JP2002172494A - 粉末成形装置及び粉末成形方法 - Google Patents

粉末成形装置及び粉末成形方法

Info

Publication number
JP2002172494A
JP2002172494A JP2000367967A JP2000367967A JP2002172494A JP 2002172494 A JP2002172494 A JP 2002172494A JP 2000367967 A JP2000367967 A JP 2000367967A JP 2000367967 A JP2000367967 A JP 2000367967A JP 2002172494 A JP2002172494 A JP 2002172494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
stage
powder
punch unit
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000367967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3780842B2 (ja
Inventor
Makoto Kitamura
誠 北村
Yoshio Oda
善夫 織田
Shigeki Takahashi
繁己 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000367967A priority Critical patent/JP3780842B2/ja
Priority to DE10158800A priority patent/DE10158800A1/de
Priority to KR10-2001-0076209A priority patent/KR100463582B1/ko
Priority to CNB011429860A priority patent/CN1201927C/zh
Priority to US10/000,012 priority patent/US7056111B2/en
Publication of JP2002172494A publication Critical patent/JP2002172494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3780842B2 publication Critical patent/JP3780842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • B30B11/08Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with moulds carried by a turntable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • B30B11/08Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with moulds carried by a turntable
    • B30B11/10Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with moulds carried by a turntable intermittently rotated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • B28B3/021Ram heads of special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • B28B3/08Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form with two or more rams per mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • B28B3/08Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form with two or more rams per mould
    • B28B3/083The juxtaposed rams working in the same direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B5/00Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping
    • B28B5/06Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping in moulds on a turntable
    • B28B5/08Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping in moulds on a turntable intermittently rotated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • B30B11/04Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with a fixed mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/04Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds
    • B29C43/06Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds continuously movable in one direction, e.g. mounted on chains, belts
    • B29C43/08Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds continuously movable in one direction, e.g. mounted on chains, belts with circular movement, e.g. mounted on rolls, turntables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 成形時の位置精度,パンチユニットの高さ精
度を向上できるとともに、多品種の成形体の連続生産に
対応できる粉末成形装置を提供する。 【解決手段】 ダイス5と上,下パンチユニット7とか
らなる金型2を少なくとも粉末供給ステージA,加圧成
形ステージB,成形体取り出しステージDの間で搬送す
る搬送テーブル(金型搬送機構)8と、上記加圧成形ス
テージBにて上記上,下パンチユニット7を駆動するこ
とにより加圧成形を行なう加圧駆動機構と、上記金型加
圧成形ステージBに搬送されたときには下パンチユニッ
ト7を加圧駆動機構に連結し、上記金型が次のステージ
に搬送されるときには連結を解除する第1,第2連結機
構と、上記次のステージへの搬送中に上記下パンチユニ
ット7を保持するユニット保持機構とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セラミックス,あ
るいは食品,薬品等の粉末原料をダイスとパンチユニッ
トとからなる金型により加圧成形を行なうようにした粉
末成形装置及び粉末成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の粉末成形装置として、例えば、
特許公報第2695757号に提案されているものがあ
る。この粉末成形装置では、複数の金型が配設された回
転盤をカムフォロア及び案内レールにより粉末供給部,
圧縮成形部,製品取出部の順に搬送するとともに、上記
圧縮成形部にて金型の上,下パンチを上,下ロール間を
通過させることにより粉末を圧縮成形するようになって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
粉末成形装置では、金型の搬送,位置決めをカムフォロ
アと案内レールとで行なう構造を採用しており、このた
め成形時の位置精度が低く、しかもパンチユニットの高
さ位置を精度よく制御することが困難であり、多品種の
成形体の連続生産に対応できない場合がある本発明は、
上記従来の状況に鑑みてなされたもので、成形時の位置
精度,パンチユニットの高さ精度を向上でき、多品種の
成形体の連続生産に対応できる粉末成形装置及び粉末成
形方法を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ダイ
スとパンチユニットとからなる金型を少なくとも粉末供
給ステージ,加圧成形ステージ,成形体取り出しステー
ジの間で搬送する金型搬送機構と、上記加圧成形ステー
ジにて上記パンチユニットを駆動することにより加圧成
形を行なう加圧駆動機構と、上記金型が上記加圧成形ス
テージに搬送されたとき上記パンチユニットを上記加圧
駆動機構に連結し、上記金型が次のステージに搬送され
るときには上記パンチユニットの連結を解除する連結機
