JP2002137862A - 紙幣処理装置、および紙幣処理方法 - Google Patents

紙幣処理装置、および紙幣処理方法

Info

Publication number
JP2002137862A
JP2002137862A JP2000338213A JP2000338213A JP2002137862A JP 2002137862 A JP2002137862 A JP 2002137862A JP 2000338213 A JP2000338213 A JP 2000338213A JP 2000338213 A JP2000338213 A JP 2000338213A JP 2002137862 A JP2002137862 A JP 2002137862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
banknote
stacking
banknotes
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000338213A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Otsuka
徹 大塚
Morimasa Miyashita
守正 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000338213A priority Critical patent/JP2002137862A/ja
Priority to DE60134299T priority patent/DE60134299D1/de
Priority to EP01308852A priority patent/EP1204077B1/en
Priority to US09/978,670 priority patent/US6659260B2/en
Publication of JP2002137862A publication Critical patent/JP2002137862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • G07D11/17Aligning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/438Finishing
    • B65H2301/4382Binding or attaching processes
    • B65H2301/43824Binding or attaching processes involving wrapping, banding or strapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/216Orientation, e.g. with respect to direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/90Sorting flat-type mail

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、装置構成を変えることなく、全て
の紙幣の表裏および天地を揃えることができ、且つ全て
の紙幣を同じ位置で施封できる紙幣処理装置、および紙
幣処理方法を提供することを課題とする。 【解決手段】紙幣処理装置は、表裏および天地をバラバ
ラな状態にして投入された紙幣(FR券、FF券、BF
券、BR)を搬送し、表裏および天地を揃え且つ紙帯の
巻回位置を揃えた束にして排出する。例えば、BR券を
反転してFR券とともに集積部52に集積し、FF券を
反転してBF券とともに集積部51に集積し、各集積部
に集積した紙幣を施封部において紙帯により装置のリア
側に片寄った位置で施封する。これにより、全ての紙幣
の表裏および天地を揃えることができ、且つ紙帯の巻回
位置を揃えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複数金種の紙幣
を複数枚まとめて投入し、金種別に表裏を揃えて分類し
て集積するとともに、集積した特定金種の紙幣を所定枚
数毎に紙帯で施封する紙幣処理装置、および紙幣処理方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、紙幣処理装置として、複数金種の
紙幣を混合して表裏および天地をバラバラな状態にして
複数枚まとめて投入し、投入した紙幣を1枚ずつ搬送路
上に取出して搬送し、搬送した各紙幣の金種、表裏、天
地等の特徴を検出し、この検出結果に基づいて紙幣の表
裏を選択的に反転し、全ての紙幣を表を上にした状態で
その金種毎に用意した所定の集積部へ振り分けて集積す
る装置が知られている。
【0003】特に、特定金種の紙幣に対して紙帯による
施封を施す機能を有する装置として、例えば、特願平3
−156775号公報に開示された紙幣処理装置が知ら
れている。
【0004】この装置は、特定金種の紙幣を集積するた
めの2つの集積部を備え、表を上にして上端を先頭にし
て送り込まれた紙幣を一方の集積部へ集積し、表を上に
して下端を先頭にして送り込まれた紙幣を他方の集積部
へ集積する。つまり、各集積部において、紙幣の表裏お
よび天地が揃えられる。そして、各集積部に対応して設
けられた施封部において紙帯による施封をする。このと
き、各施封部では、所定枚数集積された紙幣の長手方向
一端側に片寄った位置で紙帯を巻回せしめて紙幣を施封
するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の紙幣処理装置では、例えば装置のリア側に片寄った位
置で各集積部に集積された紙幣に紙帯を巻回するため、
一方の集積部に集積した紙幣と他方の集積部に集積した
紙幣とでは天地が逆の状態となっていることから、紙帯
の巻回位置が異なってしまう。このように、紙帯の巻回
位置が異なると、例えば、一方の集積部において、紙幣
表面に記載された数字や文字を紙帯で隠してしまうとい
