JP2002255981A - カルシウム含量が低減されたアスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩 - Google Patents

カルシウム含量が低減されたアスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩

Info

Publication number
JP2002255981A
JP2002255981A JP2001057982A JP2001057982A JP2002255981A JP 2002255981 A JP2002255981 A JP 2002255981A JP 2001057982 A JP2001057982 A JP 2001057982A JP 2001057982 A JP2001057982 A JP 2001057982A JP 2002255981 A JP2002255981 A JP 2002255981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
phosphate
calcium
content
magnesium salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001057982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Fujiwara
原 嘉 夫 藤
Yuji Kobayashi
林 有 二 小
Makoto Saito
藤 信 斎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2001057982A priority Critical patent/JP2002255981A/ja
Priority to EP02701682A priority patent/EP1368362A1/en
Priority to CN 02805868 priority patent/CN1216061C/zh
Priority to US10/469,527 priority patent/US20040092485A1/en
Priority to PCT/JP2002/001926 priority patent/WO2002070531A1/en
Publication of JP2002255981A publication Critical patent/JP2002255981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】特に有機酸配合の化粧料などに添加しても白濁
せず、沈殿、析出しにくい、低カルシウム含量のL−ア
スコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩およ
びその製造法を提供する。 【解決手段】L−アスコルビン酸−2−リン酸エステル
含有溶液に、カルシウム化合物の含有量がカルシウムイ
オン換算2000ppm以下であるマグネシウム化合物
を添加するカルシウム含量がカルシウムイオン換算が5
00ppm以下であるL−アスコルビン酸−2−リン酸
エステルマグネシウム塩の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カルシウム含量が低減
されたL−アスコルビン酸誘導体およびその製造法に関
し、さらに詳しくは、化粧品、医薬品、食品などの添加
物として有用であり、各種の工業分野に広範に使用さ
れ、特に有機酸を含む化粧料などに添加した場合、その
保存期間中においても白濁せず、沈殿、析出しにくい、
カルシウム含有量の少ないL−アスコルビン酸−2−リ
ン酸エステルマグネシウム塩およびその製造法に関す
る。
【0002】
【発明の技術的背景】L−アスコルビン酸(ビタミン
C)は、過酸化脂質抑制、コラーゲン形成促進、メラニ
ン形成遅延、免疫機能増強等の様々な生理作用、薬理作
用を持つことから、従来より、化粧料、薬剤、食品、飼
料等の多様な分野で用いられている。しかし、L−アス
コルビン酸は、酸素、熱、光などに対して不安定であ
り、着色や分解を起こしやすいことが知られており、上
記化粧料などの分野では、L−アスコルビン酸そのもの
よりも、一般には、L−アスコルビン酸の2位の水酸基
をリン酸エステル化あるいはエステル塩化するなどし
て、酸素、熱等に対する安定性を改善した誘導体の形で
用いられている。このような誘導体のなかでも、L−ア
スコルビン酸−2−リン酸エステル塩、特にマグネシウ
ム塩は、安定性にも優れ、水に溶けやすいビタミンC誘
導体として広く用いられている。
【0003】このようなL−アスコルビン酸−2−リン
酸エステルマグネシウム塩(以下、「APM」ともい
う。)の製造方法としては、例えば、L−アスコルビン
酸−2−リン酸エステル(以下、「2−AP」ともい
う。)と、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、炭
酸マグネシウム等とを反応させて製造する方法が知られ
ており、このようなAPMの製造方法は、特公昭52−1
8191号公報、特開昭59−51293号公報、特開
平2−286693号公報など多くの文献に記載されて
いる。
【0004】しかしながら、これらの方法で得られたA
PMを例えば化粧水などの化粧料に配合した場合、保存
期間中に白濁や沈殿、析出を起こしやすいという問題が
あった。この原因としては、APMの製造工程における成
分の凝集が一つの原因として考えられてきた。すなわ
ち、APMを製造するに際し、APM溶液をメタノール等
