JP2002200677A - 空気入りタイヤの製造方法 - Google Patents

空気入りタイヤの製造方法

Info

Publication number
JP2002200677A
JP2002200677A JP2000400918A JP2000400918A JP2002200677A JP 2002200677 A JP2002200677 A JP 2002200677A JP 2000400918 A JP2000400918 A JP 2000400918A JP 2000400918 A JP2000400918 A JP 2000400918A JP 2002200677 A JP2002200677 A JP 2002200677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
manufacturing
strip
winding
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000400918A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Iizuka
周平 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2000400918A priority Critical patent/JP2002200677A/ja
Priority to US09/988,347 priority patent/US20020088529A1/en
Priority to ES04022540T priority patent/ES2273140T3/es
Priority to EP01309801A priority patent/EP1211057B1/en
Priority to EP04022540A priority patent/EP1488914B1/en
Priority to ES01309801T priority patent/ES2257385T3/es
Priority to DE60122945T priority patent/DE60122945T2/de
Priority to DE60117231T priority patent/DE60117231T2/de
Publication of JP2002200677A publication Critical patent/JP2002200677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数の増加なしに、所期した通りの形状
のタイヤ構成部材を確実に形成し、また、タイヤの成型
作業能率に加え、製品タイヤのユニフォミティおよびバ
ランスを大きく向上させ、しかも、タイヤ構成部材のジ
ョイント部の存在に起因する性能低下を防止する。 【解決手段】 生タイヤの成型に当って、円筒状に形成
したカーカスバンド3の、ビードコア2間に位置する中
央部分を半径方向外方へ膨出変形させた状態で、その膨
出カーカスバンドの外周側に、未加硫ゴムのストリップ
4を巻回してサイドウォール7等を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、空気入りタイヤ
なかでもラジアルタイヤの製造方法に関し、各種のタイ
ヤ構成部材に要求される、形状、材質等の条件を十分に
満足させてなお、すぐれた成型精度を実現するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】空気入りタイヤの製造、なかでも生タイ
ヤの成型に当っては、予め成形されて前工程から供給さ
れるゴム材料製の各種のタイヤ構成部材を成型ドラム上
に順次に巻付けて貼着させるとともに、それらのタイヤ
構成部材を種々に変形させることが従来から広く一般に
行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年はタイ
ヤの高性能化に伴って、タイヤ構成部材に要求される形
状等が複雑になっているも、このようなタイヤ構成部材
を従来技術に従って成型ドラム上に巻付けた場合には、
その形状の複雑さの故に、内外周長差等の大きな影響を
受けて、巻付け位置精度の低下、成型ドラム上でのジョ
イント部の形状の崩れ等が発生して、タイヤのユニフォ
ミティの低下やバランスの悪化が生じるという問題があ
った。
【0004】この一方で、タイヤ構成部材の形状は、そ
れを成形する前工程の装置による制約を受けるため、所
期した通りのものを一体成形できない場合があり、それ
故に、所期した通りの形状の実現のために複数部品に分
割して成形したときには、部品点数が増加することにな
って、成型ドラム上への巻付け工程数が増えるととも
に、成型ドラム上でのジョイント数もまた増加して、生
タイヤの成型作業能率が低下する他、タイヤユニフォミ
ティの低下、バランスの悪化等が生じるという問題もあ
った。そして、同一のタイヤ構成部材を複数種類のゴム
の積層構造体等によって構成する場合には、ゴム種相互
の物性の相違等により予め成形されたタイヤ構成部材の
形状が安定しないおそれが高かった。
【0005】この発明は、従来技術が抱えるこのような
問題点を解決することを課題とするものであり、それの
目的とするところは、部品点数の増加なしに、所期した
通りの形状のタイヤ構成部材を、たとえそれが複数種類
のゴム材料からなる場合にあっても常に確実に形成する
ことができ、また、タイヤ構成部材それ自体の巻付けに
起因する位置精度の低下のおそれがなく、タイヤの成型
作業能率に加え、製品タイヤのユニフォミティおよびバ
ランスを大きく向上させることができ、しかも、タイヤ
構成部材のジョイント部の存在に起因する性能低下をも
たらすおそれのない空気入りタイヤの製造方法を提供す
るにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の、空気入りタ
イヤの製造方法は、生タイヤの成型に当って、円筒状に
形成したカーカスバンドの、ビード部間に位置する中央
部分を、半径方向外方へトロイダルに膨出変形させた状
態で、その膨出カーカスバンドの外周側に、未加硫ゴム
のストリップを巻回して、少なくとも一種類のタイヤ構
成部材、たとえば、ビードフィラ、サイドウォール、ゴ
ムチェーファ、緩衝ゴムおよびベルトアンダクッション
の少なくとも一種類を形成するものである。なおこの場
合、二種類以上の未加硫ゴムストリップを逐次巻回して
タイヤ構成部材を形成することもできる。
【0007】この方法では、たとえば、幅が5〜20m
m、厚さが0.2〜3mm程度の未加硫ゴムストリップ
を、たとえば、押出機、射出押出機、定容積押出機等の
作用下によって、予めグリーンタイヤ形状に近い形状に
膨出変形させたカーカスバンドの外周側に巻回積層して
所要のタイヤ構成部材を形成することで、そのタイヤ構
成部材が複雑な形状を有するものであっても、成形装置
等による制約を受けることなく簡単かつ容易に、しかも
高精度に形成することができる。
【0008】またここでは、ストリップを直接的に巻回
積層することで、予めの成形体を巻つけ貼着する場合に
比して、はるかにすぐれた位置精度をもたらし得るとと
もに、ジョイント部の発生を有効に防止することがで
き、これらの結果として、タイヤの成型作業能率を大き
く向上させるとともに、製品タイヤのユニフォミティお
よびバランスをもまた大きく向上させることができる。
【0009】加えてここでは、ストリップの直接的な巻
回積層によってタイヤ構成部材を形成するので、それが
複数種類のゴム材料からなる場合にあっても、逐次巻回
することで形状の不安定さを十分に取り除くことができ
る。
【0010】ここでより好ましくは、ストリップの横断
面形状をタイヤ構成部材の形状に応じて特定し、そのス
トリップを、巻回毎に、少なくとも一部分でオーバラッ
プさせながら積層する。これによれば、タイヤ構成部材
の形状精度を一層高めることができ、タイヤ構成部材の
均質性等をより向上させることができる。
【0011】そしてこれらのことは、生タイヤの成型に
当って、円筒状に形成したカーカスバンドの、ビード部
間に位置する中央部分を半径方向外方へ膨出変形させる
とともに、その膨出カーカスバンドの外周上にベルト層
を配設し、そしてこのベルト層の外周側に、一種類以上
の未加硫ゴムのストリップを巻回し、少なくとも一種類
のタイヤ構成部材、たとえば、トレッド、ベルト層間ク
ッションおよびトレッドアンダクッションの少なくとも
一種類を形成する場合にもまたほぼ同様である。
【0012】ところで、膨出カーカスバンドの外周側に
ストリップを巻回する前者の方法と、膨出カーカスバン
ド上に配設したベルトの外周側にストリップを巻回する
後者の方法とを組合わせた場合には、タイヤのユニフォ
ミティ、バランス等のより一層の向上を実現することが
できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の実施の形態を図
面に示すところに基づいて説明する。ここでははじめ
に、カーカスバンドドラム上で、たとえばドラム軸線方
向に延びるプライコードからなるカーカスプライを円筒
状に形成してカーカスバンドとし、たとえば、このカー
カスバンドの両端部分上にビードコアを配設するととも
に、カーカスバンドの端部分を、ビードコアおよびビー
ドフィラを巻き込んで折り返す。
【0014】そしてかかるカーカスバンドを、同一のカ
ーカスバンドドラム上で、または、フォーマリングその
他の成型手段上で、たとえば図1に示すように、ビード
ロック1を拡径変位させてビードコア2を拘束した状態
で、カーカスバンド3の内周側へ直接的に、またはブラ
ダを介して間接的に加圧流体を供給して、そのカーカス
バンド3の中央部分を、両ビードロック、ひいては、両
ビードコア2の近接変位下で半径方向外方へ膨出させた
状態で、カーカスバンドの外周側に、たとえば押出機口
金の作用の下で、ゴム材質および各種寸法を適宜選択し
た未加硫ゴムストリップ4を巻回して、巻回毎に、スト
リップ4を少なくとも一部分でオーバラップさせながら
その巻回位置をバンド軸線方向の所要の範囲で、一回も
しくは複数回にわたって変移させることで、全体として
所要の形状および寸法を有するタイヤ構成部材を形成す
る。
【0015】図1(a)はこのことにより、ビードコア
2の外周側に隣接して位置するビードフィラ5は別とし
て、タイヤ構成部材としてのゴムチェーファ6およびサ
イドウォール7のそれぞれを巻回積層形成する場合を示
し、図1(b)は、ゴムチェーファ6aを従来技術に従
っても巻付けて貼着させることで、サイドウォール7だ
けを巻回積層形成する場合を示す。
【0016】そして所要のタイヤ構成部材をこのように
して形成した後は、たとえば、カーカスバンド3の膨出
変形量を増加させて、それのクラウン部を、予め成型さ
れて、内外径寸法がともに特定されるベルト・トレッド
バンド(以下「BTバンド」という)8の内周面に密着
させることで、生タイヤの成型を完了する。
【0017】なお図2は、ゴムチェーファ6およびサイ
ドウォール7のそれぞれを、未加硫ゴムストリップ4の
巻回積層によって形成するに先だって、カーカスバンド
3の中央部分を、BTバンド8に密着するまで大きく膨
出変形させるものであり、これによれば、形成されたゴ
ムチェーファ6およびサイドウォール7の事後的な変形
を回避して、それらの形状および位置精度をより高める
ことができる。
【0018】また、図3は、タイヤ構成部材としてのビ
ードフィラを未加硫ゴムストリップの巻回積層によって
形成する場合を例示する図であり、図3(a)は、カー
カスバンド3の端部分3aの折り返し前に、ビードコア
2の外周に未加硫ゴムストリップ4を巻回積層してビー
ドフィラ9を形成したものである。なおこの場合、ビー
ドフィラ9の全体を一種類のゴムにて形成する他、たと
えば硬度その他の加硫後物性の異なる二種類以上のゴム
にて形成することもできる。
【0019】また図3(b),(c)に示すものはそれ
ぞれ、ビードフィラ9のうち、半径方向外側に位置する
部分9aおよび、内側に位置する部分9bのそれぞれを
未加硫ゴムストリップ4の巻回積層により形成する一方
で、残部9c,9dのそれぞれを、上記ゴムと同種もし
くは異種のゴム材料にて所要の形状に予め成形した成形
体をもって形成したものである。
【0020】これらのいずれにあっても、カーカスバン
ド3の端部分3aをその後に折り返すことで、ビードフ
ィラ9は、図1,2に示す場合と同様に、ビードコア2
とともに、その端部分3aに巻き込まれる。そして、そ
の後に続く成型作業は、図1もしくは図2に示すように
して、または、後述するいずれかに従って行うことがで
きる。
【0021】図4は、予め成形されたビードフィラ5、
ゴムチェーファ6aおよびサイドウォール10のそれぞ
れを、カーカスバンド3の周りに従来技術に従って巻付
けるとともに貼付けた状態で、そのカーカスバンド3の
中央部分を、予め構成されたベルト層リング11の内周
面に密着するまで膨出変形させた後、そのベルト層リン
グ11の外周側に、一種類もしくは二種類以上のゴム材
料からなる未加硫ゴムストリップ4を巻回積層して、た
とえば、キャップ、ベース構造になり、中央部分に、キ
ャップおよびベースをラジアル方向に横切る導電層を有
するトレッド12を形成するものである。
【0022】なおここでは、トレッド12と併せて、そ
のトレッド12からサイドウォール10に跨がるミニサ
イド13をもまた巻回積層することとしているも、トレ
ッド12だけを巻回積層によって形成することもでき、
この場合には、予め成形したミニサイドを、トレッド1
2の形成後に配設することができる。
【0023】図5は他の実施形態を示す図であり、これ
は、カーカスバンド3の折返し端部分3aに、ビードコ
ア2およびビードフィラ5を巻き込んだ状態で、その中
央部分を大きく膨出変形させてベルト層リング11に密
着させ、次いで、図4に示す場合と同様にしてベルト1
2を形成し、その後、図1(a)に示すと同様にしてサ
イドウォール7およびゴムチェーファ6を形成するもの
である。なおここで、サイドウォール7およびゴムチェ
ーファ6を、トレッド12に先んじて形成することもで
きる。
【0024】以上この発明の実施の形態を図面に示すと
ころに基づいて説明したが、この発明は、ビードコアを
有しない、いわゆるビードコアレスタイヤにも適用し得
ることはもちろんである。また、カーカスプライ上に配
設される緩衝ゴム、ベルト層とカーカスバンドとの間に
配設されるベルトアンダクッションをタイヤ構成部材と
することもでき、ベルト層間クッション、トレッドとベ
ルト層間に配設されるトレッドアンダクッションをタイ
ヤ構成部材とすることもできる。
【0025】
【発明の効果】かくしてこの発明によれば、所要に応じ
た材質の未加硫ゴムからなる、所要の寸法のストリップ
を巻回積層してタイヤ構成部材とすることで、部品点数
の増加なしに、所期した通りの形状のタイヤ構成部材
を、それが複数種類のゴム材料からなる場合にあって
も、形状の不安定さ等なしに常に確実に形成することが
でき、また、タイヤ構成部材それ自体を巻付けることに
起因する位置精度の低下を防止して、製品タイヤのユニ
フォミティおよびバランスを大きく向上させるととも
に、成型作業能率をもまた高めることができ、さらに、
タイヤ構成部材のジョイント部の存在に起因するユニフ
ォミティ、バランスその他の性能の悪化を十分に防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態を半部について示す軸
線方向断面図である。
【図2】 他の実施の形態を示す軸線方向断面図であ
る。
【図3】 他の実施の形態を示す軸線方向断面図であ
る。
【図4】 他の実施の形態を示す軸線方向断面図であ
る。
【図5】 さらに他の実施の形態を示す軸線方向断面図
である。
【符号の説明】
1 ビードロック 2 ビードコア 3 カーカスバンド 3a 端部分 4 未加硫ゴムストリップ 5,9 ビードフィラ 6,6a ゴムチェーファ 7,10 サイドウォール 8 BTバンド 9a,9b 部分 9c,9d 残部 11 ベルト層 12 トレッド 13 ミニサイド

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生タイヤの成型に当って、 円筒状に形成したカーカスバンドの、ビード部間に位置
