JP2002202519A - 低抵抗配線を有する液晶ディスプレイパネル - Google Patents

低抵抗配線を有する液晶ディスプレイパネル

Info

Publication number
JP2002202519A
JP2002202519A JP2001347517A JP2001347517A JP2002202519A JP 2002202519 A JP2002202519 A JP 2002202519A JP 2001347517 A JP2001347517 A JP 2001347517A JP 2001347517 A JP2001347517 A JP 2001347517A JP 2002202519 A JP2002202519 A JP 2002202519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
liquid crystal
display panel
crystal display
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001347517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002202519A5 (ja
Inventor
Gee Sung Chae
スン チェ ジー
Gyoo Chul Jo
チュル ジョー ギョー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2002202519A publication Critical patent/JP2002202519A/ja
Publication of JP2002202519A5 publication Critical patent/JP2002202519A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13458Terminal pads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/136295Materials; Compositions; Manufacture processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Cuよりも金属酸化物形成エネルギーが高い
非Cu金属を、この非Cu金属の含有率が1%以下にな
るようにして、Cu内にドーピングした合金を用いるこ
とにより、配線用金属の結晶粒の粒界に分布しやすいC
uOをそれで還元させたり、Cuの酸化を予め防止する
ことのできる低抵抗配線を有する液晶ディスプレイパネ
ルを提供する。 【解決手段】 本発明の低抵抗配線を有する液晶ディス
プレイパネルは、第1基板に互いに交差して形成されて
いる多数個のデータ線及びゲート線を有しており、デー
タ線及びゲート線のうちの少なくとも一方は、Cuと、
Cuよりも金属酸化物形成エネルギーが高い非Cu金属
との合金であって、非Cu金属の含有率が0.001〜
0.1%であるものから形成されていることを特徴とし
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低抵抗配線を有す
る液晶ディスプレイパネに関し、より具体的には、Cu
とCuの金属酸化物形成エネルギーよりも高い金属酸化
物形成エネルギーを有するCu以外の金属(以下「非C
u金属」という)とを適切な割合で合金することによっ
て得られるCu合金であって、耐酸化性、耐薬品性及び
耐湿性に優れ且つ電気伝導度の高いものを配線に用いた
液晶ディスプレイパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】アクティブマトリックス型液晶表示装置
の高精密化、大面積化及び高開口率化を達成するために
は、薄膜トランジスタ(TFT)の信号線、即ち、ゲート
線及びデータ線を薄く且つ長くすることが、不可欠であ
る。また、パルス信号の波形歪みを抑えるためには、配
線の抵抗を十分に低くすることが、必要である。かかる
液晶ディスプレイパネルの配線材料として、一般に、金
属が用いられており、それらの金属の例として、金、ア
ルミニウム、銅、白金などが、挙げられる。
【0003】上記のような単一金属を用いた一般的な液
晶ディスプレイパネルのTFT製造工程は、以下の通り
である。
【0004】透明基板にCuのような金属をスパッタリ
ングし、フォト工程及び化学薬品による湿式エッチング
工程でゲート線、ゲート電極及びゲートパッドを形成す