の貧溶媒中で晶析し、あるいは真空乾燥した場合、凝集
が起こりやすく、粒径が大きくなり、これらの粒径の大
きくなったAPMが化粧料に配合されると、化粧料中に含
まれるアルコール類によって白濁、析出等しやすくなる
のであろうと考えられてきた。
【0005】このような白濁を防止するために、従来
は、上記化粧料にクエン酸塩、シュウ酸塩、グルコン酸
塩、或いはアラニンなどを高濃度に配合する方法(特開
平1−213212号公報、特開平4−283593号
公報等)、得られたAPMを凍結乾燥法により乾燥して用
いる方法(特開平2−231496号公報)、または得
られたAPMを噴霧乾燥により乾燥して用いる方法(特開
平7−112914号公報)など種々の方法が提案され
てきた。
【0006】しかしながら、クエン酸塩、シュウ酸塩、
グルコン酸塩、或いはアラニンなどを高濃度に配合して
も、APMの沈殿、析出を僅かに遅らせられるだけであ
り、また、凍結乾燥法あるいは噴霧乾燥により乾燥した
APMを用いることにより、その沈殿や析出を多少改善し
うるものの不十分であった。
【0007】
【発明の目的】本発明は、上記問題を解決しようとする
ものであって、特に有機酸が配合された化粧料などに添
加しても白濁せず、沈殿、析出しにくい、カルシウム含
量が低減されたL−アスコルビン酸−2−リン酸エステ
ルマグネシウム塩およびその製造法を提供することを目
的としている。
【0008】また、本発明は、L−アスコルビン酸−2
−リン酸エステルマグネシウム塩を含有し、白濁、沈
殿、析出などの生じないような化粧料、薬剤、飲料など
を提供することを目的としている。
【0009】
【発明の概要】本発明者らは、上記問題を解決すべく鋭
意検討した結果、例えば化粧料保存期間中に生じる化粧
料白濁の原因が、化粧料中に含まれるアルコール類によ
って析出したAPMによるものだけではなく、化粧料中
に存在する有機酸(例えばクエン酸)と原料APM中に
不純物として含まれていたカルシウムとの反応により生
じた塩にもその原因があることを今回新たに見出すと共
に、このAPM中のカルシウム含量が高いと白濁が生じ
やすくなること、そのカルシウムの由来が、原料として
用いられるマグネシウム化合物にあること、またさら
に、原料マグネシウム化合物中に不純物として含まれる
カルシウム含量を低減させれば、白濁などの生じないよ
うな化粧水などが得られることなどを見出して、本発明
を完成させるに至った。
【0010】すなわち、本発明は次の事項に関する。本
発明に係るカルシウム含量が低減されたL−アスコルビ
ン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩は、不純物で
あるカルシウム化合物の含有量がカルシウムイオン換算
で500ppm以下であることを特徴としている。本発
明に係るカルシウム含量が低減されたL−アスコルビン
酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩の製造法は、L
−アスコルビン酸−2−リン酸エステル含有溶液に、不
純物であるカルシウム化合物の含有量がカルシウムイオ
ン換算で2000ppm以下であるマグネシウム化合物
を添加することを特徴としている。
【0011】本発明で用いられる前記マグネシウム化合
物は、マグネシウムの酸化物または水酸化物であること
が好ましい。本発明に係る低白濁性化粧料は、前記カル
シウム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−リン
酸エステルマグネシウム塩が配合されていることを特徴
としている。
【0012】本発明に係る低白濁性薬剤は、前記カルシ
ウム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−リン酸
エステルマグネシウム塩が配合されていることを特徴と
している。本発明に係る低白濁性飲料は、前記カルシウ
ム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−リン酸エ
ステルマグネシウム塩が配合されていることを特徴とし
ている。
【0013】
【発明の具体的説明】以下、本発明に係るカルシウム含
量が低減されたL−アスコルビン酸−2−リン酸エステ
ルマグネシウム塩およびその製造法について詳述する。カルシウム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−
リン酸エステルマグネシウム塩 すなわち、本発明に係るカルシウム含量が低減された高
純度L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシ
ウム塩は、不純物であるカルシウム化合物の含有量がカ
ルシウムイオン換算で500ppm以下であることを特
徴とする。このようなマグネシウム塩は、クエン酸など
の有機酸やエタノールなどが含まれた化粧水に添加して
も白濁せず、その沈殿や析出が生ずることもない。従っ
て、このようなマグネシウム塩を配合すれば保存安定性
に優れた各種化粧料、医薬品、食品などを得ることがで
きる。
【0014】本発明に係る高純度L−アスコルビン酸−
2−リン酸エステルマグネシウム塩は、不純物であるカ
ルシウム化合物の含有量が、カルシウムイオン換算で5
00ppm以下となることが望ましく、好ましくは30
0ppm以下となることが望ましい。L−アスコルビン
酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩中に含まれるカ
ルシウム化合物の含有量が500ppmを超えると、化
粧料などに配合された場合に、化粧料等に含まれる有機
