JP2002307930A - 空気ダクト - Google Patents

空気ダクト

Info

Publication number
JP2002307930A
JP2002307930A JP2002067949A JP2002067949A JP2002307930A JP 2002307930 A JP2002307930 A JP 2002307930A JP 2002067949 A JP2002067949 A JP 2002067949A JP 2002067949 A JP2002067949 A JP 2002067949A JP 2002307930 A JP2002307930 A JP 2002307930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air duct
cross
section
discontinuity
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002067949A
Other languages
English (en)
Inventor
Norman Schaake
シャーケ ノーマン
Siegfried Derx
ダークス ジークフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Klimasysteme GmbH
Original Assignee
Valeo Klimasysteme GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Klimasysteme GmbH filed Critical Valeo Klimasysteme GmbH
Publication of JP2002307930A publication Critical patent/JP2002307930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/02Energy absorbers; Noise absorbers
    • F16L55/033Noise absorbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00564Details of ducts or cables of air ducts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H2001/006Noise reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S454/00Ventilation
    • Y10S454/906Noise inhibiting means

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、設計が単純で、製造が容易
であり、広帯域上の望ましくない音の周波数の発生を、
少なくとも部分的に減少させるか、またはなくすことが
できるようにした、自動車等の暖房、換気、または空調
システムにおける空気ダクトを開発することである。 【解決手段】 本発明は、特に自動車の暖房、換気、ま
たは空調システム用の空気ダクトであって、少なくとも
1個の断面不連続点を有するという事実により、音響的
に最適化された空気ダクトを提供するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に空気ダク
トに関し、詳細には、自動車の暖房、換気、または空調
システム内の空気ダクトに関する。
【0002】
【従来の技術】空気ダクトは、自動車業界で広く使用さ
れており、特に、たとえば、送風機により生じる空気を
暖房、換気、または空調システムを介して、その後、た
とえば車両のダッシュボードの領域にある出口に向かっ
て案内するために使用されている。
【0003】送風機の駆動装置、送風機のホイール自
体、さらに車両のエンジンから発する雑音のほかに、特
に空気速度が高速である場合、車両乗員用の空気ダクト
に不快な雑音が生じることが多い。従来、雑音を防止す
るためには、ダクトの壁部をできる限り平滑にし、かつ
連続させるべきであると考えられて来た。
【0004】さらに、特定周波数の音響振動を減少させ
ることができるヘルムホルツ共振器が、随時使用されて
来た。したがって、たとえば欧州特許公開公報第096
8857号には、音響性能が改善された自動車用暖房ま
たは空調システムであって、雑音が特に頻繁に生じる特
定の位置、たとえば2個の空気ダクトが当接する遷移領
域、または移動する空気の方向が著しく変化する位置
に、特にその部分の特定周波数のために設計されたヘル
ムホルツ共振器を備えるシステムが提案されている。
【0005】前記ヘルムホルツ共振器は、ダクトの壁部
に形成され、正確に構成された小さい開口部を除いて、
空気ダクトから分離されているキャビティを一般に備え
ている。
【0006】別法として、たとえば発泡プラスチックの
形態の緩衝材料を、キャビティの開口領域に設けること
がある。こうした共振器を設計する場合、いかなる場合
にも、隣接する空気ダクトの流動特性に対する影響がで
きるだけ小さくなるようにすることが重要である。
【0007】さらに、ヘルムホルツ共振器は、特定周波
数にのみ存在する音波を減少させるのに役立ち、その結
果、機器の関数および減少させることができる状態の関
数の両方として著しく変化するのは、周波数スペクトル
全体の個々のピークのみである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ヘルムホルツ共振器の
その他の欠点は、射出成形技術により、ダクト壁部に実
際上閉鎖したキャビティを容易に形成することができな
いため、設計および構造が複雑であるばかりでなく、著
しい追加のコストを要する点にある。
【0009】その結果、できる限り広い帯域に生じる音
波を減少させることができ、しかも設計が比較的容易で
あり、特に製造が容易な音響的に改善された空気ダクト
に対する必要性が、長年にわたって存在している。
【0010】したがって、本発明の目的は、設計が単純
で、製造が容易であり、広帯域上の望ましくない音の周
波数の発生を、少なくとも部分的に減少させるか、また
はなくすことができるようにした、自動車等の暖房、換
気、または空調システムにおける空気ダクトを開発する
ことである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によると、この目
的は、公知の空気ダクトの場合、少なくとも1つの断面
不連続点が形成されるという事実により達成される。で
きる限り連続して平滑なダクト壁部を形成するという以
前の試みとは対照的に、断面不連続点を形成すると、断
面不連続点に純粋に音の散乱過程として生じる現象を利
用することにより、雑音の発生を減少させ、広帯域上に
既に存在する音波を緩衝するのに役立つ可能性がある。
【0012】断面不連続点は、空気ダクトの流動方向に
実質的に垂直に延在するべきである。したがって、特に
単純な実施態様の場合、断面不連続点は、空気ダクトに
実質的に垂直に形成されるが、空気ダクトの流動プロフ
ァイルを考慮した、より複雑な形状、たとえば放物線形
も可能である。したがって、空気ダクトの幾何学的形状
が異なると、異なる断面不連続点を形成することができ
る。
【0013】製造上、特に有利な実施態様は、空気ダク
トの断面を拡大して、断面不連続点を形成することであ
る。これにより、中波から比較的高周波で進入する音波
を、断面不連続点で散乱させ、より高度のモードの干渉
および緩衝により、より高周波の音圧を低下させること
ができる。
【0014】多くの用途では、空気ダクトは、入口端部
および出口端部において、実際上同じ断面を有すること
が望ましく、したがって、断面不連続点は、空気ダクト
に隣接するキャビティの縁部として構成すると有利であ
る。たとえば、こうしたキャビティは、ダクト壁部の局
所的な熱成形により形成することができる。
【0015】別法として、公知のヘルムホルツ共振器の
場合と対照的に、空気ダクトのキャビティは、広い領域
上で、特に実際上キャビティ全体の範囲で開いているた
め、隣接するキャビティを備えた空気ダクトを射出成形
することも可能である。
【0016】好ましい実施態様では、断面不連続点は、
空気ダクトに隣接するキャビティ内に突出する突出部、
たとえばダクト壁部の突出部の端部に形成される。その
他の干渉は、突出部上に断面不連続点を構成することに
より、雑音の緩衝の目的に利用することができる。
【0017】特に好ましい実施態様では、突出部は、隣
接する空気ダクト壁部に実質的に整列されるが、たとえ
ばキャビティ内に内側に傾斜するなど、その他の構成
も、用途によっては有利である。
【0018】断面不連続点は、空気ダクトの壁部の実質
的に中間に形成すると有利である。なぜなら、空気ダク
トの中間では、流量が最大であり、共振現象および干渉
をより頻繁に生じるからである。
【0019】さらに、断面不連続点は、空気ダクトの幅
の少なくとも50%、特に実質的に全幅上に延在するこ
とが好ましい。何れの場合も、断面不連続点の寸法は、
本発明の目的を完全に妨げることになる口笛のような雑
音が生じるのを防止するために、小さすぎてはならな
い。
【0020】好ましい実施態様では、空気接近表面の分
離縁部で考えられる乱流に関して、断面不連続点が最適
化されるか、または剪断層が生じる場合に、乱流の事実
がまったく生じないか、または殆ど生じないように、空
気接近縁部が最適化される。
【0021】たとえば、縁部を丸くすることにより、断
面不連続点の下流/断面不連続点において、空気を、ダ
クト内か、さもなければキャビティ内に偏向させること
ができる。
【0022】最後に、幅と構造が異なる複数の断面不連
続点、または寸法、構造が異なる隣接キャビティを有す
る複数の断面不連続点を設けることが好ましい。これに
より、進入して来る中波から、比較的高周波の音波が個
々の断面不連続点で散乱するため、特に1000Hz〜
5000Hzの中波帯域における音の成分を防止するこ
とができる。
【0023】より高度のモードの干渉、および緩衝の様
々な事実は、複数の断面不連続点、または隣接するキャ
ビティの可変性により、比較的高周波における音圧を低
下させることができる。
【0024】本発明のその他の利点および特徴は、以下
の説明から明らかになり、以下の説明は、添付の図面に
関する現在好ましい実施態様のいくつかを単なる一例と
して示すものである。
【0025】
【発明の実施の形態】
【実施例】図1は、本発明の好ましい実施態様として空
気ダクトの略断面図を上部に示す。空気ダクトは、たと
えば矩形の断面を画定することができるダクト壁部2を
有する。断面不連続点10が、空気ダクトの容積のほか
に、キャビティ20を画定する縁部により形成されてい
る。
【0026】図示の断面図では、キャビティ20は、不
連続点10の縁部に隣接する側壁21と、底部壁23
と、断面不連続部分の前に得られた断面の寸法に断面を
戻す壁部22とにより画定されるおおむね矩形である。
壁部22とダクト壁部との間の遷移部分は、縁部24を
画定している。
【0027】図1の略図に見られるように、流動方向に
関係なく、雑音を相応に減少させる対称構成である。し
かし、以下では、空気は、左側で空気ダクトに入り、右
側で空気ダクトから出て行くと仮定する。
【0028】特定の速度で空気ダクトに入る空気は、特
定の音のスペクトルを伴い、このスペクトルは、広帯域
上で、本発明により減少される。空気が断面不連続点1
0の縁部に達し次第、中波から比較的高周波の進入して
来る音波は、断面不連続点で散乱する。比較的高周波に
おける音圧は、比較的高モードの干渉および緩衝により
低下させられる。
【0029】キャビティ20は、設計の際のできるだけ
早期に計画することができる。その理由は、図1に示す
実施態様の場合、アンダカットはないので、この空気ダ
クトは、ダクト壁部を熱成形するか、さもなければ、射
出成形技術により特に容易に一体部分として製造するこ
とができるからである。
【0030】図1の下半分から分かるように、ここに示
す実施態様では、断面不連続点10は、実際上ダクトの
幅全体に延在し、不連続点10に隣接するキャビティ2
0も同様である。キャビティの形状も、上面図では矩形
でなくても良いことに注意するべきである。
【0031】たとえば、キャビティ20は、流動方向に
テーパを付けるか、さもなければ、断面不連続点に比較
的狭い幅を想定している場合、キャビティ20を広げる
ことができる。
【0032】図1に対応する図2には、突出部12がキ
ャビティ内に突出し、その遠位の端部に断面不連続点1
0が形成されている別法による実施態様が示されてい
る。これにより、干渉による追加の利点を達成すること
ができるが、図1に示す実施態様の場合のように、製造
の可能性は非常に簡単ではなくなる。
【0033】図示の実施態様では、突出部12は、実質
的にダクト壁部に整列し、この点に関しては、斜めの位
置も可能であり、たとえばキャビティ内の下方に向く
か、または空気ダクトの容積内の上方を向いても良い。
【0034】図3に示す実施態様は、図2に示す実施態
様とは異なり、キャビティ20の下流端部は、丸みのあ
る遷移部分22、24を提供することにより、乱流の防
止に関して最適化されている。
【0035】当業者は、適切な丸みは、断面不連続部分
にも可能であることを認識しており、前記の丸みは、乱
流、音圧および周波数スペクトルに関して最適化される
が、従来のヘルムホルツ共振器の場合のように、周波数
スペクトルを特定の周波数に定める必要はない。
【0036】図4は、図1〜図3の上半分に類似する図
に、展開され、壁部22が、空気の偏向をダクトに戻す
ために弓形構成である空気ダクトを示す。
【0037】図示のとおり、底部壁は、空気ダクト内に
案内される空気の渦巻きを防止するために、ダクト壁部
に連続して合流する。
【0038】最後に、図5は、図1および図2の概念を
結合する実施態様を示す。3個の断面不連続点10は、
各々、下流のキャビティ20と共に図5の空気ダクトに
構成されている。
【0039】明確に分かるとおり、第1および第3断面
不連続点は、本質的に同じ幅であり、これに関連するキ
ャビティ20の長さは異なる。中間の断面不連続点10
は比較的狭い構成であるが、次のキャビティ20は、第
1キャビティ20と同じ長さである。したがって、明確
に分かるとおり、周波数スペクトルの個々の広帯域領域
を減少させるため、断面不連続点とキャビティの幾何学
的形状との所望の組合せを採用することができる。
【0040】以上、本発明を、例示的な実施態様に関し
て十分に説明してきたが、当業者は、請求の範囲内で、
多様な変更および変形が可能であるはずである。特に、
一実施態様の特徴は、他の実施態様の特徴と随意に組み
合わせることができることを認識されるべきである。
【0041】また、本発明は、ダクト断面の特定の幾何
学的形状に限定されない。断面不連続点−キャビティ−
前縁/表面間の相互作用は、個々の部分の幾何学的形
状、および個々の間隔の両方に関して、様々に変更する
ことができる。
【0042】ダクト壁部をできる限り均一に構成すると
いう、これまでの試みとは対照的に、少なくとも1個の
断面不連続点を設けることにより、空気ダクトの音の発
生を、驚くほど改善することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】空気ダクトの2個の直交する部分における、本
発明の好ましい実施態様を示す。
【図2】別法による実施態様を示す図1に類似する図で
ある。
【図3】さらに別の変形例を示す、図2の上部に対応す
る図である。
【図4】図1に示す空気ダクトのその他の展開図を示
す、図1の上部に類似する断面図である。
【図5】最後に、さらに展開された好ましい実施態様で
ある空気ダクトを、図1および図2に示す実施態様と組
合せた、図1に類似する図である。
【符号の説明】
2 ダクト壁部 10 縁部 20 キャビティ 21 側壁 22 壁部 23 底部壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジークフリート ダークス ドイツ国 96215 リヒテンフェルス ダ ンツィガーシュトラーセ 3 Fターム(参考) 3L011 BL00

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車等の暖房、換気、または空調シス
    テムの空気ダクトであって、少なくとも1個の断面不連
    続点(10)を有することを特徴とする空気ダクト。
  2. 【請求項2】 前記断面不連続点(10)が、前記空気
    ダクトの断面の拡大により形成されていることを特徴と
    する、請求項1記載の空気ダクト。
  3. 【請求項3】 前記断面不連続点(10)が、空気ダク
    トに隣接するキャビティ(20)の縁部により構成され
    ていることを特徴とする、請求項1または2記載の空気
    ダクト。
  4. 【請求項4】 前記断面不連続点(20)が、前記空気
    ダクトに隣接するキャビティ(20)内に突出する突出
    部(12)に構成されていることを特徴とする、請求項
    1〜3のいずれかに記載の空気ダクト。
  5. 【請求項5】 前記断面不連続点が、前記空気ダクト壁
    部の実質的に中間に構成されていることを特徴とする、
    請求項1〜4のいずれかに記載の空気ダクト。
  6. 【請求項6】 前記断面不連続点(20)が、前記空気
    ダクトの幅の少なくとも50%上、特にほぼ幅全体上に
    延在していることを特徴とする、請求項1〜5のいずれ
    かに記載の空気ダクト。
  7. 【請求項7】 前記断面不連続点(20)または前記キ
    ャビティ(20)の縁部が、丸みを有することを特徴と
    する、請求項1〜6のいずれかに記載の空気ダクト。
  8. 【請求項8】 幅と構成が異なる複数の断面不連続点、
    または寸法、構成が異なる隣接キャビティ(20)を有
    する複数の断面不連続点(10)が形成されていること
    を特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の空気ダ
    クト。
JP2002067949A 2001-03-13 2002-03-13 空気ダクト Pending JP2002307930A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10112010:9 2001-03-13
DE10112010.9A DE10112010B4 (de) 2001-03-13 2001-03-13 Luftführungskanal und Kraftfahrzeugs-Heiz-, Belüftungs- und oder Klimaanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002307930A true JP2002307930A (ja) 2002-10-23

