JP2004327981A - 自己整列を利用した半導体レーザーダイオード及びその製造方法 - Google Patents
自己整列を利用した半導体レーザーダイオード及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004327981A JP2004327981A JP2004113222A JP2004113222A JP2004327981A JP 2004327981 A JP2004327981 A JP 2004327981A JP 2004113222 A JP2004113222 A JP 2004113222A JP 2004113222 A JP2004113222 A JP 2004113222A JP 2004327981 A JP2004327981 A JP 2004327981A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- forming
- ridge
- laser diode
- gan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/0941—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/323—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/32308—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
- H01S5/32341—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/223—Buried stripe structure
- H01S5/2231—Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/17—Semiconductor lasers comprising special layers
- H01S2301/176—Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
- H01S5/0421—Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
- H01S5/0422—Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers with n- and p-contacts on the same side of the active layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
- H01S5/0425—Electrodes, e.g. characterised by the structure
- H01S5/04256—Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
- H01S5/04257—Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/2205—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
- H01S5/2214—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on oxides or nitrides
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
【課題】 自己整列を利用した半導体レーザーダイオード及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 上部クラッド層58のリッジ構造物を埋め込み層68が覆っており、埋め込み層68上には、埋め込み層68と優れた接着性を有してこれに比べて高い熱伝導性を有する保護層69が設けられた構造を有するレーザーダイオードである。埋め込み層68と保護層69とでリッジ58aの頂上部に対応する部分は開口されており、この部分を通じ上部電極57がリッジ58a上端の化合物半導体層64と接触される。
【選択図】 図2
【解決手段】 上部クラッド層58のリッジ構造物を埋め込み層68が覆っており、埋め込み層68上には、埋め込み層68と優れた接着性を有してこれに比べて高い熱伝導性を有する保護層69が設けられた構造を有するレーザーダイオードである。埋め込み層68と保護層69とでリッジ58aの頂上部に対応する部分は開口されており、この部分を通じ上部電極57がリッジ58a上端の化合物半導体層64と接触される。
【選択図】 図2
Description
本発明は、レーザーダイオードの製造方法に係り、詳細には自己整列を利用した半導体レーザーダイオードの製造方法に関する。
