JP2002194208A - 赤系色に着色されたポリアミド系樹脂組成物 - Google Patents

赤系色に着色されたポリアミド系樹脂組成物

Info

Publication number
JP2002194208A
JP2002194208A JP2000397024A JP2000397024A JP2002194208A JP 2002194208 A JP2002194208 A JP 2002194208A JP 2000397024 A JP2000397024 A JP 2000397024A JP 2000397024 A JP2000397024 A JP 2000397024A JP 2002194208 A JP2002194208 A JP 2002194208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyamide resin
polyamide
resin composition
manufactured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000397024A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Arita
博昭 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Evonik Ltd
Original Assignee
Daicel Degussa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Degussa Co Ltd filed Critical Daicel Degussa Co Ltd
Priority to JP2000397024A priority Critical patent/JP2002194208A/ja
Publication of JP2002194208A publication Critical patent/JP2002194208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐候性および耐熱性に優れ、また耐移行性に
も優れ、しかも毒性がない、赤系色に着色されたポリア
ミド系樹脂組成物を得る。 【解決手段】 ポリアミド系樹脂組成物ポリアミド系樹
脂と、レアメタルベース無機顔料とを含有する赤系色に
着色されている。レアメタルベース無機顔料の割合が、
ポリアミド系樹脂100重量部に対して、0.01〜1
0重量部であることが好ましい。レアメタルベース無機
顔料におけるレアメタル成分としては、セリウム元素及
び/又はランタン元素が好適である。レアメタルベース
無機顔料は、硫化セリウムを含んでいてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐候性、耐熱性お
よび耐移行性に優れた、オレンジ〜赤(赤系色)に着色
されたポリアミド系樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、オレンジおよび赤色などの赤系色
(すなわち、可視波長領域における長波長側の色)に着
色されたポリアミド系樹脂組成物では、各種有機顔料が
使用されている。このような有機顔料は、その構造的な
特徴から耐候性や耐熱性があまり良くないことが知られ
ている。また移行性の問題に関して、有機顔料は、その
性質から2色成形等により加工を行った場合に、色が他
の樹脂に移行し問題となることがあった。
【0003】また、これまでに知られているオレンジ系
の無機顔料としてカドミウム元素を含んだ無機顔料があ
るが、その毒性の問題から、現在使用されていないのが
現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、耐候性および耐熱性に優れた、赤系色に着色された
ポリアミド系樹脂組成物を提供することにある。本発明
の他の目的は、さらに優れた耐移行性を有している、赤
系色に着色されたポリアミド系樹脂組成物を提供するこ
とにある。本発明のさらに他の目的は、さらに毒性が少
ない着色顔料を含んでいる赤系色に着色されたポリアミ
ド系樹脂組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するため鋭意検討した結果、アミド系樹脂に対し
て、赤系色を発色させることができる顔料として特定の
金属元素をベースとした無機顔料を用いると、耐候性、
耐熱性、耐移行性のすべてが優れている、赤系色に着色
されたポリアミド系樹脂組成物を得ることができること
を見出し、本発明を完成させた。
【0006】すなわち、本発明は、ポリアミド系樹脂
と、レアメタルベース無機顔料とを含有する赤系色に着
色されたポリアミド系樹脂組成物である。
【0007】本発明の赤系色に着色されたポリアミド系
樹脂組成物において、レアメタルベース無機顔料の割合
が、ポリアミド系樹脂100重量部に対して、0.01
〜10重量部であることが好ましい。
【0008】また、本発明では、レアメタルベース無機
顔料におけるレアメタル成分が、セリウム元素及び/又
はランタン元素であることが好ましい。レアメタルベー
ス無機顔料は、硫化セリウムを含んでいてもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】(ポリアミド系樹脂)ポリアミド
系樹脂としては、ポリアミド12、ポリアミド11、ポ
リアミド6などのポリラクタム類;ポリアミド66、ポ
リアミド46、ポリアミド610、ポリアミド612な
どのジアミンとカルボン酸との縮重合によって得られる
ポリアミド類;ポリアミド6/66、ポリアミド6/1
2などの共重合ポリアミド類(例えば、商品名「ダイア
ミドN1901」ダイセル・ヒュルス社製);ラウリル
ラクタム及び/又は12−アミノドデカン酸、水添ダイ
マー酸、および水添ダイマー酸と実質的に等モルのC
4-50ジアミンとの共重合ポリアミドなどの低級水性ポリ
アミド(例えば、商品名「ダイアミドZ7379」ダイ
セル・ヒュルス社製)、ポリヘキサメチレンジアミンテ
レフタルアミド等の芳香族系ポリアミド;芳香族系透明
ポリアミド(例えば、商品名「トロガミドT5000」
ダイセル・ヒュルス社製);脂環式透明ポリアミド(例
えば、商品名「トロガミドCX7323」ダイセル・ヒ
ュルス社製);ポリアミドエラストマー類(例えば、商
品名「ダイアミドE62」ダイセル・ヒュルス社製)の
他、これらのポリアミドの2種類以上を使用してなるポ
リアミド混合物などが挙げられる。
【0010】本発明では、好ましいポリアミド系樹脂に
は、ポリアミド12、ポリアミド612、およびポリア
ミド12の構成単位を少なくとも含む共重合ポリアミ
ド、低吸水性ポリアミド、ポリアミドエラストマーから
選択された少なくとも一種が含まれる。これらのポリマ
ーは柔軟性に優れているので、該ポリマーによるポリア
ミド系樹脂組成物は、柔軟性を有するチューブ又は被覆
材として好適に用いることができる。
【0011】(レアメタルベース無機顔料)レアメタル
ベース無機顔料は、希土類金属元素をベースとした無機
顔料のことを意味している。このような希土類金属元素
(レアメタル成分)としては、例えば、イットリウム元
素Y、ランタン系列として分類される金属元素(ランタ
ン元素La、セリウム元素Ceなどの原子番号が57〜
71である金属元素)などが挙げられる。レアメタル成
分は単独で又は2種以上組み合わせて使用することがで
きる。レアメタル成分が複数組み合わされたレアメタル
ベース無機顔料としては、混合物であってもよく、複合
金属化合物であってもよい。
【0012】本発明では、レアメタル成分としては、セ
リウム元素及び/又はランタン元素を好適に用いること
ができる。
【0013】また、本発明では、レアメタルベース無機
顔料としては、硫化セリウムを含んでいる無機顔料を好
適に用いることができる。
【0014】このようなレアメタルベース無機顔料にお
いて、セリウム元素が含まれている場合、ランタン元素
の含有量により、赤系色のなかでも、各種の色に調整す
ることができる。すなわち、レアメタルベース無機顔料
は、セリウム元素と、ランタン元素との割合により種々
の赤系色の色に調整することができる。
【0015】レアメタルベース無機顔料の使用量は、特
に制限されず、例えば、ポリアミド系樹脂100重量部
に対して、0.01〜10重量部、好ましくは0.05
〜5重量部程度の範囲から選択することができる。レア
メタルベース無機顔料の割合が少なすぎると着色性が低
下する。一方、多すぎると着色度合いが飽和になってそ
れ以上はあまり濃くならないので、経済的に好ましくな
く、また、ポリアミド系樹脂の種々の特性が低下する。
【0016】本発明のポリアミド系樹脂組成物では、ポ
リオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、アクリロニ
トリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS樹
脂)、アクリロニトリル−スチレン共重合体(AS樹
脂)などのポリスチレン系樹脂、ポリカーボネート、ポ
リアセタール、エチレン−酢酸ビニル共重合などの樹脂
が少量程度含まれていてもよい。すなわち、ポリアミド
系樹脂の特性を損なわない程度であればよい。
【0017】また、本発明のポリアミド系樹脂組成物に
は、例えば、耐熱安定剤、耐候安定剤、酸化防止剤、紫
外線吸収剤、滑剤、結晶核剤、可塑剤、難燃剤、充填
剤、着色剤、帯電防止剤、導電剤などの添加剤などが適
宜添加されていてもよい。
【0018】本発明のポリアミド系樹脂組成物は、赤系
色に着色されている。このような赤系色としては、オレ
ンジ色〜赤色の色のことを意味している。より具体的に
は、オレンジ色は、波長が590〜600(nm)程度
の色のことを意味しており、赤色は、波長が600〜7
60(nm)程度の色のことを意味している。従って、
赤系色の色としては、例えば、波長が590〜760
(nm)程度の色のことを意味している。
【0019】なお、本発明では、1つのレアメタルベー
ス無機顔料の色が、波長590〜760(nm)程度の
色であってもよく、複数のレアメタルベース無機顔料を
混合したものの色が、波長590〜760(nm)程度
の色であってもよい。例えば、赤色のレアメタルベース
無機顔料と、黄色のレアメタルベース無機顔料との混合
により、複数のレアメタルベース無機顔料の混合による
色がオレンジ色であってもよい。
【0020】本発明の赤系色に着色されたポリアミド系
樹脂組成物では、赤系色の着色顔料としてレアメタルベ
ース無機顔料が用いられているので、耐候性が優れてお
り、長期間にわたり、着色された赤系色を保持すること
ができる。また、耐熱性も優れており、成形加工時など
における熱による変色が抑制又は防止されている。さら
に、耐移行性も優れており、2色成形により加工されて
も、他の樹脂への顔料の移行が抑制又は防止されてい
る。しかも、レアメタルベース無機顔料は、毒性がな
い。
【0021】本発明の赤系色に着色されたポリアミド系
樹脂組成物は、柔軟性を有するチューブ又は被覆材とし
て使用することができる。
【0022】
【発明の効果】本発明の赤系色に着色されたポリアミド
系樹脂組成物によれば、顔料としてレアメタルベース無
機顔料が用いられているので、耐候性、耐熱性および耐
移行性に優れている。しかも、毒性もない。
【0023】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明をより詳細に
説明するが、本発明はこれらの実施例により限定される
ものではない。
【0024】(実施例1)商品名「ダイアミドZ737
9」(ダイセル・ヒュルス社製:低吸水性ポリアミド)
100重量部に、レアメタルベース無機顔料としての商
品名「ネオロールライトオレンジS」(NEOLOR
LIGHT ORANGE S)(ローディア社製:顔
料)1重量部、安定剤として、商品名「Irgnox1
010」(チバスペシャリティケミカルズ社製:酸化防
止剤)1重量部、および商品名「Thinuvin32
7」(チバスペシャリティケミカルズ社製:紫外線吸収
剤)0.5重量部を加え、同方向二軸押出機を使用し
て、コンパウンドを行いペレット化して、オレンジ色に
着色されたポリアミド系樹脂組成物を得た。
【0025】(実施例2)商品名「ダイアミドZ737
9」(ダイセル・ヒュルス社製:低吸水性ポリアミド)
100重量部に、レアメタルベース無機顔料としての商
品名「ネオロールレッド」(NEOLOR RED)
(ローディア社製:顔料)1重量部、安定剤として、商
品名「Irgnox1010」(チバスペシャリティケ
ミカルズ社製:酸化防止剤)1重量部、及び商品名「T
hinuvin327」(チバスペシャリティケミカル
ズ社製:紫外線吸収剤)0.5重量部を加え、同方向二
軸押出機を使用して、コンパウンドを行いペレット化し
て、赤色に着色されたポリアミド系樹脂組成物を得た。
【0026】(実施例3)商品名「ダイアミドN190
1」(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミド6/12の
共重合ポリアミド)100重量部に、レアメタルベース
無機顔料としての商品名「ネオロールライトオレンジ
S」(ローディア社製:顔料)1重量部、安定剤とし
て、商品名「Irgnox1010」(チバスペシャリ
ティケミカルズ社製:酸化防止剤)1重量部、及び商品
名「Thinuvin327」(チバスペシャリティケ
ミカルズ社製:紫外線吸収剤)0.5重量部を加え、同
方向二軸押出機を使用して、コンパウンドを行いペレッ
ト化して、オレンジ色に着色されたポリアミド系樹脂組
成物を得た。
【0027】(実施例4)商品名「ダイアミドN190
1」(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミド6/12の
共重合ポリアミド)100重量部に、レアメタルベース
無機顔料としての商品名「ネオロールレッド」(ローデ
ィア社製:顔料)1重量部、安定剤として、商品名「I
rgnox1010」(チバスペシャリティケミカルズ
社製:酸化防止剤)1重量部、及び商品名「Thinu
vin327」(チバスペシャリティケミカルズ社製:
紫外線吸収剤)0.5重量部を加え、同方向二軸押出機
を使用して、コンパウンドを行いペレット化して、赤色
に着色されたポリアミド系樹脂組成物を得た。
【0028】(実施例5)商品名「ダイアミドE62」
(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミドエラストマー)
100重量部に、レアメタルベース無機顔料としての商
品名「ネオロールライトオレンジS」(ローディア社
製:顔料)1重量部、安定剤として、商品名「Irgn
ox1010」(チバスペシャリティケミカルズ社製:
酸化防止剤)1重量部、及び商品名「Thinuvin
327」(チバスペシャリティケミカルズ社製:紫外線
吸収剤)0.5重量部を加え、同方向二軸押出機を使用
して、コンパウンドを行いペレット化して、オレンジ色
に着色されたポリアミド系樹脂組成物を得た。
【0029】(実施例6)商品名「ダイアミドE62」
(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミドエラストマー)
100重量部に、レアメタルベース無機顔料としての商
品名「ネオロールレッド」(ローディア社製:顔料)1
重量部、安定剤として、商品名「Irgnox101
0」(チバスペシャリティケミカルズ社製:酸化防止
剤)1重量部、及び商品名「Thinuvin327」
(チバスペシャリティケミカルズ社製:紫外線吸収剤)
0.5重量部を加え、同方向二軸押出機を使用して、コ
ンパウンドを行いペレット化して、赤色に着色されたポ
リアミド系樹脂組成物を得た。
【0030】(実施例7)商品名「ダイアミドX185
2」(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミド12)10
0重量部に、レアメタルベース無機顔料としての商品名
「ネオロールライトオレンジS」(ローディア社製:顔
料)1重量部、安定剤として、商品名「Irgnox1
010」(チバスペシャリティケミカルズ社製:酸化防
止剤)1重量部、および商品名「Thinuvin32
7」(チバスペシャリティケミカルズ社製:紫外線吸収
剤)0.5重量部を加え、同方向二軸押出機を使用し
て、コンパウンドを行いペレット化して、オレンジ色に
着色されたポリアミド系樹脂組成物を得た。
【0031】(実施例8)商品名「ダイアミドX185
2」(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミド12)10
0重量部に、レアメタルベース無機顔料としての商品名
「ネオロールオレンジS」(NEOLOR ORANG
E S)(ローディア社製:顔料)0.5重量部、商品
名「ネオロールライトオレンジS」(ローディア社製:
顔料)0.5重量部、安定剤として、商品名「Irgn
ox1010」(チバスペシャリティケミカルズ社製:
酸化防止剤)1重量部、および商品名「Thinuvi
n327」(チバスペシャリティケミカルズ社製:紫外
線吸収剤)0.5重量部を加え、同方向二軸押出機を使
用して、コンパウンドを行いペレット化して、オレンジ
色に着色されたポリアミド系樹脂組成物を得た。なお、
該ポリアミド系樹脂組成物のオレンジ色は、実施例7よ
りも濃いオレンジ色である。
【0032】(実施例9)商品名「ダイアミドX185
2」(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミド12)10
0重量部に、レアメタルベース無機顔料としての商品名
「ネオロールライトオレンジS」(ローディア社製:顔
料)10重量部、安定剤として、商品名「Irgnox
1010」(チバスペシャリティケミカルズ社製:酸化
防止剤)1重量部、および商品名「Thinuvin3
27」(チバスペシャリティケミカルズ社製:紫外線吸
収剤)0.5重量部を加え、同方向二軸押出機を使用し
て、コンパウンドを行いペレット化して、オレンジ色に
着色されたポリアミド系樹脂組成物を得た。なお、該ポ
リアミド系樹脂組成物のオレンジ色は、実施例7よりも
濃く、実施例8よりも薄いオレンジ色である。
【0033】(実施例10)商品名「ダイアミドX18
52」(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミド12)1
00重量部に、レアメタルベース無機顔料としての商品
名「ネオロールレッド」(ローディア社製:顔料)1重
量部、安定剤として、商品名「Irgnox1010」
(チバスペシャリティケミカルズ社製:酸化防止剤)1
重量部、および商品名「Thinuvin327」(チ
バスペシャリティケミカルズ社製:紫外線吸収剤)0.
5重量部を加え、同方向二軸押出機を使用して、コンパ
ウンドを行いペレット化して、赤色に着色されたポリア
ミド系樹脂組成物を得た。
【0034】(比較例1)商品名「ダイアミドX185
2」(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミド12)10
0重量部に、市販有機顔料(T社)1重量部、安定剤と
して、商品名「Irgnox1010」(チバスペシャ
リティケミカルズ社製:酸化防止剤)1重量部、および
商品名「Thinuvin327」(チバスペシャリテ
ィケミカルズ社製:紫外線吸収剤)0.5重量部を加
え、同方向二軸押出機を使用して、コンパウンドを行い
ペレット化して、オレンジ色に着色されたポリアミド系
樹脂組成物を得た。
【0035】(比較例2)商品名「ダイアミドX185
2」(ダイセル・ヒュルス社製:ポリアミド12)10
0重量部に、市販有機顔料(D社)1重量部、安定剤と
して、商品名「Irgnox1010」(チバスペシャ
リティケミカルズ社製:酸化防止剤)1重量部、および
商品名「Thinuvin327」(チバスペシャリテ
ィケミカルズ社製:紫外線吸収剤)0.5重量部を加
え、同方向二軸押出機を使用して、コンパウンドを行い
ペレット化して、オレンジ色に着色されたポリアミド系
樹脂組成物を得た。
【0036】(評価)実施例1〜10および比較例1〜
2により得られたポリアミド系樹脂組成物を用いて、そ
れぞれ、引張ダンベル試験片を作製し、以下の耐候試験
条件、耐熱試験条件でそれぞれ破断伸度を測定し、その
破断伸度が、それぞれ、耐候試験条件、耐熱試験条件に
供する前の破断伸度の50%になったところをその樹脂
の寿命とした。なお、破断伸度は、ASTM.D638
に準拠して行った。これら測定結果は、表1の「耐候
性」、「耐熱性」の欄にそれぞれ示した。
【0037】[耐候試験条件] 装置:スガ試験機(株)社製「キセノンウェザーメータ
ー」 照射波長:300〜400nm 照射強度:120W/m2 ブラックパネル温度:63℃ サイクル:120分/サイクル、内18分降雨 [耐熱試験条件] 試験温度:120℃
【0038】
【表1】
【0039】表1より、実施例1〜10に係るポリアミ
ド系樹脂組成物は、耐候性および耐熱性に優れている。
しかも、顔料が、レアメタルベース無機顔料であるの
で、毒性がない。また、レアメタル成分を用いているの
で、耐移行性も優れている。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミド系樹脂と、レアメタルベース
    無機顔料とを含有する赤系色に着色されたポリアミド系
    樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 レアメタルベース無機顔料の割合が、ポ
    リアミド系樹脂100重量部に対して、0.01〜10
    重量部である請求項1記載の赤系色に着色されたポリア
    ミド系樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 レアメタルベース無機顔料におけるレア
    メタル成分が、セリウム元素及び/又はランタン元素で
    ある請求項1又は2記載の赤系色に着色されたポリアミ
    ド系樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 レアメタルベース無機顔料が、硫化セリ
    ウムを含んでいる請求項1〜3のいずれかの項に記載の
    赤色系に着色されたポリアミド系樹脂組成物。
JP2000397024A 2000-12-27 2000-12-27 赤系色に着色されたポリアミド系樹脂組成物 Pending JP2002194208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000397024A JP2002194208A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 赤系色に着色されたポリアミド系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000397024A JP2002194208A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 赤系色に着色されたポリアミド系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002194208A true JP2002194208A (ja) 2002-07-10

Family

ID=18862215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000397024A Pending JP2002194208A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 赤系色に着色されたポリアミド系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002194208A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014028889A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Nippon Pigment Co Ltd 自動車アンダーフード部品
WO2021014818A1 (ja) * 2019-07-24 2021-01-28 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物、成形品および樹脂組成物の製造方法
EP3792302A1 (de) * 2019-09-10 2021-03-17 LANXESS Deutschland GmbH Hochvoltkomponenten
EP3792303A1 (de) * 2019-09-10 2021-03-17 LANXESS Deutschland GmbH Hochvoltkomponenten
CN116478531A (zh) * 2023-05-09 2023-07-25 重庆科聚孚新材料有限责任公司 一种高颜色稳定的橙色尼龙6复合材料及其制备方法和应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711162A (ja) * 1993-06-09 1995-01-13 Rhone Poulenc Chim 希土類金属硫化物を基材とする顔料の処理法、かくして得た新規な顔料及びそれらの使用
JPH0711050A (ja) * 1993-04-16 1995-01-13 Rhone Poulenc Chim 希土類金属硫化物を基とする新規の組成物、その合成方法及び用途
JPH07304996A (ja) * 1994-05-06 1995-11-21 Rhone Poulenc Chim 少なくとも1種のアルカリ金属元素を含む希土類金属硫化物基材組成物、その製造法及び着色顔料としてのその使用
JPH11500402A (ja) * 1995-09-18 1999-01-12 ロディア シミ 希土類元素及びアルカリ金属の硫化物、その調製方法並びにその着色顔料としての使用方法
JPH11501972A (ja) * 1995-11-24 1999-02-16 ロディア シミ 硫黄化合物、亜鉛及び必要に応じて透明な酸化物をベースにした組成物、その製造方法並びにそれの染色顔料としての使用
JP2000505039A (ja) * 1996-11-19 2000-04-25 ロディア シミ β型希土類金属硫化物の着色顔料としての使用及びその製造方法
JP2001311006A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Kanebo Ltd 樹脂組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711050A (ja) * 1993-04-16 1995-01-13 Rhone Poulenc Chim 希土類金属硫化物を基とする新規の組成物、その合成方法及び用途
JPH0711162A (ja) * 1993-06-09 1995-01-13 Rhone Poulenc Chim 希土類金属硫化物を基材とする顔料の処理法、かくして得た新規な顔料及びそれらの使用
JPH07304996A (ja) * 1994-05-06 1995-11-21 Rhone Poulenc Chim 少なくとも1種のアルカリ金属元素を含む希土類金属硫化物基材組成物、その製造法及び着色顔料としてのその使用
JPH11500402A (ja) * 1995-09-18 1999-01-12 ロディア シミ 希土類元素及びアルカリ金属の硫化物、その調製方法並びにその着色顔料としての使用方法
JPH11501972A (ja) * 1995-11-24 1999-02-16 ロディア シミ 硫黄化合物、亜鉛及び必要に応じて透明な酸化物をベースにした組成物、その製造方法並びにそれの染色顔料としての使用
JP2000505039A (ja) * 1996-11-19 2000-04-25 ロディア シミ β型希土類金属硫化物の着色顔料としての使用及びその製造方法
JP2001311006A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Kanebo Ltd 樹脂組成物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014028889A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Nippon Pigment Co Ltd 自動車アンダーフード部品
WO2021014818A1 (ja) * 2019-07-24 2021-01-28 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物、成形品および樹脂組成物の製造方法
CN114364746A (zh) * 2019-09-10 2022-04-15 朗盛德国有限责任公司 高压部件
EP3792303A1 (de) * 2019-09-10 2021-03-17 LANXESS Deutschland GmbH Hochvoltkomponenten
WO2021047937A1 (de) * 2019-09-10 2021-03-18 Lanxess Deutschland Gmbh Hochvoltkomponenten
WO2021047936A1 (de) 2019-09-10 2021-03-18 Lanxess Deutschland Gmbh Hochvoltkomponenten
EP3792302A1 (de) * 2019-09-10 2021-03-17 LANXESS Deutschland GmbH Hochvoltkomponenten
CN114364728A (zh) * 2019-09-10 2022-04-15 朗盛德国有限责任公司 高压部件
JP2022546560A (ja) * 2019-09-10 2022-11-04 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 高電圧構成部品
JP2022546868A (ja) * 2019-09-10 2022-11-09 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 高電圧用構成部品
JP7381726B2 (ja) 2019-09-10 2023-11-15 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 高電圧構成部品
CN114364728B (zh) * 2019-09-10 2023-11-28 朗盛德国有限责任公司 高压部件
JP7472273B2 (ja) 2019-09-10 2024-04-22 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 高電圧用構成部品
CN116478531A (zh) * 2023-05-09 2023-07-25 重庆科聚孚新材料有限责任公司 一种高颜色稳定的橙色尼龙6复合材料及其制备方法和应用
CN116478531B (zh) * 2023-05-09 2024-05-07 重庆科聚孚新材料有限责任公司 一种高颜色稳定的橙色尼龙6复合材料及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102481157B1 (ko) 흑색으로 염색된 폴리아미드 조성물, 이의 제조 및 용도
JPS5825379B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
EP1966280A1 (de) Vernetzbare polyamidformmassen und damit hergestellte formteile
DE60031049T2 (de) Polyamidharz-Zusammensetzungen mit verbesserter Wetterbeständigkeit und daraus hergestellte Formkörper
WO2017144276A1 (de) Schwarz eingefaerbte polyamid-zusammensetzung, deren herstellung und verwendung
DE3613527A1 (de) Schlagzaehe polyamid-formmassen
EP0052944B1 (en) Molding blends
JP2993545B2 (ja) 成形用ポリアミド樹脂組成物
DE69632529T2 (de) Lichtstabilisierte polyamidzusammensetzungen
JP2002194208A (ja) 赤系色に着色されたポリアミド系樹脂組成物
US5945469A (en) Nylon compositions for UV stability
JP4265835B2 (ja) 黒着色ポリアミド樹脂組成物
BR112020007184A2 (pt) composição de poliamida, processo de produção de composições, uso de composição, molde soldável, uso de álcoois póli-hídricos e processo de aumento da resistência de costura
CN112513163B (zh) 黑色聚酰胺组合物、其制法和用途
JP6374750B2 (ja) シクロオレフィンコポリマーを含有するポリアミド成形材料
CN104130569B (zh) 一种改善光热老化性能的聚酰胺组合物
WO1997042267A9 (en) Novel nylon compositions
JP2002138194A (ja) ポリアミド組成物
EP4015562A1 (de) Polyamid-formmassen, hieraus hergestellte formkörper und verwendung der polyamid-formmassen
JP2003192798A (ja) 透明ポリアミド系成形体
JP3187149B2 (ja) 難燃性芳香族ポリアミド樹脂組成物
EP4069759B1 (en) Polyamide composition which is dyed in black, production and use thereof
JP2000300131A (ja) 耐光性釣り糸及びその製造方法
JPH06263986A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
KR20230011891A (ko) 내후성이 양호한 투명 폴리아미드

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20070926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102