酸(例えばクエン酸等)と塩を形成し、白濁や沈殿、析
出を生じやすくなるからである。カルシウム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−
リン酸エステルマグネシウム塩の製造 本発明に係るカルシウム含量が低減されたL−アスコル
ビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩の好ましい
製造法では、L−アスコルビン酸−2−リン酸エステル
(2−AP)を含有する溶液(以下「2−AP含有溶
液」ともいう)に、不純物であるカルシウム化合物の含
有量が後述するように一定量以下であるマグネシウム化
合物を添加している。このようなマグネシウム化合物を
添加することで、最終的に得られるL−アスコルビン酸
−2−リン酸エステルマグネシウム塩中の不純物である
カルシウム化合物の含有量を減少することが可能となっ
ており、このようなカルシウム含量の低減されたL−ア
スコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩を用
いることにより化粧水や、医薬品、食品の白濁などが防
止されている。
【0015】なお、本発明では、2−AP含有溶液にマ
グネシウム化合物を添加してもよく、2−APとマグネ
シウム化合物とを接触させ、反応させ得る限りその添加
方法は特に限定されない。このように、2−AP含有溶
液にマグネシウム化合物を加えるなどの方法により、2
−APとマグネシウム化合物とを反応させAPMを製造
する方法としては、特公昭52−18191号公報、特
開昭59−51293号公報、特開平2−286693
号公報などの文献に記載されているような公知の方法を
採用することができる。
【0016】たとえば、このような反応は、2−AP含
有溶液に、カルシウム含量が一定量以下である酸化マグ
ネシウム等のマグネシウム化合物を加え、添加後のpH
が8.5〜10.5になるように調整し、5℃〜25℃
の温度で、3〜5時間静置することにより行われる。2−AP含有溶液 本発明で用いられる2−AP含有溶液(原料溶液)に
は、特に限定はなく以下のようなものが用いられる。
【0017】上記2−AP含有溶液としては、例えば、
アスコルビン酸を直接ホスホリル化して得られた2−A
P含有溶液(特公昭43−9219号公報、特公昭45
−23746号公報、特開平6−345786号公
報)、または5,6−O−イソプロピリデン−L−アス
コルビン酸をホスホリル化して得られた2−AP含有溶
液(特公昭43−9219号公報、特公昭45−449
7号公報、特公昭45−30328号公報、特公昭59
−4438号公報)等も好適に利用できる。また、L−
アスコルビン酸とリン酸供与体とから酵素あるいは微生
物の作用により生成した、2−AP含有溶液(特開平2
−42996号公報)等も利用できる。
【0018】具体的には、2−AP含有溶液は、例えば
pH6〜13、好ましくはpH6〜8の条件下、L−アス
コルビン酸、アルカリ金属水酸化物およびホスホリル化
剤を水の存在下で反応させ、得られた2−APアルカリ
金属塩溶液(L−アスコルビン酸−2−リン酸エステル
のアルカリ金属塩溶液)を、イオン交換樹脂を使用して
脱金属イオン処理するなどの方法を利用することによっ
て得ることができる。
【0019】より具体的には、2−AP含有溶液は、例
えば、L−アスコルビン酸を、ピリジンと水との混合溶
媒に溶解させ、アルカリ金属水酸化物の水溶液(例え
ば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウ
ムの水溶液)でpHを6〜13、好ましくはpH6〜8に
調整しながら、オキシ塩化リンなどのホスホリル化剤と
反応させるとともに上記アルカリ金属水酸化物と反応さ
せ、得られた2−APアルカリ金属塩溶液を、イオン交
換樹脂を使用して脱金属イオン処理するなどの方法を利
用することによって得ることができる。
【0020】なお、本発明においては、上記2−AP含
有溶液に代えて、2−APアルカリ金属塩溶液、若しく
は2−APアルカリ土類金属塩溶液(L−アスコルビン
酸−2−リン酸エステルのアルカリ土類金属塩溶液)を
用いてもよい。その場合には、これらの溶液(水溶液)
を脱金属イオン処理(以下、脱カチオン化ともいう)し
て用いることが望ましい。脱カチオン化の方法として
は、2−AP金属塩溶液を適当なイオン交換樹脂で処理
する方法などが挙げられる。
【0021】具体的には、例えばL−アスコルビン酸−
2−リン酸エステルマグネシウム塩(APM)などの2
−AP金属塩溶液を、強酸性陽イオン交換樹脂に通し、
水などを通液することにより、2−AP金属塩溶液のカ
チオン部分(金属イオン)が水素イオンに交換され、金
属イオンは交換樹脂上に残り、脱カチオン化された2−
APの溶液が得られる。また、例えば、2−AP金属塩
溶液(水溶液)を、弱塩基性または中塩基性の陰イオン
交換樹脂に通し、2−APをイオン交換樹脂に吸着させ
ると共にアルカリ金属イオンまたはアルカリ土類金属イ
オンなどの金属イオン(カチオン)を流出させ、吸着さ
れている2−APを0.1〜2Nの希塩酸などの酸で溶
出するなどの一般的方法によっても得られる。
【0022】本発明では、このようにして得られた、N
aイオン、Caイオンなどのアルカリ金属イオンあるい
はアルカリ土類金属イオンの含量が、通常10ppm以
下、好ましくは1ppm以下であるような、金属イオン含
量が著しく低減された高純度2−APを用いてもよい。マグネシウム化合物 本発明に係るAPMの製造法において、原料として用い
られるマグネシウム化合物としては、例えば酸化マグネ
シウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウムなどが
挙げられるが、これらの中でも酸化マグネシウム、水酸
化マグネシウムが好ましい。
【0023】本発明で用いられるマグネシウム化合物中
に含まれる、不純物であるカルシウム化合物の含有量
は、カルシウムイオン換算で2000ppm以下である
ことが望ましく、好ましくは1500ppm以下、より
好ましくは750ppm以下であることが望ましい。原
料マグネシウム塩中に含まれるカルシウム含有量が上記
範囲を外れ2000ppmを超えると、該マグネシウム
化合物を用いて製造されたL−アスコルビン酸−2−リ
ン酸エステルマグネシウム塩中に含まれるカルシウム濃
度が高くなり、化粧料などに配合された際に、化粧料等
の基剤中に含まれる有機酸(クエン酸等)とカルシウム
化合物とが反応して塩を形成することなどにより、白
濁、沈殿、析出を生じやすくなるため好ましくない。
【0024】このように2−AP含有溶液に、不純物で
あるカルシウム化合物の含有量がカルシウムイオン換算
で2000ppm以下であるマグネシウム化合物を添加
するなどの方法で、2−APと該マグネシウム化合物を
反応させると、カルシウムイオン換算で、500ppm
以下、好ましくは300ppm以下のカルシウム含量が
低減されたAPMが得られる。カルシウム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−
リン酸エステルマグネシウム塩の用途 本発明により得られたカルシウム含量が低減されたL−
アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩
は、特に有機酸(例えばクエン酸、コハク酸、リンゴ
酸、酒石酸など)が配合されている化粧料などに添加し
て長期間保存しても、白濁、沈殿、析出を生じることが
なく各種化粧料などに好適に用いることができる。
【0025】本発明により得られたカルシウム含量が低
減されたL−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグ
ネシウム塩を添加可能な化粧料としては、例えばクエン
酸、クエン酸ナトリウム、ε−アミノカプロン酸、1,
3−ブチレングリコール、エタノール、グリセリン、ポ
リオキシエチレン硬化ひまし油、精製水、香料等が配合
されたローション;ステアリン酸、セタノール、1,3
−ブチレングリコール、パラオキシ安息香酸エステル、
ジペンタエリトリット脂肪酸エステル、精製水、香料等
が配合されたクリーム;ステアリン酸、セタノール、エ
ルカ酸オクチルドデシル、テトラオレイン酸ポリオキシ
エチレン等が配合された乳液;ジプロピレングリコー
ル、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、ポリビニルアル
コール、エデト酸4ナトリウム等が配合されたパック;
等が挙げられるが、特にこれらに限定されるものではな
い。
【0026】上記化粧料に配合されるカルシウム含量が
低減されたAPMの割合は、有機酸の配合量、剤形など
によっても異なるが、ローションにおいては、化粧料全
量を100重量%としたとき、通常0.01〜30重量
%、好ましくは、0.1〜20重量%、クリームにおい
ては、通常0.01〜30重量%、好ましくは、0.1
〜15重量%、乳液においては、通常0.01〜30重
量%、好ましくは、0.1〜20重量%、パックにおい
ては、通常0.01〜30重量%、好ましくは、0.1
〜15重量%である。なお、有機酸は、化粧料の種類に
よっても異なるが、上記化粧料中に、通常、0.1〜1
0重量%の量で含まれている。
【0027】また、このカルシウム含量が低減されたA
PMは、特に有機酸(例えばクエン酸、コハク酸、リン
ゴ酸、酒石酸など)が配合された薬剤(例えば、口腔用
薬剤、点眼剤、入浴剤など)、飲料、動物用飼料、食品
などにも好適に用いることができ、上記化粧料の場合と
同様の効果が得られる。
【0028】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳しく説明
するが、本発明はこれら実施例によりなんら限定される
ものではない。
【0029】
【実施例1】L−アスコルビン酸−2−リン酸エステル
マグネシウム塩32gを純水368mlに溶解した。こ
の溶液を強酸性陽イオン交換樹脂(アンバーライトIR
−120B、オルガノ製)2000mlを詰めたカラム
に通した。更に純水1200mlを通して2−APのみ
を含有する水溶液1600mlを得た。この溶液に含ま
れるマグネシウムイオンは1ppm以下であり、不純物
であるカルシウム化合物の含有量は検出限界以下であっ
た。
【0030】この2−AP水溶液を10℃に保持しなが
ら、不純物であるカルシウム化合物の含有量がカルシウ
ムイオン換算で500ppmの水酸化マグネシウムを加
え、添加後のpHが9.2になるように調整した。この
液を4時間静置し、上澄液を濾過して不溶物を除去し
た。この液を1/10に濃縮し、2倍量のメタノールを
加えて、生じた固形分を濾取し、得られた固形分(湿
体)を、水−メタノールで再度晶析、乾燥してL−アス
コルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩の白色
乾燥品を得た。この白色乾燥品中に含まれるカルシウム
化合物の含有量はカルシウムイオン換算で120ppm
であった。この乾燥品を用い、後に示す液中安定性試験
1および2を行ったが、白濁は観察されなかった。
【0031】なお、原料である水酸化マグネシウムおよ
