JPH0145201Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145201Y2
JPH0145201Y2 JP1981019110U JP1911081U JPH0145201Y2 JP H0145201 Y2 JPH0145201 Y2 JP H0145201Y2 JP 1981019110 U JP1981019110 U JP 1981019110U JP 1911081 U JP1911081 U JP 1911081U JP H0145201 Y2 JPH0145201 Y2 JP H0145201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
chopper
transistor
capacitor
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981019110U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133201U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981019110U priority Critical patent/JPH0145201Y2/ja
Publication of JPS57133201U publication Critical patent/JPS57133201U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0145201Y2 publication Critical patent/JPH0145201Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気車等に使用される制御装置の安全
回路に関する。
第1図は従来の電気車制御装置の回路図を示
す。
第1図に於いて、主回路開閉用電磁開閉器1の
励磁コイル1aと直列にサイリスタS1を接続し、
電気車制御装置の起動時に定電圧電源VCより抵
抗器R1、ダイオードD1を介してチヨツパ2の短
絡故障をチエツクしていた。そしてチヨツパ2に
異常がなければコンデンサC1が充電され、コン
デンサC1の充電電圧が、設定電圧以上となると
サイリスタS1を導通させ電磁開閉器1を投入し主
回路の動作を可能としていた。次にチヨツパ2が
動作中に導通故障となると、サイリスタS2を導通
させ第1図に示すコンデンサC2の充電々荷によ
りサイリスタS1を逆バイアスさせ、遮断させてい
た。
しかしながら、従来の電気車制御装置によれ
ば、第1のチヨツパ2を構成するサイリスタ又は
トランジスタは、一般的に大容量であり、漏れ電
流も大きく尚かつ高温状態で使用する場合は、漏
れ電流が増大する為、起動保護回路は抵抗器R1
の抵抗値を小さくし、漏れ電流と短絡状態を確実
に区別できるようにする必要があつた。
従来の電気車制御装置の構成では、抵抗器R1
の値が少ないにもかかわらず通常のチヨツパ2の
動作中にも定電圧電源VCから抵抗器R1、ダイオ
ードD1およびチヨツパ2を介して電流が流れる
ため無効な電力を消費することになり、ひいては
定電圧電源VCを大容量のものにしなければなら
ないという欠点があつた。
更にチヨツパ2の誤動作時にサイリスタS1を遮
断させる回路、即ち、コンデンサC2、サイリス
タS2およびサイリスタS2の点弧回路G1は体積的
にも大きく部品点数も多くコスト高になるという
欠点があつた。
本考案は上記の種々の欠点を解消するものであ
る。本考案の目的は、起動時にチヨツパを介して
通電を行い、該チヨツパが短絡故障か否かを判別
する起動保護回路においてチヨツパが正常である
と判断したならば起動保護回路からチヨツパを介
して通電する経路を遮断させるように構成するこ
とにより、チヨツパ動作中に起動保護回路から、
チヨツパを介して、無効な電流が流れるのを防止
し、定電圧電源の負荷を軽減する点にある。また
チヨツパへの通電経路を遮断後の起動保護回路を
利用し、チヨツパ動作中の誤動作検出回路を構成
することにより、従来通りの起動保護及び、誤動
作検出機能を有し、かつ素子数の少ない低コスト
の電気車制御装置を得る点にある。
以下本考案による電気車制御装置を実施例に従
つて詳細に説明する。
第2図は本考案の一実施例を示す回路図であ
る。第2図は於いて第1図に記載の同一参照番号
は同一装置を示す。
第2図に於いて5は電磁開閉器1の励磁コイル
制御用トランジスタ、6〜8はトランジスタ、9
〜20は抵抗器、21,22はコンデンサ、23
は比較器、24は反転回路、25,26はダイオ
ード、27はチヨツパ2が遮断時にコンデンサ2
2を放電する同期回路、28はチヨツパ2の誤動
作を検出した時点に動作するプログラマブル・ユ
ニジヤンクシヨン・トランジスタ
(Programable Unijunction Transistor)(以下
PUTと呼ぶ)である。
29は、操作員の操作により可変電圧を発生す
るアクセル、30はアクセル29から入力される
可変電圧に応じて発振デユーテイが変化する出力
をチヨツパ2(例えば、バイポーラトランジス
タ)に供給する電圧制御発振器(VCO)で、そ
のリセツト端子は比較器23に接続される。アク
セル29及び電圧制御発振器30でチヨツパ制御
回路を構成する。
次に本考案による電気車制御装置の動作を説明
する。まず、起動スイツチ4を投入すると、トラ
ンジスタ6が導通し、トランジスタ7が遮断す
る。トランジスタ7が遮断した時点では、コンデ
ンサ21が放電されている為、比較器23の出力
は「0」で、励磁コイル制御用トランジスタ5は
遮断状態となつている。又反転回路24の出力は
「1」になつているためにトランジスタ8は導通
する。
次に定電圧電源VCより抵抗器12、トランジ
スタ8およびダイオード26を介して電圧がチヨ
ツパ2へ印加され起動保護機能が行なわれる。
もしチヨツパ2が短絡故障していれば、コンデ
ンサ21の充電電圧がコンデンサ21→トランジ
スタ8→ダイオード26→チヨツパ2と放電する
ため、コンデンサ21には設定電圧まで充電され
ないので、比較器23の出力は「0」状態を維持
し、トランジスタ5は遮断状態を保ち、電磁開閉
器1は投入されず電気車の暴走を防止することが
できる。
もしチヨツパ2が正常であるならば、コンデン
サ21が充電され比較器23の出力は「1」にな
り、トランジスタ5は導通し、起動保護機能を終
了する。
つまり電磁開閉器1の励磁コイル1aが励磁さ
れ、開閉器1bが閉じると、この時点からチヨツ
パ2は動作を開始する。
より詳細に説明すると、チヨツパ制御回路は、
電圧制御発振器30のリセツト端子に接続される
比較器23の出力が「0」から「1」になると発
振動作を開始する。電圧制御発振器30の入力側
は操作員の操作により可変電圧を発生するアクセ
ル29に接続されているので、この可変電圧に応
じた発振デユーテイの出力電圧が抵抗31を介し
てチヨツパ2(例えば、バイポーラトランジス
タ)のゲートに印加されてチヨツパ2を駆動す
る。このように、比較器23の出力が「0」から
「1」になると、電圧制御発振器30が発振動作
を開始し、これによりチヨツパ2はチヨツピング
動作を開始する。
比較器23の出力が「1」になる時反転回路2
4の出力は「0」になり、トランジスタ8が遮断
する。
即ち、電気車制御装置の起動時に、チヨツパ2
が短絡故障していないと判断した後は、定電圧電
源VCから抵抗器12およびトランジスタ8より
成る起動保護回路を経てチヨツパ2へ通電する経
路をトランジスタ8により遮断し、起動保護機能
終了後の起動保護回路からチヨツパへの通電によ
る損失を防止する。
次にチヨツパ2の誤動作検出機能について説明
する。
上記状態に於いて、コンデンサ21の充電々圧
は、抵抗器12,13により決定され、PUT2
8のアノード電圧となつている。PUT28は、
アノードA、ゲートG、カソードKの三端子を有
し、アノード電圧VAがゲート電圧VGよりも高く
なつた時に導通する。PUT28のゲート電圧VG
は、チヨツパ2が導通していない時には、同期回
路27の出力によりコンデンサ22が放電され定
電圧電源VCにほぼ等しくなつており、チヨツパ
2が導通時のみ、同期回路27の出力が零となる
ので、コンデンサ22が抵抗器20を介して充電
される為低下してくる。つまり、通常のチヨツパ
2の動作状態では、PUT28のゲート電圧VG
は、アノード電圧VA(コンデンサ21の充電々
圧)より高く維持されるように設定する。そして
チヨツパ2が、誤動作し、導通したままになつた
時、PUT28のゲート電圧VGがアノード電圧VA
より低くなり、PUT28は、導通し、コンデン
サ21の電荷は、放電されその結果比較器23の
出力「1」から「0」に変化する。すなわち、ト
ランジスタ5を遮断し、電磁開閉器1を開放し、
主回路を開放して車両の暴走を防止する。
同期回路27は、チヨツパ2の導通及び不導通
を判別して、その出力(ダイオード25のアノー
ド側)にそれぞれ低レベル「0」及び高レベル
「1」電圧を出す回路である。このような回路と
しては、種々の公知のものが利用できるが、例え
ば、抵抗とツエナダイオードの直列回路とバツフ
アを含み、抵抗とツエナダイオードの接続点をバ
ツフアを介してダイオード25のアノードに接続
し、抵抗のシエナダイオードと反対側の端をチヨ
ツパ2に接続する。また、VCはバツフアに接続
される。従つて、チヨツパ2が導通していると同
期回路27(バツフアの出力から)は「0」レベ
ルをダイオード25のアノード側に出力し、この
ため定電圧電源VCからコンデンサ22を通つて
抵抗20に流れる充電回路が形成される。従つ
て、PUT28のゲート電圧は低下する。ダイオ
ード25はこの場合、同期回路27側に電流が流
れるのを防止するものである。また、チヨツパ2
が不導通であれば、同期回路27(バツフアの出
力から)は「1」レベルをダイオード25のアノ
ード側に出力し、このためコンデンサ22は放電
し、PUT28のゲート電圧は定電圧電源VCにほ
ぼ等しくなる。
以上述べたように本考案による電気車制御装置
によれば、第1の起動時にチヨツパを介して通電
を行う起動保護回路においてチヨツパが正常であ
ると判断したならば起動保護回路からチヨツパを
介して通電する経路を遮断させるようにしたこと
によりチヨツパの動作中に起動保護回路からチヨ
ツパを介して無効な電流が流れるのを防止し、定
電圧電源の負荷を軽減するという優れた効果があ
る。更にチヨツパへの通電経路を遮断した後の起
動保護回路を利用し、チヨツパ動作中の誤動作検
出回路を構成することにより、従来通りの起動保
護及び誤動作検出機能を有し、かつ素子数の少な
い低コストの電気車制御装置を提供できるという
優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気車制御装置の回路図、第2
図は本考案による電気制御装置の回路図である。 1……電磁開閉器、2……チヨツパ、3……直
流電動機、5,6,7,8……トランジスタ、9
〜20……抵抗器、21,22……コンデンサ、
23……比較器、24……反転回路、25,26
……ダイオード、27……同期回路、28……プ
ログラマブル・ユニジヤンクシヨン・トランジス
タ(PUT)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 電気車を駆動するための直流電動機3と、 電気車駆動電源VBから電磁開閉器1及び上記
    直流電動機3を経て直列に接続されたチヨツパ2
    と、 上記駆動電源に直列に接続された起動スイツ
    チ、上記電磁開閉機1の励磁コイル1a及び第1
    のトランジスタ5と、 上記起動スイツチ4と上記励磁コイル1aの接
    続点に直列に接続され上記起動スイツチ4の投入
    によりオンする第2のトランジスタ6とこれによ
    りオフされるスイツチングトランジスタ7、定電
    圧電源VCに直列に接続された第3のトランジス
    タ8を経て上記チヨツパ2に至る通電経路、上記
    第3のトランジスタ8と上記チヨツパの直列回路
    に並列に接続されると共に上記スイツチングトラ
    ンジスタ7に並列に接続される第1のコンンサ2
    1、及び上記第1のコンデンサ21の充電電圧を
    受ける第1の入力端子と基準電圧を受ける第2の
    入力端子と上記第1及び第3のトランジスタのベ
    ースに接続される出力端子をもち、上記第1のコ
    ンデンサの充電電圧が設定値に達すると高レベル
    をそれ以外には低レベルを出力して上記第1及び
    第3のトランジスタの導通及び遮断を制御する比
    較器回路23と、該比較器回路23の出力を反転
    させその出力端子を前記第3のトランジスタ8の
    ベースに接続した反転回路24からなる起動保護
    回路と、 上記直流電動機3と上記チヨツパ2の接続点に
    接続された入力端子及び上記定電圧電源VCに接
    続された電源端子をもち上記チヨツパの導通状態
    及び非導通状態に従つてレベルの異なる出力を出
    力端子に発生する同期回路27、上記定電圧電源
    VCと上記同期回路の出力端子の間に接続された
    第2のコンデンサ22、及び上記第2のコンデン
    サ22と上記同期回路の出力端子との接続点にゲ
    ートが接続され、上記第1のコンデンサ21に並
    列にアノードーカソード回路が接続されたPUT
    からなる誤作動検出回路とからなる電気車制御装
    置。
JP1981019110U 1981-02-13 1981-02-13 Expired JPH0145201Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981019110U JPH0145201Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981019110U JPH0145201Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133201U JPS57133201U (ja) 1982-08-19
JPH0145201Y2 true JPH0145201Y2 (ja) 1989-12-27

Family

ID=29817055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981019110U Expired JPH0145201Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0145201Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681361B2 (ja) * 1988-05-13 1994-10-12 東洋運搬機株式会社 電気車の暴走防止方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5184026A (ja) * 1975-01-20 1976-07-23 Nippon Denso Co Chotsupaseigyosochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5184026A (ja) * 1975-01-20 1976-07-23 Nippon Denso Co Chotsupaseigyosochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133201U (ja) 1982-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5298851A (en) Multiple application voltage regulator system and method
KR0182305B1 (ko) 교류 발전기의 제어 시스템
JPH02223672A (ja) 半導体電力装置における過度の熱散逸に対して電流制御及び防護を与えるユニットのための診断回路
JP4429387B2 (ja) 三相発電機の出力電圧の制御装置
US11133795B2 (en) Overcurrent determining apparatus and drive unit using the same
WO1987002523A1 (en) Apparatus and method for protecting a motor control circuit
US5606246A (en) Power supply unit for vehicles
JPS6127983B2 (ja)
US20020185992A1 (en) Control unit of a vehicle generator
EP0018836B1 (en) Generation control apparatus for vehicle generators
JPH0145201Y2 (ja)
JP4325094B2 (ja) 車両用発電制御装置
US5994889A (en) Circuit arrangement for limiting the current at make of a capacitative load
KR100573994B1 (ko) 차량용 발전기의 전압제어장치
JPH1032940A (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JPH0810969B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JP3200278B2 (ja) モータコントローラ
JPH0537674Y2 (ja)
US4740737A (en) Constant-current control circuit for a stepped motor of single-pole type, particularly for use in motor vehicles
JPH0956167A (ja) 電動機制御装置
JPH0851789A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH02266891A (ja) モータ制御回路
JPH0222723Y2 (ja)
KR100221193B1 (ko) 전압조정기의 안정화 회로
JPH0345614B2 (ja)