った不具合を生じる。
【0006】このため、各集積部に対応して設けられた
施封装置の一方を装置のフロント側に配置し他方をリア
側に配置することにより同じ位置に紙帯を巻回する方法
が考えられるが、このような構成を採用するためには、
異なる構造の施封装置を用意する必要が生じ、コストが
増す問題がある。
【0007】この発明は、以上の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、装置構成を変えることなく、全ての紙
幣の表裏および天地を揃えることができ、且つ全ての紙
幣を同じ位置で施封できる紙幣処理装置、および紙幣処
理方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の紙幣処理装置は、表裏を有するとともにそ
の長手方向に沿って延びた上端および下端を有する矩形
の紙幣を複数枚一括して投入する投入部と、この投入部
を介して投入された紙幣をその上端或いは下端を先頭に
して1枚ずつ取出す取出し部と、この取出し部を介して
取出された紙幣をその上端或いは下端を先頭にして搬送
する搬送路と、この搬送路を介して搬送される紙幣の表
裏および天地に関する情報を検出する検出部と、この検
出部における検出結果に基づいて、上記搬送路を介して
搬送される紙幣の表裏を選択的に反転する表裏反転部
と、この表裏反転部を介して選択的に表裏反転された紙
幣を集積する第1および第2の集積部と、上記検出部に
おける検出結果に基づいて、上記搬送路を介して搬送さ
れる紙幣を上記第1および第2の集積部のいずれか一方
に振り分ける振分部と、上記第1および第2の集積部に
集積された紙幣をその長手方向一側に片寄った同じ位置
で所定枚数毎に施封する第1および第2の施封部と、上
記第1および第2の集積部の一方に表裏および天地を揃
え且つ表を上にした状態の紙幣を集積し、上記第1およ
び第2の集積部の他方に表裏および天地を揃え且つ裏を
上にした状態の紙幣を集積するように、上記表裏反転部
および振分部を制御する制御部と、を備えている。
【0009】上記発明によると、表裏および天地がバラ
バラの状態で投入された紙幣のうち上端を先頭にして取
出された紙幣を一方の集積部へ集積し、下端を先頭にし
て取出された紙幣を他方の集積部へ集積するとともに、
一方の集積部では全ての紙幣を表を上にして集積し、他
方の集積部では全ての紙幣の裏を上にして集積すること
により、各集積部に対応して設けられた施封部で同じ側
に片寄った位置で施封したとき、投入された全ての紙幣
の表裏および天地を揃えることができ、且つ施封位置を
同じにすることができる。また、本発明によると、各集
積部に集積した紙幣を同じ位置で施封するため、2つの
施封部の構成を同じにすることができ、装置構成を変更
することなく上述した効果を達成できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながらこの発
明の実施の形態について詳細に説明する。
【0011】図1には、この発明の実施の形態に係る紙
幣処理装置1の内部構造を概略的に示してある。この紙
幣処理装置1は、複数金種のサイズの異なる複数枚の紙
幣を混在させて一括して投入し、全ての紙幣の表裏を揃
えてその金種別に分類して集積するためのものであり、
特定金種の紙幣についてのみ所定枚数毎に紙帯で施封す
る機能を有するものである。
【0012】紙幣処理装置1は、装置の外殻をなす筐体
2を有する。筐体2の図中右側にある段部には、複数枚
の紙幣Pを面方向に集積した状態で立位でまとめて投入
する投入部4が設けられている。紙幣Pは、それぞれ表
裏を有するとともにその長手方向に沿って延びた上端お
よび下端を有し、上端或いは下端が下を向く姿勢で投入
部4を介して投入される。投入部4は、全ての紙幣Pを
その上端或いは下端に当接して整位するステージ4aを
有する。投入部4の図中右端にはステージ4aに対して
鉛直方向に立設されたバックアッププレート6が設けら
れている。このバックアッププレート6は、ばね8の付
勢力によってステージ4aに沿って図中左方向に移動可
能に設けられている。
【0013】投入部4に立位で投入された複数枚の紙幣
Pは、バックアッププレート6によってその面方向に付
勢され、図中左方向に移動される。そして、図中左端に
ある紙幣Pが投入部4の図中左側に互いに上下に隣接し
た状態で配置された2組の取出しローラ10(取出し
部)に押し付けられる。取出しローラ10を所定方向に
回転することにより、投入部4に立位で投入された複数
枚の紙幣Pのうち左端にある紙幣Pから順に搬送路12
上に取り出される。搬送路12上に取出される紙幣P
は、その上端或いは下端を先頭にして短手方向に取出さ
れる。このとき、各紙幣の表裏はバラバラの状態となっ
ている。本実施の形態では、投入部4から取出される紙
幣Pの取出し方向は下向きとなっている。
【0014】搬送路12は、搬送路12の上下でそれぞ
れ搬送方向に沿って無端走行可能に張設された搬送ベル
ト14、16によって規定されている。各搬送ベルト1
4、16は、幅方向(紙面方向)に延設された複数のロ
ーラ15に巻回されている。
【0015】これらの搬送ベルト14、16によって上
方に折り曲げられた搬送路12の先には、紙幣Pの金
種、表裏、天地、汚れや破損の有無等の特徴を検出する
検出部30が配設されている。検出部30は、搬送路1
2を搬送される紙幣Pの表面から各種情報を読み取っ
て、読み取った情報を論理演算して基準となる情報と比
較し、上述したような紙幣Pの特徴を検出する。
【0016】ところで、投入部4に投入される紙幣P
は、表裏および天地をバラバラにして投入されるため、
搬送路12上に取出されたとき、その向きが表裏および
天地がバラバラな状態になっている。このため、検出部
30を通過される複数金種の紙幣Pは、表裏および天地
がバラバラな状態となっている。
【0017】図2には、検出部30を通過する紙幣Pの
表裏および天地に関する向きを4種類図示してある。以
下の説明では、表面が上方を向いて搬送方向前方に上端