び最終生成物であるL−アスコルビン酸−2−リン酸エ
ステルマグネシウム塩中の不純物であるカルシウム化合
物の濃度は、ICP(セイコーインスツルメンツ株式会
社製)により測定した(以下、実施例2、比較例1〜2
においても同様に測定するものとする)。
【0032】
【比較例1】実施例1において、不純物であるカルシウ
ム化合物の含有量がカルシウムイオン換算で500pp
mの水酸化マグネシウムの代わりに、不純物であるカル
シウム化合物の含有量がカルシウムイオン換算で250
0ppmの水酸化マグネシウムを用いた以外は、実施例
1と同様に行い、L−アスコルビン酸−2−リン酸エス
テルマグネシウム塩の白色乾燥品を得た。この白色乾燥
品中に含まれるカルシウム化合物の含有量は580pp
mであった。この乾燥品を用い、後に示す液中安定性試
験1および2を行ったが、液中安定性試験1および2の
双方において、室温(20℃)で白濁がみられ、50℃
ではより顕著な白濁が観察された。
【0033】
【実施例2】窒素雰囲気下、L−アスコルビン酸100
gを、純水1350mlとピリジン150gの混合溶媒
に加えて溶解し、0〜10℃に冷却後、10%水酸化ナ
トリウム水溶液を加えて、pHを約12に調整した。こ
の溶液にオキシ塩化リン150gを滴下し、10%水酸
化ナトリウム水溶液でpH12に調整しながら、0〜1
0℃に温度を保って反応を行った。滴下終了後、35%
塩酸でpHを7付近に調整し、ピリジンを減圧下で留去
した。その後、35%塩酸を加えてpHを4に調整し
た。
【0034】このようにpH調整された反応液に純水6
500mlを加え、希釈した後、中塩基性陰イオン交換
樹脂(アンバーライトIRA−68、オルガノ製)20
00mlを詰めたカラムに通した。次いで、0.05N
塩酸23500mlで展開した。更に、0.2N塩酸1
1000mlで展開し、2−APを含有する分画区分を
得た。
【0035】この分画区分水溶液を、電気透析装置(旭
硝子製、DU−Ob型)を用いて塩素イオンが500p
pmになるまで透析した。この透析液を15℃に保持し
て不純物であるカルシウム化合物の含有量がカルシウム
イオン換算で1000ppmの酸化マグネシウムを加
え、添加後のpHが10.1になるように調整した。こ
の液を2時間静置し、上澄液を濾過して不溶物を除去し
た。この液を1/10に濃縮し2倍量のメタノールを加
えて生じた固形分を濾取し、得られた湿体を、水−メタ
ノールで再度晶析、乾燥してL−アスコルビン酸−2−
リン酸エステルマグネシウム塩の白色乾燥品を得た。こ
の白色乾燥品中に含まれる不純物カルシウム化合物の含
有量はカルシウムイオン換算で280ppmであった。
この乾燥品を用い、後に示す液中安定性試験1および2
を行ったが、白濁は観察されなかった。
【0036】
【比較例2】実施例2において、不純物であるカルシウ
ム化合物の含有量がカルシウムイオン換算で1000p
pmの酸化マグネシウムの代わりに、不純物であるカル
シウム化合物の含有量がカルシウムイオン換算で300
0ppmの酸化マグネシウムを用いて、実施例2と同様
に行い、L−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグ
ネシウム塩の白色乾燥品を得た。この白色乾燥品中に含
まれるカルシウム化合物の含有量はカルシウムイオン換
算で750ppmであった。この乾燥品を用い、後に示
す液中安定性試験を行ったところ、液中安定性試験1に
おいて、室温で放置した場合に白濁がみられ、50℃で
放置した場合には、より顕著な白濁が観察された。ま
た、液中安定性試験2においては、室温、50℃の双方
の条件下で、共に顕著な白濁が観察された。
【0037】〔液中安定性試験1〕200ml三角フラ
スコに、試料(APM)2g、クエン酸ナトリウム2水
和物0.4g、クエン酸0.05gを入れ、グリセリン
・1,3−ブチレングリコール・エタノール混合液(体
積比3:5:8)16gを加えた。30分間攪拌した
後、純水82gを加え、さらに2時間撹拌した。この液
をフィルターで濾過した後、半量を室温(20℃)で1
ヶ月間放置し、残る半量を50℃で10日間放置し、そ
れぞれ白濁状況を目視観察した。
【0038】観察結果を表1に示す。 〔液中安定性試験2〕200ml三角フラスコに、試料
(APM)3g、クエン酸ナトリウム2水和物0.4
g、クエン酸0.05gを入れ、グリセリン・1,3−
ブチレングリコール・エタノール混合液(体積比3:
5:8)15gを加えた。30分間攪拌した後、純水8
2gを加え、さらに2時間撹拌した。この液をフィルタ
ーで濾過した後、半量を室温(20℃)で1ヶ月間放置
し、残る半量を50℃で10日間放置し、それぞれ白濁
状況を目視観察した。
【0039】観察結果を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】
【発明の効果】本発明のカルシウム含量が低減されたL
−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩
(APM)の製造方法によれば、白濁、沈殿、析出等の
原因となるAPM中の不純物であるカルシウム化合物の
含有量をカルシウムイオン換算で500ppm以下に減
らしたカルシウム含量が低減されたAPMを製造するこ
とができる。本発明に係るカルシウム含量が低減された
APMは、特に有機酸が配合された化粧料に配合した場
合に、常温あるいは高温(例:50℃)でも、保存期間
中白濁、沈殿、析出等することなく、これら用途に好適
に用いることができる。また、このAPMは、特に有機
酸が配合された医薬品、飼料、食品などに配合した場合
