JP2002137617A - ダイカストサブフレームに取付けるサスペンションの構造 - Google Patents

ダイカストサブフレームに取付けるサスペンションの構造

Info

Publication number
JP2002137617A
JP2002137617A JP2000334613A JP2000334613A JP2002137617A JP 2002137617 A JP2002137617 A JP 2002137617A JP 2000334613 A JP2000334613 A JP 2000334613A JP 2000334613 A JP2000334613 A JP 2000334613A JP 2002137617 A JP2002137617 A JP 2002137617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
arm
subframe
die
suspension arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000334613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3904825B2 (ja
Inventor
Tetsuo Mikasa
哲雄 三笠
Haruyuki Iwasaki
晴之 岩崎
Tsutomu Ogawa
努 小川
Nobuo Kubo
信夫 久保
Fumiaki Fukuchi
文亮 福地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000334613A priority Critical patent/JP3904825B2/ja
Priority to DE10153672A priority patent/DE10153672A1/de
Priority to US09/985,018 priority patent/US6612593B2/en
Publication of JP2002137617A publication Critical patent/JP2002137617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3904825B2 publication Critical patent/JP3904825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/02Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm
    • B60G3/04Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially transverse to the longitudinal axis of the vehicle
    • B60G3/06Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially transverse to the longitudinal axis of the vehicle the arm being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/001Suspension arms, e.g. constructional features
    • B60G7/003Suspension arms, e.g. constructional features of adjustable length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/008Attaching arms to unsprung part of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/02Attaching arms to sprung part of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/18Multilink suspensions, e.g. elastokinematic arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/15Mounting of subframes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/61Adjustable during maintenance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/11Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link
    • B60G2206/111Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link of adjustable length
    • B60G2206/1112Manually, for alignment purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/50Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 サブフレーム10をアルミニウム合金ダ
イカスト製とし、このアルミニウム合金ダイカスト製の
サブフレーム10に対して、サスペンションアーム11
の強度を弱めた。 【効果】 例えば、路面から車輪へ過大な入力が作用し
たとしても、サスペンションアームをアルミニウム合金
ダイカスト製のサブフレームよりも先に変形させること
ができ、アルミニウム合金ダイカスト製のサブフレーム
に過大な入力が作用するのを防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイカストサブフ
レームに過大な入力が作用するのを防止するための、ダ
イカストサブフレームに取付けるサスペンションの構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】車体を構成するフロアパネルの下部にサ
ブフレームを取付け、このサブフレームにサスペンショ
ンアームを取付ける構造としては、例えば、特開平9
−66718号公報「自動車のサスペンションメンバの
取付け構造」、特開平6−340274号公報「車両
のサスペンションクロスメンバー」に記載されたものが
知られている。
【0003】上記の図1には、車体14に、穴35を
有する第2部材34を取付け、サブフレームとしてのサ
スペンションメンバ12に、突部33を有する第1部材
32を取付け、穴35に突部33を挿入し、第1部材3
2に第2部材34を固定具36で固定し、サスペンショ
ンメンバ12にサスペンションアーム10を取付けた構
造が記載されている。
【0004】例えば、車輪を介してサスペンションアー
ム10に過大な入力が作用した場合に、この入力がサス
ペンションメンバ12に伝わることで、固定具36が破
断して第1部材32の突部33が第2部材34の穴35
から抜け、車体14からサスペンションメンバ12が分
離する。
【0005】上記の図1には、本体部4の両端に、そ
れぞれ翼片部5,5と複数の車体取付部6とを設け、翼
片部5,5の端部にサスペンションアームを支持するた
めのアーム支持部3,3をそれぞれ設けたサブフレーム
としての、一体鋳造のアルミニウム合金製サスペンショ
ンクロスメンバー1が記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の技術では、サ
スペンションメンバ12に過大な入力が作用して、車体
14からサスペンションメンバ12が分離することによ
り、自動車の走行に影響を及ぼすことが考えられる。
【0007】また、上記の技術では、通常走行におけ
るサスペンションクロスメンバー1の強度を確保したと
しても、サスペンションアーム側からサスペンションク
ロスメンバー1へ過大入力が加わった場合、サスペンシ
ョンクロスメンバー1自体やサスペンションアームの強
度を越えることが予想され、上記の技術と同様に、車
両の走行に影響を及ぼすことが考えられる。
【0008】そこで、本発明の目的は、ダイカストサブ
フレームに取付けるサスペンションの構造において、ダ
イカストサブフレームに過大な入力が作用するのを防止
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1は、フロアパネルにサブフレームを取付け、
このサブフレームにサスペンションアームを介して車軸
支持部材を上下動自在に取付け、この車軸支持部材に車
軸を介して車輪を回転自在に取付けたサスペンションの
構造において、サブフレームをアルミニウム合金ダイカ
スト製とし、このアルミニウム合金ダイカスト製のサブ
フレームに対して、サスペンションアームの強度を弱め
たことを特徴とする。
【0010】例えば、路面から車輪へ過大な入力が作用
したとしても、サスペンションアームをアルミニウム合
金ダイカスト製のサブフレームよりも先に変形させるこ
とができ、サスペンションアームで過大な入力を緩和し
てアルミニウム合金ダイカスト製のサブフレームに過大
な入力が作用するのを防止することができる。
【0011】請求項2は、サスペンションアームの構成
要素のうちで、トーコントロールアームの強度を他の要
素より下げることで、サスペンションアームの強度を弱
めることを特徴とする。
【0012】車輪からサスペンションアームの構成要素