を向けて取出された紙幣Pを表上(FF)券(第2の紙
幣)と称し、表面が上を向いて搬送方向前方に下端を向
けて取出された紙幣Pを表下(FR)券(第1の紙幣)
と称し、裏面が上方を向いて搬送方向前方に上端を向け
て取出された紙幣Pを裏上(BF)券(第3の紙幣)と
称し、裏面が上方を向いて搬送方向前方に下端を向けて
取出された紙幣Pを裏下(BR)券(第4の紙幣)と称
する。つまり、検出部30を通過して搬送される紙幣P
は、これら4種類の搬送姿勢のうちいずれかの姿勢で搬
送されることになる。
【0018】図1に戻って、検出部30の下流側に延設
された搬送路12上には、検出部30における検出結果
に基づいて紙幣Pの搬送方向を選択的に切換えるための
複数のゲートG1〜G9が設けられている。
【0019】検出部30において、2枚取りが判定され
た紙幣、所定のレベルを超えて大きくスキューしたこと
が判定された紙幣、或いは再流通可能な正券と判定され
なかった損券や偽券などの紙幣(紙幣とは限らない)な
ど、後段の処理が不可能であることが判定された紙幣
は、ゲートG1を介して図中右方向に搬送され、リジェ
クト箱32に排出される。リジェクト箱32には、紙葉
類処理装置1の筐体2の外部からアクセス可能となって
いる。
【0020】一方、検出部30にて処理可能な正常な紙
幣であることが判定された紙幣Pは、ゲートG1を介し
てゲートG2に向けて図中左方向に搬送される。ゲート
G1を通過された紙幣Pは、上述したように表裏および
天地がバラバラの状態となっている。このように、表裏
および天地がバラバラの状態の紙幣Pが、後述する表裏
反転機構34を選択的に通過することによって表裏が取
り揃えられ、その金種毎に分類されて集積されることに
なる。本実施の形態では、全ての紙幣Pが基本的に表を
上にして集積される。
【0021】ゲートG2の下流側の搬送路は2方向に分
岐されており、ゲートG2を2位置間で選択的に切換え
ることにより紙幣Pの搬送方向を2方向に選択的に切換
えるようになっている。
【0022】ゲートG2の下流側で分岐された一方の搬
送路上には、紙幣Pの表裏を反転させるための表裏反転
機構34(表裏反転部)が設けられている。この表裏反
転機構34を通る搬送路は、その入口から出口に向けて
中心軸の回りで180°回転されたねじり搬送路を形成
している。そして、このねじり搬送路に沿って互いに面
接する関係で2組の搬送ベルト33、35がねじれた状
態で設けられている。また、ゲートG2の下流側で分岐
された他方の搬送路は、ただ単に紙幣Pを通過させるだ
けの搬送パス36となっている。
【0023】ゲートG2を介して振り分けられて表裏反
転機構34のねじり搬送路を通して搬送される紙幣P
は、例えば、図3に示すように表裏反転される。ここで
は、表面を上にして上端を先頭にして表裏反転機構34
に搬入された紙幣(FF券)を表裏反転し、裏面を上に
したBF券として表裏反転機構34から搬出する状態を
例示してある。
【0024】このようにして表裏反転機構34を通過し
て表裏反転された紙幣P、および表裏反転機構34を通
過せずに搬送パス36を通過した紙幣Pは、いずれも合
流部38を介してゲートG3に送り込まれる。このと
き、ゲートG2を通過してから表裏反転機構34を介し
て合流部38に至る紙幣Pの処理時間と搬送パス36を
通過して合流部38に至る紙幣Pの搬送時間が同じにな
るように、搬送パス36の長さが設定されている。これ
により、表裏反転機構34を通して搬送された紙幣Pと
搬送パス36を通過された紙幣Pとが同じタイミングで
合流部38を通過することになり、処理形態に拘わらず
全ての紙幣Pを同じ条件で処理できる。
【0025】ゲートG3の下流側の搬送路は2方向に分
岐されており、ゲートG3を2位置間で選択的に切換え
ることにより紙幣Pの搬送方向を2方向に選択的に切換
えるようになっている。
【0026】ゲートG3の下流側で図中右方向に分岐さ
れた一方の搬送路は、複数の集積部61〜66(第3の
集積部)の上方で略水平方向に延びた水平搬送路60を
形成している。水平搬送路60上には、搬送される紙幣
Pを6つの集積部61〜66のうちのいずれか1つに振
り分けて集積せしめるための5つのゲートG5〜G9が設
けられている。
【0027】水平搬送路60の最も上流側にあるゲート
G5によって選択的に振り分けられた紙幣Pは集積部6
1に集積され、ゲートG6によって選択的に振り分けら
れた紙幣Pは集積部62に集積され、ゲートG7によっ
て選択的に振り分けられた紙幣Pは集積部63に集積さ
れ、ゲートG8によって選択的に振り分けられた紙幣P
は集積部64に集積され、ゲートG9によって選択的に
振り分けられた紙幣Pは集積部65或いは集積部66に
集積される。
【0028】ゲートG3の下流側で図中左方向に分岐さ
れた他方の搬送路上には、紙幣Pの搬送方向を2方向に
選択的に切換えるためのゲートG4(振分部)が配設さ
れている。ゲートG4によって分岐された2位置には、
それぞれ、全く同じ構成の施封装置53が設けられてい
る。各施封装置53は、例えば100枚の紙幣Pを集積
して紙帯を巻回せしめて施封して紙幣Pの束を形成す
る。
【0029】これら2つの施封装置53には、紙帯によ
る施封をアサインされた特定金種の紙幣Pが後述するル
ールに従って送り込まれる。一方、特定金種以外の紙幣
Pは、上述した集積部61〜66のいずれかに集積され
る。
【0030】各施封装置53は、ゲートG3、およびゲ
ートG4を介して送り込まれた紙幣Pを集積する集積部
51(52)、集積部51(52)に集積された100
枚の紙幣Pを紙帯で施封する施封部56、および施封部
56で使用する紙帯を供給する帯供給部58を有する。
各集積部51、52には、後述するルールに従って表裏
および天地を揃えられた状態の紙幣Pが集積される。
尚、集積部52が本発明の第1の集積部として機能し、
集積部51が本発明の第2の集積部として機能する。ま
た、各集積部52、51にそれぞれ対応して設けられた
施封部56が本発明の第1および第2の施封部として機
能する。
【0031】ゲートG4を介していずれかの施封装置5
3へ送り込まれた紙幣Pは、集積部51(52)で集積
された後、施封部56へ送り込まれ、帯供給部58から
供給された紙帯によって施封される。所定枚数毎に施封
された紙幣Pの束は、図示しないコンベアを介して装置
外へ搬出される。
【0032】尚、各施封部56は、集積部51(52)
に集積された所定枚数の紙幣Pを受け取って、その長手
方向一側(本実施の形態では紙幣処理装置1のリア側)
に片寄った位置で、紙帯をその短手方向に沿って巻回
し、所定枚数の紙幣を施封して束を形成する。
【0033】図4には、上述した紙幣処理装置1の動作
を制御する制御系のブロック図を示してある。
【0034】紙幣処理装置1の制御系は、予め設定した
動作プログラムに従って装置1の全体動作を制御する制
御部100を有する。制御部100には、投入部4に設
けられた取出しローラ10や搬送路12上に設けられた
複数のローラを回転させて紙幣Pを所定の搬送経路に沿
って搬送させるための搬送機構101、および搬送路1
2上を搬送される紙幣Pの搬送経路を切換えるための複
数のゲートG1〜G9をそれぞれ駆動する複数のソレノイ
ド102が接続されている。また、制御部100には、
紙幣Pの金種、表裏、天地、汚棄損などの特徴を検出す
る検出部30が接続されている。さらに、制御部100
には、紙幣Pの表裏を反転させる表裏反転機構34、お
よび特定金種の紙幣Pを所定枚数毎に施封する2つの施
封装置53が接続されている。
【0035】次に、上記のように構成された紙幣処理装
置1による紙幣の処理動作について、図5および図6を
参照して説明する。図5には、紙幣処理装置1による処
理動作を説明するためのフローチャートを示してある。
また、図6には、上述した2つの施封装置53にて紙幣
Pを施封する際のルールを説明するための動作説明図を
示してある。
【0036】まず、投入部4を介して複数金種の紙幣P
が表裏および天地をバラバラな状態にして複数枚まとめ
て投入される。そして、投入部4の一対の取出しローラ
10が回転されて左端の紙幣Pから順に搬送路12上に
1枚ずつ取出される(ステップ1)。
【0037】取出された紙幣Pは搬送路12を介して検
出部30を順次通過され、ここで、紙幣Pの金種、表
裏、天地、汚棄損等の特徴が検出される(ステップ
2)。
【0038】ステップ2の検出結果に基づいて、当該紙
幣Pが再流通不可能な紙幣であることが検出されると
(ステップ3;YES)、当該紙幣Pの搬送経路をリジ
ェクト箱32へ向けるべくゲートG1が切換えられ(ス
テップ4)、当該紙幣Pがリジェクト箱32へリジェク
トされる。
【0039】一方、ステップ3で当該紙幣Pが再流通可
能な正券であることが検出されると(ステップ3;N
O)、ステップ2で検出した当該紙幣Pの金種から当該
紙幣Pが施封指定された特定金種の紙幣であるか否かが
判断される(ステップ5)。
【0040】ステップ5の判断の結果、当該紙幣Pが特
定金種の紙幣ではないことが判断されると(ステップ
5;NO)、ゲートG1がゲートG2方向に切換えられ
る。このとき、ステップ2で当該紙幣Pが表を上にして
搬送されていることが検出されている場合にはゲートG
2が搬送パス36方向に切換えられ、当該紙幣Pが裏を
上にして搬送されていることが検出されている場合には
ゲートG2が表裏反転機構34方向に切換えられて紙幣
の表裏が反転される。そして、ゲートG3が水平搬送路
60方向に切換えられて(ステップ6)表裏を揃えた状
態(本実施の形態では表を上)で合流部38を通過した
紙幣がその金種に応じた集積部61〜66へ選択的に集
積される。このとき、ステップ2で検出された当該紙幣
Pの金種に応じてゲートG5〜G9が切換えられる。
【0041】また、ステップ5で当該紙幣Pが特定金種
の紙幣であることが判断されると(ステップ5;YE
S)、ゲートG1がゲートG2方向に切換えられ(ステッ
プ7)、当該紙幣Pが選択的に表裏反転される。このと
き、ステップ2の検出結果に基づいて、当該紙幣Pがそ
の上端を先頭にして表を上にした状態で搬送されている
FF券、またはその下端を先頭にして裏を上にした状態
で搬送されているBR券であることが検出されている場
合(ステップ8;YES)には、当該紙幣Pを表裏反転
機構34に向かわせる方向にゲートG2が切換えられ
(ステップ9)、当該紙幣Pの表裏が反転される(ステ
ップ10)。一方、ステップ2の検出結果に基づいて、
当該紙幣Pが上述したFF券またはBR券ではないこと
(すなわちFR券またはBF券であること)が検出され
ている場合(ステップ8;NO)には、当該紙幣Pを搬
送パス36に向かわせる方向にゲートG2が切換えられ
(ステップ11)、当該紙幣Pが搬送パスを通過され
る。
【0042】つまり、図6に示すように、本実施の形態
のルールに従って紙幣Pを選択的に表裏反転させること
により、FF券が表裏反転されてBF券と揃えられ、B
R券が表裏反転されてFR券と揃えられ、以降の処理に
おいて、施封装置53に向かう全ての紙幣PがFR券或
いはBF券となる。
【0043】そして、ステップ10で表裏反転されたF
F券(すなわちBF券)(ステップ12;YES)、お
よびステップ11で搬送パス36を通過されたBF券
(ステップ13;YES)が図中右側の施封装置53の
集積部51に集積され、且つ、ステップ10で表裏反転
されたBR券(すなわちFR券)(ステップ12;N
O)、およびステップ11で搬送パス36を通過された
FR券(ステップ13;NO)が図中左側の施封装置5
3の集積部52に集積されるように、ゲートG4が切換
えられる(ステップ14)。これにより、BF券が右側
の施封装置53の集積部51に集積され(ステップ1
5)、FR券が左側の施封装置53の集積部52に集積
される(ステップ16)ことになる。つまり、2つの集
積部51、52において、各紙幣Pはその表裏および天
地を揃えた状態で集積されることとなる。
【0044】さらに、一方の集積部51に集積された所
定枚数のBF券が施封部56にて紙帯によって施封され
(ステップ17)、他方の集積部52に集積された所定
枚数のFR券が施封部56にて紙帯によって施封される
