JPH0499429A - 観賞魚水槽 - Google Patents

観賞魚水槽

Info

Publication number
JPH0499429A
JPH0499429A JP2216035A JP21603590A JPH0499429A JP H0499429 A JPH0499429 A JP H0499429A JP 2216035 A JP2216035 A JP 2216035A JP 21603590 A JP21603590 A JP 21603590A JP H0499429 A JPH0499429 A JP H0499429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
water
water tank
aquarium
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2216035A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Tanaka
淳三 田中
Ikuo Kobayashi
郁夫 小林
Toshiyoshi Mukai
向井 利佳
Masao Noguchi
野口 昌男
Yutaka Takahashi
豊 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2216035A priority Critical patent/JPH0499429A/ja
Publication of JPH0499429A publication Critical patent/JPH0499429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、観賞魚水槽に関するものである。
従来の技術 従来の観賞魚水槽においては、第3図に示すごとく水槽
1内の底部の水をポンプ2で汲み上げて′11過槽3を
通して水槽1の上部に戻すとともに、魚に酸素を供給す
るために水槽1の底部に散気管4を入れて空気ポンプ5
で空気を水中に入れる手段が主であった。
発明が解決しようとするvil!! しかしながら、この構成においては、水槽1の底部に入
れる散気管4は、観賞魚水槽を美しく見せると言う点か
らすると多くのIP!!を有していた。
すなわち(1)美しくしなければならない観賞魚水槽の
中にバイブをはわずために、見苦しくなる、(2)散気
管4から出る空気の気泡が観賞魚水槽を見苦しくする、
(3)散気管4から出る空気の気泡の音がうるさく見る
人の気持ちを苛立たせるなどである。
更にまた、水槽1の中の水は魚の排せつ物や食べ残しの
餌が原因で魚に有害なアンモニアや水の汚れが発生しや
すいという問題がある。
そこで、本発明は美しく見栄えのよい観賞魚水槽を提供
するとともに、魚に有害なアンモニアや水の汚れが発生
しにくい観賞魚水槽を提供することを第1の目的として
いる。
また第2の目的は、経済的な観賞魚水槽を提供すること
にある。
また第3の目的は、水槽の下部に浄化モジュールを配設
した観賞魚水槽において、循環ポンプのモータが止まっ
たときにおいても水槽の水が漏れない安心して使用でき
る観賞魚水槽を提供するにある。
課題を解決するだめの手段 前記第1の目的を達成するために本発明の観賞魚水槽は
、水槽とは別に鉱物質から成る水の浄化モジュールを設
け、前記水槽の水を浄化モジュールに循環させるポンプ
と、前記浄化モジュールの上流側に空気供給手段を設け
ると共に前記浄化モジュールおよび前記水槽の飽和溶存
空気量を超える空気を前記空気供給手段に供給するもの
である。
また前記第2の目的を達成するために、前記空気供給手
段をイジェクタ−効果による供給手段とし、水槽の水を
浄化モジュールに循環させるポン11つで空気も供給す
るものである。
さらにまた前記第3の目的を達成するために、前記空気
供給手段の空気取入れ口を水槽の水面よりも高くしたも
のである。
作用 本発明は上記した構成により、これまでのような水槽底
部の散気管から出る気泡は見えないが、水槽には十分な
空気を供給する。また浄化モジュールにも十分な空気を
供給しているので有機物やアンモニヤを分解する機能が
最大限に発揮される。
更にまた、イジェクタ−で負圧を発生させて空気を供給
する。そして空気供給手段の空気取入れ口を水槽の水面
よりも高くしているので、停電などで循環ポンプのモー
タが伴ったときでも水槽の水は漏れることがない。
実施例 以下本発明の一実施例における観賞魚水槽を図面ととも
に説明する。
なお、第3図と同一箇所には同一番号を付し説明する。
第1図は本発明の一実施例における観賞魚水槽の側面断
面図である。観賞魚水槽の水槽1の底部の水を循環ポン
プ2でイジェクタ−6を通して水槽1の下部に設けられ
た浄化モノュール7に送り、前記浄化モジュール7から
でた水は水槽1の上部に戻す強制循環流路である。
ここで浄化モジュール7の上流側に空気供給手段である
イジェクタ−6を配設している。このインエフター6か
ら供給される空気の量は前記浄化モジュール7および前
記水槽1の飽和溶存空気量以上にしている。飽和溶存空
気量以上であるかどうかを判別する手段としては前記浄
化モジュール7からでた水流に空気の気泡があるかどう
かでみる手段があり、気泡があれば充分である。
イジェクタ−6は第2図の断面図に示すWIaで、水流
が絞られて流速が早くなっている所に空気供給口8が設
けられているので、これまでのような空気ポンプ無しで
水槽1および浄化モジュール7に空気を供給できる。こ
の空気取入れ口8の先端9は第1図に示すようにパイプ
で水槽1の水面10よりも高い位置に装着している。従
って停電などで循環ポンプ2のモータが伴ったときでも
、水槽1の水が漏れることがなく、床に敷かれた絨秩な
どを水浸し番こする心配はない。
つぎに浄化モジュール7の内の下部には多孔質の鉱物質
11が入れられているので、酸素の供給と相乗して好気
性微生物の絶好の住処となる。したがって水槽】の内の
魚の排せつ物や食べ残しの餌による有機物やアンモニア
は好気性微生物により酸化分解される。
つぎに浄化モジュール7の内の上部には紫外線ランプ1
2を装着しているので、魚に害のある細菌は殺菌され、
遊離塩素は分解される。したがって水の入れ替えなしで
、魚を長期間飼育することが出来る。
なお13は水槽lの水温をあげるためのヒータで制御部
(図示せず)により水槽1の水温は一定に保たれる。
発明の効果 以上のように、本発明の観賞魚水槽によれば、下記の効
果を得ることが出来る。
(1)従来の観賞魚水槽のように水槽底部に散気管およ
びこの散気管に接続されるパイプがないので、水槽の内
部を美しく見せる事が出来る。したがって散気管から出
ていた空気の気泡もないのでこの点からみても水槽内を
美しく見せる事が出来、また気泡がないので当然気泡の
消滅音がなくなる。
したがって気泡の音がうるさ(見る人の気持ちを苛立た
せたり、睡眠時には寝にくくなる課題が解消される。
(2)浄化モジュールの上流側に設けた空気供給手段に
より十分な空気を供給して有機物やアンモニヤを分解す
る好気性のバクテリヤがより一層活性化されるので水が
極めて汚れにくくなった。したがって従来量も面倒であ
った観賞魚水槽の水替えの回数が極めて少なくなり、一
般家庭でも充分観賞魚を飼育することが出来る。
(3)また空気供給手段としてモータ等の動力源不要な
イジェクタ−を設けたので経済的になり、また載置する
のに必要な空間がその分小さくて済むので、例えば水槽
を大きくする等してバランスの良い美しい観賞魚水槽を
実現できる。
(4)更にまた、空気供給手段の空気取入れ口を水槽の
水面よりも高くしているので、停電、魚や水の入れ替え
、及び水槽の掃除時などで循環ポンプのモータが停止し
たときでも水槽の水が漏れて、床に敷いた線種などが水
浸しになる心配がなく安心である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における観賞魚水槽の側断面
図、第2図は同装置のイジェクタ−の断面図、第3図は
従来の観賞魚水槽の断面図である。 l・・・・・・水槽、2・・・・・・ポンプ、6・・・
・・・イジェクタ、7・・・・・・浄化モジュール、9
・・・・・・空気取入れ口。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)観賞魚を入れる水槽の水を循環させる強制循環流
    路と、この強制循環流路に設けられた鉱物質から成る水
    の浄化モジュールと、この浄化モジュール及び前記水槽
    の飽和溶存空気量を超える空気を供給し前記浄化モジュ
    ールの上流側に設けられた空気供給手段とを備えた観賞
    魚水槽。
  2. (2)空気供給手段をイジェクターにした請求項1記載
    の観賞魚水槽。
  3. (3)水槽の下部に設けられた浄化モジュールと、前記
    水槽の水面よりも高い位置に空気取入れ口が設けられた
    空気供給手段とを備えた請求項1記載の観賞魚水槽。
JP2216035A 1990-08-15 1990-08-15 観賞魚水槽 Pending JPH0499429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216035A JPH0499429A (ja) 1990-08-15 1990-08-15 観賞魚水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216035A JPH0499429A (ja) 1990-08-15 1990-08-15 観賞魚水槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0499429A true JPH0499429A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16682269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2216035A Pending JPH0499429A (ja) 1990-08-15 1990-08-15 観賞魚水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0499429A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239573A (ja) * 2001-02-21 2002-08-27 Sanyuu:Kk 水の浄化方法
CN103314916A (zh) * 2013-06-07 2013-09-25 杭州电子科技大学 多功能水族箱
CN103404476A (zh) * 2013-08-22 2013-11-27 胡达广 车载增氧系统
CN108207745A (zh) * 2018-01-10 2018-06-29 正丰源生物科技(苏州)有限公司 一种大闸蟹工厂化隔离式高效生态养殖装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6471428A (en) * 1987-09-10 1989-03-16 Seinan Jidosha Kogyo Kk Filter device for live fish tank

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6471428A (en) * 1987-09-10 1989-03-16 Seinan Jidosha Kogyo Kk Filter device for live fish tank

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239573A (ja) * 2001-02-21 2002-08-27 Sanyuu:Kk 水の浄化方法
CN103314916A (zh) * 2013-06-07 2013-09-25 杭州电子科技大学 多功能水族箱
CN103404476A (zh) * 2013-08-22 2013-11-27 胡达广 车载增氧系统
CN108207745A (zh) * 2018-01-10 2018-06-29 正丰源生物科技(苏州)有限公司 一种大闸蟹工厂化隔离式高效生态养殖装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622148A (en) Aquarium filter system
US6773595B2 (en) Compartmentalized facultative lagoon and method of creating and maintaining such a lagoon
US20060070948A1 (en) Aerobic bacterial generator for pond and fish culture facility water quality management
AU7701087A (en) Hydro-massage nozzle for generating air bubbles in a water basin
JPH0499429A (ja) 観賞魚水槽
JPH10229781A (ja) 水中散気方法およびその装置
MY110540A (en) Apparatus for automatically making ice and water tank for the same.
GB2261148A (en) Aquarium
JPH05293479A (ja) 水域の浄化方法
US11254595B2 (en) Microbubble aerator
US4044406A (en) Compact portable self-contained aerobic digestion toilet
JP2001157895A (ja) 浄水方法、浄水システム、浄化方法および浄化システム
KR910002905Y1 (ko) 어류양식용 오존 기포 발생장치
JPS62262790A (ja) ミネラル水の製造方法並びに装置
US20040163605A1 (en) Airflow diverter for use in an aquarium
JP3107026U (ja) 汚水処理槽
CN210857391U (zh) 一种台盆
JPS6460367A (en) Microorganism treating device
KR200259519Y1 (ko) 간이 화장실의 분뇨 소멸장치
JP2006102304A (ja) 酸素富化給湯装置
JP2006263531A (ja) 脱臭装置
TWM544319U (zh) 負壓氧療機
KR200202747Y1 (ko) 인공폭포가 내장된 액자형 수족관
JP3035265U (ja) 消臭器
JP2007083123A (ja) 生ゴミ処理機