JP2002338634A - 含フルオロポリマー及びこれを含む化学増幅型レジスト組成物 - Google Patents

含フルオロポリマー及びこれを含む化学増幅型レジスト組成物

Info

Publication number
JP2002338634A
JP2002338634A JP2001326660A JP2001326660A JP2002338634A JP 2002338634 A JP2002338634 A JP 2002338634A JP 2001326660 A JP2001326660 A JP 2001326660A JP 2001326660 A JP2001326660 A JP 2001326660A JP 2002338634 A JP2002338634 A JP 2002338634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
och
group
ocf
resist composition
repeating unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001326660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3761078B2 (ja
Inventor
Hyun-Woo Kim
賢 友 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2002338634A publication Critical patent/JP2002338634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3761078B2 publication Critical patent/JP3761078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F232/00Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system
    • C08F232/08Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system having condensed rings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F224/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a heterocyclic ring containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0046Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0395Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having a backbone with alicyclic moieties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/108Polyolefin or halogen containing

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−
ジオキソルから誘導される繰返し単位を含むポリマー
と、これを含む化学増幅型レジスト組成物を提供する。 【解決手段】 (a)(a−1)パーフルオロ−2,2
−ジメチル−1,3−ジオキソルから誘導される下記式
で表される繰返し単位と、 【化1】 (a−2)ビニールから誘導される繰返し単位及びノル
ボルネンから誘導される繰返し単位よりなる群から選ば
れる少なくとも一つのコモノマー繰返し単位よりなる感
光性ポリマーと、(b)PAGとを含む組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフォトレジストなど
の電子工業材料として使用できるポリマー及びレジスト
組成物に係り、特に、含フルオロポリマー及びこれを含
む化学増幅型レジスト組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体製造工程が複雑になり、しかも、
半導体素子の集積度が高くなるにつれて、微細なパター
ン形成が要求される。さらに、半導体素子の容量が4ギ
ガビット級以上である素子においてデザインルールが
0.1μm以下であるパターンサイズが要求され、これ
により、既存のKrFエキシマレーザ(248nm)ま
たはArFエキシマレーザ(193nm)を用いる露光
技術では限界がある。この理由から、新しいエネルギー
露光源であるF2エキシマレーザ(157nm)を用い
たリソグラフィ技術が登場した。
【0003】F2エキシマレーザを用いるリソグラフィ
工程に使用するためにこれまで開発された従来のレジス
ト組成物は、既存のKrF用またはArF用レジスト組
成物に比べて多くの問題点を抱えている。中でも、ポリ
マーの透過度及びドライエッチングに対する耐性がその
代表的な問題点として挙げられる。
【0004】すなわち、これまでは、真空紫外線(VU
V;vacuum ultra violet;157
nm)光源を用いるリソグラフィ工程において既存のK
rF用またはArF用レジスト組成物を用いてきた。ま
た、これらのKrF用またはArF用レジスト組成物は
透過度が低いため、レジスト膜を約1,000Åに薄く
して用いてきた。しかし、このように薄いレジスト膜を
形成する場合、レジスト材料の塗布時に多くの欠陥が生
じるだけではなく、ドライエッチング工程に対する十分
な耐性が確保できない。
【0005】VUV光源を用いるリソグラフィ工程に使
用するための他のレジスト組成物として、化学式1また
は化学式2のフルオロ(F)置換された共重合体を含む
レジスト組成物が提案されている。
【0006】
【化19】
【0007】
【化20】
【0008】化学式1の共重合体は下部膜質に対する接
着性を向上させ、しかも、ラジカル重合をより容易にす
るために無水マレイン酸を導入したが、これにより透過
度が悪い。そして、化学式2の共重合体は化学式1の共
重合体に比べて透過度は良いが、疎水性が強いため、下
部膜質に対する接着性が悪い。さらに、化学式2の共重
合体を得るためにはテトラフルオロエチレンを使用しな
ければならない。しかし、テトラフルオロエチレンは気
相として存在するため重合し難く、しかも、爆発性があ
るため、取扱いに危険を伴うという問題がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、15
7nm光源を用いるリソグラフィ工程において、レジス
ト組成物の原料として与えられたときに高い透過度、ド
ライエッチングに対する強い耐性、及び下部膜質に対す
る優れた接着性を与え得る構造を有するポリマーを提供
することである。
【0010】本発明の他の目的は、157nm光源を用
いるリソグラフィ工程において、優れたリソグラフィ特
性を与え得るレジスト組成物を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の第1態様によるポリマーは、(a)パーフ
ルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソルから誘
導される下記式で表される繰返し単位と、
【0012】
【化21】
【0013】(b)ビニールから誘導される下記式で表
される繰返し単位とを含む。
【0014】
【化22】
【0015】(式中、R1は−H、−Clまたは−Fで
あり、R2及びR3は各々独立に−Hまたは−Fであり、
4は−H、−F、−CF3、−OCF3、−OCF2CF
3、−OCF2CF2CF3、−CH2C(CF32OH、
酸により分解可能な基を含むフルオロ化したアルキルオ
キシ基、C1〜C8のn−パーフルオロアルキル基、−O
F(式中、RFはC1〜C3のn−パーフルオロアルキル
基)、−OQZ(式中、Qは0〜5個のエーテル酸素原
子を含むパーフルオロ化アルキレン基であり、ここで、
Q中のC及びO原子の合計は2〜10であり、Zは−C
OOR、−SO2F、−CN、−COFまたは−OCH3
であり、ここで、RはC1〜C4のアルキル)である。)
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第2態様
によるポリマーは、(a)パーフルオロ−2,2−ジメ
チル−1,3−ジオキソルから誘導される下記式で表さ
れる繰返し単位と、
【0016】
【化23】
【0017】(b)ノルボルネンから誘導される下記式
で表される繰返し単位とを含むことを特徴とするポリマ
ー。
【0018】
【化24】
【0019】(式中、R9は−H、−F、−CF3、−O
CF3、−OCF2CF3、−OCF2CF2CF3、−CH
2C(CF32OH、酸により分解可能な基を含むフル
オロ化したアルキルオキシ基、C1〜C8のn−パーフル
オロアルキル基、−ORF(式中、RFはC1〜C3のn−
パーフルオロアルキル基)、−OQZ(式中、Qは0〜
5個のエーテル酸素原子を含むパーフルオロ化アルキレ
ン基であり、ここで、Q中のC及びO原子の合計は2〜
10であり、Zは−COOR、−SO2F、−CN、−
COFまたは−OCH3であり、ここで、RはC1〜C4
のアルキル)である。) さらに、前記目的を達成するために、本発明の第3態様
によるポリマーは、(a)パーフルオロ−2,2−ジメ
チル−1,3−ジオキソルから誘導される下記式で表さ
れる繰返し単位と、
【0020】
【化25】
【0021】(b)ビニールから誘導される下記式で表
される繰返し単位と、
【0022】
【化26】
【0023】(c)ノルボルネンから誘導される下記式
で表される繰返し単位とを含む。
【0024】
【化27】
【0025】(式中、R1は−H、−Clまたは−Fで
あり、R2及びR3は各々独立に−Hまたは−Fであり、
4及びR9は各々独立に−H、−F、−CF3、−OC
3、−OCF2CF3、−OCF2CF2CF3、−CH2
C(CF32OH、酸により分解可能な基を含むフルオ
ロ化したアルキルオキシ基、C1〜C8のn−パーフルオ
ロアルキル基、−ORF(式中、RFはC1〜C3のn−パ
ーフルオロアルキル基)、−OQZ(式中、Qは0〜5
個のエーテル酸素原子を含むパーフルオロ化アルキレン
基であり、ここで、Q中のC及びO原子の合計は2〜1
0であり、Zは−COOR、−SO2F、−CN、−C
OFまたは−OCH3であり、ここで、RはC 1〜C4
アルキル)である。) 前記他の目的を達成するために、本発明によるレジスト
組成物は、(a)(a−1)パーフルオロ−2,2−ジ
メチル−1,3−ジオキソルから誘導される下記式で表
される繰返し単位と、
【0026】
【化28】
【0027】(a−2)ビニールから誘導される繰返し
単位及びノルボルネンから誘導される繰返し単位よりな
る群から選ばれる少なくとも一つのコモノマー繰返し単
位よりなる感光性ポリマーと、(b)PAG(phot
oacid generator)とを含む。
【0028】
【発明の実施の形態】前記目的を達成するために、本発