(ステップ18)。このとき、図6に示すように、裏を
上にしたBF券が装置のリア側に片寄った位置で紙帯に
より巻回されて施封され、表を上にしたFR券も装置の
リア側に片寄った位置で紙帯により巻回されて施封され
ることから、結果的に、各施封装置53にて施封された
束の紙帯の巻回位置が同じになる。
【0045】以上のように、本実施の形態の紙幣処理装
置によると、2つの施封装置53における紙帯の施封位
置を装置のリア側にした装置構成を変更することなく、
全ての紙幣Pの表裏および天地を揃えることができ、且
つ一方の施封装置に表を上にした状態で紙幣を集積する
とともに、他方の施封装置に裏を上にした状態且つ一方
の施封装置とは天地を逆にした状態で紙幣を集積するこ
とにより、全ての紙幣の紙帯の巻回位置を揃えることが
できる。
【0046】尚、この発明は、上述した実施の形態に限
定されるものではなく、この発明の範囲内で種々変形可
能である。例えば、上述した実施の形態では、FF券を
反転させてBF券とともに一方の集積部51に集積し、
且つBR券を反転させてFR券とともに他方の集積部5
2に集積することにより、同じ位置(装置のリア側に片
寄った位置)で紙帯により施封したとき施封位置を揃え
るようにしたが、例えば、BF券を反転させてFF券と
ともに一方の集積部51に集積し、且つFR券を反転さ
せてBR券とともに他方の集積部52に集積して、装置
のフロント側に片寄った位置で施封するようにしても紙
帯の巻回位置を揃えることができる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の紙幣処
理装置は、上記のような構成および作用を有しているの
で、従来の装置から装置構成を変えることなく、全ての
紙幣の表裏および天地を揃えることができ、且つ全ての
紙幣を同じ位置で施封できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係る紙幣処理装置の内
部構成を示す概略図。
【図2】投入部から取出された紙幣の表裏および天地に
関する向きを説明するための図。
【図3】図1の紙幣処理装置に組み込まれた表裏反転機
構による紙幣の表裏反転動作を説明するための図。
【図4】図1の紙幣処理装置による処理動作を制御する
制御系を示すブロック図。
【図5】図1の紙幣処理装置による処理動作を説明する
ためのフローチャート。
【図6】図1の紙幣処理装置に組込まれた施封装置にお
ける施封ルールを説明するための図。
【符号の説明】
1…紙幣処理装置、4…投入部、12…搬送路、30…
検出部、34…表裏反転機構、51、52…集積部、5
3…施封装置、56…施封部、100…制御部、P…紙
幣。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B65G 57/03 B65G 57/03 Z Fターム(参考) 3E040 AA01 EA06 FB02 FG08 FG18 3F029 AA04 BA09 CA22 3F054 AA03 BB21 BF03 BF07 CA03 CA31 3F102 AA15 AB03 BA14 CA03 EA09 EB02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表裏を有するとともにその長手方向に沿
    って延びた上端および下端を有する矩形の紙幣を複数枚
    一括して投入する投入部と、 この投入部を介して投入された紙幣をその上端或いは下
    端を先頭にして1枚ずつ取出す取出し部と、 この取出し部を介して取出された紙幣をその上端或いは
    下端を先頭にして搬送する搬送路と、 この搬送路を介して搬送される紙幣の表裏および天地に
    関する情報を検出する検出部と、 この検出部における検出結果に基づいて、上記搬送路を
    介して搬送される紙幣の表裏を選択的に反転する表裏反
    転部と、 この表裏反転部を介して選択的に表裏反転された紙幣を
    集積する第1および第2の集積部と、 上記検出部における検出結果に基づいて、上記搬送路を
    介して搬送される紙幣を上記第1および第2の集積部の
    いずれか一方に振り分ける振分部と、 上記第1および第2の集積部に集積された紙幣をその長
    手方向一側に片寄った同じ位置で所定枚数毎に施封する
    第1および第2の施封部と、 上記第1および第2の集積部の一方に表裏および天地を
    揃え且つ表を上にした状態の紙幣を集積し、上記第1お
    よび第2の集積部の他方に表裏および天地を揃え且つ裏
    を上にした状態の紙幣を集積するように、上記表裏反転
    部および振分部を制御する制御部と、 を備えていることを特徴とする紙幣処理装置。
  2. 【請求項2】 上記制御部は、上記検出部を介して下端
    を先頭にし且つ表を上にして搬送されていることを検出
    された第1の紙幣を表裏反転せずに上記第1の集積部に
    集積し、上記検出部を介して上端を先頭にし且つ表を上
    にして搬送されていることを検出された第2の紙幣を上
    記表裏反転部にて反転させて上記第2の集積部に集積
    し、上記検出部を介して上端を先頭にし且つ裏を上にし
    て搬送されていることを検出された第3の紙幣を表裏反
    転せずに上記第2の集積部に集積し、上記検出部を介し
    て下端を先頭にし且つ裏を上にして搬送されていること
    を検出された第4の紙幣を上記表裏反転部にて反転させ
    て上記第1の集積部に集積するように、上記表裏反転部
    および振分部を制御することを特徴とする請求項1に記
    載の紙幣処理装置。
  3. 【請求項3】 表裏を有するとともにその長手方向に沿
    って延びた上端および下端をそれぞれ有する複数金種の
    矩形の紙幣を混合して複数枚一括して投入する投入部
    と、 この投入部を介して投入された紙幣をその上端或いは下
    端を先頭にして1枚ずつ取出す取出し部と、 この取出し部を介して取出された紙幣をその上端或いは
    下端を先頭にして搬送する搬送路と、 この搬送路を介して搬送される紙幣の金種、表裏、およ
    び天地に関する情報を検出する検出部と、 この検出部における検出結果に基づいて、上記搬送路を
    介して搬送される紙幣の表裏を選択的に反転する表裏反
    転部と、 この表裏反転部を介して選択的に表裏反転された紙幣の
    うち特定金種の紙幣を選択的に集積する第1および第2
    の集積部と、 上記検出部における検出結果に基づいて、上記搬送路を
    介して搬送される特定金種の紙幣を上記第1および第2
    の集積部のいずれか一方に振り分ける振分部と、 上記特定金種以外の紙幣を金種別に集積する少なくとも
    1つの第3の集積部と、 上記第1および第2の集積部に集積された特定金種の紙
    幣をその長手方向一側に片寄った同じ位置で所定枚数毎
    に施封する第1および第2の施封部と、 上記第1および第2の集積部の一方に表裏および天地を
    揃え且つ表を上にした状態の特定金種の紙幣を集積し、
    上記第1および第2の集積部の他方に表裏および天地を
    揃え且つ裏を上にした状態の特定金種の紙幣を集積する
    ように、上記表裏反転部および振分部を制御する制御部
    と、 を備えていることを特徴とする紙幣処理装置。
  4. 【請求項4】 上記制御部は、上記検出部を介して特定
    金種であることが検出されて下端を先頭にし且つ表を上
    にして搬送されていることを検出された第1の紙幣を表
    裏反転せずに上記第1の集積部に集積し、上記検出部を
    介して特定金種であることが検出されて上端を先頭にし
    且つ表を上にして搬送されていることを検出された第2
    の紙幣を上記表裏反転部にて反転させて上記第2の集積
    部に集積し、上記検出部を介して特定金種であることが
    検出されて上端を先頭にし且つ裏を上にして搬送されて
    いることを検出された第3の紙幣を表裏反転せずに上記
    第2の集積部に集積し、上記検出部を介して特定金種で
    あることが検出されて下端を先頭にし且つ裏を上にして
    搬送されていることを検出された第4の紙幣を上記表裏
    反転部にて反転させて上記第1の集積部に集積するよう
    に、上記表裏反転部および振分部を制御することを特徴
    とする請求項3に記載の紙幣処理装置。
  5. 【請求項5】 表裏を有するとともにその長手方向に沿
    って延びた上端および下端を有する矩形の紙幣を複数枚
    一括して投入する投入工程と、 この投入工程で投入された紙幣をその上端或いは下端を
    先頭にして1枚ずつ取出す取出し工程と、 この取出し工程で取出された紙幣をその上端或いは下端
    を先頭にして所定の搬送路を介して搬送する搬送工程
    と、 この搬送工程で搬送される紙幣の表裏および天地に関す
    る情報を検出する検出工程と、 この検出工程における検出結果に基づいて、上記搬送路
    を介して搬送される紙幣の表裏を選択的に反転する表裏
    反転工程と、 この表裏反転工程で選択的に表裏反転された紙幣を、上
    記検出結果に基づいて、第1および第2の集積部のいず
    れか一方に振り分ける振分工程と、 上記第1および第2の集積部に集積された紙幣をその長
    手方向一側に片寄った同じ位置で所定枚数毎に施封する
    施封工程と、を有し、 上記第1および第2の集積部の一方に表裏および天地を
    揃え且つ表を上にした状態の紙幣を集積し、上記第1お
    よび第2の集積部の他方に表裏および天地を揃え且つ裏
    を上にした状態の紙幣を集積することを特徴とする紙幣
    処理方法。
  6. 【請求項6】 上記検出工程で下端を先頭にし且つ表を
    上にして搬送されていることを検出された第1の紙幣を
    表裏反転せずに上記第1の集積部に集積し、上記検出工
    程で上端を先頭にし且つ表を上にして搬送されているこ
    とを検出された第2の紙幣を上記表裏反転部にて反転さ
    せて上記第2の集積部に集積し、上記検出工程で上端を
    先頭にし且つ裏を上にして搬送されていることを検出さ
    れた第3の紙幣を表裏反転せずに上記第2の集積部に集
    積し、上記検出工程で下端を先頭にし且つ裏を上にして
    搬送されていることを検出された第4の紙幣を上記表裏
    反転部にて反転させて上記第1の集積部に集積すること
    を特徴とする請求項5に記載の紙幣処理方法。
  7. 【請求項7】 表裏を有するとともにその長手方向に沿
    って延びた上端および下端をそれぞれ有する複数金種の
    矩形の紙幣を混合して複数枚一括して投入する投入工程
    と、 この投入工程で投入された紙幣をその上端或いは下端を
    先頭にして1枚ずつ取出す取出し工程と、 この取出し工程で取出された紙幣をその上端或いは下端
    を先頭にして所定の搬送路を介して搬送する搬送工程
    と、 この搬送工程で搬送される紙幣の金種、表裏、および天
    地に関する情報を検出する検出工程と、 この検出工程における検出結果に基づいて、上記搬送路
    を介して搬送される紙幣の表裏を選択的に反転する表裏
    反転工程と、 この表裏反転工程で選択的に表裏反転された紙幣のうち
    特定金種の紙幣を、上記検出結果に基づいて、第1およ
    び第2の集積部のいずれか一方に振り分ける振分工程
    と、 上記検出工程にて上記特定金種以外であることが検出さ
    れた紙幣を金種別に集積する集積工程と、 上記第1および第2の集積部に集積された紙幣をその長
    手方向一側に片寄った同じ位置で所定枚数毎に施封する
    施封工程と、を備え、 上記第1および第2の集積部の一方に表裏および天地を
    揃え且つ表を上にした状態の特定金種の紙幣を集積し、
    上記第1および第2の集積部の他方に表裏および天地を
    揃え且つ裏を上にした状態の特定金種の紙幣を集積する
    ことを特徴とする紙幣処理方法。
  8. 【請求項8】 上記検出工程で特定金種であることが検