半導体レーザーダイオードのレーザー光は光通信、多重通信、宇宙通信のような所で現在実用化されている。半導体レーザーは光通信などのような通信分野やコンパクトディスクプレーヤーやDVDプレーヤーなどのような装置でデータの伝送やデータの記録及び読取のための手段でよく使われている。
このように半導体レーザーダイオードがよく使われる理由は、限定された空間内でレーザー光の発振特性を維持でき、小型化が可能で、なによりもレーザー発振のための臨界電流値が小さいということにある。半導体レーザーを使用できる産業分野が広がり、より小さな臨界電流値を有する半導体レーザーダイオードに対する要求が多くなっている。すなわち、低電流発振が可能で長時間の寿命動作試験を通過する優秀な特性を有する半導体レーザーダイオードに対する必要性が高まっている。
図1は、従来技術による半導体レーザーダイオードであり、レーザー発振のための臨界電流値を減少させるようにリッジウェーブガイドの構造を有する半導体レーザーダイオードを示す。
図1を参照すれば、サファイア基板10上に第1及び第2領域R1、R2に区分されるn−GaN下部コンタクト層12が積層されている。第1領域R1上で、n−GaN下部コンタクト層12の上面にn−GaN/AlGaN下部クラッド層24、n−GaN下部導波層26、InGaN活性層28、p−GaN上部導波層30、p−GaN/AlGaN上部クラッド層32が順次に積層されている。
ここで、n−GaN/AlGaN下部クラッド層24およびp−GaN/AlGaN上部クラッド層32の屈折率は、それぞれ、n−GaN下部導波層26およびp−GaN上部導波層30より小さい。また、n−GaN下部導波層26およびp−GaN上部導波層30の屈折率は、活性層28の屈折率より小さい。
p−GaN/AlGaNの上部クラッド層32の上部の中間部分には、リッジウェーブガイド構造を提供する所定の幅の突出されたリッジ32aが形成されており、リッジ32aの頂上面にはp−GaN上部コンタクト層34が形成されている。
前記p−GaN/AlGaNの上部クラッド層32の上にはコンタクト孔36aを有するパッシベーション層としての埋め込み層36が形成されている。前記埋め込み層36のコンタクト孔36aは前記リッジ32aの上面に形成された上部コンタクト層34の頂上部分に対応し、コンタクト孔36aの縁部は上部コンタクト層34の上面の縁部に重なっている。
前記埋め込み層36上にはp型上部電極38が形成されており、p型電極38は前記埋め込み層36のコンタクト孔36aを通じ前記上部コンタクト層34に接触される。前記下部コンタクト層12で、第1領域R1より低い第2領域R2にはn型下部電極37が形成されている。
このような上部クラッド層32に作られたリッジウェーブガイド構造は活性層28に注入される電流を制限して活性層28でのレーザー発振のための共振領域幅を制限するため横モードを安定化させる。そして動作電流を下げる。
前記のようなリッジウェーブガイド構造を作る工程で、上部クラッド層の周辺を覆う埋め込み層にリッジ上面に対応するコンタクト孔を形成する方法にはマスクを利用したフォトリソグラフィ法によりリッジ上方にコンタクト孔を形成する方法がある。
しかし、このような方法では、製造工程の正確性が低いという欠点を有しており、特に素子の上部コンタクト層とp型上部電極間の充分な接触面積の確保に限界がある。これでは素子の作動電圧を上昇させてしまい、そして動作時に発生した熱を効果的に排出できる経路を提供できない。
したがって、レーザーダイオードのコンタクト孔を形成する方法として自己整列法が好まれる。特許文献1は、物質の選択的溶解を利用したリフトオフ法により自己整列されたコンタクト孔を形成する方法を開示する。しかし、リフトオフの際、埋め込み層があまり厚ければ、リフトオフ自体が不可能なためにリフトオフ対象になる埋め込み層の厚さを一定値以下に制限すべきである。特に、リフトオフ法は物質間の溶解度の差により目的とする物質層のみを除去するのであるから、物質選択に制限がある。
自己整列法を適用したよく知られた従来の他の方法では、いわゆるエッチバックを適用してリッジの頂上面に対応するコンタクト孔を埋め込み層に形成する。この方法は、リッジ上に埋め込み層が形成されているウェーハ全体に平坦化されたフォトレジストを形成した後、ドライエッチング法を利用したエッチバックによりリッジ上部のマスクを除去してリッジ上部に対応するコンタクト孔を形成する技術である。
この技術での問題点は、埋め込み層とリッジとの間にエッチング阻止層が存在しないため、エッチバック過程中にエッチング終了時点の把握が難しいということである。また、ドライエッチングによるエッチバックにより局部的に露出されたリッジ上部の埋め込み層はウェットエッチングにより除去されるべきである。ドライエッチングはリッジ上端部に存在する上部コンタクト層を損傷させるため適用できない。この理由により、ウェットエッチングを適用するしかなく、ウェットエッチングを適用すると、フォトレジストと埋め込み層との間の界面を通じる侵入によって、埋め込み層をリッジ側面方向に過度にエッチングしてしまうという問題が生じる。
PCT国際公開WO2000/52796号公報
本発明の目的は、リッジウェーブガイド構造でリッジを安定的に保護して、この安定したリッジの保護により漏れ電流及び動作電流の上昇を効果的に防止できるレーザーダイオード及びその製造方法を提供することである。
前記課題を解決するために本発明に係るレーザーダイオードは、基板と、基板上に形成される下部物質層と、前記下部物質層上に形成される共振層と、前記共振層上に形成されるものでその上部にリッジが形成されている上部物質層と、前記上部物質層上に形成されるリッジの頂上面に対応するコンタクト孔を有する埋め込み層と、前記埋め込み層と異なる物質で形成されて、前記埋め込み層のコンタクト孔に対応する開口部を有する保護層と、前記保護層上に形成されるもので前記コンタクト孔を通じ前記リッジの頂上面に接触される上部電極とを具備する。
前記課題を解決するために本発明のレーザーダイオードの製造方法は、基板上に共振層及びこの上下のクラッド層を含み、上部に所定高さに突出されたリッジを有するレーザー発振積層構造物を形成する段階と、前記積層構造物の最上面に前記リッジの表面を覆う埋め込み層を形成する段階と、前記埋め込み層の表面に保護層及びエッチング物質層を順次に形成する段階と、前記エッチング物質層をエッチバックにより所定の深さにエッチングして、前記リッジ上方で保護層の表面を局部的に露出させる段階と、前記エッチング物質層で覆われていない前記保護層部分をエチャントにより除去して前記リッジ上部の埋め込み層の表面を局部的に露出させる開口部を形成する段階と、前記埋め込み層上に残留する前記エッチング物質層を除去する段階と、前記保護層の開口部を通じ露出された前記埋め込み層をエッチングしてコンタクト孔を形成する段階と、前記保護層上に前記コンタクト孔を通じ前記リッジの頂上面と接触される上部電極を形成する段階とを含む。
本発明は、コンタクト面をリッジの頂上面に自己整列させ、そして埋め込み層に対するコンタクト面の形成時に埋め込み層の過度なエッチングを防止することによってリッジウェーブガイド構造での電流漏れを効果的に抑制できて、特に内部から発生された熱を効果的に排出できる。このような本発明において、保護層はエッチバック物質層のエッチング時にエッチング阻止層で寄与するので、工程の安定性と信頼性とを図ることができる。また、リッジの側面に埋め込まれる物質の高さを容易に調節できる。このような本発明によれば、埋め込み層の厚さを十分に厚くさせることができ、そして埋め込み層のための物質の選択範囲が従来に比べて広くなる。
本発明によれば、リッジウェーブガイド構造にパッシベーション層としての埋め込み層の上部に埋め込み層を保護する保護層が適用され、これを通じリッジ周辺での漏れ電流を効果的に防止して動作電流が低くなる。このような保護層はレーザーダイオード製造時に伴うエッチング過程中のエッチング阻止層としての機能を遂行し、特に埋め込み層の過度なエッチングを防止して安定なウェーブガイド構造を得ることができる。
以下、本発明の実施例に係る保護層を有する半導体レーザーダイオード及びその製造方法を図面を参照して詳細に説明する。なお、図面で半導体レーザーダイオードを構成する各層の幅と高さとは説明のために誇張されて図示されている。
図2は、本発明の実施例に係る半導体レーザーダイオードを示した図面である。図2を参照すれば、本発明の実施例に係る半導体レーザーダイオードは、基板50と、基板50の上面に順次に積層される下部物質層61、共振層63及び上部物質層65を具備する。
下部物質層61は、基板50の上面に積層されて段差を有する下部コンタクト層としての第1化合物半導体層52と、第1化合物半導体層52の上面に積層される下部クラッド層54とを含む。第1化合物半導体層52の段差が形成された部分にはn型下部電極51が位置する。
前記基板50は、サファイア基板またはフリースタンディングGaN基板が主に利用される。第1化合物半導体層52は、n−GaN系列のIII−V族窒化物化合物の半導体層で形成され、特にn−GaN層で形成されることが望ましい。しかし、これに限定されずにレーザー発振(レージング)の可能なIII−V族の他の化合物半導体層であってもよい。下部クラッド層54は、所定の屈折率を有するn−GaN/AlGaN層であることが望ましいが、レージング可能な他の化合物半導体層でもよい。
前記共振層63は、下部クラッド層54の上面に順次に下部導波層53、活性層56及び上部導波層55が積層された構造を有する。上下部導波層55、53は活性層56より屈折率が小さな物質で形成するが、GaN系列のIII−V族化合物半導体層で形成することが望ましい。下部導波層53はn−GaN層で、上部導波層55はp−GaN層で形成する。