Family

ID=7677257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002067949A Pending JP2002307930A (ja) 2001-03-13 2002-03-13 空気ダクト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6607432B2 (ja)
JP (1) JP2002307930A (ja)
DE (1) DE10112010B4 (ja)
FR (1) FR2822225B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014458A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Saga Univ 超音速キャビティ内圧力変動の低減化装置
JP2012112765A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 弁管台を有する配管を備えたプラント及び沸騰水型原子力プラント

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10232291B4 (de) * 2002-07-16 2004-05-27 Eads Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur aktiven Schallbekämpfung sowie Triebwerk für Flugzeuge
US20050161280A1 (en) * 2002-12-26 2005-07-28 Fujitsu Limited Silencer and electronic equipment
JP4321106B2 (ja) * 2003-05-13 2009-08-26 三菱自動車工業株式会社 車両用空調装置
US20050092384A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-05 Superior Air Ducts Semi-flexible air duct
FR2871872B1 (fr) * 2004-06-18 2008-02-22 Renault Sas Conduit de ventilation comportant des moyens d'attenuation de bruit
US20070045042A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 L&L Products, Inc. Sound reduction system with sound reduction chamber
FR2892344B1 (fr) 2005-10-20 2010-08-13 Renault Sas Dispositif de ventilation d'un vehicule automobile comportant des moyens d'attenuation de bruit
BRPI0601716B1 (pt) * 2006-05-03 2018-09-25 Empresa Brasileira De Compressores S A Embraco arranjo de ressonadores em filtro acústico para compressor de refrigeração
JP4240093B2 (ja) * 2006-09-14 2009-03-18 ソニー株式会社 ランプの破裂音を低減させたプロジェクター
US20100246880A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Oxford J Craig Method and apparatus for enhanced stimulation of the limbic auditory response
US8276619B2 (en) * 2009-10-02 2012-10-02 General Electric Company Drain for exhaust gas duct
US8240428B2 (en) * 2009-12-01 2012-08-14 Behr America Inc. Aspirator with integral muffler
DE102010002112A1 (de) 2010-02-18 2011-08-18 Behr GmbH & Co. KG, 70469 Luftführungskanal mit wenigstens einer Querschnittssprungstelle
US9169750B2 (en) * 2013-08-17 2015-10-27 ESI Energy Solutions, LLC. Fluid flow noise mitigation structure and method
DE102015214709A1 (de) * 2015-07-31 2017-02-02 Mahle International Gmbh Strömungskanal und Belüftungs-, Heizungs- oder Klimaanlage
US20190120414A1 (en) * 2017-10-23 2019-04-25 Hamilton Sundstrand Corporation Duct assembly having internal noise reduction features, thermal insulation and leak detection
DE102018216215A1 (de) * 2018-09-24 2020-03-26 Mahle International Gmbh Luftleitungsrohr und eine Klimaanlage für ein Fahrzeug
US11713904B2 (en) * 2019-10-01 2023-08-01 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Tunable sound attenuating modules
FR3128775A1 (fr) 2021-10-29 2023-05-05 Sofitec Conduit de diffusion d’air à performances acoustiques élevées, en particulier pour véhicule automobile
JP2023110724A (ja) * 2022-01-28 2023-08-09 スズキ株式会社 車載電気部品冷却構造
WO2024017910A1 (fr) * 2022-07-18 2024-01-25 Valeo Systemes Thermiques Installation de ventilation pour un véhicule

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB398359A (en) * 1931-11-28 1933-09-14 Fernand Maurice Plessy Improvements in exhaust silencers
US2489618A (en) 1947-10-03 1949-11-29 Cantin Eugene Joseph Air conditioning apparatus
US2704504A (en) * 1950-02-02 1955-03-22 Arthur O Wilkening Sound trap and air transfer device
US2676678A (en) * 1951-01-19 1954-04-27 Level Line Ceilings Inc Wall and wall element
US2820406A (en) * 1954-05-14 1958-01-21 Connor Eng Corp Noise reduction means for air outlet devices
DE1421322A1 (de) 1962-03-21 1968-10-10 Baum Verfahrenstechnik Verfahren und Vorrichtung zum Abscheiden von festen oder fluessigen Teichen aus einem stroemenden Traegermedium
US3452667A (en) * 1967-06-29 1969-07-01 Carrier Corp Air distribution terminal
FR1569715A (ja) * 1968-03-01 1969-06-06
US4287962A (en) * 1977-11-14 1981-09-08 Industrial Acoustics Company Packless silencer
EP0003970B1 (de) 1978-03-06 1982-03-17 Siegenia-Frank Kg Verfahren zum Lüften von Räumen sowie Lüftungsvorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE3344070A1 (de) 1983-12-06 1985-07-11 Krupp Polysius Ag, 4720 Beckum Umlenkabscheider
DE3535152A1 (de) * 1984-10-06 1986-04-10 "Schako" Metallwarenfabrik Ferdinand Schad KG Zweigniederlassung Kolbingen, 7201 Kolbingen Einrichtung zur luftzufuhr in raeume
US4872398A (en) * 1988-09-14 1989-10-10 Shen Hsin Der Air vent throat of indoor ventilating device capable of preventing noise
JPH03122447A (ja) 1989-10-03 1991-05-24 Zexel Corp ダクト装置
DE4104965C2 (de) * 1991-02-18 1995-06-29 Bosch Siemens Hausgeraete Gehäuse zur Aufnahme eines Gebläses
DE4446843A1 (de) 1994-12-27 1996-07-04 Nickel Gmbh Heinrich Abluft-Sammelkanal für Lüftungs- und Klimaanlagen oder dergleichen
DE19533270C2 (de) * 1995-09-08 1999-12-09 Trinova Gmbh Schalldämpfungsvorrichtung
JP3622299B2 (ja) * 1995-12-05 2005-02-23 株式会社デンソー 車両用空調装置
DE19603979A1 (de) * 1996-02-05 1997-08-07 Opel Adam Ag Schalldämpfer, insbesondere Ansaugschalldämpfer für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
JP3769079B2 (ja) 1996-08-30 2006-04-19 松下エコシステムズ株式会社 送風機
US6283245B1 (en) * 1996-11-27 2001-09-04 William E. Thurman Media free sound attenuator
DE19715961C2 (de) * 1997-04-17 2000-06-08 Standard Metallwerke Gmbh Schalldämpfer für die Klima- und Kühltechnik und Verfahren zu seiner Herstellung
FR2780347B1 (fr) * 1998-06-29 2001-02-23 Valeo Climatisation Boitier de chauffage et/ou climatisation de vehicule automobile a performances acoustiques ameliorees
DE19936881A1 (de) * 1999-08-05 2001-02-22 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugbogen eines Personenkraftwagens
US6342005B1 (en) * 1999-09-30 2002-01-29 Carrier Corporation Active noise control for plug fan installations

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014458A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Saga Univ 超音速キャビティ内圧力変動の低減化装置
JP2012112765A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 弁管台を有する配管を備えたプラント及び沸騰水型原子力プラント

Also Published As

Publication number Publication date
FR2822225B1 (fr) 2006-08-11
DE10112010B4 (de) 2018-03-08
FR2822225A1 (fr) 2002-09-20
DE10112010A1 (de) 2002-09-19
US6607432B2 (en) 2003-08-19
US20020129863A1 (en) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002307930A (ja) 空気ダクト
JP5012249B2 (ja) 車両空調用吹出ダクトおよび車両用空調装置
US6715580B1 (en) Gas flow-through line with sound absorption effect
US11660928B2 (en) Air conditioner
EP2878473B1 (en) Door structure for vehicle
KR101499218B1 (ko) 저진동 특성을 가지는 자동차용 인터쿨러 파이프
EP3023274B1 (en) Vehicle air-conditioning apparatus
Henderson Automobile Noise Involving Feedback- Sound Generation by Low Speed Cavity Flows
US9581353B2 (en) HVAC system including a noise-reducing feature
JP6460949B2 (ja) 空調装置用ドア
CN107786927B (zh) 扬声器系统
JP2009250183A (ja) 内燃機関の吸気ダクト
JP7241480B2 (ja) レジスタ
JP6568389B2 (ja) グロメット
JP3325498B2 (ja) 通気型遮音壁構造
JP2010053763A (ja) ダクト
JP6135606B2 (ja) 自動車の外装構造
JP4727608B2 (ja) 吸気消音装置および消音方法
JP4530241B2 (ja) 車両用空調ダクト
JP2004042866A (ja) 車両用ドアミラー
CN214295481U (zh) 用于车辆的通风装置及包括该通风装置的车辆
JP3717723B2 (ja) 吸気ダクト
JP7077668B2 (ja) 振動伝搬部品を備える製品および車両用空調装置
CN220009385U (zh) 风道组件、空调器及车辆
JP5418403B2 (ja) 車両構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515