JP2002369438A - スピンドルモータ及びその組立方法 - Google Patents

スピンドルモータ及びその組立方法

Info

Publication number
JP2002369438A
JP2002369438A JP2001173672A JP2001173672A JP2002369438A JP 2002369438 A JP2002369438 A JP 2002369438A JP 2001173672 A JP2001173672 A JP 2001173672A JP 2001173672 A JP2001173672 A JP 2001173672A JP 2002369438 A JP2002369438 A JP 2002369438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
flange
spindle motor
sleeve
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001173672A
Other languages
English (en)
Inventor
昭一 ▲吉▼川
Shoichi Yoshikawa
孝雄 ▲吉▼嗣
Takao Yoshitsugu
Norimasa Takada
則正 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001173672A priority Critical patent/JP2002369438A/ja
Priority to US10/152,820 priority patent/US6717310B2/en
Priority to CNB021228345A priority patent/CN1249887C/zh
Publication of JP2002369438A publication Critical patent/JP2002369438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/02Assembling sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • F16C17/107Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/26Systems consisting of a plurality of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/2009Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
    • G11B19/2018Incorporating means for passive damping of vibration, either in the turntable, motor or mounting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • H02K5/1675Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軸受寿命、耐衝撃性に優れ、小型化が奏され
るスピンドルモータを提供する。 【解決手段】 シャフト8の一端に、このシャフト8の
軸線方向の荷重を支持するフランジ11を固定する。こ
れら両者が固定され当接する面にレーザ溶接部14を設
ける。また、シャフト8の端部に固定されるロータハブ
50とをレーザ溶接部54で固着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえばHDD装
置、光ディスク装置、光磁気ディスク装置、磁気ディス
ク装置、ポリゴンミラーなどに装着されるスピンドルモ
ータに関し、詳しくはその動圧流体軸受構造及び組立方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、スピンドルモータが装着されたた
とえば、HDD装置などは携帯に便利なように軽薄短小
化が図られている。しかし、携帯化・小型化・薄型化に
よって、HDD装置などを不用意に落としてしまった
り、また、他の装置に接触させてしまうという事故が多
発する。
【0003】スピンドルモータ及びその中枢部となる流
体軸受装置にはいろいろなタイプが知られている。スピ
ンドルモータや流体軸受装置の多くはシャフト(軸体)
のラジアル方向(半径方向)の荷重を支持する手段とし
て、シャフトとこのシャフトの外周面に軸受間隙で配設
された円筒状のスリーブとを備える。この軸受間隙にオ
イルなどの潤滑流体が充填・保持され、シャフトの外周
面及びスリーブの内周面に形成されたたとえば、ヘリン
グボーン溝からなる動圧発生溝によって、シャフトの一
端部に固定されたロータハブの回転中、潤滑流体に動圧
を生じさせてラジアル軸受部を構成する。
【0004】また、アキシャル方向(軸線方向)の荷重
を支持する手段としては、シャフトの端部に円盤状のス
ラストプレートを固定し、このスラストプレートの上下
面の少なくとも一方の面側に形成したたとえばヘリング
ボーン溝に潤滑流体を充填・保持してスラスト軸受部を
構成する。
【0005】従来の技術の中でたとえば特開2000−
50567公報(以下先行文献1)は耐衝撃性にすぐれ
た流体軸受ブラシレスモータを提案している。
【0006】また、特開平11−280755号公報
(以下先行文献2)は耐摩耗性、耐衝撃性を図ったスピ
ンドルモータを提案している。
【0007】さらに、特開2000−274428公報
(以下先行文献3)は、円柱部材に動圧用リング部材が
圧入されて形成されたフランジ付き軸部材を有する液体
動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びその組立方法を
提案している。
【0008】加えて、特開平5−161328号公報
(以下先行文献4)は、ディスクを位置決め保持するた
めのロータヨークまたはプーリの面振精度を低下させな
いためのディスク駆動装置を提案している。このため
に、ロータヨークの裏面の内径周辺に回転軸支持用ベア
リングの端面と当接する凸部を形成し、このロータヨー
クの表面の内径周辺を回転軸に対してレーザ溶接または
スポット溶接などで溶着することを提案している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記先
行文献1はスリーブのロータハブ側にフランジを設け、
ロータハブに固定した抜け止め板で、ロータハブがシャ
フト方向に移動した場合抜け止め板がフランジ部に当接
するよう構成するものであるから、構造が複雑になると
いう問題点がある。
【0010】先行文献2は、耐衝撃性を高めるために、
スリーブの一端にスラスト板をカシメ固定してスラスト
板で有底のあるスリーブを構成し、そのカシメ部を接着
剤で封止するというものであって、シャフトとフランジ
との固定については何らの技術的思想も示していない。
【0011】先行文献3は、円柱部材すなわちスピンド
ルモータのシャフトと、動圧発生用リング部材をそれぞ
れ別体に切削加工し、その後にこれらの部材を圧入して
一体のシャフト構造体とすることを示している。しか
し、圧入による方法は圧入時に動圧発生用リング部材の
変形やシャフトの擦過傷が避けられないこと、また、機
械的強度にも限界があることを是認しなければならな
い。なお、シャフトとフランジを別体に切削加工するの
ではなく、これらの2つの部材を一体に形成して成る、
いわゆる十字型断面のフランジ付きシャフト構造体を採
用すれば上記の問題点は克服できる。しかし、このシャ
フトを採用すると特にシャフト径精度を得にくく製造コ
スト高という問題が生じるし、また、十字型断面構造を
有するシャフト側及びフランジ側に動圧溝を形成すると
なると極めて施しにくいものとなり、これまた生産性低
下と製造コスト高を是認しなければならない。
【0012】先行文献4はプーリの表面の内径周辺を回
転軸(シャフト)に対してレーザ溶接またはスポット溶
接するものを示している。しかし、スピンドルモータの
構造及びシャフトとこれに固定される円盤状体のフラン
ジとの機械的強度を向上させることについては何らの技
術的思想も示していないから、スピンドルモータの軸受
寿命、耐衝撃性を向上させることは期待できない。
【0013】本発明は、上記従来技術の問題点及び課題
に鑑み、構造及び組立方法が簡易で、かつ、耐衝撃性や
軸受寿命に優れた動圧流体軸受を有するスピンドルモー
タ及びその組立方法を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の請求項1に記載のスピンドルモータは、シ
ャフトと、同シャフトの一部に固定され同シャフトの軸
線方向の荷重を支持しスラスト軸受部を構成する円盤状
体とを備え、シャフトと円盤状体とが固定される当接面
をレーザ溶接したことを特徴とする。
【0015】このようにシャフト構造体をシャフトと円
盤状体とに分け別体の組み合わせとしている。これによ
ってシャフト構造体を円筒形のシャフトと円盤状体とい
う単純形状の部品で構成することができる。したがっ
て、一体構造に比べて特に円筒部の精度が向上するな
ど、部品の形状精度・表面粗度が向上し、軸受寿命に優
れたものとなる。
【0016】またこのようにレーザ溶接している。これ
によれば、一体に組み立てるに際し圧入組立などのよう
に部品に大きな力を加えることがない。したがってシャ
フト表面の擦過傷や円盤状体の変形による精度低下がな
く、軸受寿命に優れたものとなる。またこれによれば、
当接面が溶融固着される。したがってその結合強度は高
く、耐衝撃性に優れたものとなる。
【0017】なおここでシャフト構造体とはシャフトと
円盤状体もしくは円盤状フランジとが固着された構造体
をいっている。
【0018】本発明の請求項2に記載のスピンドルモー
タは、円盤状体をシャフト軸線方向の一方の端部側に固
定したことを特徴とする。これによって、シャフトの端
部側に配置された円盤状体に他の金属体を近接対向させ
てスラスト軸受部を簡単に構成することができるから、
構造及び組立方法が簡易なものとなる。
【0019】本発明の請求項3に記載のスピンドルモー
タは、シャフトと、同シャフトの一部に固定され同シャ
フトより径大な円盤状フランジと、シャフトが嵌合され
る円筒状のスリーブと、シャフトとスリーブとが嵌合さ
れた近接対向面に形成されるラジアル軸受間隙部と、ス
リーブの上端部に対向して配置されシャフト軸線方向の
端部に固定されるロータハブと、フランジに近接対向さ
れるスラスト板と、フランジの一方の面と前記スラスト
板の一方の面とが近接対向する近接対向面に形成される
スラスト軸受間隙部と、スラスト軸受間隙部に保持され
る潤滑流体とを備え、シャフトと前記フランジとの当接
面をレーザ溶接したことを特徴とする。
【0020】これによって、シャフトより径大な円盤状
フランジとそれに近接対向されるスラスト板とで、高い
負荷能力をもつスラスト軸受部を構成できる。したがっ
てモータは軸受寿命に優れたものとなる。
【0021】またこのようにシャフト構造体をシャフト
と円盤状フランジとに分け別体で構成している。これに
よって、シャフト構造体を、円柱部分と円盤部分との単
純形状の部品で構成することができる。したがって一体
構造に比べて特に円柱部分の径精度及び各面の面粗度が
向上し、ラジアル軸受間隙部ではその間隙精度が向上し
て負荷能力が増し、全軸受間隙部で金属接触を最小限に
できるから、モータは軸受寿命に優れたものとなる。
【0022】またこのようにシャフト構造体をレーザ溶
接している。これによって、前述の如く、圧入に比べ、
シャフト表面の擦過傷や円盤状体の変形による精度低下
がない。またこれによって、アーク溶接などよりも小さ
い領域で溶融固着できる。したがってシャフトや円盤状
フランジの荷重負荷面積の損失が小さく、軸受寿命に優
れたものとなる。またこれによって、アーク溶接などよ
りも制御されたエネルギーで溶融固着できる。したがっ
て径大な円盤状フランジを、シャフトとの組立位置や垂
直度を保持しながら、その精度を狂わせることなく溶融
固着でき、モータは軸受寿命に優れたものとなる。
【0023】本発明の請求項4に記載のスピンドルモー
タは、シャフトと、同シャフト軸線方向の一方の端部に
当接して固定される円盤状フランジとを備え、前記当接
する部位をレーザ溶接したことを特徴とする。このよう
にシャフトの端部に動圧発生用のフランジを固定するの
で、フランジと共働してスラスト軸受部を構成するため
の他の円盤状体、たとえばスラスト板の取り付けが容易
となるなど、構造及び組立方法が簡易なものとなる。
【0024】本発明の請求項5に記載のスピンドルモー
タは、中心部周辺にシャフトと嵌合可能な中空部を有す
る円盤状フランジを備え、シャフト軸線方向の一方の端
部が中空部の内部でとどまるように嵌入、当接して中空
部に凹部を残し、前記当接した面をレーザ溶接したこと
を特徴とする。
【0025】このように、フランジ中空部に残した凹部
でレーザ溶接している。これによれば、中空部の内周面
にレーザ照射できるから、フランジの溶融部をフランジ
の厚さの範囲に収めることができる。したがって、溶融
固化に伴う収縮応力に起因する曲げモーメントは小さく
なってフランジを皿状に変形させることがなく、フラン
ジの平面度及び垂直度は良好に保たれる。故にモータは
軸受寿命に優れたものとなる。またこれによって、中空
部には凹部が形成されて潤滑流体の溜まり部となる。し
たがってスラスト軸受間隙部の直近に十分な体積の溜り
部が形成されるから、軸受寿命に優れたものとなる。ま
たこれによれば溜まり部の壁はレーザ溶接によってシー
ムレスに形成できるから、溜り部は密閉性がよい。した
がって中央の溜り部を最高圧力部とするスパイラル溝を
形成すれば、スラスト軸受隙間部の厚さが均一な場合に
は高い負荷能力を発揮し、軸受寿命に優れたものとな
る。
【0026】本発明の請求項6に記載のスピンドルモー
タは、シャフト軸線方向の一方の端部及び円盤状フラン
ジに各別に非平坦部を備え、前記両者の非平坦部同士を
当接させ、前記当接した部位をレーザ溶接したことを特
徴とする。こうした非平坦部同士のレーザ溶接は、さら
に固着強度を高めることができる。このときシャフトの
非平坦部は凸部でもよく、凹部でもよい。また、フラン
ジの非平坦部は凹部でもよく凸部でもよく、また、その
中心部周辺に中空部を有する構造でもよい。シャフト及
びフランジに設けたこれらの非平坦部同士を噛み合わせ
て当接させるので、強固に固定できる。また、凹部また
は凸部はレーザ溶接する領域を容易に画定することがで
きる。
【0027】本発明の請求項7に記載のスピンドルモー
タは、シャフトは軸線方向の一方の端部にその径の径大
部と径小部とを有する凸部を備え、円盤状フランジはそ
の中心部周辺に中空部を備え、凸部の径小部を中空部へ
嵌入して当接させ、当接した面をレーザ溶接したことを
特徴とする。このように、円盤状フランジの中空部を径
小にしている。これによれば、フランジの端面に形成す
る荷重負荷領域を広く大きくできる。したがってスラス
ト軸受は高い負荷能力をもつことができて、軸受寿命に
優れたものとなる。またこれによれば、中空円盤の厚さ
に対し、半径方向長さをより大きくできる。したがって
中空部の当接部をレーザ溶接するとき、その収縮応力に
対する耐変形能力が高く、形状変化を小さくできる。よ
ってモータは軸受寿命に優れたものとなる。
【0028】本発明の請求項8に記載のスピンドルモー
タは、シャフトと円盤状フランジの中空部との当接面を
しまりばめとして嵌入させたことを特徴とする。これに
よれば、シャフトに対するフランジの位置及び垂直度は
精密な圧入によって確保され、その精度を保持したまま
レーザ溶接される。したがってシャフト構造体は極めて
精度の高いものとすることができ、モータは軸受寿命に
優れたものとなる。さらにこれによれば、そのしまりば
め部分をレーザにより溶融するから、しまりばめに伴う
応力が緩和される。したがってフランジに生じた歪みが
解消され、フランジは円盤として加工されたときと同等
の良好な形状精度でもってシャフトに取り付けられる。
よってモータは軸受寿命に優れたものとなる。
【0029】なおこのときの締め代は、シャフトに対す
るフランジの組立位置精度が安定し、かつレーザ溶接中
に位置・傾きが変化せず、フランジの歪みが上記作用に
よっても解消できないほどに過大にならないようにする
には、フランジの厚さにもよるが、おおむね20μm以
下、望ましくは10μm以下とするのがよい。
【0030】本発明の請求項9に記載のスピンドルモー
タは、シャフトと円盤状フランジの中空部との当接面
を、前記シャフトの中心軸に対し回転対称位置にある2
点以上の多点で回転方向に順次移動しながらレーザ溶接
したことを特徴とする。
【0031】このように複数の加熱溶融位置は回転対称
に配置されている。これによって加熱冷却における応力
は周方向に均一に作用することとなる。したがってフラ
ンジはシャフトに対し傾くことなく溶接され、軸受寿命
に優れたものとなる。またこのように回転方向に順次移
動しながらレーザ溶接している。これによって、スポッ
ト溶接と異なり、直前点のレーザ照射によって溶接点が
常にプリヒートされることとなる。したがって部材は、
多数回の加熱冷却を繰り返すことなく、かつなだらかな
加熱冷却曲線でもって溶接される。ゆえに加熱冷却にお
ける応力は小さく抑えられ、フランジの面振や反りが抑
制されて、軸受寿命に優れたものとなる。
【0032】本発明の請求項10に記載のスピンドルモ
ータは、シャフト凸部の側部をフランジの中心部周辺に
設けた中空部の側壁部に当接させ、凸部の肩部をフラン
ジの他方の面と近接対向させ、凸部の側部及び凸部の肩
部とフランジとをレーザ溶接で固定したことを特徴とす
る。これによれば、シャフト凸部とフランジとが当接ま
たは近接対向する面全体をレーザ溶接することになるの
で、耐衝撃性をさらに向上させることができる。
【0033】本発明の請求項11に記載のスピンドルモ
ータは、シャフトと同シャフト軸線方向の端部に固定さ
れるロータハブとの当接部位をレーザ溶接したことを特
徴とする。これによれば、ロータハブを、シャフトとの
組立位置や垂直度を保持しながら、その精度を狂わせる
ことなく溶融固着できる。中でも垂直度精度が良好とな
るからディスクの面振れが小さく、ひいてはシャフト構
造体のすりこぎ運動が小さくなって、軸受寿命に優れた
ものとなる。またこれによれば、小さい領域で溶融固着
できる。したがって小さい領域で高い結合強度を得るこ
とができ、モータは耐衝撃性に優れたものとなる。
【0034】本発明の請求項12に記載のスピンドルモ
ータの組立方法は、シャフトを準備する工程と、同シャ
フトの一部に同シャフトの軸線方向の荷重を支持するス
ラスト軸受部を構成する第1円盤状体を当接し固定する
工程と、シャフトと第1円盤状体との当接する面をレー
ザ溶接する工程と、シャフトを円筒状のスリーブに嵌合
する工程と、第1円盤状体にスラスト軸受部を構成する
第2円盤状体を近接対向する工程とを備えることを特徴
とする。
【0035】このように、シャフトと第1円盤状体とを
レーザ溶接している。このため、従来の圧入組立などの
ように部品に大きな力を加えることがない。したがって
表面の擦過傷や部品の変形による精度低下がなく、修正
研磨工程を必要としないから、組立方法が簡易なものと
なる。またこのため、溶融固着によって高い結合強度が
得られる。そしてモータは耐衝撃性に優れたものとな
る。
【0036】本発明の請求項13に記載のスピンドルモ
ータの組立方法は、第1円盤状体はフランジを成し、シ
ャフト軸線方向の一方の端部側の側部をフランジの中心
部周辺に形成した中空部の途中まで嵌入して中空部の一
部を残して凹部を形成する工程と、残った中空部側から
シャフトの側部と中空部の側壁部とが当接する部位をレ
ーザ溶接する工程とを備えていることを特徴とする。
【0037】このようにフランジ中空部の側壁部でレー
ザ溶接している。このためフランジに生じる溶融収縮応
力をフランジの厚さの範囲に収めることができる。した
がって溶融固化に伴う収縮応力に起因する曲げモーメン
トは小さく、フランジを皿状に変形させることがないか
ら、フランジの平面度及び垂直度は良好に保たれる。ゆ
えに修正研磨工程を必要とせず、組立方法が簡易なもの
となる。
【0038】またこのように、中空部は凹部として残さ
れる。この凹部は、スピンドルモータの高さ方向の調節
や、シャフトの長さのばらつきを吸収するのに有用であ
る。また、中空部にレーザ溶接部を設けるので、いわゆ
る溶接のための溶接代を確保しなくても済む。またさら
に、中空部は溶接する領域を画定することになるので、
組立精度の迅速化と組立の精度を高めることができる。
【0039】本発明の請求項14に記載のスピンドルモ
ータの組立方法は、第1円盤状体はフランジを成し、シ
ャフト軸線方向の一方の端部側に設けたシャフトの凸部
の側部を前記フランジの中心部周辺に形成した中空部の
側壁部に当接する工程と、前記凸部の肩部を前記フラン
ジの他方の面に当接する工程と、これらの当接した箇所
をレーザ溶接する工程とを備えていることを特徴とす
る。これによれば、シャフトの凸部とフランジとの当接
する面の大部分をレーザ溶接することになる。したがっ
てシャフトとフランジとの固定強度をさらに高めること
ができ、耐衝撃性に優れたものとなる。
【0040】本発明の請求項15に記載のスピンドルモ
ータの組立方法は、第1円盤状体、第2円盤状体はそれ
ぞれフランジ、スラスト板を成し、シャフトとフランジ
とをレーザ溶接で固定した後、フランジの一方の面にス
ラスト板の一方の面を近接対向する工程と、スラスト板
の他方の面とスリーブの端部の一部とを固定する工程と
を備えていることを特徴とする。
【0041】これによれば、フランジとスラスト板との
近接対向面をスラスト軸受部として構成することができ
るから、シャフトの軸線方向の荷重を支持する動圧を大
きくとることができる。またこれによれば、スラスト板
とスリーブとを固定するので、スピンドルモータの機械
的強度を向上することができる。
【0042】本発明の請求項16に記載のスピンドルモ
ータの組立方法は、レーザ溶接中またはレーザ溶接後に
レーザ溶接部及び第1円盤状体(フランジ)の少なくと
も一方を研磨することを特徴とする。これによれば、レ
ーザ溶接によって損傷部が生じた場合にそれを修復する
ことができるとともにフランジのシャフトに対する面振
れを矯正することができる。ゆえに軸受寿命に優れたも
のとなる。
【0043】本発明の請求項17に記載のスピンドルモ
ータの組立方法は、シャフトの一部に同シャフトより径
大な円盤状フランジを固定する工程と、シャフトをその
軸線方向の端部側から両端開放型スリーブの一方の端部
側から嵌入する工程と、フランジの一方の面にスラスト
板の一方の面を近接対向する工程と、スラスト板の他方
の面とスリーブの一方の端部とをシーリングして両端開
放型スリーブの一方の端部を密封する工程とを備えたこ
とを特徴とする。
【0044】これによれば、フランジとスラスト板との
近接対向面をスラスト軸受部として構成することができ
るから、シャフトの軸線方向の荷重を支持する動圧を大
きくすることができる。またこれによれば、スラスト板
とスリーブとを固定するので、スピンドルモータの機械
的強度を向上することができる。さらにこれによれば、
スリーブは両端開放型を用いているから、円盤状フラン
ジをシャフトに取り付けた後であってもフランジ付きシ
ャフトの嵌入、嵌合を容易に成らしめる。
【0045】本発明の請求項18に記載のスピンドルモ
ータの組立方法は、シャフトの軸線方向の一方の端部に
同シャフトより径大なフランジを固定する工程と、フラ
ンジが固定されたシャフトをその軸線方向の他方の端部
側を先頭にして円筒状でかつ両端開放型スリーブの一方
端から嵌入しスリーブの他方端側にシャフト軸線方向の
他方端部側を突出させる工程と、フランジの一方の面に
スラスト板の一方の面を近接対向する工程と、スリーブ
の一方端の一部とスラスト板を固定して、両端開放型ス
リーブの一方端側を密封する工程とによってスピンドル
モータのユニット部品を組み立てることを特徴とする。
【0046】これによれば、シャフト、フランジ、スラ
スト板及びスリーブが一体化されたスピンドルモータの
ユニット部品を提供するので、スピンドルモータの組立
の煩雑さを解消し、簡便化を奏することができる。また
これによれば、フランジをシャフトの端部に固定したの
で、フランジと協働してスラスト軸受部を構成するスラ
スト板の取り付け、固定を容易にする。さらにこれによ
れば、スリーブも両端開放型のものを用いたから、フラ
ンジ付きシャフトのスリーブへの嵌合、嵌入を容易にす
ることができる。
【0047】本発明の請求項19に記載のスピンドルモ
ータの組立方法は、ユニット部品の円筒状スリーブの外
周面をベース部材に取り付ける工程と、シャフトの他方
の端部側にロータハブを取り付ける工程とを備えている
ことを特徴とする。ユニット部品はスピンドルモータの
中枢部としての流体軸受装置であるからこのユニット部
品をあらかじめ準備し、その後、流体軸受装置をベース
部材に取り付け、また流体軸受装置にロータハブを取り
付けることができる。このようにしてスピンドルモータ
の組立の煩雑さを解消し、組立の簡便化、省力化を提供
することができる。
【0048】本発明の請求項20に記載のスピンドルモ
ータの組立方法は、シャフトとフランジとの固定部位及
び、シャフトとロータハブとの固定部位の少なくとも一
方をレーザ溶接によって固定することを特徴とする。こ
のように、シャフトに固定されシャフトとともに回転す
る部材の少なくとも1つをレーザ溶接によって固定する
ので、固着強度及び組立精度が向上する。したがって軸
受寿命、耐衝撃性に優れたスピンドルモータを提供する
ことができる。
【0049】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施形態につい
て図面を参照して説明する。
【0050】(実施の形態1)図1、図2はスピンドル
モータの要部断面図を示す。スピンドルモータ1はベー
ス部材2の内周部に内部円筒部3を、外周部に外部円筒
部4をそれぞれ備える。ベース部材2の材質には、たと
えばアルミダイカストを用いる。内部円筒部3の内周に
スリーブ5を取り付ける。スリーブ5の形状はほぼ円筒
状を成し、材質は真鍮にニッケルメッキしたものを用い
る。スリーブ5の上端部にはテーパ部6を設ける。スリ
ーブ5の上端部とは後述のシャフト8に取り付けられる
ロータハブ50の上壁部51の下面に対向するスリーブ
5の開口部をいう。スリーブ5の下端部、すなわち開口
部とは反対側も元々は開放されているもので組立完成後
はシーリングされ密封される。すなわち円筒状スリーブ
5の元々の形状はその両端が開放されたいわゆる両端開
放型スリーブである。スリーブ5の外周面に接着剤を塗
布してベース部材2の内部円筒部3に嵌入し固定する。
【0051】シャフト8またはスリーブ内周面9の少な
くとも一方の面には、たとえばヘリングボーン溝10を
設ける。本実施例はシャフト8側にヘリングボーン溝1
0を設けたものを示している。ヘリングボーン溝10が
形成されるシャフト8とスリーブ内周面9との近接対向
面はいわゆるラジアル軸受部を構成するためのラジアル
軸受間隙部24を構成する。このヘリングボーン溝10
にはオイルなどの潤滑流体が充填、保持されシャフト8
が回転するとこれらは動圧流体軸受を構成し、シャフト
8のラジアル方向すなわち半径方向に動圧を発生する。
【0052】シャフト8の外周面の一部にフランジ11
をレーザ溶接により固定する。固定する箇所はスピンド
ルモータの設計によって適宜設定されるが、たとえば先
の先行文献3(特開2000−274428公報)に示
されているように軸部材(いわゆるシャフト)のほぼ中
央部でもよい。本発明の実施の形態においては、後述の
スラスト板12との構成の兼ね合いでシャフト8の一方
の端部側に凸部28を設け、その凸部28にフランジ1
1を固定した。フランジ11は円盤状の金属体であり、
たとえばその中心部周辺に中空部を有するリング状を成
し材質はステンレス鋼SUS420J2を用いる。シャ
フト8とフランジ11は互いに別体であるから、これら
は異種材料で構成することができる。両者を別体で構成
するフランジ付きシャフトはこれらの大きさの組み合わ
せ及びこれらの形状の組み合わせを多様に成らしめ、ま
た、各種の多種多様な異種材料の組み合わせを提供す
る。すなわち、シャフト8及びフランジ11を金属、非
金属のいずれかの材料によって構成してもよく、互いに
異なる材料で構成してもよい。
【0053】本発明においてフランジ11は、シャフト
8の径よりも径大な円盤状の金属体であり、その中心部
周辺が中空部のいわゆるリング部材を採用している。フ
ランジ11の一方の面17はスラスト板12の一方の面
16に近接対向するように構成する。互いに近接対向さ
れたこれらの少なくとも一方の面には図示しない、たと
えばヘリングボーン溝を設け、シャフト軸線方向の荷重
を支えるいわゆる、スラスト軸受部を構成しスラスト動
圧を発生する。
【0054】なお本書において「ラジアル軸受間隙部」
と「スラスト軸受間隙部」を区別しないで用いる場合は
端に「軸受間隙部」として表記する。
【0055】シャフト8の形状はその長手(軸線)方向
にほぼ一様な円柱状でもよいがその直径が大きな径大部
とそれよりも小さな径小部とを備えた凸状または凹状に
切削加工した非平坦部を有するものがさらに好適であ
る。フランジ11の形状もシャフト8の非平坦面に嵌合
できるようにシャフト8に合った非平坦面とする。すな
わち、フランジ11にも凹凸部または中空部13を設け
てシャフト8の一方の端部と嵌合しやすいような形状に
加工する。こうした非平坦面を2つの部材にもたせると
これらの非平坦面同士を噛み合わせて当接できるので堅
固に固定することができる。図1、図2の本実施例にお
いてはシャフト8の軸線方向の一方の端部を凸部28と
し、フランジ11の非平坦面を中空部13で構成したも
のを示す。
【0056】また、図1、図2は本発明のスピンドルモ
ータの要部断面図を示すが、これらの図を正視してシャ
フト8の左側部分が省略されていることを理解された
い。すなわち、本発明のスピンドルモータ1の実体はシ
ャフト8を中心としてほぼ左右対称な構造を有する。
【0057】本発明のスピンドルモータ1の1つの特徴
は、前述のとおりシャフト8に径大部と径小部の2つの
径を有した凸部28を備えることにある。この凸部28
の径小部をフランジ11に設けた中空部13に嵌入し、
嵌入して当接された部位をレーザ溶接で溶着しレーザ溶
接部14を設ける。凸部28と中空部13とを嵌入させ
ると、凸部28の側部28B(すなわち径小部の側周
面)と中空部13の側壁部とが当接する。また、凸部2
8の肩部28Aすなわち径大部の径小部を除いた端面と
フランジ11の他方の面23とが近接対向する。
【0058】凸部28の肩部28Aは径小部と径大部の
境界部の径大部の端面を示す箇所として定義される。ま
た、肩部28Aはシャフト8の径大部の円の面積からそ
の径小部の円の面積を引いた大きさの面積をもってフラ
ンジ11の他方の面23と近接対向することになる。凸
部28の側部28Bは、凸部28の径小部の側周面とし
て定義される。凸部28の肩部28Aと側部28Bとを
結ぶ形状はL字状を成す。このL字状全体に亘ってフラ
ンジとの当接面をレーザ溶接で固着するならばこれらの
接合強度は極めて高いものになる。
【0059】シャフト8とフランジ11とは極めて高い
精度をもって互いに直交して固定しなければならない。
なぜならば、フランジ11が仮に傾いた状態でシャフト
8に固定されてしまうと、スラスト対向面の荷重支持面
積が小さくなり、スラスト負荷能力が低下するからであ
る。また同時に極めて高い精度をもってその軸方向相対
位置を固定しなければならない。HDD装置では、記録
再生の信頼性を維持するために、磁気ヘッドに対するメ
ディアの軸方向高さを高精度に位置決めする必要があ
る。そのためスラスト軸受を構成するフランジ11に対
して、シャフト8をはじめとする各部品は高い位置精度
をもって組み立てなければならないのである。
【0060】このように、シャフト8に対するフランジ
11が固定される垂直度や傾き(これらを面振と称す
る)はスピンドルモータの性能と寿命を左右する。した
がって、レーザ溶接の前後はもちろんのこと、レーザ溶
接中もシャフト8とフランジ11との所定の位置状態を
監視しながらレーザ溶接を施すことが効果的である。ま
た、レーザ溶接を中断したり、また、条件を調節、変更
しながら施せばシャフト8に対してのフランジ11の面
振を高い精度をもって抑えることができる。また、レー
ザ溶接後はシャフトとフランジを回転させながらシャフ
ト8の径を基準としてレーザ溶接部14及びフランジ1
1の少なくとも一方を研磨して所定の面振の範囲に抑え
るとよい。面振の大きさ、範囲は数μm以下、特に2μ
m以下になるようにレーザ溶接及び研磨工程が要求され
る。なお、レーザ溶接を施す前にレーザ溶接する部位及
びその周辺を研磨しておいてもよい。
【0061】スリーブ5の肩部30とフランジ11の他
方の面23との間には間隙部25が形成される。この間
隙部25を介してオイルなどの潤滑流体がフランジ11
の一方の面17とスラスト板12の一方の面16との近
接対向面、すなわちスラスト軸受間隙部40に導かれ
る。
【0062】凸部28の先端面15をスラスト板12の
一方の面16に近接対向しないように、すなわち、中空
部13の途中まで嵌入して止めるならば、フランジ11
の中空部13は塞がれることなく中空部13として残
る。フランジ11の中心部周辺に設けた中空部13はシ
ャフト8が嵌入されると凹部が形成される。この凹部は
レーザ溶接部14を画定するための認識部として有用で
ある。また、この中空部13は溶接すべき部位、すなわ
ち溶接代を提供する。また、中空部13は潤滑流体を溜
めるための空所を提供するから、スピンドルモータの小
型化が奏される。
【0063】ところで先にフランジ研磨工程を説明した
が、その研磨工程なしでも良好な面振を確保できること
が望ましい。本実施形態においてはそれを目指し、いく
つかの発明技術を実施している。まず、シャフト8はフ
ランジ11の中空部13途中まで嵌入して止め、その凹
部にレーザ溶接部14を設ける。換言すれば、フランジ
11の厚さの範囲に、望ましくは厚さの中央付近にレー
ザ溶接部14を設ける。このようにしてフランジ11の
収縮応力を厚さ方向に均一にすることによって、フラン
ジ11の反りなどの変形を未然に防ぐことができる。次
に、シャフト8とフランジ11とは、望ましくは締め代
20μm以下の、さらに望ましくは10μm以下の軽い
しまりばめ公差とする。このようにすると、両者を仮圧
入保持させたときの応力によるフランジ11の変形が最
小限ですみ、同時に、極めて良好な精度の面振で仮保持
したままレーザ溶接を完了させることができる。そして
レーザ溶接工程では、レーザ光を、シャフト8の中心軸
をはさんで対角線上の2点で、もしくは円周を多等分し
た多点で均一に照射する。これによって収縮応力は周方
向で均一に作用し、フランジ11の傾きの発生を防止す
ることができる。
【0064】さて本発明のスピンドルモータ1における
スラスト板12はフランジ11と共働して、シャフト8
の軸線方向の荷重を支持するスラスト軸受部を構成する
ために用いられている。しかし図1、図2に示したよう
な、いわゆる片側密封タイプのスピンドルモータ1のシ
ーリング部材及び外体部材として兼用することができ
る。これによって、スピンドルモータ1の構造が簡単に
なる。
【0065】本発明における円盤状フランジ11はシャ
フト8よりも径大な部材であり、また、シャフト8と一
体化されてシャフト構造体を構成する。また、フランジ
11はシャフト8の軸線方向の荷重を支え、負荷された
軸線方向の動きを防止する、いわゆるスラスト軸受部を
構成する部材でもあるから、スラスト板としての作用、
機能も備えている。また、本発明でのスラスト板12
は、本来スラスト軸受部を構成する部材であるが、前に
も述べたようにスラスト軸受部としての主な機能をフラ
ンジ11側にもたせることもできるから、スラスト板1
2にシーリング部材及び外体部材としての役割をもたせ
ることもできる。すなわち、本書に用いた「フラン
ジ」、「スラスト板」なる名称そのものがスピンドルモ
ータ1における作用、機能を特定し、制限するものでは
ないことを理解されたい。すなわち、この種の技術分野
においては、「フランジ」と「スラスト板」が互換され
て使用されたり、また、別の名称で呼ばれることもあ
る。本書においてフランジ及びスラスト板は共に円盤状
でかつスラスト軸受部を構成するものであるから、それ
ぞれ第1円盤状体、第2円盤状体と称することもでき
る。
【0066】さて本発明においては、円盤状のスラスト
板12の外周に、フランジ11とスラスト板12とが近
接対向されない周辺部18を設けたことにも特徴を有す
る。これはスラスト板12の径をフランジ11のそれよ
りも径大に選ぶことによって実現できる。この周辺部1
8はスリーブ5の袂部19をフランジ11の側壁部20
及びスラスト板12の一方の面16に当接させるのに有
用である。これによって、スリーブ5はフランジ11を
堅固に包囲し、かつ、スリーブ5とスラスト板12との
間も堅固に固定される。また、スリーブ5の袂部19か
ら延設した尖端部21を設け、尖端部21をスラスト板
12の他方の面22、すなわち裏側に回してカシメて、
カシメた箇所を接着剤27で固着してやると耐衝撃性な
どの機械的強度をさらに向上させることができる。
【0067】シャフト8の軸線方向の他方の端部側、す
なわちシャフト8の径大部にはロータハブ50を固定す
る。ロータハブ50は円盤状の上壁部51とその上壁部
51の外周端部から垂下する周壁部52を有する。ま
た、上壁部51の一部にはオイルなどの潤滑流体がスリ
ーブ5の外部に飛散しないようにオイルフェンス60を
設ける。上壁部51のシャフト8が取り付けられる周辺
には深さがたとえば0.1mm程度の窪み53を設け、
窪み53とシャフト8とが当接する部位にレーザ溶接部
54を設ける。
【0068】周壁部52にはカップ形状部59を設け
る。カップ形状部59によって図示しないディスク等が
固定される。周壁部52の内周には周方向にN極、S極
を交互に着磁した円筒状のマグネット57を固定する。
【0069】さらにベース部材2の一部にはマグネット
57に近接させてコイル55が巻配されたステータコア
56を取り付ける。また、マグネット57と対向するベ
ース部材2の一部には、鉄損が少ないたとえば、鉄−ニ
ッケル合金を用いた吸引板58を設ける。マグネット5
7と吸引板58とは互いに磁気的に吸引されるので、ス
ピンドルモータ1がどのような角度で使用されようと
も、それらを構成する各部品は常に所定の位置に保持さ
れる。こうして、スリーブ5、スラスト板12及びステ
ータコア56、シャフト8及びロータハブ50等は所定
の位置関係をもって堅固に保持される。
【0070】コイル55に電流を通電すると、ステータ
コア56の突極に磁界が発生し、ステータコア56に対
向した界磁用のマグネット57との間でトルクが発生
し、ロータハブ50が回転する。よって、ロータハブ5
0にクランプされたメディア(図示せず)が回転する。
ロータハブ50が回転するとロータハブ50に固定され
るシャフト8及びこのシャフト8に固定されるフランジ
11が回転する。これによって、軸受間隙部に形成され
ているヘリングボーン溝及びオイルなどの潤滑流体によ
って動圧を発生させてスピンドルモータ1を提供する。
【0071】(実施の形態2)図2は図1の部分拡大図
であり特にシャフト8とスリーブ5との嵌合状態及びシ
ャフト8の一方の端部を拡大した図である。なお図面の
煩雑さをなくするために図1のヘリングボーン溝10は
割愛した。また、図1と同じ箇所は同一番号を用いた。
【0072】シャフト8の径はその軸線方向にほぼ一様
な円柱状でもよいが、本実施の形態においては、その直
径が大きな径大部とそれよりも小さな径小部の2つの径
を有した凸部28を備えたシャフト8を用いた。また、
フランジ11は中空部13を有する円盤状金属体を用
い、シャフト8の凸部28を中空部13に嵌合したとき
に、スラスト板12との間には中空部13が残り、フラ
ンジ11との間には溜まり部29が形成されるように、
凸部28の径小部(側部28B)の高さhとフランジ1
1の厚みtとの関係を、h≦tになるように選んだ。こ
うした関係をもたせることが極めて有用であることは、
上記の条件を満足しない、すなわち、h>tの状態を想
定してみると明らかである。すなわち、h>tの関係に
設定すると、凸部28の径小部の先端面15はスラスト
板12の一方の面16に当接してしまう。当接しないよ
うに調節してフランジ11の中空部13に嵌入すると、
肩部28Aとフランジ11の他方の面23との間隙、す
なわち、溜まり部29は必要以上に大きくなり、気泡が
入りやすくなって潤滑流体の溜まり部としての機能は低
下し、また、間隙が大きくなるために、耐衝撃性も低下
してしまう。
【0073】本発明の一実施例として、凸部28の側部
28Bの高さh=0.35mm、フランジ11の厚みt
=0.50mmとし、凸部28の径小部の中空部13へ
の嵌入深さをh1とし、h1=0.25mmに設定する
ことができる。このように設定すると、溜まり部29の
高さh2はh2=h−(t−h1)となり、中空部13
の高さh3=(t−h1)となる。また溜まり部29の
高さh2は、h2=0.10mm、すなわち、100μ
mに設定され、中空部13の高さh3はh3=0.25
mm、すなわち、250μmに形成される。
【0074】本発明のスピンドルモータ1はシャフト8
の凸部28の径小部、すなわち、側部28Bの高さh、
フランジ11の厚みt及び凸部28の径小部がフランジ
11に嵌入される深さh1の大きさを設定することによ
って、溜まり部29の高さ及び中空部13の高さh3を
所定の大きさに設定することができる。
【0075】また、溜まり部29はシャフト8、スリー
ブ5及びフランジ11に所定の形状をもたせ、かつ、こ
れらが互い近接対向(対向)するように配置して3つの
間隙部を形成し、その1つの間隙部をレーザ溶接で塞ぐ
ことによって形成することができる。すなわち、シャフ
ト8とスリーブ5との近接対向面に形成されるラジアル
軸受間隙部24を介して供給されてきた潤滑流体はフラ
ンジ11の他方の面23に当たり間隙部25及び溜まり
部29の2つに分流するが、その一方はレーザ溶接部1
4で塞がれて溜まり部29を形成する。レーザ溶接部1
4でせき止められ塞がれた溜まり部29は密封度が高い
ものであるから耐漏出性及び機械的強度に優れる。
【0076】間隙部25は、フランジ11の一方の面1
7とスラスト板12の一方の面16との間に形成される
スラスト軸受間隙部40に潤滑流体を導くための間隙部
であり、また、ラジアル軸受間隙部、スラスト軸受間隙
部としても機能する。間隙部25はスリーブ5の肩部3
0の高さと形状によって所望の大きさに設定できる。図
2に示したスリーブ5の肩部30は凸部28の肩部28
Aとほぼ同じ段(高さ)に成るように設定したものであ
るがこれらに段差を設けて、間隙部25、溜まり部29
の大きさをそれぞれ単独に設定してもよい。また、凸部
28の肩部28Aとフランジ11の他方の面23との近
接対向面に溜まり部29を設けずこれらの近接対向面全
体或いはそれらの一部にレーザ溶接で固着してもかまわ
ない。これによって、軸受間隙部の有効長、有効面積は
減少するが、シャフト8とフランジ11との固着強度を
高めることができる。
【0077】上記の構成は換言すると、フランジ11の
他方の面23側にT字路の間隙部を設けることにある。
T字路の垂直な線に相当する間隙部がラジアル軸受間隙
部24である。また、T字路の水平な線に相当する間隙
部が間隙部25と溜まり部29とが連通した間隙路であ
る。こうしたT字路からなる間隙部の構成はスラスト軸
受間隙部40に潤滑流体を供給、充填するためへの中継
間隙部としてまた、潤滑流体溜まり部を形成するのに好
適である。
【0078】また、シャフト8の凸部28の径小部の先
端面15、フランジ11、スラスト板12の一方の面1
6とで囲まれた中空部13は、潤滑流体の溜まり部とし
ての機能を有する。シャフト8の凸部28の径小部の先
端面15とフランジ11の中空部13の側壁部とが当接
する面にはレーザ溶接部14を設けている。このレーザ
溶接部14は、シャフト8とフランジ11とを強固に固
定するとともに、中空部13の溜まり部の壁となる。ま
た、レーザ溶接部14は溜まり部29の壁にもなる。す
なわち、レーザ溶接部14は潤滑流体の溜まり部29と
中空部13の2つの壁を同時に兼ねている。
【0079】また、中空部13を残して置くことはスピ
ンドルモータ1全体の高さを調節するために有用であ
り、また、シャフト8の大きさの製造上のばらつきを吸
収するためにも効果的である。
【0080】(実施の形態3)図3は本発明のスピンド
ルモータの組立手順を示す。図1、図2も参照して以下
図3について説明する。スピンドルモータ1の組立方法
100はステップ102で示すように、まずシャフト8
の一方の端部側にその径よりも径大な円盤状体のフラン
ジ11をレーザ溶接で固着しシャフト8とフランジ11
とを一体化構成とする。レーザ溶接の対象となる箇所は
両者が当接する部位、すなわち、シャフト8の凸部28
の肩部28A及び側部28Bである。実際のレーザ溶接
はこれらの両方或いはいずれか一方またはこれらの一部
分を選択することができる。
【0081】ステップ104は、シャフト8をスリーブ
5に嵌合する工程を示す。フランジ11が固定されたも
のとは反対側、すなわちシャフト8の軸線方向の他方の
端部側を先頭にしてシャフト8をスリーブ5に嵌入し、
シャフト8とスリーブ5とを嵌合させる。シャフト8の
軸線方向の他方の端部はスリーブ5から突出し、この突
出した箇所の一部に後述のロータハブ50が固定され
る。スリーブ5は円筒状でかつその両端が開放されたい
わゆる両端開放型スリーブである。フランジ11が固定
されるシャフト8は両端開放型スリーブの一方の端部
側、すなわち、図1、図2を正視して下端部側から嵌入
する。シャフト8の外周面とスリーブ内周面9は微少な
間隙部をもって互いに対向する。シャフト8の外周面と
はシャフト8の凸部28の径大部外周面を指す。この微
少な間隙部は数μmの大きさでシャフト8のラジアル方
向の荷重を支持するためのラジアル軸受間隙部24を構
成する。
【0082】ステップ106は円盤状体のスラスト板1
2をフランジ11に近接対向させる工程を示す。スラス
ト板12の一方の面16とフランジ11の一方の面17
とを近接対向させる。この近接対向した面にはシャフト
8の軸線方向の荷重を支持する動圧を発生するいわゆる
スラスト軸受部を構成する。また、スラスト板12の径
をフランジ11の径よりも径大に選んであるので、スラ
スト板12の外周辺にはフランジ11が近接対向されな
い周辺部18が形成される。
【0083】ステップ108はスリーブ5とスラスト板
12を固定してスリーブ5の下端側をシーリングする工
程を示す。フランジ11とスラスト板12とが近接対向
されない周辺部18にスリーブの袂部19の側壁をあて
がうと、円盤状のフランジ11の外周は円筒状のスリー
ブ5に取り囲まれた構成を成し、スリーブ5とフランジ
11、シャフト8との位置が安定に固定される。また、
スリーブ5の袂部19から延設させた尖端部21によっ
てスラスト板12の他方の面(裏面)22をカシメた後
これらの箇所に接着剤27を塗布してシーリングを行
う。ステップ108の処理が終わると、両端開放型のス
リーブ5の一方の端部はシーリングされ密封される。こ
のときに、スリーブ5の他方の端部すなわち、ロータハ
ブ50が取り付けられる側が開口された状態になるの
で、こうした構造が片側密封タイプのスピンドルモータ
といわれる所以である。
【0084】ステップ110は外観検査及びシーリング
検査工程を示す。外観検査は特にスピンドルモータ1の
シーリング部材としても用いられるスラスト板12及び
スリーブ5の形や変位(ガタ)を検査する。また、シー
リング検査はこれらの気密状態を検査するもので、エア
ーリークテスタを用いるとよい。
【0085】ステップ112はシャフト8とスリーブ5
の上端部とが近接対向する部分に潤滑流体7を塗布する
工程を示す。塗布する潤滑流体はたとえば特開2000
−179552公報に紹介されているような単体組成の
油を用いることができる。また、特開平8−25998
2号公報に紹介されているような磁性流体組成物を含む
ものでもよい。
【0086】図4はステップ112に相当する状態を示
す。すなわち、スピンドルモータ1の中枢部である流体
軸受装置70ができあがった状態を示す。なお、図4の
詳細については実施の形態4で説明する。
【0087】ステップ114は真空雰囲気中に放置する
工程を示す。真空雰囲気中に放置するのは、後述の図4
に示す流体軸受装置70である。すなわち、シャフト
8、スリーブ5、フランジ11、スラスト板12及びス
リーブ5の尖端部21とスラスト板12とを固着する接
着剤27である。流体軸受装置70はスピンドルモータ
1としては中間体であるがその中枢部を成す。こうした
流体軸受装置70を、真空度が100Torr以下のた
とえば真空チャンバー内に数分間放置する。
【0088】ステップ116は前処理で真空雰囲気中に
放置した流体軸受装置70を真空雰囲気中から常圧の雰
囲気中に戻す工程を示す。このときに、大気圧と軸受間
隙部の真空との圧力の差が生じ、これによって、潤滑流
体が軸受間隙部に充填される。
【0089】最後にステップ118に示すようにシャフ
ト8の端部にロータハブ50をレーザ溶接で溶着する。
ロータハブ50は上壁部51と周壁部52とを有してほ
ぼ円盤状の形状を成し、その中心部周辺には図示しない
穴が穿設され、この穴にシャフト8を嵌入する。
【0090】シャフト8が嵌入されるロータハブ50の
上壁部51の中心部周辺には窪み53を設け、この窪み
53とシャフト8とが当接する部位をレーザ溶着しレー
ザ溶接部54を設ける。窪み53の形成は、レーザ溶接
するためのいわゆる溶接代を確保する必要がなくなるの
でスピンドルモータ1の小型化を奏することができる。
また、窪み53はレーザ溶接する部位を画定するための
認識部として用いることができるので所定の位置に的確
にレーザ溶接部54を設けることができる。
【0091】ロータハブ50はスピンドルモータ1を構
成する中でも最も大きな部材の1つであり、また、シャ
フト8と一体化されて回転するものであるが、レーザ溶
接によって固定されているから、軸受寿命、耐衝撃性及
び耐漏出性に優れる。
【0092】図3は本発明のスピンドルモータを完成さ
せるための要部の工程を示すがすべての工程を示すもの
ではない。たとえば、本発明のスピンドルモータ1を完
成させるためには、ベース部材2にスリーブ5を嵌入す
る工程や、ステータコア56及び吸引板58をベース部
材2に固定する工程が省略されていることを理解された
い。また、図3に示した組立手順の一部を変更すること
や、他の工程を追加することも設計的事項の1つである
ことを理解されたい。
【0093】なお、レーザ溶接をシャフト8とフランジ
11との当接面及び、シャフト8とロータハブ50との
当接面の、いわゆるシャフト8に固定する部材との当接
面のすべてに施す必要はない。これらの少なくとも一方
だけにレーザ溶接を施しても軸受寿命、耐衝撃性に優れ
たスピンドルモータ1を提供することができる。
【0094】(実施の形態4)図4は本発明のスピンド
ルモータの中枢部を成す流体軸受装置を示す。図3に示
した組立方法においてステップ112が終了すると図4
の流体軸受装置70ができあがる。この流体軸受装置7
0はベース部材2にスリーブ5を嵌入した状態でもな
く、またシャフト8の他方の端部にロータハブ50を固
定した状態でもないからスピンドルモータ1とは区別さ
れる。
【0095】すなわち流体軸受装置70は、シャフト8
の一方の端部にフランジ11の一方の面が固定され、さ
らにフランジ11の他方の面にスラスト板12の一方の
面が近接対向された構造を有する。また、スラスト板1
2の他方の面はスリーブ5の尖端部21によってカシメ
られ、スラスト板12の他方の面22と、尖端部21と
が当接する部位を接着剤27で固着しシーリングされ、
さらに、スリーブ5とシャフト8とが近接対向するスリ
ーブ5のテーパ部6の周辺に潤滑流体7が塗布された状
態を保持している。こうした流体軸受装置70は前に述
べたように、スピンドルモータ1の中枢部を成す。流体
軸受装置70はスピンドルモータ1を構成する部品とし
ては中間体ではあるが本発明においてはユニット化され
た1つの部品として取り扱うことができる。
【0096】こうしたユニット化された部品は多くの特
長を提供する。第1に複数の部材が組み込まれた1つの
部品はスピンドルモータ1全体の組立の煩雑さを解消し
組立の簡便化を提供する。第2にこの段階では潤滑流体
を取り扱っていないから組立工程に用いる設備、機器や
その周辺の機器等を汚染させることがない。第3にユニ
ット化された部品は取り扱いが簡便であるから、スリー
ブ5及びスラスト板12の形状や変位(ガタ)等の外観
検査、目視検査または気密検査を容易に成らしめる。
【0097】なお流体軸受装置70は必ずしも、スリー
ブ5にテーパ部6を設けることを必須の構成要件としな
い。なぜならば、実施の形態4に示した流体軸受装置7
0は、潤滑流体7をあらかじめスリーブ5の内周面9に
塗布してからシャフト8を嵌入するのではなく、シャフ
ト8をスリーブ5の内周面9に嵌入した後に潤滑流体7
を塗布する方法を採用でき、シャフト8の嵌入時に発生
する漏出分は排除できるからである。特にシャフト8の
径方向にたとえば、くの字状のテーパ31を設けると、
テーパ31は潤滑流体7の溜まり部としての機能を有す
るから軸受間隙部に円滑に潤滑流体7を供給、充填する
ことができる。
【0098】
【発明の効果】本発明のスピンドルモータによれば、シ
ャフトとこれに固定されるフランジとの当接部分をレー
ザ溶着したので、軸受寿命及び耐衝撃性に優れたスピン
ドルモータを提供することができる。
【0099】また、シャフトとフランジとの当接部位に
は所定の大きさ、厚みをもった凹凸部または中空部から
なる非平坦部を設け、これらの非平坦部同士を噛み合わ
せて当接するようにしたので、潤滑流体の溜まり部の大
きさ及び、これらのレーザ溶接部位の大きさを所定の大
きさに設定することができる。これによって、さらに軸
受寿命、耐衝撃性が向上したスピンドルモータを提供す
ることができる。
【0100】さらに、これらの凹凸部または中空部はス
ピンドルモータの高さ方向の調節や、シャフト、フラン
ジ及びスラスト板の製造上のばらつきを吸収するのに有
用であるので、組立の簡便化、省力化が奏されるととも
に組立歩留りを高めることができるスピンドルモータの
組立方法を提供することができる。
【0101】加えて、スピンドルモータの中でも比較的
大きな部材のロータハブとシャフトとの固定箇所にもレ
ーザ溶接を施したのでスピンドルモータ全体の機械的強
度をさらに高めることができる。また、ロータハブのレ
ーザ溶接が施される部位に窪みを設け、この窪みをレー
ザ溶着するようにしたので、溶接するためのいわゆる溶
接代を確保しなくてすむ。これによって、スピンドルモ
ータ及びこれを用いた装置の小型化を奏することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスピンドルモータの要部断面図
【図2】図1の一部の拡大図
【図3】本発明のスピンドルモータを組み立てるステッ
プを示す図
【図4】本発明のスピンドルモータの流体軸受装置を示
す図
【符号の説明】
1 スピンドルモータ 2 ベース部材 3 内部円筒部 4 外部円筒部 5 スリーブ 6 テーパ部 7 潤滑流体 8 シャフト 9 スリーブ内周面 10 ヘリングボーン溝 11 フランジ 12 スラスト板 13 中空部 14 レーザ溶接部 15 シャフト凸部の先端面 16 スラスト板の一方の面 17 フランジの一方の面 18 周辺部 19 スリーブの袂部 20 側壁部 21 尖端部 22 スラスト板の他方の面 23 フランジの他方の面 24 ラジアル軸受間隙部 25 間隙部 26 スリーブの溜まり部 27 接着剤 28 シャフト凸部 28A シャフト凸部の肩部 28B シャフト凸部の側部 29 溜まり部 30 スリーブの肩部 31 シャフトのテーパ 40 スラスト軸受間隙部 50 ロータハブ 51 上壁部 52 周壁部 53 窪み 54 レーザ溶接部 55 コイル 56 ステータコア 57 マグネット 58 吸引板 59 カップ形状部 60 オイルフェンス 70 流体軸受装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02K 7/08 H02K 7/08 A 5H615 15/14 15/14 A 29/00 29/00 Z (72)発明者 高田 則正 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3J011 AA01 BA04 CA02 DA02 JA02 KA02 KA03 LA05 MA12 5H002 AA00 AA07 AA08 AC02 5H019 AA00 AA07 AA10 CC04 DD01 FF03 5H605 AA00 AA08 BB05 BB19 CC01 CC02 CC04 CC05 CC10 DD03 DD05 EA02 EA19 EB03 EB06 EB21 GG02 GG04 5H607 AA00 BB09 BB14 BB17 CC01 DD01 DD02 DD03 DD08 DD09 DD16 GG01 GG03 GG12 GG15 GG25 JJ04 JJ06 5H615 AA01 BB01 BB14 PP02 PP24 PP25 PP28 SS17 SS19

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャフトと、同シャフトの一部に固定さ
    れ同シャフトの軸線方向の荷重を支持しスラスト軸受部
    を構成する円盤状体とを備え、前記シャフトと前記円盤
    状体とが固定される当接面をレーザ溶接したことを特徴
    とするスピンドルモータ。
  2. 【請求項2】 円盤状体をシャフト軸線方向の一方の端
    部側に固定したことを特徴とする請求項1記載のスピン
    ドルモータ。
  3. 【請求項3】 シャフトと、同シャフトの一部に固定さ
    れ同シャフトより径大な円盤状フランジと、前記シャフ
    トが嵌合される円筒状のスリーブと、前記シャフトと前
    記スリーブとが嵌合された近接対向面に形成されるラジ
    アル軸受間隙部と、前記スリーブの上端部に対向して配
    置され前記シャフト軸線方向の端部に固定されるロータ
    ハブと、前記フランジに近接対向されるスラスト板と、
    前記フランジの一方の面と前記スラスト板の一方の面と
    が近接対向する近接対向面に形成されるスラスト軸受間
    隙部と、前記スラスト軸受間隙部に保持される潤滑流体
    とを備え、前記シャフトと前記フランジとの当接面をレ
    ーザ溶接したことを特徴とするスピンドルモータ。
  4. 【請求項4】 シャフトと、同シャフト軸線方向の一方
    の端部に当接して固定される円盤状フランジとを備え、
    前記当接する部位をレーザ溶接したことを特徴とする請
    求項3記載のスピンドルモータ。
  5. 【請求項5】 中心部周辺にシャフトと嵌合可能な中空
    部を有する円盤状フランジを備え、シャフト軸線方向の
    一方の端部が前記中空部の内部でとどまるように嵌入、
    当接して前記中空部に凹部を残し、前記当接した面をレ
    ーザ溶接したことを特徴とする請求項3または4記載の
    スピンドルモータ。
  6. 【請求項6】 シャフト軸線方向の一方の端部及び円盤
    状フランジに各別に非平坦部を備え、前記両者の非平坦
    部同士を当接させ、前記当接した部位をレーザ溶接した
    ことを特徴とする請求項3から5のいずれかに記載のス
    ピンドルモータ。
  7. 【請求項7】 シャフトは軸線方向の一方の端部にその
    径の径大部と径小部とを有する凸部を備え、円盤状フラ
    ンジはその中心部周辺に中空部を備え、前記凸部の径小
    部を前記中空部へ嵌入して当接させ、前記当接した面を
    レーザ溶接したことを特徴とする請求項3から5のいず
    れかに記載のスピンドルモータ。
  8. 【請求項8】 シャフトと円盤状フランジの中空部との
    当接面をしまりばめとして嵌入させたことを特徴とする
    請求項3から7のいずれかに記載のスピンドルモータ。
  9. 【請求項9】 シャフトと円盤状フランジの中空部との
    当接面を、前記シャフトの中心軸に対し回転対称位置に
    ある2点以上の多点で回転方向に順次移動しながらレー
    ザ溶接したことを特徴とする請求項3から8のいずれか
    に記載のスピンドルモータ。
  10. 【請求項10】 シャフト凸部の側部をフランジの中心
    部周辺に設けた中空部の側壁部に当接させ、前記凸部の
    肩部を前記フランジの他方の面と近接対向させ、前記凸
    部の側部及び前記凸部の肩部と前記フランジとをレーザ
    溶接で固定したことを特徴とする請求項3から9のいず
    れかに記載のスピンドルモータ。
  11. 【請求項11】 シャフトと同シャフト軸線方向の端部
    に固定されるロータハブとの当接部位をレーザ溶接した
    ことを特徴とする請求項1または3記載のスピンドルモ
    ータ。
  12. 【請求項12】 シャフトを準備する工程と、同シャフ
    トの一部に同シャフトの軸線方向の荷重を支持するスラ
    スト軸受部を構成する第1円盤状体を当接し固定する工
    程と、前記シャフトと前記第1円盤状体との当接する面
    をレーザ溶接する工程と、前記シャフトを円筒状のスリ
    ーブに嵌合する工程と、第1円盤状体に前記スラスト軸
    受部を構成する第2円盤状体を近接対向する工程とを備
    えることを特徴とするスピンドルモータの組立方法。
  13. 【請求項13】 第1円盤状体はフランジを成し、シャ
    フト軸線方向の一方の端部側の側部を前記フランジの中
    心部周辺に形成した中空部の途中まで嵌入して中空部の
    一部を残して凹部を形成する工程と、前記残った中空部
    側から前記シャフトの側部と前記中空部の側壁部とが当
    接する部位をレーザ溶接する工程とを備えていることを
    特徴とする請求項12記載のスピンドルモータの組立方
    法。
  14. 【請求項14】 第1円盤状体はフランジを成し、シャ
    フト軸線方向の一方の端部側に設けた同シャフトの凸部
    の側部を前記フランジの中心部周辺に形成した中空部の
    側壁部に当接する工程と、前記凸部の肩部を前記フラン
    ジの他方の面に当接する工程と、これらの当接した箇所
    をレーザ溶接する工程とを備えていることを特徴とする
    請求項12記載のスピンドルモータの組立方法。
  15. 【請求項15】 第1円盤状体、第2円盤状体はそれぞ
    れフランジ、スラスト板を成し、前記シャフトと前記フ
    ランジとをレーザ溶接で固定した後、前記フランジの一
    方の面に前記スラスト板の一方の面を近接対向する工程
    と、前記スラスト板の他方の面とスリーブの端部の一部
    とを固定する工程とを備えていることを特徴とする請求
    項12から14のいずれかに記載のスピンドルモータの
    組立方法。
  16. 【請求項16】 レーザ溶接中またはレーザ溶接後にレ
    ーザ溶接部及び第1円盤状体(フランジ)の少なくとも
    一方を研磨することを特徴とする請求項12から15の
    いずれかに記載のスピンドルモータの組立方法。
  17. 【請求項17】 シャフトの一部に同シャフトより径大
    な円盤状フランジを固定する工程と、前記シャフトをそ
    の軸線方向の端部側から両端開放型スリーブの一方の端
    部側から嵌入する工程と、前記フランジの一方の面にス
    ラスト板の一方の面を近接対向する工程と、前記スラス
    ト板の他方の面と前記スリーブの一方の端部とをシーリ
    ングして前記両端開放型スリーブの一方の端部を密封す
    る工程とを備えていることを特徴とする請求項12から
    15のいずれかに記載のスピンドルモータの組立方法。
  18. 【請求項18】 シャフトの軸線方向の一方の端部に同
    シャフトより径大なフランジを固定する工程と、前記フ
    ランジが固定されたシャフトをその軸線方向の他方の端
    部側を先頭にして円筒状でかつ両端開放型スリーブの一
    方端から嵌入し前記スリーブの他方端側に前記シャフト
    軸線方向の他方端部側を突出させる工程と、前記フラン
    ジの一方の面にスラスト板の一方の面を近接対向する工
    程と、前記スリーブの一方端の一部とスラスト板を固定
    して、前記両端開放型スリーブの一方端側を密封する工
    程とによってスピンドルモータのユニット部品を組み立
    てることを特徴とするスピンドルモータの組立方法。
  19. 【請求項19】 ユニット部品の円筒状スリーブの外周
    面をベース部材に取り付ける工程と、シャフトの他方の
    端部側にロータハブを取り付ける工程とを備えているこ
    とを特徴とする請求項18記載のスピンドルモータの組
    立方法。
  20. 【請求項20】 シャフトとフランジとの固定部位及
    び、シャフトとロータハブとの固定部位の少なくとも一
    方をレーザ溶接によって固定することを特徴とする請求
    項18または19記載のスピンドルモータの組立方法。
JP2001173672A 2001-06-08 2001-06-08 スピンドルモータ及びその組立方法 Pending JP2002369438A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001173672A JP2002369438A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 スピンドルモータ及びその組立方法
US10/152,820 US6717310B2 (en) 2001-06-08 2002-05-23 Spindle motor and method for assembling the same
CNB021228345A CN1249887C (zh) 2001-06-08 2002-06-07 主轴电动机及其组装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001173672A JP2002369438A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 スピンドルモータ及びその組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002369438A true JP2002369438A (ja) 2002-12-20

Family

ID=19015090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001173672A Pending JP2002369438A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 スピンドルモータ及びその組立方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6717310B2 (ja)
JP (1) JP2002369438A (ja)
CN (1) CN1249887C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174545A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Nippon Densan Corp 潤滑流体の漏洩防止向上する部材の接合方法および該接合方法を用いたスピンドルモータおよび該スピンドルモータを用いた記録ディスク駆動装置
US7675210B2 (en) 2005-03-11 2010-03-09 Panasonic Corporation Hydrodynamic bearing and method for manufacturing the same, and spindle motor and method for manufacturing the same
JP2011024351A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Nippon Densan Corp スピンドルモータ、ディスク駆動装置、及びスピンドルモータの製造方法
KR101033651B1 (ko) * 2008-12-26 2011-05-12 삼성전기주식회사 모터
JP2013030242A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Alphana Technology Co Ltd 回転機器
JP2013042636A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Nippon Densan Corp スピンドルモータ、ディスク駆動装置、およびスピンドルモータの製造方法
JP2020522224A (ja) * 2017-06-02 2020-07-27 ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage 自動車両ワイピングシステム用ギアモータ

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6836388B2 (en) * 2001-09-13 2004-12-28 Nidec Corporation Spindle motor and disk drive utilizing the spindle motor
US6888278B2 (en) * 2001-09-13 2005-05-03 Nidec Corporation Spindle motor and disk drive utilizing the spindle motor
US6982510B1 (en) * 2001-12-20 2006-01-03 Seagate Technology Llc Low profile fluid dynamic bearing
JP3828457B2 (ja) * 2002-06-13 2006-10-04 日本電産株式会社 スピンドルモータ及びこれを備えたディスク駆動装置
US6939046B2 (en) * 2002-07-15 2005-09-06 Minebea Co., Ltd. Hydrodynamic bearing, spindle motor and hard disk drive
JP2004144284A (ja) * 2002-08-28 2004-05-20 Seiko Instruments Inc 流体動圧軸受装置、モータ、および記録媒体駆動装置
WO2004094848A1 (ja) * 2003-04-24 2004-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 流体軸受装置及びディスク回転装置
JP2005027431A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Nippon Densan Corp モータ
JP2005042838A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Ntn Corp 流体軸受装置
JP2005121066A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Nippon Densan Corp 流体動圧軸受装置の製造方法及びそれを備えたディスク駆動用スピンドルモータ
US7423839B2 (en) * 2004-03-19 2008-09-09 Seagate Technology Llc Low power support pads for moment loading and associated methods
US20050275299A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Motor with rotational balancing structure
JP4274476B2 (ja) * 2004-08-31 2009-06-10 ミネベア株式会社 流体動圧軸受及び該流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ、記録ディスク駆動装置
DE102005022013B4 (de) * 2005-05-12 2010-06-17 Minebea Co., Ltd., Miyota-machi Fluiddynamisches Drucklager und Verfahren zum Verbinden von Bauteilen eines fluiddynamischen Drucklagers
US7663280B2 (en) * 2005-05-19 2010-02-16 Panasonic Corporation Spindle motor and disk drive device using the same
US20090309439A1 (en) * 2005-07-19 2009-12-17 Panasonic Corporation Hydrodynamic bearing device
JP2007228707A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Nippon Densan Corp スピンドルモータ
JP2007252168A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受式回転装置
JP2007292107A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受式回転装置
JP5112741B2 (ja) * 2006-06-06 2013-01-09 日本電産サンキョー株式会社 渦流ポンプ
JP2007333134A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受式回転装置
US8297844B2 (en) * 2007-08-20 2012-10-30 Ntn Corporation Fluid dynamic bearing device
JP2011501055A (ja) * 2007-10-09 2011-01-06 スマーティン テクノロジーズ、エルエルシー 小型の非接触機械的結合、減衰及び/または負荷支持装置
JP5312895B2 (ja) * 2008-10-14 2013-10-09 Ntn株式会社 流体軸受装置
TWI386558B (zh) * 2009-03-18 2013-02-21 Metal Ind Res & Dev Ct Drive and its bearings
DE102009019170B4 (de) * 2009-04-28 2013-10-31 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamisches Lager
TWI418707B (zh) 2010-09-03 2013-12-11 Delta Electronics Inc 風扇及其製造方法
KR101240863B1 (ko) * 2010-12-29 2013-03-11 삼성전기주식회사 스핀들 모터
KR20120086057A (ko) * 2011-01-25 2012-08-02 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
CN103415716B (zh) * 2011-03-09 2016-06-08 Ntn株式会社 流体动压轴承装置
KR101275304B1 (ko) 2012-03-29 2013-06-17 삼성전기주식회사 스핀들 모터
CN104634688B (zh) * 2015-02-13 2017-08-11 清华大学 刀具切削以及磨削测试仪
TWI648938B (zh) * 2017-12-29 2019-01-21 建準電機工業股份有限公司 馬達

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05161328A (ja) 1991-12-04 1993-06-25 Canon Electron Inc ディスク駆動装置
JPH0833300A (ja) * 1994-07-14 1996-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモータ
JP3768571B2 (ja) * 1995-10-06 2006-04-19 日本電産株式会社 スピンドルモータ
JP3184794B2 (ja) 1997-12-18 2001-07-09 セイコーインスツルメンツ株式会社 スピンドルモータ、及びスピンドルモータを回転体の駆動源とする回転体装置
JPH11280755A (ja) 1998-03-30 1999-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受装置及びこれを用いたスピンドルモータ
JP4032517B2 (ja) 1998-07-24 2008-01-16 松下電器産業株式会社 流体軸受ブラシレスモータ
JP3466945B2 (ja) * 1999-01-05 2003-11-17 日本電産株式会社 記録ディスク駆動用モータ及びこれを備えた記録ディスク駆動装置
JP2000274428A (ja) 1999-03-25 2000-10-03 Seiko Instruments Inc スピンドルモータ及びその組み立て方法
JP2000350408A (ja) * 1999-03-29 2000-12-15 Nippon Densan Corp 記録ディスク駆動用モータ
US6343877B1 (en) * 1999-04-15 2002-02-05 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Spindle motor
JP3655492B2 (ja) 1999-04-28 2005-06-02 株式会社三協精機製作所 スピンドルモータ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174545A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Nippon Densan Corp 潤滑流体の漏洩防止向上する部材の接合方法および該接合方法を用いたスピンドルモータおよび該スピンドルモータを用いた記録ディスク駆動装置
JP4661200B2 (ja) * 2004-12-13 2011-03-30 日本電産株式会社 潤滑流体の漏洩防止向上する部材の接合方法および該接合方法を用いたスピンドルモータおよび該スピンドルモータを用いた記録ディスク駆動装置
US7675210B2 (en) 2005-03-11 2010-03-09 Panasonic Corporation Hydrodynamic bearing and method for manufacturing the same, and spindle motor and method for manufacturing the same
KR101033651B1 (ko) * 2008-12-26 2011-05-12 삼성전기주식회사 모터
JP2011024351A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Nippon Densan Corp スピンドルモータ、ディスク駆動装置、及びスピンドルモータの製造方法
JP2013030242A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Alphana Technology Co Ltd 回転機器
JP2013042636A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Nippon Densan Corp スピンドルモータ、ディスク駆動装置、およびスピンドルモータの製造方法
JP2020522224A (ja) * 2017-06-02 2020-07-27 ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage 自動車両ワイピングシステム用ギアモータ
JP7210478B2 (ja) 2017-06-02 2023-01-23 ヴァレオ システム デシュヤージュ 自動車両ワイピングシステム用ギアモータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20020185925A1 (en) 2002-12-12
CN1391325A (zh) 2003-01-15
US6717310B2 (en) 2004-04-06
CN1249887C (zh) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002369438A (ja) スピンドルモータ及びその組立方法
US6834996B2 (en) Motor with dynamic pressure bearing
US6375357B2 (en) Spindle motor
US6787954B2 (en) Spindle motor
US7021829B2 (en) Fluid-dynamic-pressure bearing, spindle motor furnished with the fluid-dynamic-pressure bearing, method of manufacturing rotor assembly applied in the spindle motor, and recording-disk drive furnished with the spindle motor
JP5109690B2 (ja) 流体動圧軸受装置、スピンドルモータ、ディスク駆動装置、および軸受装置の製造方法
US20020084704A1 (en) Brushless motor and production method therefor
US20070147715A1 (en) Hydrodynamic bearing device, method for manufacturing the same, spindle motor and recording and reproduction apparatus
KR20070043704A (ko) 동압 베어링 장치 및 이것을 이용한 모터
JP2007282374A (ja) ロータ部品、モータおよび記録ディスク駆動装置
JP2008035605A (ja) モータの製造方法およびモータ
US8578610B2 (en) Method for manufacturing fluid dynamic bearing device
JP5179048B2 (ja) ポリゴンミラースキャナモータとその製造方法
US7059771B2 (en) Motors with oil dynamic pressure bearing, oil dynamic pressure bearing devices and method for manufacturing the same
JP2000324753A (ja) スピンドルモータ
KR101077427B1 (ko) 스핀들모터
JP4387114B2 (ja) 軸受機構、モータおよびディスク駆動装置
US8297844B2 (en) Fluid dynamic bearing device
US8693137B2 (en) Fluid dynamic bearing unit and rotating device
JP4800047B2 (ja) 流体軸受装置およびその製造方法、スピンドルモータおよび記録再生装置
JP4661014B2 (ja) 動圧軸受装置および当該動圧軸受装置を備えたスピンドルモータ
JP2012163203A (ja) 回転機器
US11915720B2 (en) Spindle motor and hard disk drive device
US20150340057A1 (en) Disk drive unit and method of manufacturing the same
JP5274902B2 (ja) 流体軸受装置