る。ゲート線、ゲート電極及びゲートパッドを形成した
後、SiNなどのゲート絶縁膜を、TFT−アレイ部
及びゲートパッド部を含む全面に、PECVD(Plasma
Enhanced Chemical Vapor Deposition)工程で形成す
る。
【0005】次いで、ゲート絶縁膜上に、PECVD工
程により、a−Siなどの半導体層とna−Siなど
の不純物をドーピングされた半導体層とを蒸着し、その
後、ゲート電極上方の薄膜トランジスタ形成領域(即ち
TFT-アレイ部)にのみ半導体層が残るようにパターニ
ングして、薄膜トランジスタの活性層及びオーミックコ
ンタクト層を形成する。
【0006】次いで、全面にCuなどのような金属を蒸
着し、その後、選択的に除去して、データ線及び薄膜ト
ランジスタのソース/ドレイン電極を形成する。この
際、データ線は、各ゲート線と交差する方向にデータパ
ッドと共に形成する。そして、ソース/ドレイン電極用
のマスクを用いて、ソース電極とドレイン電極との間の
オーミックコンタクト層を選択的に除去する。
【0007】次いで、データ線及びソース/ドレイン電
極を含む全面に保護膜を形成した後、ゲートパッド部に
形成されたゲート絶縁膜及び保護膜を、化学薬品による
湿式エッチング工程により除去して、ゲートパッドの所
定領域を露出させる。この際、ドレイン電極上の保護膜
を選択的に除去してコンタクトホールを形成する。ま
た、データパッドに形成された保護膜を化学薬品による
湿式エッチング工程により除去して、データパッドの所
定領域を露出させる。
【0008】次いで、ITO(Indium Tin Oxide)をスパ
ッタリングし、湿式エッチング工程によりエッチングし
て、透明導電膜を、ゲートパッドとデータパッドとの上
に、その透明電極膜がそれらのゲートパッド及びデータ
パッドの両方に接続するようにして、形成する。同時
に、TFT−アレイにおける各画素領域に、画素電極
を、それがドレイン電極に接続されるようにして形成す
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の液晶パネル製造方法では、次のような問題点があ
った。
【0010】配線用金属は多結晶質の結晶粒の薄膜から
構成されるので、多結晶質の結晶粒の集合体における結
晶粒間の粒界は、結晶粒より電気的及び化学的に脆弱な
非晶質の状態で存在する。このため、粒界の固有特性
は、歪みやすく、これにより、配線用金属の特性が、変
わることになる。即ち、耐酸化性に劣るCu配線は、粒
界に存在するCuOによって引き起こされる歪みをもた
らす。
【0011】従って、粒界に存在するCuOを含むCu
をTFT-LCDの配線に使用するためには、それが耐
薬品性及び耐湿性に劣るが故に、TFT−アレイ製造工
程を別に用意しなければならない、という不具合が、従
来の液晶パネル製造方法には存在する。
【0012】化学的に脆弱な配線用Cuの問題点は、以
下の通りである。
【0013】図1は、従来技術に係る液晶ディスプレイ
パネルの配線用Cuの、湿式エッチング工程における反
応を示しており、多結晶質のCu薄膜の粒界におけるC
uOが化学薬品に晒され、腐食が始まり、そして、結晶
粒の粒界に沿って腐食が拡がっていくことを、示してい
る。Cu薄膜の特性(例えば電気特性)は、腐食によって
大きく歪められるので、Cu配線の特性が、かなり劣化
する。
【0014】単位画素を駆動するTFT-アレイの製造
工程においては、画素電極として使用されるITO、ゲ
ート線及びデータ線、絶縁層又は保護層として使用され
る酸化ケイ素又は窒化ケイ素、並びにソース/ドレイン
電極をエッチングすることが、必要である。そのような
エッチングは、一般的に、化学薬品の使用によって行わ
れ、それらの化学薬品は、化学反応に基づき、塩又はイ
オンを連続的に発生し、このため、化学薬品の特性は、
経時変化を起こしやすい。この種の化学薬品が配線材料
に染み込むと、配線材料(特にCu)は耐薬品性に劣るの
で、化学薬品は、配線材料を瞬間的に腐食しやすい。ま
た、Cu配線は耐湿性に劣るため、化学薬品の洗浄過程
の間のpH変化によるCu配線の腐食が、発生しやす
い。
【0015】例えば、画素電極の形成のためにITO電
極をパターニングする際には、ITOエッチング液が、
ITOの下に形成されているゲート線と接触するので、
ゲート線がITOエッチング液に対する耐性を有してな
いと、ゲート線は、浸食されて断線するおそれがある。
【0016】従って、湿式エッチング工程に用いられる
化学薬品(Stripper若しくはEtchantなど)とCuOとの
反応性を考慮して化学薬品を選別するか、又は特別な化
学薬品を製造して使用することが、必要である。しかし
ながら、化学薬品の組成が調節されたとしても、工程許
容差は、狭いままであり、しかも、工程安定性は、低い
ままである。
【0017】従って、耐薬品性及び耐湿性に劣るCuの
問題点を解決するために、ピュアなCu(純銅)ではな
く、Cu合金が用いられることもあるが、非Cu金属の
含有率が1%超であるCu合金には、Cuの大きなメリ
ットである電気伝導度を悪化させるという問題が、存在
する。
【0018】そこで、本発明の目的は、Cuよりも金属
酸化物形成エネルギーが高い非Cu金属を、この非Cu
金属の含有率が1%以下になるようにして、Cu内にド
ーピングした合金を用いることにより、配線用金属の結
晶粒の粒界に分布しやすいCuOをそれで還元させた
り、Cuの酸化を予め防止することのできる低抵抗配線
を有する液晶ディスプレイパネルを提供することであ
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の、本発明に係る低抵抗配線を有する液晶ディスプレイ
パネルは、第1基板に互いに交差して形成されている多
数個のデータ線及びゲート線を有しており、データ線及
びゲート線のうちの少なくとも一方は、Cuと、Cuよ
りも金属酸化物形成エネルギーが高い非Cu金属との合
金であって、非Cu金属の含有率が0.001〜0.1%
であるものから形成されていることを特徴としている。
ここで、非Cu金属として、Ti,Cr,Ta,Mo,
In,Sn,Alのうちの何れか一つが、好適に、使用
され得る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について詳細に説明する。
【0021】図2は、本発明に係る液晶ディスプレイパ
ネルの配線用Cu合金の、TFT−アレイ製造工程の中
の湿式エッチング工程における反応を示している。図2
に示されているように、Cuの金属酸化物形成エネルギ
ーよりも高い金属酸化物形成エネルギーを有している非
Cu金属と合金されている多結晶質のCuの粒界には、
耐薬品性及び耐湿性に劣るCuOの代わりに、金属酸化
物(MO)が形成されている。上述のように、Cuと、
Cuのそれよりも高い金属酸化物形成エネルギーを有し
ている非Cu金属とを合金することにより、粒界に分布
しやすいCuOの酸化又は還元を防止することが、可能
になる。
【0022】Cuのそれよりも高い酸化物形成エネルギ
ーを有している非Cu金属の例としては、Ti,Cr,
Ta,Mo,In,Sn,Alなどが、挙げられる。
【0023】このように、Cuの粒界に存在するMO
はCuOよりも耐薬品性及び耐湿性において優れている
ので、本発明に係るCu合金で作られている配線は、化
学薬品に晒されても、化学薬品による腐食の程度が少な
い、ということが、理解されよう。
【0024】そして、合金の部分としてドーピングされ
る非Cu金属の含有量は、CuOでの酸化可能量よりも
約0.001%多いことを要求される。しかしながら、
CuがCuの活性化率を超えて酸化される(即ち、Cu
がCuの酸化可能量を超えて酸化される)場合に備え
て、非Cu金属のドーピング量は、ある程度の余剰を有
することが必要であるかもしれない。
【0025】尚、酸化可能量よりも0.1%多い量の非
Cu金属をCuにドーピングすると、結果的に生じる合
金の抵抗が大きくなるので、合金における非Cu金属含
有率は、0.01%未満に維持されるのが好ましい。即
ち、Cuにおけるドーピング濃度は、酸化可能量よりも
0.001%〜0.1%高い量を有することになる。この
ことは、図3から明らかになろう。
【0026】図3は、本発明に係るCu合金における、
非Cu金属含有率(即ち合金率)に対するエッチング率及
び固有抵抗を示しており、この図3に示されているよう
に、Cuにドーピングされている非Cu金属の含有率が
大きくなるほど、固有抵抗は増加し、そして、エッチン
グ率は減少する。耐薬品性及び耐湿性を向上させるため
に、ドーピングされる非Cu金属の含有率を増加させる
と、エッチング率は減少するが、固有抵抗が増加し、こ
の固有抵抗の増加は、電気伝導度における問題を発生さ
せる。従って、エッチング率及び固有抵抗を適切に調節
して約0.001%〜0.1%の範囲内で非Cu金属をド
ーピングすることにより、湿式エッチングによる配線の
断線の危険性を減少させることができ、また、過剰な非
Cu金属含有率による固有抵抗の増加の危険性をも減少
させることができる。
【0027】上記のような湿式エッチング工程を含む液
晶ディスプレイパネルのTFT−アレイ製造工程の一実
施形態を以下に説明する。
【0028】ゲート線の金属薄膜と透明基板との間の接