    する中央部分を半径方向外方へ膨出変形させた状態で、
    その膨出カーカスバンドの外周側に、未加硫ゴムのスト
    リップを巻回して、少なくとも一種類のタイヤ構成部材
    を形成する空気入りタイヤの製造方法。
  2. 【請求項2】 ストリップの横断面形状をタイヤ構成部
    材の形状に応じて特定し、そのストリップを、巻回毎
    に、少なくとも一部分でオーバーラップさせながら積層
    してタイヤ構成部材とする請求項1に記載の空気入りタ
    イヤの製造方法。
  3. 【請求項3】 二種類以上の未加硫ゴムのストリップを
    逐次巻回してタイヤ構成部材とする請求項1もしくは2
    に記載の空気入りタイヤの製造方法。
  4. 【請求項4】 それぞれのタイヤ構成部材を、ビードフ
    ィラ、サイドウォール、ゴムチェーファ、緩衝ゴムおよ
    びベルトアンダクッションとしてなる請求項1〜3のい
    ずれかに記載の空気入りタイヤの製造方法。
  5. 【請求項5】 生タイヤの成型に当って、 円筒状に形成したカーカスバンドの、ビード部間に位置
    する中央部分を半径方向外方へ膨出変形させて、その膨
    出カーカスバンドの外周上にベルト層を配設し、このベ
    ルト層の外周側に、一種類以上の未加硫ゴムのストリッ
    プを巻回して、少なくとも一種類のタイヤ構成部材を形
    成する空気入りタイヤの製造方法。
  6. 【請求項6】 ストリップの横断面形状をタイヤ構成部
    材の形状に応じて特定し、そのストリップを、巻回毎
    に、少なくとも一部分でオーバーラップさせながら積層
    してタイヤ構成部材とする請求項5に記載の空気入りタ
    イヤの製造方法。
  7. 【請求項7】 それぞれのタイヤの構成部材を、トレッ
    ド、ベルト層間クッションおよびトレッドアンダクッシ
    ョンとしてなる請求項5もしくは6に記載の空気入りタ
    イヤの製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項1〜4のいずれかに記載の製造方
    法と、請求項5〜7のいずれかに記載の製造方法とを所
    要の順序で組合わせてなる空気入りタイヤの製造方法。
JP2000400918A 2000-11-22 2000-12-28 空気入りタイヤの製造方法 Pending JP2002200677A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400918A JP2002200677A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 空気入りタイヤの製造方法
US09/988,347 US20020088529A1 (en) 2000-11-22 2001-11-19 Method for manufacturing pneumatic tire
ES04022540T ES2273140T3 (es) 2000-11-22 2001-11-21 Metodo de fabricacion de una cubierta neumatica.
EP01309801A EP1211057B1 (en) 2000-11-22 2001-11-21 Method for manufacturing a pneumatic tire
EP04022540A EP1488914B1 (en) 2000-11-22 2001-11-21 Method for manufacturing pneumatic tire
ES01309801T ES2257385T3 (es) 2000-11-22 2001-11-21 Metodo de fabricacion de cubiertas neumaticas.
DE60122945T DE60122945T2 (de) 2000-11-22 2001-11-21 Verfahren zur Reifenherstellung
DE60117231T DE60117231T2 (de) 2000-11-22 2001-11-21 Verfahren zur Reifenherstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400918A JP2002200677A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 空気入りタイヤの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002200677A true JP2002200677A (ja) 2002-07-16

Family

ID=18865422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000400918A Pending JP2002200677A (ja) 2000-11-22 2000-12-28 空気入りタイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002200677A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505425A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤを組み立てるための方法および装置
JPWO2004037524A1 (ja) * 2002-10-23 2006-02-23 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法、この製造方法に用いられるカバーゴム貼付装置、およびタイヤ、ならびに、ゴムシート部材の貼付け方法およびゴムシート部材貼付装置
WO2006049222A1 (ja) 2004-11-04 2006-05-11 Bridgestone Corporation タイヤの製造方法
JP2006151329A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
US7364635B2 (en) 2004-04-27 2008-04-29 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Manufacturing method of pneumatic tire
JP2009051416A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ、及びその製造方法
US7975741B2 (en) 2005-04-22 2011-07-12 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire and producing method of pneumatic tire

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4279683A (en) * 1979-10-25 1981-07-21 The B. F. Goodrich Company Tire building machine
JPH0794155B2 (ja) * 1986-09-17 1995-10-11 スドプロ 支持体上にゴム材料を順次取付けてタイヤを製造する方法および装置
JPH10323917A (ja) * 1997-05-02 1998-12-08 Continental Ag 車両空気タイヤの製造方法
WO2000003867A1 (de) * 1998-07-15 2000-01-27 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung eines luftreifens
JP2000079643A (ja) * 1998-07-08 2000-03-21 Bridgestone Corp 帯状未加硫ゴムの積層方法及び積層装置
JP2000289122A (ja) * 1999-04-05 2000-10-17 Bridgestone Corp トレッド成型方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4279683A (en) * 1979-10-25 1981-07-21 The B. F. Goodrich Company Tire building machine
JPH0794155B2 (ja) * 1986-09-17 1995-10-11 スドプロ 支持体上にゴム材料を順次取付けてタイヤを製造する方法および装置
JPH10323917A (ja) * 1997-05-02 1998-12-08 Continental Ag 車両空気タイヤの製造方法
JP2000079643A (ja) * 1998-07-08 2000-03-21 Bridgestone Corp 帯状未加硫ゴムの積層方法及び積層装置
WO2000003867A1 (de) * 1998-07-15 2000-01-27 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung eines luftreifens
JP2000289122A (ja) * 1999-04-05 2000-10-17 Bridgestone Corp トレッド成型方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004037524A1 (ja) * 2002-10-23 2006-02-23 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法、この製造方法に用いられるカバーゴム貼付装置、およびタイヤ、ならびに、ゴムシート部材の貼付け方法およびゴムシート部材貼付装置
US7622013B2 (en) 2002-10-23 2009-11-24 Bridgestone Corporation Tire manufacturing method, cover rubber stamping device used therefore, tire, as well as rubber sheet member stamping method, and device
JP4603890B2 (ja) * 2002-10-23 2010-12-22 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法およびこの製造方法に用いられるカバーゴム貼付装置
JP2006505425A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤを組み立てるための方法および装置
JP4761772B2 (ja) * 2002-11-05 2011-08-31 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤを組み立てるための方法および装置
KR100928974B1 (ko) * 2002-11-05 2009-11-27 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 차륜용 타이어 조립 방법 및 그 장치
US7364635B2 (en) 2004-04-27 2008-04-29 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Manufacturing method of pneumatic tire
US7972456B2 (en) 2004-11-04 2011-07-05 Bridgestone Corporation Method of producing tire
WO2006049222A1 (ja) 2004-11-04 2006-05-11 Bridgestone Corporation タイヤの製造方法
JPWO2006049222A1 (ja) * 2004-11-04 2008-05-29 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法
JP4747101B2 (ja) * 2004-11-04 2011-08-17 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法
JP2006151329A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP4634782B2 (ja) * 2004-12-01 2011-02-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
US7975741B2 (en) 2005-04-22 2011-07-12 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire and producing method of pneumatic tire
JP2009051416A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ、及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2002060676A1 (ja) タイヤの製造方法
JP2002347135A (ja) タイヤの製造方法
JP2003071950A (ja) タイヤの製造方法
EP1488914B1 (en) Method for manufacturing pneumatic tire
JP2006298238A (ja) 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
US5248357A (en) Process for assembling a green tire
JP4249266B2 (ja) 空気タイヤおよび製造方法
EP2239130B1 (en) Pneumatic tire manufacturing method, and pneumatic tire
JP2002200677A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4173711B2 (ja) ランフラットタイヤの製造方法
JP2007022283A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP4778607B2 (ja) インサートプライを具える空気入りタイヤの製造方法
JP2003191349A (ja) タイヤ製造方法
JP2001030371A (ja) ビードコア保持用リング及び空気入りタイヤの製造方法
JP2002361757A (ja) タイヤの製造方法及びタイヤ
JP2002046191A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
US20070051454A1 (en) Producing method of pneumatic tire
JP2005212278A (ja) タイヤの製造方法
JP2003236948A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2024042782A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP2003039571A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP4388329B2 (ja) 生タイヤの製造方法
JP2001113611A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH09193611A (ja) ベルト補強層を備えた空気入りラジアル・タイヤおよびその製造方法
JP2002018980A (ja) 空気入りタイヤの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071204

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712