明の第1態様によるポリマーは、(a)パーフルオロ−
2,2−ジメチル−1,3−ジオキソルから誘導される
下記式で表される繰返し単位と、
【0029】
【化29】
【0030】(b)ビニールから誘導される下記式で表
される繰返し単位とを含む。
【0031】
【化30】
【0032】(式中、R1は−H、−Clまたは−Fで
あり、R2及びR3は各々独立に−Hまたは−Fであり、
4は−H、−F、−CF3、−OCF3、−OCF2CF
3、−OCF2CF2CF3、−CH2C(CF32OH、
酸により分解可能な基を含むフルオロ化したアルキルオ
キシ基、C1〜C8のn−パーフルオロアルキル基、−O
F(式中、RFはC1〜C3のn−パーフルオロアルキル
基)、−OQZ(式中、Qは0〜5個のエーテル酸素原
子を含むパーフルオロ化アルキレン基であり、ここで、
Q中のC及びO原子の合計は2〜10であり、Zは−C
OOR、−SO2F、−CN、−COFまたは−OCH3
であり、ここで、RはC1〜C4のアルキル)である。) 望ましくは、R4は−CH2C(CF32−O−CH2
OCH3、−CH2C(CF32−O−CH2−OCH2
3、−CH2C(CF32−O−CH(CH3)−OC
3、または−CH2C(CF32−O−CH(CH3
−OCH2CH3である。
【0033】本発明の第1態様によるポリマーは、下記
の構造を含み得る。
【0034】
【化31】
【0035】(式中、R4は酸により分解可能な基を含
むフルオロ化したアルキルオキシ基であり、k/(k+
1)=0.2〜0.7である。) さらに、本発明の第1態様によるポリマーは、下記の構
造を含み得る。
【0036】
【化32】
【0037】(式中、R5は−H、−Clまたは−Fで
あり、R6及びR7は各々独立に−Hまたは−Fであり、
8は−H、−F、−CF3、−OCF3、−OCF2CF
3、−OCF2CF2CF3、−CH2C(CF32OH、
酸により分解可能な基を含むフルオロ化したアルキルオ
キシ基、C1〜C8のn−パーフルオロアルキル基、−O
F(式中、RFはC1〜C3のn−パーフルオロアルキル
基)、−OQZ(式中、Qは0〜5個のエーテル酸素原
子を含むパーフルオロ化アルキレン基であり、ここで、
Q中のC及びO原子の合計は2〜10であり、Zは−C
OOR、−SO2F、−CN、−COFまたは−OCH3
であり、ここで、RはC1〜C4のアルキル)であり、R
4及びR8のうち少なくとも一つは酸により分解可能な基
を含むフルオロ化したアルキルオキシ基であり、k/
(k+l+m)=0.1〜0.7であり、1/(k+l
+m)=0.1〜0.6であり、m/(k+l+m)=
0.1〜0.6である。) 望ましくは、R4及びR8のうち少なくとも一つは−CH
2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2C(CF
32−O−CH2−OCH2CH3、−CH2C(CF32
−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2C(C
32−O−CH(CH3)−OCH2CH3である。
【0038】このポリマーの重量平均分子量は、300
0〜50,000の範囲であることが好ましい。
【0039】ここで、原料である「ビニール」には、化
学式3及び4で表されるモノマー、
【0040】
【化33】
【0041】および
【0042】
【化34】
【0043】などを挙げることができる。
【0044】さらに、前記目的を達成するために、本発
明の第2態様によるポリマーは、(a)パーフルオロ−
2,2−ジメチル−1,3−ジオキソルから誘導される
下記式で表される繰返し単位と、
【0045】
【化35】
【0046】(b)ノルボルネンから誘導される下記式
で表される繰返し単位とを含むことを特徴とするポリマ
ー。
【0047】
【化36】
【0048】(式中、R9は−H、−F、−CF3、−O
CF3、−OCF2CF3、−OCF2CF2CF3、−CH
2C(CF32OH、酸により分解可能な基を含むフル
オロ化したアルキルオキシ基、C1〜C8のn−パーフル
オロアルキル基、−ORF(式中、RFはC1〜C3のn−
パーフルオロアルキル基)、−OQZ(式中、Qは0〜
5個のエーテル酸素原子を含むパーフルオロ化アルキレ
ン基であり、ここで、Q中のC及びO原子の合計は2〜
10であり、Zは−COOR、−SO2F、−CN、−
COFまたは−OCH3であり、ここで、RはC1〜C4
のアルキル)である。) 望ましくは、R9は−CH2C(CF32−O−CH2
OCH3、−CH2C(CF32−O−CH2−OCH2
3、−CH2C(CF32−O−CH(CH3)−OC
3、または−CH2C(CF32−O−CH(CH3
−OCH2CH3である。
【0049】本発明の第2態様によるポリマーは下記の
構造を含み得る。
【0050】
【化37】
【0051】(式中、R9は酸により分解可能な基を含
むフルオロ化したアルキルオキシ基であり、k/(k+
n)=0.2〜0.7である。) さらに、本発明の第2態様によるポリマーは下記の構造
を含み得る。
【0052】
【化38】
【0053】(式中、R10は−H、−F、−CF3、−
OCF3、−OCF2CF3、−OCF2CF2CF3、−C
2C(CF32OH、酸により分解可能な基を含むフ
ルオロ化したアルキルオキシ基、C1〜C8のn−パーフ
ルオロアルキル基、−ORF(式中、RFはC1〜C3のn
−パーフルオロアルキル基)、−OQZ(式中、Qは0
〜5個のエーテル酸素原子を含むパーフルオロ化アルキ
レン基であり、ここで、Q中のC及びO原子の合計は2
〜10であり、Zは−COOR、−SO2F、−CN、
−COFまたは−OCH3であり、ここで、RはC1〜C
4のアルキルであり、R9及びR10のうち少なくとも一つ
は酸により分解可能な基を含むフルオロ化したアルキル
オキシ基であり、k/(k+n+o)=0.1〜0.7
であり、n/(k+n+o)=0.1〜0.6であり、
o/(k+n+o)=0.1〜0.6である。) 望ましくは、R9及びR10のうち少なくとも一つは−C
2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2C(C
32−O−CH2−OCH2CH3、−CH2C(C
32−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2
C(CF32−O−CH(CH3)−OCH2CH3であ
る。
【0054】このポリマーの重量平均分子量は、300
0〜50,000の範囲であることが好ましい。
【0055】ここで、原料である「ノルボルネン」に
は、化学式5及び6で表されるモノマー、
【0056】
【化39】
【0057】及び
【0058】
【化40】
【0059】などを挙げることができる。
【0060】さらに、前記目的を達成するために、本発
明の第3態様によるポリマーは、(a)パーフルオロ−
2,2−ジメチル−1,3−ジオキソルから誘導される
下記式で表される繰返し単位と、
【0061】
【化41】
【0062】(b)ビニールから誘導される下記式で表
される繰返し単位と、
【0063】
【化42】
【0064】(c)ノルボルネンから誘導される下記式
で表される繰返し単位とを含む。
【0065】
【化43】
【0066】(式中、R1は−H、−Clまたは−Fで
あり、R2及びR3は各々独立に−Hまたは−Fであり、
4及びR9は各々独立に−H、−F、−CF3、−OC
3、−OCF2CF3、−OCF2CF2CF3、−CH2
C(CF32OH、酸により分解可能な基を含むフルオ
ロ化したアルキルオキシ基、C1〜C8のn−パーフルオ
ロアルキル基、−ORF(式中、RFはC1〜C3のn−パ
ーフルオロアルキル基)、−OQZ(式中、Qは0〜5
個のエーテル酸素原子を含むパーフルオロ化アルキレン
基であり、ここで、Q中のC及びO原子の合計は2〜1
0であり、Zは−COOR、−SO2F、−CN、−C
OFまたは−OCH3であり、ここで、RはC 1〜C4
アルキル)である。) 望ましくは、R4及びR9のうち少なくとも一つは−CH
2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2C(CF
32−O−CH2−OCH2CH3、−CH2C(CF32
−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2C(C
32−O−CH(CH3)−OCH2CH3である。
【0067】本発明の第3態様によるポリマーは、下記
の構造を含み得る。
【0068】
【化44】
【0069】(式中、R4及びR9のうち少なくとも一つ
は酸により分解可能な基を含むフルオロ化したアルキル
オキシ基であり、k/(k+1+n)=0.1〜0.7
であり、1/(k+1+n)=0.1〜0.6であり、
n/(k+1+n)=0.1〜0.6である。) このポリマーの重量平均分子量は、3000〜50,0
00の範囲であることが好ましい。
【0070】ここで、原料である「ビニール」及び「ノ
ルボルネン」とは上記したものをいう。
【0071】前記他の目的を達成するために、本発明に
よるレジスト組成物は、(a)(a−1)パーフルオロ
−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソルから誘導され
る下記式で表される繰返し単位と、
【0072】
【化45】
【0073】(a−2)ビニールから誘導される繰返し
単位及びノルボルネンから誘導される繰返し単位よりな
る群から選ばれる少なくとも一つのコモノマー繰返し単
位よりなる感光性ポリマーと、(b)PAG(phot
oacid generator)とを含む。
【0074】本発明によるレジスト組成物において、前
記コモノマー繰返し単位がビニールから誘導される繰返
し単位よりなり得る。このとき、前記感光性ポリマーは
下記の構造を含む。
【0075】
【化46】
【0076】(式中、R1は−H、−Clまたは−Fで
あり、R2及びR3は各々独立に−Hまたは−Fであり、
4は酸により分解可能な基を含むフルオロ化したアル
キルオキシ基であり、k/(k+1)=0.2〜0.7
である。) 本発明によるレジスト組成物において、前記コモノマー
繰返し単位はビニールから誘導される繰返し単位よりな
る場合、前記感光性ポリマーは下記の構造を含むことも
できる。
【0077】
【化47】
【0078】(式中、R1及びR5は各々独立に−H、−
Clまたは−Fであり、R2、R3、R 6及びR7は各々独
立に−Hまたは−Fであり、R4及びR8は各々独立に−
H、−F、−CF3、−OCF3、−OCF2CF3、−O
CF2CF2CF3、−CH2C(CF32OH、酸により
分解可能な基を含むフルオロ化したアルキルオキシ基、
1〜C8のn−パーフルオロアルキル基、−ORF(式
中、RFはC1〜C3のn−パーフルオロアルキル基)、
−OQZ(式中、Qは0〜5個のエーテル酸素原子を含
むパーフルオロ化アルキレン基であり、ここで、Q中の
C及びO原子の合計は2〜10であり、Zは−COO
R、−SO2F、−CN、−COFまたは−OCH3であ
り、ここで、RはC1〜C4のアルキル)であり、R4
びR8のうち少なくとも一つは酸により分解可能な基を
含むフルオロ化したアルキルオキシ基であり、k/(k
+l+m)=0.1〜0.7であり、l/(k+l+
m)=0.1〜0.6であり、m/(k+l+m)=
0.1〜0.6である。) 本発明によるレジスト組成物において、前記コモノマー
繰返し単位はノルボルネンから誘導される繰返し単位よ
りなり得る。このとき、前記感光性ポリマーは下記の構
造を含む。
【0079】
【化48】
【0080】(式中、R9は酸により分解可能な基を含
むフルオロ化したアルキルオキシ基であり、k/(k+
n)=0.2〜0.7である。) 本発明によるレジスト組成物において、前記コモノマー
繰返し単位がノルボルネンから誘導される繰返し単位よ
りなる場合、前記感光性ポリマーは下記の構造を含むこ
ともできる。
【0081】
【化49】
【0082】(式中、R9及びR10は各々独立に−H、
−F、−CF3、−OCF3、−OCF2CF3、−OCF
2CF2CF3、−CH2C(CF32OH、酸により分解
可能な基を含むフルオロ化したアルキルオキシ基、C1
〜C8のn−パーフルオロアルキル基、−ORF(式中、
FはC1〜C3のn−パーフルオロアルキル基)、−O
QZ(式中、Qは0〜5個のエーテル酸素原子を含むパ
ーフルオロ化アルキレン基であり、ここで、Q中のC及
びO原子の合計は2〜10であり、Zは−COOR、−
SO2F、−CN、−COFまたは−OCH3であり、こ
こで、RはC1〜C4のアルキル)であり、R9及びR10
のうち少なくとも一つは酸により分解可能な基を含むフ
ルオロ化したアルキルオキシ基であり、k/(k+n+
o)=0.1〜0.7であり、n/(k+n+o)=
0.1〜0.6であり、o/(k+n+o)=0.1〜
0.6である。) 本発明によるレジスト組成物において、前記コモノマー
がビニールから誘導される繰返し単位及びノルボルネン
から誘導される繰返し単位よりなり得る。このとき、前
記感光性ポリマーは下記の構造を含む。
【0083】
【化50】
【0084】(式中、R1は−H、−Clまたは−Fで
あり、R2及びR3は各々独立に−Hまたは−Fであり、
4及びR9は各々独立に−H、−F、−CF3、−OC
3、−OCF2CF3、−OCF2CF2CF3、−CH2
C(CF32OH、酸により分解可能な基を含むフルオ
ロ化したアルキルオキシ基、C1〜C8のn−パーフルオ
ロアルキル基、−ORF(式中、RFはC1〜C3のn−パ
ーフルオロアルキル基)、−OQZ(式中、Qは0〜5
個のエーテル酸素原子を含むパーフルオロ化アルキレン
基であり、ここで、Q中のC及びO原子の合計は2〜1
0であり、Zは−COOR、−SO2F、−CN、−C
OFまたは−OCH3であり、ここで、RはC 1〜C4
アルキル)であり、R4及びR9のうち少なくとも一つは
酸により分解可能な基を含むフルオロ化したアルキルオ
キシ基であり、k/(k+l+n)=0.1〜0.7で
あり、l/(k+l+n)=0.1〜0.6であり、n
/(k+l+n)=0.1〜0.6である。) 本発明によるレジスト組成物において、前記感光性ポリ
マーの重量平均分子量は3,000〜50,000であ
る。
【0085】前記PAGは前記感光性ポリマーの質量を
基準に0.5〜20質量%の量として含まれる。
【0086】望ましくは、前記PAGはトリアリールス
ルホニウム塩、ジアリールヨードニウム塩、スルホネー
トまたはその混合物よりなる。
【0087】特に望ましくは、前記PAGはトリフェニ
ルスルホニウムトリフレート、トリフェニルスルホニウ
ムアンチモネート、ジフェニルヨードニウムトリフレー
ト、ジフェニルヨードニウムアンチモネート、メトキシ
ジフェニルヨードニウムトリフレート、ジ−t−ブチル
ジフェニルヨードニウムトリフレート、2,6−ジニト
ロベンジルスルホネート、ピロガロールトリス(アルキ
ルスルホネート)、N−ヒドロキシスクシンイミドトリ
フレート、ノルボルネン−ジカルボックスイミド−トリ
フレート、トリフェニルスルホニウムノナフレート、ジ
フェニルヨードニウムノナフレート、メトキシジフェニ
ルヨードニウムノナフレート、ジ−t−ブチルジフェニ
ルヨードニウムノナフレート、N−ヒドロキシスクシン
イミドノナフレート、ノルボルネン−ジカルボックスイ
ミド−ノナフレート、トリフェニルスルホニウムパーフ
ルオロオクタンスルホネート、ジフェニルヨードニウム
パーフルオロオクタンスルホネート、メトキシジフェニ
ルヨードニウムパーフルオロオクタンスルホネート、ジ
−t−ブチルジフェニルヨードニウムトリフレート、N
−ヒドロキシスクシンイミドパーフルオロオクタンスル
ホネート、ノルボルネン−ジカルボックスイミドパーフ
ルオロオクタンスルホネート、またはこれらの混合物よ
りなる。
【0088】本発明によるレジスト組成物は有機塩基を
さらに含み得る。
【0089】前記有機塩基は前記PAGのモル数を基準
に10〜50mol%の量として含まれる。
【0090】望ましくは、前記有機塩基は3次アミンよ
りなる化合物を単独でまたは2種以上混合してなる。
【0091】特に望ましくは、前記有機塩基はトリエチ
ルアミン、トリイソブチルアミン、トリオクチルアミ
ン、トリイソデシルアミン、トリエタノールアミン、
N,N−ジメチル−1−ナフチルアミン、N−シクロヘ
キシルピロリドン、N−シクロペンチルピロリジノン、
N−ペンチルピロリジノン、N−ヘキシルピロリジノ
ン、N−アリルカプロラクタム、N−エチルカプロラク
タム、N−ブチルカプロラクタム、N−プロピルカプロ
ラクタム、N−ブチルバレロラクタム、N−イソブチル
バレロラクタム、N−セクブチルバレロラクタム、また
はその混合物である。
【0092】本発明によるポリマーは157nm光源に
対して優れた透過度を提供でき、ドライエッチングに対
する耐性に優れ、しかも、下部膜質に対して優れた接着
力を提供できる。このように優れた特性を提供できる感
光性ポリマーよりなる本発明によるレジスト組成物は1
57nm光源を用いるリソグラフィ工程において、高解
像度の優れたリソグラフィ特性を提供できる。
【0093】
【実施例】(実施例1) (コポリマーの合成)
【0094】
【化51】
【0095】330mLの冷スチールシェーカーチュー
ブ内にパーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオ
キソル51g(0.2mol)と、冷1,1,2−トリ
クロロ−1,2,2−トリフルオロエタン330gと、
4,4’−ビス(t−ブチルシクロヘキシル)ペロキシ
ジカルボネート0.2gを入れて溶解させた。前記チュ
ーブを完全に密閉させ、ドライアイス−アセトンバスを
用いて−50〜−80℃の温度まで冷却させた。排気及
び窒素フラッシングを各々3回繰り返した後、化学式3
のモノマー43.7g(0.2mol)を前記チューブ
内に入れた。
【0096】
【化52】
【0097】次に、前記チューブを水平方向に振りつつ
50〜70℃の温度で1時間加熱した。その後、さらに
常温まで冷却させ、蒸留により溶媒を完全に除去して白
い固体高分子を得た。得られた固体高分子を130℃に
保たれる真空オーブン内で完全に乾燥させて所望の生成
物を得た(収率:57%)。
【0098】このとき、得られた生成物の重量平均分子
量(Mw)は5,300であり、多分散度(Mw/M
n)は2.1であった。
【0099】(実施例2) (コポリマーの合成)
【0100】
【化53】
【0101】240mLの冷スチールシェーカーチュー
ブ内にパーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオ
キソル73g(0.3mol)と、1,1,2−トリク
ロロ−1,2,2−トリフルオロエタン80gと、化学
式4のモノマー79.9g(0.3mol)を入れて混
合し、ここに4,4’−ビス(t−ブチルシクロヘキシ
ル)ペロキシジカルボネート5gをさらに入れた。
【0102】
【化54】
【0103】前記チューブを完全に密閉させ、排気及び
窒素パージを各々3回繰り返した後、40℃の温度下で
12時間反応させて所望の共重合体を得た(収率:53
%)このとき、得られた生成物の重量平均分子量(M
w)は7,000であり、多分散度(Mw/Mn)は
2.2であった。
【0104】(実施例3) (コポリマーの合成)
【0105】
【化55】
【0106】240mLの冷スチールシェーカーチュー
ブ内にパーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオ
キソル73g(0.3mol)と、1,1,2−トリク
ロロ−1,2,2−トリフルオロエタン80gと、化学
式5のモノマー82.3g(0.3mol)を入れて混
合し、ここに4,4’−ビス(t−ブチルシクロヘキシ
ル)ペロキシジカルボネート5gをさらに入れた。
【0107】
【化56】
【0108】前記チューブを完全に密閉させ、排気及び
窒素パージを各々3回繰り返した後、40℃の温度下で
12時間反応させて所望の共重合体を得た(収率:51
%)。
【0109】このとき、得られた生成物の重量平均分子
量(Mw)は4,700であり、多分散度(Mw/M
n)は2.3であった。
【0110】(実施例4) (コポリマーの合成)
【0111】
【化57】
【0112】240mLの冷スチールシェーカーチュー
ブ内にパーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオ
キソル73g(0.3mol)と、1,1,2−トリク
ロロ−1,2,2−トリフルオロエタン80gと、化学
式6のモノマー82.3g(0.3mol)を入れて混
合し、ここに4,4’−ビス(t−ブチルシクロヘキシ
ル)ペロキシジカルボネート5gをさらに入れた。
【0113】
【化58】
【0114】前記チューブを完全に密閉させ、排気及び
窒素パージを各々3回繰り返した後、40℃の温度下で
12時間反応させて所望の共重合体を得た(収率:49
%)。
【0115】このとき、得られた生成物の重量平均分子
量(Mw)は5,900であり、多分散度(Mw/M
n)は2.1であった。
【0116】(実施例5) (ターポリマーの合成)
【0117】
【化59】
【0118】330mLの冷スチールシェーカーチュー
ブ内にパーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオ
キソル51g(0.21mol)と、冷1,1,2−ト
リクロロ−1,2,2−トリフルオロエタン330g
と、4,4’−ビス(t−ブチルシクロヘキシル)ペロ
キシジカルボネート0.2gを入れて溶解させた。前記
チューブを完全に密閉させ、ドライアイス−アセトンバ
スを用いて−50〜−80℃の温度まで冷却させた。排
気及び窒素フラッシングを各々3回繰り返した後、化学
式3のモノマー43.7g(0.21mol)と、ノル
ボルネン誘導体である化学式6のモノマー69.8g
(0.21mol)を前記チューブ内に入れた。
【0119】次に、前記チューブを水平方向に振りつつ
50〜70℃の温度で1時間加熱した。その後、さらに
常温まで冷却させ、蒸留により溶媒を完全に除去して白
い固体高分子を得た。得られた固体高分子を130℃に
保たれる真空オーブン内で完全に乾燥させて所望の生成
物を得た(収率:65%)。
【0120】このとき、得られた生成物の重量平均分子
量(Mw)は9,000であり、多分散度(Mw/M
n)は2.4であった。
【0121】(実施例6) (ターポリマーの合成)
【0122】
【化60】
【0123】330mLの冷スチールシェーカーチュー
ブ内にパーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオ
キソル51g(0.21mol)と、冷1,1,2−ト
リクロロ−1,2,2−トリフルオロエタン330g
と、4,4’−ビス(t−ブチルシクロヘキシル)ペロ
キシジカルボネート0.2gを入れて溶解させた。前記
チューブを完全に密閉させ、ドライアイス−アセトンバ
スを用いて−50〜−80℃の温度まで冷却させた。排
気及び窒素フラッシングを各々3回繰り返した後、化学
式4のモノマー55.9g(0.21mol)と、ノル
ボルネン誘導体である化学式5のモノマー57.6g
(0.21mol)を前記チューブ内に入れた。
【0124】次に、前記チューブを水平方向に振りつつ
50〜70℃の温度で1時間加熱した。その後、さらに
常温まで冷却させ、蒸留により溶媒を完全に除去して白
い固体高分子を得た。得られた固体高分子を130℃に
保たれる真空オーブン内で完全に乾燥させて所望の生成
物を得た(収率:60%)。
【0125】このとき、得られた生成物の重量平均分子
量(Mw)は5,700であり、多分散度(Mw/M
n)は2.6であった。
【0126】(実施例7) (ターポリマーの合成)
【0127】
【化61】
【0128】330mLの冷スチールシェーカーチュー
ブ内にパーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオ
キソル51g(0.21mol)と、冷1,1,2−ト
リクロロ−1,2,2−トリフルオロエタン330g
と、4,4’−ビス(t−ブチルシクロヘキシル)ペロ
キシジカルボネート0.2gを入れて溶解させた。前記
チューブを完全に密閉させ、ドライアイス−アセトンバ
スを用いて−50〜−80℃の温度まで冷却させた。排
気及び窒素フラッシングを各々3回繰り返した後、化学
式3のモノマー43.7g(0.21mol)と、化学
式4のモノマー55.9g(0.21mol)を前記チ
ューブ内に入れた。
【0129】次に、前記チューブを水平方向に振りつつ
50〜70℃の温度で1時間加熱した。その後、さらに
常温まで冷却させ、蒸留により溶媒を完全に除去して白
い固体高分子を得た。得られた固体高分子を130℃に
保たれる真空オーブン内で完全に乾燥させて所望の生成
物を得た(収率:68%)。
【0130】このとき、得られた生成物の重量平均分子
量(Mw)は6,500であり、多分散度(Mw/M
n)は2.1であった。
【0131】(実施例8) (ターポリマーの合成)
【0132】
【化62】
【0133】330mLの冷スチールシェーカーチュー
ブ内にパーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオ
キソル51g(0.21mol)と、冷1,1,2−ト
リクロロ−1,2,2−トリフルオロエタン330g
と、4,4’−ビス(t−ブチルシクロヘキシル)ペロ
キシジカルボネート0.2gを入れて溶解させた。前記
チューブを完全に密閉させ、ドライアイス−アセトンバ
スを用いて−50〜−80℃の温度まで冷却させた。排
気及び窒素フラッシングを各々3回繰り返した後、化学
式5のモノマー57.6g(0.21mol)と、化学
式6のモノマー69.8g(0.21mol)を前記チ
ューブ内に入れた。
【0134】次に、前記チューブを水平方向に振りつつ
50〜70℃の温度で1時間加熱した。その後、さらに
常温まで冷却させ、蒸留により溶媒を完全に除去して白
い固体高分子を得た。得られた固体高分子を130℃に
保たれる真空オーブン内で完全に乾燥させて所望の生成
物を得た(収率:49%)。
【0135】このとき、得られた生成物の重量平均分子
量(Mw)は9,700であり、多分散度(Mw/M
n)は2.5であった。
【0136】(実施例9) (レジスト組成物の製造)実施例4で合成したコポリマ
ー1.0gと、PAGであるトリフェニルスルホニウム
トリフルオロメタンスルホネート(トリフレート)(5
mg)及びトリフェニルスルホニウムノナフルオロブタ
ンスルホネート(ノナフレート)(10mg)と、有機
塩基であるトリイソデシルアミン(PAGの総モル数を
基準に30mol%)をパーフルオロ(2−ブチルテト
ラヒドロフラン)10.0gに入れて完全に溶解させ
た。その後、0.2μmのメンブランフィルターを用い
てろ過させ、レジスト組成物を得た。約4,000rp
mでHMDS(hexamethyl disilaz
ane)処理されたSiウェーハ上に前記得られたレジ
スト組成物を約0.2μmの厚さにコーティングした。
【0137】その後、前記レジスト組成物がコーティン
グされたウェーハを130℃の温度で90秒間ソフトベ
ーキングし、F2エキシマレーザステッパー(NA=
0.5、σ=0.7)を用いて露光した後、120℃の
温度で90秒間PEB(post exposure
backing)を施した。
【0138】その後、2.38質量%のTMAH(te
tramethyl ammonium hydrox
ide)溶液を用いて約60秒間現像し、レジストパタ
ーンを形成した。その結果、露光ドーズ量を約8〜20
mJ/cm2としたとき、0.12〜0.20μmのラ
インアンドスペースパターンが得られることを確認し
た。
【0139】(実施例10) (レジスト組成物の製造)実施例4で合成したコポリマ
ー1.0gと、PAGであるトリフェニルスルホニウム
トリフレート(5mg)及びトリフェニルスルホニウム
ノナフレート(10mg)と、有機塩基であるN−アリ
ルカプロラクタム(PAGの総モル数を基準に30mo
l%)をパーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラ
ン)10.0gに入れて完全に溶解させた。その後、
0.2μmのメンブランフィルターを用いてろ過し、レ
ジスト組成物を得た。約4,000rpmでHMDS処
理されたSiウェーハ上に前記得られたレジスト組成物
を約0.2μmの厚さにコーティングした。
【0140】その後、前記レジスト組成物がコーティン
グされたウェーハを130℃の温度で90秒間ソフトベ
ーキングし、F2エキシマレーザステッパー(NA=
0.5、σ=0.7)を用いて露光した後、120℃の
温度で90秒間PEBを施した。
【0141】その後、2.38質量%のTMAH溶液を
用いて約60秒間現像し、レジストパターンを形成し
た。その結果、露光ドーズ量を約8〜20mJ/cm2
としたとき、0.12〜0.20μmのラインアンドス
ペースパターンが得られることを確認した。
【0142】(実施例11) (レジスト組成物の製造)実施例4で合成したコポリマ
ー(1.0g)と、PAGであるトリフェニルスルホニ
ウムトリフレート(5mg)及びトリフェニルスルホニ
ウムノナフレート(10mg)と、有機塩基であるN−
シクロペンチルピロリジノン(PAGの総モル数を基準
に30mol%)をパーフルオロ(2−ブチルテトラヒ
ドロフラン)10.0gに入れて完全に溶解させた。そ
の後、0.2μmのメンブランフィルターを用いてろ過
し、レジスト組成物を得た。約4,000rpmでHM
DS処理されたSiウェーハ上に前記得られたレジスト
組成物を約0.2μmの厚さにコーティングした。
【0143】その後、前記レジスト組成物がコーティン
グされたウェーハを130℃の温度で90秒間ソフトベ
ーキングし、F2エキシマレーザステッパー(NA=
0.5、σ=0.7)を用いて露光した後、120℃の
温度で90秒間PEBを施した。
【0144】その後、2.38質量%のTMAH溶液を
用いて約60秒間現像し、レジストパターンを形成し
た。その結果、露光ドーズ量を約8〜20mJ/cm2
としたとき、0.12〜0.20μmのラインアンドス
ペースパターンが得られることを確認した。
【0145】(実施例12) (レジスト組成物の製造)実施例5で合成したターポリ
マー(1.0g)と、PAGであるトリフェニルスルホ
ニウムトリフレート(5mg)及びトリフェニルスルホ
ニウムノナフレート(10mg)と、有機塩基であるN
−アリルカプロラクタム(PAGの総モル数を基準に3
0mol%)をパーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロ
フラン)10.0gに入れて完全に溶解させた。その
後、0.2μmのメンブランフィルターを用いてろ過
し、レジスト組成物を得た。約4,000rpmでHM
DS処理されたSiウェーハ上に前記得られたレジスト
組成物を約0.2μmの厚さにコーティングした。
【0146】その後、前記レジスト組成物がコーティン
グされたウェーハを130℃の温度で90秒間ソフトベ
ーキングし、F2エキシマレーザステッパー(NA=
0.5、σ=0.7)を用いて露光した後、120℃の
温度で90秒間PEBを施した。
【0147】その後、2.38質量%のTMAH溶液を
用いて約60秒間現像し、レジストパターンを形成し
た。その結果、露光ドーズ量を約8〜20mJ/cm2
としたとき、0.12〜0.20μmのラインアンドス
ペースパターンが得られることを確認した。
【0148】(実施例13) (レジスト組成物の製造)実施例6で合成したターポリ
マー(1.0g)と、PAGであるトリフェニルスルホ
ニウムトリフレート(5mg)及びトリフェニルスルホ
ニウムノナフレート(10mg)と、有機塩基であるN
−アリルカプロラクタム(PAGの総モル数を基準に3
0mol%)をパーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロ
フラン)10.0gに入れて完全に溶解させた。その
後、0.2μmのメンブランフィルターを用いてろ過
し、レジスト組成物を得た。約4,000rpmでHM
DS処理されたSiウェーハ上に前記得られたレジスト
組成物を約0.2μmの厚さにコーティングした。
【0149】その後、前記レジスト組成物がコーティン
グされたウェーハを130℃の温度で90秒間ソフトベ
ーキングし、F2エキシマレーザステッパー(NA=
0.5、σ=0.7)を用いて露光した後、120℃の
温度で90秒間PEBを施した。
【0150】その後、2.38質量%のTMAH溶液を
用いて約60秒間現像し、レジストパターンを形成し
た。その結果、露光ドーズ量を約8〜20mJ/cm2
としたとき、0.12〜0.20μmのラインアンドス
ペースパターンが得られることを確認した。
【0151】(実施例14) (レジスト組成物の製造)実施例7で合成したターポリ
マー(1.0g)と、PAGであるトリフェニルスルホ
ニウムトリフレート(5mg)及びトリフェニルスルホ
ニウムノナフレート(10mg)と、有機塩基であるN
−アリルカプロラクタム(PAGの総モル数を基準に3
0mol%)をパーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロ
フラン)10.0gに入れて完全に溶解させた。その
後、0.2μmのメンブランフィルターを用いてろ過
し、レジスト組成物を得た。約4,000rpmでHM
DS処理されたSiウェーハ上に前記得られたレジスト
組成物を約0.2μmの厚さにコーティングした。