活性層56はレージングがなされる物質層ならばいかなる物質層でも使用でき、望ましくは臨界電流値が小さく横モード特性が安定したレーザー光を発振できる物質層を使用する。活性層56としてAlが所定比率含まれているInxAlyGa1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1そしてx+y≦1)であるGaN系列のIII−V族窒化物化合物半導体層を使用することが望ましい。ここで、前記活性層は多重量子井戸または単一量子井戸の中いずれか一つの構造を有することができ、このような活性層の構造は本発明の技術的範囲を制限しない。
上部物質層65は上部導波層55の上面に積層され、中央部にリッジ58aが突出されて形成されているもので、上部導波層55より屈折率が小さな上部クラッド層58と、前記リッジ58aの上面にオームコンタクト層として積層される第2化合物半導体層64を含む。
上部クラッド層58は下部クラッド層54がn型化合物半導体層ならばp型化合物半導体層で形成し、下部クラッド層54がp型化合物半導体層ならばn型化合物半導体層で形成する。すなわち、下部クラッド層54がn−GaN/AlGaN層ならば、上部クラッド層58はp−GaN/AlGaNで形成する。第2化合物半導体層64も同様に第1化合物半導体層52がn型化合物半導体層ならばp型化合物半導体層で形成し、その逆も可能である。したがって、第1化合物半導体層52がn−GaNで形成されると、第2化合物半導体層64はp−GaNで形成する。
本発明の実施例に係る半導体レーザーダイオードは、上部クラッド層58の両肩部分の上面とその中央に突出されたリッジ58aの側面とを覆うパッシベーション層としての埋め込み層68と、埋め込み層68上に埋め込み層68の保護のため形成される保護層69とを具備する。前記埋め込み層68は、一般的なパッシベーション物質、例えばSi、Al、Zr、Ta等から選択された少なくとも1種の元素を含む酸化物等で形成できる。一方、保護層69は、前記パッシベーション物質に対する優れたエッチング選択性と接着性とを有する物質、例えばCrまたはTiO2で形成されて、これは埋め込み層68を局部的にエッチングする時に保護マスクとしても作用する。ここで、前記保護層69が熱伝導性が優れた金属物質で形成される場合、レーザー素子動作時に発生される熱をより効果的に放出できるようになる。
前記のような埋め込み層68及び保護層69が形成されたリッジウェーブガイド構造上にp型上部電極57が形成されている。上部電極57の中間部分はリッジ58a上端の第2化合物半導体64に接触され、その両側部分は上部クラッド層58の両肩部に延長されている。
下部オームコンタクト層としての第1化合物半導体層52の段差部分にはn型電極51が形成されている。しかし、p型電極57と対向されるように基板50の底面に形成されうるが、この場合基板50はシリコンカーバイド(SiC)またはガリウムナイトライド(GaN)で形成することが望ましい。
図3のAないしLは本発明の実施例に係る半導体レーザーダイオードの製造方法を示した工程図である。本製造方法の説明で、第1化合物半導体層52、すなわちn−コンタクト層を露出させるためのエッチング工程及びこれに対するn−電極51の形成過程については省略する。n−コンタクト層に段差部を形成する過程は、リッジの形成以前またはリッジ形成以後または他のエッチング工程中または保護層及び上部p−電極の形成以後等で多様な方法により遂行できる。
まず図3Aに示すように、基板50の上面に第1化合物半導体層52、下部クラッド層54、下部導波層53、活性層56、上部導波層55及び、上部クラッド層58、上部コンタクト層、すなわち第2化合物半導体層64を形成する。
図3Bに示すように、前記積層構造物の最上面、すなわち第2化合物半導体層64の上面にフォトレジストのコーティング及びパターニングまたはSiO2蒸着及びパターニング等によりリッジウェーブガイドの形成のためのマスク層67を形成する。
図3Cに示すように、反応性イオンエッチング(RIE)、反応性イオンビームエッチング(RIBE)、化学的補助イオンビームエッチング(CAIBE)等により前記マスク層67で覆られていない部分を垂直に上部クラッド層58まで所定の深さでエッチングし、上部クラッド層58の中央部分にリッジ58aを形成する。
図3Dに示すように、前記積層構造物上にSiO2埋め込み層68及びTiO2またはCr保護層69を蒸着法またはスパッタリング法などにより順次に形成する。
図3Eに示すように、前記エッチバック物質層60を前記上部クラッド層58上に所定の厚さで形成して上部クラッド層58のリッジ58aをエッチバック物質層で完全に埋沒させる。前記エッチバック物質層60はリッジ58aを十分に覆われる程度の厚さで形成しなければならないのでフォトレジストをスピンコーティングにより形成することが望ましい。
図3Fに示すように、ドライエッチングによるエッチバックにより前記エッチバック物質層60を平坦化して、前記エッチバック物質層60の表面を平坦化する。この時にエッチバックは、前記保護層69がエッチバック物質層60のフォトレジストに対してエッチング選択性をO2にCl及びCF4を添加した反応性イオンエッチング用ガスに使用する。このような反応性イオンエッチングにより、前記エッチバック物質層60をエッチングして、リッジ58a上方で前記保護層69の突出部69aの表面を局部的に露出させた後エッチングを中断する。ここで,前記保護層69、特にこの突出部69aはエッチング阻止層としての機能を遂行する。
図3Gに示すように、前記保護層69の突出部69aをエッチングして保護層69の開口部69bを通じその下部の埋め込み層68がリッジ58aの上部で露出されるようにする。この時使われるエッチングは、ドライ及びウェットエッチングのいずれか一つである。例えば、前記保護層69がCrで形成された場合、HCl/HNO3やCr専用エチャントでエッチングし、TiO2で形成された場合には燐酸によるウェットエッチングまたは反応ガスを利用したドライエッチングで除去する。このように埋め込み層68を露出させた後で図3Hに示すように前記エッチバック物質層60を除去する。
図3Iに示すように、p−上部電極を形成するためにリッジ58aに対応する部分が開口されているリフトオフ層71をフォトレジストを利用したフォトリソグラフィ工程により形成する。
図3Jに示すように、前記保護層69の開口部69aを通じ露出された埋め込み層68をHF等によりエッチングして埋め込み層68にリッジ58aの頂上面が露出されるコンタクト面68aを形成する。
図3Kに示すように、前記積層構造物の最上層の表面全体にp−上部電極を形成するための金属物質57を蒸着する。
図3Lに示すように、ウェットエッチングによるリフトオフ法により前記リフトオフ層71及びこの上に形成された金属物質を除去してp−上部電極57を得る。
前記工程において、前記コンタクト面68aを形成する工程は前記リフトオフ層71形成前にも遂行できる。しかし、この場合、コンタクト面68aが形成されると、これを通じてリッジ58aの頂上部に形成された第2化合物半導体層64が大気中に露出されて、このような露出がリフトオフ層71の形成工程の間持続されるので、第2化合物半導体層64に悪影響を及ぼす。したがって、上記のように、リフトオフ層71をまず形成した後、前記コンタクト孔68aを形成し、これに続き直ちに前記第2化合物半導体層64を覆って、これに接触されるp−電極物質層を形成することが望ましい。
図4Aは従来方法によりSiO2で形成された埋め込み層をウェットエッチングした後の結果を示すSEM写真であり、図4Bは本発明に係る埋め込み層上に保護層を形成した後ウェットエッチングした後の結果を示す。
図4A及び図4Bに図示されたサンプルの埋め込み層は同じ厚さで形成し、やはりウェット条件も同じに調節した。図4Aに示した従来方法によってエッチングされた埋め込み層は過度にエッチングされてリッジ両側面にまで除去され、図4Bに示したように、本発明によって保護層を適用した状態でエッチングされた埋め込み層は適切にエッチングされたことが分かる。
図5は、本発明の製造方法によって製造されたレーザーダイオードの部分SEM写真である。
本発明の自己整列を利用した半導体レーザーダイオード及びその製造方法は、例えば様々な分野でのデータ−の伝送、記録、読取などに効果的に適用可能である。
50…基板、
51…n型下部電極、
52…化合物半導体層、
53…下部導波層、
54…下部クラッド層、
55…上部導波層、
56…活性層、
57…金属物質、
57…p型上部電極、
58a…リッジ、
58…上部クラッド層、
60…エッチバック物質層、
61…下部物質層、
63…共振層、
64…化合物半導体層、
65…上部物質層、
67…マスク層、
68…埋め込み層、
68a…コンタクト面、
69a、69b…開口部、
69…保護層、
71…リフトオフ層。
51…n型下部電極、
52…化合物半導体層、
53…下部導波層、
54…下部クラッド層、
55…上部導波層、
56…活性層、
57…金属物質、
57…p型上部電極、
58a…リッジ、
58…上部クラッド層、
60…エッチバック物質層、
61…下部物質層、
63…共振層、
64…化合物半導体層、
65…上部物質層、
67…マスク層、
68…埋め込み層、
68a…コンタクト面、
69a、69b…開口部、
69…保護層、
71…リフトオフ層。
Claims (23)
- 基板と、
前記基板上に形成される下部物質層と、
前記下部物質層上に形成される共振層と、
前記共振層上に形成されるもので、その上部にリッジが形成されている上部物質層と、
前記上部物質層上に形成されるリッジの頂上面に対応するコンタクト孔を有する埋め込み層と、
前記埋め込み層と異なる物質で形成されて、前記埋め込み層のコンタクト孔に対応する開口部を有する保護層と、
前記保護層上に形成されるもので、前記コンタクト孔を通じ前記リッジの頂上面に接触される上部電極と、
を具備することを特徴とするレーザーダイオード。 - 前記下部物質層は、
前記基板上に積層される第1化合物半導体層と、
前記第1化合物半導体層上に積層される下部クラッド層と、
を含むことを特徴とする請求項1に記載のレーザーダイオード。 - 前記第1化合物半導体層はn−GaN系列のIII−V族窒化物半導体層であることを特徴とする請求項2に記載のレーザーダイオード。
- 前記下部クラッド層はn−GaN/AlGaN層であることを特徴とする請求項2に記載のレーザーダイオード。
- 前記共振層は、
前記下部クラッド層上に積層され前記下部クラッド層より屈折率が大きい下部導波路層と、前記下部導波路層の上面に積層されレーザー光が生成される活性層と、
前記活性層上に積層される上部導波路層と、
をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のレーザーダイオード。 - 前記上下部導波路層は、前記活性層より屈折率が小さいことを特徴とする請求項5に記載のレーザーダイオード。
- 前記活性層は、InxAlyGa1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)のGaN系列のIII−V族窒化物化合物半導体層であることを特徴とする請求項5に記載のレーザーダイオード。
- 前記上部物質層は、
前記上部導波路層上に積層され前記上部導波路層より屈折率が小さく、前記リッジが形成されている上部クラッド層及び前記リッジの上面に形成される第2化合物半導体層を含むことを特徴とする請求項5に記載のレーザーダイオード。 - 前記上部クラッド層はp−GaN/AlGaN層であることを特徴とする請求項8に記載のレーザーダイオード。
- 前記第2化合物半導体層はp−GaN系列のIII−V族窒化物半導体層であることを特徴とする請求項8に記載のレーザーダイオード。
- 基板上に共振層及びこの上下のクラッド層を含み、上部に所定の高さに突出されたリッジを有するレーザー発振積層構造物を形成する段階と、
前記積層構造物の最上面に前記リッジの表面を覆う埋め込み層を形成する段階と、
前記埋め込み層の表面に保護層及びエッチング物質層を順次に形成する段階と、
前記エッチバック物質層をエッチバックにより所定の深さでエッチングして、前記リッジ上方で保護層の表面を局部的に露出させる段階と、
前記エッチバック物質層で覆われてない前記保護層部分をエチャントにより除去して、前記リッジ上部の埋め込み層の表面を局部的に露出させる開口部を形成する段階と、
前記埋め込み層上に残留する前記エッチング物質層を除去する段階と、
前記保護層の開口部を通じ露出された前記埋め込み層をエッチングしてコンタクト面を形成する段階と、
前記保護層上に前記コンタクト面を通じ前記リッジの頂上面と接触される上部電極を形成する段階と、
を含むことを特徴とするレーザーダイオードの製造方法。 - 前記レーザー発振積層構造物を形成する段階は、
基板上に下部クラッド層を含む下部物質層を形成する段階と、
前記下部物質層上に、活性層を含む共振層を形成する段階と、
前記共振層上に、上部クラッド層及びコンタクト層を含んで、その上部に所定の高さで突出された前記リッジが作られる上部物質層を形成する段階と、
をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載のレーザーダイオードの製造方法。 - 前記下部物質層を形成する段階は、
前記基板上に第1化合物半導体層を形成する段階と、
前記第1化合物半導体層上に前記下部クラッド層を形成する段階と、
をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載のレーザーダイオードの製造方法。 - 前記第1化合物半導体層はn−GaN系列のIII−V族窒化物で形成することを特徴とする請求項13に記載のレーザーダイオードの製造方法。
- 前記下部クラッド層をn−GaN/AlGaNで形成することを特徴とする請求項13に記載のレーザーダイオードの製造方法。
- 前記共振層を形成する段階は、
前記下部クラッド層上に前記下部クラッド層より屈折率が大きい下部導波層を形成する段階と、
前記下部導波層の上面にレーザー光が生成される活性層を形成する段階と、
前記活性層上に上部導波層を形成する段階と、
をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載のレーザーダイオードの製造方法。 - 前記上部導波層および前記下部導波層は、前記活性層より屈折率が小さな物質で形成することを特徴とする請求項16に記載のレーザーダイオードの製造方法。
- 前記上部導波層および前記下部導波層はGaN系列のIII−V族化合物で形成することを特徴とする請求項17に記載のレーザーダイオードの製造方法。
- 前記活性層をInxAlyGa1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1、x+y≦1)のGaN系列のIII−V族窒化物化合物で形成することを特徴とする請求項16に記載のレーザーダイオードの製造方法。
- 前記上部物質層を形成する段階は、
前記上部導波層上に、前記上部導波層より屈折率が小さく上部クラッド層を形成する段階と、
前記上部クラッド層上に第2化合物半導体層を形成する段階と、
をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載のレーザーダイオードの製造方法。 - 前記上部クラッド層はp−GaN/AlGaNで形成することを特徴とする請求項20に記載のレーザーダイオードの製造方法。
- 第2化合物半導体層はp−GaN系列のIII−V族窒化物で形成することを特徴とする請求項20に記載のレーザーダイオードの製造方法。
- 前記エッチング物質層を除去する段階とコンタクト面を形成する段階との間に、
前記保護層上に前記リッジに対応する部分が開口されているリフトオフ層を形成する段階がさらに含まれることを特徴とする請求項11に記載のレーザーダイオードの製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030027075A KR20040092764A (ko) | 2003-04-29 | 2003-04-29 | 자기정렬을 이용한 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004327981A true JP2004327981A (ja) | 2004-11-18 |
Family
ID=36821321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004113222A Withdrawn JP2004327981A (ja) | 2003-04-29 | 2004-04-07 | 自己整列を利用した半導体レーザーダイオード及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040218648A1 (ja) |
JP (1) | JP2004327981A (ja) |
KR (1) | KR20040092764A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100964399B1 (ko) * | 2003-03-08 | 2010-06-17 | 삼성전자주식회사 | 반도체 레이저 다이오드 및 이를 채용한 반도체 레이저다이오드 조립체 |
KR101118887B1 (ko) * | 2005-09-28 | 2012-03-19 | 엘지전자 주식회사 | 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법 |
US7598104B2 (en) | 2006-11-24 | 2009-10-06 | Agency For Science, Technology And Research | Method of forming a metal contact and passivation of a semiconductor feature |
US8073031B2 (en) * | 2008-03-03 | 2011-12-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Laser diode with improved heat dissipation |
JP2010074131A (ja) * | 2008-08-21 | 2010-04-02 | Panasonic Corp | 半導体発光素子及びその製造方法 |
JP2014515563A (ja) * | 2011-05-27 | 2014-06-30 | コーニング インコーポレイテッド | 絶縁領域をレーザダイオード構造に形成するリフトオフ処理 |
CN103996650B (zh) * | 2013-02-17 | 2017-07-07 | 无锡华润上华科技有限公司 | 光刻并刻蚀引线孔的方法 |
US9239424B2 (en) | 2014-01-28 | 2016-01-19 | International Business Machines Corporation | Semiconductor device and method for fabricating the same |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3238783B2 (ja) * | 1992-07-30 | 2001-12-17 | シャープ株式会社 | 半導体レーザ素子 |
JP3682336B2 (ja) * | 1996-04-10 | 2005-08-10 | 三菱電機株式会社 | 半導体レーザ装置の製造方法 |
JPH10209562A (ja) * | 1997-01-24 | 1998-08-07 | Nec Corp | 半導体レーザ素子の製造方法 |
US6586762B2 (en) * | 2000-07-07 | 2003-07-01 | Nichia Corporation | Nitride semiconductor device with improved lifetime and high output power |
JP3849758B2 (ja) * | 2001-04-12 | 2006-11-22 | ソニー株式会社 | 半導体レーザ素子 |
-
2003
- 2003-04-29 KR KR1020030027075A patent/KR20040092764A/ko not_active Application Discontinuation
-
2004
- 2004-03-31 US US10/813,157 patent/US20040218648A1/en not_active Abandoned
- 2004-04-07 JP JP2004113222A patent/JP2004327981A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20040092764A (ko) | 2004-11-04 |
US20040218648A1 (en) | 2004-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4938267B2 (ja) | レーザダイオードの製造方法 | |
JP4847780B2 (ja) | 半導体レーザダイオード、その製造方法、及び半導体レーザダイオード組立体 | |
JP4272239B2 (ja) | 半導体光素子の製造方法 | |
KR100624598B1 (ko) | 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법 | |
JP2004327981A (ja) | 自己整列を利用した半導体レーザーダイオード及びその製造方法 | |
US6548319B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor laser diode | |
JP2009212386A (ja) | 半導体光素子の製造方法 | |
US20060172449A1 (en) | Method for manufacturing semiconductor laser diode | |
JP3970578B2 (ja) | 半導体レーザーダイオードの製造方法 | |
JP4770645B2 (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP4889930B2 (ja) | 窒化物半導体レーザ素子の製造方法 | |
KR100856281B1 (ko) | 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법 | |
US20060268951A1 (en) | Nitride-based semiconductor laser diode and method of manufacturing the same | |
US20060093004A1 (en) | Semiconductor laser device and method for manufacturing the same | |
US20060078025A1 (en) | Ridge waveguide semiconductor laser and method of manufacturing the same | |
JP5150666B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP4678208B2 (ja) | リッジ導波路型半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP2001144374A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2008053311A (ja) | 半導体光デバイスの製造方法 | |
KR20060066828A (ko) | 반도체 레이저 다이오드의 제조 방법 | |
JP2005183877A (ja) | 半導体レーザ及びその製造方法 | |
JP2004356366A (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JP2005328096A (ja) | 窒化物系半導体発光素子 | |
JP2005333163A (ja) | 窒化物系半導体発光素子 | |
JP2007158374A (ja) | 窒化物系半導体発光素子及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061025 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090430 |