への過大な入力に対し、構成要素のうちのトーコントロ
ールアームを先に変形させることにより、他の構成要素
を保護することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図に基
づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見る
ものとする。図1は本発明に係るダイカストサブフレー
ム及びサスペンションの構造を示す斜視図であり、車体
を構成するフロアパネルにサブフレーム10を車幅方向
に延ばして取付け、このサブフレーム10にサスペンシ
ョンアーム11を上下動自在に取付け、このサスペンシ
ョンアーム11に車軸支持部材としてのナックル12を
取付けた構造を示す。ナックル12には車軸を取付け、
この車軸にハブを介して車輪を回転自在に取付ける。
【0014】図ではサブフレーム10、サスペンション
アーム11及びナックル12の車幅方向における片側の
構造のみを示したが、サブフレーム10、サスペンショ
ンアーム11及びナックル12はほぼ左右対称な構造で
ある。
【0015】サブフレーム10は、アルミニウム合金ダ
イカスト製であり、フロアパネルに取付けるための車体
取付部14,15と、サスペンションアーム11を取付
けるためのアッパ側取付部16,17、ロア側取付部1
8,21,22を設けた平面視はしご状の部材である。
【0016】サスペンションアーム11は、サブフレー
ム10のアッパ側取付部16,17に上下スイング自在
に取付けたアッパアーム24と、ロア側取付部18,2
1にそれぞれ上下スイング自在に取付けた第1ロアアー
ム25及び第2ロアアーム26と、ロア側取付部22に
上下スイング自在に取付けたトーコントロールアーム2
7とからなる、例えば後輪を懸架するための機構であ
り、ナックル12とともにリヤサスペンション28の一
部を構成するものである。
【0017】アッパアーム24は、3本の第1アーム部
31、第2アーム部32及び第3アーム部33を備え、
第1・第2アーム部31,32をアッパ側取付部16,
17にそれぞれ取付け、第3アーム部33をナックル1
2の第1取付部35に取付けた部材である。
【0018】第1ロアアーム25は、一端をロア側取付
部18に取付け、他端をナックル12の第2取付部36
に取付けた部材である。第2ロアアーム26は、一端を
ロア側取付部21に取付け、他端をナックル12の第3
取付部37に取付けた部材である。
【0019】トーコントロールアーム27は、一端をロ
ア側取付部22に取付け、他端をナックル12の側部に
設けた第4取付部38に取付けた部材であり、車輪のト
ー角の微調整を行うとともに微調整したトー角を保持す
るために、2個のアーム半体41,42に分割し、これ
らのアーム半体41,42をアジャストボルト43で連
結するとともに、このアジャストボルト43とアーム半
体41,42とをそれぞれロックナット44,44で固
定したのものである。
【0020】また、このトーコントロールアーム27
は、例えば、アルミニウム合金製鍛造品とし、断面積を
小さくすることで、サスペンションアーム11の構成要
素であるアッパアーム24、第1・第2ロアアーム2
5,26及びトーコントロールアーム27のうち最も強
度を弱くし、且つ、サブフレーム10よりも強度を弱く
した部材である。
【0021】図2は本発明に係るダイカストサブフレー
ム及びサスペンションの構造を示す平面図である。車輪
45の位置決めは、サスペンションアーム11のうち、
アッパアーム24及び第1・第2ロアアーム25,26
で行い、車輪のトー角の微調整は、トーコントロールア
ーム27で行う。
【0022】トー角を微調整するには、まず、ロックナ
ット44,44を弛め、アジャストボルト43を回して
トーコントロールアーム27の全長を変更し、所望のト
ー角に設定した後に、アジャストボルト43が回転しな
いように抑えつつロックナット44,44を締める。
【0023】例えば、トーコントロールアーム27の全
長を小さくすれば、車輪45の前部45aは、車両前方
に対して内側、即ちθin側に傾き、車輪45はトーイ
ンとなる。反対に、トーコントロールアーム27の全長
を大きくすれば、車輪45の前部45aは、車両前方に
対して外側、即ちθout側に傾き、車輪45はトーア
ウトとなる。
【0024】車輪45のトー角は、例えば、車両がコー
ナリングする際の旋回特性に影響を及ぼすものであり、
トー角を適切に調整することで、旋回特性を、ドライバ
ーが進行方向を修正しやすい弱アンダーステア特性(車
両が円運動の軌跡から外れて外側へ膨らむ特性)とする
ことができる。
【0025】以上に述べたサスペンションアーム11の
作用を次に説明する。図3は本発明に係るサスペンショ
ンアームの作用を説明する第1作用図である。例えば、
車輪45の外側面前部に、矢印に示すような過大な外力
Fが作用した場合、この外力Fは、車輪45からナック
ル12を介してサスペンションアーム11に伝わる。
【0026】図4は本発明に係るサスペンションアーム
の作用を説明する第2作用図である。サスペンションア
ーム11に伝わった過大な外力により、サスペンション
アームの構成要素のうちで最も強度の弱いトーコントロ
ールアーム27は、圧縮されて変形する。トーコントロ
ールアーム27を、じん性の高い、即ち粘り強い鍛造品
としたので、破損までには至らない。
【0027】このように、トーコントロールアーム27
が変形すると、車輪のトー角が変化するが、前述した弱
アンダーステア特性が強くなったり、ニュートラルステ
ア特性(車両が円運動の軌跡を描く特性)に変化したり
するというような走行フィーリングの変化程度に留まる
だけである。
【0028】以上の図1及び図3で説明したように、本
発明は、フロアパネルにサブフレーム10を取付け、こ
のサブフレーム10にサスペンションアーム11を介し
てナックル12を上下動自在に取付け、このナックル1
2に車軸を介して車輪45を回転自在に取付けた、例え
ばリヤサスペンション28の構造において、サブフレー
ム10をアルミニウム合金ダイカスト製とし、このアル
ミニウム合金ダイカスト製のサブフレーム10に対し
て、サスペンションアーム11の強度を弱めたことを特
徴とする。
【0029】例えば、路面から車輪45へ過大な外力F
が作用したとしても、サスペンションアーム11をアル
ミニウム合金ダイカスト製のサブフレーム10よりも先
に変形させることができ、サスペンションアーム11で
過大な外力Fを緩和することができるため、アルミニウ
ム合金ダイカスト製のサブフレーム10に過大な入力が
作用するのを防止することができる。
【0030】また、本発明は、サスペンションアーム1
1の構成要素のうちで、トーコントロールアーム27の
強度を他の要素より下げることで、サスペンションアー
ム11の強度を弱めることを特徴とする。
【0031】車輪45からサスペンションアーム11の
構成要素への過大な外力Fに対し、構成要素のうちのト
ーコントロールアーム27を先に変形させることによ
り、他の構成要素であるアッパアーム24、第1・第2
ロアアーム25,26を保護することができる。
【0032】尚、本発明の実施の形態では、リヤサスペ
ンションについて説明したが、これに限らず、フロント
サスペンションにおいて、サブフレームの強度よりもサ
スペンションアームの強度を弱めてもよい。
【0033】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1のダイカストサブフレームに取付けるサ
スペンションの構造は、サブフレームをアルミニウム合
金ダイカスト製とし、このアルミニウム合金ダイカスト
製のサブフレームに対して、サスペンションアームの強
度を弱めたので、例えば、路面から車輪へ過大な入力が
作用したとしても、サスペンションアームをアルミニウ
ム合金ダイカスト製のサブフレームよりも先に変形させ
ることができ、アルミニウム合金ダイカスト製のサブフ
レームに過大な入力が作用するのを防止することができ
る。
【0034】請求項2のダイカストサブフレームに取付
けるサスペンションの構造は、サスペンションアームの
構成要素のうちで、トーコントロールアームの強度を他
の要素より下げることで、サスペンションアームの強度
を弱めたので、車輪からサスペンションアームの構成要
素への過大な入力に対し、構成要素のうちのトーコント
ロールアームを先に変形させることにより、他の構成要
素を保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るダイカストサブフレーム及びサス
ペンションの構造を示す斜視図
【図2】本発明に係るダイカストサブフレーム及びサス
ペンションの構造を示す平面図
【図3】本発明に係るサスペンションアームの作用を説
明する第1作用図
【図4】本発明に係るサスペンションアームの作用を説
明する第2作用図
【符号の説明】
10…サブフレーム、11…サスペンションアーム、1
2…車軸支持部材(ナックル)、27…トーコントロー
ルアーム、28…サスペンション(リヤサスペンショ
ン)、45…車輪、F…過大な入力(過大な外力)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 努 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 久保 信夫 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 福地 文亮 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 3D001 AA12 AA17 AA43 BA03 DA04 3D003 AA01 AA05 BB01 CA09 CA53 CA59 DA29

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロアパネルにサブフレームを取付け、
    このサブフレームにサスペンションアームを介して車軸
    支持部材を上下動自在に取付け、この車軸支持部材に車
    軸を介して車輪を回転自在に取付けたサスペンションの
    構造において、前記サブフレームをアルミニウム合金ダ
    イカスト製とし、このアルミニウム合金ダイカスト製の
    サブフレームに対して、前記サスペンションアームの強
    度を弱めたことを特徴とするダイカストサブフレームに
    取付けるサスペンションの構造。
  2. 【請求項2】 前記サスペンションアームの構成要素の
    うちで、トーコントロールアームの強度を他の要素より
    下げることで、サスペンションアームの強度を弱めるこ
    とを特徴とする請求項1記載のダイカストサブフレーム
    に取付けるサスペンションの構造。
JP2000334613A 2000-11-01 2000-11-01 ダイカストサブフレームに取付けるサスペンションの構造 Expired - Fee Related JP3904825B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334613A JP3904825B2 (ja) 2000-11-01 2000-11-01 ダイカストサブフレームに取付けるサスペンションの構造
DE10153672A DE10153672A1 (de) 2000-11-01 2001-10-31 Aufhängesstruktur
US09/985,018 US6612593B2 (en) 2000-11-01 2001-11-01 Suspension structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334613A JP3904825B2 (ja) 2000-11-01 2000-11-01 ダイカストサブフレームに取付けるサスペンションの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002137617A true JP2002137617A (ja) 2002-05-14
JP3904825B2 JP3904825B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=18810496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000334613A Expired - Fee Related JP3904825B2 (ja) 2000-11-01 2000-11-01 ダイカストサブフレームに取付けるサスペンションの構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6612593B2 (ja)
JP (1) JP3904825B2 (ja)
DE (1) DE10153672A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095181A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Honda Motor Co., Ltd. 車体フレーム構造
JP2010514610A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 カーエスエム キャスティングス ゲーエムベーハー 自動車両用車軸ブラケット

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6648351B1 (en) * 2001-10-22 2003-11-18 Hayes Lemmerz International, Inc. Cast aluminum rear subframe control arm articulations
JP4202791B2 (ja) * 2003-03-12 2008-12-24 本田技研工業株式会社 不整地走行車の車体フレーム構造
US6755429B1 (en) * 2003-05-06 2004-06-29 Ford Global Technologies, Llc Independent suspension for rear wheels of automotive vehicle
AU2004236571B2 (en) * 2003-12-06 2011-06-16 Hyundai Motor Company Multi-link rear suspension system
US7824443B2 (en) * 2003-12-23 2010-11-02 Sadra Medical, Inc. Medical implant delivery and deployment tool
US7398982B2 (en) * 2004-03-12 2008-07-15 Honda Motor Co., Ltd. Suspension device
WO2005089273A2 (en) * 2004-03-15 2005-09-29 Spx Corporation Squeeze and semi-solid metal (ssm) casting of aluminum-copper (206) alloy
US20060032686A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 Norman Berg Spindle for snowmobile suspension
US7273220B2 (en) * 2005-02-22 2007-09-25 Daimlerchrysler Ag Wheel suspension
US7516968B2 (en) * 2005-04-29 2009-04-14 Hendrickson Usa, L.L.C. Wishbone-shaped linkage component and suspension systems incorporating the same
US8764040B1 (en) * 2011-02-28 2014-07-01 Dennis DeLauter Quadricycle with suspension
DE102011077336A1 (de) * 2011-06-10 2012-12-13 Zf Friedrichshafen Ag Radaufhängungselement, umfassend zumindest eine Tragstruktur und einen Lenker
FR2983160B1 (fr) * 2011-11-30 2014-05-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de reglage du parallelisme d’un train arriere de vehicule automobile
DE102013211458B4 (de) * 2013-06-19 2024-06-20 Ford Global Technologies, Llc Unabhängige Radaufhängung für die angetriebenen Räder eines Fahrzeugs
US9751370B2 (en) * 2014-08-29 2017-09-05 Niwot Corporation Adjustable control arm
US10279838B2 (en) * 2015-02-27 2019-05-07 Ksm Castings Group Gmbh Wheel mount
DE102015211529A1 (de) * 2015-06-23 2016-12-29 Zf Friedrichshafen Ag Einzelradaufhängung
DE102017120874A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Ksm Castings Group Gmbh Schwenklager
FR3057233B1 (fr) * 2016-10-07 2018-11-16 Renault S.A.S Dispositif de fixation d'un bras de suspension sur une caisse en aluminium d'un vehicule

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759703U (ja) * 1980-09-19 1982-04-08
JPS61275011A (ja) * 1985-05-30 1986-12-05 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンシヨン装置
JPH0299470A (ja) * 1988-08-17 1990-04-11 Trw Ehrenreich Gmbh & Co Kg 自動車かじ取り装置
JPH0361105A (ja) * 1989-07-31 1991-03-15 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション装置
JPH0365410A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Mazda Motor Corp Frp製サスペンションアーム構造
JPH04224411A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Mazda Motor Corp 車両のサスペンションアーム構造
JPH04306179A (ja) * 1991-03-31 1992-10-28 Mazda Motor Corp 車両のサスペンションクロスメンバー
JPH04321474A (ja) * 1991-01-10 1992-11-11 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンション支持構造
JPH04368210A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンションメンバー
JPH05193520A (ja) * 1991-09-05 1993-08-03 Dr Ing H C F Porsche Ag 自動車用サブフレーム
FR2710583A1 (fr) * 1993-09-29 1995-04-07 Peugeot Train avant pour véhicule automobile.
DE19542496C1 (de) * 1995-11-15 1996-10-31 Daimler Benz Ag Vorderradaufhängung für Kraftfahrzeuge, insbesondere Personenkraftfahrzeuge
JP2000071734A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション支持構造
JP2000094916A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Unipres Corp サスペンション用リンク

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2256358A1 (de) * 1972-11-17 1974-05-30 Porsche Ag Radaufhaengung fuer fahrzeuge mit elastischer vorspuraenderung
JP3473855B2 (ja) 1993-06-01 2003-12-08 日立金属株式会社 車両のサスペンションクロスメンバー
JP3737837B2 (ja) * 1994-06-24 2006-01-25 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンションアーム
US5516130A (en) * 1994-12-22 1996-05-14 Interstate Forging Industries Inc. Forged control arm
JPH0966718A (ja) 1995-08-30 1997-03-11 Toyota Motor Corp 自動車のサスペンションメンバの取付け構造
US6298962B1 (en) 1998-03-13 2001-10-09 Showa Denko K.K. Member for arm
DE19922800B4 (de) 1998-05-20 2009-05-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hilfsrahmen für ein Kraftfahrzeug
US6241267B1 (en) * 1999-12-07 2001-06-05 R. J. Tower Corporation Control arm for use in vehicle suspension system

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759703U (ja) * 1980-09-19 1982-04-08
JPS61275011A (ja) * 1985-05-30 1986-12-05 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンシヨン装置
JPH0299470A (ja) * 1988-08-17 1990-04-11 Trw Ehrenreich Gmbh & Co Kg 自動車かじ取り装置
JPH0361105A (ja) * 1989-07-31 1991-03-15 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション装置
JPH0365410A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Mazda Motor Corp Frp製サスペンションアーム構造
JPH04224411A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Mazda Motor Corp 車両のサスペンションアーム構造
JPH04321474A (ja) * 1991-01-10 1992-11-11 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンション支持構造
JPH04306179A (ja) * 1991-03-31 1992-10-28 Mazda Motor Corp 車両のサスペンションクロスメンバー
JPH04368210A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Mazda Motor Corp 自動車のサスペンションメンバー
JPH05193520A (ja) * 1991-09-05 1993-08-03 Dr Ing H C F Porsche Ag 自動車用サブフレーム
FR2710583A1 (fr) * 1993-09-29 1995-04-07 Peugeot Train avant pour véhicule automobile.
DE19542496C1 (de) * 1995-11-15 1996-10-31 Daimler Benz Ag Vorderradaufhängung für Kraftfahrzeuge, insbesondere Personenkraftfahrzeuge
JP2000071734A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション支持構造
JP2000094916A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Unipres Corp サスペンション用リンク

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
両角岳彦, 図解:自動車のテクノロジー, JPN4006013696, 3 November 1991 (1991-11-03), JP, pages 134 - 135, ISSN: 0000760192 *
社団法人自動車技術会, 自動車技術ハンドブック 第2分冊 設計編, vol. 第1版第2刷, JPN4006013697, 15 June 1992 (1992-06-15), JP, pages 448 - 449, ISSN: 0000760193 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095181A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Honda Motor Co., Ltd. 車体フレーム構造
US7520514B2 (en) 2004-03-31 2009-04-21 Honda Motor Co., Ltd. Body frame structure
JP2010514610A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 カーエスエム キャスティングス ゲーエムベーハー 自動車両用車軸ブラケット

Also Published As

Publication number Publication date
DE10153672A1 (de) 2002-06-20
JP3904825B2 (ja) 2007-04-11
US20020050694A1 (en) 2002-05-02
US6612593B2 (en) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002137617A (ja) ダイカストサブフレームに取付けるサスペンションの構造
KR100335952B1 (ko) 자동차의 전륜 현가장치
JP2707587B2 (ja) サスペンションメンバの取付け構造
JPH0775929B2 (ja) 車両のサスペンション装置
EP1502780B1 (en) Stabilizer for vehicle and method for mounting the same
JP2003191736A (ja) 自動車のサスペンション用ブッシュ
US20060033300A1 (en) Torsion beam axle-type rear suspension
JP3468014B2 (ja) 車両用サスペンションのトレーリングアーム支持構造
JP2006517888A (ja) 仮想ピボット点を有する車両に加わる側方引張力を補償する方法及びサスペンションシステム
JPH0747824A (ja) リヤサスペンション装置
JP2841774B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JPS61282106A (ja) 自動車のフロントサスペンシヨン
JP2003063224A (ja) 自動車用サスペンションアーム
JP2894393B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JP3209467B2 (ja) 自動車用後輪サスペンション装置
KR100535043B1 (ko) 모노코크바디 타입 차량의 현가장치
KR100528643B1 (ko) 휠 얼라인먼트 조정장치
KR100525800B1 (ko) 휠 얼라인먼트 조정장치
KR20050077057A (ko) 캠버 조정이 가능한 차량의 로어암 어셈블리
JP2526724B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置
JPH0723286Y2 (ja) 自動車のサスペンション
KR200150749Y1 (ko) 너클
JPH09188102A (ja) 車両用複合アクスルビーム
JPH05169943A (ja) 車両のサスペンション装置
JP2580851B2 (ja) 車両用キャスタ角制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3904825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees