JP2002333703A - ペリクル用枠体 - Google Patents

ペリクル用枠体

Info

Publication number
JP2002333703A
JP2002333703A JP2001141111A JP2001141111A JP2002333703A JP 2002333703 A JP2002333703 A JP 2002333703A JP 2001141111 A JP2001141111 A JP 2001141111A JP 2001141111 A JP2001141111 A JP 2001141111A JP 2002333703 A JP2002333703 A JP 2002333703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
pellicle
cross
corner
sectional area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001141111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4601204B2 (ja
Inventor
Yoshikatsu Hatada
良勝 畑田
Yoshimasa Kuriyama
芳真 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Electronics Co Ltd
Original Assignee
Asahi Kasei Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Electronics Co Ltd filed Critical Asahi Kasei Electronics Co Ltd
Priority to JP2001141111A priority Critical patent/JP4601204B2/ja
Publication of JP2002333703A publication Critical patent/JP2002333703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4601204B2 publication Critical patent/JP4601204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ペリクル膜を展張して貼着支持し得るペリク
ル用枠体であって、特に前記ペリクル膜を枠体に展張し
て貼着した際に、該枠体の各辺が内側に撓むことを抑制
することが可能なペリクル用枠体を目的とする。 【解決手段】 ペリクル膜2を展張して貼着支持し得る
一対の長辺1aと一対の短辺1bとより構成される枠体
1であって、その枠体1の各隅部の断面積が中心部の断
面積より連続して徐々に大きくなるように構成された枠
体1の構造である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はペリクル膜を展張し
て貼着支持し得るペリクル用枠体に係り、特に、IC
(集積回路)、LSI(大規模集積回路)、TFTLC
D(薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ)等の半導体装
置を製造する際のリソグラフィー工程で使用されるフォ
トマスクやレティクルに異物が付着することを防止する
ために用いられるペリクル用枠体であって、ペリクル膜
の張力によって該ペリクル用枠体の長辺と短辺が枠体の
内側に向かう撓みを抑制してフォトマスクやレティクル
等の有効露光領域を確保することが出来るペリクル用枠
体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体回路パターンの製造におい
ては、フォトマスクやレティクルの両面側にペリクルと
称する防塵手段を配置して該フォトマスクやレティクル
への異物の付着を防止することが行われている。
【0003】ペリクルはフォトマスクやレティクルの形
状に合わせた形状を有する厚さ数ミリ程度の枠体の一方
の縁面に厚さ10μm以下のニトロセルロース或はセル
ロース誘導体等の透明な高分子膜からなるペリクル膜を
展張して接着し、且つ該枠体の他方の縁面に粘着材を介
してフォトマスクやレティクルの表面に貼着される。
【0004】フォトマスクやレティクルの表面に異物が
付着した場合、その異物が半導体ウェハ上に形成された
フォトレジスト上に結像して回路パターン欠陥の原因と
なるが、フォトマスクやレティクルの両面側にペリクル
を配置した場合、ペリクルの表面に付着した異物はフォ
ーカス位置のずれによって半導体ウェハ上に形成された
フォトレジスト上に結像することなく回路パターンに欠
陥を生じさせないものである。
【0005】従来のペリクル膜を展張して貼着支持する
枠体は、直径5インチ(127mm)の半導体ウェハに
応じた大きさで方形状に形成されたものが一般である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】近年では各種のマルチ
メディアの普及により高画質、高精細表示が可能な大型
のカラーTFTLCD(薄膜トランジスタ液晶ディスプ
レイ)のフォトリソグラフィ工程で使用される大型のフ
ォトマスクやレティクルに適用出来る大型のペリクルが
要望されている。
【0007】大型のTFTLCD(薄膜トランジスタ液
晶ディスプレイ)等のフォトリソグラフィ工程で使用さ
れる大型のフォトマスクやレティクルに適用出来るペリ
クルの枠体としては、長辺と短辺を有する方形状のもの
が一般であるが、この枠体にペリクル膜を貼り付ける
と、該ペリクル膜の張力により枠体の辺が内側に向かっ
て撓み易く、この撓みによってフォトマスクやレティク
ルの有効露光領域が小さくなってしまうという問題があ
り、ペリクル膜の展張面積が大きくなるにつれてその現
象が顕著になる問題があった。
【0008】本発明に係るペリクル用枠体は、前述の従
来の問題点に鑑み開発された全く新しい技術であって、
一対の長辺と一対の短辺とを有するペリクル用枠体の隅
部から中心部にかけての断面積を変化させることによっ
て、各辺が枠体の内側に向かって撓むことを防止し、こ
れによってフォトマスクやレティクル等の有効露光領域
を確保することが出来るようにした全く新しい構造のペ
リクル用枠体の技術を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るペリクル用
枠体は、前述の問題点を根本的に改善した技術であっ
て、一対の長辺と一対の短辺とよりなるペリクル用枠体
の全周にわたり異形断面に形成することによって、ペリ
クル膜の張力による該長辺と該短辺の枠体の内側に向か
う撓みを抑制してフォトマスクやレティクル等の有効露
光領域を確保することが出来るようにした技術である。
【0010】本発明に係るペリクル用枠体の第1発明の
要旨は、ペリクル膜を展張して貼着支持するペリクル用
枠体であって、前記枠体は少なくとも4辺からなり、該
辺の内の2辺が交差する隅部から辺の中心部にかけての
断面積に於いて、該隅部の断面積が該辺の中心部の断面
積より大きく構成されていることを特徴とするペリクル
用枠体である。
【0011】前述の第1発明に於いては、ペリクル膜を
展張して貼着支持し得るペリクル用枠体の2辺が交差す
る隅部から辺の中心部にかけての断面積に於いて、隅部
の断面積が辺の中心部の断面積より大きくなるように構
成したので、特に枠体の隅部の強度を著しく大きくする
ことが出来、これによってペリクル膜を展張して貼着支
持した際に、枠体が内側に向かって撓むことを抑制する
ことが出来る。
【0012】また、本発明に係るペリクル用枠体に於い
ては、隅部の断面積を大きくしたので、即ち、隅部の上
面の幅を大きくしたので、該枠体にペリクル膜を貼着す
る作業を容易にすると共に、ペリクル膜と枠体との接着
をより確実にし、かつその接着強度を強力にさせ、ペリ
クル膜をより安定させることが出来る。
【0013】本発明に係るペリクル用枠体の第2発明の
要旨は、前記隅部から辺中心部にかけての断面積の大き
さが連続的に変化して構成されていることを特徴とする
第1発明のペリクル用枠体である。
【0014】前述の第2発明に於いては、ペリクル用枠
体の隅部から辺中心部にかけての断面積を連続的に変化
させて構成したので、ペリクル用枠体の形状を美しくす
ると共に、隅部から辺中心部にかけての強度を徐々にス
ムーズに変化させることが出来る。
【0015】
【発明の実施の形態】図により本発明に係るペリクル用
枠体の一実施例を具体的に説明すると、図1は本発明に
係るペリクル用枠体の構成を示す斜視図、図2は図1の
ペリクル用枠体にペリクル膜を貼着した状態の平面図、
図3は図1のペリクル用枠体の平面図及び断面説明図で
ある。
【0016】図1〜図3において、1はペリクル用枠体
であって、厚さ10μm以下のニトロセルロースやセル
ロース誘導体等の透明な高分子膜で構成されるペリクル
膜(以下、単に「ペリクル膜」という)2を展張して貼着
支持するアルミニウムやその合金、或は鉄や鉄系合金等
により構成されるペリクル用枠体(以下、単に「枠体」
という)で構成されている。
【0017】該枠体1は、一対の長辺1aと一対の短辺
1bとを有しており、長辺1a及び短辺1bは、互いに
異なる所定の断面寸法を夫々有して構成されている。枠
体1の長辺1a及び短辺1bの一方の上面は、該枠体1
の全体に亘って平坦面で構成され、ペリクル膜2を貼着
するための貼着面1al、1blが形成されている。
【0018】前記枠体1とは2辺が交差する隅部の断面
積と辺中心部の断面積とが異なる異形断面で形成されて
いる。即ち該隅部の断面積が中心部の断面積より大きく
なるように構成されている。
【0019】前記実施例に於いては、隅部の断面積と辺
の中心部の断面積との断面積の変化率を連続的に変化さ
せ、これによって枠体1の全体の形状を美しくし、かつ
辺の中心部から隅部に向かっての強度をスムーズに変化
させている。しかし、本発明は、断面積の変化率を連続
的に変化させることに限定されるものではなく、この断
面積の変化率を不連続に変化させて枠体1を構成するこ
とも可能である。
【0020】本発明に係る前記枠体1に於いては、辺の
中心部の断面積よりも隅部の断面積を大きくしたので、
この隅部の上面、即ちペリクル膜2の貼着面の幅(面
積)を大きくすることが出来、これによってペリクル膜
2を枠体1の貼着面1al、1blに貼着する際の作業
を極めて容易にし、かつペリクル膜2と枠体1との接着
強度を高め、ペリクル膜2をより安定した状態で枠体1
に取付固定することが出来る。
【0021】前述のように枠体1の貼着面1al、1b
lにペリクル膜2を貼着支持した場合には、この枠体1
は前述のように全周に亘って異形断面とされ、その枠体
1の隅部の断面積が辺の中心部よりも大きくなっている
ので、強度の大きい隅部で辺の中心部を安定した状態で
支持することが出来、これによって前記枠体1の長辺1
a及び短辺1bが内側に向かって撓みが生ずることを抑
制することが出来る。
【0022】従って、ペリクルが取付けられる図示しな
いフォトマスクやレティクル等の有効露光領域を確保す
ることが出来る。前述のようにペリクル膜2を展張して
貼着支持し得る本発明の枠体1は、特にIC、LSI、
TFTLCD等のフォトリソグラフィー工程で使用され
るフォトマスクやレティクルに使用出来るペリクルの枠
体として極めて有効に利用することが出来る。
【0023】
【発明の実施の形態】図2及び図3に示す如く、枠体1
の全周にわたり異形断面に形成された一対の長辺1aと
一対の短辺がペリクル膜2の張力により略直線状に維持
される一例として、枠体1の材質としてアルミニウム合
金を使用し、長辺1a及び短辺1bの断面形状が幅7m
m、高さ4.3mmの方形状で、一対の短辺1bの長さ
が348mm、一対の長辺1aの長さが582mmと
し、ペリクル膜2の材質としてセルロース系ポリマーを
使用し、その膜厚を4μmとした場合、枠体1の貼着面
1al、1blにペリクル膜2を貼着した後の該ペリク
ル膜2の張力により長辺1aの中央部と短辺1bの中央
部の最大撓み量は0.5mm以下であり、極めて良好な
結果が得られた。また、ペリクル膜を展張する面積が1
000cm2以上の場合は特に有効であった。
【0024】
【発明の効果】本発明に於いては、ペリクル膜を展張し
て貼着支持し得るペリクル用枠体の2辺が交差する隅部
から辺の中心部にかけての断面積に於いて、隅部の断面
積が辺の中心部の断面積より大きくなるように構成した
ので、特に枠体の隅部の強度を著しく大きくすることが
出来、これによってペリクル膜を展張して貼着支持した
際に、枠体が内側に向かって撓むことを抑制することが
出来る等の多大な効果を有している。
【0025】また、本発明に係るペリクル用枠体に於い
ては、隅部の断面積を大きくしたので、即ち、隅部の上
面の幅を大きくしたので、該枠体にペリクル膜を貼着す
る作業を容易にすると共に、ペリクル膜と枠体との接着
をより確実にし、かつその接着強度を強力にさせ、ペリ
クル膜をより安定させることが出来る効果も有してい
る。
【0026】さらに、本発明に於いて、ペリクル用枠体
の隅部から辺中心部にかけての断面積を連続的に変化さ
せて構成した場合には、ペリクル用枠体の形状を美しく
すると共に、隅部から辺中心部にかけての強度を徐々に
スムーズに変化させることが出来る効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るペリクル用枠体の構成を示す斜視
図である。
【図2】図1のペリクル用枠体にペリクル膜を貼着した
状態の平面図である。
【図3】図1のペリクル用枠体の平面図及び断面説明図
である。
