JP2801707B2 - 紙幣処理装置 - Google Patents
紙幣処理装置Info
- Publication number
- JP2801707B2 JP2801707B2 JP32801289A JP32801289A JP2801707B2 JP 2801707 B2 JP2801707 B2 JP 2801707B2 JP 32801289 A JP32801289 A JP 32801289A JP 32801289 A JP32801289 A JP 32801289A JP 2801707 B2 JP2801707 B2 JP 2801707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- denomination
- banknote
- discriminating
- banknotes
- bill
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 14
- 238000011109 contamination Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明はたとえば紙幣などの汚れ具合等により再流
通可能な紙幣か否かの正損判定を行い、この判定結果に
応じて区分する紙幣分類計数装置等の紙幣処理装置に関
する。
通可能な紙幣か否かの正損判定を行い、この判定結果に
応じて区分する紙幣分類計数装置等の紙幣処理装置に関
する。
(従来の技術) 最近、たとえば紙幣を受入れて自動的に検知し、この
検知結果に応じて金種、表裏、あるいは正損ごとに計数
区分する紙幣処理装置が開発され、実用化され、大幅な
処理時間の短縮、省力化が図られている。
検知結果に応じて金種、表裏、あるいは正損ごとに計数
区分する紙幣処理装置が開発され、実用化され、大幅な
処理時間の短縮、省力化が図られている。
このような、紙幣処理装置では、紙幣の正損区分を行
う場合、金種ごとにその正損の判定レベルが異なるた
め、あらかじめその判定レベルを設定した後に、対応す
る金種の紙幣を投入するようになっている。
う場合、金種ごとにその正損の判定レベルが異なるた
め、あらかじめその判定レベルを設定した後に、対応す
る金種の紙幣を投入するようになっている。
このため、紙幣の正損区分を行う場合、一金種の紙幣
ごとにしかできず、大変不便なものとなっている。すな
わち、多金種の紙幣の金種ごとの正券と損券に別々に区
分する処理を一回の処理で行うことができず、処理の効
率が悪いという欠点があった。
ごとにしかできず、大変不便なものとなっている。すな
わち、多金種の紙幣の金種ごとの正券と損券に別々に区
分する処理を一回の処理で行うことができず、処理の効
率が悪いという欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように、多金種の紙幣の金種ごとの正券と損券
に別々に区分する処理を一回の処理で行うことができ
ず、処理の効率が悪いという欠点を除去するもので、多
金種の紙幣の金種ごとの正券と損券に別々に区分する処
理を一回の処理で行うことができ、処理の効率が良い紙
幣処理装置を提供することを目的とする。
に別々に区分する処理を一回の処理で行うことができ
ず、処理の効率が悪いという欠点を除去するもので、多
金種の紙幣の金種ごとの正券と損券に別々に区分する処
理を一回の処理で行うことができ、処理の効率が良い紙
幣処理装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の紙幣処理装置は、多金種の紙幣が混合して
搬送される搬送手段、紙幣の汚れ具合等により再流通可
能な紙幣か否かの正損判定レベルを上記各金種毎に記憶
する記憶手段、上記搬送手段により搬送される紙幣の大
きさ、形状によりその金種を判別する第1の判別手段、
この第1の判別手段の判別結果に応じて、判別された金
種に対応する正損判定レベルを上記記憶手段から読出す
読出手段、この読出手段により読出された正損判定レベ
ルで上記搬送手段により搬送される紙幣の正損判別を行
う第2の判別手段、およびこの第2の判別手段の判別結
果に応じて、上記搬送手段により搬送される紙幣の金種
ごとの正券と損券に別々に区分する区分手段から構成さ
れるものである。
搬送される搬送手段、紙幣の汚れ具合等により再流通可
能な紙幣か否かの正損判定レベルを上記各金種毎に記憶
する記憶手段、上記搬送手段により搬送される紙幣の大
きさ、形状によりその金種を判別する第1の判別手段、
この第1の判別手段の判別結果に応じて、判別された金
種に対応する正損判定レベルを上記記憶手段から読出す
読出手段、この読出手段により読出された正損判定レベ
ルで上記搬送手段により搬送される紙幣の正損判別を行
う第2の判別手段、およびこの第2の判別手段の判別結
果に応じて、上記搬送手段により搬送される紙幣の金種
ごとの正券と損券に別々に区分する区分手段から構成さ
れるものである。
(作用) この発明は、多金種混合して投入された紙幣から大き
さ、形状により金種を判別し、その金種に対応する正損
判定レベルを読出し、この読出した正損判定レベルで搬
送される紙幣の金種ごとの正券と損券を別々に区分する
ようにしたものである。
さ、形状により金種を判別し、その金種に対応する正損
判定レベルを読出し、この読出した正損判定レベルで搬
送される紙幣の金種ごとの正券と損券を別々に区分する
ようにしたものである。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について、図面を参照して
説明する。
説明する。
第2図、第3図は紙幣処理装置としての紙幣分類計数
装置1を示すものである。
装置1を示すものである。
すなわち、本体31の右上部に紙幣投入口32とリジェク
ト口33とが設けられている。そして、この紙幣投入口32
に対向する本体31内には、紙幣取出し装置34が設けられ
ており、投入口32に載置されている紙幣Pが順次1枚ず
つ取出され取込み搬送路35内に送り込まれるようになっ
ている。そして取出された紙幣Pは取込み搬送路35の搬
送途中において紙幣の金種、真偽、正損、表裏等を判別
する判別部36を通過するようになっている。この判別部
36は、大きさ、形状によって金種を判別する第1の判別
部36aと、この金種に対応した後述する記憶部11から読
出された正損判定レベルで正損判定を行うとともに、紙
幣Pから読み取った読取りパターン等により金種、真
偽、正損、表裏等を判別する第2の判別部36bとから構
成されている。この第2の判別部36bによって異常と判
別された紙幣Pは前記紙幣リジェクト口33に送られ、正
常な紙幣Pは振分ゲート37によって図中左方へ案内され
る。また、上記の判別部36によって表と判別された紙幣
Pは第1の搬送路38へ導かれ、裏と判別された紙幣Pは
第2の振分ゲート39によって第2の搬送路すなわち表裏
反転搬送装置40へ導びかれ、裏から表に修正される。
ト口33とが設けられている。そして、この紙幣投入口32
に対向する本体31内には、紙幣取出し装置34が設けられ
ており、投入口32に載置されている紙幣Pが順次1枚ず
つ取出され取込み搬送路35内に送り込まれるようになっ
ている。そして取出された紙幣Pは取込み搬送路35の搬
送途中において紙幣の金種、真偽、正損、表裏等を判別
する判別部36を通過するようになっている。この判別部
36は、大きさ、形状によって金種を判別する第1の判別
部36aと、この金種に対応した後述する記憶部11から読
出された正損判定レベルで正損判定を行うとともに、紙
幣Pから読み取った読取りパターン等により金種、真
偽、正損、表裏等を判別する第2の判別部36bとから構
成されている。この第2の判別部36bによって異常と判
別された紙幣Pは前記紙幣リジェクト口33に送られ、正
常な紙幣Pは振分ゲート37によって図中左方へ案内され
る。また、上記の判別部36によって表と判別された紙幣
Pは第1の搬送路38へ導かれ、裏と判別された紙幣Pは
第2の振分ゲート39によって第2の搬送路すなわち表裏
反転搬送装置40へ導びかれ、裏から表に修正される。
また、上記の第1の搬送路38と第2の搬送路(表裏反
転搬送装置)40の通過時間は、同一通過時間に設定され
ており、一定ピッチで搬送されてくる紙幣P…は第2の
振分ゲート39によって振分られて別々の搬送路38、40を
通過しても合流部41で合流する時は衝突、ピッチづまり
を起こすことなく、一定ピッチで合流搬送するようにな
っている。さらに、表裏が揃えられた紙幣Pは、合流部
41に接続された区分部としての区分搬送路42へ搬送され
金種ごとに区分されるようになっている。そして、区分
搬送路42の下方には金種ごと、金種ごとの正券に区分さ
れた紙幣を順次面方向に積層した状態で集積する集積装
置43a、43b、43c、43dとこの集積装置43a、43b、43c、4
3dに集積された紙幣P…を支承するとともに必要に応じ
て収納庫44a、44b、44c、44dへ収納せしめるべくシャッ
ター装置45が設けられている。さらに各収納庫44a、44
b、44c、44dへの収納を確実にするために紙幣P…を押
込む押し込み装置46が設けられている。
転搬送装置)40の通過時間は、同一通過時間に設定され
ており、一定ピッチで搬送されてくる紙幣P…は第2の
振分ゲート39によって振分られて別々の搬送路38、40を
通過しても合流部41で合流する時は衝突、ピッチづまり
を起こすことなく、一定ピッチで合流搬送するようにな
っている。さらに、表裏が揃えられた紙幣Pは、合流部
41に接続された区分部としての区分搬送路42へ搬送され
金種ごとに区分されるようになっている。そして、区分
搬送路42の下方には金種ごと、金種ごとの正券に区分さ
れた紙幣を順次面方向に積層した状態で集積する集積装
置43a、43b、43c、43dとこの集積装置43a、43b、43c、4
3dに集積された紙幣P…を支承するとともに必要に応じ
て収納庫44a、44b、44c、44dへ収納せしめるべくシャッ
ター装置45が設けられている。さらに各収納庫44a、44
b、44c、44dへの収納を確実にするために紙幣P…を押
込む押し込み装置46が設けられている。
上記取込み搬送路35にてベルト挟持搬送された紙幣P
は前記判別部36にて判別され、真偽、異常と判別された
紙幣Pは第1の振分ゲート37にて正紙幣搬送部に振分ら
れる。ついで正常な紙幣Pでも表と判別された紙幣Pは
第1の搬送路38へ導かれ、裏と判別された紙幣Pは第2
の振分ゲート39にて振分けられ第2の搬送路40の一部を
構成するひねり搬送路にて裏紙幣Pを180度反転搬送し
て表紙幣Pに修正した後、水平搬送路を通すことにより
ひねり搬送路にてついた癖を水平搬送路50にて修正す
る。その後、前記合流部41にて第1の搬送部38から搬出
されてくる表紙幣Pと、第2の搬送路40から送出されて
くる表紙幣Pとが紙幣間ピッチが狂うことなく合流搬送
される。
は前記判別部36にて判別され、真偽、異常と判別された
紙幣Pは第1の振分ゲート37にて正紙幣搬送部に振分ら
れる。ついで正常な紙幣Pでも表と判別された紙幣Pは
第1の搬送路38へ導かれ、裏と判別された紙幣Pは第2
の振分ゲート39にて振分けられ第2の搬送路40の一部を
構成するひねり搬送路にて裏紙幣Pを180度反転搬送し
て表紙幣Pに修正した後、水平搬送路を通すことにより
ひねり搬送路にてついた癖を水平搬送路50にて修正す
る。その後、前記合流部41にて第1の搬送部38から搬出
されてくる表紙幣Pと、第2の搬送路40から送出されて
くる表紙幣Pとが紙幣間ピッチが狂うことなく合流搬送
される。
また、前記区分搬送路42は第1の搬送路38と第2の搬
送路40とを介して搬送され合流部41にて合成した紙幣P
…を金種ごとに各集積装置43a〜43dに向けて区分するも
ので、つぎのように構成されている。すなわち、第4図
および第5図に示すように上記区分搬送路42は複数のガ
イドローラ50…を介して調節された搬送ベルト51と、こ
の搬送ベルト51の略水平部下面にその一部が接するよう
ガイドローラ52…を介してそれぞれ張設された複数本の
搬送ベルト53…との相互対向面部で紙幣Pを矢印D方向
に挟持搬送するようになっている。また、第1〜第3の
集積装置43a〜43cに対応する位置には図示しないロータ
リーソレノイドによって回動可能な振分ゲート54a、54
b、54cが配設されていて、矢印D方向に直進しようとす
る紙幣P…を適宜集積装置43a〜43c側に導くことができ
るようになっている。
送路40とを介して搬送され合流部41にて合成した紙幣P
…を金種ごとに各集積装置43a〜43dに向けて区分するも
ので、つぎのように構成されている。すなわち、第4図
および第5図に示すように上記区分搬送路42は複数のガ
イドローラ50…を介して調節された搬送ベルト51と、こ
の搬送ベルト51の略水平部下面にその一部が接するよう
ガイドローラ52…を介してそれぞれ張設された複数本の
搬送ベルト53…との相互対向面部で紙幣Pを矢印D方向
に挟持搬送するようになっている。また、第1〜第3の
集積装置43a〜43cに対応する位置には図示しないロータ
リーソレノイドによって回動可能な振分ゲート54a、54
b、54cが配設されていて、矢印D方向に直進しようとす
る紙幣P…を適宜集積装置43a〜43c側に導くことができ
るようになっている。
また、振分ゲート54a、54b、54cによってそれぞれ振
分けられた紙幣Pは搬送ベルト53の略垂直部とこの略垂
直部にその一部が接するようガイドローラ55、55を介し
て張設された搬送ベルト56との相互対向部に形成された
搬送路57を介してそれぞれ第1〜第3の集積装置43a〜4
3cに搬出される構成となっており、また、第4の集積装
置43dに導かれる紙幣Pは搬送ベルト51と第4図中右端
の搬送ベルト53との相互対向面で形成され区分搬送路42
の終端部で直接送り込まれるようになっている。このよ
うに構成された区分搬送路42は前記合流部41より送出さ
れた紙幣P…を順次前記搬送ベルト51と53…とを介して
挟持しながら短手搬送する。
分けられた紙幣Pは搬送ベルト53の略垂直部とこの略垂
直部にその一部が接するようガイドローラ55、55を介し
て張設された搬送ベルト56との相互対向部に形成された
搬送路57を介してそれぞれ第1〜第3の集積装置43a〜4
3cに搬出される構成となっており、また、第4の集積装
置43dに導かれる紙幣Pは搬送ベルト51と第4図中右端
の搬送ベルト53との相互対向面で形成され区分搬送路42
の終端部で直接送り込まれるようになっている。このよ
うに構成された区分搬送路42は前記合流部41より送出さ
れた紙幣P…を順次前記搬送ベルト51と53…とを介して
挟持しながら短手搬送する。
そして、たとえば集積装置43aに1万円紙幣の正券
が、集積装置43bに1万円紙幣の損券が、集積装置43cに
千円紙幣の正券が、集積装置43dに千円紙幣の損券が集
積されるように設定される場合で、前記判別の結果、搬
送されてくる紙幣Pがたとえば1万円紙幣の正券である
場合には、前記図示しないロータリーソレノイドが励磁
されて前記区分ゲート54aが第4図に示す状態から上方
すなわち第5図の実線位置に回動変位し、紙幣Pがこの
区分ゲート54aによって下方に案内されて搬送路57内に
送り込まれる。この後、前記図示しないロータリーソレ
ノイドが消磁されて区分ゲート54aが第4図に示す状態
(第5図の2点鎖線状態)に復帰される。1万円紙幣の
損券の場合は区分ゲート54bが上記同様に作動し、千円
紙幣の正券の場合は前記区分ゲート54cが上記同様に作
動する。千円紙幣の損券の場合は途中で振分けられるこ
となく区分搬送路42の終端部まで自然に搬送案内され
る。区分搬送路42に導かれた紙幣P…はこのようにして
金種ごとの正損に区分されることとなる。
が、集積装置43bに1万円紙幣の損券が、集積装置43cに
千円紙幣の正券が、集積装置43dに千円紙幣の損券が集
積されるように設定される場合で、前記判別の結果、搬
送されてくる紙幣Pがたとえば1万円紙幣の正券である
場合には、前記図示しないロータリーソレノイドが励磁
されて前記区分ゲート54aが第4図に示す状態から上方
すなわち第5図の実線位置に回動変位し、紙幣Pがこの
区分ゲート54aによって下方に案内されて搬送路57内に
送り込まれる。この後、前記図示しないロータリーソレ
ノイドが消磁されて区分ゲート54aが第4図に示す状態
(第5図の2点鎖線状態)に復帰される。1万円紙幣の
損券の場合は区分ゲート54bが上記同様に作動し、千円
紙幣の正券の場合は前記区分ゲート54cが上記同様に作
動する。千円紙幣の損券の場合は途中で振分けられるこ
となく区分搬送路42の終端部まで自然に搬送案内され
る。区分搬送路42に導かれた紙幣P…はこのようにして
金種ごとの正損に区分されることとなる。
制御回路について第6図を用いて説明する。すなわ
ち、全体を制御する制御部10、制御プログラムが記憶さ
れるとともに、金種に対応した正損判別レベルを記憶し
ている記憶部11、第1、第2の判別部36a、36bからなる
判別部36、および上記区分ゲート54a、…を駆動する区
分部12から構成されている。上記記憶部11には、金種ご
とつまり1万円、5千円、千円のそれぞれ異なる正損判
別レベルが記憶されている。
ち、全体を制御する制御部10、制御プログラムが記憶さ
れるとともに、金種に対応した正損判別レベルを記憶し
ている記憶部11、第1、第2の判別部36a、36bからなる
判別部36、および上記区分ゲート54a、…を駆動する区
分部12から構成されている。上記記憶部11には、金種ご
とつまり1万円、5千円、千円のそれぞれ異なる正損判
別レベルが記憶されている。
次に、このような構成において、第1図に示すフロー
チャートを参照しつつ動作を説明する。たとえば今、オ
ペレータは図示しない操作部により多金種正損区分モー
ドに設定し、多金種の複数枚の紙幣Pを方向を揃えて紙
幣投入口32に一括して立位状態で投入し、開始キー(図
示しない)を投入する。すると、紙幣Pは取込み搬送路
35で判別部36の第1判別部36aに搬送され、その判別部3
6の第1判別部36aは搬送されてきた紙幣Pの金種をその
大きさ、形状により判別する。この第1判別部36aの金
種判別結果は制御部10へ出力される。これにより、制御
部10は第1判別部36aからの金種判別結果に応じて記憶
部11から金種に対応した正損判定レベルを読出し、第2
判別部36bへ出力する。
チャートを参照しつつ動作を説明する。たとえば今、オ
ペレータは図示しない操作部により多金種正損区分モー
ドに設定し、多金種の複数枚の紙幣Pを方向を揃えて紙
幣投入口32に一括して立位状態で投入し、開始キー(図
示しない)を投入する。すると、紙幣Pは取込み搬送路
35で判別部36の第1判別部36aに搬送され、その判別部3
6の第1判別部36aは搬送されてきた紙幣Pの金種をその
大きさ、形状により判別する。この第1判別部36aの金
種判別結果は制御部10へ出力される。これにより、制御
部10は第1判別部36aからの金種判別結果に応じて記憶
部11から金種に対応した正損判定レベルを読出し、第2
判別部36bへ出力する。
上記第1判別部36aを通過した紙幣Pは判別部36の第
2判別部36bに搬送され、その判別部36の第2判別部36b
は搬送されてきた紙幣Pの正損判別を上記制御部10から
の正損判別レベルを用いて行う。この第2判別部36bの
正損判別の結果は制御部10へ出力される。これにより、
制御部10は第2判別部36bからの正損判別結果に応じて
金種ごとの正券と損券に別々に集積部61a…に区分され
る。
2判別部36bに搬送され、その判別部36の第2判別部36b
は搬送されてきた紙幣Pの正損判別を上記制御部10から
の正損判別レベルを用いて行う。この第2判別部36bの
正損判別の結果は制御部10へ出力される。これにより、
制御部10は第2判別部36bからの正損判別結果に応じて
金種ごとの正券と損券に別々に集積部61a…に区分され
る。
すなわち、オペレータが図示しない操作部により一万
円、千円の正損区分モードに設定し、一万円、千円が混
在している複数枚の紙幣Pを方向を揃えて紙幣投入口32
に一括して立位状態で投入し、開始キー(図示しない)
を投入する。すると、紙幣Pは取込み搬送路35で判別部
36の第1判別部36aに搬送され、その判別部36の第1判
別部36aは搬送されてきた紙幣Pの金種をその大きさ、
形状により判別する。この第1判別部36aの金種判別結
果は制御部10へ出力される。これにより、制御部10は第
1判別部36aからの金種判別結果に応じて記憶部11から
金種に対応した正損判別レベルを読出し、第2判別部36
bへ出力する。
円、千円の正損区分モードに設定し、一万円、千円が混
在している複数枚の紙幣Pを方向を揃えて紙幣投入口32
に一括して立位状態で投入し、開始キー(図示しない)
を投入する。すると、紙幣Pは取込み搬送路35で判別部
36の第1判別部36aに搬送され、その判別部36の第1判
別部36aは搬送されてきた紙幣Pの金種をその大きさ、
形状により判別する。この第1判別部36aの金種判別結
果は制御部10へ出力される。これにより、制御部10は第
1判別部36aからの金種判別結果に応じて記憶部11から
金種に対応した正損判別レベルを読出し、第2判別部36
bへ出力する。
上記第1判別部36aを通過した紙幣Pは判別部36の第
2判別部36bに搬送され、その判別部36の第2判別部36b
は搬送されてきた紙幣Pの正損判別を上記制御部10から
の正損判別レベルを用いて行う。この第2判別部36bの
正損判別の結果は制御部10へ出力される。これにより、
制御部10は第2判別部36bからの正損判別結果に応じて
一万円の正券と損券、千円の正券と損券に、別々に集積
部61a…に区分される。
2判別部36bに搬送され、その判別部36の第2判別部36b
は搬送されてきた紙幣Pの正損判別を上記制御部10から
の正損判別レベルを用いて行う。この第2判別部36bの
正損判別の結果は制御部10へ出力される。これにより、
制御部10は第2判別部36bからの正損判別結果に応じて
一万円の正券と損券、千円の正券と損券に、別々に集積
部61a…に区分される。
上記したように、多金種の紙幣を一度に処理して正損
区分を行う際に、まず大きさ等の形状により金種を判定
し、この判定結果に応じて記憶部からその金種に対応す
る正損判定レベルを読出し、正損判別レベルで正損判別
を行い、この正損判別結果に応じて区分するようにした
ものである。これにより、多金種の紙幣の金種ごとの正
券と損券に別々に区分する処理を一回の処理で行うこと
ができ、処理の効率が良い。
区分を行う際に、まず大きさ等の形状により金種を判定
し、この判定結果に応じて記憶部からその金種に対応す
る正損判定レベルを読出し、正損判別レベルで正損判別
を行い、この正損判別結果に応じて区分するようにした
ものである。これにより、多金種の紙幣の金種ごとの正
券と損券に別々に区分する処理を一回の処理で行うこと
ができ、処理の効率が良い。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、多金種の紙幣
の金種ごとの正券と損券に別々に区分する処理を一回の
処理で行うことができ、処理の効率が良い紙幣処理装置
を提供できる。
の金種ごとの正券と損券に別々に区分する処理を一回の
処理で行うことができ、処理の効率が良い紙幣処理装置
を提供できる。
図面はこの発明の一実施例を説明するためのもので、第
1図は多金種の正損区分動作を説明するためのフローチ
ャート、第2図は紙幣分類計数装置の概略を示す斜視
図、第3図は第2図の概略を示す断面図、第4図は区分
集積部分の概略を示す断面図、第5図は集積装置部の概
略を示す断面図、第6図は制御回路の要部を示すブロッ
ク図である。 1……紙幣分類計数装置、10……制御部、11……記憶
部、12……区分部、36……判別部、36a……第1の判別
部、36b……第2の判別部、P……紙幣。
1図は多金種の正損区分動作を説明するためのフローチ
ャート、第2図は紙幣分類計数装置の概略を示す斜視
図、第3図は第2図の概略を示す断面図、第4図は区分
集積部分の概略を示す断面図、第5図は集積装置部の概
略を示す断面図、第6図は制御回路の要部を示すブロッ
ク図である。 1……紙幣分類計数装置、10……制御部、11……記憶
部、12……区分部、36……判別部、36a……第1の判別
部、36b……第2の判別部、P……紙幣。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−211187(JP,A) 特開 昭57−41780(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G07D 9/00 301 G07D 7/00 G06F 15/30
Claims (1)
- 【請求項1】多金種の紙幣が混合して搬送される搬送手
段と、 紙幣の汚れ具合等により再流通可能な紙幣か否かの正損
判定レベルを上記各金種毎に記憶する記憶手段と、 上記搬送手段により搬送される紙幣の大きさ、形状によ
りその金種を判別する第1の判別手段と、 この第1の判別手段の判別結果に応じて、判別された金
種に対応する正損判定レベルを上記記憶手段から読出す
読出手段と、 この読出手段により読出された正損判定レベルで上記搬
送手段により搬送される紙幣の正損判別を行う第2の判
別手段と、 この第2の判別手段の判別結果に応じて、上記搬送手段
により搬送される紙幣の金種ごとの正券と損券に別々に
区分する区分手段と、 を具備したことを特徴とする紙幣処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32801289A JP2801707B2 (ja) | 1989-12-18 | 1989-12-18 | 紙幣処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32801289A JP2801707B2 (ja) | 1989-12-18 | 1989-12-18 | 紙幣処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03188592A JPH03188592A (ja) | 1991-08-16 |
JP2801707B2 true JP2801707B2 (ja) | 1998-09-21 |
Family
ID=18205528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32801289A Expired - Lifetime JP2801707B2 (ja) | 1989-12-18 | 1989-12-18 | 紙幣処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2801707B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2915608B2 (ja) * | 1991-03-19 | 1999-07-05 | 富士通株式会社 | 紙葉処理装置 |
US8171567B1 (en) | 2002-09-04 | 2012-05-01 | Tracer Detection Technology Corp. | Authentication method and system |
JP4772331B2 (ja) | 2005-01-20 | 2011-09-14 | 株式会社東芝 | 紙葉類処理装置 |
JP5044256B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-10-10 | 株式会社東芝 | 銀行券鑑査装置及び鑑査方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5741780A (en) * | 1980-08-26 | 1982-03-09 | Tokyo Shibaura Electric Co | Money note sorting and summing machine |
JPS59211187A (ja) * | 1983-05-16 | 1984-11-29 | 株式会社東芝 | 区分集積装置 |
-
1989
- 1989-12-18 JP JP32801289A patent/JP2801707B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03188592A (ja) | 1991-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8807347B2 (en) | Paper processing apparatus | |
US4653647A (en) | Sorting and stacking apparatus | |
US20150194005A1 (en) | Sheets processing apparatus and sheets processing method | |
JPWO2008044278A1 (ja) | 紙幣処理機 | |
US20080237332A1 (en) | Sheet processing system, sheet processing apparatus, partitioning cards, and sheet processing method | |
JP2002137862A (ja) | 紙幣処理装置、および紙幣処理方法 | |
JPS6211392B2 (ja) | ||
JPWO2008096430A1 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2011198145A (ja) | 紙幣処理装置および紙幣処理方法 | |
US20070145118A1 (en) | Sheet processing method and sheet processing apparatus | |
JPS6327759B2 (ja) | ||
JPH0721437A (ja) | 紙葉類処理装置 | |
US7380675B2 (en) | Method and device for processing sheet-like articles | |
JP2801707B2 (ja) | 紙幣処理装置 | |
WO2013183579A1 (ja) | 紙幣処理装置、紙幣処理システム、及び紙幣処理方法 | |
JPS5818668B2 (ja) | 銀行券処理装置 | |
US8157102B2 (en) | Method and apparatus for processing sheet material | |
WO2010106647A1 (ja) | 紙幣処理装置および紙幣処理方法 | |
US8215472B2 (en) | Banknote handling machine | |
JP2002092678A (ja) | 硬貨選別装置および硬貨入金装置 | |
JPH0641969Y2 (ja) | 紙弊図柄取り揃え装置 | |
JP2001143121A (ja) | 硬貨包装機 | |
JPS6235713B2 (ja) | ||
JPS5842552A (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPS61269792A (ja) | 金額入力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710 Year of fee payment: 12 |