JP2002124488A - W(co)6からのタングステン膜の堆積方法 - Google Patents

W(co)6からのタングステン膜の堆積方法

Info

Publication number
JP2002124488A
JP2002124488A JP2001266507A JP2001266507A JP2002124488A JP 2002124488 A JP2002124488 A JP 2002124488A JP 2001266507 A JP2001266507 A JP 2001266507A JP 2001266507 A JP2001266507 A JP 2001266507A JP 2002124488 A JP2002124488 A JP 2002124488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deposition chamber
carrier gas
storage medium
computer storage
precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001266507A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyungsuk Alexander Yoon
アレクサンダー ユーン ヒュンスク
Michael X Yang
エックス ヤン マイケル
Shi Min
シ ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2002124488A publication Critical patent/JP2002124488A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76843Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/32051Deposition of metallic or metal-silicide layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/934Sheet resistance, i.e. dopant parameters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/974Substrate surface preparation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化物の層上にタングステン(W)の膜を形
成する方法を提供する。 【解決手段】 タングステンの膜204は、シランベー
スのガス混合体(例えば、SIH6、SiCl22およ
びそれらの組合せ)を用いて酸化物202を処理し(図
2a)、続いて、W(CO)6の先駆物質を約250℃
から550℃の温度範囲で熱分解することによって酸化
物層の上に形成される(図2b)。タングステンの膜2
04が堆積された後、孔202Hは導電性材料206で
満たされる。W(CO)6の先駆物質が熱分解された
後、タングステンヘキサフルオライド(WF6)の熱分
解からタングステンの追加の層をその上に任意に形成す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タングステン膜の
堆積方法、特に良好な膜の形態および低抵抗率を有する
タングステン膜を形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路の製造において、タングステン
(W)膜は、アルミニウム(Al)の中間接続スキーム
のためのコンタクトメタライゼーションまたはプラブメ
タライゼーションとしてしばしば用いられる。また、タ
ングステン膜は、銅(Cu)メタライゼーションのため
の拡散バリアとして用いられることができる。
【0003】タングステン層は、一般に化学気相堆積
(CVD)技術を用いて形成される。例えば、タングス
テンはタングステン含有先駆物質(原料)を熱分解する
ことによって形成される。例えば、タングステンは、タ
ングステンヘキサフロライド(WF6)が分解するとき
に形成される。
【0004】しかし、WF6の分解から形成されるタン
グステン膜は、酸化物(例えば、二酸化シリコン(Si
2)上に堆積されると、好ましくない膜の形態が発生
することがある。膜の形態は、その厚さ、膜の連続性、
表面粗さ、および粒構造に関連する。例えば、WF6
熱分解から二酸化シリコン(SiO2)上に堆積された
タングステン膜は、一般に、不連続な膜の形態を有する
ことがある。このような不連続な膜の形態は望ましくな
い。何故ならば、それは抵抗率を増加してタングステン
膜の電気抵抗に影響を及ぼすからである。
【0005】したがって、良好な膜の形態および低い抵
抗率を有するタングステン膜を形成する方法のための必
要性がある。
【0006】
【発明の概要】本発明は、酸化物層の上にタングステン
膜を形成する方法を提供する。タングステン膜は、W
(CO)6原料の熱分解の前にシランベースのガス混合体
を用いて、酸化物を処理した後酸化物層上に形成され
る。W(CO)6原料が熱分解された後に、追加のタング
ステン層を、タングステンヘキサフロライド(WF6
の熱分解から、その上に任意に形成することができる。
【0007】タングステン膜の形成は、集積回路の製造
プロセスに匹敵する。一つの集積回路の製造プロセスに
おいて、タングステン膜は、銅(Cu)のメタライゼー
ションのためのバリア層として用いられる。好適なプロ
セスシーケンスがその上に誘電体材料(例えば、酸化
物)を有する基板を設けるステップを含む。タングステ
ン膜がW(CO)6原料が熱分解の前にシランベースのガ
ス混合体を用いて、誘電体材料を処理することによっ
て、その誘電体材料の上に形成される。タングステン膜
が誘電体上に形成された後に、集積回路が、例えば銅
(Cu)のような導電性材料でバイアを充填することに
よって完成される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、ここに説明される実施の
形態によるタングステン膜の形成を行なうために用いら
れるウエハ処理装置10の概略図である。ウエハ処理装
置10は、一般にチャンバ100、ガスパネル130、
制御ユニット110と共に他のハードウエア要素、例え
ば電源106および真空ポンプ106を有する。プロセ
スチャンバの一例は、1998年12月14日に出願
(米国特許出願09/211,998号)され、ここにレファレン
スによって取り込まれる"High Temperature Chemical V
apor Deposition Chamber:化学気相堆積チャンバ"に記
載されている。この装置の主な特徴は、以下に簡単に説
明される。
【0009】チャンバ100 プロセスチャンバ100は、一般に半導体ウエハ190
のような基板を支持するために用いられる支持ペデスタ
ル150を収容する。このペデスタル150は移動機構
(図示せず)を用いてチャンバ内の垂直方向に移動され
る。特定のプロセスに依存して、ウエハ190はタング
ステン(W)膜の堆積前に所望の温度へ加熱される。例
えば、ウエハ支持ペデスタル150は、埋め込まれた加
熱素子170によって加熱される。ペデスタル150
は、AC電源106からの電流を過熱素子170へ流す
ことによって抵抗加熱することができる。続いて、ウエ
ハ190がペデスタル150によって加熱される。
【0010】温度センサ172、例えば熱電対がウエハ
支持ペデスタル150にも埋め込まれていて、従来の方
法でペデスタルの温度を監視する。測定された温度は、
ウエハの温度が特定のプロセスの適用に適している所望
の温度に維持され、または制御されるように、加熱素子
170に供給される電力を制御するために、フィードバ
ックループにおいて用いられる。このペデスタルは放射
加熱(図示せず)を用いて選択的に加熱される。
【0011】真空ポンプ102がプロセスチャンバを排
気するために、そしてチャンバ内に適切なガス流および