【0152】その後、前記レジスト組成物がコーティン
グされたウェーハを130℃の温度で90秒間ソフトベ
ーキングし、F2エキシマレーザステッパー(NA=
0.5、σ=0.7)を用いて露光した後、120℃の
温度で90秒間PEBを施した。
【0153】その後、2.38質量%のTMAH溶液を
用いて約60秒間現像し、レジストパターンを形成し
た。その結果、露光ドーズ量を約8〜20mJ/cm2
としたとき、0.12〜0.20μmのラインアンドス
ペースパターンが得られることを確認した。
【0154】(実施例15) (レジスト組成物の製造)実施例8で合成したターポリ
マー(1.0g)と、PAGであるトリフェニルスルホ
ニウムトリフレート(5mg)及びトリフェニルスルホ
ニウムノナフレート(10mg)と、有機塩基であるN
−アリルカプロラクタム(PAGの総モル数を基準に3
0mol%)をパーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロ
フラン)10.0gに入れて完全に溶解させた。その
後、0.2μmのメンブランフィルターを用いてろ過
し、レジスト組成物を得た。約4,000rpmでHM
DS処理されたSiウェーハ上に前記得られたレジスト
組成物を約0.2μmの厚さにコーティングした。
【0155】その後、前記レジスト組成物がコーティン
グされたウェーハを130℃の温度で90秒間ソフトベ
ーキングし、F2エキシマレーザステッパー(NA=
0.5、σ=0.7)を用いて露光した後、120℃の
温度で90秒間PEBを施した。
【0156】その後、2.38質量%のTMAH溶液を
用いて約60秒間現像し、レジストパターンを形成し
た。その結果、露光ドーズ量を約8〜20mJ/cm2
としたとき、0.12〜0.20μmのラインアンドス
ペースパターンが得られることを確認した。
【0157】
【発明の効果】本発明によるポリマーは157nm光源
における透過度が極めて優秀なフルオロをそのバックボ
ーンまたは側鎖に含んでいるので、透過度に優れてい
る。また、バックボーンに環状構造を含んでいるのでド
ライエッチングに対する耐性に優れ、パーフルオロ−
2,2−ジメチル−1,3−ジオキソルから誘導される
繰返し単位に含まれているエーテルにより下部膜質に対
して優れた接着力を提供できる。さらに、本発明による
ポリマーの側鎖に結合可能なヘキサフルオロイソプロパ
ノール基を用いて下部膜質に対する接着力を調節するこ
とができる。
【0158】また、本発明によるレジスト組成物は、前
記したように、高い透過度、優れた接着性及びドライエ
ッチングに対する耐性を提供できる構造を有する感光性
ポリマーを含んでいるので、157nm光源を用いるリ
ソグラフィ工程において、高解像度の優れたリソグラフ
ィ特性を提供できる。
【0159】以上、本発明を望ましい実施例を挙げて詳
細に説明したが、本発明は前記実施例に限定されること
なく、本発明の技術的な範囲内であれば、当分野におけ
る通常の知識を有した者にとって各種の変形が可能であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 216/14 C08F 216/14 232/08 232/08 G03F 7/004 501 G03F 7/004 501 7/039 601 7/039 601 H01L 21/027 H01L 21/30 502R Fターム(参考) 2H025 AA09 AA14 AB16 AC04 AC08 AD03 BE00 BE07 BG00 CC20 FA03 FA12 FA17 4J100 AA02Q AC03Q AC21Q AD07Q AD07R AE10Q AE38Q AR11Q AR11R AR32P BA02Q BA02R BA03Q BA03R BA04Q BA04R BA05Q BA05R BA06Q BA06R BA19Q BA19R BA20Q BA20R BA40Q BA40R BA57Q BA57R BB01Q BB01R BB07P BB07Q BB07R BB12Q BB12R BB18P BB18Q BB18R CA04 CA05 JA38

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)パーフルオロ−2,2−ジメチル
    −1,3−ジオキソルから誘導される下記式で表される
    繰返し単位と、 【化1】 (b)ビニールから誘導される下記式で表される繰返し
    単位とを含むことを特徴とするポリマー。 【化2】 (式中、R1は−H、−Clまたは−Fであり、R2及び
    3は各々独立に−Hまたは−Fであり、R4は−H、−
    F、−CF3、−OCF3、−OCF2CF3、−OCF2
    CF2CF3、−CH2C(CF32OH、酸により分解
    可能な基を含むフルオロ化したアルキルオキシ基、C1
    〜C8のn−パーフルオロアルキル基、−ORF(式中、
    FはC1〜C3のn−パーフルオロアルキル基)、−O
    QZ(式中、Qは0〜5個のエーテル酸素原子を含むパ
    ーフルオロ化アルキレン基であり、ここで、Q中のC及
    びO原子の合計は2〜10であり、Zは−COOR、−
    SO2F、−CN、−COFまたは−OCH3であり、こ
    こで、RはC1〜C4のアルキル)である。)
  2. 【請求項2】 R4は−CH2C(CF32−O−CH2
    −OCH3、−CH2C(CF32−O−CH2−OCH2
    CH3、−CH2C(CF32−O−CH(CH3)−O
    CH3、または−CH2C(CF32−O−CH(C
    3)−OCH2CH3であることを特徴とする請求項1
    に記載のポリマー。
  3. 【請求項3】 下記の構造を含むことを特徴とする請求
    項1に記載のポリマー。 【化3】 (式中、R4は酸により分解可能な基を含むフルオロ化
    したアルキルオキシ基であり、k/(k+1)=0.2
    〜0.7である。)
  4. 【請求項4】 R4は−CH2C(CF32−O−CH2
    −OCH3、−CH2C(CF32−O−CH2−OCH2
    CH3、−CH2C(CF32−O−CH(CH3)−O
    CH3、または−CH2C(CF32−O−CH(C
    3)−OCH2CH3であることを特徴とする請求項3
    に記載のポリマー。
  5. 【請求項5】 下記の構造を含むことを特徴とする請求
    項1に記載のポリマー。 【化4】 (式中、R5は−H、−Clまたは−Fであり、R6及び
    7は各々独立に−Hまたは−Fであり、R8は−H、−
    F、−CF3、−OCF3、−OCF2CF3、−OCF2
    CF2CF3、−CH2C(CF32OH、酸により分解
    可能な基を含むフルオロ化したアルキルオキシ基、C1
    〜C8のn−パーフルオロアルキル基、−ORF(式中、
    FはC1〜C3のn−パーフルオロアルキル基)、−O
    QZ(式中、Qは0〜5個のエーテル酸素原子を含むパ
    ーフルオロ化アルキレン基であり、ここで、Q中のC及
    びO原子の合計は2〜10であり、Zは−COOR、−
    SO2F、−CN、−COFまたは−OCH3であり、こ
    こで、RはC1〜C4のアルキル)であり、R4及びR8
    うち少なくとも一つは酸により分解可能な基を含むフル
    オロ化したアルキルオキシ基であり、k/(k+l+
    m)=0.1〜0.7であり、1/(k+l+m)=
    0.1〜0.6であり、m/(k+l+m)=0.1〜
    0.6である。)
  6. 【請求項6】 R4及びR8のうち少なくとも一つは−C
    2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2C(C
    32−O−CH2−OCH2CH3、−CH 2C(C
    32−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2
    C(CF32−O−CH(CH3)−OCH2CH3であ
    ることを特徴とする請求項5に記載のポリマー。
  7. 【請求項7】 (a)パーフルオロ−2,2−ジメチル
    −1,3−ジオキソルから誘導される下記式で表される
    繰返し単位と、 【化5】 (b)ノルボルネンから誘導される下記式で表される繰
    返し単位とを含むことを特徴とするポリマー。 【化6】 (式中、R9は−H、−F、−CF3、−OCF3、−O
    CF2CF3、−OCF2CF2CF3、−CH2C(C
    32OH、酸により分解可能な基を含むフルオロ化し
    たアルキルオキシ基、C1〜C8のn−パーフルオロアル
    キル基、−ORF(式中、RFはC1〜C3のn−パーフル
    オロアルキル基)、−OQZ(式中、Qは0〜5個のエ
    ーテル酸素原子を含むパーフルオロ化アルキレン基であ
    り、ここで、Q中のC及びO原子の合計は2〜10であ
    り、Zは−COOR、−SO2F、−CN、−COFま
    たは−OCH3であり、ここで、RはC1〜C4のアルキ
    ル)である。)
  8. 【請求項8】 R9は−CH2C(CF32−O−CH2
    −OCH3、−CH2C(CF32−O−CH2−OCH2
    CH3、−CH2C(CF32−O−CH(CH3)−O
    CH3、または−CH2C(CF32−O−CH(C
    3)−OCH2CH3であることを特徴とする請求項7
    に記載のポリマー。
  9. 【請求項9】 下記の構造を含むことを特徴とする請求
    項7に記載のポリマー。 【化7】 (式中、R9は酸により分解可能な基を含むフルオロ化
    したアルキルオキシ基であり、k/(k+n)=0.2
    〜0.7である。)
  10. 【請求項10】 R9は−CH2C(CF32−O−CH
    2−OCH3、−CH 2C(CF32−O−CH2−OCH
    2CH3、−CH2C(CF32−O−CH(CH3)−O
    CH3、または−CH2C(CF32−O−CH(C
    3)−OCH2CH3であることを特徴とする請求項9
    に記載のポリマー。
  11. 【請求項11】 下記の構造を含むことを特徴とする請
    求項7に記載のポリマー。 【化8】 (式中、R10は−H、−F、−CF3、−OCF3、−O
    CF2CF3、−OCF2CF2CF3、−CH2C(C
    32OH、酸により分解可能な基を含むフルオロ化し
    たアルキルオキシ基、C1〜C8のn−パーフルオロアル
    キル基、−ORF(式中、RFはC1〜C3のn−パーフル
    オロアルキル基)、−OQZ(式中、Qは0〜5個のエ
    ーテル酸素原子を含むパーフルオロ化アルキレン基であ
    り、ここで、Q中のC及びO原子の合計は2〜10であ
    り、Zは−COOR、−SO2F、−CN、−COFま
    たは−OCH3であり、ここで、RはC1〜C4のアルキ
    ル)であり、R9及びR10のうち少なくとも一つは酸に
    より分解可能な基を含むフルオロ化したアルキルオキシ
    基であり、k/(k+n+o)=0.1〜0.7であ
    り、n/(k+n+o)=0.1〜0.6であり、o/