構と、上記次のステージへの搬送中に上記パンチユニッ
トを保持するユニット保持機構とを備えたことを特徴と
する粉末成形装置である。
【0005】請求項2の発明は、請求項1において、上
記粉末供給ステージにて上記パンチユニットを駆動する
ことにより粉末充填空間を形成する充填駆動機構と、上
記金型が粉末供給ステージに搬送されたとき上記パンチ
ユニットを上記充填駆動機構に連結し、上記金型が次の
ステージに搬送されるときには上記パンチユニットの連
結を解除する連結機構と上記次のステージへの搬送中に
上記パンチユニットを保持するユニット保持機構とを備
えたことを特徴としている。
【0006】請求項3の発明は、請求項1又は2におい
て、上記成形体取り出しステージにて上記パンチユニッ
トを駆動することにより成形体の取り出しを行なう取出
し駆動機構と、上記金型が成形体取り出しステージに搬
送されたとき上記パンチユニットを上記取出し駆動機構
に連結し、上記金型が次のステージに搬送されるときに
は上記パンチユニットの連結を解除する連結機構と上記
次のステージへの搬送中に上記パンチユニットを保持す
るユニット保持機構とを備えたことを特徴としている。
【0007】請求項4の発明は、請求項1,2,3の何
れかにおいて、上記連結機構は、上記加圧駆動機構,充
填駆動機構及び取出し駆動機構に設けられており、該加
圧駆動機構,充填駆動機構及び取出し駆動機構により連
結機構を介してパンチユニットを駆動するように構成さ
れていることを特徴としている。
【0008】請求項5の発明は、請求項1ないし4の何
れかにおいて、上記連結機構は、上記加圧駆動機構,充
填駆動機構及び取出し駆動機構に配置固定されたクラン
プ本体と、該クランプ本体に移動可能に支持されたスラ
イド爪と、該スライド爪を上記パンチユニットをクラン
プするクランプ位置と該クランプを解除するアンクラン
プ位置との間で進退駆動する進退駆動機構とから構成さ
れていることを特徴としている。
【0009】請求項6の発明は、請求項1,2,3,
4,5の何れかにおいて、上記パンチユニットは、上記
ダイスを挟んで対向する少なくとも上第1,第2パンチ
を備えた上パンチユニットと少なくとも下第1,第2パ
ンチを備えた下パンチユニットとからなり、上記加圧駆
動機構は、上第1,第2パンチ及び下第1,第2パンチ
にそれぞれ連結された駆動軸と、該各駆動軸を独立して
駆動するアクチュエータとを備えていることを特徴とし
ている。
【0010】請求項7の発明は、請求項2,3,4,5
の何れかにおいて、上記下パンチユニットは、少なくと
も下第1,第2パンチを備えた下パンチユニットからな
り、上記充填駆動機構及び取出し駆動機構は、下第1,
第2パンチにそれぞれ連結された駆動軸と、該各駆動軸
を独立して駆動するアクチュエータとを備えていること
を特徴としている。
【0011】請求項8の発明は、請求項6,7におい
て、上記駆動軸は、支柱と該支柱に螺装されたボールね
じとからなり、上記支柱にパンチユニットが、上記ボー
ルねじにアクチュエータが連結されていることを特徴と
している。
【0012】請求項9の発明は、請求項6,7,8にお
いて、上記アクチュエータはサーボモータであり、該サ
ーボモータの回転をタイミングベルトを介して上記ボー
ルねじに伝達するように構成されていることを特徴とし
ている。
【0013】請求項10の発明は、請求項6,8,9に
おいて、上記少なくとも上第1,第2パンチの駆動軸
は、外筒に内筒を軸心方向に相対移動可能に挿入してな
る同心多軸構造からなり、上記外筒,内筒を相対移動さ
せることにより第1,第2パンチをそれぞれ独立して駆
動するように構成されていることを特徴としている。
【0014】請求項11の発明は、請求項1ないし10
の何れかにおいて、上記金型搬送機構は、回転テーブル
を回転させることにより上記金型を何れかのステージに
搬送するように構成されていることを特徴としている。
【0015】請求項12の発明は、請求項1ないし10
の何れかにおいて、上記金型搬送機構は、直線テーブル
を直線移動させることにより上記金型を何れかのステー
ジに搬送するように構成されていることを特徴としてい
る。
【0016】請求項13の発明は、請求項1ないし12
の何れかにおいて、上記ユニット保持機構は、上記連結
機構がパンチユニットのクランプを解除したときには該
クランプ解除動作と連動してパンチユニットを保持し、
上記パンチユニットをクランプしたときには該クランプ
動作と連動して上記パンチユニットの保持を解除するよ
うに構成されていることを特徴としている。
【0017】請求項14の発明は、請求項1ないし13
の何れかにおいて、上記粉末供給ステージには、上記ダ
イスの粉末成形空間内に粉末原料を充填する粉末充填機
構が配設されており、上記成形体取り出しステージに
は、加圧成形された成形体を金型から外部に取り出す成
形体取出し機構が配設されていることを特徴としてい
る。
【0018】請求項15の発明は、請求項1ないし14
の何れかにおいて、上記加圧成形ステージと成形体取り
出しステージとの間に加圧成形された成形体の機械加工
を行なう機械加工ステージが設けられていることを特徴
としている。
【0019】請求項16の発明は、請求項1ないし15
の何れかにおいて、上記成形体取り出しステージの次に
上記ダイス,パンチユニットに付着した粉末を除去する
クリーニングステージが設けられていることを特徴とし
ている。
【0020】請求項17の発明は、ダイスとパンチユニ
ットとからなる金型を少なくとも粉末供給ステージ,加
圧成形ステージ,成形体取り出しステージの順に搬送す
ることにより成形体を形成するようにした粉末成形方法
において、上記粉末供給ステージにて金型内に粉末を充
填する粉末充填工程と、該金型を保持した状態で上記加
圧成形ステージに搬送する金型搬送工程と、該加圧成形
ステージにて上記金型を位置決め固定するとともに加圧
駆動部に連結し、かつ上記パンチユニットの保持を解除
する位置決め工程と、上記加圧駆動部により上記金型を
駆動して粉末の加圧成形を行なう加圧成形工程と、上記
金型の位置決め固定を解除するとともに加圧駆動部から
解除し、かつ該金型を保持した状態で上記成形体取り出
しステージに搬送する金型搬送工程と、該成形体取り出
しステージにて成形体をダイスから取り出す成形体取り
出し工程とを備えたことを特徴としている。
【0021】請求項18の発明は、請求項17におい
て、上記粉末供給ステージにて上記金型を位置決め固定
するとともに充填駆動機構に連結し、かつ上記パンチユ
ニットの保持を解除する位置決め工程と、上記充填駆動
機構により上記金型を駆動して粉末の充填空間形成を行
う充填空間形成工程と、金型内に粉末を充填する粉末充
填工程と、上記金型の位置決め固定を解除するとともに
該金型を充填駆動機構から解除し、かつ該金型を保持し
た状態で、上記加圧成形ステージに搬送する金型搬送工
程とを備えたことを特徴としている。
【0022】請求項19の発明は、請求項17又は18
において、上記成形体取り出しステージにて上記金型を
位置決め固定するとともに取出し駆動機構に連結し、か
つ上記パンチユニットの保持を解除する位置決め工程
と、上記取出し駆動機構により上記金型を駆動して成形
体をダイスから取り出す成形体取り出し工程と、上記金
型の位置決め固定を解除するとともに取出し駆動機構か
ら解除し、かつ該金型を保持した状態で、次ステージに
搬送する金型搬送工程とを備えたことを特徴としてい
る。
【0023】
【発明の作用効果】請求項1の発明では、加圧成形ステ
ージにて配設された連結機構によりパンチユニットを加
圧駆動機構に連結したので、成形時の位置精度及びパン
チユニットの高さ精度を向上でき、多品種の成形体の連
続生産に対応できる。
【0024】また搬送するときにはパンチユニットの連
結を解除するとともに、該パンチユニットを保持するの
で、パンチユニットの姿勢を保持した状態で搬送するこ
とができ、搬送中にパンチユニットが移動したり,脱落
したりするのを防止できる。
【0025】請求項2の発明では、粉末供給ステージに
て連結機構によりパンチユニットを充填駆動機構に連結
したので、粉末充填空間を精度よく容易に形成できると
ともに、搬送中の脱落を防止できる。
【0026】請求項3の発明では、成形体取り出しステ
ージにて連結機構によりパンチユニットを取出し駆動機
構に連結したので、成形体を損傷させることなく容易に
取り出すことができるとともに、搬送中の脱落を防止で
きる。
【0027】請求項4の発明では、各駆動機構により連
結機構を介してパンチユニットを駆動するようにしたの
で、パンチユニットの位置決め動作に続いて加圧動作を
連続して行なうことができる。
【0028】請求項5の発明では、各駆動機構に固定さ
れたクランプ本体のスライド爪を進退駆動することによ
り、パンチユニットをクランプするようにしたので、簡
単な構造でもって位置決めを行なうことができ、コスト
上昇を抑制できる。
【0029】請求項6,7の発明では、上第1,第2パ
ンチ及び下第1,第2パンチにそれぞれ駆動軸を連結
し、該各駆動軸をアクチュエータにより独立して駆動し
たので、成形体の加圧密度を均一化できるとともに、成
形体の形状上の自由度を向上できる。
【0030】請求項8の発明では、駆動軸を支柱と該支
柱に螺装されたボールねじとから構成したので、パンチ
ユニットのストローク精度を高めることができるととも
に、バックラッシュを防止でき、成形体の品質,寸法精
度に対する信頼性を向上できる。
【0031】請求項9の発明では、上記ボールねじをタ
イミングベルトを介してサーボモータにより回転駆動し
たので、上記同様に成形体の品質,寸法精度に対する信
頼性を向上できる。
【0032】請求項10の発明では、駆動軸を外筒に内
筒を軸心方向に相対移動可能に挿入してなる同心多軸構
造としたので、駆動軸の配置スペースを縮小することが
可能となり、装置全体の小型化に貢献できる。
【0033】請求項11の発明では、回転テーブルを回
転させることにより金型を各ステージに搬送したので、
成形体の連続生産ができるとともに、装置全体をコンパ
クトにできる。
【0034】請求項12の発明では、直線テーブルを直
線移動させることにより金型を各ステージに搬送したの
で、テーブルを往復移動させることにより成形体の連続
生産ができる。
【0035】請求項13の発明では、パンチユニットの
連結解除動作に連動して該パンチユニットを保持し、連
結動作に連動してパンチユニットの保持を解除するの
で、パンチユニットを上記連結位置に保持した状態で次
のステージに搬送することができ、パンチユニットの位
置精度を確保できる。
【0036】請求項14の発明では、粉末供給ステージ
にダイスに粉末を充填する粉末充填機構を配設し、成形
体取り出しステージにダイスから成形体を取り出す成形
体取り出し機構を配設したので、自動化による連続生産
が可能となり、生産コストを低減できる。
【0037】請求項15の発明では、加圧成形ステージ
と成形体取り出しステージとの間に機械加工ステージを
設けたので、成形体の孔あけ加工,バリ取り加工等を連
続して行なうことが可能となり、別工程による機械加工
を不要にでき、生産性を向上できる。
【0038】請求項16の発明では、成形体取り出しス
テージの後にダイス,パンチユニットに付着した粉末を
除去するクリーニングステージを設けたので、装置を一
旦止めてクリーニングする場合に比べて生産性を向上で
きる。
【0039】請求項17の発明では、粉末が充填された
金型を保持した状態で加圧成形ステージに搬送し、該加
圧ステージにて金型を位置決め固定するとともに加圧駆
動部に連結し、該加圧駆動部により加圧成形したので、
請求項1と同様に成形工程の自由度を向上できるととも
に、多品種の成形体の連続生産に対応できる。
【0040】請求項18の発明では、上記粉末供給ステ
ージにて上記金型を位置決め固定するとともに充填駆動
機構に連結し、かつ上記パンチユニットの保持を解除
し、上記充填駆動機構により上記金型を駆動して粉末の
充填空間を形成したので、粉末充填空間を精度よく容易
に形成できるとともに、搬送中の脱落を防止できる。
【0041】請求項19の発明では、上記成形体取り出
しステージにて上記金型を位置決め固定するとともに取
出し駆動機構に連結し、かつ上記パンチユニットの保持
を解除し、上記取出し駆動機構により上記金型を駆動し
て成形体をダイスから取り出すようにしたので、成形体
を損傷させることなく容易に取り出すことができるとと
もに、搬送中の脱落を防止できる。
【0042】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0043】図1ないし図9は、請求項1,2,3,
4,5,6,7,8,9,11,13,14,15,1
7,18,19の発明の一実施形態(第1実施形態)に
よる粉末成形装置及び該装置を用いた粉末成形方法を説
明するための図であり、図1は粉末成形装置の概略構成
図、図2は搬送テーブルの回転動作を示す平面図、図3
は連結機構の平面図,図4は下パンチユニットのクラン
プ状態を示す正面図、図5は下パンチユニットのアンク
ランプ状態を示す正面図、図6,図7は充填駆動機構の
説明図、図8,図9は取り出し駆動機構の説明図であ
る。
【0044】図において、1はセラミックス粉末原料を
加圧成形することによりセラミック電子部品素子を製造
する粉末成形装置を示している。この粉末成形装置1
は、粉末成形空間を有するダイス5及び上,下パンチユ
ニット6,7からなる金型2と、粉末供給ステージA,
加圧成形ステージB,機械加工ステージC,成形体取り
出しステージDの間で回転移動する円板状の搬送テーブ
ル(金型搬送機構)8と、上記粉末供給ステージAにて
粉末充填空間を形成する充填駆動機構100と、上記セ
ラミック粉末原料の加圧成形を行なう加圧駆動機構3
と、上記形成体取り出しステージDにて成形体を取り出
す取出し駆動機構130と、上記各ステージA〜Dの所
定位置に下パンチユニット7を着脱可能に位置決め固定
する第1,第2連結機構9,15と、上記下パンチユニ
ット7を搬送テーブル8に着脱可能に保持するユニット
保持機構4とを備えている。
【0045】上記ダイス5は搬送テーブル8の外周部に
90度角度間隔毎に配置されている。上記上パンチユニ
ット6は円筒状の上第1パンチ6a内にピン状の上第2
パンチ6bを相対移動可能に挿入してなり、また上記下
パンチユニット7は上記同様に円筒状の下第1パンチ7
a内にピン状の下第2パンチ7bを相対移動可能に挿入
してなるものである。上記上パンチユニット6は加圧成
形ステージBの加圧駆動機構3にのみ配設されており、
上記下パンチユニット7は搬送テーブル8の各ダイス5
の下面に配設されている。
【0046】上記充填駆動機構100は、図6,図7に
示すように粉末供給ステージAに配設されており、以下
の構造となっている。上記搬送テーブル8の下方には固
定ベース101が移動不能に配置固定されている。この
固定ベース101には下第1ボールねじ102,102
が軸受103,103を介して回転自在に支持されてお
り、該各軸受103は固定ベース101に取付け固定さ
れている。この各下第1ボールねじ102は、支持台1
04に摺動可能に支持された下第1支柱105,105
内に挿入され、該下第1支柱105の下端部に挿入固定
されたナット106,106に螺装されている。
【0047】また上記各第1支柱105の上端間には、
後述する第1連結手段9を介在させて下第1金型支持板
29が着脱可能に連結されており、該金型支持板29の
上面に上記下第1パンチ7aが取り付け固定されてい
る。これにより各下第1ボールねじ102を回転させる
ことにより両下第1支柱105とともに下第1パンチ7
aが上下動する。
【0048】上記固定ベース101の各下第1ボールね
じ102の間には下第2ボールねじ107が軸受110
を介して回転自在に支持されており、該軸受110は固
定ベース101に取付け固定されている。この下第2ボ
ールねじ107は摺動可能に支持された下第2支柱10
9内に挿入され、該下第2支柱109の下端部に挿入固
定されたナット108に螺装されている。
【0049】また上記下第2支柱109の上端部には、
後述する第2連結手段15を介在させて下第2金型支持
板34が着脱可能に連結されており、該金型支持板34
の上面に上記下第2パンチ7bが取付け固定されてい
る。上記下第2ボールねじ107を回転させることによ
り下第2支柱109とともに下第2パンチ7bが上下動
する。
【0050】上記各下第1ボールねじ102の従動プー
リ112には下第1タイミングベルト113が巻回され
ており、該タイミングベルト113は下第1サーボモー
タ114に装着された駆動プーリ115に巻回されてい
る。この下第1サーボモータ114が回転すると両下第
1支柱105とともに下第1パンチ7aが上下動する。
【0051】上記各下第2ボールねじ107の従動プー
リ116には下第2タイミングベルト117が巻回され
ており、該タイミングベルト117は下第2サーボモー
タ118に装着された駆動プーリ119に巻回されてい
る。この下第2サーボモータ118が回転すると下第2
支柱109とともに下第1パンチ7bが上下動する。上
記下第1,第2サーボモータ114,118は固定ベー
ス101にそれぞれブラケット等を介して取付け固定さ
れている。
【0052】上記各サーボモータ114,118により
下第1,第2パンチ7a,7bをそれぞれ独立させて駆
動することにより、粉末充填空間を形成するようになっ
ており、例えば円筒状,円柱状,縦断面H形状,あるい
は縦断面十字形状の成形体の充填が行なえるようになっ
ている。即ち、下第1,第2ボールねじ102,107
の送りにより下第1、第2パンチ7a,7bが充填量分
だけ降下し、その後、粉末供給を行いさらに,下第1,
第2ボールねじ102,107の送りにより下第1,第
2パンチ7a,7bが少し降下することにより粉末充填
を完了する。
【0053】上記取り出し駆動機構130は、図8,図
9に示すように、成形体取り出しステージDに配設され
ており、以下の構造となっている。上記搬送テーブル8
の下方には固定ベース131が移動不能に配置固定され
ている。この固定ベース131には下第1ボールねじ1
32,132が軸受133,133を介して回転自在に
支持されており、該各軸受133は固定ベース131に
取付け固定されている。この各下第1ボールねじ132
は、支持台134に摺動可能に支持された下第1支柱1
35,135内に挿入され、該下第1支柱135の下端
部に挿入固定されたナット136,136に螺装されて
いる。
【0054】また上記各第1支柱135の上端間には、
後述の第1連結手段9を介在させて下第1金型支持板2
9が着脱可能に連結されており、該金型支持板29の上
面に上記下第1パンチ7aが取り付け固定されている。
【0055】上記固定ベース131の各下第1ボールね
じ132の間には下第2ボールねじ137が軸受138
を介して回転自在に支持されており、該軸受138は固
定ベース131に取付け固定されている。この下第2ボ
ールねじ137は摺動可能に支持された下第2支柱13
9内に挿入され、該下第2支柱139の下端部に挿入固
定されたナット140に螺装されている。
【0056】また上記下第2支柱139の上端部には、
後述の第2連結手段15を介在させて下第2金型支持板
34が着脱可能に連結されており、該金型支持板34の
上面に上記下第2パンチ7bが取付け固定されている。
【0057】上記各下第1ボールねじ132の従動プー
リ141には下第1タイミングベルト142が巻回され
ており、該タイミングベルト142は下第1サーボモー
タ143に装着された駆動プーリ144に巻回されてい
る。
【0058】上記下第2ボールねじ137の従動プーリ
145には下第2タイミングベルト146が巻回されて
おり、該タイミングベルト146は下第2サーボモータ
147に装着された駆動プーリ148に巻回されてい
る。この取り出し駆動機構130の動作は上記充填駆動
機構100と同様であることから、説明を省略する。
【0059】上記各サーボモータ143,147により
下第1,第2パンチ7a,7bをそれぞれ独立させて駆
動することにより成形体の取り出しが行なえるようにな
っている。即ち、図9(a)の状態で下第2ボールねじ
137の送りにより下第2パンチ7bだけ降下し、図9
(b)のように下第2パンチ7bを成形体より抜き出
し,図示しない別手段により成形体取り出しを完了す
る。
【0060】上記加圧駆動機構3は、図1に示す加圧成
形ステージBに配設されており、以下の構造となってい
る。上記搬送テーブル8の下方には駆動ベース10が上
下動可能に配置されており、該駆動ベース10の下方に
は固定ベース11が移動不能に配置固定されている。こ
の固定ベース11には駆動軸の一方を構成する上第1ボ
ールねじ12,12が軸受13,13を介して回転自在
に支持されており、該各軸受13は固定ベース11に取
付け固定されている。上記各上第1ボールねじ12には
上記駆動ベース10に取付け固定されたナット14,1
4が螺装されている。
【0061】上記駆動ベース10には下向きコ字状の支
持台17が取付け固定されており、該支持台17の上面
には駆動軸の他方を構成する円筒状の上第1支柱18,
18が立設されている。この各支柱18の上端間には上
第1金型支持板19が架け渡して固定されており、該上
第1金型支持板19の下面に上記上第1パンチ6aが取
付け固定されている。上記各上第1ボールねじ12を回
転させることにより駆動ベース10,両上第1支柱18
とともに上第1パンチ6aが上下動するようになってい
る。
【0062】上記駆動ベース10には上第2ボールねじ
21,21が軸受22,22を介して回転自在に支持さ
れており、該各軸受22は駆動ベース10に取付け固定
されている。この各上第2ボールねじ21は、上記支持
台17に摺動自在に支持された上第2支柱16,16内
に挿入され、該上第2支柱16の下端部に挿入固定され
たナット23に螺装されている。また上記上第2支柱1
6,16の上端間には上第2金型支持板20が架け渡し
て固定されており、該金型支持板20の下面に上記上第
2パンチ6bが取付け固定されている。上記各上第2ボ
ールねじ21を回転させることにより両上第2支柱16
とともに上第2パンチ6bが上下動するようになってい
る。
【0063】上記駆動ベース10には下第1ボールねじ
25,25が軸受26,26を介して回転自在に支持さ
れており、該各軸受26は駆動ベース10に取付け固定
されている。この各下第1ボールねじ25は、支持台1
7に摺動可能に支持された下第1支柱27,27内に挿
入され、該下第1支柱27の下端部に挿入固定されたナ
ット28,28に螺装されている。
【0064】また上記各下第1支柱27の上端間には、
上述の第1連結機構9を介在させて下第1金型支持板2
9が着脱可能に連結されており、該金型支持板29の上
面に上記下第1パンチ7aが取付け固定されている。こ
れにより各下第1ボールねじ25を回転させることによ
り両下第1支柱27とともに下第1パンチ7aが上下動
する。
【0065】上記駆動ベース10の各下第1ボールねじ
25の間には下第2ボールねじ30が軸受31を介して
回転自在に支持されており、該軸受31は駆動ベース1
0に取付け固定されている。この下第2ボールねじ30
は、支持台17に摺動自在に支持された下第2支柱32
内に挿入され、該下第2支柱32の下端部に挿入固定さ
れたナット33に螺装されている。
【0066】また下第2支柱32の上端部には、上記第
2連結機構15を介在させて下第2金型支持板34が着
脱可能に連結されており、該金型支持板34の上面に上
記下第2パンチ7bが取付け固定されている。上記下第
2ボールねじ30を回転させることにより下第2支柱3
2とともに下第2パンチ7bが上下動する。このように
して全てのボールねじ12,21,25,30は駆動ベ
ース10に集中させて配置されている。
【0067】上記上第2ボールねじ21,21及び下第
1,第2ボールねじ25,25,30は駆動ベース10
を挿通して下方に突出しており、該各突出部にはそれぞ
れ従動プーリ37,44,44,45が装着されてい
る。
【0068】上記各上第2ボールねじ21の従動プーリ
37には上第2タイミングベルト38が巻回されてお
り、該タイミングベルト38は上第2サーボモータ39
に装着された駆動プーリ40に巻回されている。これに
より上第2サーボモータ39が回転すると両上第2支柱
16とともに上第2パンチ6bが上下動する。
【0069】上記各下第1ボールねじ25の従動プーリ
44には下第1タイミングベルト46が巻回されてお
り、該タイミングベルト46は下第1サーボモータ47
に装着された駆動プーリ48に巻回されている。この下
第1サーボモータ47が回転すると両下第1支柱27と
ともに下第1パンチ7aが上下動する。
【0070】上記下第2ボールねじ30の従動プーリ4
5には下第2タイミングベルト49が巻回されており、
該タイミングベルト49は下第2サーボモータ50の駆
動プーリ51に巻回されている。この下第2サーボモー
タ50が回転すると下第2支柱32とともに下第2パン
チ7bが上下動する。
【0071】上記各上第1ボールねじ12は固定ベース
11を挿通して下方に突出しており、該各突出部には従
動プーリ43,43が装着されている。この各従動プー
リ43には上第1タイミングベルト52が巻回されてお
り、該タイミングベルト52は上第1サーボモータ53
に装着された駆動プーリ54に巻回されている。
【0072】また上記各サーボモータ53,39,4
7,50は駆動ベース10周りに集中させて配置されて
おり、上第1サーボモータ53は固定ベース11に、ま
た上第1サーボモータ39及び下第1,第2サーボモー
タ47,50は駆動ベース10にそれぞれブラケット等
を介して取付け固定されている。
【0073】上記各サーボモータ53,39,47,5
0により上第1,第2パンチ6a,6b及び下第1,第
2パンチ7a,7bをそれぞれ独立させて駆動すること
により、均一な密度を有する各種の成形体を形成でき、
例えば円筒状,円柱状,縦断面H形状,あるいは縦断面
十字形状の成形体の加工が行えるようになっている。即
ち、上第1,第2ボールねじ12,21の送りにより上
第1,第2パンチ6a,6bが下降し、下第1,第2ボ
ールねじ25,30の送りにより下第1,第2パンチ7
a,7bが上昇し、これにより圧縮成形を行なう。この
場合、駆動ベース10の下降に伴う下第1,第2パンチ
7a,7bの下降は、下第1,第2ボールねじ25,3
0の送りを圧縮成形に必要な送り量に加え上第1ボール
ねじ12の送り量分だけ上昇させることにより吸収して
いる。
【0074】また、上記上第2サーボモータ39及び下
第1,第2サーボモータ47,50の回転を停止させた
状態で、上第1サーボモータ53が回転すると駆動ベー
ス10とともに、上第1,第2パンチ6a,6b及び下
第1,第2パンチ7a,7bが同期して上下動する。こ
のようにしてパンチ間距離を保持した状態で搬送テーブ
ル8から成形体の脱型が行えるようになっている。即
ち、加圧成形工程が終了すると、上第2サーボモータ3
9及び下第1,第2サーボモータ47,50を停止し、
これにより上第2ボールねじ21及び下第1,第2ボー
ルねじ25,30を固定する。この状態で上第1サーボ
モータ53により各上第1ボールねじ12を回転させ
る。すると駆動ベース10の上昇とともに上第1,第2
パンチ6a,6b及び下第1,第2パンチ7a,7bが
それぞれパンチ間距離を保持した状態で上昇することと
なる。
【0075】上記搬送テーブル8には外付けの回転駆動
機構(不図示)が連結されており、該回転駆動機構によ
り搬送テーブル8は各ダイス5及び下パンチユニット7
を粉末供給ステージA,粉末加圧ステージB,機械加工
ステージC,成形体取り出しステージDの順に連続して
搬送するように構成されている。
【0076】上記粉末供給ステージAにはダイス5内に
セラミックス粉末原料を自動的に充填する粉末充填装置
(不図示)が配設されており、上記成形体取り出しステ
ージDには脱型した成形体を自動的に取り出して回収す
る取出し装置(不図示)が配設されている。粉末充填装
置,取出し装置を設けることにより自動化による連続生
産が可能となり、生産コストを低減できる。
【0077】上記搬送テーブル8は、粉末供給ステージ
Aに位置するダイス5内にセラミック粉末原料が充填さ
れると矢印a方向に90度回転する。これによりセラミ
ック粉末原料が充填されたダイス5及び下パンチユニッ
ト7は粉末加圧ステージBに搬送され、ここで上,下パ
ンチユニット6,7により加圧成形が行われる。このと
き上記粉末供給ステージAに搬送された次のダイス5内
にセラミック粉末原料が充填される。
【0078】加圧成形が終了すると、搬送テーブル8が
90度回転し、加圧成形された成形体は機械加工ステー
ジCに搬送され、ここで切削,孔あけ,あるいはバリ取
り等の機械加工が行われる。このとき上記粉末加圧ステ
ージBでは次のセラミック粉末の加圧成形が行われ、上
記粉末供給ステージAではその次のダイス5にセラミッ
ク粉末が充填される。
【0079】そして機械加工ステージCにて所定の機械
加工が終了すると、搬送テーブル8が90度回転し、加
工済み成形体を成形体取り出しステージDに搬送し、こ
こで成形体を外部に取り出し、所定の個所に回収する。
この後、空になったダイス5は粉末供給ステージAに再
度搬送される。このようにして搬送テーブル8を順次回
転させることにより成形体が連続生産される。
【0080】ここで、上記成形体取り出しステージDと
粉末供給ステージAとの間に、上記ダイス5及び下パン
チユニット7に付着した粉末原料等を除去するクリーニ
ングステージを設けてもよく、このようにした場合に
は、別工程によるクリーニング作業を不要にできる。
【0081】上記第1,第2連結機構9,15は各ステ
ージA〜Dに配置されており、上記下第1,第2金型支
持板29,34をクランプすることにより各ステージA
〜Dの所定位置に位置決め固定し、搬送するときにはク
ランプを解除するように構成されている。
【0082】上記第1連結機構9は、各下第1支柱27
の上端面に固定されたクランプ本体60と、該クランプ
本体60に水平方向(加圧方向と直交方向)に進退可能
に支持されたスライド爪61とからなり、この各スライ
ド爪61は、不図示のエアシリンダ機構(進退駆動機
構)により下第1金型支持板29の上面に摺接して該金
型支持板29を位置決め固定するクランプ位置と、後退
して第1金型支持板29の固定を解除するアンクランプ
位置との間で進退駆動される。また上記下第1金型支持
板29の上面には上記スライド爪61のクランプ位置・
アンクランプ位置を検出するクランプセンサ62が配置
されている。
【0083】上記第2連結機構15は、下第2支柱32
の上端面に対向するように固定された一対のクランプ本
体63,63と、該各クランプ本体63に水平方向に進
退可能に支持されたスライド爪64,64とからなり、
各スライド爪54は、上記同様に不図示のエアシリンダ
機構により下第2金型支持板34を位置決め固定するク
ランプ位置と、第1金型支持板34の固定を解除するア
ンクランプ位置との間で進退駆動される。
【0084】上記ユニット保持機構4は、搬送テーブル
8の移動中は下パンチユニット7の下第1,第2金型支
持板29,34を上記位置決め固定位置に保持し、各ス
テージA〜Dの所定位置では下第1,第2金型支持板2
9,34の保持を解除して下第1,第2パンチ7a,7
bの上下動を許容するように構成されている。
【0085】上記搬送テーブル8の下面の各下第1パン
チ7aに臨む部分には、一対の第1エアシリンダ部材6
5,65が取付け固定されている。この各シリンダ部材
65のピストン65aが前進することにより下第1パン
チ7aを挟持し、後退することにより挟持を解除する。
【0086】また下第1金型支持板29の下面の下第2
パンチ7bに臨む部分には、一対の第2エアシリンダ部
材66,66が取付け固定されている。この各エアシリ
ンダ部材66のピストン66aが前進することにより下
第2パンチ7bを挟持し、後退することにより挟持を解
除する。
【0087】上記ユニット保持機構4及び第1,第2連
結機構9,15の動作について説明する。各エアシリン
ダ部材65,66のピストン65a,66aにより保持
された下第1,第2パンチ7a,7bが、例えば粉末供
給ステージAから加圧成形ステージBに搬送されると、
下第1,第2支柱27,32が上昇して下第1,第2金
型支持板29,34に当接するとともに停止し、続いて
スライド爪61,64が前進して下第1,第2金型支持
板29,34をクランプして位置決め固定する。これと
同時にクランプセンサ62から出力されたクランプ信号
により各エアシリンダ部材65,66のピストン65
a,66aが後退して下第1,第2パンチ7a,7bの
保持を解除する。この状態で上,下パンチユニット6,
7が上下動して上述の加圧成形が行われる。
【0088】加圧成形が終了すると、各スライド爪6
1,64が後退してクランプを解除し、これと同時にク
ランプセンサ62から出力されたアンクランプ信号によ
り各エアシリンダ部材65,66のピストン65a,6
6aが前進して下第1,第2パンチ7a,7bを上記ク
ランプ位置に保持し、この状態で次の機械加工ステージ
Cに搬送する。
【0089】このように本実施形態の粉末成形装置1に
よれば、下第1,第2パンチ7a,7bを第1,第2連
結機構9,15により下第1,第2支柱27,32に連
結するとともに所定位置に位置決め固定したので、下パ
ンチユニット7を任意の位置に位置決めすることがで
き、形状,大きさの異なる金型に対応でき、成形工程の
自由度を向上できるとともに、多品種の成形体の連続生
産に対応できる。
【0090】上記下パンチユニット7を搬送するときに
は、第1,第2連結機構9,15のクランプを解除する
とともに、エアシリンダ部材65,66によりクランプ
位置に保持するので、各パンチ7a,7bの位置精度を
保持した状態で搬送することができ、搬送中に各パンチ
7a,7bが移動したり,脱落したりするのを防止でき
る。
【0091】本実施形態では、粉末供給ステージAにて
連結機構9,15により下パンチユニット7を充填駆動
機構100に連結したので、粉末充填空間を精度よく容
易に形成できるとともに、搬送中の脱落を防止できる。
また成形体取り出しステージDにて連結機構9,15に
より下パンチユニット7を取出し駆動機構130に連結
したので、成形体を損傷させることなく容易に取り出す
ことができるとともに、搬送中の脱落を防止できる。
【0092】上記第1,第2連結機構9,15を駆動軸
としての下第1,第2支柱27,32に配置固定したの
で、下パンチユニット7のクランプ動作に続いて加圧動
作を連続して行なうことができる。また上記各連結機構
9,15のスライド爪61,64を進退させて下第1,
第2パンチ7a,7bをクランプしたので、簡単な構造
でもって下パンチユニット7の位置決めを行なうことが
できる。
【0093】本実施形態では、上第1,第2パンチ6
a,6b及び下第1,第2パンチ7a,7bをそれぞれ
独立して駆動したので、成形体の加圧密度を均一化でき
るとともに、成形体の形状上の自由度を向上できる。ま
た上記上,下パンチユニット6,7をボールねじ12,
21,25,30及びタイミングベルト52,38,4
6,49を介してサーボモータ53,39,47,50
により駆動したので、駆動時の摩擦抵抗を小さくできる
とともに、バックラッシュを抑制でき、ひいては成形体
の品質,寸法精度を向上できる。
【0094】また、本実施形態では、第1,第2連結機
構9,15のクランプ動作をクランプセンサ62により
検出し、該クランプ動作に連動してエアシリンダ部材6
5,66による下パンチユニット7の保持を解除し、ア
ンクランプ動作に連動して下パンチユニット7を保持し
たので、下パンチユニット7を上記クランプ位置に保持
した状態で次のステージに搬送することができ、下パン
チユニット7の位置精度を確保できる。
【0095】本実施形態によれば、上第1ボールねじ1
2,12により上下動可能に支持された駆動ベース10
に上第1支柱18,18を介して上第1パンチ6aを固
定し、この駆動ベース10に残りの上第2ボールねじ2
1及び下第1,第2ボールねじ25,30を搭載すると
ともに、該各ボールねじ21,25,30により上第2
パンチ6b及び下第1,第2パンチ7a,7bをそれぞ
れ独立駆動したので、加圧成形時には上述のように各ボ
ールねじ12,21,25,30を介して上第1,第2
パンチ6a,6b及び下第1,第2パンチ7a,7bに
よりセラミックス粉末原料を圧縮成形でき、均一な圧縮
密度を有する成形体を形成することができる。
【0096】また、脱型時には、上第2ボールねじ21
及び下第1,第2ボールねじ25,30を固定した状態
で上第1ボールねじ12を介して駆動ベース10を上昇
させることにより、上第1,第2パンチ6a,6b及び
下第1,第2パンチ7a,7bが同時に上昇し、パンチ
間距離を保持した状態でダイス5から成形体の脱型を行
なうことができる。これにより粉末を供給したり成形体
を取り出したりする装置の構造を簡略化でき、それだけ
コスト上昇を抑制できる。
【0097】本実施形態では、各ボールねじ12,2
1,25,30を駆動ベース10に集中配置するととも
に、各サーボモータ53,39,47,50を駆動ベー
ス10,固定ベース11周りに集中配置したので、駆動
ベース10に基準面を設けることにより各ボールねじ1
2,21,25,30及び各サーボモータ53,39,
47,50の組み付け精度を高めることができ、組み付
け作業及びメンテナンス作業を容易に行なうことができ
る。また搬送テーブル8の下方の駆動ベース10に加圧
駆動系を集中配置したので、装置全体の高さ寸法を小さ
くすることができ、小型化に貢献できる。
【0098】図10は、請求項10の発明の一実施形態
(第2実施形態)による粉末成形装置を説明するための
図である。図中、図1と同一符号は同一又は相当部分を
示す。
【0099】本実施形態の粉末成形装置70は、ダイス
5及び上,下パンチユニット6,7からなる金型2と、
粉末供給ステージA,加圧成形ステージB,機械加工ス
テージC,成形体取り出しステージDの間で回転移動す
る搬送テーブル8と、セラミック粉末原料の加圧成形を
行なう加圧駆動機構3と、上記各ステージA〜Dの所定
位置に下パンチユニット7を着脱可能に位置決め固定す
る第1,第2連結機構9,15と、上記下パンチユニッ
ト7を搬送テーブル8に着脱可能に保持するユニット保
持機構4とを備えており、基本的な構造は第1実施形態
と同様であることから、以下異なる点についてのみ説明
する。
【0100】上第1パンチ6aが接続された上第1支柱
18,18は中空円筒状のものからなり、各上第1支柱
18内には上第2パンチ6bが接続された上第2支柱1
6,16が同一軸心をなすように挿入されており、両第
1,第2支柱18,16は相対移動可能となっている。
【0101】本実施形態によれば、上第1支柱18内に
これと同一軸心をなすように上第2支柱16を相対移動
可能に挿入したので、各支柱を並列配置する場合に比べ
て駆動ベース10の横幅寸法を小さくすることができ、
装置全体の小型化に貢献できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,
11,13,14,15,16,17,18,19の発
明の第1実施形態による粉末成形装置を説明するための
概略構成図である。
【図2】上記粉末成形装置の搬送テーブルの動作を示す
平面図である。
【図3】上記粉末成形装置の第1,第2連結機構の平面
図である。
【図4】上記第1,第2連結機構のクランプ状態を示す
正面図である。
【図5】上記第1,第2連結機構のアンクランプ状態を
示す正面図である。
【図6】上記粉末成形装置の粉末充填駆動機構の構成図
である。
【図7】上記粉末充填駆動機構の動作を示す図である。
【図8】上記粉末成形装置の成形体取り出し駆動機構の
構成図である。
【図9】上記成形体取り出し駆動機構の動作を示す図で
ある。
【図10】請求項10の発明の第2実施形態による粉末
成形装置を説明するための概略構成図である。
【符号の説明】
1,70 粉末成形装置 2 金型 3 加圧駆動機構 4 ユニット保持機構 5 ダイス 6 上パンチユニット 6a,6b 上第1,第2パンチ 7 下パンチユニット 7a,7b 下第1,第2パンチ 8 搬送テーブル(金型搬送機構) 9,15 第1,第2連結機構 16,18 上第1,第2支柱(駆動軸) 12,21 上第1,第2ボールねじ(駆動軸) 25,30 下第1,第2ボールねじ(駆動軸) 27,32 下第1,第2支柱(駆動軸) 39,47,50,53 サーボモータ 38,46,49,52 タイミングベルト 60,63 クランプ本体 61,64 スライド爪 100 粉末供給駆動機構 130 成形体取り出し駆動機構 A 粉末供給ステージ B 加圧成形ステージ C 機械加工ステージ D 成形体取り出しステージ

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイスとパンチユニットとからなる金型
    を少なくとも粉末供給ステージ,加圧成形ステージ,成
    形体取り出しステージの間で搬送する金型搬送機構と、
    上記加圧成形ステージにて上記パンチユニットを駆動す
    ることにより加圧成形を行なう加圧駆動機構と、上記金
    型が上記加圧成形ステージに搬送されたとき上記パンチ
    ユニットを上記加圧駆動機構に連結し、上記金型が次の
    ステージに搬送されるときには上記パンチユニットの連
    結を解除する連結機構と、上記次のステージへの搬送中
    に上記パンチユニットを保持するユニット保持機構とを
    備えたことを特徴とする粉末成形装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記粉末供給ステー
    ジにて上記パンチユニットを駆動することにより粉末充
    填空間を形成する充填駆動機構と、上記金型が粉末供給
    ステージに搬送されたとき上記パンチユニットを上記充
    填駆動機構に連結し、上記金型が次のステージに搬送さ
    れるときには上記パンチユニットの連結を解除する連結
    機構と上記次のステージへの搬送中に上記パンチユニッ
    トを保持するユニット保持機構とを備えたことを特徴と
    する粉末成形装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、上記成形体取
    り出しステージにて上記パンチユニットを駆動すること
    により成形体の取り出しを行なう取出し駆動機構と、上
    記金型が成形体取り出しステージに搬送されたとき上記
    パンチユニットを上記取出し駆動機構に連結し、上記金
    型が次のステージに搬送されるときには上記パンチユニ
    ットの連結を解除する連結機構と上記次のステージへの
    搬送中に上記パンチユニットを保持するユニット保持機
    構とを備えたことを特徴とする粉末成形装置。
  4. 【請求項4】 請求項1,2,3の何れかにおいて、上
    記連結機構は、上記加圧駆動機構,充填駆動機構及び取
    出し駆動機構に設けられており、該加圧駆動機構,充填
    駆動機構及び取出し駆動機構により連結機構を介してパ
    ンチユニットを駆動するように構成されていることを特
    徴とする粉末成形装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4の何れかにおいて、上
    記連結機構は、上記加圧駆動機構,充填駆動機構及び取
    出し駆動機構に配置固定されたクランプ本体と、該クラ
    ンプ本体に移動可能に支持されたスライド爪と、該スラ
    イド爪を上記パンチユニットをクランプするクランプ位
    置と該クランプを解除するアンクランプ位置との間で進
    退駆動する進退駆動機構とから構成されていることを特
    徴とする粉末成形装置。
  6. 【請求項6】 請求項1,2,3,4,5の何れかにお
    いて、上記パンチユニットは、上記ダイスを挟んで対向
    する少なくとも上第1,第2パンチを備えた上パンチユ
    ニットと少なくとも下第1,第2パンチを備えた下パン
    チユニットとからなり、上記加圧駆動機構は、上第1,
    第2パンチ及び下第1,第2パンチにそれぞれ連結され
    た駆動軸と、該各駆動軸を独立して駆動するアクチュエ
    ータとを備えていることを特徴とする粉末成形装置。
  7. 【請求項7】 請求項2,3,4,5の何れかにおい
    て、上記下パンチユニットは、少なくとも下第1,第2
    パンチを備えた下パンチユニットからなり、上記充填駆
    動機構及び取出し駆動機構は、下第1,第2パンチにそ
    れぞれ連結された駆動軸と、該各駆動軸を独立して駆動
    するアクチュエータとを備えていることを特徴とする粉
    末成形装置。
  8. 【請求項8】 請求項6,7において、上記駆動軸は、
    支柱と該支柱に螺装されたボールねじとからなり、上記
    支柱にパンチユニットが、上記ボールねじにアクチュエ
    ータが連結されていることを特徴とする粉末成形装置。
  9. 【請求項9】 請求項6,7,8において、上記アクチ
    ュエータはサーボモータであり、該サーボモータの回転
    をタイミングベルトを介して上記ボールねじに伝達する
    ように構成されていることを特徴とする粉末成形装置。
  10. 【請求項10】 請求項6,8,9において、上記少な
    くとも上第1,第2パンチの駆動軸は、外筒に内筒を軸
    心方向に相対移動可能に挿入してなる同心多軸構造から
    なり、上記外筒,内筒を相対移動させることにより第
    1,第2パンチをそれぞれ独立して駆動するように構成
    されていることを特徴とする粉末成形装置。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし10の何れかにおい
    て、上記金型搬送機構は、回転テーブルを回転させるこ
    とにより上記金型を何れかのステージに搬送するように
    構成されていることを特徴とする粉末成形装置。
  12. 【請求項12】 請求項1ないし10の何れかにおい
    て、上記金型搬送機構は、直線テーブルを直線移動させ
    ることにより上記金型を何れかのステージに搬送するよ
    うに構成されていることを特徴とする粉末成形装置。
  13. 【請求項13】 請求項1ないし12の何れかにおい
    て、上記ユニット保持機構は、上記連結機構がパンチユ
    ニットのクランプを解除したときには該クランプ解除動
    作と連動してパンチユニットを保持し、上記パンチユニ
    ットをクランプしたときには該クランプ動作と連動して
    上記パンチユニットの保持を解除するように構成されて
    いることを特徴とする粉末成形装置。
  14. 【請求項14】 請求項1ないし13の何れかにおい
    て、上記粉末供給ステージには、上記ダイスの粉末成形
    空間内に粉末原料を充填する粉末充填機構が配設されて
    おり、上記成形体取り出しステージには、加圧成形され
    た成形体を金型から外部に取り出す成形体取出し機構が
    配設されていることを特徴とする粉末成形装置。
  15. 【請求項15】 請求項1ないし14の何れかにおい
    て、上記加圧成形ステージと成形体取り出しステージと
    の間に加圧成形された成形体の機械加工を行なう機械加
    工ステージが設けられていることを特徴とする粉末成形
    装置。
  16. 【請求項16】 請求項1ないし15の何れかにおい
    て、上記成形体取り出しステージの次に上記ダイス,パ
    ンチユニットに付着した粉末を除去するクリーニングス
    テージが設けられていることを特徴とする粉末成形装
    置。
  17. 【請求項17】 ダイスとパンチユニットとからなる金
    型を少なくとも粉末供給ステージ,加圧成形ステージ,
    成形体取り出しステージの順に搬送することにより成形
    体を形成するようにした粉末成形方法において、上記粉
    末供給ステージにて金型内に粉末を充填する粉末充填工
    程と、該金型を保持した状態で上記加圧成形ステージに
    搬送する金型搬送工程と、該加圧成形ステージにて上記
    金型を位置決め固定するとともに加圧駆動部に連結し、
    かつ上記パンチユニットの保持を解除する位置決め工程
    と、上記加圧駆動部により上記金型を駆動して粉末の加
    圧成形を行なう加圧成形工程と、上記金型の位置決め固
    定を解除するとともに加圧駆動部から解除し、かつ該金
    型を保持した状態で上記成形体取り出しステージに搬送
    する金型搬送工程と、該成形体取り出しステージにて成
    形体をダイスから取り出す成形体取り出し工程とを備え
    たことを特徴とする粉末成形方法。
  18. 【請求項18】 請求項17において、上記粉末供給ス
    テージにて上記金型を位置決め固定するとともに充填駆
    動機構に連結し、かつ上記パンチユニットの保持を解除
    する位置決め工程と、上記充填駆動機構により上記金型
    を駆動して粉末の充填空間形成を行う充填空間形成工程
    と、金型内に粉末を充填する粉末充填工程と、上記金型
    の位置決め固定を解除するとともに該金型を充填駆動機
    構から解除し、かつ該金型を保持した状態で、上記加圧
    成形ステージに搬送する金型搬送工程とを備えたことを
    特徴とする粉末成形方法。
  19. 【請求項19】 請求項17又は18において、上記成
    形体取り出しステージにて上記金型を位置決め固定する
    とともに取出し駆動機構に連結し、かつ上記パンチユニ
    ットの保持を解除する位置決め工程と、上記取出し駆動
    機構により上記金型を駆動して成形体をダイスから取り
    出す成形体取り出し工程と、上記金型の位置決め固定を
    解除するとともに取出し駆動機構から解除し、かつ該金
    型を保持した状態で、次ステージに搬送する金型搬送工
    程とを備えたことを特徴とする粉末成形方法。
JP2000367967A 2000-12-04 2000-12-04 粉末成形装置及び粉末成形方法 Expired - Lifetime JP3780842B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367967A JP3780842B2 (ja) 2000-12-04 2000-12-04 粉末成形装置及び粉末成形方法
DE10158800A DE10158800A1 (de) 2000-12-04 2001-11-30 Pulverpressformgebungsvorrichtung und Verfahren zum Pulverpressformen
KR10-2001-0076209A KR100463582B1 (ko) 2000-12-04 2001-12-04 분말 압착 성형 장치 및 분말 압착 성형 방법
CNB011429860A CN1201927C (zh) 2000-12-04 2001-12-04 粉末压制成型设备和其方法
US10/000,012 US7056111B2 (en) 2000-12-04 2001-12-04 Powder press forming apparatus and method of powder press forming

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000367967A JP3780842B2 (ja) 2000-12-04 2000-12-04 粉末成形装置及び粉末成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002172494A true JP2002172494A (ja) 2002-06-18
JP3780842B2 JP3780842B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=18838299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000367967A Expired - Lifetime JP3780842B2 (ja) 2000-12-04 2000-12-04 粉末成形装置及び粉末成形方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7056111B2 (ja)
JP (1) JP3780842B2 (ja)
KR (1) KR100463582B1 (ja)
CN (1) CN1201927C (ja)
DE (1) DE10158800A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269067A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Murata Mfg Co Ltd 粉末成形機及びその作動方法
JP2010537827A (ja) * 2007-09-06 2010-12-09 システム 3アール インターナショナル アーべー 粉体プレスのためのダイプレスアセンブリ
CN103203889A (zh) * 2013-02-21 2013-07-17 西北工业大学 一种全自动粉末压制装置
JP2016124223A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 株式会社エイトメック 粘土の自動成形装置
CN105856611A (zh) * 2016-05-06 2016-08-17 江苏金泽重型机械有限公司 一种多工位粉末液压机模架
CN107511907A (zh) * 2017-09-04 2017-12-26 深圳永呈电子科技有限公司 一种天然环保的木屑燃料加工设备
CN108215305A (zh) * 2017-09-04 2018-06-29 李楚鑫 一种改进型木屑燃料加工设备

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7581941B2 (en) * 2004-08-26 2009-09-01 Kikusui Seisakusho Ltd. Punch, and rotary compression molding machine using the same
AT502360B1 (de) * 2004-11-17 2007-05-15 Mpt Metal Press Tec Gmbh Presse zum herstellen eines gestuften formkörpers aus pulver
CN101412291B (zh) * 2007-10-19 2011-05-25 德伟国际股份有限公司 金属线圈置入式粉末压缩成型机
DE102010051513A1 (de) * 2010-11-16 2012-05-16 Dorst Technologies Gmbh & Co. Kg Keramikpulver- und/oder Metallpulver-Pressenwerkzeug, Keramikpulver- und/oder Metallpulver-Presse, modulares System mit einem solchen Pressenwerkzeug, Verfahren zum Zusammensetzen eines solchen Pressenwerkzeugs
CN103009055B (zh) * 2012-08-17 2016-02-24 成都易态科技有限公司 等静压滤芯成型模具的组装流水线
KR101552018B1 (ko) * 2012-11-07 2015-09-09 오씨아이 주식회사 진공단열재 심재의 성형 장치 및 이를 통해 제조된 진공단열재
CN104441743B (zh) * 2014-10-16 2016-08-31 陈烈 一种全自动粉料压紧装置
CN105415738B (zh) * 2015-12-23 2017-03-01 河南农业大学 一种液压式秸秆块成型机
US11491540B2 (en) * 2017-08-21 2022-11-08 Sumitomo Electric Sintered Alloy, Ltd. Sizing apparatus
CN107309060B (zh) * 2017-08-22 2022-08-26 中冶京诚(湘潭)重工设备有限公司 一种铁屑压饼系统
CN108215306A (zh) * 2017-09-04 2018-06-29 李楚鑫 一种新型木屑燃料加工设备
CN108656614B (zh) * 2018-07-24 2023-10-13 扬州市职业大学 一种压片机的压片方法
CN110815536B (zh) * 2019-11-23 2021-07-09 山东莱芜电瓷有限公司 一种绝缘子的自动加工装置
CN113284729B (zh) * 2021-05-21 2023-08-11 深圳市华卓自动化设备有限公司 一种贴片电感自动线
CN114425828B (zh) * 2022-01-27 2022-11-15 广州海天塑胶有限公司 一种塑料配件加工用塑料冲压hss工艺

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503027B1 (ja) * 1969-06-12 1975-01-30
US3677673A (en) * 1970-08-25 1972-07-18 Pennwalt Corp Rotary press
JPS55156699A (en) * 1979-05-25 1980-12-05 Kobe Steel Ltd Producing machine of glass pad for metal extrusion
US4789323A (en) * 1987-06-11 1988-12-06 Hudson William R Ring making apparatus
JPS63313700A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Akira Hirai 粉体プレス
JP2898301B2 (ja) 1989-06-07 1999-05-31 ポーラ化成工業株式会社 粉体プレス装置
JPH03118998A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Toshiba Mach Co Ltd タブレット成形装置
JP2720118B2 (ja) 1991-08-31 1998-02-25 ファナック株式会社 多段電動式粉末成形機と圧縮成形方法
JPH05315175A (ja) * 1992-05-14 1993-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気回路部品の製造方法および成形金型
DE4218122C1 (de) * 1992-06-02 1994-01-20 Fette Wilhelm Gmbh Verfahren zum Pressen von Zweischichttabletten in einer Doppelrundläuferpresse und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPH0631491A (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 Fanuc Ltd 粉末成形機
US5653926A (en) * 1993-09-10 1997-08-05 Fuisz Technologies, Ltd. Method and apparatus for forming compression dosage units
JPH07178598A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Hitachi Metals Ltd 磁場中湿式成形装置
JP3179658B2 (ja) * 1994-07-07 2001-06-25 株式会社三共製作所 錠剤製造方法およびその装置
JP2695757B2 (ja) 1995-04-11 1998-01-14 株式会社菊水製作所 回転式粉末圧縮成形機
US5686118A (en) * 1995-07-07 1997-11-11 Tris Inc. Apparatus for compressing-forming powder
EP0932460B1 (en) * 1996-10-21 2003-08-06 Kennametal Inc. Method and apparatus for a powder metallurgical process
JP2000141097A (ja) 1998-11-12 2000-05-23 Konica Corp 錠剤圧縮成形方法及び錠剤圧縮成形装置
JP3737331B2 (ja) * 1999-03-31 2006-01-18 Spsシンテックス株式会社 粉体の自動充填方法及び装置
DE10026731C2 (de) * 2000-05-17 2002-08-14 Fette Wilhelm Gmbh Rundläufer-Tablettenpresse für die Herstellung von mehrschichtigen Tabletten

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010537827A (ja) * 2007-09-06 2010-12-09 システム 3アール インターナショナル アーべー 粉体プレスのためのダイプレスアセンブリ
JP2009269067A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Murata Mfg Co Ltd 粉末成形機及びその作動方法
CN103203889A (zh) * 2013-02-21 2013-07-17 西北工业大学 一种全自动粉末压制装置
CN103203889B (zh) * 2013-02-21 2014-12-31 西北工业大学 一种全自动粉末压制装置
JP2016124223A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 株式会社エイトメック 粘土の自動成形装置
CN105856611A (zh) * 2016-05-06 2016-08-17 江苏金泽重型机械有限公司 一种多工位粉末液压机模架
CN107511907A (zh) * 2017-09-04 2017-12-26 深圳永呈电子科技有限公司 一种天然环保的木屑燃料加工设备
CN108215305A (zh) * 2017-09-04 2018-06-29 李楚鑫 一种改进型木屑燃料加工设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR100463582B1 (ko) 2004-12-29
KR20020044089A (ko) 2002-06-14
DE10158800A1 (de) 2002-07-04
CN1201927C (zh) 2005-05-18
US7056111B2 (en) 2006-06-06
US20020068107A1 (en) 2002-06-06
JP3780842B2 (ja) 2006-05-31
CN1357447A (zh) 2002-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002172494A (ja) 粉末成形装置及び粉末成形方法
US7018194B2 (en) Powder supplying apparatus and powder molding apparatus
CN108263812B (zh) 一种上料装置
KR100715422B1 (ko) 다공정 프레스 시스템
CN111112449B (zh) 一种高效钣金冲压设备
CN109732226B (zh) 一种全自动激光切割机
JPH07148535A (ja) 吸着搬送金型
CN212397897U (zh) 一种压铸件翻转输送定位机构
JPH07148600A (ja) 汎用リード加工機
CN108990288B (zh) 一种电路板制作工艺及其装置
CN112025286B (zh) 一种螺栓加工设备
CN209886464U (zh) 一种二节轨下轨自动连冲设备
JP2002239797A (ja) 粉末成形装置
CN111715805A (zh) 一种压铸件翻转输送定位机构
CN111941026A (zh) 一种用于异型引脚的组装设备
CN217832646U (zh) 磁铁自动组装设备
JP4951445B2 (ja) プレス設備のワーク自動搬送装置
JP4329338B2 (ja) 粉末成形装置及び粉末成形方法
CN221339622U (zh) 螺母热熔植入设备
CN216176060U (zh) 一种适用于冲压模具加工的下模装置
CN215207212U (zh) 一种自动上下料的加工设备
CN220093688U (zh) 一种多工位装配设备
CN220347058U (zh) 压机下料装置及冲压机
CN220498356U (zh) 一种挡圈安装装置
CN114227219B (zh) 一种装配装置及装配方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3780842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term