圧力を維持するために用いられる。プロセスガスがチャ
ンバ100へ導入されるシャワーヘッド120がウエハ
支持ペデスタル150上に配置される。このシャワーヘ
ッド120は、プロセスシーケンスのいろいろなステッ
プに用いられる種々のガスを供給し、制御するガスパネ
ル130に接続されている。
【0012】この実施の形態において、タングステン膜
の堆積は、例えば、W(CO)6原料の熱分解によって達
成される。W(CO)6は、ガスパネル130の制御の下
でプロセスチャンバ100へ導入される。W(CO)
6は、加熱されたライン125および加熱されたアンプ
ル135によって調整された流れのガスとしてプロセス
チャンバに導入されても良い。
【0013】ガスパネル130を介してガス流の正しい
制御および調整がマスフローコントローラ(図示せず)
およびコントローラユニット110によって行なわれ
る。シャワーヘッドは、ガスパネルからのプロセスガス
がプロセスチャンバ100に均一に導入され、分配され
るようにする。
【0014】概略的に、制御ユニット110は中央処理
装置(CPU)113、支持回路114および関連した
制御ソフトウエアを含むメモリ116を有する。制御ユ
ニット110は、例えばウエハの移送、ガス流の制御、
温度制御、チャンバの排気、および他のステップに必要
な多くのステップの自動制御を受け持っている。制御ユ
ニット110とウエハ処理装置10のいろいろな要素と
の間の双方向通信は信号バス118と呼ばれる多くの信
号ケーブルを通して扱われ、それらのあるものは図1に
示されている。
【0015】中央処理装置(CPU)113は、処理チ
ャンバばかりでなくサブプロセッサを制御するために、
商業的に利用することができる汎用コンピュータのプロ
セッサの如何なる形式の1つであっても良い。コンピュ
ータは、例えばRAM、ROM、フレキシブルディスク
ドライブ、ハードドライブ、またはローカルまたは遠隔
の他の如何なる形式のディジタル記憶装置のようなあら
ゆる適切なメモリを用いることができる。いろいろな支
持回路が従来の方法でプロセッサを支持するためにCP
Uに接続される。必要とされるプロセスシーケンスのル
ーチンがメモリにストアされ、または遠隔に配置された
第2のCPUによって実効される。
【0016】プロセスシーケンスのルーチンは、基板1
90が上は支持ペデスタル150に配置された後に実行
される。実行されると、プロセスシーケンスのルーチン
は、堆積プロセスが行われるように、汎用コンピュータ
をチャンバ動作を制御する特定のプロセスコンピュータ
へ移行する。代わりに、チャンバ動作は、特定の応用集
積回路、または他の形式のハードウェアの具現化、また
はソフトウエはまたはハードウェアの組合せとして、遠
隔に配置されたハードウェアを用いて制御しても良い。
【0017】タングステン(W)膜の堆積 以下の実施の形態は、良好な膜の形態および低抵抗率を
タングステン膜に有利に与えるタングステン(W)膜の
堆積方法である。
【0018】図2a−2cは、タングステンの拡散バリ
アを含む製造シーケンスのいろいろなステージにおける
集積回路の構造を示す。一般に、基板200は膜の処理
が行われる全てのワークピースに関連し、基板の構造2
50は基板200ばかりでなく基板200上に形成され
る他の材料の層を示すために用いられる。
【0019】処理の特定のステージに依存して、基板2
00は、シリコン半導体ウエハまたはウエハ上に形成さ
れた他の材料層であっても良い。図2aは、例えば、基
板上に材料層202を有する基板構造250の断面図を
示している。この特定の図示において、材料層202は
酸化物(例えば、二酸化シリコン、フルオロシリケート
ガラス(FSG)、ドープされないシリケートガラス
(USG))である。材料層202は、側壁202Sを
有し、基板200の上面100Tへ延びているコンタク
トホール202Hを設けるために従来のように形成さ
れ、パターン化されている。
【0020】タングステン(W)膜の堆積前に、基板構
造250はシリコン化合物を有するガス混合体で処理さ
れる。シリコン化合物は、例えば、シラン(Si
4)、ジシラン(Si26)、ジクロロシラン(Si
Cl22)およびそれらの組合せから選択される。とり
わけアルゴン(Ar)、窒素(N2)および水素(H2
のようなキャリアガスがシリコン化合物と混合される。
【0021】一般に、図1に示されたチャンバと同様な
プロセスチャンバ内でシリコン化合物で基板構造250
を処理するために、以下のプロセスパラメータを用いる
ことができる。プロセスパラメータは、約250℃から
約550℃までのウエハ温度、約0.5トルから約2ト
ルまでのチャンバ圧力、約5sccmから約50scc
mまでのシリコン化合物ガスの流速、および約100s
ccmから約1000sccmまでのキャリアガスの流
速の範囲にある。
【0022】基板構造250はは約5秒から約30秒ま
での間処理される。シリコン化合物による基板構造の処
理は、基板構造上のタングステン(W)の中性化を促進
すると考えられる。さらに、基板が処理された後、残留
シリコン化合物はプロセスチャンバ内に残ると考えら
れ、その結果、幾らかのシリコン(SI)がタングステ
ンの膜に含まれる可能性がある。
【0023】基板構造250が処理された後、タングス
テンの膜204が図2bに示される用に基板構造の上に
形成される。タングステン(W)の膜204は、W(C
O) 6の先駆物質を熱分解することによって形成され
る。とりわけ、アルゴン(Ar)および窒素(N2)の
ようなキャリアガスがW(CO)6の先駆物質と混合さ
れる。
【0024】一般に、図1に示された堆積チャンバと同
様な堆積チャンバ内でタングステン(W)の膜204を
形成するために以下の堆積プロセスパラメータを用いる
ことができる。プロセスパラメータは、約250℃から
約550℃までのウエハ温度、約0.5トルから約2ト
ルまでのチャンバ圧力、約2sccmから約20scc
mまでのW(CO)6の先駆物質の流速、および約10
0sccmから約1000sccmまでのキャリアガス
の流速の範囲にある。上述のプロセスパラメータは、カ
ルフォルニア州、サンタクララにあるあプライドマテリ
アルズ社から利用できる堆積チャンバにおいて200m
m(ミリメータ)の基板上で実行されるとき、タングス
テン(W)の膜に対して約200Å/分から約400Å
/分の範囲の堆積速度を与える。
【0025】他の堆積チャンバも本発明の範囲内であ
り、上述のパラメータは、タングステン(W)の膜を形
成するために用いられる特定の堆積チャンバにより変え
ることができる。例えば、アプライド社から利用できる
堆積チャンバに対して示されているガスの流速より大き
い、または小さいガスの流速を必要とする他の堆積チャ
ンバは大きな(300mmの基板を収容するために構成
される)または小さなボリュームを有することができ
る。
【0026】W(CO)6の先駆物質の熱分解は、滑ら
かな連続した膜の形状を有するタングステン(W)の膜
を有利に形成する。タングステン(W)の膜204の厚
さは、処理の特定の段階に応じて変えることができる。
一般に、タングステン(W)の膜204は約50Åから
約200Åまでの厚さに堆積される。
【0027】約4000Åまでの所望の厚さを有する厚
いタングステン(W)の層を形成するように、追加のタ
ングステン(W)の層をW(CO)6の先駆物質の分解
から形成される膜上に任意に堆積することができる。続
いて堆積されたタングステン(W)の膜は、熱分解した
タングステンヘキサフルオライド(WF6)から任意に
形成される。とりわけ、アルゴン(Ar)および窒素
(N2)のようなキャリアガスがタングステンヘキサフ
ルオライド(WF6)と混合される。
【0028】一般に、図1に示された堆積チャンバと同
様なチャンバ内において、タングステンヘキサフルオラ
イド(WF6)の熱分解からタングステン(W)の膜を
形成するために、以下の堆積プロセスパラメータを用い
ることができる。プロセスパラメータは、約300℃か
ら約500℃までのウエハ温度、約300トルから約4
00ルまでのチャンバ圧力、約200sccmから約4
00sccmまでのタングステンヘキサフルオライド
(WF6)の流速、および約100sccmから約10
00sccmまでのキャリアガスの流速の範囲にある。
上述のプロセスパラメータは、カルフォルニア州、サン
タクララにあるあプライドマテリアルズ社から利用でき
る堆積チャンバにおいて200mm(ミリメータ)の基
板上で実行されるとき、タングステン(W)の膜に対し
て約5000Å/分より大きな速度の堆積速度を与え
る。
【0029】図2cを参照すると、タングステン(W)
の膜204が堆積された後、孔202Hが、例えばとり
わけアルミニウム(Al)、銅(Cu)及びそれらの組
合せのような導電性材料で満たされる。この導電性材料
206は、化学気層堆積(CVD)、物理気層堆積(P
VD)、めっきまたはそれらの組合せを用いて堆積する
ことができる。
【0030】本発明の教示を含む幾つかの好適な実施の
形態を示し、詳細に説明したが、この分野の当業者はこ
れらの教示を含む多くの、他の変更された実施の形態を
容易に考えることができるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】ここに述べられる実施の形態を実施するために
用いることができる装置の概略図を示す。
【図2】タングステン(W)膜を含む製造シーケンスの
異なるステージにおける集積回路構造の概略断面図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル エックス ヤン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94555 フリーモント アンバーウッド ドライヴ 5136 (72)発明者 ミン シ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95035ルピタス ボーメア ウェイ 138 Fターム(参考) 4K030 AA06 AA12 AA17 AA18 BA20 CA04 DA02 FA10 JA09 JA10 JA11 JA12 LA15 4M104 BB18 CC01 DD22 DD44 DD45 FF21 HH16 5F033 HH08 HH11 HH19 JJ01 JJ08 JJ11 JJ19 KK00 NN03 PP03 PP04 PP09 PP33 WW00 WW03 WW05 WW06 XX10

Claims (72)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路の製造のための薄膜の堆積方法
    であって、(a)シリコン化合物を含むガス混合物を用
    いて基板を処理するステップと、(b)前記基板上に1
    またはそれ以上のタングステン(W)の膜を形成するス
    テップと、を有することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記シリコン化合物は、シラン(SiH
    4)、ジシラン(Si26)、ジクロロシラン(SiC
    22)およびそれらの組合せのグループから選択され
    ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記ステップ(a)のガス混合体は、更
    にキャリアガスを有することを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 前記キャリアガスは、アルゴン(A
    r)、窒素(N2)、水素(H2)及びそれらの組合せの
    グループから選択されることを特徴とする請求項3に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 前記ステップ(a)は、約250℃から
    約550℃までの範囲の温度で行なわれることを特徴と
    する請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ステップ(a)は、約5秒から約3
    0秒までの範囲の時間で行なわれることを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記シリコン化合物は、約5sccmか
    ら約50sccmまでの範囲の流速を有することを特徴
    とする請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記ステップ(a)は、約0.5トルか
    ら約2トルまでの範囲の圧力で行なわれることを特徴と
    する請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記キャリアガスは、約100sccm
    から約1000sccmまでの範囲の流速を有すること
    を特徴とする請求項3に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ステップ(b)は、 堆積チャンバに基板を配置するステップと、 前記堆積チャンバにガスの混合体を与えるステップと、 を有し、前記ガスの混合体は、W(CO)6の先駆物質を
    有し、且つ前記基板上にタングステンの膜を形成するた
    めに、前記W(CO)6の先駆物質を熱分解するステップ
    と、を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記ガス混合体は、更にキャリアガス
    を有することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記キャリアガスは、アルゴン(A
    r)、窒素(N2)及びそれらの組合せのグループから
    選択されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記堆積チャンバは、約250℃から
    約550℃の間の温度に加熱されることを特徴とする請
    求項10に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記堆積チャンバ、約0.5トルから
    約2トルの間の圧力に維持されることを特徴とする請求
    項10に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記W(CO)6の先駆物質は、約2s
    ccmから約20sccmまでの範囲の流速で堆積チャ
    ンバに与えられることを特徴とする請求項10に記載の
    方法。
  16. 【請求項16】 前記キャリアガスは、約100scc
    mから約1000sccmまでの範囲の流速で堆積チャ
    ンバに与えられることを特徴とする請求項11に記載の
    方法。
  17. 【請求項17】 前記ステップ(b)は、 堆積チャンバに基板を配置するステップと、 前記堆積チャンバにガスの混合体を与えるステップと、
    を有し、前記ガスの混合体は、タングステンヘキサフル
    オライド(WF6)の先駆物質を有し、且つ前記基板上
    にタングステンの膜を形成するために、前記WF6の先
    駆物質を熱分解するステップと、を有することを特徴と
    する請求項1に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記ガスの混合体は、更にキャリアガ
    スを有することを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記堆積チャンバ、約300トルから
    約400トルの範囲の圧力に維持されることを特徴とす
    る請求項10に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記WF6の先駆物質は、約200s
    ccmから約400sccmまでの範囲の流速で堆積チ
    ャンバに与えられることを特徴とする請求項10に記載
    の方法。
  21. 【請求項21】 前記キャリアガスは、アルゴン(A
    r)、窒素(N2)及びそれらの組合せのグループから
    選択されることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記キャリアガスは、約100scc
    mから約1000sccmまでの範囲の流速でプロセス
    チャンバに与えられることを特徴とする請求項21に記
    載の方法。
  23. 【請求項23】 前記プロセスチャンバは、約300℃
    から約500℃までの範囲の温度に維持されることを特
    徴とする請求項17に記載の方法。
  24. 【請求項24】 デバイスを形成する方法であって、
    (a)基板上に、ビアを有する誘電体層を有する基板を
    備えるステップと、(b)シリコン化合物を有するガス
    混合体を用いて、前記誘電体層を処理するステップと、
    (c)前記誘電体層上に1またはそれ以上のタングステ
    ン(W)の膜を形成するステップト、(d)前記ビアを
    導電性材料で満たすステップと、を有することを特徴と
    する方法。
  25. 【請求項25】 ビアを満たす前記導電性材料は、約1
    0μΩ−cmより小さな抵抗率を有することを特徴とす
    る請求項24に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記誘電体層は、二酸化シリコン、フ
    ルオロシリケートガラス(FSG)、ドープされないシ
    リケートガラス(USG)及びそれらの組合せのグルー
    プから選択されることを特徴とする請求項24に記載の
    方法。
  27. 【請求項27】 ビアを満たす前記導電性材料は、銅
    (Cu)、アルミニウム(Al)及びそれらの組合せの
    グループから選択されることを特徴とする請求項24に
    記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記シリコン化合物は、シラン(Si
    4)、ジシラン(Si26)、ジクロロシラン(Si
    Cl22)およびそれらの組合せのグループから選択さ
    れることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記ステップ(b)のガスの混合体
    は、更にキャリアガスを有することを特徴とする請求項
    24に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記キャリアガスは、アルゴン(A
    r)、窒素(N2)、水素(H2)及びそれらの組合せの
    グループから選択されることを特徴とする請求項29に
    記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記ステップ(b)は、約250℃か
    ら約550℃の間の温度で行なわれることを特徴とする
    請求項24に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記ステップ(b)は、約5秒から約
    30秒の範囲の時間行なわれることを特徴とする請求項
    24に記載の方法。
  33. 【請求項33】 前記ステップ(b)は、約5sccm
    から約50sccmまでの範囲の流速を有することを特
    徴とする請求項24に記載の方法。
  34. 【請求項34】 前記ステップ(b)は、約0.5トル
    から約2トルまでの圧力で行なわれることを特徴とする
    請求項24に記載の方法。
  35. 【請求項35】 前記キャリアガスは、約100scc
    mから約1000sccmまでの範囲の流速を有するこ
    とを特徴とする請求項29に記載の方法。
  36. 【請求項36】 前記ステップ(c)は、 堆積チャンバに基板を配置するステップと、 前記堆積チャンバにガスの混合体を与えるステップと、
    を有し、前記ガスの混合体は、W(CO)6の先駆物質
    を有し、且つ前記基板上にタングステンの膜を形成する
    ために、前記W(CO)6の先駆物質を熱分解するステ
    プと、を有することを特徴とする請求項24に記載の方
    法。
  37. 【請求項37】 前記ガスの混合体は、更にキャリアガ
    スを有することを特徴とする請求項36に記載の方法。
  38. 【請求項38】 前記キャリアガスは、アルゴン(A
    r)、窒素(N2)、及びそれらの組合せのグループか
    ら選択されることを特徴とする請求項37に記載の方
    法。
  39. 【請求項39】 前記堆積チャンバは、約250℃から
    約550℃の間の温度に加熱されることを特徴とする請
    求項36に記載の方法。
  40. 【請求項40】 前記堆積チャンバ、約0.5トルから
    約2トルの間の圧力に維持されることを特徴とする請求
    項36に記載の方法。
  41. 【請求項41】 前記W(CO)6の先駆物質は、約2s
    ccmから約20sccmまでの範囲の流速で堆積チャ
    ンバに与えられることを特徴とする請求項36に記載の
    方法。
  42. 【請求項42】 前記キャリアガスは、約100scc
    mから約1000sccmまでの範囲の流速で堆積チャ
    ンバに与えられることを特徴とする請求項37に記載の
    方法。
  43. 【請求項43】 前記ステップ(c)は、 堆積チャンバに基板を配置するステップと、 前記堆積チャンバにガスの混合体を与えるステップと、
    を有し、前記ガスの混合体は、タングステンヘキサフル
    オライド(WF6)の先駆物質を有し、且つ前記基板上
    にタングステンの膜を形成するために、前記WF6の先
    駆物質を熱分解するステップと、を有することを特徴と
    する請求項24に記載の方法。
  44. 【請求項44】 前記ガスの混合体は、更にキャリアガ
    スを有することを特徴とする請求項43に記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記堆積チャンバ、約300トルから
    約400トルの範囲の圧力に維持されることを特徴とす
    る請求項43に記載の方法。
  46. 【請求項46】 前記WF6の先駆物質は、約200s
    ccmから約400sccmまでの範囲の流速で堆積チ
    ャンバに与えられることを特徴とする請求項43に記載
    の方法。
  47. 【請求項47】 前記キャリアガスは、アルゴン(A
    r)、窒素(N2)及びそれらの組合せのグループから
    選択されることを特徴とする請求項44に記載の方法。
  48. 【請求項48】 前記キャリアガスは、約100scc
    mから約1000sccmまでの範囲の流速でプロセス
    チャンバに与えられることを特徴とする請求項47に記
    載の方法。
  49. 【請求項49】 前記プロセスチャンバは、約300℃
    から約500℃までの範囲の温度に維持されることを特
    徴とする請求項17に記載の方法。
  50. 【請求項50】 実行されるとき、汎用コンピュータが
    (a)シリコン化合物を有するガス混合体を用いて基板
    を処理するステップと、(b)前記基板上に1またはそ
    れ以上のタングステン(W)の膜を形成するステップと
    を有する層の堆積方法を用いる堆積チャンバを制御する
    ソフトウエアを含むコンピュータ記憶媒体。
  51. 【請求項51】 前記シリコン化合物は、シラン(Si
    4)、ジシラン(Si26)、ジクロロシラン(Si
    Cl22)およびそれらの組合せのグループから選択さ
    れることを特徴とする請求項50に記載のコンピュータ
    記憶媒体。
  52. 【請求項52】 前記ステップ(a)のガス混合体は、
    更にキャリアガスを有することを特徴とする請求項50
    に記載のコンピュータ記憶媒体。
  53. 【請求項53】 前記キャリアガスは、アルゴン(A
    r)、窒素(N2)、水素(H2)及びそれらの組合せの
    グループから選択されることを特徴とする請求項52に
    記載のコンピュータ記憶媒体。
  54. 【請求項54】 前記ステップ(a)は、約250℃か
    ら約550℃までの範囲の温度で行なわれることを特徴
    とする請求項50に記載のコンピュータ記憶媒体。
  55. 【請求項55】 前記ステップ(a)は、約5秒から約
    30秒までの範囲の時間で行なわれることを特徴とする
    請求項50に記載のコンピュータ記憶媒体。
  56. 【請求項56】 前記シリコン化合物は、約5sccm
    から約50sccmまでの範囲の流速を有することを特
    徴とする請求項50に記載のコンピュータ記憶媒体。
  57. 【請求項57】 前記ステップ(a)は、約0.5トル
    から約2トルまでの範囲の圧力で行なわれることを特徴
    とする請求項50に記載のコンピュータ記憶媒体。
  58. 【請求項58】 前記キャリアガスは、約100scc
    mから約1000sccmまでの範囲の流速を有するこ
    とを特徴とする請求項53に記載のコンピュータ記憶媒
    体。
  59. 【請求項59】 前記ステップ(b)は、 堆積チャンバに基板を配置するステップと、 前記堆積チャンバにガスの混合体を与えるステップと、
    を有し、前記ガスの混合体は、W(CO)6の先駆物質を
    有し、且つ前記基板上にタングステンの膜を形成するた
    めに、前記W(CO)6の先駆物質を熱分解するステップ
    と、を有することを特徴とする請求項50に記載のコン
    ピュータ記憶媒体。
  60. 【請求項60】 前記ガス混合体は、更にキャリアガス
    を有することを特徴とする請求項59に記載のコンピュ
    ータ記憶媒体。
  61. 【請求項61】 前記キャリアガスは、アルゴン(A
    r)、窒素(N2)及びそれらの組合せのグループから
    選択されることを特徴とする請求項60に記載のコンピ
    ュータ記憶媒体。
  62. 【請求項62】 前記堆積チャンバは、約250℃から
    約550℃の間の温度に加熱されることを特徴とする請
    求項59に記載のコンピュータ記憶媒体。
  63. 【請求項63】 前記堆積チャンバ、約0.5トルから
    約2トルの間の圧力に維持されることを特徴とする請求
    項59に記載のコンピュータ記憶媒体。
  64. 【請求項64】 前記W(CO)6の先駆物質は、約2s
    ccmから約20sccmまでの範囲の流速で堆積チャ
    ンバに与えられることを特徴とする請求項59に記載の
    コンピュータ記憶媒体。
  65. 【請求項65】 前記キャリアガスは、約100scc
    mから約1000sccmまでの範囲の流速で堆積チャ
    ンバに与えられることを特徴とする請求項60に記載の
    コンピュータ記憶媒体。
  66. 【請求項66】 前記ステップ(b)は、 堆積チャンバに基板を配置するステップと、 前記堆積チャンバにガスの混合体を与えるステップと、
    を有し、前記ガスの混合体は、タングステンヘキサフル
    オライド(WF6)の先駆物質を有し、且つ前記基板上
    にタングステンの膜を形成するために、前記WF6の先
    駆物質を熱分解するステップと、を有することを特徴と
    する請求項50に記載のコンピュータ記憶媒体。
  67. 【請求項67】 前記ガスの混合体は、更にキャリアガ
    スを有することを特徴とする請求項66に記載のコンピ
    ュータ記憶媒体。
  68. 【請求項68】 前記堆積チャンバ、約300トルから
    約400トルの範囲の圧力に維持されることを特徴とす
    る請求項66に記載のコンピュータ記憶媒体。
  69. 【請求項69】 前記WF6の先駆物質は、約200s
    ccmから約400sccmまでの範囲の流速で堆積チ
    ャンバに与えられることを特徴とする請求項66に記載
    の方法。
  70. 【請求項70】 前記キャリアガスは、アルゴン(A
    r)、窒素(N2)及びそれらの組合せのグループから
    選択されることを特徴とする請求項18に記載のコンピ
    ュータ記憶媒体。
  71. 【請求項71】 前記キャリアガスは、約100scc
    mから約1000sccmまでの範囲の流速でプロセス
    チャンバに与えられることを特徴とする請求項70に記
    載のコンピュータ記憶媒体。
  72. 【請求項72】 前記プロセスチャンバは、約300℃
    から約500℃までの範囲の温度に維持されることを特
    徴とする請求項66に記載のコンピュータ記憶媒体。
JP2001266507A 2000-07-31 2001-07-31 W(co)6からのタングステン膜の堆積方法 Withdrawn JP2002124488A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/628,592 US6218301B1 (en) 2000-07-31 2000-07-31 Deposition of tungsten films from W(CO)6
US09/628592 2000-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002124488A true JP2002124488A (ja) 2002-04-26

Family

ID=24519533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001266507A Withdrawn JP2002124488A (ja) 2000-07-31 2001-07-31 W(co)6からのタングステン膜の堆積方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6218301B1 (ja)
EP (1) EP1179838A3 (ja)
JP (1) JP2002124488A (ja)
KR (1) KR20020011123A (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004231995A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Tokyo Electron Ltd W系膜の成膜方法およびw系膜
JPWO2004111297A1 (ja) * 2003-06-10 2006-07-20 東京エレクトロン株式会社 処理ガス供給機構、成膜装置および成膜方法
JP2007505482A (ja) * 2003-09-09 2007-03-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 集積回路のトランジスタにおける金属ゲート構造および形成方法(高性能デバイスの金属置換ゲートのための構造および方法)
JP2007507613A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 東京エレクトロン株式会社 シーケンシャル流量堆積を使用して金属層を堆積させる方法。
JP2007507614A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 東京エレクトロン株式会社 金属−カルボニルプリカーサからの金属層の低圧堆積。
JP2007520052A (ja) * 2003-09-30 2007-07-19 東京エレクトロン株式会社 金属−カルボニルプリカーサから金属層を堆積させる方法。
US7344754B2 (en) 2002-12-18 2008-03-18 Tokyo Electron Limited Film formation method
JP2008131050A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Tokyo Electron Ltd 半導体素子への金属含有膜の集積方法
JP2008169487A (ja) * 2008-01-25 2008-07-24 Tokyo Electron Ltd W系膜の成膜方法