    (k+n+o)=0.1〜0.6である。)
  12. 【請求項12】 R9及びR10のうち少なくとも一つは
    −CH2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2
    (CF32−O−CH2−OCH2CH3、−CH2C(C
    32−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2
    C(CF32−O−CH(CH3)−OCH2CH3であ
    ることを特徴とする請求項11に記載のポリマー。
  13. 【請求項13】 (a)パーフルオロ−2,2−ジメチ
    ル−1,3−ジオキソルから誘導される下記式で表され
    る繰返し単位と、 【化9】 (b)ビニールから誘導される下記式で表される繰返し
    単位と、 【化10】 (c)ノルボルネンから誘導される下記式で表される繰
    返し単位とを含むことを特徴とするポリマー。 【化11】 (式中、R1は−H、−Clまたは−Fであり、R2及び
    3は各々独立に−Hまたは−Fであり、R4及びR9
    各々独立に−H、−F、−CF3、−OCF3、−OCF
    2CF3、−OCF2CF2CF3、−CH2C(CF32
    H、酸により分解可能な基を含むフルオロ化したアルキ
    ルオキシ基、C1〜C8のn−パーフルオロアルキル基、
    −ORF(式中、RFはC1〜C3のn−パーフルオロアル
    キル基)、−OQZ(式中、Qは0〜5個のエーテル酸
    素原子を含むパーフルオロ化アルキレン基であり、ここ
    で、Q中のC及びO原子の合計は2〜10であり、Zは
    −COOR、−SO2F、−CN、−COFまたは−O
    CH3であり、ここで、RはC 1〜C4のアルキル)であ
    る。)
  14. 【請求項14】 R4及びR9のうち少なくとも一つは−
    CH2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2
    (CF32−O−CH2−OCH2CH3、−CH2C(C
    32−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2
    C(CF32−O−CH(CH3)−OCH2CH3であ
    ることを特徴とする請求項13に記載のポリマー。
  15. 【請求項15】 下記の構造を含むことを特徴とする請
    求項13に記載のポリマー。 【化12】 (式中、R4及びR9のうち少なくとも一つは酸により分
    解可能な基を含むフルオロ化したアルキルオキシ基であ
    り、k/(k+1+n)=0.1〜0.7であり、1/
    (k+1+n)=0.1〜0.6であり、n/(k+1
    +n)=0.1〜0.6である。)
  16. 【請求項16】 R4及びR9のうち少なくとも一つは−
    CH2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2
    (CF32−O−CH2−OCH2CH3、−CH2C(C
    32−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2
    C(CF32−O−CH(CH3)−OCH2CH3であ
    ることを特徴とする請求項15に記載のポリマー。
  17. 【請求項17】 (a)(a−1)パーフルオロ−2,
    2−ジメチル−1,3−ジオキソルから誘導される下記
    式で表される繰返し単位と、 【化13】 (a−2)ビニールから誘導される繰返し単位及びノル
    ボルネンから誘導される繰返し単位よりなる群から選ば
    れる少なくとも一つのコモノマー繰返し単位よりなる感
    光性ポリマーと、(b)PAGとを含むことを特徴とす
    るレジスト組成物。
  18. 【請求項18】 前記コモノマー繰返し単位はビニール
    から誘導される繰返し単位よりなり、前記感光性ポリマ
    ーは下記の構造を含むことを特徴とする請求項17に記
    載のレジスト組成物。 【化14】 (式中、R1は−H、−Clまたは−Fであり、R2及び
    3は各々独立に−Hまたは−Fであり、R4は酸により
    分解可能な基を含むフルオロ化したアルキルオキシ基で
    あり、k/(k+1)=0.2〜0.7である。)
  19. 【請求項19】 R4は−CH2C(CF32−O−CH
    2−OCH3、−CH 2C(CF32−O−CH2−OCH
    2CH3、−CH2C(CF32−O−CH(CH3)−O
    CH3、または−CH2C(CF32−O−CH(C
    3)−OCH2CH3であることを特徴とする請求項1
    8に記載のレジスト組成物。
  20. 【請求項20】 前記コモノマー繰返し単位はビニール
    から誘導される繰返し単位よりなり、前記感光性ポリマ
    ーは下記の構造を含むことを特徴とする請求項17に記
    載のレジスト組成物。 【化15】 (式中、R1及びR5は各々独立に−H、−Clまたは−
    Fであり、R2、R3、R 6及びR7は各々独立に−Hまた
    は−Fであり、R4及びR8は各々独立に−H、−F、−
    CF3、−OCF3、−OCF2CF3、−OCF2CF2
    3、−CH2C(CF32OH、酸により分解可能な基
    を含むフルオロ化したアルキルオキシ基、C1〜C8のn
    −パーフルオロアルキル基、−ORF(式中、RFはC1
    〜C3のn−パーフルオロアルキル基)、−OQZ(式
    中、Qは0〜5個のエーテル酸素原子を含むパーフルオ
    ロ化アルキレン基であり、ここで、Q中のC及びO原子
    の合計は2〜10であり、Zは−COOR、−SO
    2F、−CN、−COFまたは−OCH3であり、ここ
    で、RはC1〜C4のアルキル)であり、R4及びR8のう
    ち少なくとも一つは酸により分解可能な基を含むフルオ
    ロ化したアルキルオキシ基であり、k/(k+l+m)
    =0.1〜0.7であり、l/(k+l+m)=0.1
    〜0.6であり、m/(k+l+m)=0.1〜0.6
    である。)
  21. 【請求項21】 R4及びR8のうち少なくとも一つは−
    CH2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2
    (CF32−O−CH2−OCH2CH3、−CH2C(C
    32−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2
    C(CF32−O−CH(CH3)−OCH2CH3であ
    ることを特徴とする請求項20に記載のレジスト組成
    物。
  22. 【請求項22】 前記コモノマー繰返し単位はノルボル
    ネンから誘導される繰返し単位よりなり、前記感光性ポ
    リマーは下記の構造を含むことを特徴とする請求項17
    に記載のレジスト組成物。 【化16】 (式中、R9は酸により分解可能な基を含むフルオロ化
    したアルキルオキシ基であり、k/(k+n)=0.2
    〜0.7である。)
  23. 【請求項23】 R9は−CH2C(CF32−O−CH
    2−OCH3、−CH 2C(CF32−O−CH2−OCH
    2CH3、−CH2C(CF32−O−CH(CH3)−O
    CH3、または−CH2C(CF32−O−CH(C
    3)−OCH2CH3であることを特徴とする請求項2
    2に記載のレジスト組成物。
  24. 【請求項24】 前記コモノマー繰返し単位はノルボル
    ネンから誘導される繰返し単位よりなり、前記感光性ポ
    リマーは下記の構造を含むことを特徴とする請求項17
    に記載のレジスト組成物。 【化17】 (式中、R9及びR10は各々独立に−H、−F、−C
    3、−OCF3、−OCF2CF3、−OCF2CF2CF
    3、−CH2C(CF32OH、酸により分解可能な基を
    含むフルオロ化したアルキルオキシ基、C1〜C8のn−
    パーフルオロアルキル基、−ORF(式中、RFはC1
    3のn−パーフルオロアルキル基)、−OQZ(式
    中、Qは0〜5個のエーテル酸素原子を含むパーフルオ
    ロ化アルキレン基であり、ここで、Q中のC及びO原子
    の合計は2〜10であり、Zは−COOR、−SO
    2F、−CN、−COFまたは−OCH3であり、ここ
    で、RはC1〜C4のアルキル)であり、R9及びR10
    うち少なくとも一つは酸により分解可能な基を含むフル
    オロ化したアルキルオキシ基であり、k/(k+n+
    o)=0.1〜0.7であり、n/(k+n+o)=
    0.1〜0.6であり、o/(k+n+o)=0.1〜
    0.6である。)
  25. 【請求項25】 R9及びR10のうち少なくとも一つは
    −CH2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2
    (CF32−O−CH2−OCH2CH3、−CH2C(C
    32−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2
    C(CF32−O−CH(CH3)−OCH2CH3であ
    ることを特徴とする請求項24に記載のレジスト組成
    物。
  26. 【請求項26】 前記コモノマーはビニールから誘導さ
    れる繰返し単位及びノルボルネンから誘導される繰返し
    単位よりなり、前記感光性ポリマーは下記の構造を含む
    ことを特徴とする請求項17に記載のレジスト組成物。 【化18】 (式中、R1は−H、−Clまたは−Fであり、R2及び
    3は各々独立に−Hまたは−Fであり、R4及びR9
    各々独立に−H、−F、−CF3、−OCF3、−OCF
    2CF3、−OCF2CF2CF3、−CH2C(CF32
    H、酸により分解可能な基を含むフルオロ化したアルキ
    ルオキシ基、C1〜C8のn−パーフルオロアルキル基、
    −ORF(式中、RFはC1〜C3のn−パーフルオロアル
    キル基)、−OQZ(式中、Qは0〜5個のエーテル酸
    素原子を含むパーフルオロ化アルキレン基であり、ここ
    で、Q中のC及びO原子の合計は2〜10であり、Zは
    −COOR、−SO2F、−CN、−COFまたは−O
    CH3であり、ここで、RはC 1〜C4のアルキル)であ
    り、R4及びR9のうち少なくとも一つは酸により分解可
    能な基を含むフルオロ化したアルキルオキシ基であり、
    k/(k+l+n)=0.1〜0.7であり、l/(k
    +l+n)=0.1〜0.6であり、n/(k+l+
    n)=0.1〜0.6である。)
  27. 【請求項27】 R4及びR9のうち少なくとも一つは−
    CH2C(CF32−O−CH2−OCH3、−CH2
    (CF32−O−CH2−OCH2CH3、−CH2C(C
    32−O−CH(CH3)−OCH3、または−CH2
    C(CF32−O−CH(CH3)−OCH2CH3であ
    ることを特徴とする請求項26に記載のレジスト組成
    物。
  28. 【請求項28】 前記感光性ポリマーの重量平均分子量
    は3,000〜50,000であることを特徴とする請
    求項17に記載のレジスト組成物。
  29. 【請求項29】 前記PAGは前記感光性ポリマーの質
    量を基準に0.5〜20質量%の量として含まれること
    を特徴とする請求項17に記載のレジスト組成物。
  30. 【請求項30】 前記PAGはトリアリールスルホニウ
    ム塩、ジアリールヨードニウム塩、スルホネートまたは
    その混合物よりなることを特徴とする請求項17に記載
    のレジスト組成物。
  31. 【請求項31】 前記PAGはトリフェニルスルホニウ
    ムトリフレート、トリフェニルスルホニウムアンチモネ
    ート、ジフェニルヨードニウムトリフレート、ジフェニ
    ルヨードニウムアンチモネート、メトキシジフェニルヨ
    ードニウムトリフレート、ジ−t−ブチルジフェニルヨ
    ードニウムトリフレート、2,6−ジニトロベンジルス
    ルホネート、ピロガロールトリス(アルキルスルホネー
    ト)、N−ヒドロキシスクシンイミドトリフレート、ノ
    ルボルネン−ジカルボックスイミド−トリフレート、ト
    リフェニルスルホニウムノナフレート、ジフェニルヨー
    ドニウムノナフレート、メトキシジフェニルヨードニウ
    ムノナフレート、ジ−t−ブチルジフェニルヨードニウ
    ムノナフレート、N−ヒドロキシスクシンイミドノナフ
    レート、ノルボルネン−ジカルボックスイミド−ノナフ
    レート、トリフェニルスルホニウムパーフルオロオクタ
    ンスルホネート、ジフェニルヨードニウムパーフルオロ
    オクタンスルホネート、メトキシジフェニルヨードニウ
    ムパーフルオロオクタンスルホネート、ジ−t−ブチル
    ジフェニルヨードニウムトリフレート、N−ヒドロキシ
    スクシンイミドパーフルオロオクタンスルホネート、ノ
    ルボルネン−ジカルボックスイミドパーフルオロオクタ
    ンスルホネート、またはこれらの混合物よりなることを
    特徴とする請求項17に記載のレジスト組成物。
  32. 【請求項32】 有機塩基をさらに含むことを特徴とす
    る請求項17に記載のレジスト組成物。
  33. 【請求項33】 前記有機塩基は前記PAGのモル数を
    基準に10〜50mol%の量として含まれることを特
    徴とする請求項32に記載のレジスト組成物。
  34. 【請求項34】 前記有機塩基は3次アミンよりなる化
    合物を単独でまたは2種以上混合してなることを特徴と
    する請求項32に記載のレジスト組成物。
  35. 【請求項35】 前記有機塩基はトリエチルアミン、ト
    リイソブチルアミン、トリオクチルアミン、トリイソデ
    シルアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジメチル
    −1−ナフチルアミン、N−シクロヘキシルピロリド
    ン、N−シクロペンチルピロリジノン、N−ペンチルピ
    ロリジノン、N−ヘキシルピロリジノン、N−アリルカ
    プロラクタム、N−エチルカプロラクタム、N−ブチル
    カプロラクタム、N−プロピルカプロラクタム、N−ブ
    チルバレロラクタム、N−イソブチルバレロラクタム、
    N−セクブチルバレロラクタム、またはその混合物であ
    ることを特徴とする請求項32に記載のレジスト組成
    物。
JP2001326660A 2001-05-02 2001-10-24 含フルオロポリマー及びこれを含む化学増幅型レジスト組成物 Expired - Fee Related JP3761078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-023752 2001-05-02
KR10-2001-0023752A KR100416595B1 (ko) 2001-05-02 2001-05-02 플루오르가 함유된 폴리머 및 이를 포함하는 화학증폭형레지스트 조성물

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005311833A Division JP3800554B2 (ja) 2001-05-02 2005-10-26 含フルオロポリマーを含む化学増幅型レジスト組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002338634A true JP2002338634A (ja) 2002-11-27
JP3761078B2 JP3761078B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=36152996

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001326660A Expired - Fee Related JP3761078B2 (ja) 2001-05-02 2001-10-24 含フルオロポリマー及びこれを含む化学増幅型レジスト組成物
JP2005311833A Expired - Fee Related JP3800554B2 (ja) 2001-05-02 2005-10-26 含フルオロポリマーを含む化学増幅型レジスト組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005311833A Expired - Fee Related JP3800554B2 (ja) 2001-05-02 2005-10-26 含フルオロポリマーを含む化学増幅型レジスト組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6627382B2 (ja)
JP (2) JP3761078B2 (ja)
KR (1) KR100416595B1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043689A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Sumitomo Chem Co Ltd 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2003140345A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型レジスト組成物
SG100729A1 (en) * 2000-06-16 2003-12-26 Jsr Corp Radiation-sensitive resin composition
WO2004088428A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Tokyo Ohka Kogyo Co. Ltd. ホトレジスト組成物及びそれを用いたレジストパターン形成方法
WO2004088429A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Tokyo Ohka Kogyo Co. Ltd. 液浸露光プロセス用レジスト組成物および該レジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法
WO2004097525A1 (ja) * 2003-04-28 2004-11-11 Tokyo Ohka Kogyo Co. Ltd. ホトレジスト組成物、該ホトレジスト組成物用低分子化合物および高分子化合物
WO2005019937A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. 液浸露光プロセス用レジスト保護膜形成用材料、該保護膜形成材料からなるレジスト保護膜、および該レジスト保護膜を用いたレジストパターン形成方法
JP2005113118A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Hynix Semiconductor Inc フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物及びフォトレジストパターン形成方法
JP2006323111A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd レジスト材料及びそれを用いたパターン形成方法
JP2007511785A (ja) * 2003-10-20 2007-05-10 ユニヴァーシティ・オヴ・ノース・キャロライナ・アト・チャペル・ヒル 二酸化炭素中で調製され、堆積され、現像されかつ除去されるフッ化フォトレジスト
JP2012078663A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
WO2013157395A1 (ja) * 2012-04-16 2013-10-24 旭硝子株式会社 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
JPWO2016002889A1 (ja) * 2014-07-04 2017-06-15 旭硝子株式会社 電解質材料、液状組成物、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および含フッ素分岐ポリマー

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1597627A4 (en) * 2003-02-20 2008-01-09 Promerus Llc RESOLUTION SPEED MODULATORS FOR PHOTORESISTAL COMPOSITIONS
US7867697B2 (en) * 2003-07-24 2011-01-11 Fujifilm Corporation Positive photosensitive composition and method of forming resist pattern
DE602004029519D1 (de) 2003-12-01 2010-11-18 Japan Science & Tech Agency Verfahren zur Herstellung von fluorierten Zusammensetzungen und Polymeren
WO2005081063A1 (ja) * 2004-02-20 2005-09-01 Daikin Industries, Ltd. 液浸リソグラフィーに用いるレジスト積層体
TWI450038B (zh) 2011-06-22 2014-08-21 Shinetsu Chemical Co 圖案形成方法及光阻組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935477A (en) * 1981-08-20 1990-06-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
US4530569A (en) * 1981-08-20 1985-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optical fibers comprising cores clad with amorphous copolymers of perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole
JP2640982B2 (ja) * 1988-11-29 1997-08-13 三菱レイヨン株式会社 プラスチック光ファイバ
JP3000745B2 (ja) * 1991-09-19 2000-01-17 富士通株式会社 レジスト組成物とレジストパターンの形成方法
US5426164A (en) * 1992-12-24 1995-06-20 The Dow Chemical Company Photodefinable polymers containing perfluorocyclobutane groups
US5759625A (en) * 1994-06-03 1998-06-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer protectant layer for high temperature superconductor film and photo-definition thereof
WO1997027515A1 (fr) * 1996-01-26 1997-07-31 Nippon Zeon Co., Ltd. Composition de resist
KR100722731B1 (ko) * 1999-03-31 2007-05-29 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 다면체 유기규소 화합물 및 그의 제조방법
KR100520670B1 (ko) * 1999-05-06 2005-10-10 주식회사 하이닉스반도체 포토레지스트 패턴의 형성방법

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG100729A1 (en) * 2000-06-16 2003-12-26 Jsr Corp Radiation-sensitive resin composition
JP2003043689A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Sumitomo Chem Co Ltd 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP4631229B2 (ja) * 2001-08-02 2011-02-16 住友化学株式会社 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2003140345A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型レジスト組成物
US7700257B2 (en) 2003-03-28 2010-04-20 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Photoresist composition and resist pattern formation method by the use thereof
WO2004088428A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Tokyo Ohka Kogyo Co. Ltd. ホトレジスト組成物及びそれを用いたレジストパターン形成方法
US7264918B2 (en) 2003-03-28 2007-09-04 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Resist composition for liquid immersion exposure process and method of forming resist pattern therewith
WO2004088429A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Tokyo Ohka Kogyo Co. Ltd. 液浸露光プロセス用レジスト組成物および該レジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法
WO2004097525A1 (ja) * 2003-04-28 2004-11-11 Tokyo Ohka Kogyo Co. Ltd. ホトレジスト組成物、該ホトレジスト組成物用低分子化合物および高分子化合物
US7592122B2 (en) 2003-04-28 2009-09-22 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Photoresist composition, and low-molecular compound and high-molecular compound for the photoresist composition
WO2005019937A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. 液浸露光プロセス用レジスト保護膜形成用材料、該保護膜形成材料からなるレジスト保護膜、および該レジスト保護膜を用いたレジストパターン形成方法
JP2005113118A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Hynix Semiconductor Inc フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物及びフォトレジストパターン形成方法
JP2007511785A (ja) * 2003-10-20 2007-05-10 ユニヴァーシティ・オヴ・ノース・キャロライナ・アト・チャペル・ヒル 二酸化炭素中で調製され、堆積され、現像されかつ除去されるフッ化フォトレジスト
JP2006323111A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd レジスト材料及びそれを用いたパターン形成方法
JP2012078663A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
WO2013157395A1 (ja) * 2012-04-16 2013-10-24 旭硝子株式会社 電解質材料、液状組成物および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体
US9692073B2 (en) 2012-04-16 2017-06-27 Asahi Glass Company, Limited Electrolyte material, liquid composition and membrane/electrode assembly for polymer electrolyte fuel cell
JPWO2016002889A1 (ja) * 2014-07-04 2017-06-15 旭硝子株式会社 電解質材料、液状組成物、固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および含フッ素分岐ポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
US6627382B2 (en) 2003-09-30
US20020177067A1 (en) 2002-11-28
KR100416595B1 (ko) 2004-02-05
JP2006072383A (ja) 2006-03-16
JP3761078B2 (ja) 2006-03-29
KR20020084467A (ko) 2002-11-09
JP3800554B2 (ja) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3800554B2 (ja) 含フルオロポリマーを含む化学増幅型レジスト組成物
KR100776551B1 (ko) 레지스트 조성물
EP1343047B1 (en) Resist composition
US20030125511A1 (en) Photosenseitive polymer having fluorinated ethylene glycol group and chemically amplified resist compositon comprising the same
KR20060132793A (ko) 함불소 화합물, 함불소 폴리머와 그 제조 방법
JP4232632B2 (ja) 新規な含フッ素重合体およびそれを用いたレジスト組成物ならびに新規な含フッ素単量体
JP3990150B2 (ja) フェニル環及びラクトン基が共存する感光性ポリマー及びレジスト組成物
KR100557554B1 (ko) 불소가 치환된 벤질 카르복실레이트 그룹을 포함하는단량체 및 이를 함유한 포토레지스트 중합체
KR100557555B1 (ko) 불소가 치환된 벤질 카르복실레이트 그룹을 포함하는단량체 및 이를 함유한 포토레지스트 중합체
WO2005019284A1 (ja) 含フッ素共重合体とその製造方法およびそれを含むレジスト組成物
JP2001081141A (ja) フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び、半導体素子
JP2003020315A (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
EP1580600A1 (en) Resist composition
KR100451643B1 (ko) 아세탈기를 포함하는 포토레지스트용 노르보넨 공중합체,그의 제조방법 및 그를 포함하는 포토레지스트 조성물
US6720129B2 (en) Maleimide-photoresist polymers containing fluorine and photoresist compositions comprising the same
JP4407313B2 (ja) 含フッ素化合物、含フッ素ポリマーとその製造方法
KR100732285B1 (ko) 포토레지스트 단량체, 그의 중합체 및 이를 함유하는포토레지스트 조성물
KR100682197B1 (ko) 할로겐 원소를 포함하는 말레이미드계 포토레지스트단량체 및 이를 포함하는 포토레지스트 중합체
JP2005077645A (ja) レジスト組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3761078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees