JP2002111132A - 半導体レーザーダイオードの製造方法 - Google Patents

半導体レーザーダイオードの製造方法

Info

Publication number
JP2002111132A
JP2002111132A JP2001243648A JP2001243648A JP2002111132A JP 2002111132 A JP2002111132 A JP 2002111132A JP 2001243648 A JP2001243648 A JP 2001243648A JP 2001243648 A JP2001243648 A JP 2001243648A JP 2002111132 A JP2002111132 A JP 2002111132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
forming
laser diode
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001243648A
Other languages
English (en)
Inventor
Joon-Seop Kwak
準 變 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2002111132A publication Critical patent/JP2002111132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/176Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2081Methods of obtaining the confinement using special etching techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体レーザーダイオードの製造方法を提供
する。 【解決手段】 基板上にバッファ層、第1クラッド層、
第1導波層、活性層、第2導波層、第2クラッド層及び
キャップ層を順次形成する第1段階と、キャップ層をパ
ターニングし、このパターニングされたキャップ層を上
部層とするリッジ形に第2クラッド層をパターニングす
る第2段階と、キャップ層の周りのリッジ形にパターニ
ングされた第2クラッド層を覆うパッシベーション層を
選択的に形成する第3段階及びパッシベーション層上に
前記キャップ層と接触される電極を形成する第4段階を
含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体レーザーダ
イオードの製造方法に係り、より詳細には、自己整列方
法によりパッシベーション層を形成することにより、小
幅のリッジの上部に電極を安定的に形成できる半導体レ
ーザーダイオードの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、レーザーダイオードから発せら
れるレーザー光は、周波数の幅が狭く、しかも指向性が
高いため、光通信、多重通信、宇宙通信など、各種の分
野に応用されている。
【0003】光通信と共に、レーザーダイオードの主と
した応用分野の一つが光ディスクであるが、最近、コン
パクトディスクプレーヤー(Compact Disk
Player)及びコンパクトディスク再生/記録装置
においては、低電流の発振が可能であり、しかも長時間
動作できる優れた特性を有するレーザーダイオードが望
まれている。
【0004】従来の窒化ガリウム(GaN)半導体レー
ザーダイオードは、サファイア基板上に多層のレーザー
構造を結晶成長させて製造するものであって、その構造
は多層結晶の成長後にp型電極を形成するリッジ構造を
有する。
【0005】具体的に、図1に示されたように、サファ
イア基板2上にバッファ層4、第1クラッド層6、第1
導波層8、活性層10、第2導波層12、第2クラッド
層14及びキャップ層16が順次形成される。バッファ
層4はn型GaN層から形成される。第1クラッド層6
はn型AlGaN/GaN層から形成される。第1導波
層8はn型GaN層から形成される。活性層10はIn
GaN多重量子井戸(MQW:Multi−Quant
um Well)層から形成される。第2導波層12は
p型GaN層から形成される。第2クラッド層14はp
型AlGaN/GaN層から形成される。キャップ層1
6はp型GaN層から形成される。キャップ層16上に
フォトレジスト膜(図示せず)が形成された後、写真工
程でリッジ構造の形成のためのフォトレジスト膜パター
ン18が形成される。フォトレジスト膜パターン18を
エッチングマスクとして第2クラッド層14は所定深さ
までドライエッチングされる。次に、フォトレジスト膜
パターン18が除去されれば、図2に示すように、第2
クラッド層14はリッジ構造に形成される。続いて、図
3に示すように、フォトレジストパターン18が除去さ
れた結果物の全面にパッシベーション層22が形成され
る。
【0006】図4を参照すれば、パッシベーション層2
2上にフォトレジスト膜(図示せず)が形成された後、
写真工程でキャップ層16上に形成されたパッシベーシ
ョン層22を露出させるフォトレジスト膜パターン23
が形成される。フォトレジスト膜パターン23をエッチ
ングマスクとしてパッシベーション層22の露出された
部分がエッチングされる。この結果、キャップ層16が
露出されるビアホール24が形成される。次に、フォト
レジスト膜パターン23が除去される。
【0007】図5及び図6を参照すれば、ビアホール2
4の周りのパッシベーション層22上にキャップ層16
と接触されるp型電極26が形成されたり(図5)、ビ
アホール24だけを充填する形のp型電極26aが形成
される(図6)。
【0008】このとき、パッシベーション層22はリッ
ジよりも広く形成されるp型電極26、26aとエッチ
ングされた表面との間で電流を遮断する役目及び電流通
路を定義する役目をするが、リッジ幅が数μmに過ぎな
いため、前記パッシベーション層22のエッチング工程
(ビアホール24の形成)の安定性及び再現性が低く、
工程が複雑である。この理由から、素子製造の工程が長
びき、さらに、難しくなるという問題点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明が解決
しようとする技術的課題は、リッジ構造の形成のための
エッチング工程に適用されたエッチングマスクを用い、
自己整列方法でパッシベーション層を形成することによ
り、p型電極を安定的に形成し、しかも工程を単純化で
きる半導体レーザーダイオードの製造方法を提供するこ
とである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記技術的課題を達成す
るために、本発明は、基板上にバッファ層、第1クラッ
ド層、第1導波層、活性層、第2導波層、第2クラッド
層及びキャップ層を順次形成する第1段階と、前記キャ
ップ層上にエッチングマスクを形成する第2段階と、前
記エッチングマスクを用い、前記活性層が露出されない
範囲内でエッチングすることにより、前記キャップ層及
び前記第2クラッド層を順次パターニングしてリッジ構
造を形成する第3段階と、前記エッチングマスクを用
い、前記キャップ層の側面及び前記リッジ構造にパター
ニングされた第2クラッド層を覆うパッシベーション層
を選択的に形成する第4段階と、前記エッチングマスク
を除去した状態で、前記パッシベーション層上に前記キ
ャップ層と接触される電極を形成する第5段階とを含む
ことを特徴とする半導体レーザーダイオードの製造方法
を提供する。
【0011】望ましくは、前記パッシベーション層は、
前記リッジ構造の側面及び前記リッジ構造周りの露出さ
れた全面の表面を酸化させて形成する。
【0012】さらに、望ましくは、前記パッシベーショ
ン層は、リッジ構造の側面及び前記リッジ構造周りの露
出された全面に直接酸化膜を形成して形成する。
【0013】さらに、望ましくは、前記リッジ構造周り
の露出された全面は前記リッジ構造周りの第2クラッド
層または第2導波層の全面である。
【0014】さらに、望ましくは、前記基板はサファイ
ア基板または窒化ガリウム(GaN)基板またはシリコ
ンカーボン(SiC)基板である。
【0015】さらに、望ましくは、前記バッファ層及び
第1導波層はn型GaN層であり、前記第1クラッド層
はn型AlGaN/GaN層であり、前記活性層はIn
GaN層であり、前記第2導波層及びキャップ層はp型
GaN層であり、第2クラッド層はp型AlGaN/G
aN層である。
【0016】さらに、望ましくは、前記エッチングマス
クはフォトレジスト膜、シリコン酸化膜またはニッケル
膜である。
【0017】さらに、望ましくは、前記酸化膜はTiO
2、ZrO2またはSiO2である。
【0018】さらに、望ましくは、前記電極はPd膜か
ら形成する。
【0019】さらに、本発明は、前記技術的課題を達成
するために、基板上にバッファ層、第1クラッド層、第
1導波層、活性層、第2導波層、第2クラッド層及びキ
ャップ層を順次形成する第1段階と、前記キャップ層上
にエッチングマスクを形成する第2段階と、前記エッチ
ングマスクを用い、前記活性層が露出されない範囲内で
エッチングすることにより、前記キャップ層及び前記第
2クラッド層を順次パターニングしてリッジ構造を形成
する第3段階と、前記キャップ層及び第2クラッド層が
順次パターニングされたリッジ構造を含む露出された基
板の全面に金属膜を形成する第4段階と、前記エッチン
グマスクを除去する第5段階と、前記金属膜を酸化させ
る第6段階と、記酸化された金属膜上に前記キャップ層
と接触される電極を形成する第7段階とを含むことを特
徴とする半導体レーザーダイオードの製造方法を提供す
る。
【0020】ここで、望ましくは、前記金属膜はTi
膜、Zr膜またはSi膜から形成する。
【0021】さらに、望ましくは、前記金属膜は、酸素
雰囲気下で熱処理して酸化させる。
【0022】本発明によれば、自己整列方法でパッシベ
ーション層を形成することにより、従来のレーザーダイ
オードの製造方法において必要とされたパッシベーショ
ン層の形成後にリッジをオープンするための写真工程が
不要とし、コストを節減でき、しかも工程時間を短縮で
きるので、小幅のリッジの上部に電極を安定的に形成で
き、その結果、工程の再現性及び生産性を向上できる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して、
本発明の第1及び第2の実施の形態による半導体レーザ
ーダイオードの製造方法を詳細に説明する。
【0024】<第1の実施の形態>図7を参照すれば、
基板32上にバッファ層34を形成する。ここで、望ま
しくは、基板32はサファイアから形成するが、レーザ
ーダイオードの形成に適したものであれば、いかなる基
板であっても構わない。例えば、基板32はサファイア
基板、窒化ガリウム(GaN)基板またはシリコンカー
ボン(SiC)基板である。バッファ層34はn型の窒
化ガリウム(GaN)層から形成する。
【0025】そして、バッファ層34上に第1クラッド
層36、第1導波層38、活性層40、第2導波層4
2、第2クラッド層44及びキャップ層46を順次形成
する。ここで、望ましくは、第1クラッド層36はn型
のAlGaN/GaN層から形成する。また、望ましく
は、第1導波層38はn型の窒化ガリウム層から形成す
る。また、望ましくは、活性層40はInGaN量子井
戸層(MQW)から形成する。また、望ましくは、第2
導波層42はp型の窒化ガリウム層から形成する。ま
た、望ましくは、第2クラッド層44はp型のAlGa
N/GaN層から形成し、キャップ層46はp型の窒化
ガリウム層から形成する。
【0026】キャップ層46上にエッチングマスクを形
成するためにフォトレジスト膜(図示せず)を形成す
る。このフォトレジスト膜をパターニングしてキャップ
層46の一部の領域、例えば、第2クラッド層44をリ
ッジ構造に形成するための領域を覆うフォトレジストパ
ターン48を形成する。フォトレジストパターン48を
エッチングマスクとしてキャップ層46及び第2クラッ
ド層44を順次エッチングする。
【0027】ここで、エッチングは、望ましくは、異方
性ドライエッチングを用いて行うが、エッチングにより
形成される被エッチング物のプロファイルの垂直性を確
保できるものであれば、いかなる方式のエッチングを用
いても構わない。また、エッチングはキャップ層46の
露出された部分をエッチングした後、第2クラッド層4
4の露出された部分をエッチングするが、望ましくは、
活性層40が露出されない範囲内でエッチングする。こ
のため、エッチングにより第2導波層42が露出される
場合もある。エッチングにより、第2クラッド層44は
一部が上に突出され、突出された部分の上部にキャップ
層46が形成されたリッジ構造50を有する形に形成さ
れる。
【0028】エッチングは第2クラッド層44の露出さ
れた全面を所定の厚さにエッチングしてリッジ構造50
周りの第2クラッド層44の全面が露出されるように、
または第2クラッド層44の露出された全面を完全に除
去してリッジ構造50周りの第2導波層42の全面が露
出されるように施しうる。
【0029】図8を参照すれば、フォトレジスト膜パタ
ーン48をエッチングマスクとしてリッジ構造50の側
壁及び露出された第2クラッド層44の全面に金属膜5
2を形成する。金属膜52はチタニウム(Ti)から形
成する。金属膜52はフォトレジスト膜パターン48上
にも形成される。金属膜52はチタニウム膜のほかに
も、酸化できるものであればいかなる金属膜でも使用で
きる。例えば、ジルコニウム(Zr)膜やシリコン(S
i)膜を金属膜52として使用できる。
【0030】フォトレジスト膜パターン48と共に、そ
の上に形成された金属膜52を除去する。これにより、
金属膜52は、キャップ層46の上部面を除く露出され
た全面にリッジ構造50を選択的に形成したことと同一
になる。金属膜52を酸素雰囲気下で熱処理する。この
とき、熱処理は、望ましくは、400℃以上で行う。
【0031】熱処理の結果、図9に示すように、リッジ
構造50の側壁及び第2クラッド層44の露出された全
面に金属酸化膜54が形成される。そして、金属酸化膜
54はパッシベーション層として使用される。金属酸化
膜54は選択的に形成されたものであるため、パッシベ
ーション層もまた選択的に形成される。すなわち、自己
整列的に形成される。金属酸化膜54はチタニウム酸化
膜(TiO2)である。
【0032】図10を参照すれば、金属酸化膜54が形
成された図9の結果物の全面に電極として使用する導電
膜(図示せず)を形成した後、写真及びエッチング工程
を行い、キャップ層46と接触され、その周りの金属酸
化膜54の一部と接触される導電膜パターン56を形成
する。導電膜パターン56は鉛(Pb)膜パターンであ
り、P型電極として使用される。
【0033】<第2の実施の形態>以下の説明では、第
1の実施の形態で言及した部材と同一部材には同一の参
照番号を付して説明する。
【0034】図11を参照すれば、基板32上にキャッ
プ層46までを形成した後、第2クラッド層44をリッ
ジ構造に形成する段階までは、第1の実施の形態の方法
と同様に行う。しかし、ここでは、エッチングマスクと
してフォトレジスト膜パターンを使用する代わりに、ハ
ードマスク58を使用する。望ましくは、ハードマスク
58はシリコン酸化膜(SiO2)またはニッケル膜
(Ni)から形成する。
【0035】図12を参照すれば、リッジ構造50に形
成された第2クラッド層44の上部にキャップ層46及
びハードマスク58が順次形成されている結果物を大気
中で600℃以上の温度下で熱処理する。第2クラッド
層の上部面はハードマスク58により保護され、ハード
マスク58そのものは酸化されたものであって、余分の
シリコン(Si)が含まれていないため、前記熱処理の
結果、第2クラッド層44の露出された全面及びリッジ
構造50の側壁に限って選択的に酸化膜60が形成され
る。酸化膜60はパッシベーション層として使用され
る。
【0036】熱処理後に、図13に示すように、ハード
マスク58を除去する。次に、ハードマスク58を除去
した結果物の全面に電極として使用する導電膜(図示せ
ず)を形成する。前記導電膜を写真及びエッチング工程
により電極状にパターニングすれば、図14に示すよう
に、キャップ層46と接触され、その周りの酸化膜60
と接触される導電膜パターン62が形成される。導電膜
パターン62はレーザーダイオードの電極として使用さ
れる鉛膜パターンである。
【0037】<第3の実施の形態>第3の実施の形態で
は、第1の実施の形態の方法と同様にして行うが、パッ
シベーション層の形成過程が異なる。
【0038】具体的に、図8及び図9を参照すれば、第
1の実施の形態ではリッジ構造50の上部面を除く露出
された基板の全面に限って選択的に金属膜52を形成
し、その結果物を酸化する方法によりパッシベーション
層として使用される金属酸化膜54を形成するが、第3
の実施の形態では、第2クラッド層44の上部にフォト
レジスト膜パターン48が形成されている状態で第2ク
ラッド層44の露出された全面及びリッジ構造50の側
壁に直接酸化膜を形成し、フォトレジスト膜パターン4
8を除去してパッシベーション層を形成する。このと
き、直接形成する酸化膜は、チタニウム酸化膜(TiO
2)、ジルコニウム酸化膜(ZrO2)またはシリコン酸
化膜(SiO2)である。
【0039】第1〜第3の実施の形態で述べたパッシベ
ーション層は、第2クラッド層44の上に突出された部
分のリッジよりも広く形成されるp型電極56、60と
第2クラッド層44との間で電流を遮断する役目をす
る。
【0040】図15及び図16は各々、本発明の第1及
び第2の実施の形態によるレーザーダイオードの製造方
法により形成されるパッシベーション層の電流遮断の役
目を示したグラフである。
【0041】図15を参照すれば、参照符号Aはp型電
極であって、チタニウム酸化膜から形成したパッシベー
ション層上に、鉛膜パターンを形成したとき、すなわ
ち、本発明の第1の実施の形態を適用したときの電流−
電圧特性を示し、Bはキャップ層46上に限ってp型電
極を形成した時、すなわち、従来の電流−電圧特性を示
したものである。これを参照すれば、従来の場合(B)
には、Bの傾きが垂直よりわずかに正の方向(時計回
り)に傾いているため、図15内では図示しきれない
が、4.5Vで10-3Aの電流が流れるのに対し、自己
整列方法を適用した本発明の場合には、15Vの高電圧
でも約10-8Aの極めて低い電流しか流れないことが分
かる。
【0042】図16を参照すれば、参照符号Cは本発明
の第2の実施の形態によりパッシベーション層及びp型
電極を形成した場合の電流−電圧特性を示し、Dはp型
GaN上に形成されたp型電極の電流−電圧特性、すな
わち、従来の技術による特性を示す。この場合において
も、本発明の場合は15Vの高電圧でも10-7Aの極め
て低い電流しか流れないことが分かる。
【0043】
【発明の効果】本発明は、自己整列方法でパッシベーシ
ョン層を形成することにより、従来のレーザーダイオー
ドの製造方法において必要とされたパッシベーション層
の形成後にリッジをオープンするための写真工程を不要
とし、コストを節減でき、しかも工程時間を短縮でき
る。これにより、小幅のリッジの上部に電極を安定的に
形成できることから、工程の再現性及び生産性を向上で
きる。
【0044】以上では、多くの事項が具体的に記載され
ているが、これらは本発明の技術的範囲を限定するもの
ではなく、望ましいの実施の形態の例示として解釈され
なければならない。例えば、本発明が属する技術分野に
おいて通常の知識を有する者であれば、パッシベーショ
ン層の形成のための物質膜として、金属酸化膜や酸化膜
のほかに、他の物質膜を使用でき、p型電極物質も鉛膜
のほかに、他の物質膜を使用できることは言うまでもな
い。このような様々な可能性のために、本発明の技術的
範囲は、説明されたの実施の形態のみに限定されるので
はなく、特許請求の範囲に記載された技術的思想によっ
て定まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の技術による半導体レーザーダイオード
の製造方法を段階別に示す断面図である。
【図2】 図1に続く半導体レーザーダイオードの製造
段階に示した断面図である。
【図3】 図2に続く半導体レーザーダイオードの製造
段階に示した断面図である。
【図4】 図3に続く半導体レーザーダイオードの製造
段階に示した断面図である。
【図5】 図4に続く半導体レーザーダイオードの製造
段階に示した断面図である。
【図6】 図5に続く半導体レーザーダイオードの製造
段階に示した断面図である。
【図7】 本発明の第1の実施の形態による半導体レー
ザーダイオードの製造方法を段階別に示した断面図であ
る。
【図8】 図7に続く半導体レーザーダイオードの製造
段階に示した断面図である。
【図9】 図8に続く半導体レーザーダイオードの製造
段階に示した断面図である。
【図10】 図9に続く半導体レーザーダイオードの製
造段階に示した断面図である。
【図11】 本発明の第2の実施の形態による半導体レ
ーザーダイオードの製造方法を段階別に示した断面図で
ある。
【図12】 図11に続く半導体レーザーダイオードの
製造段階に示した断面図である。
【図13】 図12に続く半導体レーザーダイオードの
製造段階に示した断面図である。
【図14】 図13に続く半導体レーザーダイオードの
製造段階に示した断面図である。
【図15】 本発明の第1の実施の形態による半導体レ
ーザーダイオードの製造方法により形成されるパッシベ
ーション層の電流遮断の役目を従来と比較して示したグ
ラフである。
【図16】 本発明の第2の実施の形態による半導体レ
ーザーダイオードの製造方法により形成されるパッシベ
ーション層の電流遮断の役目を従来と比較して示したグ
ラフである。
【符号の説明】
32…基板、 34…バッファ層、 36…クラッド層、 38…第1導波層、 40…活性層、 42…第2導波層、 44…クラッド層、 46…キャップ層、 48…フォトレジストパターン、 48…フォトレジスト膜パターン、 50…リッジ構造、 52…金属膜、 54…金属酸化膜、 56…導電膜パターン、 58…ハードマスク、 60…酸化膜、 62…導電膜パターン。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上にバッファ層、第1クラッド層、
    第1導波層、活性層、第2導波層、第2クラッド層及び
    キャップ層を順次形成する第1段階と、 前記キャップ層上にエッチングマスクを形成する第2段
    階と、 前記エッチングマスクを用い、前記活性層が露出されな
    い範囲内でエッチングすることにより、前記キャップ層
    及び前記第2クラッド層を順次パターニングしてリッジ
    構造を形成する第3段階と、 前記エッチングマスクを用い、前記キャップ層の側面及
    び前記リッジ構造にパターニングされた第2クラッド層
    を覆うパッシベーション層を選択的に形成する第4段階
    と、 前記エッチングマスクを除去した状態で、前記パッシベ
    ーション層上に前記キャップ層と接触される電極を形成
    する第5段階とを含むことを特徴とする半導体レーザー
    ダイオードの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記パッシベーション層は、前記リッジ
    構造の側面及び前記リッジ構造周りの露出された全面を
    酸化させて形成することを特徴とする請求項1に記載の
    半導体レーザーダイオードの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記パッシベーション層は、リッジ構造
    の側面及び前記第2クラッド層の露出された全面に直接
    酸化膜を形成して形成することを特徴とする請求項1に
    記載の半導体レーザーダイオードの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記基板はサファイア基板または窒化ガ
    リウム(GaN)基板またはシリコンカーボン(Si
    C)基板であることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体レーザーダイオードの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記バッファ層及び第1導波層はn型G
    aN層であり、前記第1クラッド層はn型AlGaN/
    GaN層であり、前記活性層はInGaN量子井戸層
    (MQW)であり、前記第2導波層及びキャップ層はp
    型GaN層であり、第2クラッド層はp型AlGaN/
    GaN層であることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体レーザーダイオードの製造方法。
  6. 【請求項6】 前記エッチングマスクはフォトレジスト
    膜、シリコン酸化膜またはニッケル膜であることを特徴
    とする請求項1に記載の半導体レーザーダイオードの製
    造方法。
  7. 【請求項7】 前記酸化膜はTiO2、ZrO2またはS
    iO2であることを特徴とする請求項3に記載の半導体
    レーザーダイオードの製造方法。
  8. 【請求項8】 前記電極はPd膜から形成することを特
    徴とする請求項1に記載の半導体レーザーダイオードの
    製造方法。
  9. 【請求項9】 基板上にバッファ層、第1クラッド層、
    第1導波層、活性層、第2導波層、第2クラッド層及び
    キャップ層を順次形成する第1段階と、 前記キャップ層上にエッチングマスクを形成する第2段
    階と、 前記エッチングマスクを用い、前記活性層が露出されな
    い範囲内でエッチングすることにより、前記キャップ層
    及び前記第2クラッド層を順次パターニングしてリッジ
    構造を形成する第3段階と、 前記キャップ層及び第2クラッド層が順次パターニング
    されたリッジ構造を含む露出された基板の全面に金属膜
    を形成する第4段階と、 前記エッチングマスクを除去する第5段階と、 前記金属膜を酸化させる第6段階と、 前記酸化された金属膜上に前記キャップ層と接触される
    電極を形成する第7段階とを含むことを特徴とする半導
    体レーザーダイオードの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記金属膜はTi膜、Zr膜またはS
    i膜から形成することを特徴とする請求項9に記載の半
    導体レーザーダイオードの製造方法。
  11. 【請求項11】 前記金属膜は、酸素雰囲気下で熱処理
    して酸化させることを特徴とする請求項9に記載の半導
    体レーザーダイオードの製造方法。
JP2001243648A 2000-08-12 2001-08-10 半導体レーザーダイオードの製造方法 Pending JP2002111132A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000046767A KR100338803B1 (ko) 2000-08-12 2000-08-12 반도체 레이저 다이오드의 제조방법
KR00P46767 2000-08-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002111132A true JP2002111132A (ja) 2002-04-12

Family

ID=19682959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001243648A Pending JP2002111132A (ja) 2000-08-12 2001-08-10 半導体レーザーダイオードの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6548319B2 (ja)
JP (1) JP2002111132A (ja)
KR (1) KR100338803B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283052A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007184644A (ja) * 2007-04-02 2007-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001259701A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-26 Paratek Pharmaceuticals, Inc 7-substituted fused ring tetracycline compounds
KR100883478B1 (ko) * 2002-02-26 2009-02-16 주식회사 엘지이아이 반도체 레이저 다이오드의 제조 방법
JP2006511943A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 クリー インコーポレイテッド 半導体デバイスの作製方法及び半導体デバイス
GB2413434A (en) * 2004-01-09 2005-10-26 Sharp Kk a semiconductor light-emitting device and a method of manufacture
KR20060055696A (ko) * 2004-11-18 2006-05-24 삼성전기주식회사 반도체 레이저 제조방법
US7783145B2 (en) 2007-10-15 2010-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electrode having nanofilaments
CN103022897B (zh) * 2012-12-28 2015-07-08 武汉华工正源光子技术有限公司 超辐射发光二极管及其制作方法
CN114498281B (zh) * 2022-02-14 2023-07-28 中国科学院半导体研究所 采用p型衬底的半导体激光器及其制备方法
CN115579735B (zh) * 2022-12-07 2023-03-10 福建慧芯激光科技有限公司 一种单片集成二维dfb阵列芯片的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000196201A (ja) * 1998-10-21 2000-07-14 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体レ―ザ素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4666556A (en) * 1986-05-12 1987-05-19 International Business Machines Corporation Trench sidewall isolation by polysilicon oxidation
US5208183A (en) * 1990-12-20 1993-05-04 At&T Bell Laboratories Method of making a semiconductor laser
KR100303279B1 (ko) * 1994-08-27 2001-12-01 윤종용 반도체레이저다이오드와그제조방법
JP3672062B2 (ja) * 1997-07-16 2005-07-13 三菱電機株式会社 半導体レーザ,及びその製造方法
US6052399A (en) * 1997-08-29 2000-04-18 Xerox Corporation Independently addressable laser array with native oxide for optical confinement and electrical isolation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000196201A (ja) * 1998-10-21 2000-07-14 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体レ―ザ素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283052A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007184644A (ja) * 2007-04-02 2007-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020048835A1 (en) 2002-04-25
KR20020014008A (ko) 2002-02-25
KR100338803B1 (ko) 2002-05-31
US6548319B2 (en) 2003-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004200209A (ja) 電極等の導電パターンの形成方法およびこれを用いた面発光型半導体レーザ並びにその製造方法
JPH11340582A (ja) 青色垂直キャビティ面発光レ―ザ
JP2003110196A (ja) 面発光型半導体発光素子
JP2002111132A (ja) 半導体レーザーダイオードの製造方法
JP3605040B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2003163417A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP2009212386A (ja) 半導体光素子の製造方法
JP3970578B2 (ja) 半導体レーザーダイオードの製造方法
JP2000299528A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US6195380B1 (en) Laser diode for digital versatile disks and method of fabricating the same
US7569862B2 (en) Semiconductor light-emitting device and a method of manufacture thereof
JP4056717B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2004327981A (ja) 自己整列を利用した半導体レーザーダイオード及びその製造方法
JP2010205829A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
US20060093004A1 (en) Semiconductor laser device and method for manufacturing the same
JP2758253B2 (ja) 集積型半導体レーザ装置
JP2006128675A (ja) 多波長半導体レーザの製造方法
JP2002223039A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP4497606B2 (ja) 半導体レーザ装置
KR101660733B1 (ko) 질화물 반도체 소자 및 그 제조방법
JP2002344080A (ja) 多角形半導体リングレーザの作製方法
KR100752715B1 (ko) 리지형 레이저 다이오드의 제조 방법
JPH11340584A (ja) エッジ型青色発光レ―ザ
JP2002335043A (ja) リッジ型半導体素子の作製方法
JP2006147906A (ja) リッジ導波路型半導体レーザ素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100930

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101021

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101028

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120117