着力を良くするために、粒子及び有機物を透明基板から
除去し且つ透明基板を洗浄した後、本発明に係るCu合
金(Cu部分と約0.001〜0.1%の範囲内の非Cu
金属部分とを含む)を基板上にスパッタリングし、その
後、フォト工程及び化学薬品による湿式エッチング工程
でゲート線(ゲート電極及びゲートパッドを含む)を形成
する。ゲート線を形成した後、酸化ケイ素又は窒化ケイ
素などのゲート絶縁膜を全面(TFT−アレイ部及びゲ
ートパッド部を含む)にPECVD工程で形成する。
【0029】その後、ゲート絶縁膜上にPECVD工程
でa−Siなどの半導体層及びna−Siなどの不純
物をドーピングされた半導体層を形成し、次いで、TF
T-アレイにおける薄膜トランジスタ形成領域を除い
て、半導体層及び不純物をドーピングされた半導体層を
選択的に除去し、これにより、薄膜トランジスタの活性
層及びオーミックコンタクト層を形成する。
【0030】ゲート線の形成に使用したのと同じCu合
金を基板の全面に蒸着し、化学薬品を用いた湿式エッチ
ング工程でエッチングして、データ線及びソース/ドレ
イン電極を形成する。この際、データ線(データパッド
を含む)は、各ゲート線に垂直な方向に一定の間隔を置
かれて形成される。
【0031】ソース/ドレイン電極を含む全面に保護膜
を形成した後、ゲート絶縁膜と、ゲートパッド上方の保
護膜と、ドレイン電極及びデータパッドの両方の上の保
護膜とを、化学薬品を用いた湿式エッチング工程で除去
して、それぞれのコンタクトホールを形成する。
【0032】次いで、ITOをスパッタリングし、湿式
エッチング工程によりエッチングし、もって、ITOが
ゲートパッド及びデータパッドと接触するようにして、
ゲートパッド及びデータパッドの上に透明導電膜を形成
する。同時に、画素がドレイン電極に接続されるように
して、画素領域に画素電極を形成する。従って、透明導
電膜及び画素電極を形成するためにITO電極をパター
ニングする際に、ITOの下に形成されている、ゲート
線、ゲートパッド、データ線及びデータパッドと接触す
ることになる、ITOエッチング液によって引き起こさ
れる断線の危険性が、減少する。
【0033】また、配線の形成のための湿式エッチング
工程の間の配線の腐食を抑えることが、可能になり、そ
して、絶縁膜又は保護膜として使用される酸化ケイ素又
は窒化ケイ素、及びソース/ドレイン電極の湿式エッチ
ング工程の間の、化学薬品が配線材料に染み込むことに
よって引き起こされる腐食の可能性が、抑えられる。ま
た、その化学薬品の洗浄過程の間のpH変化に起因する
腐食も、減らすことができる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る低抵
抗配線を有する液晶ディスプレイパネルは、次のような
効果を奏する。
【0035】Cuのそれよりも高い金属酸化物形成エネ
ルギーを有している非Cu金属を所定量だけドーピング
されているCu合金を配線用金属として用いることによ
り、耐酸化性、耐薬品性及び耐湿性に優れている金属酸
化物が、Cu結晶の粒界に形成され、これにより、液晶
ディスプレイパネルのTFT工程の中の湿式エッチング
工程によって引き起こされる配線の腐食を減少させるこ
とが、可能になり、また、本発明に係るCu合金の使用
は、配線の損傷を防止すると共に、高い電気伝導度を有
しているCuを用いた低抵抗配線を可能にする。
【0036】また、Cu結晶の粒界に生成/分布するC
uOは耐薬品性及び耐湿性に劣るという問題を解決する
ためには、湿式エッチング工程において用いられ得る、
CuOとの反応性が調節可能な化学薬品を選別したり、
化学薬品を別に製造したりしなければならないなどの、
従来技術における不具合が、本発明によれば、避けられ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術に係る液晶ディスプレイパネルの配線
用Cuの、湿式エッチング工程における反応を示してい
る図である。
【図2】本発明に係る液晶ディスプレイパネルの配線用
Cu合金の、湿式エッチング工程における反応を示して
いる図である。
【図3】本発明に係るCu合金における非Cu合金の合
金率に対するエッチング率及び固有抵抗を示している図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギョー チュル ジョー 大韓民国 キョンギ−ドー,クンポ−シ, サンボン−ドン 1155,ガヤ アパートメ ント 512−901 Fターム(参考) 2H092 HA06 JB22 JB31 KB04 MA17 NA28

