JP2002239573A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002239573A5
JP2002239573A5 JP2001045389A JP2001045389A JP2002239573A5 JP 2002239573 A5 JP2002239573 A5 JP 2002239573A5 JP 2001045389 A JP2001045389 A JP 2001045389A JP 2001045389 A JP2001045389 A JP 2001045389A JP 2002239573 A5 JP2002239573 A5 JP 2002239573A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
filter medium
purification
tank
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001045389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002239573A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001045389A priority Critical patent/JP2002239573A/ja
Priority claimed from JP2001045389A external-priority patent/JP2002239573A/ja
Publication of JP2002239573A publication Critical patent/JP2002239573A/ja
Publication of JP2002239573A5 publication Critical patent/JP2002239573A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【請求項1】
濾材及び濾材を通して水を循環させる装置と通気ポンプを備えている水槽又は水域にお
いて、通気ポンプを常時稼働させると共に、濾材への送水を間欠的に停止し、送水を停止
している間はその濾材の表面を空気に曝すこととする水の浄化方法。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明のうち請求項1に記載する発明は、濾材及び濾材
を通して水を循環させる装置と通気ポンプを備えている水槽又は水域において、通気ポン
プを常時稼働させると共に、濾材への送水を間欠的に停止し、送水を停止している間はそ
の濾材の表面を空気に曝すこととする水の浄化方法である。
【0030】
好気性超高温菌を含有する生菌剤を作るには、好気性超高温菌の1種以上又はこれらの
混合菌体もしくはこれらの菌体培養物を適宜の飼料、例えば、米ぬかとか大豆粕の混合物
中に添加して密封包装して生菌剤とすればよい。尚、市販の生菌剤に好気性超高温菌の1
種以上又はこれらの混合菌体もしくはこれらの菌体培養物を添加して本発明の生菌剤とし
てもよい。
【0035】
図3から、「間欠式濾過法」と「好気性超高温菌を含有する含菌飼料散布法」とを併用
した水槽Aの方が従来の「連続式濾過法」コイ用飼料を投与する方法を採った水槽Bに
比べて、水中のアンモニア態窒素の増加がいちじるしく抑えられること、またその傾向は
時間が経過するほど大きくなることが理解できる。
【0038】
また、本発明において、間欠式濾過法による水の浄化方法とともに好気性超高温菌を含
有する含菌飼料散布法を採用すると、水の浄化効果がきわめて大きくなるので、強度に汚
染された水環境の浄化にも好適に応用できる。したがって、本発明は、大小の水槽の水の
浄化に手軽に適用できる他、汚水が流入する河川・河口、汚染した湖沼、ヒラメやクルマ
エビなどの養殖場、コイやアユなどの淡水養殖池、人工ダム、湾口、湾岸域などの大規模
の水環境の浄化にも手軽に応用できる。また、ワムシ類などの動植物プランクトンの培養
槽や活性汚泥処理槽、家畜し尿処理槽などの水環境の浄化にも手軽に適用できる。
【符号の説明】
1:魚の飼育水槽、 2a・2b:濾材、 3a・3b:濾過槽、 4a・4b:揚水
ポンプ、 5a・5b:ストレーナー、 6a・6b:吸水口、 7a・7b:送水口、
8a・8b:流出口、 9a・9b:戻し管、 10a・10b:濾材カバーの網、
11:通気ポンプ、 12:通気バブラー
JP2001045389A 2001-02-21 2001-02-21 水の浄化方法 Pending JP2002239573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001045389A JP2002239573A (ja) 2001-02-21 2001-02-21 水の浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001045389A JP2002239573A (ja) 2001-02-21 2001-02-21 水の浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002239573A JP2002239573A (ja) 2002-08-27
JP2002239573A5 true JP2002239573A5 (ja) 2007-12-13

Family

ID=18907190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001045389A Pending JP2002239573A (ja) 2001-02-21 2001-02-21 水の浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002239573A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4298382B2 (ja) * 2002-09-19 2009-07-15 株式会社 山有 水の浄化方法及びその方法に用いる水の浄化装置