    出されて下端を先頭にし且つ表を上にして搬送されてい
    ることを検出された第1の紙幣を表裏反転せずに上記第
    1の集積部に集積し、上記検出工程で特定金種であるこ
    とが検出されて上端を先頭にし且つ表を上にして搬送さ
    れていることを検出された第2の紙幣を上記表裏反転部
    にて反転させて上記第2の集積部に集積し、上記検出工
    程で特定金種であることが検出されて上端を先頭にし且
    つ裏を上にして搬送されていることを検出された第3の
    紙幣を表裏反転せずに上記第2の集積部に集積し、上記
    検出工程で特定金種であることが検出されて下端を先頭
    にし且つ裏を上にして搬送されていることを検出された
    第4の紙幣を上記表裏反転部にて反転させて上記第1の
    集積部に集積することを特徴とする請求項7に記載の紙
    幣処理方法。
JP2000338213A 2000-11-06 2000-11-06 紙幣処理装置、および紙幣処理方法 Pending JP2002137862A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000338213A JP2002137862A (ja) 2000-11-06 2000-11-06 紙幣処理装置、および紙幣処理方法
DE60134299T DE60134299D1 (de) 2000-11-06 2001-10-18 Geldscheinverarbeitungs-Apparat und -Verfahren
EP01308852A EP1204077B1 (en) 2000-11-06 2001-10-18 Bank note processing apparatus and bank note processing method
US09/978,670 US6659260B2 (en) 2000-11-06 2001-10-18 Bank note processing apparatus and bank note processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000338213A JP2002137862A (ja) 2000-11-06 2000-11-06 紙幣処理装置、および紙幣処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002137862A true JP2002137862A (ja) 2002-05-14

Family

ID=18813461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000338213A Pending JP2002137862A (ja) 2000-11-06 2000-11-06 紙幣処理装置、および紙幣処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6659260B2 (ja)
EP (1) EP1204077B1 (ja)
JP (1) JP2002137862A (ja)
DE (1) DE60134299D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011625A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
US7218334B2 (en) 2004-03-19 2007-05-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper object processing device and paper object processing method
WO2010097954A1 (ja) 2009-02-27 2010-09-02 グローリー株式会社 紙幣分類結束処理装置
WO2010097955A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 グローリー株式会社 紙幣結束装置及び紙幣結束方法
WO2010103617A1 (ja) 2009-03-10 2010-09-16 グローリー株式会社 紙幣結束装置及び紙幣結束方法
JP2015133037A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 ローレル精機株式会社 紙幣処理装置
JP2018060585A (ja) * 2018-01-19 2018-04-12 ローレル精機株式会社 紙幣処理装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363164B1 (en) 1996-05-13 2002-03-26 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system using full image scanning
US8701857B2 (en) 2000-02-11 2014-04-22 Cummins-Allison Corp. System and method for processing currency bills and tickets
US8428332B1 (en) 2001-09-27 2013-04-23 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
US8627939B1 (en) * 2002-09-25 2014-01-14 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
ITMI20030454A1 (it) * 2003-03-11 2004-09-12 Razzaboni Cima Spa Macchina per l'immagazzinamento ordinato e il rilascio di banconote.
JP2005096896A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Toshiba Corp 紙幣処理装置
DE602005016025D1 (de) * 2004-06-04 2009-09-24 Rue De Int Ltd Maschine zur Sortierung von Dokumenten
JP4653663B2 (ja) * 2006-01-10 2011-03-16 株式会社東芝 紙葉類処理装置
US9027829B2 (en) * 2008-12-09 2015-05-12 Glory Ltd. Banknote handling apparatus having a sorted-banknote stacking device and bundling device
US8391583B1 (en) 2009-04-15 2013-03-05 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8478019B1 (en) 2009-04-15 2013-07-02 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8929640B1 (en) 2009-04-15 2015-01-06 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
JP2011113152A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Glory Ltd 紙幣処理装置、紙幣分類方法及び紙幣分類プログラム
US9171416B2 (en) * 2010-01-29 2015-10-27 Glory Ltd. Banknote handling apparatus and banknote handling method
JP2013214129A (ja) 2012-03-30 2013-10-17 Toshiba Corp 券処理装置及び券処理方法
US9141876B1 (en) 2013-02-22 2015-09-22 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for processing currency bills and financial documents and method for using the same
EP2804155B1 (de) * 2013-05-15 2018-10-24 Wincor Nixdorf International GmbH Verfahren zum Ermitteln des Bestandes einer Geldkassette mit Hilfe der Orientierung der aufgenommenen Wertscheine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604516B2 (ja) * 1977-09-30 1985-02-04 株式会社東芝 紙葉の分類計数装置
JPS5894068U (ja) * 1981-12-21 1983-06-25 武蔵株式会社 紙幣の表裏整理装置
JPS59102753A (ja) * 1982-11-30 1984-06-13 Toshiba Corp 紙葉類の搬送装置
JPS59201190A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 武蔵エンジニアリング株式会社 金種判定機能付計数帯封機
US5247159A (en) * 1990-11-22 1993-09-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Bill depositing/withdrawing system of the circulation type
JPH056478A (ja) 1991-06-27 1993-01-14 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JP3332533B2 (ja) * 1993-07-08 2002-10-07 株式会社東芝 紙幣処理装置
US6460705B1 (en) * 2000-08-09 2002-10-08 Cummins-Allison Corp. Method of creating identifiable smaller stacks of currency bills within a larger stack of currency bills
US6371303B1 (en) * 2000-02-11 2002-04-16 Cummins-Allison Corp. Two belt bill facing mechanism
EP1785954B1 (en) * 2000-03-23 2016-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Reversing and aligning mechanism for sheet processing apparatus
JP4939695B2 (ja) * 2001-04-19 2012-05-30 株式会社東芝 紙幣処理装置
JP2002316745A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Toshiba Corp 紙葉類処理装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7218334B2 (en) 2004-03-19 2007-05-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper object processing device and paper object processing method
JP2007011625A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
WO2010097954A1 (ja) 2009-02-27 2010-09-02 グローリー株式会社 紙幣分類結束処理装置
WO2010097955A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 グローリー株式会社 紙幣結束装置及び紙幣結束方法
CN102334144A (zh) * 2009-02-27 2012-01-25 光荣株式会社 纸币分类捆扎处理装置
JPWO2010097954A1 (ja) * 2009-02-27 2012-08-30 グローリー株式会社 紙幣分類結束処理装置
JP5438093B2 (ja) * 2009-02-27 2014-03-12 グローリー株式会社 紙幣分類結束処理装置
CN102334144B (zh) * 2009-02-27 2015-02-04 光荣株式会社 纸币分类捆扎处理装置
WO2010103617A1 (ja) 2009-03-10 2010-09-16 グローリー株式会社 紙幣結束装置及び紙幣結束方法
CN102348606A (zh) * 2009-03-10 2012-02-08 光荣株式会社 纸币捆扎装置和纸币捆扎方法
JP2015133037A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 ローレル精機株式会社 紙幣処理装置
JP2018060585A (ja) * 2018-01-19 2018-04-12 ローレル精機株式会社 紙幣処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1204077A2 (en) 2002-05-08
US20020066637A1 (en) 2002-06-06
EP1204077B1 (en) 2008-06-04
DE60134299D1 (de) 2008-07-17
EP1204077A3 (en) 2004-03-17
US6659260B2 (en) 2003-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002137862A (ja) 紙幣処理装置、および紙幣処理方法
JP4939695B2 (ja) 紙幣処理装置
US6739590B2 (en) Paper-like materials processing apparatus
US7510183B2 (en) Note facing apparatus for high speed processing
JP2003216999A (ja) 紙葉類処理装置
JP2010285244A (ja) 姿勢変換装置、および紙葉類処理装置
US7699313B2 (en) Paper sheet stacking apparatus
JP6814072B2 (ja) 表裏反転装置および紙葉類処理機
JP2002170146A (ja) 紙葉類処理装置
JP2003281598A (ja) 紙葉類処理装置
JP2002080012A (ja) 紙葉類の施封装置
JP4686005B2 (ja) 紙幣処理装置
JP3223857B2 (ja) 媒体一括投入装置
JP2007102372A (ja) 紙葉類処理装置
JP2801707B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2003095530A (ja) 紙葉類処理装置
JP2005335832A (ja) 紙葉類処理装置
JP2003296786A (ja) 紙幣処理装置、および券類処理装置
JP2003276875A (ja) 紙葉類処理装置
JP2007257115A (ja) 紙葉類処理方法、及び紙葉類処理装置
JP2002308470A (ja) 紙葉類処理装置
JP2539489B2 (ja) 現金自動取扱い装置
JPS6235713B2 (ja)
JPH1160013A (ja) 媒体振分け装置
JPH09150993A (ja) 紙幣搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309