メチレン8mL中実施例1のE項化合物214mg(0.60mmol)の混合 物に、室温にてDMFの小滴、ついで塩化オキザリル溶液0.36mL(塩化メチレ
ン中2M溶液、0.72mmol)を加えた。ガスが噴出した。30分後反応混合物を
、真空下濃縮し、さらに塩化メチレンを加え、再度濃縮し、粗酸塩化物を得た。
粗酸塩化物をTHF3mLに溶解させた。酸塩化物溶液0.75mL(〜0.15mmol)
を取り出し、−78°にてTHF1mL中4−メチル−2,3,5,6−テトラフル オロフェニルリチウム(0.18mmol、n−ブチルリチウムおよび1−ブロモ−4 −メチル−2,3,5,6−テトラフルオロベンゼンから調製)の溶液に添加した。
反応混合物を−78°にて3h、ついで室温にて一夜撹拌した。得られた溶液を 1N塩酸水溶液を添加して反応を終了させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中
性にし、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥させ(硫酸水素ナトリウム)、真空下
濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(メルクシリカ、EtOAc/ヘキサン)に
て精製し、A項化合物22mg(29%)を得た。
【0087】 B.(4−ブトキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)(2,4, 6−トリフルオロフェニル)メタノン TFA1mL中A項化合物22mg(0.044mmol)の溶液を65°にて2.5h加 熱した。反応混合物を冷却し、真空下濃縮し、ついで炭酸水素ナトリウム水溶液
を添加した。生成した固体を水で洗滌し、真空下乾燥させ、再結晶させ(EtOA
c)、白色固体として標題化合物5mg(29%)を得た。
【0088】 LC−MS:382(M+H)+ HPLC:TR(ゾルバックス SB−C18,4.6×75mm;2.5mL/min;
勾配:0−100%B/8分、緩衝液A=MeOH/水/H3PO4(10:90:
0.2);緩衝液B=MeOH/水/H3PO4(90:10:0.2))=8.4分>9
9%総ピーク面積:254nm
【0089】 実施例3 4−ブトキシ−N−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジ
ン−5−カルボキサミド
【化26】 乾燥塩化メチレン25mL中実施例1のE項化合物1.00g(2.8mmol)の混合 物に、室温にてDMFの2小滴、ついで塩化オキザリル溶液(塩化メチレン中2 M、3.4mmol)1.7mLを加えた。ガスが噴出した。30分後反応混合物を、真 空下濃縮し、さらに塩化メチレンを加え、再度濃縮し、酸塩化物を得た。粗酸塩
化物をジクロロメタン10mLに溶解させた。酸塩化物溶液1mL(0.28mmol)を 取り出し、ジクロロメタン1mL中イソブチルアミン30mg(0.40mmol)および トリエチルアミン81mg(0.80mmol)の溶液に0°にて添加した。反応混合物 を1.5hにわたって室温まで暖め、ついで、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液〜1
mLを加え、ジクロロメタン1mLずつで2回抽出した。一緒にした有機抽出物を乾
燥させ(硫酸ナトリウム)、真空下濃縮し、固体を得た。粗の固体をTFA3mL中
に溶解させ、65°にて2.5h加熱した。反応混合物を冷却し、真空下濃縮し、
ついで炭酸水素ナトリウム水溶液とジクロロメタンを分かれさせた。有機相を分
離し、乾燥し(硫酸ナトリウム)、真空下濃縮した。粗物質をフラッシュクロマト
グラフィー(メルクシリカ、1:19 MeOH/ジクロロメタン)にて精製し、 薄茶色固体として標題化合物71mg(57%)を得た。
【0090】 LC−MS:291(M+H)+ HPLC:TR(ゾルバックス SB−C18,4.6×75mm;2.5mL/min;
勾配:0−100%B/8分、緩衝液A=MeOH/水/H3PO4(10:90:
0.2);緩衝液B=MeOH/水/H3PO4(90:10:0.2))=7.2分>9
7%総ピーク面積:254nm
【0091】 実施例4 [4−(シクロヘキシルメトキシ)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5− イル)フェニルメタノン
【化27】 A.α−(エトキシメチレン)−β−オキソベンゼンプロパノイックアシッド
エチルエステル 酢酸エチルベンゾイル(50mL、0.29mol)、オルトギ酸トリエチル(72mL 、0.43mol)および無水酢酸(68mL、0.73mol)の溶液を145°にて窒素 気流下6h加熱した。低真空下生成したエタノールを除去後、茶色油状のA項化 合物(44%)を真空蒸留(3mmHg、165−169℃)で分離させた。
【0092】 B.α−[[[1−[(4−メトキシフェニル)メチル]1H−ピラゾール−5−イ ル]アミノ]メチレン]−β−オキソベンゼンプロパノイックアシッド エチルエ ステル 実施例1のA項アミン塩酸塩(5.0g、21mmol)をエーテル(250mL)に懸濁
させ、ついで10%K2CO3水溶液(200mL)を添加した。混合物を室温にて1
.5h撹拌し、CH2Cl2(2×250mL)で抽出した。一緒にした有機相を真空下 濃縮し、茶色の油状の遊離アミンをを得た。このアミンをA項化合物(5.3g、 21mmol)と一緒にし、正確に120°にて1.5h加熱し、ついで室温に冷却し た。副生物のエタノールを真空下除去し、B項化合物(9g、100%)を得た。
【0093】 C.(4−ブトキシ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−1H−ピラゾロ[
3,4−b]ピリジン−5−イル)(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−メチルフェ
ニル)メタノン ジフェニルエーテル(50mL)を窒素気流下250°にて加熱し、ついでジフェ
ニルエーテル20mL中B項化合物(7.0g、20mmol)の溶液を滴下しながら添加
した。温度を1.5h維持し、その後溶液を室温まで冷却した。ジフェニルエーテ
ルを蒸留して除去した(5mmHg、93℃)。フラスコの残渣をヘキサン(40mL)に
添加すると、黄色の沈澱物が生成した。この固体を真空濾過して濾取し、メタノ
ールで洗滌し、黄灰色の固体としてC項化合物(2.5g、40%)を得た。
【0094】 D.(4−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−1H−ピラゾロ[3
,4−b]ピリジン−5−イル)フェニルメタノン C項化合物(2.4g、6.6mmol)をPOCl310mL中に懸濁させ、窒素気流下 108℃にて1.5h加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、CH2Cl2(100mL
)で希釈した。水(100mL)をゆっくり添加し、溶液を5NNaOH水溶液でpH 8の塩基性にした。有機相を分離し、水相をCH2Cl2(3×100mL)で抽出し た。一緒にした有機相を乾燥し(NaSO4)、真空下濃縮し、黒色油状物を得、こ
れをフラッシュクロマトグラフィー(メルクシリカ、230〜400メッシュ、 CH2Cl2を用いて充填し、1:4 EtOAc/ヘキサンで溶出)で精製し、明黄
色固体としてD項化合物(1.5g、60%)を得た。
【0095】 E.(4−シクロヘキシルメトキシ)−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−
1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)フェニルメタノン シクロヘキシルメタノール(0.050mL、0.41mmol)および乾燥CH2Cl2(
10mL、CaH2から蒸留)の溶液に水素化ナトリウム(16mg、0.40mmol)を少
しずつ添加した。反応混合物を室温にて15分間撹拌し、D項化合物(50mg、 0.13mmol)を添加した。6h後、反応物を水(10mL)で希釈し、有機相を分離 した。水相をCH2Cl2(3×10mL)で抽出した。一緒にした有機相を乾燥し(N
aSO4)、真空下濃縮し、油状のE項化合物を得、これを精製せずに次の反応に 用いた。
【0096】 F.(4−ブトキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)(2,4, 6−トリフルオロフェニル)メタノン TFA(2mL)中粗のE項化合物の混合物を65℃にて2.5h加熱し、ついで室
温に冷却した。TFAを真空下除去し、残渣をCH2Cl2(10mL)に溶解させ、 飽和NaHCO3水溶液(10mL)を添加した。有機相を分離し、水相をCH2Cl2(
3×10mL)で抽出した。一緒にした有機相を乾燥し(NaSO4)、真空下濃縮し 、油状粗製物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(メルクシリカ、23 0〜400メッシュ、1:19 MeOH/CH2Cl2で溶出)で精製し、白色固 体として標題化合物(35mg、D項化合物から80%)を得た。
【0097】 LC−MS:336(M+H)+ HPLC:TR(YMC S3 ODS 4.6×50mm;2.5mL/min;勾配:0
−100%B/8分、緩衝液A=MeOH/水/H3PO4(10:90:0.2);
緩衝液B=MeOH/水/H3PO4(90:10:0.2))=7.7分>98%総ピ
ーク面積:254nm
【0098】 実施例5 [4−(フェニルメトキシ)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル]フ
ェニルメタノン
【化28】 メタノール(1mL)中[4−ヒドロシキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン −5−イル]フェニルメタノン(50mg、0.21mmol)および飽和NaHCO3水溶
液(10mL)の溶液に、臭化ベンジル(0.027mL、0.23mmol)を添加した。反
応混合物を室温にて16h撹拌し、CH2Cl2(3×10mL)にて抽出した。一緒に
した有機相を乾燥し(NaSO4)、真空下濃縮し、油状物質を得た。この粗製物質
をフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、230〜400メッシュ、1:19 MeOH/CH2Cl2で溶出)で精製し、白色固体として標題化合物(13mg、2
0%)を得た。
【0099】 実施例6 [4−(ブチルチオ)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル]フェニル
メタノン
【化29】 A.[4−(ブチルチオ)−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−1H−ピラ ゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル]フェニルメタノン 乾燥CH2Cl2(10mL、CaH2から蒸留)中1−ブタンチオール(0.085mL 、0.79mmol)の溶液に、水素化ナトリウム分散液(油中60%、16mg、0.4
0mmol)を少しずつ添加した。反応混合物を室温にて15分間撹拌し、ついで実 施例4のD項化合物(50mg、0.13mmol)を添加した。6h後、反応物を水(1 0mL)で希釈し、有機相を分離した。水相をCH2Cl2(3×10mL)で抽出した。
一緒にした有機相を乾燥し(NaSO4)、真空下濃縮し、油状のA項化合物を得、
これを生成せずに次の反応に用いた。
【0100】 B.[4−(ブチルチオ)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル]フェ
ニルメタノン THA(2mL)中に粗のA項化合物を溶解させ、混合物を65℃にて2.5h加熱
し、ついで室温に冷却した。TFAを真空下除去し、残渣をCH2Cl2(10mL) に溶解させ、飽和NaHCO3水溶液(10mL)を添加した。有機相を分離し、水相
をCH2Cl2(3×10mL)で抽出した。一緒した有機相を乾燥し(NaSO4)、真 空下濃縮し、明黄色固体を得た。この粗製物をフラッシュクロマトグラフィー( SiO2、230〜400メッシュ、1:19 MeOH/CH2Cl2で溶出)で精 製し、白色固体として標題化合物(24mg、60%)を得た。
【0101】 LC−MS:312(M+H)+ HPLC:TR(YMC S3 ODS 4.6×50mm;2.5mL/min;勾配:0
−100%B/8分、緩衝液A=MeOH/水/H3PO4(10:90:0.2);
緩衝液B=MeOH/水/H3PO4(90:10:0.2))=7.7分>98%総ピ
ーク面積:254nm
【0102】 実施例7 [4−(ブチルスルフィニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル]
フェニルメタノン
【化30】 0℃に冷却したMeOH(1mL) およびCH2Cl2(0.5mL)中実施例6の化合物
(10mg、0.032mmol)に、H2O(1mL)中OXONE(商品名)(89mg、0.1
5mmol)を添加した。反応混合物を0℃にて15h撹拌し、水(10mL)を添加した
。水相をCH2Cl2(3×10mL)にて抽出した。一緒にした有機相を乾燥し(Na SO4)、真空下濃縮し、黄色固体を得、これをフラッシュクロマトグラフィー( SiO2、230〜400メッシュ、CH2Cl2とともに充填、1:19 MeOH
/CH2Cl2で溶出)で精製し、黄色固体として標題化合物(6mg、60%)を得た
【0103】 LC−MS:328(M+H)+ HPLC:TR(YMC S3 ODS 4.6×50mm;2.5mL/min;勾配:0
−100%B/8分、緩衝液A=MeOH/水/H3PO4(10:90:0.2);
緩衝液B=MeOH/水/H3PO4(90:10:0.2))=7.1分>98%総ピ
ーク面積:254nm
【0104】 実施例8 [4−(ブチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル]フ
ェニルメタノン
【化31】 CH2Cl2(10mL)中実施例6の化合物(10mg、0.032mmol)に、m−クロ ロ過安息香酸(22mg、0.13mmol)を室温にて添加した。反応混合物を室温に て1.5h撹拌し、ついで飽和NaHCO3水溶液(10mL)を加えて反応を終了させ
た。有機相を分離し、水相をCH2Cl2(3×100mL)で抽出した。一緒にした 有機相を乾燥し(NaSO4)、真空下濃縮し、黄色固体を得、これをフラッシュク
ロマトグラフィー(SiO2、230〜400メッシュ、CH2Cl2とともに充填、
1:1 EtOAc/ヘキサンで溶出)で精製し、黄色固体として標題化合物(5mg
、50%)を得た。
【0105】 LC−MS:328(M+H)+ HPLC:TR(YMC S3 ODS 4.6×50mm;2.5mL/min;勾配:0
−100%B/8分、緩衝液A=MeOH/水/H3PO4(10:90:0.2);
緩衝液B=MeOH/水/H3PO4(90:10:0.2))=6.7分>98%総ピ
ーク面積:254nm
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 25/28 A61P 25/28 29/00 29/00 31/10 31/10 31/12 31/12 31/18 31/18 35/00 35/00 37/06 37/06 43/00 111 43/00 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 エス・デイビッド・キムボール アメリカ合衆国08520ニュージャージー州 イースト・ウィンザー、チャード・オー ク・レイン13番 (72)発明者 デイビッド・ビー・ローリンズ アメリカ合衆国19067ペンシルベニア州モ リスビル、バーノン・ロード219番 (72)発明者 ケビン・アール・ウェブスター アメリカ合衆国19067ペンシルベニア州ヤ ードリー、ローロフス・ロード804番 (72)発明者 イジア・バースカー アメリカ合衆国06410コネティカット州チ ェシャー、カーリア・ウェイ29番 Fターム(参考) 4C065 AA01 AA04 BB05 CC01 DD03 EE02 HH04 JJ03 JJ09 KK02 LL01 PP01 4C086 AA01 AA02 AA03 CB05 MA01 MA04 NA14 ZA01 ZA16 ZA40 ZA96 ZB08 ZB11 ZB26 ZB33 ZB35 ZC20 ZC55 【要約の続き】 り、増殖性疾患、例えば、癌、炎症および関節炎の処置 および予防に有用である。これらの化合物はまた、アル ツハイマー病などの神経変性疾患、心臓血管疾患、ウイ ルス性疾患および真菌性疾患の処置に有用である。

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての使用のための式: 【化1】 (式中、 Xは、O、S(O)mであり; Yは、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリ
    ールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキ
    ル、ヘテロシクロアルキルアルキルであり; R1は、水素または低級アルキルであり; R2は、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロア リールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアル
    キル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−O−アルキル、−O−アリール、−N
    45であり; R3は、水素または低級アルキルであり; R4は、水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシク
    ロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−O−アルキル、−O−アリール
    であり; R5は、水素、アルキル、アリール、アルキルアリール、ヘテロアリール、ア ルキルヘテロアリール、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、ヘテロシク
    ロアルキル、アルキルヘテロシクロアルキル、−O−アルキル、−O−アリール
    であり;および mは、0、1または2である) の化合物またはそれらの医薬的に許容され得る塩。
  2. 【請求項2】 Xは、酸素であり; Yは、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリ
    ールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキ
    ル、ヘテロシクロアルキルアルキルであり; R1は、水素であり; R2は、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロア リールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアル
    キル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−O−アルキル、−O−アリール、−N
    45であり; R3は、水素であり; R4は、水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシク
    ロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−O−アルキル、−O−アリール
    であり;および R5は、水素、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシク
    ロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、−O−アルキル、−O−アリール
    である、請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Xは、酸素であり; Yは、アルキル、シクロアルキルまたはシクロアルキルアルキルであり; R1は、水素であり; R2は、アリールまたはヘテロアリールであり;および R3は、水素である、請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Xは、酸素であり; Yは、低級アルキルであり; R1は、水素であり; R2は、アリールまたはヘテロアリールであり;および R3は、水素である、請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Xは、酸素であり; Yは、低級アルキルであり; R1は、水素であり; R2は、4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル、4−クロロ−2,6−ジフ ルオロフェニル、または2,4,6−トリフルオロフェニルであり;および R3は、水素である、請求項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】 Xは、S(O)mであり; Yは、アルキルまたはシクロアルキルであり; R1は、水素であり; R2は、アリールまたはヘテロアリールであり;および R3は、水素であり、 mは、0である、請求項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】 Xは、S(O)mであり; Yは、低級アルキルであり; R1は、水素であり; R2は、アリールまたはヘテロアリールであり;および R3は、水素であり、 mは、0である、請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 Xは、S(O)mであり; Yは、低級アルキルであり; R1は、水素であり; R2は、4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル、4−クロロ−2,6−ジフ ルオロフェニル、または2,4,6−トリフルオロフェニルであり; R3は、水素であり、 mは、0である、請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】 Xは、S(O)mであり; Yは、アルキルまたはシクロアルキルであり; R1は、水素であり; R2は、アリールまたはヘテロアリールであり; R3は、水素であり、 mは、1または2である、請求項1記載の化合物。
  10. 【請求項10】 Xは、S(O)mであり; Yは、低級アルキルであり; R1は、水素であり; R2は、アリールまたはヘテロアリールであり;および R3は、水素であり、および mは、1または2である、請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】 Xは、S(O)mであり; Yは、低級アルキルであり; R1は、水素であり; R2は、4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル、4−クロロ−2,6−ジフ ルオロフェニル、または2,4,6−トリフルオロフェニルであり; R3は、水素であり、 mは、1または2である、請求項1記載の化合物。
  12. 【請求項12】 (4−ブトキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5
    −イル)(2,4,6−トリフルオロフェニル)メタノン; (4−ブトキシ−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル)(2,3,5, 6−テトラフルオロ−4−メチルフェニル)メタノン; 4−ブトキシ−N−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリ ジン−5−カルボキサミド; [4−(シクロヘキシルメトキシ)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−
    イル]フェニルメタノン; [4−(フェニルメトキシ)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル] フェニルメタノン; [4−(ブチルチオ)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル]フェニ ルメタノン; [4−(ブチルスルフィニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル
    ]フェニルメタノン;および [4−(ブチルスルホニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−イル] フェニルメタノン;または医薬的に許容されるそれらの塩である、請求項1記載
    の化合物。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載の化合物および医薬的に許容される担体を
    含む、医薬組成物。
  14. 【請求項14】 医薬的に許容され得る担体および一定の投与量として処方
    された抗癌剤と組合せて、請求項1に記載の化合物を含む、医薬組成物。
  15. 【請求項15】 医薬的に許容され得る担体および連続して処理される抗癌
    処置または抗癌剤と組合せて投与される、請求項1に記載の化合物を含む、請求
    項13記載の医薬組成物。
  16. 【請求項16】 上記請求項1に記載の化合物および上記医薬的に許容され
    得る担体の組合せが上記抗癌処置または抗癌剤の投与前に投与される、請求項1
    5記載の医薬組成物。
  17. 【請求項17】 上記請求項1に記載の化合物および上記医薬的に許容され
    得る担体の組合せが上記抗癌処置または抗癌剤の投与後に投与される、請求項1
    5記載の医薬組成物。
  18. 【請求項18】 プロテインキナーゼを阻害する方法であって、請求項1に
    記載の化合物のプロテインキナーゼ阻害有効量を、それを必要とする哺乳動物に
    投与することを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 サイクリン依存性キナーゼを阻害する方法であって、請求
    項1に記載の化合物のサイクリン依存性キナーゼ阻害有効量を、それを必要とす
    る哺乳動物に投与することを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 cdc2(cdk1)を阻害する方法であって、請求項1に
    記載の化合物のcdc2阻害有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与するこ
    とを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 cdk2を阻害する方法であって、請求項1に記載の化合
    物のcdk2阻害有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴と
    する方法。
  22. 【請求項22】 cdk3を阻害する方法であって、請求項1に記載の化合
    物のcdk3阻害有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴と
    する方法。
  23. 【請求項23】 cdk4を阻害する方法であって、請求項1に記載の化合
    物のcdk4阻害有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴と
    する方法。
  24. 【請求項24】 cdk5を阻害する方法であって、請求項1に記載の化合
    物のcdk5阻害有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴と
    する方法。
  25. 【請求項25】 cdk6を阻害する方法であって、請求項1に記載の化合
    物のcdk6阻害有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴と
    する方法。
  26. 【請求項26】 cdk7を阻害する方法であって、請求項1に記載の化合
    物のcdk7阻害有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴と
    する方法。
  27. 【請求項27】 cdk8を阻害する方法であって、請求項1に記載の化合
    物のcdk8阻害有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴と
    する方法。
  28. 【請求項28】 増殖性疾患を処置する方法であって、請求項13に記載の
    医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴
    とする方法。
  29. 【請求項29】 癌を処置する方法であって、請求項13に記載の医薬組成
    物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴とする方
    法。
  30. 【請求項30】 炎症、炎症性腸疾患、または移植拒絶反応を処置する方法
    であって、請求項13に記載の医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする
    哺乳動物に投与することを特徴とする方法。
  31. 【請求項31】 関節炎を処置する方法であって、請求項13に記載の医薬
    組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴とす
    る方法。
  32. 【請求項32】 HIVによる感染を処置、またはAIDSの発症を治療ま
    たは予防する方法であって、請求項13に記載の医薬組成物の治療的有効量を、
    それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴とする方法。
  33. 【請求項33】 ウイルス性感染症を処置する方法であって、請求項13に
    記載の医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与すること
    を特徴とする方法。
  34. 【請求項34】 真菌感染症を処置する方法であって、請求項13に記載の
    医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴
    とする方法。
  35. 【請求項35】 癌の発生または腫瘍の再発を予防する方法であって、請求
    項13に記載の医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与
    することを特徴とする方法。
  36. 【請求項36】 神経変性疾患を処置する方法であって、請求項13に記載
    の医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特
    徴とする方法。
  37. 【請求項37】 増殖性疾患を処置する方法であって、請求項14に記載の
    医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴
    とする方法。
  38. 【請求項38】 癌を処置する方法であって、請求項14に記載の医薬組成
    物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴とする方
    法。
  39. 【請求項39】 癌の発生または腫瘍の再発を予防する方法であって、請求
    項14に記載の医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与
    することを特徴とする方法。
  40. 【請求項40】 増殖性疾患を処置する方法であって、請求項15に記載の
    医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴
    とする方法。
  41. 【請求項41】 癌を処置する方法であって、請求項15に記載の医薬組成
    物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与することを特徴とする方
    法。
  42. 【請求項42】 癌の発生または腫瘍の再発を予防する方法であって、請求
    項15に記載の医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする哺乳動物に投与
    することを特徴とする方法。
JP2000538693A 1997-12-13 1998-12-07 サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としてのピラゾロ[3,4−b]ピリジンの使用 Withdrawn JP2002508324A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6963397P 1997-12-13 1997-12-13
US60/069,633 1997-12-13
PCT/US1998/025920 WO1999030710A1 (en) 1997-12-13 1998-12-07 USE OF PYRAZOLO [3,4-b] PYRIDINE AS CYCLIN DEPENDENT KINASE INHIBITORS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002508324A true JP2002508324A (ja) 2002-03-19
JP2002508324A5 JP2002508324A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=22090219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000538693A Withdrawn JP2002508324A (ja) 1997-12-13 1998-12-07 サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としてのピラゾロ[3,4−b]ピリジンの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6107305A (ja)
EP (1) EP1043998B1 (ja)
JP (1) JP2002508324A (ja)
AR (1) AR017852A1 (ja)
AT (1) ATE355841T1 (ja)
AU (1) AU747705C (ja)
CA (1) CA2314355A1 (ja)
DE (1) DE69837282T2 (ja)
ES (1) ES2281941T3 (ja)
WO (1) WO1999030710A1 (ja)
ZA (1) ZA9811178B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522114A (ja) * 2004-01-12 2007-08-09 ナトロジェン・セラピューティクス・インコーポレーテッド 炎症関連疾患の治療法
JP2017525717A (ja) * 2014-08-22 2017-09-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung インダゾール

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1003519A4 (en) * 1997-03-03 2003-08-20 Univ Texas SUPPRESSION OF CYCLINKINASE-2 ACTIVITY FOR PREVENTION AND THERAPY OF DNA VIRAL INFECTIONS
US6407103B2 (en) 1998-04-21 2002-06-18 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Indeno [1,2-c] pyrazol-4-ones and their uses
US6326379B1 (en) * 1998-09-16 2001-12-04 Bristol-Myers Squibb Co. Fused pyridine inhibitors of cGMP phosphodiesterase
US20040048844A1 (en) * 1999-10-20 2004-03-11 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Acylsemicarbazides as cyclin dependent kinase inhibitors useful as anti-cancer and anti-proliferative agents
US6291504B1 (en) 1999-10-20 2001-09-18 Dupont Pharmaceuticals Company Acylsemicarbazides and their uses
FR2806626B1 (fr) * 2000-03-22 2003-11-28 Centre Nat Rech Scient Utilisation de substances modulatrices de l'expression ou de la fonction d'une proteine impliquee dans le cycle cellulaire pour le traitement ou la prevention des lesions neurales aigues
DE60108626T2 (de) 2000-04-25 2005-12-22 Bristol-Myers Squibb Co. Verwendung von 5-thio, sulfinyl- und sulfonylpyrazolo 3,4-b] pyridinen als cyclin-abhängige kinase-hemmer
WO2001082967A1 (en) * 2000-04-28 2001-11-08 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. MEDICINAL COMPOSITIONS FOR SUPPRESSING β-AMYLOID PRODUCTION
KR100423899B1 (ko) * 2000-05-10 2004-03-24 주식회사 엘지생명과학 세포 증식 억제제로 유용한 1,1-디옥소이소티아졸리딘을갖는 인다졸
PE20020394A1 (es) 2000-08-18 2002-06-21 Agouron Pharma Compuestos de pirazol y composiciones farmaceuticas que los contienen, que modulan y/o inhiben la actividad de erab/hadh2
JP2004506720A (ja) 2000-08-18 2004-03-04 アグーロン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 複素環式ヒドロキシイミノフルオレン、およびプロテインキナーゼ阻害のためのこれらの使用
WO2002030410A2 (en) * 2000-10-10 2002-04-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Suppression of cyclin kinase activity for prevention and treatment of infections
US6706718B2 (en) * 2000-12-01 2004-03-16 Bristol-Myers Squibb Company 3-(2,4-dimethylthiazol-5-yl)indeno[1,2-c]pyrazol-4-one derivatives and their uses
AU2002228849A1 (en) 2000-12-08 2002-06-18 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Semicarbazides and their uses as cyclin dependent kinase inhibitors
US6977262B2 (en) * 2001-02-02 2005-12-20 Mitsubishi Pharma Corporation Dihydropyrazolopyridine compounds and pharmaceutical use thereof
WO2002093164A2 (en) * 2001-05-16 2002-11-21 Axxima Pharmaceuticals Ag Pyridylpyrimidine derivatives as effective compounds against prion diseases
JP3896309B2 (ja) 2001-07-09 2007-03-22 ファイザー株式会社 プロテインキナーゼc阻害物質としてのピラゾロキノリノン誘導体
BR0206161A (pt) 2001-10-19 2005-02-01 Ortho Mcneil Pharm Inc 2-fenil benzimidazóis e imidazo-[4,5]-piridinas como inibidores de cds1/chk2 e adjuvantes para quimioterapia ou terapia por radiação no tratamento de câncer
US8748475B2 (en) 2004-01-12 2014-06-10 Natrogen Therapeutics International, Inc. Methods and compositions for treating lupus
US7582670B2 (en) 2001-12-13 2009-09-01 Natrogen Therapeutics, Inc. Methods of treating an inflammatory-related disease
US20100098702A1 (en) 2008-09-16 2010-04-22 Longgui Wang Method of treating androgen independent prostate cancer
GB0218625D0 (en) * 2002-08-10 2002-09-18 Astex Technology Ltd Pharmaceutical compounds
ES2346204T3 (es) * 2002-09-04 2010-10-13 Schering Corporation Pirazolopirimidinas adecuadas para el tratamiento de enfermedades cancerosas.
US7161003B1 (en) 2002-09-04 2007-01-09 Schering Corporation Pyrazolopyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors
CN100376580C (zh) * 2002-09-04 2008-03-26 先灵公司 作为细胞周期蛋白依赖性激酶抑制剂的吡唑并嘧啶
US8580782B2 (en) * 2002-09-04 2013-11-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors
ATE469903T1 (de) * 2002-09-04 2010-06-15 Schering Corp Zur behandlung von krebserkrankungen geeignete pyrazolopyrimidine
US8673924B2 (en) * 2002-09-04 2014-03-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors
US7196078B2 (en) * 2002-09-04 2007-03-27 Schering Corpoartion Trisubstituted and tetrasubstituted pyrazolopyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors
US7119200B2 (en) * 2002-09-04 2006-10-10 Schering Corporation Pyrazolopyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors
TWI283243B (en) * 2002-09-19 2007-07-01 Schering Corp Novel pyrazolopyridines as cyclin dependent kinase inhibitors
WO2004076450A1 (en) 2003-02-27 2004-09-10 J. Uriach Y Compañia S.A. Pyrazolopyridine derivates
WO2004093873A1 (en) 2003-04-17 2004-11-04 Janssen Pharmaceutica, N.V. 2-phenyl-benzimidazol and 2-phenyl-imidazo-`4,5!-pyridine derivatives as checkpoint kinase cds1 (chk2) inhibitors for the treatment of cancer
AR045037A1 (es) * 2003-07-10 2005-10-12 Aventis Pharma Sa Tetrahidro-1h-pirazolo [3,4-c] piridinas sustituidas, composiciones que las contienen y su utilizacion.
FR2857363B1 (fr) * 2003-07-10 2007-09-07 Aventis Pharma Sa 4,5,6,7-tetrahydro-1h-pyrazolo[3,4-c] pyridines substituees compositions les contenant et utilisation
US7405220B2 (en) * 2004-06-09 2008-07-29 Hoffmann-La Roche Inc. Pyrazolopyrimidines
US20080146555A1 (en) 2004-06-18 2008-06-19 Gpc Biotech, Inc Uses of Kinase Inhibitors and Compositions Thereof
EP1674457B1 (en) 2004-12-23 2009-06-03 GPC Biotech AG Derivatives of squaric acid with anti-proliferative activity
CN101208340B (zh) 2005-06-27 2010-12-22 塞诺菲-安万特股份有限公司 作为β-肾上腺素能受体激酶1抑制剂的吡唑并吡啶衍生物
DE602005018911D1 (de) * 2005-07-20 2010-03-04 Aventis Pharma Sa 1,4-Dihydropyridine-kondensierte Heterocyclen Verfahren zu deren Herstellung sowie Verwendung und Zusammensetzungen dergleichen
WO2007032936A2 (en) * 2005-09-09 2007-03-22 Schering Corporation Azafused cyclin dependent kinase inhibitors
AU2006299338A1 (en) 2005-10-06 2007-04-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrazolopyrimidines as protein kinase inhibitors
EP1945644A2 (en) * 2005-11-10 2008-07-23 Schering Corporation Imidazopyrazines as protein kinase inhibitors
US7705009B2 (en) * 2005-11-22 2010-04-27 Hoffman-La Roche Inc. 4-aminopyrimidine-5-thione derivatives
MX2008011220A (es) * 2006-03-07 2008-09-11 Array Biopharma Inc Compuestos de pirazol heterobiciclicos y metodos de uso.
US20090175852A1 (en) 2006-06-06 2009-07-09 Schering Corporation Imidazopyrazines as protein kinase inhibitors
EP1914234A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-23 GPC Biotech Inc. Pyrido[2,3-d]pyrimidines and their use as kinase inhibitors
CA2668210C (en) 2006-10-31 2013-03-12 Schering Corporation Anilinopiperazine derivatives and methods of use thereof
JP4968860B2 (ja) * 2006-10-31 2012-07-04 シェーリング コーポレイション アニリノピペラジン誘導体およびアニリノピペラジン誘導体を使用する方法
CN101573345A (zh) * 2006-10-31 2009-11-04 先灵公司 作为蛋白激酶抑制剂的2-氨基噻唑-4-甲酰胺
US8450348B2 (en) * 2007-02-21 2013-05-28 Forma Tm, Llc Derivatives of squaric acid with anti-proliferative activity
US20100210700A1 (en) 2007-05-08 2010-08-19 Schering Corporation Methods of treatment using intravenous formulations comprising temozolomide
AR072657A1 (es) 2008-02-29 2010-09-15 Genentech Inc Compuestos inhibidores de raf y metodos para su uso
EP2112150B1 (en) 2008-04-22 2013-10-16 Forma Therapeutics, Inc. Improved raf inhibitors
EP2112152A1 (en) 2008-04-22 2009-10-28 GPC Biotech AG Dihydropteridinones as Plk Inhibitors
WO2011000566A2 (en) * 2009-06-30 2011-01-06 Savira Pharmaceuticals Gmbh Compounds and pharmaceutical compositions for the treatment of negative-sense ssrna virus infections
EP2470183B1 (en) 2009-08-26 2015-09-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Heterocyclic amide compounds as protein kinase inhibitors
EP2325185A1 (en) 2009-10-28 2011-05-25 GPC Biotech AG Plk inhibitor
HU0900798D0 (en) 2009-12-21 2010-03-01 Vichem Chemie Kutato Kft 4-phenylamino-pyrimidine derivatives having protein kinase inhibitor activity
RU2011122942A (ru) 2011-06-08 2012-12-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Асинэкс Медхим" Новые ингибиторы киназ
WO2013148775A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Predictive biomarker useful for cancer therapy mediated by a cdk inhibitor
EP3712127A1 (en) 2019-03-22 2020-09-23 Deutsches Krebsforschungszentrum Novel inhibitors of histone deacetylase 10
JP2022524887A (ja) 2019-03-22 2022-05-10 ドイチェス クレブスフォルシュングスツェントルム ヒストンデアセチラーゼ10の新規の阻害剤

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1923990C3 (de) * 1969-05-10 1978-11-23 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von N-substituierten M-Dihydropyridin-S.S-dicarbonsäureestern
BE787249A (fr) * 1971-08-05 1973-02-05 Squibb & Sons Inc Derives amino d'acides pyrazolopyridine carboxyliques, leurs esters et les sels de ces composes, ainsi que leurs procedes de preparation
US3810905A (en) * 1971-11-04 1974-05-14 Squibb & Sons Inc Pyrazolo(3,4-b)pyridine-5-carboxamides
US3773778A (en) * 1972-01-24 1973-11-20 Squibb & Sons Inc Sulfur derivatives of pyrazolo (3,4-b)pyridines
US3987051A (en) * 1975-04-16 1976-10-19 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for producing 1-unsubstituted pyrazolo[3,4-b]pyridine ketones
US3985757A (en) * 1975-09-17 1976-10-12 E. R. Squibb & Sons, Inc. Pyrazolopyridine ketones
US4552883A (en) * 1982-06-15 1985-11-12 Ici Americas Inc. Pyrazolo[3,4-b]pyridine carboxylic acid esters and their pharmaceutical use
US5733920A (en) * 1995-10-31 1998-03-31 Mitotix, Inc. Inhibitors of cyclin dependent kinases

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522114A (ja) * 2004-01-12 2007-08-09 ナトロジェン・セラピューティクス・インコーポレーテッド 炎症関連疾患の治療法
JP2012176956A (ja) * 2004-01-12 2012-09-13 Natrogen Therapeutics Internatl Inc 炎症関連疾患の治療法
JP2015071626A (ja) * 2004-01-12 2015-04-16 ナトロジェン・セラピューティクス・インターナショナル,インコーポレーテッド 炎症関連疾患の治療法
JP2017525717A (ja) * 2014-08-22 2017-09-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung インダゾール

Also Published As

Publication number Publication date
EP1043998A1 (en) 2000-10-18
DE69837282T2 (de) 2007-11-08
AU747705C (en) 2004-09-23
WO1999030710A1 (en) 1999-06-24
US6107305A (en) 2000-08-22
AR017852A1 (es) 2001-10-24
EP1043998B1 (en) 2007-03-07
CA2314355A1 (en) 1999-06-24
DE69837282D1 (de) 2007-04-19
EP1043998A4 (en) 2004-02-04
AU1629799A (en) 1999-07-05
ATE355841T1 (de) 2007-03-15
AU747705B2 (en) 2002-05-23
ZA9811178B (en) 2000-06-07
ES2281941T3 (es) 2007-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002508324A (ja) サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としてのピラゾロ[3,4−b]ピリジンの使用
CN109310690B (zh) 异喹啉-3-基甲酰胺类及其制备和其用途
CN109071566B (zh) 用于治疗癌症的大环mcl-1抑制剂
CN105408335B (zh) 吡唑并吡咯烷衍生物及其在治疗疾病中的用途
TW201904976A (zh) Mcl-1抑制劑及其使用方法
TWI618703B (zh) 激酶抑制劑
KR101877187B1 (ko) 치환된 다이하이드로이소퀴놀린온 화합물
CN113330000A (zh) 具有对cdk2的抑制活性的3-羰基氨基-5-环戊基-1fi-吡咯化合物
CN110062758A (zh) 作为rho-激酶抑制剂的二环二氢嘧啶-甲酰胺衍生物
JP2001522842A (ja) サイクリン依存性キナーゼのアミノチアゾール系阻害剤
CN104837829A (zh) 抑制剂化合物
KR20090063220A (ko) 말초 벤조디아제핀 수용체를 표적화하기 위한 플루오르화된리간드
US6448264B2 (en) Use of 5-thio-, sulfinyl- and sulfonylpyrazolo[3,4-b]-pyridines as cyclin dependent kinase inhibitors
TW201838981A (zh) 嘧啶基-吡啶氧基-萘基化合物以及治療ire1相關之疾病及病症的方法
CN107207467A (zh) 作为parg的抑制剂的2,4‑二氧代‑喹唑啉‑6磺酰胺衍生物
KR20170075756A (ko) 카르바졸 유도체
US6482842B2 (en) 3-aminopyrazole inhibitors of cyclin dependent kinases
TWI705965B (zh) 新穎三環化合物
JP2002526450A (ja) Chk1キナーゼ阻害物質
TW202321232A (zh) 小分子sting拮抗劑
CN113493436A (zh) 胺基取代吡啶衍生物及其制法和药物组合物与用途
TW201524980A (zh) 吡唑并吡咯啶衍生物及其治療疾病之用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050811

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050811

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061011