JP2009152612A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Novellus Systems Inc 純タングステンコンタクトおよびラインを形成する方法
US8853080B2 (en) 2012-09-09 2014-10-07 Novellus Systems, Inc. Method for depositing tungsten film with low roughness and low resistivity
US9076843B2 (en) 2001-05-22 2015-07-07 Novellus Systems, Inc. Method for producing ultra-thin tungsten layers with improved step coverage
US9153486B2 (en) 2013-04-12 2015-10-06 Lam Research Corporation CVD based metal/semiconductor OHMIC contact for high volume manufacturing applications
US9159571B2 (en) 2009-04-16 2015-10-13 Lam Research Corporation Tungsten deposition process using germanium-containing reducing agent
US9236297B2 (en) 2009-04-16 2016-01-12 Novellus Systems, Inc. Low tempature tungsten film deposition for small critical dimension contacts and interconnects
US9240347B2 (en) 2012-03-27 2016-01-19 Novellus Systems, Inc. Tungsten feature fill
US9589808B2 (en) 2013-12-19 2017-03-07 Lam Research Corporation Method for depositing extremely low resistivity tungsten
US9613818B2 (en) 2015-05-27 2017-04-04 Lam Research Corporation Deposition of low fluorine tungsten by sequential CVD process
US9754824B2 (en) 2015-05-27 2017-09-05 Lam Research Corporation Tungsten films having low fluorine content
US9953984B2 (en) 2015-02-11 2018-04-24 Lam Research Corporation Tungsten for wordline applications
US9978605B2 (en) 2015-05-27 2018-05-22 Lam Research Corporation Method of forming low resistivity fluorine free tungsten film without nucleation
US10256142B2 (en) 2009-08-04 2019-04-09 Novellus Systems, Inc. Tungsten feature fill with nucleation inhibition
US11348795B2 (en) 2017-08-14 2022-05-31 Lam Research Corporation Metal fill process for three-dimensional vertical NAND wordline
US11549175B2 (en) 2018-05-03 2023-01-10 Lam Research Corporation Method of depositing tungsten and other metals in 3D NAND structures
US11972952B2 (en) 2018-12-14 2024-04-30 Lam Research Corporation Atomic layer deposition on 3D NAND structures
US12002679B2 (en) 2019-04-11 2024-06-04 Lam Research Corporation High step coverage tungsten deposition

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030008070A1 (en) * 2001-06-12 2003-01-09 Applied Materials,Inc Low-resistivity tungsten from high-pressure chemical vapor deposition using metal-organic precursor
US6380075B1 (en) * 2000-09-29 2002-04-30 International Business Machines Corporation Method for forming an open-bottom liner for a conductor in an electronic structure and device formed
US6464778B2 (en) * 2001-01-17 2002-10-15 Promos Technologies Inc. Tungsten deposition process
US6827978B2 (en) * 2002-02-11 2004-12-07 Applied Materials, Inc. Deposition of tungsten films
WO2004007797A1 (ja) * 2002-07-10 2004-01-22 Tokyo Electron Limited 成膜装置
JP3819335B2 (ja) * 2002-07-15 2006-09-06 東京エレクトロン株式会社 成膜方法
WO2004018909A2 (en) * 2002-08-20 2004-03-04 Applied Materials, Inc. Electronically actuated valve
US20060068098A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Tokyo Electron Limited Deposition of ruthenium metal layers in a thermal chemical vapor deposition process
US20060068588A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Tokyo Electron Limited Low-pressure deposition of ruthenium and rhenium metal layers from metal carbonyl precursors
RU2495155C2 (ru) * 2011-11-24 2013-10-10 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по атомной энергии "Росатом" - Госкорпорация "Росатом" Способ и устройство для получения наноструктурированных вольфрамовых слоев
KR101990051B1 (ko) 2012-08-31 2019-10-01 에스케이하이닉스 주식회사 무불소텅스텐 배리어층을 구비한 반도체장치 및 그 제조 방법
US9219009B2 (en) * 2013-12-20 2015-12-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of integrated circuit fabrication

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240505A (en) * 1989-08-03 1993-08-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of an apparatus for forming thin film for semiconductor device
US5094981A (en) * 1990-04-17 1992-03-10 North American Philips Corporation, Signetics Div. Technique for manufacturing interconnections for a semiconductor device by annealing layers of titanium and a barrier material above 550° C.
US5300813A (en) 1992-02-26 1994-04-05 International Business Machines Corporation Refractory metal capped low resistivity metal conductor lines and vias
JP2889430B2 (ja) * 1992-05-14 1999-05-10 シャープ株式会社 コンタクト部形成方法
JP3294413B2 (ja) * 1993-12-28 2002-06-24 富士通株式会社 半導体装置の製造方法及び製造装置
JPH09190979A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Nec Corp 選択シリコンエピタキシャル成長方法及び成長装置
JP3737221B2 (ja) * 1996-09-06 2006-01-18 英樹 松村 薄膜作成方法及び薄膜作成装置
JPH10214896A (ja) * 1996-11-29 1998-08-11 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び製造装置
US6030893A (en) 1996-12-09 2000-02-29 Mosel Vitelic Inc. Chemical vapor deposition of tungsten(W-CVD) process for growing low stress and void free interconnect
JP3292101B2 (ja) * 1997-07-18 2002-06-17 信越半導体株式会社 珪素単結晶基板表面の平滑化方法
US5882738A (en) * 1997-12-19 1999-03-16 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method to improve electromigration performance by use of amorphous barrier layer
US6037263A (en) 1998-11-05 2000-03-14 Vanguard International Semiconductor Corporation Plasma enhanced CVD deposition of tungsten and tungsten compounds

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9076843B2 (en) 2001-05-22 2015-07-07 Novellus Systems, Inc. Method for producing ultra-thin tungsten layers with improved step coverage
US9583385B2 (en) 2001-05-22 2017-02-28 Novellus Systems, Inc. Method for producing ultra-thin tungsten layers with improved step coverage
US7344754B2 (en) 2002-12-18 2008-03-18 Tokyo Electron Limited Film formation method
JP2004231995A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Tokyo Electron Ltd W系膜の成膜方法およびw系膜
JPWO2004111297A1 (ja) * 2003-06-10 2006-07-20 東京エレクトロン株式会社 処理ガス供給機構、成膜装置および成膜方法
JP2007505482A (ja) * 2003-09-09 2007-03-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 集積回路のトランジスタにおける金属ゲート構造および形成方法(高性能デバイスの金属置換ゲートのための構造および方法)
JP2007507613A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 東京エレクトロン株式会社 シーケンシャル流量堆積を使用して金属層を堆積させる方法。
JP2007507614A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 東京エレクトロン株式会社 金属−カルボニルプリカーサからの金属層の低圧堆積。
JP2007520052A (ja) * 2003-09-30 2007-07-19 東京エレクトロン株式会社 金属−カルボニルプリカーサから金属層を堆積させる方法。
JP2008131050A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Tokyo Electron Ltd 半導体素子への金属含有膜の集積方法
JP2009152612A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Novellus Systems Inc 純タングステンコンタクトおよびラインを形成する方法
JP2008169487A (ja) * 2008-01-25 2008-07-24 Tokyo Electron Ltd W系膜の成膜方法
US9159571B2 (en) 2009-04-16 2015-10-13 Lam Research Corporation Tungsten deposition process using germanium-containing reducing agent
US9236297B2 (en) 2009-04-16 2016-01-12 Novellus Systems, Inc. Low tempature tungsten film deposition for small critical dimension contacts and interconnects
US9673146B2 (en) 2009-04-16 2017-06-06 Novellus Systems, Inc. Low temperature tungsten film deposition for small critical dimension contacts and interconnects
US10256142B2 (en) 2009-08-04 2019-04-09 Novellus Systems, Inc. Tungsten feature fill with nucleation inhibition
US9653353B2 (en) 2009-08-04 2017-05-16 Novellus Systems, Inc. Tungsten feature fill
US10103058B2 (en) 2009-08-04 2018-10-16 Novellus Systems, Inc. Tungsten feature fill
US9240347B2 (en) 2012-03-27 2016-01-19 Novellus Systems, Inc. Tungsten feature fill
US8853080B2 (en) 2012-09-09 2014-10-07 Novellus Systems, Inc. Method for depositing tungsten film with low roughness and low resistivity
US9153486B2 (en) 2013-04-12 2015-10-06 Lam Research Corporation CVD based metal/semiconductor OHMIC contact for high volume manufacturing applications
US9589808B2 (en) 2013-12-19 2017-03-07 Lam Research Corporation Method for depositing extremely low resistivity tungsten
US9953984B2 (en) 2015-02-11 2018-04-24 Lam Research Corporation Tungsten for wordline applications
US10529722B2 (en) 2015-02-11 2020-01-07 Lam Research Corporation Tungsten for wordline applications
US9978605B2 (en) 2015-05-27 2018-05-22 Lam Research Corporation Method of forming low resistivity fluorine free tungsten film without nucleation
US9754824B2 (en) 2015-05-27 2017-09-05 Lam Research Corporation Tungsten films having low fluorine content
US9613818B2 (en) 2015-05-27 2017-04-04 Lam Research Corporation Deposition of low fluorine tungsten by sequential CVD process
US10546751B2 (en) 2015-05-27 2020-01-28 Lam Research Corporation Forming low resistivity fluorine free tungsten film without nucleation
US11348795B2 (en) 2017-08-14 2022-05-31 Lam Research Corporation Metal fill process for three-dimensional vertical NAND wordline
US11549175B2 (en) 2018-05-03 2023-01-10 Lam Research Corporation Method of depositing tungsten and other metals in 3D NAND structures
US11972952B2 (en) 2018-12-14 2024-04-30 Lam Research Corporation Atomic layer deposition on 3D NAND structures
US12002679B2 (en) 2019-04-11 2024-06-04 Lam Research Corporation High step coverage tungsten deposition

Also Published As

Publication number Publication date
EP1179838A3 (en) 2003-08-27
EP1179838A2 (en) 2002-02-13
KR20020011123A (ko) 2002-02-07
US6218301B1 (en) 2001-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002124488A (ja) W(co)6からのタングステン膜の堆積方法
US6214714B1 (en) Method of titanium/titanium nitride integration
JP5376361B2 (ja) タングステン膜の製造方法および装置
KR100236668B1 (ko) 저항 및 결함밀도가 낮은 텅스텐 접점을 실리콘 반도체 웨이퍼에 형성하기위한 방법
US7262125B2 (en) Method of forming low-resistivity tungsten interconnects
KR100696143B1 (ko) 기판위에 두꺼운 질화 티타늄층을 성막하는 방법
US7655567B1 (en) Methods for improving uniformity and resistivity of thin tungsten films
US4923715A (en) Method of forming thin film by chemical vapor deposition
JP2001291682A (ja) 化学気相堆積により形成された窒化チタン膜のプラズマ処理
WO2003033169A1 (en) Method of titanium and titanium nitride layer deposition
US6624091B2 (en) Methods of forming gap fill and layers formed thereby
JP2001257177A (ja) 金属窒化物/金属スタックの処理
KR20020007224A (ko) 확산을 감소시키도록 낮은 유전상수의 유전층을 처리하기위한 방법 및 장치
US6933021B2 (en) Method of TiSiN deposition using a chemical vapor deposition (CVD) process
JP2002151437A (ja) 化学気相堆積によって形成されたタンタルナイトライド化合物の膜のプラズマ処理
US6750141B2 (en) Silicon carbide cap layers for low dielectric constant silicon oxide layers
JP2599560B2 (ja) ケイ化タングステン膜形成方法
JPH11186197A (ja) CVD−Ti膜の成膜方法
JPH1140518A (ja) CVD−Ti膜の成膜方法
KR100624351B1 (ko) 금속 필름의 화학적 증착 방법
KR20110105645A (ko) 낮은 저항 및 강한 미소-접착 특성을 가진 텅스텐 박막의 증착 방법
JP4319269B2 (ja) プラズマcvdによる薄膜形成方法
US20020162500A1 (en) Deposition of tungsten silicide films
WO2002021593A2 (en) Method of forming titanium nitride (tin) films using metal-organic chemical vapor deposition (mocvd)
KR20010007527A (ko) 반도체 장치내에 실리사이드를 형성하는 방법 및 이를이용한 프로세서 판독가능 저장매체

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007