も、上記と同様の保存期間における安定性が得られ、各
種工業分野に幅広く利用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 C A23L 2/00 F K (72)発明者 斎 藤 信 神奈川県川崎市川崎区千鳥町2番3号 昭 和電工株式会社川崎生産・技術統括部内 Fターム(参考) 4B017 LC03 LC07 LK16 4B018 MD25 MF10 4C083 AC102 AC122 AC302 AD641 AD642 CC04 DD01 DD23 DD27 EE01 EE06 EE07 EE11 FF01 4H050 AA01 AA02 AA03 AB10 AB12 AB20 AC90 BD10 BE10 BE11

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カルシウム化合物の含有量がカルシウム
    イオン換算で500ppm以下であることを特徴とする
    カルシウム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−
    リン酸エステルマグネシウム塩。
  2. 【請求項2】 L−アスコルビン酸−2−リン酸エステ
    ル含有溶液に、カルシウム化合物の含有量がカルシウム
    イオン換算で2000ppm以下であるマグネシウム化
    合物を添加することを特徴とする請求項1に記載のカル
    シウム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−リン
    酸エステルマグネシウム塩の製造法。
  3. 【請求項3】 上記マグネシウム化合物が、マグネシウ
    ムの酸化物または水酸化物であることを特徴とする請求
    項2に記載のカルシウム含量が低減されたL−アスコル
    ビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩の製造法。
  4. 【請求項4】 上記L−アスコルビン酸−2−リン酸エ
    ステル含有溶液中に含まれるアルカリ金属イオンまたは
    アルカリ土類金属イオンの含有量が、L−アスコルビン
    酸−2−リン酸エステルに対して10ppm以下である
    ことを特徴とする請求項2または3に記載のカルシウム
    含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−リン酸エス
    テルマグネシウム塩の製造法。
  5. 【請求項5】 上記L−アスコルビン酸−2−リン酸エ
    ステル含有溶液中に含まれるアルカリ金属イオンまたは
    アルカリ土類金属イオンの含有量が、L−アスコルビン
    酸−2−リン酸エステルに対して1ppm以下であるこ
    とを特徴とする請求項2または3に記載のカルシウム含
    量が低減されたL−アスコルビン酸−2−リン酸エステ
    ルマグネシウム塩の製造法。
  6. 【請求項6】 上記L−アスコルビン酸−2−リン酸エ
    ステル含有溶液が、L−アスコルビン酸、アルカリ金属
    水酸化物およびホスホリル化剤を水の存在下で反応さ
    せ、得られたL−アスコルビン酸−2−リン酸エステル
    アルカリ金属塩溶液をイオン交換樹脂を使用して、脱金
    属イオン処理する工程を含む方法により、調製されたも
    のであることを特徴とする請求項4または5に記載のカ
    ルシウム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−リ
    ン酸エステルマグネシウム塩の製造法。
  7. 【請求項7】 上記イオン交換樹脂が、弱塩基性または
    中塩基性の陰イオン交換樹脂である、請求項6に記載の
    カルシウム含量が低減されたL−アスコルビン酸−2−
    リン酸エステルマグネシウム塩の製造法。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載のカルシウム含量が低減
    されたL−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネ
    シウム塩が配合されたことを特徴とする低白濁性化粧
    料。
  9. 【請求項9】 低白濁性化粧料が、ローションであるこ
    とを特徴とする請求項8に記載の低白濁性化粧料。
  10. 【請求項10】 有機酸が、化粧料中に0.1〜10重
    量%の量で含有されていることを特徴とする請求項8ま
    たは9に記載の低白濁性化粧料。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載のカルシウム含量が低
    減されたL−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグ
    ネシウム塩が配合されたことを特徴とする低白濁性薬
    剤。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載のカルシウム含量が低
    減されたL−アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグ
    ネシウム塩が配合されたことを特徴とする低白濁性飲
    料。