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に互いに交差して形成されている
    多数個のデータ線及びゲート線を有するディスプレイパ
    ネルにおいて、 前記データ線及び前記ゲート線のうちの少なくとも一方
    は、Cuと、前記Cuよりも金属酸化物形成エネルギー
    が高い非Cu金属との合金であって、前記非Cu金属の
    含有率が0.001〜0.1%であるものから形成されて
    いることを特徴とする低抵抗配線を用いた液晶ディスプ
    レイパネル。
  2. 【請求項2】 前記非Cu金属が、Ti,Cr,Ta,
    Mo,In,Sn,Alのうちの何れか一つである請求
    項1記載の低抵抗配線を用いた液晶ディスプレイパネ
    ル。
JP2001347517A 2000-11-13 2001-11-13 低抵抗配線を有する液晶ディスプレイパネル Pending JP2002202519A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0067154A KR100396696B1 (ko) 2000-11-13 2000-11-13 저저항 배선을 갖는 액정 디스플레이 패널
KR2000-067154 2000-11-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008033161A Division JP2008123002A (ja) 2000-11-13 2008-02-14 低抵抗配線を有する液晶ディスプレイパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002202519A true JP2002202519A (ja) 2002-07-19
JP2002202519A5 JP2002202519A5 (ja) 2005-04-14

Family

ID=19698630

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001347517A Pending JP2002202519A (ja) 2000-11-13 2001-11-13 低抵抗配線を有する液晶ディスプレイパネル
JP2008033161A Pending JP2008123002A (ja) 2000-11-13 2008-02-14 低抵抗配線を有する液晶ディスプレイパネル

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008033161A Pending JP2008123002A (ja) 2000-11-13 2008-02-14 低抵抗配線を有する液晶ディスプレイパネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6515726B2 (ja)
JP (2) JP2002202519A (ja)
KR (1) KR100396696B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100789090B1 (ko) 2002-12-30 2007-12-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 제조방법
US7564531B2 (en) 2005-03-15 2009-07-21 Nec Lcd Technologies, Ltd. LCD device and method including a plastic substrate with metal layer containing copper surrounded by barrier metal film embedded in a groove within the plastic substrate

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379824B1 (ko) * 2000-12-20 2003-04-11 엘지.필립스 엘시디 주식회사 식각용액 및 식각용액으로 패턴된 구리배선을 가지는전자기기용 어레이기판
WO2006025347A1 (ja) 2004-08-31 2006-03-09 National University Corporation Tohoku University 銅合金及び液晶表示装置
US6961101B2 (en) * 2001-10-25 2005-11-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Copper alloy, array substrate of liquid crystal display using the same and method of fabricating the same
KR100475112B1 (ko) * 2001-12-29 2005-03-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
US20040017347A1 (en) * 2002-07-29 2004-01-29 Hougham Gareth G. Method for fabricating color pixels without light filters
KR100866976B1 (ko) * 2002-09-03 2008-11-05 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 제조방법
US7940361B2 (en) * 2004-08-31 2011-05-10 Advanced Interconnect Materials, Llc Copper alloy and liquid-crystal display device
JP4330517B2 (ja) * 2004-11-02 2009-09-16 株式会社神戸製鋼所 Cu合金薄膜およびCu合金スパッタリングターゲット並びにフラットパネルディスプレイ
TWI259538B (en) * 2004-11-22 2006-08-01 Au Optronics Corp Thin film transistor and fabrication method thereof
KR20060090523A (ko) * 2005-02-07 2006-08-11 삼성전자주식회사 표시 장치용 배선 및 상기 배선을 포함하는 박막트랜지스터 표시판
JP4542008B2 (ja) * 2005-06-07 2010-09-08 株式会社神戸製鋼所 表示デバイス
TW200805667A (en) * 2006-07-07 2008-01-16 Au Optronics Corp A display panel structure having a circuit element and a method of manufacture

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2034118A1 (en) * 1990-02-09 1991-08-10 Nang Tri Tran Solid state radiation detector
JPH0943628A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Toshiba Corp 液晶表示装置
CN1270389C (zh) * 1996-06-28 2006-08-16 精工爱普生株式会社 薄膜晶体管及其制造方法
US6157430A (en) * 1997-03-24 2000-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Active matrix liquid crystal device including brush-clearable multiple layer electrodes and a method of manufacturing the same
US6177968B1 (en) * 1997-09-01 2001-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Optical modulation device with pixels each having series connected electrode structure
US6278502B1 (en) * 1998-09-28 2001-08-21 International Business Machines Corporation Pixel capacitor formed from multiple layers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100789090B1 (ko) 2002-12-30 2007-12-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 제조방법
US7564531B2 (en) 2005-03-15 2009-07-21 Nec Lcd Technologies, Ltd. LCD device and method including a plastic substrate with metal layer containing copper surrounded by barrier metal film embedded in a groove within the plastic substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008123002A (ja) 2008-05-29
KR20020037144A (ko) 2002-05-18
KR100396696B1 (ko) 2003-09-02
US6515726B2 (en) 2003-02-04
US20020057395A1 (en) 2002-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008123002A (ja) 低抵抗配線を有する液晶ディスプレイパネル
KR100600229B1 (ko) 전자 디바이스와 그의 제법, 및 스퍼터링 타겟
KR100983196B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 표시 디바이스
KR101361303B1 (ko) 배선 구조 및 배선 구조를 구비한 표시 장치
EP0236629A2 (en) Driving circuit of a liquid crystal display device
CN1821872B (zh) 蚀刻剂组合物和薄膜晶体管阵列板的制造方法
US20070295967A1 (en) Active matrix tft array substrate and method of manufacturing the same
JP2009033140A (ja) Al合金膜を用いた低接触電気抵抗型電極およびその製造方法並びに表示装置
JP2003017706A (ja) Tft基板、それを用いた液晶表示装置及びその製造方法
JP3106786B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4728170B2 (ja) 半導体デバイスおよびアクティブマトリクス型表示装置
JPH06188265A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20020052562A (ko) 횡전계방식 액정표시장치 및 그 제조방법
JP3331800B2 (ja) 電子素子及びその製造方法
CN110359049A (zh) 含银薄膜蚀刻液组合物、利用其制造的显示装置用阵列基板及其制造方法
KR100672623B1 (ko) 액정표시장치 제조방법
JP2010258346A (ja) 表示装置およびこれに用いるCu合金膜
KR100502796B1 (ko) 인듐 틴 옥사이드용 식각액 및 이를 이용한액정 표시 장치의제조 방법
KR20070088886A (ko) 표시 기판 및 이의 제조 방법
CN101556415B (zh) 像素结构及其制备方法
CN110571276A (zh) 一种薄膜晶体管及其制备方法
KR101281901B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP4674774B2 (ja) 配線の製造方法及び表示装置の製造方法
JPH10307303A (ja) 液晶表示基板、その製造方法および液晶表示装置
JP3245612B2 (ja) 多層配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080225

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081027