JP3588613B2 (ja) * 2003-03-10 2004-11-17 株式会社神鋼環境ソリューション 新規微生物及びその微生物を用いた有機性固形物の処理方法
KR100908451B1 (ko) * 2007-10-10 2009-07-20 유성열 정수 및 산소공급장치
CN101766142B (zh) * 2009-09-28 2012-07-25 中国水产科学研究院渔业机械仪器研究所 去除水产养殖系统中固体悬浮颗粒物的方法和过滤系统
JP6129709B2 (ja) * 2013-10-08 2017-05-17 サイエンス株式会社 水槽の水浄化装置
CN104276668A (zh) * 2013-11-17 2015-01-14 上海葵亚环保科技有限公司 一种用于黄鳝养殖水的微生物净水剂及其制备方法
JP6238238B2 (ja) * 2014-10-21 2017-11-29 学校法人立命館 水浄化処理装置及び水浄化処理方法
CN106006994A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 佛山市聚成生化技术研发有限公司 一种利用香菇粗酶液降解双酚a的方法
CN109122543A (zh) * 2018-10-09 2019-01-04 洪泽鱼之源生物科技有限公司 一种用于循环水养殖的仿生态生物净化系统及其应用
CN109293012A (zh) * 2018-11-22 2019-02-01 岑延华 一种新型水体微生物活菌培殖溶氧设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035953A (ja) * 1973-08-02 1975-04-04
JPS5228306B2 (ja) * 1973-09-04 1977-07-26
JPH0618111Y2 (ja) * 1989-03-22 1994-05-11 三笠技研工業株式会社 ダクト用たわみ継ぎ手及び継ぎ手材
JPH02295427A (ja) * 1989-05-09 1990-12-06 Colpo Co Ltd 活魚輸送用コンテナ
JPH0741060Y2 (ja) * 1989-06-28 1995-09-20 株式会社ケンウッド 初期設定用スイッチの取付構造
JPH0499429A (ja) * 1990-08-15 1992-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 観賞魚水槽
JPH0553464U (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 株式会社クラレ 水槽用上蓋
JPH0889133A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Toshihide Suzuki 水槽の濾過装置
JP2001057852A (ja) * 1995-06-14 2001-03-06 Showa Denko Kk 耐熱酵素含有飼料用組成物
JPH07322789A (ja) * 1995-06-15 1995-12-12 Masahiko Aoyama 水槽水の濾過方法
JP3064221B2 (ja) * 1995-08-21 2000-07-12 正一 山村 好気性菌及びそれを用いる汚泥処理法
JP3436859B2 (ja) * 1997-02-20 2003-08-18 正一 山村 微生物及びそれを用いる汚泥処理法
JP3334792B2 (ja) * 1998-06-29 2002-10-15 イカリ消毒株式会社 飼料添加剤
JP2001275579A (ja) * 2000-04-03 2001-10-09 Sanyuu:Kk 養魚用含菌固形飼料及びその使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013132481A1 (en) Aquaculture system
CN101475288A (zh) 水产养殖水循环过滤系统
JPH11501524A (ja) 開放式海洋養殖システムと海生動物の養殖方法
CN104944711B (zh) 基于水生态系统的水处理方法及其装置
CN112616766B (zh) 改进型循环水水产生态养殖系统及其尾水处理方法
CN110950436A (zh) 一种海水池塘养殖尾水处理系统及处理方法
CN109984066A (zh) 一种通过控制水质水温提高蟹循环水养殖效率的方法
JP2007152275A (ja) 水処理方法および水処理装置
JP2002239573A5 (ja)
CN206188442U (zh) 基于纳米光电催化技术的循环海水养殖水处理系统
US5076209A (en) Breeding apparatus
JP5935076B2 (ja) 水処理装置
JP2002239573A (ja) 水の浄化方法
CN103695352A (zh) 一种针对大枣加工厂废水采用微生物发酵工艺制造水质处理剂的方法
CN104671587B (zh) 一种鱼缸水循环处理装置
JP5414056B2 (ja) 水処理装置および水処理方法
CN110352900A (zh) 一种具有内循环水质处理功能的水产生态养殖系统
JP2002034385A (ja) 飼育水循環型陸上養殖方法と装置
RU2721534C1 (ru) Способ водоподготовки для культивирования гидробионтов в замкнутых объемах и реализующее его устройство
JPH0646719A (ja) 水産用養殖装置
JP2635432B2 (ja) 飼育装置
CN208791377U (zh) 一种水产养殖池水体高效净化的装置
KR100753993B1 (ko) 우점 배양한 바실러스 종 세균 등을 이용한 하. 폐수의 고도처리 방법 및 장치
KR20040082723A (ko) 양식장 및 양어장의 수질 정화 시스템 및 그 방법
JP2625562B2 (ja) 飼育装置