JP2001057982A 2001-03-02 2001-03-02 カルシウム含量が低減されたアスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩 Pending JP2002255981A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057982A JP2002255981A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 カルシウム含量が低減されたアスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩
EP02701682A EP1368362A1 (en) 2001-03-02 2002-03-01 Ascorbic acid 2-phosphate metal salt with low calcium content
CN 02805868 CN1216061C (zh) 2001-03-02 2002-03-01 低钙含量的抗坏血酸2-磷酸酯金属盐
US10/469,527 US20040092485A1 (en) 2001-03-02 2002-03-01 Ascorbic acid 2-phosphate metal salt with low calcium content
PCT/JP2002/001926 WO2002070531A1 (en) 2001-03-02 2002-03-01 Ascorbic acid 2-phosphate metal salt with low calcium content

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057982A JP2002255981A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 カルシウム含量が低減されたアスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002255981A true JP2002255981A (ja) 2002-09-11

Family

ID=18917776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057982A Pending JP2002255981A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 カルシウム含量が低減されたアスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040092485A1 (ja)
JP (1) JP2002255981A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012126646A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Masaaki Hayashibara ミネラル調整水

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734022A (en) * 1980-07-31 1982-02-24 Shin Nippon Kagaku Kogyo Co Ltd Production of magnesium oxide
JPS5860616A (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 Toyo Denka Kogyo Kk 高純度酸化マグネシウムの製造方法
JPS6263597A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム水溶液のおり防止法
JPH02279690A (ja) * 1989-04-18 1990-11-15 Showa Denko Kk L―アスコルビン酸―2―リン酸エステル類の製造法
JPH08268713A (ja) * 1995-03-02 1996-10-15 Tateho Chem Ind Co Ltd 酸化マグネシウムの精製方法
JPH111487A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Showa Denko Kk L−アスコルビン酸−2−リン酸亜鉛塩及びその製造方法
JP2000034296A (ja) * 1998-07-13 2000-02-02 Basf Ag アスコルビル―2―燐酸エステルの塩の製造法
JP2000515841A (ja) * 1995-12-27 2000-11-28 エルヴェーエー―デーエーアー アクチエンゲゼルシャフト フィュール ミネラルオエル ウント ヒェミー マグネシウムアルコキシドから高純度水酸化マグネシウムと酸化マグネシウムを製造する方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4179445A (en) * 1976-05-06 1979-12-18 Kansas State University Research Foundation Method of preparation of 2-phosphate esters of ascorbic acid

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734022A (en) * 1980-07-31 1982-02-24 Shin Nippon Kagaku Kogyo Co Ltd Production of magnesium oxide
JPS5860616A (ja) * 1981-10-07 1983-04-11 Toyo Denka Kogyo Kk 高純度酸化マグネシウムの製造方法
JPS6263597A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム水溶液のおり防止法
JPH02279690A (ja) * 1989-04-18 1990-11-15 Showa Denko Kk L―アスコルビン酸―2―リン酸エステル類の製造法
JPH08268713A (ja) * 1995-03-02 1996-10-15 Tateho Chem Ind Co Ltd 酸化マグネシウムの精製方法
JP2000515841A (ja) * 1995-12-27 2000-11-28 エルヴェーエー―デーエーアー アクチエンゲゼルシャフト フィュール ミネラルオエル ウント ヒェミー マグネシウムアルコキシドから高純度水酸化マグネシウムと酸化マグネシウムを製造する方法
JPH111487A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Showa Denko Kk L−アスコルビン酸−2−リン酸亜鉛塩及びその製造方法
JP2000034296A (ja) * 1998-07-13 2000-02-02 Basf Ag アスコルビル―2―燐酸エステルの塩の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012126646A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Masaaki Hayashibara ミネラル調整水

Also Published As

Publication number Publication date
US20040092485A1 (en) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3498265A1 (en) Solid composition comprising iron for use in iron deficient conditions
JP5027001B2 (ja) 酵素処理ローヤルゼリー及びそれを含有する皮膚繊維芽細胞の増殖促進剤
US20220313713A1 (en) Vaporizable psychoactive alkaloid composition and preparation thereof
US20070167517A1 (en) Stabilized derivatives of ascorbic aicd
JP3772468B2 (ja) L−アスコルビン酸−2−リン酸亜鉛塩及びその製造方法
JPH05125102A (ja) 市販カラゲニン類の精製方法
EP1368362A1 (en) Ascorbic acid 2-phosphate metal salt with low calcium content
JP2002255981A (ja) カルシウム含量が低減されたアスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩
JP2786001B2 (ja) チロシナーゼ活性阻害剤
JP4991088B2 (ja) アスコルビン酸−3リン酸の安定化誘導体
KR20090055948A (ko) 불포화 지방산 및 층상형 금속 수산화물의 혼성체, 그 제조방법, 및 그 혼성체를 포함하는 기능성 식품 및 피부외용제
JP2005263655A (ja) 抗酸化剤
JPH11193279A (ja) アスコルビン酸類の安定化剤及び安定化方法並びにそれを含有する製剤
DE1792196B2 (de) Verfahren zum Isolieren eines wasserlöslichen Protein-Metall-Chelats
US20030109494A1 (en) Ascorbic acid stability
CA3161491C (en) Vaporizable psychoactive alkaloid composition and preparation thereof
AU4559000A (en) Antioxidative vitamin b6 analogs
JP3690343B2 (ja) 溶状安定化アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩及びその製造方法
JP4295639B2 (ja) 抗酸化剤
Zhang et al. A review of casein phosphopeptides: From enrichment identification to biological properties
EP0962461B1 (en) Crystalline potassium salt of L-ascorbic acid-2-phosphoric acid and method for producting the same
JP3403468B2 (ja) アスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩の製造法及びその塩を含有する化粧料
WO2014097721A1 (ja) アスコルビン酸誘導体組成物およびその製造方法、アスコルビン酸誘導体溶液、皮膚外用剤
JPH0977784A (ja) 非晶質性l−アスコルビン酸−2−リン酸エステル・ナトリウム塩および、その製造方法
JP2003128683A (ja) 沈殿・析出しにくいアスコルビン酸−2−リン酸エステルマグネシウム塩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110419