【符号の説明】 1 …ペリクル用枠体 1a …長辺 1al…貼着面 1b …短辺 1bl…貼着面 2 …ペリクル膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペリクル膜を展張して貼着支持するペリ
    クル用枠体であって、前記枠体は少なくとも4辺からな
    り、該辺の内の2辺が交差する隅部から辺の中心部にか
    けての断面積に於いて、該隅部の断面積が該辺の中心部
    の断面積より大きく構成されていることを特徴とするペ
    リクル用枠体。
  2. 【請求項2】 前記隅部から辺中心部にかけての断面積
    の大きさが連続的に変化して構成されていることを特徴
    とする請求項1のペリクル用枠体。
JP2001141111A 2001-05-11 2001-05-11 ペリクル用枠体 Expired - Fee Related JP4601204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141111A JP4601204B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 ペリクル用枠体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141111A JP4601204B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 ペリクル用枠体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002333703A true JP2002333703A (ja) 2002-11-22
JP4601204B2 JP4601204B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=18987614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141111A Expired - Fee Related JP4601204B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 ペリクル用枠体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4601204B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148620A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Asahi Glass Co Ltd ペリクルおよびペリクル製品群
CN100378577C (zh) * 2003-09-29 2008-04-02 旭化成电子材料元件株式会社 薄片和薄片用框
US7362417B2 (en) * 2004-08-18 2008-04-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Pellicle frame and pellicle for photolithography using the same
JP2015081968A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 信越化学工業株式会社 ペリクル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107850U (ja) * 1983-12-19 1985-07-22 旭化成株式会社 フオトマスク用防塵カバ−体
JP2000066376A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Shin Etsu Chem Co Ltd ペリクル製造用治具およびこれを用いたペリクルの製造方法
JP2001042507A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 大型ペリクル用枠体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107850U (ja) * 1983-12-19 1985-07-22 旭化成株式会社 フオトマスク用防塵カバ−体
JP2000066376A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Shin Etsu Chem Co Ltd ペリクル製造用治具およびこれを用いたペリクルの製造方法
JP2001042507A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 大型ペリクル用枠体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100378577C (zh) * 2003-09-29 2008-04-02 旭化成电子材料元件株式会社 薄片和薄片用框
JP2005148620A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Asahi Glass Co Ltd ペリクルおよびペリクル製品群
US7362417B2 (en) * 2004-08-18 2008-04-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Pellicle frame and pellicle for photolithography using the same
CN100437360C (zh) * 2004-08-18 2008-11-26 信越化学工业株式会社 防护胶膜框架及利用此框架的光刻用防护胶膜组件
KR101166460B1 (ko) 2004-08-18 2012-09-13 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 펠리클 프레임, 및 이 프레임을 사용한 포토리소그래피용 펠리클
JP2015081968A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 信越化学工業株式会社 ペリクル
CN104570590A (zh) * 2013-10-22 2015-04-29 信越化学工业株式会社 防尘薄膜组件
KR20150046716A (ko) * 2013-10-22 2015-04-30 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 펠리클
CN104570590B (zh) * 2013-10-22 2019-07-12 信越化学工业株式会社 防尘薄膜组件
KR102227051B1 (ko) * 2013-10-22 2021-03-12 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 펠리클

Also Published As

Publication number Publication date
JP4601204B2 (ja) 2010-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007105567A1 (ja) カラーフィルタおよびその製造に用いるフォトマスク
JP2009025562A (ja) ペリクルフレーム
JP4951051B2 (ja) ペリクルフレーム及びペリクル
JP4004188B2 (ja) 大型ペリクル用枠体
JP4043232B2 (ja) 大型ペリクル
US10908466B2 (en) Black matrix, preparation method therefor, and system thereof, display substrate, and display device
US20090068573A1 (en) Pellicle frame
JP4007752B2 (ja) 大型ペリクル用枠体及び大型ペリクル
JP4601204B2 (ja) ペリクル用枠体
JP2008158116A (ja) ペリクルフレーム
KR100808428B1 (ko) 대형 펠리클
US7206061B2 (en) Mask supporting apparatus using vacuum and light exposing system, and method using the same
JP5619436B2 (ja) 大型ペリクル用枠体、及び大型ペリクル
JP5028645B2 (ja) カラーフィルタ用フォトスペーサ製造用のフォトマスク
US7901847B2 (en) Use of soft adhesive to attach pellicle to reticle
JP2007003747A (ja) ペリクル付きフォトマスク及びペリクル
JP2005062640A (ja) ペリクル付きフォトマスク
JPH09258433A (ja) マスク
JP4007750B2 (ja) ペリクル
JP7331955B2 (ja) ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付露光原版及び露光方法、並びに半導体又は液晶ディスプレイの製造方法
JP6975702B2 (ja) ペリクルフレームおよびペリクル
US20050094117A1 (en) Scanning exposure method and an apparatus thereof
JP2001042506A (ja) 大型ペリクル用成膜基板
JP2001201845A (ja) 大型ペリクル
JPS6290660A (ja) 露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050617

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080418

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4601204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees