JP2002502857A - 5′−デオキシシチジン誘導体 - Google Patents

5′−デオキシシチジン誘導体

Info

Publication number
JP2002502857A
JP2002502857A JP2000530527A JP2000530527A JP2002502857A JP 2002502857 A JP2002502857 A JP 2002502857A JP 2000530527 A JP2000530527 A JP 2000530527A JP 2000530527 A JP2000530527 A JP 2000530527A JP 2002502857 A JP2002502857 A JP 2002502857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deoxy
carbonyl
cytidine
ethynyl
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000530527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3625276B2 (ja
Inventor
一夫 服部
徹 石川
秀夫 石塚
靖典 河内
信宏 及川
信夫 新間
ひとみ 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2002502857A publication Critical patent/JP2002502857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3625276B2 publication Critical patent/JP3625276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/167Purine radicals with ribosyl as the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 一般式(I)〔式中、R1は、それぞれ独立して水素または生理的な条件下で容易に加水分解されうる基である;R2は、−(CH2)n−シクロアルキル〔ここで、シクロアルキルは3〜5個の炭素原子からなり、nは整数で0〜4である〕、ヘテロアリール−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)、アリールオキシ−(低級アルキル)、アラルキルオキシ−(低級アルキル)、(低級アルキルチオ)−(低級アルキル)、アリールチオ−(低級アルキル)、アラルキルチオ−(低級アルキル)、オキソ−(低級アルキル)、アシルアミノ−(低級アルキル)、環状アミノ−(低級アルキル)、(2−オキソ環状アミノ)−(低級アルキル)であり、ここで、アルキレン鎖は、1個または2個の低級アルキル基でさらに置換されてもよく、R3は、ヨード、ビニルまたはエチニル基〔これらの基はハロゲン原子(1もしくは2以上の)、C1-4アルキル、シクロアルキル、アラルキル、または1個以上のヘテロ原子を有してもよい芳香環によって、置換されてよい〕である〕の化合物は、悪性疾患の治療において有用であり、そして、5−フルオロウラシルまたはその誘導体と一緒に後者の抗腫瘍活性の増強もさせることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規の5′−デオキシシチジン誘導体、医薬組成物、5−フルオロ
ウラシルの癌組織への選択的な送達を助けるそれらのキット、および新規の5′
−デオキシシチジン誘導体の製造方法に関する。
【0002】 さらに特定すると、本発明は、一般式(I)
【0003】
【化1】
【0004】 〔式中、R1は、それぞれ独立して水素または生理的な条件下で容易に加水分解 されうる基である;R2は、−(CH2)n−シクロアルキル〔ここで、シクロアル
キルは3〜5個の炭素原子からなり、nは0〜4の整数である〕、ヘテロアリー
ル−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)、アリールオキ
シ−(低級アルキル)、アラルキルオキシ−(低級アルキル)、(低級アルキル
チオ)−(低級アルキル)、アリールチオ−(低級アルキル)、アラルキルチオ
−(低級アルキル)、オキソ−(低級アルキル)、アシルアミノ−(低級アルキ
ル)、環状アミノ−(低級アルキル)、(2−オキソ環状アミノ)−(低級アル
キル)であり、ここで、アルキレン鎖は、1個または2個の低級アルキル基でさ
らに置換されていてよく、R3は、ヨード、ビニルまたはエチル基〔これらの基 はハロゲン原子(1もしくは2以上の)、C1-4アルキル、シクロアルキル、ア ラルキル、または1個以上のヘテロ原子を有してもよい芳香環によって、置換さ
れていてよい〕によってさらに置換されていてよい〕で表される新規の5′−デ
オキシ−シチジン誘導体に関する。
【0005】
【従来の技術】
5−フルオロウラシル(5−FU)またはその誘導体は、種々の充実性腫瘍の
治療のための、臨床的に有用な抗腫瘍剤であるが、一般的には、それらは効力お
よび安全性のために、いまだ満足のゆくものではない。これらの欠点は、主にジ
ヒドロピリミジンデヒドロゲナーゼ(DPD)および/または腫瘍選択性に関す
る5−FUの腫瘍組織への不十分な運搬による、5FUの早期の不活化によるも
のである。DPDの阻害による、5FUまたはその誘導体の抗腫瘍活性を増大さ
せる試みは、既に報告されている:5−FUまたはその誘導体の、ウラシル〔U
SP4,328,229〕、5−エチニルウラシル〔WO92/04901〕、
5−クロロ−2,4−ジヒドロキシピリジン〔USP5,525,603〕等の
ようなDPD阻害物質との同時投与である。このような同時投与は、5−FUま
たはその誘導体の抗腫瘍活性の増大という結果をもたらすが、DPD阻害物質の
腫瘍組織への運搬における不十分な選択性のため、安全性はそれほど改善されな
い(その結果、5−FU濃度は腫瘍および血漿の両方で増大する)。
【0006】 対照的に、本発明によれば、一般式(I)で示される新規5′−デオキシシチ
ジン誘導体と5−FUまたはその誘導体との共投与は、5−FUまたはその誘導
体と5−エチニルウラシルのような既知のDPD阻害物質の組合せと比較して、
腫瘍組織に対して選択的な5−FUの運搬の著しい改善をもたらす結果となり、
ヒト癌異種移植モデルにおいて著しく改善された抗腫瘍活性を示すことがわかっ
ている。
【0007】 一般式(I)のそれぞれの基を、以下によってさらに詳しく説明する:
【0008】 「低級」の用語は、特に示した場合を除き、好ましくは炭素原子5個以下の炭
素鎖を意味する。
【0009】 「生理的な条件下で容易に加水分解されうる基」の用語は、好ましくはアセチ
ル、プロピオニル、ベンゾイル、トルオイル、グリシル、アラニル、β−アラニ
ル、バリル、リシル等を意味する。
【0010】 −(CH2)n−シクロアルキル基〔ここで、シクロアルキルは3〜5個の炭素 原子からなり、nは0〜4の整数である〕は、好ましくはシクロブチル、シクロ
プロピルメチル、シクロペンチルメチル等を意味する。
【0011】 ヘテロアリール−(低級アルキル)は、好ましくは、ピリジン−3−イルメチ
ル、ピリジン−2−イルメチル、ピリジン−4−イルメチル、1−(ピリジン−4
−イル)エチル、(6−メチルピリジン−2−イル)メチル、1−(6−メチル
ピリジン−2−イル)プロピル等を意味する。
【0012】 (低級アルコキシ)−(低級アルキル)は、好ましくは2−メトキシ−エチル
、2−エトキシエチル、3−メトキシプロピル、3−エトキシプロピル、3−メ
トキシ−3−メチルブチル、3−エトキシ−3−メチルブチル、3−メトキシ−
2,2−ジメチルプロピル、3−エトキシ−2,2−ジメチルプロピル、2−エ
チル−2−メトキシメチルブチル、2−エチル−2−エトキシメチルブチル等を
意味する。
【0013】 アリールオキシ−(低級アルキル)は、好ましくは2−フェノキシエチル、1
−フェノキシプロピル、3−フェノキシプロピル等を意味する。
【0014】 アラルキルオキシ−(低級アルキル)は、好ましくは2−ベンジルオキシエチ
ル、3−ベンジルオキシプロピル、5−ベンジルオキシペンチル等を意味する。
【0015】 (低級アルキルチオ)−(低級アルキル)は、好ましくは2−メチルチオエチ
ル、2−エチルチオエチル、3−メチルチオプロピル,3−エチルチオプロピル
等を意味する。
【0016】 アリールチオ−(低級アルキル)は、好ましくは2−フェニルチオエチル、3
−フェニルチオプロピル等を意味する。
【0017】 アラルキルチオ−(低級アルキル)は、好ましくは2−(ベンジルチオ)エチ
ル、3−(ベンジルチオ)プロピル等を意味する。
【0018】 オキソ−(低級アルキル)は、好ましくは4−オキソペンチル、3−オキソ−
2−メチルブチル、2−オキソブチル等を意味する。
【0019】 アシルアミノ−(低級アルキル)は、好ましくは2−(アセチルアミノ)−エ
トキシ、3−(アセチルアミノ)プロピル、3−(n−プロピオニルアミノ)プ
ロピル、3−(ベンゾイルアミノ)プロピル等を意味する。
【0020】 環状アミノ−(低級アルキル)は、好ましくは2−モルホリノエチル、3−モ
ルホリノプロピル、2−ピペリジノエチル、3−ピペリジノプロピル、2−ピロ
リジノエチル、3−ピロリジノプロピル等を意味する。
【0021】 (2−オキソ環状アミノ)−(低級アルキル)は、好ましくは2−オキソピロ
リジン−1−イルエチル、2−オキソピペリジン−1−イルエチル等を意味する
【0022】 「ビニルまたはエチニル基(ハロゲン原子(1もしくは2以上の)、C1-4ア ルキル、シクロアルキル、アラルキル、または1個以上のヘテロ原子を有してよ
い芳香環により置換されていてよい)の用語は、ビニル、1−クロロビニル、2
−ブロモビニル、2−ブロモ−1−クロロビニル、2−フェニルビニル、エチニ
ル、プロパ−1−インイル、ブタ−1−インイル、ペンタ−1−インイル、へキ
サ−1−インイル、3,3−ジメチル−ブタ−1−インイル、シクロペンチルエ
チニル、シクロヘキシルエチニル、フェニルエチニル、3−フェニルプロパ−1
−インイル、ピリド−2−イルエチニル、イミダゾール−2−イルエチニル等を
意味する。最も好ましいのはビニルおよびエチニルである。
【0023】 「置換されていてもよいアラルキル基」の用語は、好ましくは3−(ベンジル
オキシ)ベンジル、3−メトキシベンジル、3−ブロモベンジル、3−メチルベ
ンジル、3−ヒドロキシベンジル等を意味する。
【0024】 R2の好ましい基は、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)基である。
【0025】 本発明の、好ましい5−エチニル−5′−デオキシシチジン誘導体は、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メトキシエトキシ)カルボニル 〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−3−メチルブトキシ )カルボニル〕−シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−エトキシプロポキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプ ロポキシ)−カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔2−エチル−2−(メトキシメチル )ブトキシ〕−カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−ベンジルオキシプロポキシ)カ ルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−(シクロブトキシカルボニル)シチジン 、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロプロピルメトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロブチルメトキシ)カルボニル 〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロペンチルメトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メチルチオエトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−エチルチオエトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−フェニルチオエトキシ)カルボ ニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メチルチオプロポキシ)カルボ ニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(4−オキソペンチルオキシ)カルボ ニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔2−(2−オキソピロリジン−1− イル)エトキシ〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔3−(アセチルアミノ)プロポキシ 〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔3−(n−プロピオニルアミノ)プ ロポキシ〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−モルホリノエトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(ピリジン−3−イルメトキシ)カル ボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3 −メトキシ−3−メチルブトキシ)カルボニル〕シチジン等である。
【0026】 本発明の、好ましい5′−デオキシ−5−ヨードシチジン誘導体は、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2−メトキシエトキシ)カルボニル〕 シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3−メトキシ−3−メチルブトキシ) カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3−エトキシプロポキシ)カルボニル〕−5−ヨー ドシチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロ ポキシ)カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−N4−〔〔2−エチル−2−(メトキシメチル)ブトキシ〕カ ルボニル〕−5−ヨードシチジン 5′−デオキシ−N4−〔(3−ベンジルオキシプロポキシ)カルボニル〕−5 −ヨードシチジン、 5′−デオキシ−N4−(シクロブトキシカルボニル)−5−ヨードシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(シクロプロピルメトキシ)カルボニル〕−5−ヨー ドシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(シクロブチルメトキシ)カルボニル〕−5−ヨード シチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(シクロペンチルメトキシ)カルボニル〕−5−ヨー ドシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−メチルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ヨー ドシチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2−エチルチオエトキシ)カルボニル 〕シチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−フェニルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ヨ ードシチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2−メチルチオプロポキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(4−オキソペンチルオキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔〔2−(2−オキソピロリジン−1−イ ル)エトキシ〕カルボニル〕シチジン、 N4−〔〔3−(アセチルアミノ)プロポキシ〕カルボニル〕−5′−デオキシ −5−ヨードシチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔〔3−(n−プロピオニルアミノ)プロ ポキシ〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2−モルホリノエトキシ)カルボニル 〕シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(ピリジン−3−イルメトキシ)カルボ ニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3− メトキシ−3−メチルブトキシ)カルボニル〕シチジン等である。
【0027】 本発明の、好ましい5′−デオキシ−5−ビニルシチジン誘導体は、 5′−デオキシ−N4−〔(2−メトキシエトキシ)カルボニル〕−5−ビニル シチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3−メトキシ−3−メチルブトキシ)カルボニル〕 −5−ビニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3−エトキシプロポキシ)カルボニル〕−5−ビニ ルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロポキシ)カル ボニル〕−5−ビニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔〔2−エチル−2−(メトキシメチル)ブトキシ〕カ ルボニル〕−5−ビニルシチジン、 N4−〔(3−ベンジルオキシプロポキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5 −ビニルシチジン、 N4−(シクロブトキシカルボニル)−5′−デオキシ−5−ビニルシチジン、 N4−〔(シクロプロピルメトキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5−ビニ ルシチジン、 N4−〔(シクロブチルメトキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5−ビニル シチジン、 N4−〔(シクロペンチルメトキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5−ビニ ルシチジン 5′−デオキシ−N4−〔(2−メチルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ビニ ルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−エチルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ビニ ルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−フェニルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ビ ニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−メチルチオプロポキシ)カルボニル〕−5−ビ ニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(4−オキソペンチルオキシ)カルボニル〕−5−ビ ニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔〔2−(2−オキソピロリジン−1−イル)エトキシ 〕カルボニル〕−5−ビニルシチジン、 N4−〔〔3−(アセチルアミノ)プロポキシ〕カルボニル〕−5′−デオキシ −5−ビニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔〔3−(n−プロピオニルアミノ)プロポキシ〕−5 −ビニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−モルホリノエトキシ)カルボニル〕−5−ビニ ルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(ピリジン−3−イルメトキシ)カルボニル〕−5− ビニルシチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−N4−〔(3−メトキシ−3 −メチルブトキシ)カルボニル〕−5−ビニルシチジン等である。
【0028】 式(I)で示される、新規5′−デオキシシチジン誘導体は、以下の方法によ
って製造することができる。以下の工程A〜Dにおいて、P1は、アセチル、ベ ンゾイル、トリメチルシリル、tert−ブチルジメチルシリル等のような水酸基の
保護基を表す。
【0029】工程A :式(II)
【0030】
【化3】
【0031】 (式中、P1は、水酸基−保護基であり、R3は、上で定義したとおりである)で
示される化合物を、酸受容体の存在下において、式(III) R2OCOX (III) (ここで、R2は、上で定義したとおりである;Xは、塩素または臭素である) で示される化合物と反応させて、必要であれば、その後、保護基を除去する。
【0032】工程B :式(IV)
【0033】
【化4】
【0034】 (式中、P1およびR2は、上で定義したとおりである)で示される化合物を、パ
ラジウム触媒の存在下において、アセチレンまたはビニル誘導体と反応させて、
必要であれば、その後、保護基を除去する。
【0035】工程C :式(V)
【0036】
【化5】
【0037】 (式中、R2およびR3は、上で定義したとおりである)で示される化合物を、ル
イス酸触媒の存在下において、式(VI)
【0038】
【化6】
【0039】 (式中、P1は、上で定義したとおりである)で表される化合物と結合させ、必 要であれば、その後、保護基を除去する。
【0040】工程D : 式(I)〔ここで、R3は、ビニル基(ハロゲン原子(1もしくは2以上の) 、C1-4アルキル、シクロアルキル、アラルキル、または1個以上のヘテロ原子 を有してよい芳香環で置換されてもよい)であり、R1およびR2は、上で定義さ
れたとおりである〕で示される化合物は、式(VII)
【0041】
【化7】
【0042】 〔式中、R31は、エチニル基(ハロゲン原子、C1-4アルキル、シクロアルキル 、アラルキル、または1個以上のヘテロ原子を有してよい芳香環により置換され
ていてもよい)であり、R2およびP1は、上で定義したとおりである〕で示され
る化合物の、リンドラー触媒との接触水素化の後、必要であれば、その後、保護
基を除去することによって調製することができる。
【0043】 一般式(II)で表される化合物の特別な例は、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−エチニルシチジン、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5′−デオキシ−5
−エチニルシチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−プロパ−1−インイルシ
チジン、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5′−デオキシ−5
−プロパ−1−インイルシチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5−ブタ−1−インイル−5′デオキシシチジ
ン、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5−ブタ−1−イン
イル−5′−デオキシシチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ペンタ−1−インイルシ
チジン、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5′−デオキシ−5
−ペンタ−1−インイルシチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヘキサ−1−インイルシ
チジン、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5′−デオキシ−5
−へキサ−1−インイルシチジン 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨードシチジン、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5′−デオキシ−5
−ヨードシチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−(1−クロロビニル)−5′−デオキシ
シチジン、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5−(1−クロロビ
ニル)−5′−デオキシシチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ビニルシチジン、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5′−デオキシ−5
−ビニルシチジン等を含む。
【0044】 上記の一般式(II)の化合物と上記の一般式(III)の化合物との反応は、ト リエチルアミン、ピリジン、ピコリン、4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジ
ン、ルチジン等のような酸受容体の存在下において、ピリジン、ジオキサン、テ
トラヒドロフラン、アセトニトリル、クロロホルム、ジクロロメタン等の溶媒中
で行うことができる。反応は、0〜30℃の温度で行うことができる。
【0045】 必要であれば、保護基は、反応後に当業者に既知の手法、例えば塩または酸加
水分解、またはフッ素化合物アニオンで処理することにより除去してもよい。
【0046】工程B : 一般式(IV)で表される化合物の特別な例には、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5′−デオキシ−5
−ヨード−N4−〔(2−メトキシエトキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3− メトキシ−3−メチル−ブトキシ)カルボニル〕−シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3− エトキシプロポキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ビス−O−(tert−ブチルジメチルシリル)−5′−デオキシ−5
−ヨード−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロポキシ)カルボニル 〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3− メトキシ−2,2−ジメチルプロポキシ〕カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔〔2− エチル−2−(メトキシメチル)ブトキシ〕カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3− ベンジルオキシプロポキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−(シクロ ブトキシカルボニル)シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(シク ロプロピルメトキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(シク ロブチルメトキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(シク ロペンチルメトキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2− メチルチオエトキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2− エチルチオエトキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2− フェニルチオエトキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(メチ ルチオプロポキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(4− オキソペンチルオキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔〔2( 2−オキソピリリジン)−1−イル〕エトキシ〕カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔〔3− (アセチルアミノ)−プロポキシ〕カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔〔3− (n−プロピオニルアミノ)−プロポキシ〕カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2− モルホリノエトキシ)カルボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(ピリ ジン−3−イルメトキシ)カルボニル〕シチジン等が含まれる。
【0047】 このカップリング反応に用いるアセチレンまたはビニル誘導体の特別な例は、
トリメチルシリルアセチレン、tert−ブチルジメチルシリルアセチレン、1−ブ
チン、1−ペンチン、1−ヘプチン、1−ヘキシン、3−メチル−1−ブチン、
3,3−ジメチル−1−ブチン、クロロヘキシルアセチレン、フェニルアセチレ
ン、3−フェニル−1−プロピン、トリ−n−ブチル(ビニル)スタナン等であ
る。
【0048】 式(IV)で示される化合物とアセチレン誘導体のカップリング反応は、ビス(
トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド−沃化銅(I)、ビス(ト リフェニルホスフィン)パラジウム(II)アセテート−沃化銅(I)等のような パラジウム触媒と一緒に行うことができる。 式(IV)で示される化合物とビニル誘導体のカップリング反応は、トリ−2−フ
リルホスフィン、トリフェニルホスフィン等の存在下で、トリス(ジベンジリデ
ンアセトン)−ジパラジウム(0)(Pd2(dba)3)、テトラキス(トリフ ェニルホスフィン)パラジウム(0)、ビス(アセトニトリル)パラジウム(II
)クロリドのようなパラジウム触媒の存在下で行うことができる。
【0049】 これらの反応は、クロロホルム、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、N−
メチルピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒中で行うことができ
る。反応は、0〜80℃、好ましくは10〜60℃の温度で行うことができる。
【0050】工程C : 一般式(V)で表される化合物の特別な例には、 5−エチニル−N4−〔(2−メトキシエトキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−3−メチルブトキシ)カルボニル〕シ トシン、 5−エチニル−N4−〔(3−エトキシプロポキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロポキシ)カルボ ニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔〔2−エチル−2−(メトキシメチル)ブトキシ〕カル ボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(3−ベンジルオキシプロポキシ)カルボニル〕シトシ ン、 5−エチニル−N4−(シクロブトキシカルボニル)シトシン、 5−エチニル−N4−〔(シクロプロピルメトキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(シクロブチルメトキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(シクロペンチルメトキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(2−メチルチオエトキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(2−エチルチオエトキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(2−フェニルチオエトキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(2−メチルスルファニルプロポキシ)カルボニル〕シ トシン、 5−エチニル−N4−〔(4−オキソペンチルオキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔〔2−(2−オキソピリリジン−1−イル)エトキシ〕 −カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔〔3−(アセチルアミノ)プロポキシ〕カルボニル〕シ トシン、 5−エチニル−N4−〔〔3−(n−プロピオニルアミノ)プロポキシ〕−カル ボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(2−モルホリノエトキシ)カルボニル〕シトシン、 5−エチニル−N4−〔(ピリジン−3−イルメトキシ)カルボニル〕シトシン 、 N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロポキシ)カルボニル〕−5−ビ ニルシトシン等が含まれる。
【0051】 一般式(VI)で表される化合物の特別な例には、公知である5−デオキシ−1
,2,3−トリ−O−アセチル−D−リボフラノシド、5−デオキシ−1,2,
3−トリ−O−ベンゾイル−D−リボフラノシド等が含まれる。
【0052】 式(V)の化合物は、最初にヘキサメチルジシラザンのようなシリル化試薬で
トリメチルシリル誘導体に変換し、次いで、塩化スズ(IV)、塩化チタン(IV)
等のようなルイス酸触媒の存在下における、式(VI)で表される化合物とのカッ
プリング反応に付してよい。このカップリング反応は、アセトニトリル、ジクロ
ロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロメタン、ニトロメタン、トルエン等
のような溶媒中で、0〜30℃、好ましくは0〜10℃の温度で進行される。
【0053】工程D : 一般式(VII)で表される化合物の特別な例には、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メトキシエトキシ)カルボニル 〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−3−メチルブトキシ )カルボニル〕−シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−エトキシプロポキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプ ロポキシ)カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔2−エチル−2−(メトキシメチル )ブトキシ〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−ベンジルオキシプロポキシ)カ ルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−(シクロブトキシカルボニル)シチジン 、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロプロピルメトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロブチルメトキシ)カルボニル 〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロペンチルメトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メチルチオエトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−エチルチオエトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−フェニルチオエトキシ)カルボ ニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メチルチオプロポキシ)カルボ ニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(4−オキソペンチルオキシ)カルボ ニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔2−(2−オキソピロリジン)−1 −イル〕エトキシ〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔3−(アセチルアミノ)プロポキシ 〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔3−(n−プロピオニルアミノ)− プロポキシ〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−モルホリノエトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(ピリジン−3−イルメトキシ)カル ボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−アセチル−5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メ トキシ−3−メチルブトキシ)カルボニル〕シチジン等が含まれる。
【0054】 式(VII)の化合物のエチニル基の接触水素化は、リンドラー触媒を用いて当 業者に公知の方法で行うことができる〔Synthetic Method, 1952, vol.7, p.38
(Interscience Publishers, Inc., New York)参照〕。
【0055】 本発明の新規5′−デオキシシチジン誘導体は、公知の生理学的に受容し得る
薬学的担体と共に抗癌剤として用いることができる。好ましい側面によれば、本
発明は、一般式(I)および5−FUもしくはその誘導体で表される、5′−デ
オキシ−シチジン誘導体を含む医薬組成物を提供する。この組成物と一緒に、5
′−デオキシ−シチジン誘導体は、プラズマにおいて5−FUの濃度を高めるこ
となく、有意にさらに多くの量の5−FUを選択的に癌組織に運搬することによ
り、5−フルオロウラシルまたはその誘導体の抗癌効果を潜在的に有する。
【0056】 効力及び安全性を改善した癌の治療のための、一般式(I)で表される5′−
デオキシシチジン誘導体と5−FUまたはその誘導体との効果的な組合せのため
、5−FU誘導体は、 5−フルオロ−1−(2−テトラヒドロフリル)ウラシル、 1−(n−ヘキシルオキシカルボニル)−5−フルオロウラシル、 5′−デオキシ−5−フルオロウリジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n−プロポキシカルボニル)シチジン 、 N4−(n−ブトキシカルボニル)−5′−デオキシ−5−フルオロシチジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n−ペンチルオキシカルボニル)シチ ジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(イソペンチルオキシカルボニル)シチ ジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n−ヘキシルオキシカルボニル)シチ ジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−エチルブチル)オキシカルボニル〕−5−フル オロシチジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−〔(2−フェニルエトキシ)カルボニル 〕シチジン、 N4−〔(シクロヘキシルメトキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5−フル オロシチジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(ネオペンチルオキシカルボニル)シチ ジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3,3−ジメチルブトキシ)カルボニル〕−5−フ ルオロシチジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(3,5−ジメチルベンゾイル)シチジ ン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(3,5−ジクロロベンゾイル)シチジ ン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n− ペンチルオキシカルボニル)シチジン等からなる群から選択することができる。
【0057】 本発明の医薬組成物は、式(I)の化合物および5−FUもしくはその誘導体
を単一の製造法または2つのそれぞれ独立した製造法で調整することにより得る
ことができる。
【0058】 最も望ましい投与形態での、式(I)の化合物は、最も望ましい投与形態で調
製された5−FUまたはその誘導体とは別に、または同時に一緒に投与され得る
【0059】 式(I)の医薬組成物は、5−FUまたはその誘導体の投与前のいつでもか、
または投与と同時に、好ましくは5−FUまたはその誘導体の投与の3時間前ま
たは同時に投与することができる。
【0060】 5−FUまたはその誘導体、本発明の医薬組成物一般式(I)で表される5′
−デオキシシチジン誘導体において、2つの組成物の好ましいモル比は、5−F
Uまたはその誘導体1モル当たり約0.001〜10モル、好ましくは0.00
2〜0.5モルである。
【0061】 本発明は、式(I)の化合物を効果的な量を含む成分A、および5−FUまた
はその誘導体を効果的な量を含む成分Bからなるキットも提供する。本発明のキ
ット中において、成分は、同時にか、または他の1つの投与の前にいつでも投与
されてよく、好ましくは、成分は同時に投与されるか、または式(I)の化合物
の医薬組成物が5−FUまたはその誘導体の投与の前3時間以内に投与されてよ
い。
【0062】 すなわち、本発明は、5−FUまたはその誘導体の医薬組成物、および悪性疾
患の、とりわけ結腸直腸癌、乳癌、胃癌、肺癌、子宮癌または膀胱癌の治療のた
めのそれらのキットにも関する。
【0063】 本発明の医薬組成物およびキットの成分AおよびBは、いかなる形態、例えば
錠剤、丸薬、座薬、カプセル、顆粒剤、粉末剤、または乳液剤等で投与すること
ができる。本発明の医薬組成物の成形において有用な薬学的に許容し得る担体お
よび賦形剤は、一般的に用いられているものである。薬学的に許容し得る材料は
、水、ゼラチン、アラビアゴム、乳糖、スターチ、ステアリン酸マグネシウム、
タルク、野菜オイル、ポリアルキレングリコール類および鉱油ゼリー(petroleu
m jelly)のような、腸溶性の、経皮的なまたは非経口的な投与のための有機ま たは無機の不活性な担体材料であり得る。本発明により提供される医薬組成物は
、例えば錠剤、カプセル、丸薬、粉末、顆粒、溶液、シロップ、懸濁液またはエ
リキシル剤の形においては経口で投与し得る。投与は、例えば無菌の、溶液、懸
濁液または乳液の形においては非経口的に;溶液、懸濁液、軟膏、パウダーまた
はエアロゾルの形においては局所的に行ない得る。医薬組成物は、殺菌し得るも
のであり、及び/または、保存料、安定剤、乳化剤、芳香改良剤、浸透圧の変移
に対する塩または干渉剤として働く基質のような、さらなるアジュバントを含ま
せることができる。 医薬組成物は、従来の方法で調製することができる。
【0064】 本発明の医薬組成物の用量範囲は、投与経路、患者の年齢、体重及び状態およ
び処置される特定の病気に依存し得る。成人に対する経口、直腸または非経口投
与の場合は、およその範囲で、式(I)の化合物が、約1〜約2000mg/(個
体・日)、5−FU及びその誘導体が、用いられた5−FU誘導体の種類により
約10〜約4000mg/(個体・日)である。経口投与が、本発明による医薬組
成物の好ましい投与経路である。
【0065】 以下の実施例は、本発明をより詳細に説明するためであり、いかなる意味にお
いてもその範囲を限定するものではない。 参考例1:2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨードシチジンの調製 5−ヨードシトシン(1.0g;4.22mmol)および触媒量の(NH42
4をトルエン(10ml)およびヘキサメチルジシラザン(20ml)の溶液に懸 濁した。懸濁液を110℃で18時間加熱して透明な溶液とした。減圧下で反応
液を濃縮した後、アセトニトリル(25ml)および5−デオキシ−1,2,3−
トリ−O−アセチル−D−リボフラノシド(1.32g;5.06mmol)を残留
物に添加した。次に、ニトロメタン(5ml)中の無水塩化第二スズ(0.58ml
;5.06mmol)を5分以上かけて混合物に滴下して添加した。添加の間、混合
液を氷冷により0℃未満に維持した。混合液を0〜5℃で2時間攪拌した後、重
炭酸ナトリウム2gを添加し、その後、水(0.7ml)を滴下して添加した。添
加の後、混合液を室温で30分間勢いよく攪拌した。反応混合液をろ過して不溶
物を取り除き、CH2Cl2で洗浄した。ろ液と洗浄液を一緒にして、水および重
炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、Na2SO4上で乾燥してろ過した。ろ液を
減圧下で蒸発させた。粗生成物をSiO2上のフラッシュクロマトグラフィー( 溶出液:5%MeOH/CH2Cl2)で精製して5′−デオキシ−2′,3′−
ジ−O−アセチル−5−ヨードシチジンを無色の固体として得た(1.22g、
収率66%)。
【0066】 FAB-MS:(m/z)438〔M+H〕+, 460〔M+Na〕+ 1H-NMR:(270MHz;DMSO-d6): d1.32(3H, d, J=6.3), 2.04(3H, s), 2.06(3H, s)
, 4.02(1H, quin., J=6.3), 5.14(1H, t, J=6.6), 5.48(1H, dd, J=6.6, 4.3),
5.69(1H, d, J=4.0), 6.78(1H, br.s), 8.01(1H, s), 8.11(1H, s)
【0067】 参考例2:2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−〔2−(トリメチルシリ ル)−エチニル〕シチジン CH2Cl2(15ml)中の5′−デオキシ−2′,3′−ジ−O−アセチル−
5−ヨードシチジン(1.35g,3.087mmol)の攪拌された溶液に、N,
N−ジイソプロピルエチルアミン(0.537ml、3.087mmol)、Cul(
58mg、0.309mmol)、Pd(PPh32Cl2(60mg、0.085mmol )、およびトリメチルシリル−アセチレン(0.523ml、3.704mmol)を
室温でAr下において添加した。次に、反応混合液を60℃に加熱した。2時間
攪拌した後、混合液を室温まで冷却した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をEt
OAc(200ml)に溶解し、2%EDTA・2Na水溶液、水および飽和食塩
水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥して、ろ過した。ろ液を減圧下で蒸発させた。
粗生成物をSiO2上のフラッシュクロマトグラフィー(f2.2×25cm、溶 出液:EtOAc)で精製して2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ
−5−〔2−(トリメチルシリル)エチニル〕シチジンを淡黄色の固体として得
た(1.20g、収率95%)。
【0068】 FAB-MS:(m/z)408〔M+H〕+, 1H-NMR:(270MHz;DMSO-d6): d0.23(9H, s), 1.34(3H, d, J=6.3Hz), 2.05(3H,
s), 2.07(3H, s), 4.05(1H, quin., J=6.3Hz), 5.13(1H, dd, J=6.9, 6.6),5.48
(1H, t, J=6.6Hz),5.75(1H, d, J=4.3Hz), 6.83(1H, br.s), 7.99(1H, br.s),8.
13(1H, s)
【0069】 参考例3: 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ビニルシチジン DMF10ml中の2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨー
ドシチジン(1.6g,3.66mmol)に、Pd2(dba)3(67mg、0.0
37mmol)およびトリ−2−フリルホスフィン(85mg、0.366mmol)およ
びトリ−n−ブチル(ビニル)スタンナン(2.1ml、7.318mmol)をAr
雰囲気下で室温で添加した。19時間の攪拌の後、トリ−n−ブチル(ビニル)
スタンナン(2.1ml、7.318mmol)を混合液に添加し、次にその混合液を
24時間、攪拌しながら40℃まで暖めた。溶媒を真空中で除去し、残留物をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液:酢酸エチル〜CH2Cl2:MeO
H=95:5)で精製して、2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−
5−ビニルシチジン(1.13g、92%)を無色の固体として得た。
【0070】 FAB-MS:(m/z)338〔M+H〕+ 1H-NMR:(270MHz;DMSO-d6): d1.33(3H, d, J=6.3), 2.05(3H, s), 2.06(3H, s)
, 4.05(1H, quin., J=6.3), 5.14(1H, d, J=10.8), 5.16(1H, t, J=6.6), 5.54(
1H, d, J=17.2), 5.53(1H, dd, J=6.9, 5.9), 5.73(1H, d, J=4.3), 6.55(1H, d
d, J=17.2, 10.8), 7.20(1H, br.s), 7.57(1H, br.s), 7.88(1H, s)
【0071】実施例1 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプ ロポキシ)−カルボニル〕シチジン a)乾燥ジクロロメタン(3ml)中の2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デ
オキシ−5−〔2−(トリメチルシリル)−エチニル〕シチジン(100mg,0
.25mmol)およびトリホスジン(73mg、0.25mmol)に、乾燥ジクロロメ
タン(3ml)中の3−メトキシ−2,2−ジメチルプロパノール(77mg,0.
65mmol)〔Tetrahedron Asymmetry, 1995,6,271-282参照]およびジイソプロ ピル−エチルアミン(182ml、1.3mmol)の溶液を添加した。 Ar下で、室温で30分間攪拌した後、室温で反応混合液にメタノール(0.5
ml)および水(0.5ml)を滴下して添加した。 追加の5分間攪拌した後、反応混合液をジクロロメタン及び水の間で分液した。
水性層をジクロロメタンで抽出した。一緒になった有機層を飽和食塩水で洗浄し
、無水MgSO4上で乾燥し、ろ過した。ろ液を減圧下で蒸発させた。 残留物のシリカゲル上の分取薄層クロマトグラフィー(n−ヘキサン:酢酸エチ
ル=1:1を展開液として用いた)による精製で、2′,3′−ジ−O−アセチ
ル−5′−デオキシ−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロポキシ) カルボニル〕−5−〔2−(トリメチルシリル)エチニル〕−シチジンを得た(
107mg、79%)。
【0072】 b)2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−N4−〔(3−メトキシ −2,2−ジメチルプロポキシ)カルボニル〕−5−〔2−(トリメチルシリル
)エチニル〕−シチジン(100mg、0.18mmol)をメタノール(4ml)に溶
解し、続いてK2CO3(38mg、0.27mmol)を添加した。 室温で30分間攪拌した後、反応混合液を減圧下において蒸発した。 残留物のシリカゲル上の分取薄層クロマトグラフィー(ジクロロメタン:エタノ
ール=20:1を展開液として用いた)による精製で5′−デオキシ−5−エチ
ニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロポキシ)カルボニル〕シ チジンを得た(43mg、60%)。
【0073】 FAB-MS:(m/z)396〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d0.90(6H, s), 1.31(3H, d, J=6.3), 3.13(3H, s), 3
.32(2H, s), 3.69(1H, m), 3.80-3.97(3H, m), 4.13(1H, m), 4.40(1H, br.s),
5.05(1H, d, J=5.9), 5.41(1H, d, J=4.6), 5.66(1H, d, J=3.6), 8.10(1H, m),
9.55(1H, br.s)
【0074】 以下の化合物(実施例2〜23)は、実施例1のものと類似の方法で得た。実施例2 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−(シクロブトキシカルボニル)シチジン FAB-MS:(m/z)350〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, d, J=5.9), 1.61(1H, m), 1.75(1H, m), 1
.95-2.15(2H, m), 2.22-2.38(2H, m), 3.70(1H, m), 3.90(1H, m), 4.12(1H, m)
, 4.24(0.5H, br.s), 4.47(0.5H, br.s), 4.89(1H, m), 5.06(1H, br.s), 5.42(
1H, br.s), 5.66(1H, br.s), 7.90(0.5H, br.s), 8.15(0.5H, br.s), 9.49(0.5H
, br.s), 11.74(0.5H, br.s)
【0075】実施例3 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−(シクロプロピルメトキシカルボニル) シチジン FAB-MS:(m/z)350〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d0.31(2H, m), 0.53(2H, m), 1.15(1H, m), 1.31(3H,
d, J=5.9), 3.70(1H, m), 3.80-4.00(3H, m), 4.14(1H, m), 4.25(0.5H, br.s)
, 4.46(0.5H, br.s), 5.06(1H, br.s), 5.41(1H, br.s), 5.67(1H, br.s), 7.89
(0.5H, br.s), 8.15(0.5H, br.s), 9.54(0.5H, br.s), 11.69(0.5H, br.s)
【0076】実施例4 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−(シクロブチルメトキシカルボニル)シ チジン FAB-MS:(m/z)364〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, d, J=6.6), 1.70-2.10(6H, m), 2.61(1H,
m), 3.69(1H, m), 3.90(1H, m), 4.05(2H, d, J=6.6), 4.14(1H, m), 4.36(1H,
br.s), 5.05(1H, d.J=5.9), 5.41(1H, d.J=5.3), 5.66(1H, d, J=4.0), 8.01(1H
, br.s)
【0077】実施例5 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロペンチルメトキシ)カルボニ ル〕シチジン FAB-MS:(m/z)378〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.17-1.39(5H, m), 1.44-1.80(6H, m), 2.19(1H, m)
, 3.69(1H, m), 3.84-4.04(3H, m), 4.13(1H, m), 4.25(0.5H, br.s), 4.46(0.5
H, br.s), 5.06(1H, br.s), 5.40(1H, br.s), 5.66(1H, br.s), 7.88(0.5H, br.
s), 8.15(0.5H, br.s), 9.52(0.5H, br.s), 11.68(0.5H, br.s)
【0078】実施例6 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メトキシエトキシ)カルボニル 〕シチジン FAB-MS:(m/z)354〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, d, J=6.3), 3.27(3H, s), 3.56(2H, t, J=
4.6), 3.69(1H, m), 3.89(1H, m), 4.14(1H, m), 4.19(2H, t, J=4.6), 4.34(1H
, br.s), 5.05(1H, d, J=5.9), 5.41(1H, d, J=5.3), 5.66(1H, d, J=4.0), 8.0
1(1H, br.s)
【0078】実施例7 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−3−メチルブトキシ )カルボニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)396〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.13(6H, s), 1.30(3H, d, J=6.3), 1.81(2H, t, J=
7.6), 3.10(3H, s), 3.69(1H, m), 3.90(1H, m), 4.12(2H, t, J=7.6), 4.13(1H
, m), 4.34(1H, s), 5.06(1H, br.s), 5.40(1H, br.s), 5.66(1H, d, J=4.0), 8
.00(1H, s)
【0080】実施例8 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−エトキシプロピル)カルボニル 〕シチジン FAB-MS:(m/z)382〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.10(3H, t, J=6.9), 1.31(3H, d, J=6.3), 1.84(2H
, tt, J=6.3, 6.3), 3.38-3.46(4H, m), 3.69(1H, m), 3.90(1H, m), 4.07-4.20
(3H, m), 4.34(1H, br.s), 5.05(1H, d, J=5.9), 5.41(1H, d, J=5.3), 5.66(1H
, d.J=3.6), 8.00(1H, br.s)
【0081】実施例9 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−エチル−2−メトキシメチルブ トキシ)カルボニル〕−シチジン FAB-MS:(m/z)424〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d0.78(6H, t, J=7.6), 1.27(4H,m), 1.31(3H, d, J=6
.3), 3.14(2H, s), 3.24(3H, s), 3.68(1H, m), 3.85-3.98(3H, m), 4.12(1H, m
), 4.41(1H, br.s), 5.05(1H, d, J=5.9), 5.41(1H, d, J=4.9), 5.66(1H, d, J
=3.3), 8.07(1H, br.s), 9.50(1H, br.s)
【0082】実施例10 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−ベンジルオキシプロポキシ)カ ルボニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)444〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, d, J=6.3), 1.90(2H, tt, J=6.3, 6.3), 3
.53(2H, t, J=6.3), 3.69(1H, m), 3.90(1H, m), 4.09-4.19(3H, m), 4.35(1H,
br.s), 4.47(2H, s), 5.06(1H, d, J=5.9), 5.42(1H, d, J=5.0), 5.66(1H, d,
J=3.6), 7.27-7.38(5H, m), 8.02(1H, br.s), 9.50(1H, br.s)
【0083】実施例11 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メチルチオエトキシ)カルボニ ル〕シチジン FAB-MS:(m/z)370〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;CD3OD):d1.51(3H, d, J=6.3), 2.23(3H, s), 2.88(2H, t, J=6.
9), 3.4(1H, m), 3.80(1H, m), 4.10-4.30(2H, m), 4.42(2H, m), 5.79(1H, Br.
s), 8.22(1H, br.s)
【0084】実施例12 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−エチルチオエトキシ)カルボニ ル〕シチジン LC-MS:(m/z)383.7〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.19(3H, t, J=6.6), 1.30(3H, d, J=6.3), 2.58(2H
, q, J=6.6), 2.77(2H, t, J=6.9), 3.68(1H, m), 3.90(1H, m), 4.10-4.20(3H,
m), 4.30(1H, br.s), 5.04(1H, d, J=5.9), 5.39(1H, d, J=5.0), 5.65(1H, d,
J=3.6), 7.97(1H, s)
【0085】実施例13 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−フェニルチオエトキシ)カルボ ニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)432〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.30(3H, d, J=6.3), 3.27(2H, t, J=6.5), 3.70(1H
, m), 3.90(1H, m), 4.10-4.54(4H, m), 5.05(1H, d, J=5.7), 5.41(1H, br.s),
5.66(1H, br.d, J=3.3), 7.18-7.41(5H, m), 7.91(0.5H, br.s), 8.15(0.5H, b
r.s), 9.50(1H, br.s)
【0086】実施例14 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メチルチオプロポキシ)カルボ ニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)384〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, d, J=6.3), 1.88(2H, m), 2.05(3H, s), 2
.55(2H, m), 3.71(1H, m), 3.90(1H, m), 4.13(3H, m), 4.24(0.5H, br.s), 4.4
6(0.5H, br.s), 5.06(1H, br.s), 5.40(1H, br.s), 5.66(1H, br.s), 7.89(0.5H
, br.s), 8.15(0.5H, br.s), 9.53(0.5H, br.s), 11.69(0.5H, br.s)
【0087】実施例15 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(4−オキソペンチルオキシ)カルボ ニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)380〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, br.s), 1.79(2H, m), 2.10(3H, s), 2.51-
2.57(2H, m), 3.70(1H, m), 3.88-4.16(4H, m), 4.23(0.5H, br.s), 4.47(0.5H,
br.s), 5.04(1H, br.s), 5.40(1H, m), 5.67(1H, br.s), 7.89(0.5H, br.s), 8
.15(0.5H, br.s), 9.48(0.5H, br.s), 11.68(0.5H, br.s)
【0088】実施例16 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔2−(2−オキソピロリジン−1− イル)エトキシ〕カルボニル〕−シチジン FAB-MS:(m/z)407〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, d, J=6.3), 1.92(2H, m), 2.20(2H, t, J=
8.1), 3.42(4H, m), 3.70(1H, m), 3.91(1H, m), 4.09(1H, m), 4.16(2H, m), 4
.34(1H, br.s), 5.07(1H, d, J=5.9), 5.42(1H, d, J=5.3), 5.66(1H, d, J=3.6
), 8.01(1H, br.s)
【0089】実施例17 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−アセチルアミノプロポキシ)カ ルボニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)395〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, d, J=6.3), 1.74(2H, m), 1.80(3H, s), 3
.11(2H, m), 3.69(1H, m), 3.90(1H, m), 4.08(2H, m), 4.10(1H, m), 4.36(1H,
br.s), 5.05(1H, d, J=5.6), 5.40(1H, d, J=4.3), 5.66(1H, d, J=3.6), 7.88
(1H, m), 8.15(1H, br.s), 9.45(1H, br.s)
【0090】実施例18 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−n−プロピオニルアミノプロポ キシ)−カルボニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)409〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d0.99(3H, d, J=7.6), 1.30(3H, d, J=6.3), 1.74(2H
, m), 2.06(2H, q, J=7.6), 3.12(2H, m), 3.70(1H, m), 3.90(1H, m), 4.07(2H
, m), 4.11(1H, m), 4.34(1H, br.s), 5.05(1H, d, J=5.6), 5.40(1H, d, J=5.3
), 5.66(1H, d, J=4.0), 7.80(1H, m), 8.00(1H, br.s)
【0091】実施例19 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−ベンゾイルアミノプロポキシ) カルボニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)457〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, d, J=6.3), 1.89(2H, m), 3.36(2H, s), 3
.69(1H, m), 3.91(1H, m), 4.12(1H, m), 4.14(2H, m), 4.34(1H, br.s), 5.06(
1H, d, J=5.9), 5.41(1H, d, J=5.0), 5.66(1H, d, J=4.0), 7.48(3H, m), 7.84
(2H, d, J=6.6), 8.00(1H, br.s), 8.52(1H, t, J=5.6), 9.45(1H, br.s)
【0092】実施例20 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔2−(モルホリノ−4−イル)エト キシ〕カルボニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)409〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.31(3H, d, J=6.3), 2.43(4H, t, J=4.6), 2.58(2H
, t, J=5.8), 3.57(4H, t, J=4.6), 3.69(1H, m), 3.91(1H, m), 4.14-4.21(3H,
m), 4.35(1H, s), 5.06(1H, br.s), 5.41(1H, br.s), 5.66(1H, d, J=4.0), 8.
01(1H, s)
【0093】実施例21 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(ピリジン−3−イルメトキシ)カル ボニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)387〔M+H〕+,1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d1.30(3H, d, J=6.3), 3.68(1H, m), 3.88(1H, m), 4
.11(1H, m), 4.29(1H, s), 5.04(1H, d, J=5.6), 5.16(2H, s), 5.39(1H, d, J=
5.0), 5.66(1H, d, J=4.0), 7.42(1H, dd, J=3.3, 7.6), 7.86(1H, d, J=7.6),
7.96(1H, br.s), 8.55(1H, d, J=3.3), 8.64(1H, s)
【0094】実施例22 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2,2−ジメチル−3−メトキシプロ ポキシ)−カルボニル〕シチジン FAB-MS:(m/z)498〔M+H〕+, 520〔M+Na〕+ 1 H-NMR:(270MHz;DMSO-d6):d0.90(6H, s), 1.29(3H, d, J=5.9), 3.12(2H, s), 3
.26(3H, s), 3.66-3.72(1H, m), 3.88-3.90(3H, m), 4.16-4.21(1H, m), 5.08(1
H, d, J=5.6), 5.38(1H, d, J=5.3), 5.61(1H, d, J=4.6), 7.99(0.8H, br.s),
8.17(0.2H, br.s), 9.46(0.2H, br.s), 11.76(0.8H, br.s)
【0095】実施例23 5′−デオキシ−N4−〔(2,2−ジメチル−3−メトキシプロポキシ)−カ ルボニル〕−5−ビニルシチジン FAB-MS:(m/z)398〔M+H〕+, 420〔M+Na〕+ 1 H-NMR:(400MHz;DMSO-d6):d0.90(6H, s), 1.32(3H, d, J=5.9), 3.13(2H, s), 3
.25(3H, s), 3.7-3.8(1H, m), 3.87(2H, s), 3.87-3.92(1H, m), 4.22(1H, m),
5.09(1H, d, J=4.4), 5.20-5.23(1H, m), 5.41(1H, d, J=4.4), 5.69(1H, d, J=
4.4), 5.85-5.90(1H, m), 6.59(1H, dd, J=11, 17.6), 7.79(1H, br.s), 7.95(1
H, br.s)
【0096】 以下の実施例は、本発明によって供給される化合物を含む医薬調合を説明する
。 実施例A 以下の内容物をそれぞれ含む、かみ合い式ゼラチンカプセルは、それ自体公知
の方法で製造される。 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプ ロポキシ)−カルボニル〕シチジン 40 mg ラクトース 70 mg コーンスターチ 25 mg ステアリン酸マグネシウム 1 mgクロスポビドン 4 mg 140 mg
【0097】 実施例B 以下の内容物をそれぞれ含む、かみ合い式ゼラチンカプセルは、それ自体公知
の方法で製造される。 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n−ペンチルオキシカルボニル)−シ チジン 100 mg 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプ ロポキシ)−カルボニル〕シチジン 10 mg ラクトース 70 mg コーンスターチ 25 mg ステアリン酸マグネシウム 1 mgクロスポビドン 4 mg 210 mg
【0098】 実施例C 以下の内容物をそれぞれ含む錠剤は、それ自体公知の方法で製造される。 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプ ロポキシ)−カルボニル〕シチジン 40 mg ラクトース 70 mg ステアリン酸マグネシウム 3 mg クロスポビドン 7 mgポビドン 10 mg 130 mg 必要であれば、錠剤はヒドロキシルプロピルメチルセルロース、タルクおよび
着色剤でフィルム−被覆することができる。
【0099】 実施例D 以下の内容物をそれぞれ含む錠剤は、それ自体公知の方法で製造される。 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n−ペンチルオキシカルボニル)−シ チジン 300 mg 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプ ロポキシ)−カルボニル〕シチジン 20 mg ラクトース 70 mg ステアリン酸マグネシウム 3 mg クロスポビドン 7 mgポビドン 10 mg 186 mg 必要であれば、錠剤はヒドロキシルプロピルメチルセルロース、タルクおよび
着色剤でフィルム−被覆することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 河内 靖典 神奈川県藤沢市高倉509−1 サンパレス −湘南台D−202 (72)発明者 及川 信宏 神奈川県川崎市川崎区日進町6−2 カー ルトンプラザ川崎802 (72)発明者 新間 信夫 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南2−11−19 (72)発明者 須田 ひとみ 神奈川県藤沢市石川4079 Fターム(参考) 4C057 BB01 BB02 DD01 LL09 LL18 4C086 AA01 AA03 EA17 MA01 MA04 NA05 NA13 NA14 ZB26 ZC75

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 〔式中、R1は、それぞれ独立して、水素または生理的な条件下で容易に加水分 解されうる基であり;R2は、−(CH2)n−シクロアルキル(ここで、シクロア
    ルキルは3〜5個の炭素原子からなり、nは、0〜4の整数である)、ヘテロア
    リール−(低級アルキル)、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)、アリール
    オキシ−(低級アルキル)、アラルキルオキシ−(低級アルキル)、(低級アル
    キルチオ)−(低級アルキル)、アリールチオ−(低級アルキル)、アラルキル
    チオ−(低級アルキル)、オキソ−(低級アルキル)、アシルアミノ−(低級ア
    ルキル)、環状アミノ−(低級アルキル)、(2−オキソ環状アミノ)−(低級
    アルキル)であり、ここで、アルキレン鎖は、1または2の低級アルキル基でさ
    らに置換されていてもよく、そして、R3は、ヨード、ビニルまたはエチニル基 (これらの基は、ハロゲン原子(1もしくは2以上の)、C1-4アルキル、シク ロアルキル、アラルキル、または1以上のヘテロ原子を有していてもよい芳香環
    によって、置換されていてもよい)である〕で示される化合物。
  2. 【請求項2】 R3が、エチニルである、請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R3が、ビニルである、請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R3が、ヨードである、請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 R2が、(低級アルコキシ)−(低級アルキル)である、請 求項1〜4いずれか1項記載の化合物。
  6. 【請求項6】 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メトキシエ トキシ)カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−3−メチルブトキシ )カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−エトキシプロポキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプ ロポキシ)カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔2−エチル−2−(メトキシメチル )ブトキシ〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3−ベンジルオキシプロポキシ)カ ルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−(シクロブトキシカルボニル)シチジン 、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロプロピルメトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロブチルメトキシ)カルボニル 〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(シクロペンチルメトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メチルチオエトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−エチルチオエトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−フェニルチオエトキシ)カルボ ニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−メチルチオプロポキシ)カルボ ニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(4−オキソペンチルオキシ)カルボ ニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔2−(2−オキソピロリジン−1− イル)エトキシ〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔3−(アセチルアミノ)プロポキシ 〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔〔3−(n−プロピオニルアミノ)− プロポキシ〕−カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(2−モルホリノエトキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(ピリジン−3−イルメトキシ)カル ボニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−エチニル−N4−〔(3 −メトキシ−3−メチルブトキシ)カルボニル〕シチジン から選択される、請求項2記載の化合物。
  7. 【請求項7】 5′−デオキシ−N4−〔(2−メトキシエトキシ)カルボ ニル〕−5−ビニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3−メトキシ−3−メチルブトキシ)カルボニル〕 −5−ビニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3−エトキシプロポキシ)カルボニル〕−5−ビニ ルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロポキシ)カル ボニル〕−5−ビニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔〔2−エチル−2−(メトキシメチル)ブトキシ〕カ ルボニル〕−5−ビニルシチジン、 N4−〔(3−ベンジルオキシプロポキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5 −ビニルシチジン、 N4−(シクロブトキシカルボニル)−5′−デオキシ−5−ビニルシチジン、 N4−〔(シクロプロピルメトキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5−ビニ ルシチジン、 N4−〔(シクロブチルメトキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5−ビニル シチジン、 N4−〔(シクロペンチルメトキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5−ビニ ルシチジン 5′−デオキシ−N4−〔(2−メチルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ビニ ルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−エチルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ビニ ルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−フェニルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ビ ニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−メチルチオプロポキシ)カルボニル〕−5−ビ ニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(4−オキソペンチルオキシ)カルボニル〕−5−ビ ニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔〔2−(2−オキソピロリジン−1−イル)エトキシ 〕カルボニル〕−5−ビニルシチジン、 N4−〔〔3−(アセチルアミノ)プロポキシ〕カルボニル〕−5′−デオキシ −5−ビニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔〔3−(n−プロピオニルアミノ)プロポキシ〕−5 −ビニルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−モルホリノエトキシ)カルボニル〕−5−ビニ ルシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(ピリジン−3−イルメトキシ)カルボニル〕−5− ビニルシチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−N4−〔(3−メトキシ−3 −メチルブトキシ)カルボニル〕−5−ビニルシチジン から選択される、請求項3記載の化合物。
  8. 【請求項8】 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2−メトキシエト キシ)カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3−メトキシ−3−メチルブトキシ) カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3−エトキシプロポキシ)カルボニル〕−5−ヨー ドシチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロ ポキシ)カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−N4−〔〔2−エチル−2−(メトキシメチル)ブトキシ〕カ ルボニル〕−5−ヨードシチジン 5′−デオキシ−N4−〔(3−ベンジルオキシプロポキシ)カルボニル〕−5 −ヨードシチジン、 5′−デオキシ−N4−(シクロブトキシカルボニル)−5−ヨードシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(シクロプロピルメトキシ)カルボニル〕−5−ヨー ドシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(シクロブチルメトキシ)カルボニル〕−5−ヨード シチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(シクロペンチルメトキシ)カルボニル〕−5−ヨー ドシチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−メチルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ヨー ドシチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2−エチルチオエトキシ)カルボニル 〕シチジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−フェニルチオエトキシ)カルボニル〕−5−ヨ ードシチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2−メチルチオプロポキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(4−オキソペンチルオキシ)カルボニ ル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔〔2−(2−オキソピロリジン−1−イ ル)エトキシ〕カルボニル〕シチジン、 N4−〔〔3−(アセチルアミノ)プロポキシ〕カルボニル〕−5′−デオキシ −5−ヨードシチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔〔3−(n−プロピオニルアミノ)プロ ポキシ〕カルボニル〕シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(2−モルホリノエトキシ)カルボニル 〕シチジン、 5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(ピリジン−3−イルメトキシ)カルボ ニル〕シチジン、 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−ヨード−N4−〔(3− メトキシ−3−メチルブトキシ)カルボニル〕シチジン から選択される、請求項4記載の化合物。
  9. 【請求項9】 医学的治療における使用のための、請求項1〜8いずれか1
    項記載の化合物。
  10. 【請求項10】 悪性疾患の、とりわけ結腸直腸癌、乳癌、胃癌、肺癌、子
    宮癌または膀胱癌の処置における使用のための、請求項1〜8いずれか1項記載
    の化合物。
  11. 【請求項11】 有効成分として、請求項1〜8いずれか1項記載の化合物
    を含む医薬組成物。
  12. 【請求項12】 請求項1〜8いずれか1項記載の化合物、および5−フル
    オロウラシルまたはその誘導体を含む医薬組成物。
  13. 【請求項13】 5−フルオロウラシル誘導体が、 5−フルオロ−1−(2−テトラヒドロフリル)ウラシル、 1−(n−ヘキシルオキシカルボニル)−5−フルオロウラシル、 5′−デオキシ−5−フルオロウリジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n−プロポキシカルボニル)シチジン 、 N4−(n−ブトキシカルボニル)−5′−デオキシ−5−フルオロシチジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n−ペンチルオキシカルボニル)シチ ジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(イソペンチルオキシカルボニル)シチ ジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n−ヘキシルオキシカルボニル)シチ ジン、 5′−デオキシ−N4−〔(2−エチルブチル)オキシカルボニル〕−5−フル オロシチジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−〔(2−フェニルエトキシ)カルボニル 〕シチジン、 N4−〔(シクロヘキシルメトキシ)カルボニル〕−5′−デオキシ−5−フル オロシチジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(ネオペンチルオキシカルボニル)シチ ジン、 5′−デオキシ−N4−〔(3,3−ジメチルブトキシ)カルボニル〕−5−フ ルオロシチジン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(3,5−ジメチルベンゾイル)シチジ ン、 5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(3,5−ジクロロベンゾイル)シチジ ン、および 2′,3′−ジ−O−アセチル−5′−デオキシ−5−フルオロ−N4−(n− ペンチルオキシカルボニル)シチジン
  14. 【請求項14】 悪性疾患の、とりわけ結腸直腸癌、乳癌、胃癌、肺癌、子
    宮癌または膀胱癌の処置における使用のための、請求項13記載の医薬化合物。
  15. 【請求項15】 悪性疾患の、とりわけ結腸直腸癌、乳癌、胃癌、肺癌、子
    宮癌または膀胱癌の処置のための医薬の製造における、請求項1〜8いずれか1
    項記載の化合物の使用。
  16. 【請求項16】 有効成分として、請求項1〜8いずれか1項記載の化合物
    を含む投与単位形態での医薬組成物、および、有効成分として5−フルオロウラ
    シルまたはその誘導体を含む、投与単位形態の、さらなる医薬組成物を含むキッ
    ト。
  17. 【請求項17】 特に実施例に記載された、上述の新規化合物、組成物また
    はキット。
JP2000530527A 1998-02-06 1999-02-03 5′−デオキシシチジン誘導体 Expired - Fee Related JP3625276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98102080.3 1998-02-06
EP98102080 1998-02-06
EP98108321 1998-05-07
EP98108321.5 1998-05-07
PCT/EP1999/000710 WO1999040099A1 (en) 1998-02-06 1999-02-03 5'-deoxycytidine derivatives

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004199438A Division JP2004339230A (ja) 1998-02-06 2004-07-06 5′−デオキシシチジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002502857A true JP2002502857A (ja) 2002-01-29
JP3625276B2 JP3625276B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=26149007

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000530527A Expired - Fee Related JP3625276B2 (ja) 1998-02-06 1999-02-03 5′−デオキシシチジン誘導体
JP2004199438A Pending JP2004339230A (ja) 1998-02-06 2004-07-06 5′−デオキシシチジン誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004199438A Pending JP2004339230A (ja) 1998-02-06 2004-07-06 5′−デオキシシチジン誘導体

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6005098A (ja)
EP (1) EP1060183B1 (ja)
JP (2) JP3625276B2 (ja)
KR (1) KR100381516B1 (ja)
CN (1) CN1260240C (ja)
AR (1) AR014539A1 (ja)
AT (1) ATE238335T1 (ja)
AU (1) AU757136B2 (ja)
BR (1) BR9907672A (ja)
CA (1) CA2318848C (ja)
CO (1) CO5070642A1 (ja)
DE (1) DE69907161T2 (ja)
DK (1) DK1060183T3 (ja)
ES (1) ES2195543T3 (ja)
MA (1) MA26606A1 (ja)
PE (1) PE20000244A1 (ja)
PT (1) PT1060183E (ja)
TR (1) TR200002297T2 (ja)
WO (1) WO1999040099A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018070531A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 日本化薬株式会社 カペシタビンを有効成分とする医薬製剤
JP2018076242A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 日本化薬株式会社 カペシタビンを有効成分とする医薬製剤の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030119724A1 (en) * 1995-11-22 2003-06-26 Ts`O Paul O.P. Ligands to enhance cellular uptake of biomolecules
EP0882734B1 (en) * 1997-06-02 2009-08-26 F. Hoffmann-La Roche Ag 5'-Deoxy-cytidine derivatives
DE60013957T2 (de) 1999-05-26 2006-02-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Verfahren zur Herstellung von Vinylpyrimidinderivaten
KR100631754B1 (ko) * 2000-08-09 2006-10-09 주식회사 코오롱 N-알킬옥시카르보닐-5-플루오로사이토신 유도체 및 그의제조방법
AU2002217980A1 (en) 2000-12-01 2002-06-11 Cell Works Inc. Conjugates of glycosylated/galactosylated peptide
CN100383128C (zh) * 2004-02-23 2008-04-23 上海迪赛诺医药发展有限公司 N4-氧羰基胞嘧啶衍生物及制备方法与应用
DE112006000873T5 (de) * 2005-04-12 2008-03-06 Elan Pharma International Ltd. Zusammensetzungen mit modifizierter Freisetzung, umfassend ein Fluorcytidin-Derivate zur Behandlung von Krebs

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1561290A (en) * 1975-10-16 1980-02-20 Nyegaard & Co As Pyrimid - 2 - ones
JPS54129131A (en) * 1978-03-27 1979-10-06 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Antiimalignant tumor agent composition
GB2016921B (en) * 1978-03-27 1982-08-18 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Anti cancer compositions containing uracil derivatives
US4328229A (en) * 1978-03-29 1982-05-04 Taiho Pharmaceutical Company Limited Anti-cancer composition for delivering 5-fluorouracil to cancer tissues
CA1327358C (en) * 1987-11-17 1994-03-01 Morio Fujiu Fluoro cytidine derivatives
DK0539442T3 (da) * 1990-07-19 1998-09-07 Wellcome Found Enzyminaktivatorer
GB9020930D0 (en) * 1990-09-26 1990-11-07 Wellcome Found Pharmaceutical combinations
EP0543015B1 (en) * 1991-05-27 1998-11-11 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Composition, method and kit for potentiating antitumor activity and for curing tumor
AU671491B2 (en) * 1992-12-18 1996-08-29 F. Hoffmann-La Roche Ag N-oxycarbonyl substituted 5'-deoxy-5-fluorcytidines
TW254946B (ja) * 1992-12-18 1995-08-21 Hoffmann La Roche
EP0882734B1 (en) * 1997-06-02 2009-08-26 F. Hoffmann-La Roche Ag 5'-Deoxy-cytidine derivatives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018070531A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 日本化薬株式会社 カペシタビンを有効成分とする医薬製剤
JP2018076242A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 日本化薬株式会社 カペシタビンを有効成分とする医薬製剤の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2318848A1 (en) 1999-08-12
DE69907161T2 (de) 2004-02-05
AR014539A1 (es) 2001-02-28
JP2004339230A (ja) 2004-12-02
DE69907161D1 (de) 2003-05-28
CA2318848C (en) 2008-09-02
MA26606A1 (fr) 2004-12-20
KR100381516B1 (ko) 2003-04-23
US6005098A (en) 1999-12-21
EP1060183B1 (en) 2003-04-23
AU2722799A (en) 1999-08-23
CN1290269A (zh) 2001-04-04
WO1999040099A1 (en) 1999-08-12
DK1060183T3 (da) 2003-08-11
KR20010072543A (ko) 2001-07-31
EP1060183A1 (en) 2000-12-20
CO5070642A1 (es) 2001-08-28
ATE238335T1 (de) 2003-05-15
PT1060183E (pt) 2003-08-29
CN1260240C (zh) 2006-06-21
ES2195543T3 (es) 2003-12-01
TR200002297T2 (tr) 2000-12-21
JP3625276B2 (ja) 2005-03-02
PE20000244A1 (es) 2000-04-10
BR9907672A (pt) 2000-11-28
AU757136B2 (en) 2003-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843066A (en) Novel adenosine derivatives and pharmaceutical composition containing them as an active ingredient
JP2501297B2 (ja) N4−(置換−オキシカルボニル)−5′−デオキシ−5−フルオロシチジン誘導体
JP3081185B2 (ja) 5′−デオキシ−シチジン誘導体
US20030203872A1 (en) Preparation of thioarabinofuranosyl compounds and use thereof
JP2002502857A (ja) 5′−デオキシシチジン誘導体
CZ288515B6 (cs) Farmaceutická kombinace nebo kit obsahující inaktivátory uracilreduktázy
JP6215484B2 (ja) がん治療のための短鎖脂肪酸およびゼブラリンまたは1’−シアノ−シタラビンを含む相互プロドラッグ
JPH06228186A (ja) 2’−デオキシ−(2’s)−アルキルピリミジンヌクレオシド誘導体
JPH0643421B2 (ja) ピリミジン誘導体
US5446031A (en) 1-β-D-arabinofuranosyl-(E)-5-(2-halogenovinyl)uracil derivatives
US5512678A (en) 5-(1-fluoro-vinyl)-1H-pyrimidine-2,4-dione derivatives useful as antineoplastic agents
EP0882734B1 (en) 5'-Deoxy-cytidine derivatives
IE913362A1 (en) Heterocyclic compounds
JPH059198A (ja) 2‐アルキニルアデノシン誘導体
MXPA00007497A (en) 5'-deoxycytidine derivatives
AU7636394A (en) 5-(1-fluoro-vinyl)-1h-pyrimidine-2,4-dione derivatives useful as antineoplastic agents
JP2512735B2 (ja) フルオロメチルチオリボ−ス誘導体及び腫瘍処置剤
KR100631754B1 (ko) N-알킬옥시카르보닐-5-플루오로사이토신 유도체 및 그의제조방법
KR20030071263A (ko) 1-(4'-비닐-베타-d-에리쓰로노퓨라실)-5-플루오로-n4-(알킬옥시카르보닐)-사이토신 유도체, 그의 제조방법 및 이를유효성분으로 하는 항암제
JPH10330394A (ja) ヒドロキシアミノ置換ヌクレオシド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees