JP2002369595A - 車両用発電機の制御装置 - Google Patents

車両用発電機の制御装置

Info

Publication number
JP2002369595A
JP2002369595A JP2001175621A JP2001175621A JP2002369595A JP 2002369595 A JP2002369595 A JP 2002369595A JP 2001175621 A JP2001175621 A JP 2001175621A JP 2001175621 A JP2001175621 A JP 2001175621A JP 2002369595 A JP2002369595 A JP 2002369595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
voltage
vehicle
circuit
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001175621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3520058B2 (ja
Inventor
Tatsuki Kouwa
達樹 鴻和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001175621A priority Critical patent/JP3520058B2/ja
Priority to EP01127315A priority patent/EP1267469B1/en
Priority to DE60113817T priority patent/DE60113817T2/de
Priority to US10/022,888 priority patent/US6850042B2/en
Publication of JP2002369595A publication Critical patent/JP2002369595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520058B2 publication Critical patent/JP3520058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/10Control effected upon generator excitation circuit to reduce harmful effects of overloads or transients, e.g. sudden application of load, sudden removal of load, sudden change of load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1446Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle in response to parameters of a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field
    • H02J7/24Regulation of the charging current or voltage by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02J7/243Regulation of the charging current or voltage by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices with on/off action
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キースイッチのオフ時に大電流を遮断させる
必要がなく安価なシステム構成で安全かつ瞬時に発電を
停止させる車両用発電機の制御装置を得る。 【解決手段】 車両用発電機2と、車両用発電機の出力
により充電されるバッテリ5と、車両用発電機の界磁電
流を断続制御する断続制御用トランジスタ1jを有し、
断続制御用トランジスタを、バッテリの検出電圧が基準
電圧より高い時は遮断させ、バッテリの検出電圧が基準
電圧より低い時は導通させることで、発電電圧を所定の
電圧に制御する制御回路2と、車両のキースイッチ4の
オフを検出するオフ検出回路6aを有し、キースイッチ
4のオフ検出時に車両用発電機の発電を停止させる発電
停止回路6とを備え、断続制御用トランジスタの制御端
子に接続される発電停止用端子Kを設け、発電停止回路
6は、キースイッチのオフ検出時に、発電停止用端子K
を制御して瞬時に発電を停止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車両用発電機の
制御装置に関し、特に車両のキースイッチ4のオフ時に
安全かつ瞬時に発電を停止させる車両用発電機の制御装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、車両のキースイッチ4のオフ時
に瞬時に発電停止を行う従来例に係る車両用発電機の制
御装置の構成を示す回路図である。図5において、1は
エンジン(図示せず)により駆動される車両用発電機2
の発電電圧を所定の電圧に制御する制御回路、3はチャ
ージランプ、4は車両のキースイッチ4、5はバッテ
リ、6はキースイッチ4のオフ時に車両用発電機2の発
電を停止させる発電停止回路を示す。
【0003】ここで、前記車両用発電機2は、界磁コイ
ル2aと、三相ステータコイル2bと、その発電電圧を
整流する三相全波整流器2cと、界磁電流を供給する補
助整流器2dとを備えており、三相全波整流器2cによ
って全波整流された直流電流がバッテリ5に供給され
る。
【0004】また、前記制御回路1は、バッテリ5の電
圧を検出する電圧センシング端子Sとグランド間に接続
されたダイオード1aと分圧抵抗1b及び1c、分圧抵
抗1bと1cとの接続点にカソードが接続されたツェナ
ーダイオード1d、抵抗1bと出力端子Lとの間に設け
られた抵抗1eとダイオード1f、出力端子Lとグラン
ドとの間に設けられた抵抗1gとエミッタ接地npnト
ランジスタ1h、同様に、出力端子Lとグランドとの間
に設けられたフライホイルダイオード1iと界磁電流を
断続させるダーリントン接続されたトランジスタ1jを
備えており、前記ツェナーダイオード1dのアノードは
トランジスタ1hの制御端子に接続され、抵抗1gとト
ランジスタ1hのコレクタとの接続点にはトランジスタ
1jの制御端子が接続されている。
【0005】さらに、前記発電停止回路6は、キースイ
ッチ4のオフを検出するオフ検出回路6a、オフ検出回
路6aのオフ検出信号に基づいて導通するトランジスタ
6b、トランジスタ6bの導通時に励磁して接点をオン
させることで出力端子Lを接地させる発電停止用リレー
6c、キースイッチ4と出力端子Lとの間に設けられた
ダイオード6dを備えている。
【0006】上述した構成を備える従来例に係る車両用
発電機の制御装置は次のように動作する。制御回路1
は、電圧センシング端子Sによりバッテリ5の電圧を検
出し、バッテリ5の電圧があらかじめ設定された所定の
値より高くなると、すなわち、ツェナーダイオード1d
のカソードに印加される電圧がツェナー電圧より高くな
ると、トランジスタ1hが導通し、トランジスタ1jが
遮断することにより、界磁コイル2aへの界磁電流が減
少して発電機の発電電圧が低下する。逆に、バッテリ5
の電圧が低くなると、トランジスタ1hが遮断し、トラ
ンジスタ1jが導通することにより、界磁電流が増加し
て発電機の発電電圧を上昇させる。
【0007】今、運転状態である車両がエンジンを停止
させるために、キースイッチ4をオフすると、キースイ
ッチ4のオフ検出回路6aがキースイッチ4のオフを検
出し、トランジスタ6bが導通することにより、発電停
止用のリレー6cの接点がオンし、界磁電流を供給して
いる補助整流器204の出力端子Lが接地される。その
ため、界磁コイル2aに電流が流れなくなることによっ
て、瞬時に発電が停止し、車両の機関の運転状態に関係
なく(機関が惰性で回っている状態であっても)発電を
停止することが可能となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上のように構成され
た従来の車両用発電機の制御装置においては、発電を瞬
時に停止させるために、キースイッチ4のオフ時に、リ
レー6cで補助整流器2dの出力端子Lを接地して界磁
電流を遮断させるため、接地した瞬間は、発電機の発電
状態(車両の電気負荷の状態)によっては100アンペ
アを超える大きな電流が補助整流器(励磁用ダイオー
ド)2dに流れるおそれがあり、大きな容量の補助整流
器(励磁用ダイオード)2dが必要になるという問題点
があった。また、リレー6cにも大電流が流れるおそれ
があるため、大きな電流容量のリレーが必要となり、ま
た、リレー6cに大電流が流れるため接点において火花
が発生し、危険である等の問題があった。さらに、機械
式リレーの使用においては、接点の磨耗、接点ドロップ
の上昇等が問題となり、車両システムの寿命が短くなる
という問題点があった。
【0009】この発明は上述した点に鑑みてなされたも
ので、車両のキースイッチのオフ時に、大電流を遮断さ
せる必要がなく、安価なシステム構成で、安全かつ瞬時
に発電を停止させることができる車両用発電機の制御装
置を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係る車両用発
電機の制御装置は、車両用発電機と、前記車両用発電機
の出力により充電されるバッテリと、前記車両用発電機
の界磁電流を断続制御する断続制御用スイッチング手段
を有し、前記バッテリの検出電圧が基準電圧より高い時
は、前記断続制御用スイッチング手段を遮断させると共
に、前記バッテリの検出電圧が基準電圧より低い時は、
前記断続制御用スイッチング手段を導通させることで、
発電電圧を所定の電圧に制御する制御回路と、車両のキ
ースイッチのオフを検出するオフ検出回路を有し、当該
オフ検出回路による車両のキースイッチのオフ検出時に
前記車両用発電機の発電を停止させる発電停止回路とを
備え、前記断続制御用スイッチング手段を遮断させるた
めの発電停止用端子を設けると共に、前記発電停止回路
は、前記オフ検出回路による車両のキースイッチのオフ
検出時に、前記発電停止用端子を制御して瞬時に発電を
停止させるものである。
【0011】また、前記発電停止回路は、前記オフ検出
回路からのオフ検出信号に基づいて作動し、前記発電停
止用端子を接地させる接地用スイッチング手段を備えた
ものである。
【0012】また、他の発明に係る車両用発電機の制御
装置は、車両用発電機と、前記車両用発電機の出力によ
り充電されるバッテリと、前記車両用発電機の界磁電流
を断続制御する断続制御用スイッチング手段を有し、前
記バッテリの検出電圧が基準電圧より高い時は、前記断
続制御用スイッチング手段を遮断させると共に、前記バ
ッテリの検出電圧が基準電圧より低い時は、前記断続制
御用スイッチング手段を導通させることで、発電電圧を
所定の電圧に制御する制御回路と、車両のキースイッチ
のオフを検出するオフ検出回路を有し、当該オフ検出回
路による車両のキースイッチのオフ検出時に前記車両用
発電機の発電を停止させる発電停止回路とを備え、前記
制御回路は、前記バッテリの電圧検出が不能になった場
合に発電を停止させる接続状態検出部を設けると共に、
前記発電停止回路は、前記オフ検出回路によるオフ検出
時に、前記バッテリの電圧を検出する電圧センシング端
子を制御して瞬時に発電を停止させるものである。
【0013】また、前記発電停止回路は、前記オフ検出
回路によるキースイッチのオフ検出信号に基づいて作動
するスイッチング手段によって前記電圧センシング端子
を前記バッテリから遮断させてバッテリの電圧検出を不
能にすることによって瞬時に発電を停止させるものであ
る。
【0014】また、前記発電停止回路は、前記オフ検出
回路によるキースイッチのオフ検出信号に基づいて作動
するスイッチング手段によって前記電圧センシング端子
を接地させてバッテリの電圧検出を不能にすることによ
って瞬時に発電を停止させるものである。
【0015】さらに、前記発電停止回路は、前記バッテ
リの電圧を検出する電圧センシング端子を制御して発電
を停止させてから所定時間経過後に、界磁電流を供給し
ている出力端子を接地させる接地回路部を備えたもので
ある。
【0016】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、この発明
の実施の形態1に係る車両用発電機の制御装置の構成を
示す回路図である。図1において、図5に示す従来例と
同一部分は同一符号を付してその説明は省略する。図1
に示す実施の形態1では、図5に示す従来例に対し、断
続制御用トランジスタ1jの制御端子に接続された発電
停止用端子Kを追加すると共に、発電停止回路6に、オ
フ検出回路6aのオフ検出信号に基づいて導通し、前記
発電停止用端子Kを接地させる接地用トランジスタ6e
をさらに備えている。なお、発電停止回路6には、従来
例のトランジスタ6b及びリレー6cを備えていない。
【0017】このため、上記実施の形態1においては、
運転状態である車両のキースイッチ4がオフされると、
キースイッチ4のオフ検出回路6aがキースイッチ4の
オフを検出し、トランジスタ6eが導通することによ
り、発電機の発電停止用端子Kを接地させ、界磁電流を
断続させるトランジスタ1jが遮断することにより発電
機は瞬時に発電を停止する。
【0018】その他の動作は従来例と同様である。すな
わち、制御回路1は、電圧センシング端子Sによりバッ
テリ5の電圧を検出し、バッテリ5の電圧があらかじめ
設定された所定の値より高くなると、トランジスタ1h
が導通し、トランジスタ1jが遮断することにより、界
磁コイル2aへの界磁電流が減少して発電機の発電電圧
が低下する。逆に、バッテリ5の電圧が低くなると、ト
ランジスタ1hが遮断し、トランジスタ1jが導通する
ことにより、界磁電流が増加して発電機の発電電圧を上
昇させる。
【0019】従って、上記実施の形態1によれば、車両
のキースイッチ4のオフ時に、大電流を遮断させる必要
がなく、従来例よりも小型のトランジスタ等の半導体ス
イッチで構成が可能になり、安価なシステムで確実に発
電を停止させることが可能となるとともに、システムの
信頼性・寿命を向上させることができる。
【0020】実施の形態2.図2は、この発明の実施の
形態2に係る車両用発電機の制御装置の構成を示す回路
図である。図2において、図5に示す従来例と同一部分
は同一符号を付してその説明は省略する。図2に示す実
施の形態2では、図5に示す従来例に対し、発電停止回
路6内に、オフ検出回路6aによるキースイッチ4のオ
フ検出信号に基づいて導通するトランジスタ6f、ベー
ス−コレクタ間に抵抗6hが接続され、トランジスタ6
fの導通によって遮断されるトランジスタ6gがさらに
備えられており、従来例のトランジスタ6b及びリレー
6cを備えていない。
【0021】また、制御回路1内に、前記トランジスタ
6gの導通・遮断によって電圧センシング端子Sのバッ
テリ5との接続状態を検出し、トランジスタ6gの遮断
時に断続制御用トランジスタの制御端子を遮断させる接
続状態検出部をさらに備えており、この接続状態検出部
は、電圧センシング端子Sとグランドとの間に設けられ
た分圧抵抗1k及び1l、出力端子Lとグランドとの間
に設けられた抵抗1m及びトランジスタ1n、断続制御
用トランジスタ1jの制御端子とグランドとの間に設け
られたトランジスタ1oを有し、トランジスタ1nの制
御端子は分圧抵抗1kと1lの接続点に接続され、トラ
ンジスタ1oの制御端子は抵抗1mとトランジスタ1n
の接続点に接続されている。
【0022】このため、上記実施の形態2においては、
運転状態である車両のキースイッチ4がオフされると、
キースイッチ4のオフ検出回路6aがキースイッチ4の
オフを検出し、トランジスタ6fが導通することによ
り、トランジスタ6gが遮断させられ、制御回路1の電
圧センシング端子Sの電圧はゼロになり、トランジスタ
1nが遮断、トランジスタ1oが導通することにより界
磁電流を断続させるトランジスタ1jが遮断することに
より発電機は瞬時に発電を停止する。
【0023】その他の動作は従来例と同様である。すな
わち、制御回路1は、電圧センシング端子Sによりバッ
テリ5の電圧を検出し、バッテリ5の電圧があらかじめ
設定された所定の値より高くなると、トランジスタ1h
が導通し、トランジスタ1jが遮断することにより、界
磁コイル2aへの界磁電流が減少して発電機の発電電圧
が低下する。逆に、バッテリ5の電圧が低くなると、ト
ランジスタ1hが遮断し、トランジスタ1jが導通する
ことにより、界磁電流が増加して発電機の発電電圧を上
昇させる。
【0024】従って、上記実施の形態2によれば、発電
停止用端子Kを追加する必要がなく、従来例よりも小型
のトランジスタ等の半導体スイッチで構成が可能にな
り、安価なシステムで確実に発電を停止させることが可
能となるとともに、システムの信頼性・寿命を向上させ
ることができる。
【0025】実施の形態3.図3は、この発明の実施の
形態3に係る車両用発電機の制御装置の構成を示す回路
図である。図3において、図2に示す実施の形態2と同
一部分は同一符号を付してその説明は省略する。図3に
示す実施の形態3では、図2に示す実施の形態2と、制
御回路1の構成が同一であるが、発電停止回路6内の構
成が異なる。この実施の形態3の発電停止回路6には、
オフ検出回路6aによるキースイッチ4のオフ検出信号
に基づいて導通し電圧センシング端子Sを接地させるト
ランジスタ6iと抵抗6jがさらに備えられており、実
施の形態2のトランジスタ6f及び6gと抵抗6hを備
えていない。
【0026】このため、上記実施の形態3においては、
運転状態である車両のキースイッチ4がオフされると、
キースイッチ4のオフ検出回路6aがキースイッチ4の
オフを検出し、トランジスタ6iが導通することによ
り、電圧センシング端子Sが接地され、トランジスタ1
nが遮断、トランジスタ1oが導通することにより界磁
電流を断続させるトランジスタ1jが遮断することによ
り、発電機は瞬時に発電を停止する。
【0027】その他の動作は従来例と同様である。すな
わち、制御回路1は、電圧センシング端子Sによりバッ
テリ5の電圧を検出し、バッテリ5の電圧があらかじめ
設定された所定の値より高くなると、トランジスタ1h
が導通し、トランジスタ1jが遮断することにより、界
磁コイル2aへの界磁電流が減少して発電機の発電電圧
が低下する。逆に、バッテリ5の電圧が低くなると、ト
ランジスタ1hが遮断し、トランジスタ1jが導通する
ことにより、界磁電流が増加して発電機の発電電圧を上
昇させる。
【0028】従って、上記実施の形態3によれば、実施
の形態2と同様に、発電停止用端子Kを追加する必要が
なく、従来例よりも小型のトランジスタ等の半導体スイ
ッチで構成が可能になり、安価なシステムで確実に発電
を停止させることが可能となるとともに、システムの信
頼性・寿命を向上させることができる。
【0029】実施の形態4.図4は、この発明の実施の
形態4に係る車両用発電機の制御装置の構成を示す回路
図である。図4において、図2及び図5に示す実施の形
態2及び従来例と同一部分は同一符号を付してその説明
は省略する。図4に示す実施の形態4では、実施の形態
2と従来例の構成を組み合わせており、さらに、発電停
止回路6内に、トランジスタ6bのベース−エミッタ間
に接続されたコンデンサを備えて、電圧センシング端子
Sがバッテリ5から遮断されて断続制御用トランジスタ
1jの制御端子を遮断させてから所定時間後に、界磁電
流を供給している出力端子Lを接地させる接地回路部を
構成している。
【0030】この実施の形態4においては、運転状態で
ある車両のキースイッチ4がオフされると、キースイッ
チ4のオフ検出回路6aがキースイッチ4のオフを検出
し、トランジスタ6fが導通することにより、トランジ
スタ6gが遮断させられ、制御回路1の電圧センシング
端子Sの電圧はゼロになり、トランジスタ1nが遮断、
トランジスタ1oが導通することにより界磁電流を断続
させるトランジスタ1jが遮断することにより、発電機
は瞬時に発電を停止する。
【0031】トランジスタ1jにより界磁電流を遮断さ
せて発電を停止させてから、コンデンサ6kによるわず
かな時間が経過した後に、トランジスタ6b、リレー6
cによって補助整流器2dの出力端子Lを接地すること
により、瞬時に確実に発電を停止させることができる。
【0032】その他の動作は従来例と同様である。すな
わち、制御回路1は、電圧センシング端子Sによりバッ
テリ5の電圧を検出し、バッテリ5の電圧があらかじめ
設定された所定の値より高くなると、トランジスタ1h
が導通し、トランジスタ1jが遮断することにより、界
磁コイル2aへの界磁電流が減少して発電機の発電電圧
が低下する。逆に、バッテリ5の電圧が低くなると、ト
ランジスタ1hが遮断し、トランジスタ1jが導通する
ことにより、界磁電流が増加して発電機の発電電圧を上
昇させる。
【0033】従って、上記実施の形態4によれば、従来
例と組み合わせて、電圧センシング端子Sの処理によっ
て発電を停止させてから、直後にリレー6cで出力端子
Lを接地することによって、リレー6cの小型化が可能
となり、安価な構成で従来よりさらに安全確実に発電停
止させることができるとともに、システムの信頼性・寿
命が向上する。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、発電停止用端子、電圧センシング端子または出力端
子を制御して発電を瞬時に停止させるようにしたので、
車両のキースイッチのオフ時に、大電流を遮断させる必
要がなく、安価なシステム構成で、安全かつ瞬時に発電
を停止させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る車両用発電機
の制御装置の構成を示す回路図である。
【図2】 この発明の実施の形態2に係る車両用発電機
の制御装置の構成を示す回路図である。
【図3】 この発明の実施の形態3に係る車両用発電機
の制御装置の構成を示す回路図である。
【図4】 この発明の実施の形態4に係る車両用発電機
の制御装置の構成を示す回路図である。
【図5】 従来例に係る車両用発電機の制御装置の構成
を示す回路図である。
【符号の説明】
1 制御回路、1j 断続制御用トランジスタ、1l,
1o トランジスタ、2 車両用発電機、3 チャージ
ランプ、4 キースイッチ、5 バッテリ、6発電停止
回路、6a オフ検出回路、6c リレー、6b,6
e,6f,6g,6i トランジスタ、6k コンデン
サ、L 出力端子、S 電圧センシング端子、K 発電
停止用端子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5G060 CA02 CA04 DA01 5H590 AA01 AB01 CA07 CA23 CC01 CD01 CE05 DD25 DD64 EA05 EA13 EB02 FA06 FA08 FB01 FC12 GA02 HA02 HB06 JB10 KK02

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用発電機と、 前記車両用発電機の出力により充電されるバッテリと、 前記車両用発電機の界磁電流を断続制御する断続制御用
    スイッチング手段を有し、前記バッテリの検出電圧が基
    準電圧より高い時は、前記断続制御用スイッチング手段
    を遮断させると共に、前記バッテリの検出電圧が基準電
    圧より低い時は、前記断続制御用スイッチング手段を導
    通させることで、発電電圧を所定の電圧に制御する制御
    回路と、 車両のキースイッチのオフを検出するオフ検出回路を有
    し、当該オフ検出回路による車両のキースイッチのオフ
    検出時に前記車両用発電機の発電を停止させる発電停止
    回路とを備え、 前記断続制御用スイッチング手段を遮断させるための発
    電停止用端子を設けると共に、 前記発電停止回路は、前記オフ検出回路による車両のキ
    ースイッチのオフ検出時に、前記発電停止用端子を制御
    して瞬時に発電を停止させることを特徴とする車両用発
    電機の制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両用発電機の制御装
    置において、 前記発電停止回路は、前記オフ検出回路からのオフ検出
    信号に基づいて作動し、前記発電停止用端子を接地させ
    る接地用スイッチング手段を備えたことを特徴とする車
    両用発電機の制御装置。
  3. 【請求項3】 車両用発電機と、 前記車両用発電機の出力により充電されるバッテリと、 前記車両用発電機の界磁電流を断続制御する断続制御用
    スイッチング手段を有し、前記バッテリの検出電圧が基
    準電圧より高い時は、前記断続制御用スイッチング手段
    を遮断させると共に、前記バッテリの検出電圧が基準電
    圧より低い時は、前記断続制御用スイッチング手段を導
    通させることで、発電電圧を所定の電圧に制御する制御
    回路と、 車両のキースイッチのオフを検出するオフ検出回路を有
    し、当該オフ検出回路による車両のキースイッチのオフ
    検出時に前記車両用発電機の発電を停止させる発電停止
    回路とを備え、 前記制御回路は、前記バッテリの電圧検出が不能になっ
    た場合に発電を停止させる接続状態検出部を設けると共
    に、 前記発電停止回路は、前記オフ検出回路によるオフ検出
    時に、前記バッテリの電圧を検出する電圧センシング端
    子を制御して瞬時に発電を停止させることを特徴とする
    車両用発電機の制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の車両用発電機の制御装
    置において、 前記発電停止回路は、前記オフ検出回路によるキースイ
    ッチのオフ検出信号に基づいて作動するスイッチング手
    段によって前記電圧センシング端子を前記バッテリから
    遮断させてバッテリの電圧検出を不能にすることによっ
    て瞬時に発電を停止させることを特徴とする車両用発電
    機の制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の車両用発電機の制御装
    置において、 前記発電停止回路は、前記オフ検出回路によるキースイ
    ッチのオフ検出信号に基づいて作動するスイッチング手
    段によって前記電圧センシング端子を接地させてバッテ
    リの電圧検出を不能にすることによって瞬時に発電を停
    止させることを特徴とする車両用発電機の制御装置。
  6. 【請求項6】 請求項3に記載の車両用発電機の制御装
    置において、 前記発電停止回路は、前記バッテリの電圧を検出する電
    圧センシング端子を制御して発電を停止させてから所定
    時間経過後に、界磁電流を供給している出力端子を接地
    させる接地回路部を備えたことを特徴とする車両用発電
    機の制御装置。
JP2001175621A 2001-06-11 2001-06-11 車両用発電機の制御装置 Expired - Fee Related JP3520058B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001175621A JP3520058B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 車両用発電機の制御装置
EP01127315A EP1267469B1 (en) 2001-06-11 2001-11-19 Control unit of a vehicle generator
DE60113817T DE60113817T2 (de) 2001-06-11 2001-11-19 Steuereinheit für Fahrzeuggenerator
US10/022,888 US6850042B2 (en) 2001-06-11 2001-12-20 Control unit of a vehicle generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001175621A JP3520058B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 車両用発電機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002369595A true JP2002369595A (ja) 2002-12-20
JP3520058B2 JP3520058B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=19016721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001175621A Expired - Fee Related JP3520058B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 車両用発電機の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6850042B2 (ja)
EP (1) EP1267469B1 (ja)
JP (1) JP3520058B2 (ja)
DE (1) DE60113817T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055449A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 三菱電機株式会社 車両用発電電圧制御装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7028071B1 (en) * 2000-01-28 2006-04-11 Bycast Inc. Content distribution system for generating content streams to suit different users and facilitating e-commerce transactions using broadcast content metadata
TWI244448B (en) * 2002-07-10 2005-12-01 Shimano Kk Over-voltage prevention device for a bicycle dynamo
US7173398B2 (en) * 2003-10-10 2007-02-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha System for controlling a vehicular generator
US7157806B2 (en) * 2004-03-12 2007-01-02 C. E. Niehoff & Co. System and method for controlling and distributing electrical energy in a vehicle
JP2005348583A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Fuji Heavy Ind Ltd 電動車両の制御装置
JP4196953B2 (ja) * 2005-02-15 2008-12-17 株式会社デンソー 車両用発電制御装置および発電状態検出方法
EP1921744B1 (en) * 2005-08-31 2019-12-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Controller of generator for vehicle
JP2007116758A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Denso Corp 車両用発電制御装置
US20090166108A1 (en) * 2005-11-01 2009-07-02 Polaris Industries Inc. Mobile inverter generator
JP4391513B2 (ja) * 2006-10-27 2009-12-24 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の制御装置
US7875993B2 (en) * 2006-12-22 2011-01-25 The Boeing Company Power switching system and method for an aircraft electrical brake system
DE102014106218B4 (de) * 2013-05-09 2021-11-25 Denso Corporation Drehende elektrische Maschine für ein Fahrzeug
CN104242424A (zh) * 2014-09-29 2014-12-24 苏州克兰兹电子科技有限公司 一种小型风力发电机的充电电路

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510870A (en) * 1978-07-07 1980-01-25 Nippon Denso Co Voltage regulator for automotive generator
JPS55157942A (en) * 1979-05-25 1980-12-09 Nippon Denso Co Automotive generator generation control device
JPS5622543A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Nippon Denso Co Generation control device for vehicle
US4513239A (en) * 1982-03-09 1985-04-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling a charging generator
JPS5934500A (ja) 1982-08-23 1984-02-24 Hitachi Ltd ポンプ
JPS59148538A (ja) * 1983-02-10 1984-08-25 株式会社日立製作所 充電発電機用電圧調整装置
JPH07106037B2 (ja) * 1985-06-08 1995-11-13 富士重工業株式会社 車輌用交流発電機の発電制御装置
JPS62102396A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 三菱電機株式会社 路線バス運行管理方法
US5243270A (en) * 1989-11-29 1993-09-07 Nippondenso Co., Ltd. Charging control apparatus for vehicle generators
JP2696445B2 (ja) 1991-09-20 1998-01-14 サンケン電気株式会社 車両用交流発電機の制御装置
JP3133850B2 (ja) * 1993-02-04 2001-02-13 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の制御方法及び制御装置
JPH06261465A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Nippondenso Co Ltd 車両用発電機の電圧制御装置
JP3327612B2 (ja) 1993-03-11 2002-09-24 株式会社日立製作所 車両用充電発電機の制御装置
JP3326880B2 (ja) 1993-07-16 2002-09-24 株式会社デンソー 車両用発電機の電圧制御装置
JP3102981B2 (ja) * 1993-12-28 2000-10-23 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の出力制御装置
JPH08126223A (ja) * 1994-10-26 1996-05-17 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機の制御装置
JP3531771B2 (ja) 1994-12-28 2004-05-31 株式会社デンソー 車両用充電装置
JPH08205421A (ja) * 1995-01-25 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機の制御装置
JP3518183B2 (ja) * 1996-08-01 2004-04-12 株式会社デンソー 車両用発電機の制御装置及びそれを用いた車両用発電装置
JP3570595B2 (ja) 1996-12-04 2004-09-29 株式会社デンソー 誘導性負荷駆動装置
DE69823087T2 (de) * 1997-03-14 2005-03-24 Denso Corp., Kariya Erzeugungsstop-Detektionsystem eines Drehstromgenerators
JPH10327541A (ja) * 1997-05-26 1998-12-08 Mitsubishi Electric Corp 車両用発電機の制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055449A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 三菱電機株式会社 車両用発電電圧制御装置
CN102549911A (zh) * 2009-11-06 2012-07-04 三菱电机株式会社 车用发电电压控制装置
JPWO2011055449A1 (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 三菱電機株式会社 車両用発電電圧制御装置
KR101298452B1 (ko) * 2009-11-06 2013-08-23 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 차량용 발전 전압 제어 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3520058B2 (ja) 2004-04-19
EP1267469A2 (en) 2002-12-18
EP1267469B1 (en) 2005-10-05
DE60113817T2 (de) 2006-07-13
US20020185992A1 (en) 2002-12-12
US6850042B2 (en) 2005-02-01
EP1267469A3 (en) 2004-01-02
DE60113817D1 (de) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002369595A (ja) 車両用発電機の制御装置
US9242611B2 (en) Vehicle power supply system, engine control unit, and power supply method
JP4429387B2 (ja) 三相発電機の出力電圧の制御装置
JPS6227616B2 (ja)
JP2001082299A (ja) 点火制御装置
JP3614174B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JPS6026495Y2 (ja) 充電発電機制御装置
JPS6127983B2 (ja)
KR100573994B1 (ko) 차량용 발전기의 전압제어장치
JPH0810969B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JPH10290529A (ja) 電気自動車の電源装置
JPH08207652A (ja) 電源回路
CN114257157B (zh) 电动工具及其控制方法
JP2002125329A (ja) 車両用発電制御装置
JPS6160653B2 (ja)
JPH0528904Y2 (ja)
JP3327360B2 (ja) スイッチング電源回路の過電流保護装置
JP2580244Y2 (ja) 充電表示装置
GB2379343A (en) Electric energy source having safety control device
JP2754543B2 (ja) 車両用充電制御装置
JPH0445409Y2 (ja)
JPH0345614B2 (ja)
JPH0145201Y2 (ja)
JP2001069796A (ja) モータ駆動制御装置
JPH0729741Y2 (ja) 電源回路のプロテクタ回路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3520058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees