JP2002194346A - アルミン酸塩蛍光体の製造方法 - Google Patents

アルミン酸塩蛍光体の製造方法

Info

Publication number
JP2002194346A
JP2002194346A JP2000390709A JP2000390709A JP2002194346A JP 2002194346 A JP2002194346 A JP 2002194346A JP 2000390709 A JP2000390709 A JP 2000390709A JP 2000390709 A JP2000390709 A JP 2000390709A JP 2002194346 A JP2002194346 A JP 2002194346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminate phosphor
phosphor
alumina powder
aluminate
primary particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000390709A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Ono
慶司 大野
Susumu Miyazaki
進 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2000390709A priority Critical patent/JP2002194346A/ja
Priority to US10/015,882 priority patent/US6689292B2/en
Priority to EP01130230A priority patent/EP1217057A3/en
Priority to CNB011454652A priority patent/CN100567451C/zh
Priority to KR1020010082624A priority patent/KR100796540B1/ko
Publication of JP2002194346A publication Critical patent/JP2002194346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • C09K11/641Chalcogenides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7734Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • C09K11/641Chalcogenides
    • C09K11/643Chalcogenides with alkaline earth metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】発光輝度が高いアルミン酸塩蛍光体およびその
製造方法および該アルミン酸塩蛍光体を用いてなる真空
紫外線励起発光素子を提供する。 【解決手段】α−アルミナ粉末と、アルミン酸塩蛍光体
を構成する金属の陽イオンを含む水溶液と、該イオンを
沈殿させる沈殿剤とを混合し、得られた沈殿混合物を、
乾燥、焼成するアルミン酸塩蛍光体の製造方法。金属の
陽イオンが、Ba、Mg、Eu、Mn、Sr、Ca、T
b、CeおよびZnからなる群から選ばれる一種以上で
ある上記製造方法。一次粒子径が0.05〜30μmの
粒子が80質量%以上含まれる上記製法により得られる
アルミン酸塩蛍光体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、アルミン酸塩蛍光
体の製造方法に関する。さらに詳しくは、アルミン酸塩
蛍光体の前駆体として、α−アルミナ粉末と、アルミン
酸塩蛍光体を構成する金属の陽イオンを含む水溶液と、
該イオンを沈殿させる沈殿剤とから得られる沈殿混合物
を用いることを特徴とするアルミン酸塩蛍光体の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アルミン酸塩蛍光体は、プラズマディス
プレイパネル(以下「PDP」という。)や希ガスラン
プなどの真空紫外線励起発光素子用として使用されてい
る。例えば、PDPにおいては、マトリックス状に配置
された多数の微小放電空間(以下「表示セル」と略すこ
とがある。)の内壁に蛍光体が塗布されている。尚、各
表示セル内には放電電極が設けられ、セル内の空間には
He−Xe、Ne−Xe、Ar等の希ガスが封入されて
おり、放電電極に電圧を印加することにより希ガス中で
放電が起こり、真空紫外線が放射される。この真空紫外
線により蛍光体が励起され、可視光を発する。ここで、
発光する表示セルの位置を指定することにより画像が表
示される、また蛍光体として、光の3原色である青、
緑、赤に発光する蛍光体を使用することにより、フルカ
ラーの表示を行うことができる。陰極線管(CRT)や
カラー液晶ディスプレイでは画面の大型化は実現困難で
あるが、PDPは、これを可能ならしめ、しかもフラッ
トパネルディスプレイとなり得ることなどから、公共ス
ペースにおける表示用や大画面のテレビ用として期待さ
れている。
【0003】PDP以外の真空紫外線励起発光素子とし
ては、照明用の希ガスランプが知られている。希ガスラ
ンプはPDPのセルが1個の場合と同様の構造であり、
発光部の壁の内面に蛍光体が塗布されている。希ガスラ
ンプもPDPの場合と同様に、希ガス中の放電により真
空紫外線を発生し、蛍光体により真空紫外線を可視光に
変換する機構により発光する。希ガスランプは照明用と
して用いられるが、蛍光灯と異なり水銀を使用しないの
で、環境問題の観点から注目されている。
【0004】アルミン酸塩蛍光体としては、例えば組成
式x11O・y1MgO・z1Al23で示される複合酸
化物を基体とし、付活剤を含有する化合物が知られてい
る。その代表例としては、付活剤としてEuを含有し、
1がBaであるBaMgAl1017:Eu、BaMg
Al1423:Eu等は、青色蛍光体として知られ、また
付活剤としてMnを含有し、M1がBaである化合物
(BaAl1219:Mn、BaMgAl1423:Mn等
は、緑色蛍光体として知られている。
【0005】そして、これらのアルミン酸塩蛍光体は、
それを構成する金属元素を含む化合物を粉体の形で、目
的のアルミン酸塩蛍光体が生成するよう所定の割合で混
合し、得られた粉体混合物を還元性を有する雰囲気中で
焼成することにより製造することも知られている。例え
ば、組成式Ba0.9Eu0.1MgAl1017で表されるア
ルミン酸塩蛍光体は、バリウム化合物、ユーロピウム化
合物、マグネシウム化合物、アルミニウム化合物をB
a:Eu:Mg:Al=0.9:0.1:1:10とな
るような割合で混合し、得られた粉体混合物を水素を含
む雰囲気すなわち還元性を有する雰囲気中で焼成するこ
とにより製造することが知られている。
【0006】これらの蛍光体がPDP等の表示セルに用
いられている。PDPには高い発光輝度が要求されてい
るので、PDPの表示セルに用いられる蛍光体にも高い
発光輝度が要求されている。また、照明用の希ガスラン
プにおいても、高い発光輝度が求められており、希ガス
ランプに用いられる蛍光体にも高い発光輝度が求められ
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アルミ
ン酸塩蛍光体を構成する金属元素を含む化合物を粉体の
形で単に混合し、得られた粉体混合物を焼成する方法す
なわち粉体混合物を前駆体とする方法では、得られた蛍
光体が、発光輝度の点で十分満足し得るものではないと
いう問題があった。本発明の目的は、発光輝度が高いア
ルミン酸塩蛍光体およびその製造方法および該アルミン
酸塩蛍光体を用いてなる真空紫外線励起発光素子を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる状
況下、鋭意研究を重ねた結果、前駆体として、α−アル
ミナ粉末と、蛍光体を構成する金属元のイオンを含む水
溶液と、該イオンを沈殿させる沈殿剤から生成する沈殿
混合物という特定の前駆体を使用することにより、得ら
れたアルミン酸塩蛍光体が、著しく高い発光輝度を示す
ことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0009】すなわち本発明は、α−アルミナ粉末と、
アルミン酸塩蛍光体を構成する金属の陽イオンを含む水
溶液と、該イオンを沈殿させる沈殿剤とを混合し、得ら
れた沈殿混合物を、乾燥、焼成することを特徴とする実
用的に優れたアルミン酸塩蛍光体、その製造方法、それ
を用いてなる発光素子を提供するものである。
【0010】また本発明は、アルミン酸塩蛍光体が、組
成式x11O・y1MgO・z1Al 23(M1はBa、
SrおよびCaからなる群から選ばれる一種の金属元素
であり、0.5≦x1≦4.5、0≦y1≦4、0.5≦
1≦20である。)で示される複合酸化物を基体と
し、Euおよび/またはMnを付活剤として含有するア
ルミン酸塩蛍光体である上記の製造方法を提供する。ま
た本発明は、アルミン酸塩蛍光体が、組成式x2CeO
1.5・y22O・z2Al23(M2はMgおよび/また
はMnであり、0.9≦x2≦1.1、0.9≦y2
1.1、z2=5.5である。)で示される複合酸化物
を基体とし、Tbおよび/またはMnを付活剤として含
有するアルミン酸塩蛍光体である上記の製造方法を提供
する。
【0011】また本発明は、上記の製造方法によって得
られ、一次粒子径が0.05μm以上0.3μm以下の
粒子が80質量%以上含まれることを特徴とするアルミ
ン酸塩蛍光体を提供する。また本発明は、上記の製造方
法によって得られ、一次粒子径が0.3μm以上30μ
m以下の粒子が80質量%以上含まれることを特徴とす
るアルミン酸塩蛍光体を提供する。さらに本発明は、上
記のアルミン酸塩蛍光体を用いる真空紫外線励起発光素
子を提供する。なお、平均一次粒子径とは走査型電子顕
微鏡により撮影された写真から求めた粒子径の数平均値
である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明についてさらに詳し
く説明する。本発明のアルミン酸塩蛍光体は、その前駆
体として、α−アルミナ粉末と、アルミン酸塩蛍光体を
構成する金属の陽イオンを含む水溶液と、該イオンを沈
殿させる沈殿剤とを混合し、得られた沈殿混合物を用い
ることを特徴とするものである。ここで、アルミン酸塩
蛍光体を構成する金属の陽イオンを含む水溶液における
陽イオンとしては、例えば、Ba、Mg、Eu、Mn、
Sr、Ca、Tb、CeおよびZn等の陽イオンが挙げ
られる。これらの陽イオンを含む水溶液としては、これ
らの陽イオンとの塩であって、水溶性の塩、例えば、ハ
ロゲン化物、硝酸塩などの水溶液が挙げられる。従っ
て、青色蛍光体(BaMgAl1017:Eu、BaMg
Al1423:Eu等)を製造する時は、Ba、Mg、E
uの各イオンを含む水溶性塩の水溶液を、また、緑色蛍
光体(BaAl1219:Mn、BaMgAl1423:M
n等)を製造する時は、Ba、Mg、Mnの各イオンを
含む水溶性塩の水溶液を用いれば良い。
【0013】本発明の製造方法において陽イオンを含む
水溶液の作製のために用いる水は、α−アルミナ粉末を
分散させるものならばいかなる水であっても良い。ま
た、ステアリン酸、ポリカルボン酸アンモニウム塩等の
分散剤を含んでいても良い。
【0014】もう一方も原料であるα−アルミナ粉末
は、通常、その平均一次粒子径が0.3以上30μm以
下であるものが使用される。蛍光体をPDPの表示セル
の背面板側すなわち表示セルの側面および底面に配置す
る場合は、α−アルミナ粉末の平均一次粒子径は0.3
〜30μm程度であることが好ましい。さらに好ましく
は0.3〜5μm程度である。平均一次粒子径が大き過
ぎると、製造されたアルミン酸塩蛍光体の粒子も大きく
なり、通常は幅が100μm程度である表示セル内にプ
ラズマを発生させるための適切な空間を確保することが
困難となる。一方、平均一次粒子径が小さ過ぎると、製
造されたアルミン酸塩蛍光体の粒子も小さくなり、従来
用いられている蛍光体(平均一次粒子径が1〜5μm)
とは蛍光体ペーストを製造するときの分散性が異なって
くるので、従来の処方により表示セルの底面や側面に蛍
光体を設置することが困難となる。
【0015】また、PDPの発光輝度をさらに高くする
ために、蛍光体粒子をPDP内の表示セルの側面および
底面の他に、前面板側すなわち表示セルの上面にも配置
されるが、この場合、α−アルミナ粉末の一次粒子径は
0.05〜0.3μm程度であることが好ましい。より
好ましくは0.07〜0.28μm程度であり、さらに
好ましくは0.1〜0.25μm程度である。一次粒子
径が大きすぎると、前面における蛍光体の可視光透過性
(透明)が低下し、底面と側面に配置された蛍光体から
発せられる可視光が遮蔽され、一方、微粒になりすぎる
と陽イオンを含む水溶液中への分散が困難となるので、
いずれの場合も好ましくない。
【0016】本発明の製造方法で用いるα−アルミナ粉
末は、実質的に破砕面を有しないα−アルミナ粒子から
なるα−アルミナ粉末が凝集が少なく好ましい。
【0017】前記の陽イオンを沈殿させる沈殿剤は、シ
ュウ酸、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、炭
酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、アンモニア、水酸
化ナトリウム、酢酸および酒石酸からなる群から選ばれ
る一種以上であることが好ましい。特に、シュウ酸、炭
酸アンモニウム、アンモニアは前記の陽イオンと反応し
易く、沈殿混合物をα−アルミナ粉末の粒子の表面析出
させ易いので、より好ましく使用される。用いる沈殿剤
の量は、好ましくはアルミニウム以外の陽イオンが沈殿
として析出するのに必要な化学量論量の1倍以上、より
好ましくは3倍以上である。
【0018】本発明は、アルミン酸塩蛍光体の前駆体と
して、α−アルミナ粉末と、アルミン酸塩蛍光体を構成
する金属の陽イオンを含む水溶液と、該イオンを沈殿さ
せる沈殿剤とを混合し、得られた沈殿混合物を使用する
ことを特徴とするものであるが、混合方法は、特に限定
はないが、α−アルミナ粉末をアルミン酸塩蛍光体を構
成する金属の陽イオンを含む水溶液に分散し、次いで、
攪拌下これに沈殿剤を加える方法が好ましく採用され
る。生成した沈殿混合物は通常、濾過や遠心分離等の方
法により分離された後に乾燥されるが、乾燥温度は20
〜300℃の範囲が好ましく、さらに好ましくは90〜
200℃である。直接乾燥させる方法としては、エバポ
レーションや顆粒化しながら乾燥させるスプレードライ
を挙げることができる。
【0019】次に、乾燥された前駆体は、焼成される
が、その方法はいかなる方法によっても良く、例えば、
前駆体をアルミナボートに充填し、所定のガス雰囲気中
で1000℃以上1700℃の温度範囲で焼成してアル
ミン酸塩蛍光体を得ることができる。
【0020】例えば、青色発光蛍光体(BaMgAl10
17:Eu、BaMgAl1423:Eu等)の前駆体を
焼成する時は、還元性雰囲気中で、1000〜1700
℃の温度範囲、0.5〜40時間の範囲で1回以上焼成
するのが好ましい。焼成温度の範囲は1200〜155
0℃がさらに好ましい。還元性雰囲気を得る方法とし
て、前駆体の充填されたボート内に黒鉛の塊を入れる方
法、窒素−水素の雰囲気中、あるいは希ガス・水素の雰
囲気中で焼成する方法等が挙げられる。これらの雰囲気
に水蒸気が含まれていても良い。
【0021】緑色発光蛍光体(BaAl1219:Mn、
BaMgAl1423:Mn等)の前駆体を焼成する時
は、大気雰囲気もしくは酸素雰囲気中で、1000〜1
700℃の温度範囲、0.5〜40時間の範囲で1回以
上焼成するのが好ましい。焼成温度の範囲は1200〜
1550℃がさらに好ましい。
【0022】焼成後に得られたアルミン酸塩蛍光体に、
分散、水洗、乾燥、篩い分け等の処理を行ってもよい。
【0023】α−アルミナ粉末の平均一次粒子径が0.
3μm以上30μm以下である場合に本発明の製造方法
により得られるアルミン酸塩蛍光体は、通常は一次粒子
径が0.3μm以上30μm以下の粒子を80質量%以
上含み、その粒度分布は従来の方法にて得られたアルミ
ン酸塩蛍光体の粒度分布よりシャープである。本発明の
製造方法によるアルミン酸塩蛍光体は高輝度であるが、
蛍光体の粒度分布が狭いので、例えば、PDPの表示セ
ル等の微小放電空間内に効率良く、蛍光体を塗布するこ
とが可能となり、PDPの表示セルに用いた場合に輝度
の高いPDPを製造することができる。α−アルミナ粉
末の平均一次粒子径が0.05μm以上0.3μm未満
である場合に本発明の製造方法により得られるアルミン
酸塩蛍光体は、通常は一次粒子径が0.05μm以上
0.3μm以下の範囲の粒子を80質量%以上含み、好
ましくは一次粒子径が0.07μm以上で0.28μm
以下の粒子を80質量%以上含み、従来の方法により得
られたアルミン酸塩蛍光体の一次粒子径よりも小さく、
かつ粗粒が少ない。本発明の製造方法によるアルミン酸
塩蛍光体は高輝度であるが、一次粒子径が小さいのでP
DPの表示セルの前面板側に設置するための蛍光体とし
て好適であり、かつ粗粒が少ないので、効率的に塗布す
ることができる。
【0024】本発明によって得られるアルミン酸塩蛍光
体は、一次粒子径が小さくかつ粗粒が少ないために、特
に真空紫外線励起下で発光特性に優れ、PDPなどの各
種ディスプレイに用いることができる真空紫外線励起発
光素子用蛍光体として極めて有用である。また本発明の
製造方法によって得られるアルミン酸塩蛍光体は、真空
紫外線励起下のみならず、紫外線、陰極線あるいはX線
励起下においても優れた発光特性を示す。すなわち、本
発明は真空紫外線、紫外線、陰極線(電子線)あるいは
X線などの幅広いエネルギーによって励起可能である。
【0025】本発明の製造方法によって得られるアルミ
ン酸塩蛍光体は一次粒子同士の凝集が弱く、粉砕等の後
の工程の簡略化も可能となる。
【0026】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。本実施例では、特開平7−206430号公報
に開示された方法により製造され、実質的に破砕面を有
さない粒子からなり、純度は99.99質量%であり、
平均一次粒子径が0.7μmまたは0.2μmのα−ア
ルミナ粉末を原料として使用した。
【0027】実施例1 平均一次粒子径が0.7μmのα−アルミナ粉末6.2
gが分散した水100gと塩化バリウム2水和物2.6
9g、塩化ユウロピウム6水和物0.45g、塩化マグ
ネシウム6水和物2.49gを純水20gに溶解した水
溶液とを混合し、攪拌を行いながら、シュウ酸が10g
溶解した水溶液200gを添加して得られた沈殿をろ過
により分離し乾燥して青色蛍光体の前駆体を調製した。
得られた前駆体を水素2体積%−アルゴン98体積%よ
りなる弱還元雰囲気中で1450℃で2時間焼成し、青
色蛍光体を得た。得られた青色発光蛍光体の一次粒子径
はすべて1μm以下であることが、走査型電子顕微鏡に
よる評価によりわかった。
【0028】得られた青色蛍光体に、6.7Pa(5×
10-2Torr)以下の真空槽内で、エキシマ146n
mランプ(ウシオ電機社製)を用いて、紫外線を照射し
たところ、青色の強い発光を示し、発光輝度を輝度計
(トプコン製BM−7)で測定したところ、発光輝度は
45cd/m2であり、従来品に比べて高かった。な
お、この青色蛍光体を254nmもしくは365nmの
紫外線あるいは陰極線あるいはX線にて励起した場合
も、高輝度の青色発光を示した。また、得られた蛍光体
について、微小X線回折装置(Rigaku製RU−2
00)によって相同定評価を行ったところ、BaMgA
1017:Eu単一相であることがわかった。
【0029】実施例2 平均一次粒子径が0.2μmのα−アルミナ粉末6.2
gが分散した水100gと塩化バリウム2水和物2.6
9g、塩化ユウロピウム6水和物0.45g、塩化マグ
ネシウム6水和物2.49gを純水20gに溶解した水
溶液とを混合し、攪拌を行いながら、シュウ酸が10g
溶解した水溶液200gを添加して得られた沈殿をろ過
により分離し乾燥して青色蛍光体の前駆体を調製した。
得られた前駆体を水素2体積%−アルゴン98体積%よ
りなる弱還元雰囲気中で1450℃で2時間焼成し、青
色蛍光体を得た。得られた青色蛍光体の一次粒子径はす
べて0.3μm未満であることが、走査型電子顕微鏡に
よる評価によりわかった。
【0030】この青色蛍光体に、6.7Pa(5×10
-2Torr)以下の真空槽内で、エキシマ146nmラ
ンプ(ウシオ電機社製)を用いて、紫外線を照射したと
ころ、青色の強い発光を示し、発光輝度を輝度計(トプ
コン製BM−7)で測定したところ、発光輝度は42c
d/m2であり、従来品に比べて高かった。なお、この
青色蛍光体を254nmもしくは365nmの紫外線あ
るいは陰極線あるいはX線にて励起した場合も、高輝度
の青色発光を示した。また、得られた蛍光体について、
微小X線回折装置(Rigaku製RU−200)によ
って相同定評価を行ったところ、BaMgAl1017
Eu単一相であることがわかった。
【0031】比較例1 平均一次粒子径が0.7μmであるα−アルミナ粉末
3.62gと炭酸バリウム1.26g、酸化ユーロピウ
ム0.12g、塩基性炭酸マグネシウム0.69gをボ
ールミルにて十分に混合し、得られた前駆体を水素2体
積%−アルゴン98体積%よりなる弱還元雰囲気中で1
450℃で2時間焼成し、青色蛍光体を得た。この青色
蛍光体に、6.7Pa(5×10-2Torr)以下の真
空槽内で、エキシマ146nmランプ(ウシオ電機社
製)を用いて、紫外線を照射したところ、青色の発光を示
したが、発光輝度を輝度計(トプコン製BM−7)で測
定したところ、発光輝度は32cd/m2であり、実施
例により得られた青色蛍光体の輝度より低かった。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、一次粒子径が小さくか
つ一次粒子同士の凝集が極めて弱く発光輝度の高いアル
ミン酸塩蛍光体を製造することができる。このアルミン
酸塩蛍光体はPDPなどの各種ディスプレイおよび希ガ
スランプなどの真空紫外線励起発光素子に用いられる蛍
光体として工業上極めて有用なものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H001 CA02 CA04 CF02 XA08 XA12 XA13 XA20 XA25 XA38 XA56 XA58 YA25 YA63 YA65 5C040 GG01 GG08 GG09 MA13

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】α−アルミナ粉末と、アルミン酸塩蛍光体
    を構成する金属の陽イオンを含む水溶液と、該イオンを
    沈殿させる沈殿剤とを混合し、得られた沈殿混合物を、
    乾燥、焼成することを特徴とするアルミン酸塩蛍光体の
    製造方法。
  2. 【請求項2】金属の陽イオンが、Ba、Mg、Eu、M
    n、Sr、Ca、Tb、CeおよびZnからなる群から
    選ばれる一種以上である請求項1に記載の製造方法。
  3. 【請求項3】焼成温度が、1000℃〜1700℃の温
    度範囲である請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】α−アルミナ粉末の平均一次粒子径が0.
    05〜30μmである請求項1〜3いずれかに記載の製
    造方法。
  5. 【請求項5】アルミン酸塩蛍光体が、組成式x11O・
    1MgO・z1Al23(M1はBa、SrおよびCa
    からなる群から選ばれる一種以上の金属元素であり、
    0.5≦x1≦4.5、0≦y1≦4、0.5≦z1≦2
    0である。)で示される複合酸化物を基体とし、Euお
    よび/またはMnを付活剤として含有するアルミン酸塩
    蛍光体である請求項1〜4のいずれかに記載の製造方
    法。
  6. 【請求項6】アルミン酸塩蛍光体が、組成式x2CeO
    1.5・y22O・z2Al23(M2はMgおよび/また
    はMnであり、0.9≦x2≦1.1、0.9≦y2
    1.1、z2=5.5である。)で示される複合酸化物
    を基体とし、Tbおよび/またはMnを付活剤として含
    有するアルミン酸塩蛍光体である請求項1〜4のいずれ
    かに記載の製造方法。
  7. 【請求項7】α−アルミナ粉末が実質的に破砕面を有し
    ないα−アルミナ粒子からなるα−アルミナ粉末である
    請求項1〜6のいずれかに記載の製造方法。
  8. 【請求項8】沈殿剤がシュウ酸、炭酸アンモニウム、炭
    酸水素アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリ
    ウム、アンモニア水、水酸化ナトリウム、酢酸および酒
    石酸からなる群から選ばれる一種以上である請求項1〜
    7のいずれかに記載の製造方法。
  9. 【請求項9】請求項1〜7のいずれかに記載の製造方法
    によって得られたアルミン酸塩蛍光体。
  10. 【請求項10】一次粒子径が0.05〜30μmの粒子
    が80質量%以上含まれることを特徴とする請求項9記
    載のアルミン酸塩蛍光体。
  11. 【請求項11】請求項10に記載のアルミン酸塩蛍光体
    を用いてなる真空紫外線励起発光素子。
JP2000390709A 2000-12-22 2000-12-22 アルミン酸塩蛍光体の製造方法 Pending JP2002194346A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000390709A JP2002194346A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 アルミン酸塩蛍光体の製造方法
US10/015,882 US6689292B2 (en) 2000-12-22 2001-12-17 Method of producing aluminate phosphor
EP01130230A EP1217057A3 (en) 2000-12-22 2001-12-19 Method of producing aluminate phosphor
CNB011454652A CN100567451C (zh) 2000-12-22 2001-12-20 铝酸盐磷光体的制造方法
KR1020010082624A KR100796540B1 (ko) 2000-12-22 2001-12-21 알루민산염 형광체의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000390709A JP2002194346A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 アルミン酸塩蛍光体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002194346A true JP2002194346A (ja) 2002-07-10

Family

ID=18857020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000390709A Pending JP2002194346A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 アルミン酸塩蛍光体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6689292B2 (ja)
EP (1) EP1217057A3 (ja)
JP (1) JP2002194346A (ja)
KR (1) KR100796540B1 (ja)
CN (1) CN100567451C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006095732A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Sumitomo Chemical Company, Limited 電子線励起発光素子
WO2008004640A1 (fr) * 2006-07-05 2008-01-10 Ube Industries, Ltd. Phosphores d'oxynitrure à base de sialon et procédé de production de ceux-ci
US7414619B2 (en) 2003-09-23 2008-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display unit and control method thereof

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100567447C (zh) * 2000-06-27 2009-12-09 住友化学工业株式会社 铝酸盐荧光物质的制法、荧光物质和含荧光物质的装置
DE10223988A1 (de) * 2002-05-29 2003-12-18 Siemens Ag Leuchtstoffpulver, Verfahren zum Herstellen des Leuchtstoffpulvers und Leuchtstoffkörper mit dem Leuchtstoffpulver
US7528537B2 (en) * 2003-12-25 2009-05-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Phosphor, phosphor paste, and vacuum ultraviolet excited light-emitting device
CN102286281B (zh) * 2011-09-21 2013-11-27 合肥工业大学 一种铝酸盐基红色荧光材料及其制备方法
CN104513825B (zh) * 2014-12-25 2017-05-24 中国科学院遗传与发育生物学研究所 一种小麦耐盐基因TaNAS1及其应用
CN109650851B (zh) * 2017-10-11 2020-12-01 中山大学 一种照明材料的制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818433A (en) * 1987-12-14 1989-04-04 Gte Laboratories Incorporated Process for producing lanthanum cerium aluminate phosphors
JPH101666A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Kasei Optonix Co Ltd アルミン酸塩蛍光体、その製造方法及び真空紫外線励起発光素子
JPH1053760A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Tokyo Kagaku Kenkyusho:Kk アルミン酸塩系蛍光体の製造方法
JPH1053761A (ja) * 1996-05-31 1998-02-24 Thomson Csf 緑色発光団材料およびその製造方法
WO1999034389A1 (en) * 1997-12-23 1999-07-08 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Barium magnesium aluminate phosphor
JP2000219879A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Futaba Corp 蛍光体及びその製造方法
JP2000297280A (ja) * 1999-02-12 2000-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三価希土類イオン含有アルミネート蛍光体とその製造方法、およびこれを用いた発光デバイス

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2392814A (en) * 1943-08-12 1946-01-15 Gen Electric Strontium aluminate phosphor
US4034257A (en) * 1975-06-05 1977-07-05 General Electric Company Mercury vapor lamp utilizing a combination of phosphor materials
DD226899A1 (de) 1984-09-05 1985-09-04 Narva Rosa Luxemburg K Verfahren zur herstellung eines leuchtstoffes
US4840747A (en) 1988-11-23 1989-06-20 Gte Products Corporation Method for producing a terbium activated cerium magnesium aluminate phosphor
KR950000042B1 (ko) * 1991-05-01 1995-01-07 주식회사 럭키금속 고연색 램프용 형광체의 제조방법
JPH0645721A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
KR100426034B1 (ko) * 1995-04-14 2004-07-05 가부시키가이샤 도쿄 가가쿠 겐큐쇼 잔광특성을가지는형광체
US6290875B1 (en) * 1999-02-12 2001-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Trivalent rare earth ion-containing aluminate phosphor, a method for producing the same and a light emitting device using the same
TWI272299B (en) * 1999-10-06 2007-02-01 Sumitomo Chemical Co A process for producing aluminate-based phosphor
JP2002180041A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Sumitomo Chem Co Ltd 蛍光性粒子
JP2007092002A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置用中空パッケージ、並び半導体部品装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818433A (en) * 1987-12-14 1989-04-04 Gte Laboratories Incorporated Process for producing lanthanum cerium aluminate phosphors
JPH1053761A (ja) * 1996-05-31 1998-02-24 Thomson Csf 緑色発光団材料およびその製造方法
JPH101666A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Kasei Optonix Co Ltd アルミン酸塩蛍光体、その製造方法及び真空紫外線励起発光素子
JPH1053760A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Tokyo Kagaku Kenkyusho:Kk アルミン酸塩系蛍光体の製造方法
WO1999034389A1 (en) * 1997-12-23 1999-07-08 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Barium magnesium aluminate phosphor
JP2000219879A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Futaba Corp 蛍光体及びその製造方法
JP2000297280A (ja) * 1999-02-12 2000-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三価希土類イオン含有アルミネート蛍光体とその製造方法、およびこれを用いた発光デバイス

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7414619B2 (en) 2003-09-23 2008-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display unit and control method thereof
WO2006095732A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Sumitomo Chemical Company, Limited 電子線励起発光素子
WO2008004640A1 (fr) * 2006-07-05 2008-01-10 Ube Industries, Ltd. Phosphores d'oxynitrure à base de sialon et procédé de production de ceux-ci
JP5151980B2 (ja) * 2006-07-05 2013-02-27 宇部興産株式会社 サイアロン系酸窒化物蛍光体およびその製造方法
US8628687B2 (en) 2006-07-05 2014-01-14 Ube Industries, Ltd. Sialon-based oxynitride phosphor and production method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP1217057A2 (en) 2002-06-26
EP1217057A3 (en) 2004-03-17
US20020088963A1 (en) 2002-07-11
CN1362466A (zh) 2002-08-07
CN100567451C (zh) 2009-12-09
US6689292B2 (en) 2004-02-10
KR20020051880A (ko) 2002-06-29
KR100796540B1 (ko) 2008-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1167489B1 (en) Method for producing aluminate fluorescent substance, a fluorescent and a device containing a fluorescent substance
KR100796540B1 (ko) 알루민산염 형광체의 제조 방법
JP3690377B2 (ja) 蛍光体の製造方法
US7410599B2 (en) Stable green phosphor and plasma display panel using the same
EP1215261B1 (en) Method of producing aluminate phosphor
KR100742552B1 (ko) 진공자외선 여기 발광소자용 형광체
JP3941471B2 (ja) アルミン酸塩蛍光体の製造方法
JP4058864B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2003183644A (ja) ケイ酸塩蛍光体の製造方法
JP4622135B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP4524887B2 (ja) アルミン酸塩系蛍光体の製造方法
JP2004339401A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2001220582A (ja) アルミン酸塩蛍光体の製造方法
JP2004131677A (ja) 2価金属珪酸塩蛍光体及びその製造方法、並びにその蛍光体を用いた蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光素子
JP2001123165A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2003155479A (ja) 蛍光体およびそれを用いた真空紫外線励起発光素子
JP2003003166A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体及びその製造方法
JP4556310B2 (ja) アルミン酸塩蛍光体の製造方法
JP2004244544A (ja) ケイ酸塩蛍光体、ケイ酸塩蛍光体の製造方法およびプラズマディスプレイパネル
JP2005154770A (ja) 真空紫外線を励起源とする発光素子用緑色蛍光体,その製造方法及びこれを含む発光素子
JP2002226852A (ja) 蛍光体
JP2004197043A (ja) アルミン酸塩蛍光体とその製造方法および紫外線励起発光素子
JP2004224842A (ja) 高輝度発光体の製造方法および高輝度発光体
JP2003286482A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2004002513A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071116

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019