JP2002100782A - 可溶性セクシチオフェン誘導体およびそれを用いた薄膜電界効果トランジスタ - Google Patents

可溶性セクシチオフェン誘導体およびそれを用いた薄膜電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JP2002100782A
JP2002100782A JP2001209836A JP2001209836A JP2002100782A JP 2002100782 A JP2002100782 A JP 2002100782A JP 2001209836 A JP2001209836 A JP 2001209836A JP 2001209836 A JP2001209836 A JP 2001209836A JP 2002100782 A JP2002100782 A JP 2002100782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
effect transistor
field effect
polar functional
functional group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001209836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4218746B2 (ja
Inventor
Afuzari-Arudakani Ali
アリ・アフザリ−アルダカニ
Lin Breen Torishia
トリシア・リン・ブリーン
Rennie Kargan Sherry
シェリー・レニー・カーガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2002100782A publication Critical patent/JP2002100782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4218746B2 publication Critical patent/JP4218746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65586Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system at least one of the hetero rings does not contain nitrogen as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/655345Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the sulfur atom being part of a five-membered ring
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/655Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only sulfur as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/464Lateral top-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/466Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ソルベント・キャスティングに適する一般的
な有機溶媒への溶解度が非常に大きい様々なα−ω置換
セクシチオフェンの合成と、その有機薄膜電界効果トラ
ンジスタの半導体チャネルとしての使用法を提供する。 【解決手段】 末端炭素が様々な極性基で置換されてい
る可溶性セクシチオフェン誘導体が合成され、この様々
な極性基は、ホスホン酸エステルやホスホン酸、ホスホ
ネート、カルボン酸、カルボキシレート、アミン、アミ
ド、カルバメート、アルコールなどであり、C1〜10
のメチレン基によって末端チオフェン環から隔てられて
いる。上記セクシチオフェン誘導体の被膜は半導体構成
要素として使用される。これらの有機半導体は一般的な
有機溶媒に溶解し、スピン・コーティングやディップ・
コーティング、ドロップ・キャスティング、マイクロコ
ンタクト・プリンティング等の、低コストな低温溶液処
理で基板表面に塗布される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ソルベント・キャ
スティングに適する一般的な有機溶媒への溶解度が非常
に大きい様々なα−ω置換セクシチオフェンの合成と、
その有機薄膜電界効果トランジスタの半導体チャネルと
しての使用法に関する。
【0002】
【従来の技術】TFTと呼ばれている薄膜トランジスタ
は、エレクトロニクスにおけるスイッチ素子として広く
使用されており、とりわけアクティブ・マトリックス型
液晶表示装置やスマート・カードなど、広範囲にわたる
適用分野で使用されている。薄膜トランジスタ(TF
T)は、電界効果トランジスタ(FET)の一例であ
る。最もよく知られているFETの例は、MOSFET
(金属酸化物半導体FET)であり、すなわち今日では
高速利用のために普通に用いられるスイッチ素子であ
る。
【0003】現在、ほとんどのデバイスのTFTは、半
導体としてアモルファスシリコンを使用して作製されて
いる。アモルファスシリコンは、結晶質シリコンに代わ
る費用のかからない代替案を提供するが、これは広範囲
にわたる適用分野でトランジスタのコストを低減させる
のに必要な条件である。アモルファスシリコンの用途
は、その移動度(0.1〜0.5cm2/V・秒)が結
晶質シリコンの移動度の1万5千分の1〜2万分の1と
小さいので、低速デバイスに限定される。アモルファス
シリコンを付着させることが高結晶質シリコンの場合よ
り安上がりだとしても、アモルファスシリコンを付着さ
せるには、ディスプレイの適用分野に十分な電気特性を
実現させるために、プラズマ強化化学気相成長法などの
比較的コストのかかるプロセスと、高温(約360℃)
であることが必要である。
【0004】過去10年にわたり、TFTの半導体チャ
ネルになり得るものとして有機半導体が非常に注目さ
れ、例えば米国特許第5,347,144号明細書に記
載されている。有機材料(小さい分子、短鎖オリゴマー
およびポリマー)は処理がより簡単であるので、TFT
の適用分野に向けた無機材料(例えばアモルファスシリ
コン)に代わる費用のかからない代替案を提供すること
ができ、特に有機溶媒に可溶なものは、スピン・コーテ
ィング(spin-coating)やディップ・コーティング(di
p-coating)、マイクロコンタクト・プリンティング(m
icrocontact printing)などのはるかに費用のかからな
いプロセスによって、広い面積に塗布することができ
る。さらに、有機材料は低温で付着させることができ、
フレキシブルな電子デバイス用としてのプラスチックも
含めた基板材料の範囲がより広げられる。
【0005】短鎖でオリゴマー性の何種類かの有機材料
が合成され(例えばα−セクシチオフェン)、その移動
度はアモルファスシリコンに近いことが実証されている
(0.1〜0.6cm2/V・秒)。しかし、これらの
化合物のほとんどは有機溶媒に可溶ではないので、高温
真空蒸着でしかそのような比較的高い移動度を実現する
ことができなかった。移動度が0.001〜0.01c
2/V・秒である何種類かの可溶性の長鎖有機化合物
(例えばポリアルキルチオフェン)が合成された。しか
しこれらの材料は通常オン・オフ比が小さく、不活性ガ
スの雰囲気中で塗布しなければならず、半導体の効果を
示すために、塩基で充分に処理して重合中に導入される
意図しないドーパントを減少させなければならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
一目的は、可溶性オリゴマー・セクシチオフェン誘導体
であって、α−位およびω−位が対称的に様々な官能基
で置換された誘導体を合成することである。
【0007】本発明の別の目的は、これらのセクシチオ
フェン誘導体を、TFTデバイスの半導体構成要素とし
て、アモルファスシリコンに代わる低コストおよび低温
プロセスの代替例として使用することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の幅広い態様は、
可溶性セクシチオフェン誘導体であり、その末端炭素
が、ホスホン酸エステル、ホスホン酸、ホスホネート、
カルボン酸、カルボキシレート、アミン、アミド、カル
バメート、アルコールなどの様々な極性基で置換され、
それぞれが、1個または複数のメチレン基によって末端
のチオフェン環から隔てられているものが合成される。
本発明の第2の目的によるTFTデバイスは、半導体構
成要素として上述のセクシチオフェン誘導体の被膜を使
用する。これらの有機半導体は、一般的な有機溶媒に溶
解し、スピン・コーティングやディップ・コーティン
グ、ドロップ・キャスティング、マイクロコンタクト・
プリンティングなどの費用のかからない低温の溶液ベー
スの処理を使用して、基板表面に塗布される。
【0009】
【発明の実施の形態】パートA:セクシチオフェン誘導
体の合成 本発明は、室温で一般的な有機溶媒に可溶な、様々なセ
クシチオフェン(構造6において、R=H、n=0)の
誘導体の合成について述べる。本発明では、TFTデバ
イスの半導体構成要素としてのこれらの化合物の用途に
ついても述べている。
【0010】図1に示す合成スキームでは、全ての誘導
体について2つの共通のステップを使用する。第1のス
テップは、Frechet他により記述されている(J. Am. Ch
em.Soc. 1998、120、10990)パラジウムの触媒作用によ
るStilleカップリング反応によって、置換ブロモチオフ
ェン2を置換ターチオフェン4に変換することであり、
その教示を参照により本明細書に組み込む。第2のステ
ップは、改善されたUllmannカップリングによって、構
造5のブロモターチオフェンまたはヨードターチオフェ
ンから所望のセクシチオフェン誘導体6を得ることであ
る。ジホスホン酸エステル6aとジカルボン酸エステル
6bを合成するための出発材料は、市販の4−(2−チ
エニル)酪酸1aであった。4−(2−チエニル)酪酸
1aをジメトキシプロパンでエステル化することによ
り、メチルエステル1bが定量的に得られた。メチルエ
ステル1bを水素化アルミニウムリチウムで還元し、次
いで臭素化を行うことによって、対応するブロモブチル
チオフェン1dが得られ、これを、Arbuzov反応によっ
てホスホン酸エステル1eに変換した。ホスホン酸エス
テル1eのNBS(N−ブロモスクシンイミド)臭素化
によりホスホン酸エステル2aが得られた。ホスホン酸
エステル2aをトリブチルスタニルビチオフェン3でSt
illeカップリングすることにより、ターチオフェンブチ
ルホスホネート4aが得られた。
【0011】セクシチオフェンを調製するための標準的
な方法は、ターチオフェン誘導体のモノメタレーション
(モノリチウム化)の後、リチウム化したターチオフェ
ンを様々な酸化剤、とりわけ塩化銅によって酸化カップ
リングすることであり、これはGarnier他(J. Am. Che
m. Spc. 1993、115、8716)により記述されているが、
その教示を参照により本明細書に組み込む。この方法に
よれば満足のいく適度な収率が得られるが、カルボン酸
エステルやアミドなどの塩基(例えばブチルリチウム)
感受性基を有するターチオフェン誘導体には使用できな
い。本発明者等は、全ての置換ターチオフェンに共通し
て行うことができる、ターチオフェン誘導体の新しいカ
ップリング手順を考案した。この手順は、ターチオフェ
ン誘導体のハロゲン化(臭素化または好ましくはヨウ素
化)を行い、次いでRawal他(Organic Lett. 2000、l
(8)、1205)により記述される手順に従ってパラジウム
触媒作用によるUllmann式カップリングを行うことを含
み(その教示を参照により本明細書に組み込む)、よっ
て、対応するセクシチオフェン誘導体が良好な収率で得
られる。その結果、ターチオフェンブチルホスホネート
4aは、酢酸第二水銀の存在下、ヨウ素との反応によっ
て、末端環のα−炭素が選択的にヨウ素化し、ヨードタ
ーチオフェンブチルホスホネート5aが得られた。ヨー
ドターチオフェンブチルホスホネート5aに対し、パラ
ジウム触媒作用によるUllmannカップリングを行うこと
によって、セクシチオフェン6aが得られた。化合物6
aは、塩化メチレンやクロロホルム、トリクロロエチレ
ンなどの塩素化有機溶媒に対する溶解度が非常に高く、
スピン・コーティング、ディップ・コーティング、ドロ
ップ・キャスティング(drop-casting)、または溶液か
ら有機材料の薄膜を塗布するのに使用される任意のその
他の方法によって、どのような基板にも塗布することが
できる。構造6のR官能基は、セクシチオフェン誘導体
の溶解度を高めることができ、またはその水素結合を強
化することができ、あるいはその両方である任意の極性
官能基から選択することができる。上記概略的に述べた
手順に従って、カルボン酸エステルおよびカルボン酸を
含有するセクシチオフェン誘導体も合成することができ
る。カルボン酸エステル1bをNBSで臭素化して化合
物2bを得た後、トリブチルスズビチオフェン3でカッ
プリングすると、ターチオフェン4bが得られた。ター
チオフェン4bをヨウ素化することによって化合物5b
が得られ、パラジウム触媒作用によるUllmann反応を使
用してカップリングを行うと、セクシチオフェン6bが
高収率で得られた。これら2つの例によるセクシチオフ
ェンの合成(ホスホン酸エステル基とカルボン酸エステ
ル基によるもの)が説明されているが、同じ手順を使用
して、他の極性官能基で置換されたセクシチオフェン化
合物を調製することもできる。例えば、構造6のRとし
て、ヒドロキシル、アミン、メルカプタン、アミド、カ
ルバメート、アルデヒド、ケトン、スルホン酸、ボロン
酸またはエステルを選択することができる。同時に、こ
れらの官能基とチオフェン環とを隔てるメチレン・スペ
ーサ基は、メチレン基が0〜18個と様々でよく、1〜
10個のメチレン単位が好ましい。
【0012】実施例I:化合物6aを合成するための詳
細な合成手順4−(2−チエニル)酪酸メチル1b 2,2−ジメトキシプロパン100mlに4−(2−チ
エニル酪酸)(10.0g、0.058モル)を溶かし
た溶液に、濃塩酸(0.5ml)を添加し、得られた溶
液を室温で48時間撹拌した。過剰なジメトキシプロパ
ンを蒸発させ、油状の残渣を真空中で蒸留すると(10
5℃、0.15mmHg)、メチルエステル1bが無色
の油として得られた(10.2g、95%)。IR:1
732cm-1(エステルカルボニル) 1H NMR
(250MHz、25℃、CDCl3):δ 7.11
(m,1H,Ar−H)、6.91(m,1H,Ar−
H)、6.78(m,1H,Ar−H)、3.66
(s,3H,OCH3)、2.87(t,2H,CH2
2Me)、2.36(t,2H,Ar−CH2)、2.
00(tt,2H,CH2CH2CH2)。
【0013】2−(4−ヒドロキシブチル)チオフェン
1c 無水THF 100mlにメチルエステル1b(7.3
0g、0.04モル)を溶かした溶液に、水素化アルミ
ニウムリチウムの2.5M THF溶液(10ml)を
ゆっくり添加した。添加終了後、この溶液を4時間還流
し、次いで室温に冷却した。次いで塩酸(10%、25
ml)をゆっくり添加し、得られた混合物をさらに30
分間加熱した。室温に冷却した後、ジエチルエーテル
(100ml)を添加し、有機層を分離してブライン
(brain:塩類溶液または塩水)で洗浄し、無水硫
酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を蒸発させると、アル
コール1cが無色の油として得られた(5.4g、90
%)。1H NMR(250MHz、25℃、CDC
3):δ 7.12(m,1H,Ar−H)、6.9
2(m,1H,Ar−H)、6.79(m,1H,Ar
−H)、3.62(t,2H,CH2OH)、2.86
(t,2H,Ar−CH2)、2.30(s,1H,O
H)、2.00(m,4H,CH2CH2CH2CH2)。
【0014】2−(4−ブロモブチル)チオフェン1d 無水アセトニトリル100mlに臭化リチウム(1.7
5g、0.02モル)を溶かした溶液に、クロロトリメ
チルシラン(2.60g、0.025モル)を添加し、
その混合物を窒素中で30分間撹拌した。この溶液に、
アルコール1c(1.56g、0.01モル)をアセト
ニトリル10mlに溶かした溶液をシリンジで添加し、
得られた溶液を一晩還流した。この溶液を室温に冷却
し、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をジエチルエーテル
に溶解した。固体を濾過によって除去して濾液を蒸発さ
せると油状の褐色残渣が得られ、これを、溶離剤として
ヘキサンを使用するシリカゲルのカラムを通したフラッ
シュクロマトグラフィにより精製した結果、ブロモブチ
ルチオフェン1dが無色の油として得られた(1.9
%、88%)。1H NMR(250MHz、25℃、
CDCl3):δ 7.10(m,1H,Ar−H)、
6.91(m,1H,Ar−H)、6.78(m,1
H,Ar−H)、3.41(t,2H,CH2Br)、
2.85(t,2H,Ar−CH2)、1.85(m,
4H,CH2CH2CH2CH2)。
【0015】4−(2−チエニル)ブチルホスホン酸ジ
エチル1e 亜リン酸トリエチル20mlにブロモブチルチオフェン
1d(4.58g、0.02モル)を溶かした溶液を2
0時間160℃に加熱し、この溶液に窒素を直接バブリ
ングした。溶液を室温に冷却し、水50mlを添加し
て、得られた混合物を4時間撹拌した。生成物を塩化メ
チレンで抽出し、有機層を分離し、ブラインで洗浄し、
次いで無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を蒸発
させることにより油状の残渣が得られ、これを真空中で
蒸留すると(0.12mmHg、135℃)、4−(2
−チエニル)ブチルホスホン酸ジエチル1eが無色の油
として得られた(6.0g、82%)。1H NMR
(250MHz、25℃、CDCl3):δ 7.06
(m,1H,Ar−H)、6.85(m,1H,Ar−
H)、6.72(m,1H,Ar−H)、4.03
(m,4H,POCH2CH3)、2.79(t,2H,
Ar−CH2)、1.72(m,6H,CH2CH2CH2
P)、1.26(t,6H,POCH2CH3)。
【0016】4−(2−ブロモチエニル)ブチルホスホ
ン酸ジエチル2a ジメチルホルムアミド(20ml)に4−(2−チエニ
ル)ブチルホスホン酸ジエチル1e(2.78g、0.
01モル)を溶かした溶液に、N−ブロモスクシンイミ
ド(1.78g、0.01モル)を少量ずつ添加し、溶
液を室温で一晩撹拌した。この反応混合物にジエチルエ
ーテル(50ml)を添加し、次いで水で2回洗浄し
(それぞれ50ml)、ブラインで1回洗浄し、無水硫
酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を蒸発させることに
より、4−(2−ブロモチエニル)ブチルホスホン酸ジ
エチル2aが薄黄色の油として得られた(3.2g、8
7%)。1H NMR(250MHz、25℃、CDC
3):δ 6.80(d,1H,Ar−H)、6.4
9(d,1H,Ar−H)、4.03(m,4H,PO
CH2CH3)、2.72(t,2H,Ar−CH2)、
1.67(m,6H,CH2CH2CH2P)、1.27
(t,6H,POCH2CH3)。
【0017】4−[5−(2,2':5',2'')ターチ
エニル]ブチルホスホン酸ジエチル4a 無水DMF(ジメチルホルムアミド)(30ml)に4
−(2−ブロモチエニル)ブチルホスホン酸ジエチル2
a(3.55g、0.01モル)を溶かした溶液に、窒
素雰囲気中で5−トリブチルすず−(2,2')ビチオ
フェン(4.54g、0.01モル)を添加した。この
溶液に、塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウ
ム(II)500mgを添加し、その混合物を3時間6
0℃に加熱し、次いで室温で20時間撹拌した。ジエチ
ルエーテル(100ml)を添加し、混合物を水で数回
洗浄し、次いでブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウ
ム上で乾燥した。溶媒を蒸発させることにより、黄橙色
の固体状残渣が得られ、これをシリカゲルのカラムでク
ロマトグラフィにかけた。酢酸エチルで溶離すると、溶
媒を蒸発させた後、橙色の固体が得られた(3.0g、
83%)。ヘキサンから結晶化することにより、分析上
純粋な4−[5−(2,2':5',2'')ターチエニ
ル]ブチルホスホン酸ジエチル4aが得られた(3.0
g、83%)。融点:92℃、1H NMR(250M
Hz、25℃、CDCl3):δ 7.16−6.94
(m,6H,Ar−H)、6.66(m,1H,Ar−
H)、4.08(m,4H,POCH2CH3)、2.7
9(t,2H,Ar−CH2)、1.75(m,6H,
CH2CH2CH2P)、1.29(t,6H,POCH2
CH 3)。
【0018】4−[5''−ヨード−5−(2,2':
5',2''−ターチエニル)]ブチルホスホン酸ジエチ
ル5a 無水DMF(20ml)に上記化合物4a(2.28
g、5ミリモル)を溶かした溶液に、酢酸第二水銀
(0.954g、3ミリモル)を添加し、その混合物
を、窒素中、室温で1時間撹拌した。次いでこの溶液
に、ヨウ素(1.27g、5ミリモル)を30分間にわ
たり少量ずつ添加し、その混合物を室温で20時間撹拌
した。ジエチルエーテル(50ml)を添加し、その溶
液を水で数回洗浄し、次いでブラインで洗浄し、無水硫
酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を蒸発させることに
よって橙色の固体状残渣が得られ、これをトルエンとヘ
キサンの混合物(体積比50:50)から結晶化して、
4−[5''−ヨード−5−(2,2':5',2''−ター
チエニル)]ブチルホスホン酸ジエチル5aが橙色の微
結晶性化合物として得られた(2.5g、91%)。融
点:115℃、1H NMR(250MHz、25℃、
CDCl3):δ 7.12(m,1H,Ar−H)、
6.94(m,3H,Ar−H)、6.78(m,1
H,Ar−H)、6.66(m,1H,Ar−H)、
4.05(m,4H,POCH2CH3)、2.79
(t,2H,Ar−CH2)、1.70(m,6H,C
2CH2CH2P)、1.29(t,6H,POCH2
3)。
【0019】4−[5,2'''''−(2,2':5',
2'':5'',2''':5''',2'''':5'''',2'''''
−セクシチオフェンジイル)]−ブチルホスホン酸ビス
ジエチル6a 5−ヨード−2,2':5',2''−ターチエニルブチル
ホスホネート5a(950mg、1.67ミルモル)
と、ヒドロキノン(160mg、1.4ミリモル)と、
炭酸セシウム(700mg、2.1ミリモル)との混合
物に、酢酸パラジウム(20mg、0.09ミリモル)
とトリ−p−トリルホスフィン(30mg、0.1ミリ
モル)を無水DMF(10ml)に溶かした溶液を添加
し、その混合物の凍結融解を3サイクル行うことによっ
て脱気し、窒素を充填した。次いでこの混合物を70℃
で4時間加熱し、室温に冷却し、次いでさらに20時間
撹拌した。濃い橙色の固体を濾過によって分離し、ジエ
チルエーテルで数回洗浄し、真空中で乾燥した。1,2
−ジクロロベンゼンから結晶化することにより、4−
[5,2'''''−(2,2':5',2'':5'',2''':
5''',2'''':5'''',2'''''−セクシチオフェンジ
イル)]−ブチルホスホン酸ビスジエチル6aが明るい
赤橙色の微結晶性生成物として得られた(900mg、
62%)。融点(DSC(示差走査熱量計)で測定):
245℃
【0020】実施例II:化合物6bを合成するための
詳細な合成手順4−(5−ブロモ−2−チエニル)酪酸メチル2b 4−(2−ブロモチエニル)ブチルホスホン酸ジエチル
2aを調製するために概略的に述べた手順に従って、4
−(2−チエニル)酪酸メチル1bのNBS臭素化を行
うことにより、4−(5−ブロモ−2−チエニル)酪酸
メチル2bが無色の油として、90%を超える収率で得
られた。沸点:0.15mmHgで138℃、1H N
MR(250MHz、25℃、CDCl3):δ 6.
82(d,1H,Ar−H)、6.52(d,1H,A
r−H)、3.64(s,3H,OCH3)、2.79
(t,2H,CH2CO2Me)、2.33(t,2H,
Ar−CH2)、1.93(tt,2H,CH2CH2
2)。
【0021】4−(5−2,2':5',2''−ターチエ
ニル)酪酸メチル4b 4−[5−(2,2':5',2'')ターチエニル]ブチ
ルホスホン酸ジエチル4aを調製するために概略的に述
べた手順に従い、5−トリブチルすず−2,2'−ビチ
オフェン3を用いて4−(5−ブロモ−2−チエニル)
酪酸メチル2bのStilleカップリング反応を行った結
果、ターチオフェン誘導体4bが、黄色の蛍光色をした
固体として80%の収率で得られた。融点:81℃、1
H NMR(250MHz、25℃、CDCl3):δ
7.20−7.13(m,2H,Ar−H)、7.0
4−6.95(m,4H,Ar−H)、6.68(m,
1H,Ar−H)、3.66(s,3H,OCH3)、
2.84(t,2H,CH2CO2Me)、2.38
(t,2H,Ar−CH2)、1.99(tt,2H,
CH 2CH2CH2)。
【0022】4−[5−ブロモ−5''−(2,2':
5',2''−ターチエニル)]酪酸メチル5b 上記化合物4aに関して概略的に述べた手順に従って、
ターチオフェン誘導体4bのNBS臭素化を行った結
果、4−[5−ブロモ−5''−(2,2':5',2''−
ターチエニル)]酪酸メチル5bが黄緑色の固体として
80%を超える収率で得られた。融点:134℃、1
NMR(250MHz、25℃、CDCl3):δ
7.14(m,1H,Ar−H)、6.98(m,3
H,Ar−H)、6.81(m,1H,Ar−H)、
6.99(m,1H,Ar−H)、3.68(s,3
H,OCH3)、2.85(t,2H,CH2CO2
e)、2.39(t,2H,Ar−CH2)、2.01
(tt,2H,CH2CH2CH2)。
【0023】セクシチオフェン6b 4−[5−ブロモ−5''−(2,2':5',2''−ター
チエニル)]酪酸メチル5b(600mg、1.25ミ
リモル)と、ヒドロキノン(200mg、1.8ミリモ
ル)と、炭酸セシウム(400mg、1.25ミリモ
ル)との混合物に、トリ−p−トリルホスフィン(10
0mg、0.3ミリモル)と酢酸パラジウム(100m
g、0.45ミリモル)とを無水ジメチルホルムアミド
10mlに溶かした溶液を添加した。この混合物を、凍
結融解を3サイクル行うことによって脱気し、窒素を充
填し、80℃で20時間加熱した。得られた黒色混合物
を室温に冷却し、沈殿物を濾過してエタノールおよびジ
エチルエーテルで十分に洗浄し、真空中で乾燥した。
1,2−ジクロロベンゼンから結晶化することによっ
て、セクシチオフェン6bが赤橙色の結晶性化合物とし
て得られた。
【0024】実施例III:デバイスの製作 セクシチオフェン6aを薄膜トランジスタ(TFT)の
半導体チャネルとして使用する方法を、以下に例示す
る。
【0025】高濃度にドープされたシリコン・ウェーハ
上に、セクシチオフェン6aのクロロホルム溶液(2m
g/ml)をスピン・コーティング(またはドロップ・
キャスティング)することによって、薄膜トランジスタ
を製作するが、この高濃度にドープされたシリコン・ウ
ェーハは、図2に示すように、ゲート電極と基板の両方
の役割をし、ゲート絶縁体として熱成長させた500n
mの二酸化ケイ素と、金のソースおよびドレイン電極と
を有するものである。図2は典型的なTFT構造の配置
構成を例示するが、その代替構造も本発明の範囲内に含
まれると考えられる。図3を参照すると、代替のTFT
構造のそれぞれの要素が例示されている。代替の基板は
ポリイミドやポリカーボネートなどのプラスチックを含
み、フレキシブルなデバイスの組立てに使用することが
できる。
【0026】図4および図5には、可溶性セクシチオフ
ェン6aにより準備されたTFTの、所望の電界変調さ
れたコンダクタンスおよび電流飽和を実証する予備デー
タが示されている。ドレイン電流IDとソース・ドレイ
ン電圧VDSの関係をゲート電圧VGの関数としてプロッ
トしたグラフに示されるように(図4)、セクシチオフ
ェン化合物は、pチャネル・トランジスタを形成する。
デバイスの動作は、標準的な電界効果トランジスタの方
程式によってモデル化される。飽和レジームでの電流変
調(Ion/Ioff)および電界効果移動度を計算するに
は、VDS=−100Vでのゲート電圧VGに対するID
よびID 1/2をプロットしたグラフを使用する(図5)。
このデバイスでは、チャネル幅が1.5mm、チャネル
長が28マイクロメートルであり、その電流変調は10
4よりも大きく、電界効果移動度は2.2×10-3cm2
/V・秒である。
【0027】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0028】(1)末端チオフェン環のα−炭素および
ω−炭素が、アルキル基の末端炭素に極性官能基を有す
る当該アルキル基で置換されている、セクシチオフェン
を含む構造。 (2)両端のアルキル基が1〜10個の炭素を有し、好
ましくは2〜6個の炭素を有する上記(1)に記載の構
造。 (3)前記末端環のアルキル基は、その末端炭素原子が
極性官能基で置換されている上記(2)に記載の構造。 (4)前記極性官能基がジアルキルホスホネート基であ
る上記(3)に記載の構造。 (5)前記極性官能基がホスホン酸基である上記(3)
に記載の構造。 (6)前記極性官能基がカルボン酸基である上記(3)
に記載の構造。 (7)前記極性官能基がカルボン酸エステル基である上
記(3)に記載の構造。 (8)前記極性官能基がアミノ基である上記(3)に記
載の構造。 (9)前記極性官能基がアミド基である上記(3)に記
載の構造。 (10)前記極性官能基が水酸基である上記(3)に記
載の構造。 (11)ソース領域およびドレイン領域と、前記ソース
領域と前記ドレイン領域の間に延在して半導体有機材料
を含むチャネル層と、前記チャネル層と隣り合うように
間隔を空けて配置されたゲート領域と、前記ゲート領域
と、前記ソース領域、前記ドレイン領域、および前記チ
ャネル層との間の電気絶縁層とを含む電界効果トランジ
スタ。 (12)前記ソース領域、前記チャネル層、および前記
ドレイン領域が基板表面上に配置され、前記電気絶縁層
が前記チャネル層上に配置されて前記ソース領域から前
記ドレイン領域まで延在し、前記ゲート領域が前記電気
絶縁層上に配置されている上記(11)に記載の電界効
果トランジスタ。 (13)前記ゲート領域が、基板表面上にゲート層とし
て配置され、前記電気絶縁層が前記ゲート層上に配置さ
れ、前記ソース領域、前記チャネル層、および前記ドレ
イン領域が前記電気絶縁層上に配置されている上記(1
1)に記載の電界効果トランジスタ。 (14)前記有機材料が上記(1)のセクシチオフェン
誘導体である上記(11)に記載の電界効果トランジス
タ。 (15)前記セクシチオフェンが、前記セクシチオフェ
ンを有機溶媒に溶かした溶液から塗布される上記(1
4)に記載の電界効果トランジスタ。 (16)有機材料が、高真空蒸着技法によって塗布され
る上記(14)に記載の電界効果トランジスタ。 (17)前記基板がフレキシブルな材料である上記(1
1)に記載の電界効果トランジスタ。 (18)前記基板がプラスチック材料からなる上記(1
1)に記載の電界効果トランジスタ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全ての置換セクシチオフェンが合成さ
れる合成スキームを示す図である。
【図2】半導体チャネルとして本発明のセクシチオフェ
ン誘導体を組み入れたTFT構造の断面図である。
【図3】代替のTFT構造の要素を示す図である。
【図4】活性半導体材料としてセクシチオフェンジブチ
ルホスホネートを有するTFTに関し、VDSに対するI
Dをプロットした図である。
【図5】活性半導体材料としてセクシチオフェンジブチ
ルホスホネートを有するTFTに関し、VGに対するID
をプロットした図である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07F 9/6553 H01L 29/28 (72)発明者 アリ・アフザリ−アルダカニ アメリカ合衆国10598 ニューヨーク州ヨ ークタウン・ハイツ ウッドランズ・ドラ イブ 91 (72)発明者 トリシア・リン・ブリーン アメリカ合衆国10591 ニューヨーク州タ リータウン クレセント・ドライブ 1922 (72)発明者 シェリー・レニー・カーガン アメリカ合衆国10562 ニューヨーク州オ シニング リンカーン・プレイス 32 Fターム(参考) 4C023 BA04 CA04 EA11 4H050 AB91 5F110 AA17 AA30 CC02 CC04 CC05 DD01 DD05 FF02 GG01 GG05 GG41 GG42 HK02

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】末端チオフェン環のα−炭素およびω−炭
    素が、アルキル基の末端炭素に極性官能基を有する当該
    アルキル基で置換されている、セクシチオフェン誘導体
    を含む構造体。
  2. 【請求項2】前記アルキル基が1〜10個の炭素を有す
    る請求項1に記載の構造体。
  3. 【請求項3】前記アルキル基が2〜6個の炭素を有する
    請求項1に記載の構造体。
  4. 【請求項4】前記極性官能基がジアルキルホスホネート
    基である請求項1に記載の構造体。
  5. 【請求項5】前記極性官能基がホスホン酸基である請求
    項1に記載の構造体。
  6. 【請求項6】前記極性官能基がカルボン酸基である請求
    項1に記載の構造体。
  7. 【請求項7】前記極性官能基がカルボン酸エステル基で
    ある請求項1に記載の構造体。
  8. 【請求項8】前記極性官能基がアミノ基である請求項1
    に記載の構造体。
  9. 【請求項9】前記極性官能基がアミド基である請求項1
    に記載の構造体。
  10. 【請求項10】前記極性官能基が水酸基である請求項1
    に記載の構造体。
  11. 【請求項11】ソース領域およびドレイン領域と、 前記ソース領域と前記ドレイン領域の間に延在して半導
    体有機材料を含むチャネル層と、 前記チャネル層と隣り合うように間隔を空けて配置され
    たゲート領域と、 前記ゲート領域と、前記ソース領域、前記ドレイン領
    域、および前記チャネル層との間の電気絶縁層とを含む
    電界効果トランジスタ。
  12. 【請求項12】前記ソース領域、前記チャネル層、およ
    び前記ドレイン領域が基板表面上に配置され、前記電気
    絶縁層が前記チャネル層上に配置されて前記ソース領域
    から前記ドレイン領域まで延在し、前記ゲート領域が前
    記電気絶縁層上に配置されている請求項11に記載の電
    界効果トランジスタ。
  13. 【請求項13】前記ゲート領域が、基板表面上にゲート
    層として配置され、前記電気絶縁層が前記ゲート層上に
    配置され、前記ソース領域、前記チャネル層、および前
    記ドレイン領域が前記電気絶縁層上に配置されている請
    求項11に記載の電界効果トランジスタ。
  14. 【請求項14】前記有機材料が、末端チオフェン環のα
    −炭素およびω−炭素が、アルキル基の末端炭素に極性
    官能基を有する当該アルキル基で置換されている、セク
    シチオフェン誘導体である請求項11に記載の電界効果
    トランジスタ。
  15. 【請求項15】前記セクシチオフェンが、前記セクシチ
    オフェンを有機溶媒に溶かした溶液から塗布される請求
    項14に記載の電界効果トランジスタ。
  16. 【請求項16】前記有機材料が、高真空蒸着技法によっ
    て塗布される請求項14に記載の電界効果トランジス
    タ。
  17. 【請求項17】前記アルキル基が1〜10個の炭素を有
    する請求項14に記載の電界効果トランジスタ。
  18. 【請求項18】前記極性官能基がホスホン酸エステル
    基、ホスホン酸基、ホスホネート基、カルボン酸基、カ
    ルボキシレート基、アミン基、アミド基、カルバメート
    基、および水酸基からなる群から選択される、請求項1
    4に記載の電界効果トランジスタ。
JP2001209836A 2000-07-12 2001-07-10 電界効果トランジスタ Expired - Fee Related JP4218746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/614232 2000-07-12
US09/614,232 US6414164B1 (en) 2000-07-12 2000-07-12 Synthesis of soluble derivatives of sexithiophene and their use as the semiconducting channels in thin-film filed-effect transistors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008189903A Division JP4912364B2 (ja) 2000-07-12 2008-07-23 可溶性セクシチオフェン誘導体を含む組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002100782A true JP2002100782A (ja) 2002-04-05
JP4218746B2 JP4218746B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=24460377

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001209836A Expired - Fee Related JP4218746B2 (ja) 2000-07-12 2001-07-10 電界効果トランジスタ
JP2008189903A Expired - Fee Related JP4912364B2 (ja) 2000-07-12 2008-07-23 可溶性セクシチオフェン誘導体を含む組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008189903A Expired - Fee Related JP4912364B2 (ja) 2000-07-12 2008-07-23 可溶性セクシチオフェン誘導体を含む組成物

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6414164B1 (ja)
JP (2) JP4218746B2 (ja)
KR (1) KR100478763B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145968A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Hc Starck Gmbh 非対称直鎖有機オリゴマー及びその製造方法と用途
WO2005122277A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機薄膜トランジスタ
WO2005122278A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機半導体薄膜、有機半導体デバイス、有機薄膜トランジスタ及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006522475A (ja) * 2003-04-02 2006-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 可撓性電子装置及び可撓性装置を製造する方法
JP2007059682A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Konica Minolta Holdings Inc 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス及び有機薄膜トランジスタ
WO2009123269A1 (ja) 2008-04-02 2009-10-08 三菱化学株式会社 高分子化合物、該高分子化合物を架橋させてなる網目状高分子化合物、有機電界発光素子用組成物、有機電界発光素子、有機elディスプレイ及び有機el照明
JP2010511711A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド (r)−8−クロロ−1−メチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−3−ベンゾアゼピンおよびその中間体を調製するための方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10002424A1 (de) * 2000-01-20 2001-07-26 Siemens Ag Di(het)arylaminothiophen-Derivate
GB0013473D0 (en) * 2000-06-03 2000-07-26 Univ Liverpool A method of electronic component fabrication and an electronic component
GB0111424D0 (en) * 2001-05-10 2001-07-04 Koninkl Philips Electronics Nv Electronic devices comprising thin film transistors
ATE409714T1 (de) * 2001-07-25 2008-10-15 Merck Patent Gmbh Mono-, oligo and poly-3-(1,1- difluoroalkyl)thiophene und ihre verwendung als ladungstransportmaterial
EP1425275B1 (en) * 2001-09-12 2007-11-28 Pusan National University Industry-University Cooperation Foundation Novel terthiophene-3-carboxylic acid compound and fabricating method thereof, functionalized conductive terthiophene polymer with the compound as a monomer, and process for dna hybridizatioon detection using the polymer
DE10248876B4 (de) * 2002-10-18 2006-07-06 H.C. Starck Gmbh Verfahren zur Herstellung linearer organischer Oligomere
DE10257539A1 (de) * 2002-12-10 2004-07-01 H.C. Starck Gmbh Verfahren zur Herstellung von 2,2'-Di(3,4-ethylendioxythiophen)en
US20040169176A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Peterson Paul E. Methods of forming thin film transistors and related systems
KR100580621B1 (ko) * 2003-03-07 2006-05-16 삼성전자주식회사 전도성 화합물, 이를 포함하는 전극 및 센서, 상기 센서를이용한 표적 물질 검출방법
JP4588637B2 (ja) * 2003-03-14 2010-12-01 株式会社半導体エネルギー研究所 共役分子、電界発光素子、及び電子機器
DE10324533A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-16 H.C. Starck Gmbh Stabile Lösungen von organischen halbleitenden Verbindungen
WO2005122293A2 (en) * 2004-06-08 2005-12-22 Princeton University Formation of ordered thin films of organics on metal oxide surfaces
US7102017B2 (en) * 2004-06-10 2006-09-05 Xerox Corporation Processes to prepare small molecular thiophene compounds
US7291522B2 (en) * 2004-10-28 2007-11-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Semiconductor devices and methods of making
EP1656883A1 (fr) * 2004-11-10 2006-05-17 Universite Libre De Bruxelles Appareil de mesure portable d'un signal EMG
US8767944B1 (en) 2007-01-03 2014-07-01 Avaya Inc. Mechanism for status and control communication over SIP using CODEC tunneling
US8083953B2 (en) 2007-03-06 2011-12-27 Micron Technology, Inc. Registered structure formation via the application of directed thermal energy to diblock copolymer films
US8557128B2 (en) 2007-03-22 2013-10-15 Micron Technology, Inc. Sub-10 nm line features via rapid graphoepitaxial self-assembly of amphiphilic monolayers
US8097175B2 (en) * 2008-10-28 2012-01-17 Micron Technology, Inc. Method for selectively permeating a self-assembled block copolymer, method for forming metal oxide structures, method for forming a metal oxide pattern, and method for patterning a semiconductor structure
US8294139B2 (en) 2007-06-21 2012-10-23 Micron Technology, Inc. Multilayer antireflection coatings, structures and devices including the same and methods of making the same
US7959975B2 (en) * 2007-04-18 2011-06-14 Micron Technology, Inc. Methods of patterning a substrate
US8372295B2 (en) 2007-04-20 2013-02-12 Micron Technology, Inc. Extensions of self-assembled structures to increased dimensions via a “bootstrap” self-templating method
EP1990340A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-12 Université Libre de Bruxelles Oligothiophene derivatives
US8404124B2 (en) 2007-06-12 2013-03-26 Micron Technology, Inc. Alternating self-assembling morphologies of diblock copolymers controlled by variations in surfaces
US8080615B2 (en) 2007-06-19 2011-12-20 Micron Technology, Inc. Crosslinkable graft polymer non-preferentially wetted by polystyrene and polyethylene oxide
US8999492B2 (en) * 2008-02-05 2015-04-07 Micron Technology, Inc. Method to produce nanometer-sized features with directed assembly of block copolymers
US8101261B2 (en) 2008-02-13 2012-01-24 Micron Technology, Inc. One-dimensional arrays of block copolymer cylinders and applications thereof
US8426313B2 (en) 2008-03-21 2013-04-23 Micron Technology, Inc. Thermal anneal of block copolymer films with top interface constrained to wet both blocks with equal preference
US8425982B2 (en) 2008-03-21 2013-04-23 Micron Technology, Inc. Methods of improving long range order in self-assembly of block copolymer films with ionic liquids
US8114301B2 (en) 2008-05-02 2012-02-14 Micron Technology, Inc. Graphoepitaxial self-assembly of arrays of downward facing half-cylinders
US8964958B2 (en) 2009-05-20 2015-02-24 Avaya Inc. Grid-based contact center
WO2011020712A2 (en) 2009-08-18 2011-02-24 Universite Libre De Bruxelles Oligothiophenes derivatives
US8644491B2 (en) 2009-08-21 2014-02-04 Avaya Inc. Mechanism for multisite service state description
US8385533B2 (en) * 2009-09-21 2013-02-26 Avaya Inc. Bidding work assignment on conference/subscribe RTP clearing house
US8900963B2 (en) 2011-11-02 2014-12-02 Micron Technology, Inc. Methods of forming semiconductor device structures, and related structures
US9087699B2 (en) 2012-10-05 2015-07-21 Micron Technology, Inc. Methods of forming an array of openings in a substrate, and related methods of forming a semiconductor device structure
US9229328B2 (en) 2013-05-02 2016-01-05 Micron Technology, Inc. Methods of forming semiconductor device structures, and related semiconductor device structures
US9177795B2 (en) 2013-09-27 2015-11-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming nanostructures including metal oxides
US10276816B2 (en) * 2014-12-11 2019-04-30 International Business Machines Corporation Illumination sensitive current control device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69027760T2 (de) * 1989-08-18 1996-12-12 Idemitsu Kosan Co Organisches elektrolumineszentes element
JP3006718B2 (ja) * 1990-09-25 2000-02-07 科学技術振興事業団 オリゴチオフェンを用いた電子素子
US5556706A (en) * 1993-10-06 1996-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Conductive layered product and method of manufacturing the same
JP3246189B2 (ja) * 1994-06-28 2002-01-15 株式会社日立製作所 半導体表示装置
JP3132630B2 (ja) * 1994-08-25 2001-02-05 科学技術振興事業団 チオフェン誘導体の重合体とその製造法
US5659181A (en) * 1995-03-02 1997-08-19 Lucent Technologies Inc. Article comprising α-hexathienyl
JP2000506914A (ja) * 1996-03-06 2000-06-06 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 置換ポリチオフェン、その製造及びその用途
DE19633311A1 (de) * 1996-08-19 1998-02-26 Bayer Ag Kratzfeste leitfähige Beschichtungen
US6107117A (en) * 1996-12-20 2000-08-22 Lucent Technologies Inc. Method of making an organic thin film transistor
AU8991698A (en) * 1997-09-05 1999-03-29 Cambridge Display Technology Limited Compounds for electronic devices
US6215130B1 (en) * 1998-08-20 2001-04-10 Lucent Technologies Inc. Thin film transistors
US6265243B1 (en) * 1999-03-29 2001-07-24 Lucent Technologies Inc. Process for fabricating organic circuits

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522475A (ja) * 2003-04-02 2006-09-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 可撓性電子装置及び可撓性装置を製造する方法
US7951687B2 (en) 2003-04-02 2011-05-31 Polymer Vision Limited Method of manufacturing a flexible electronic device and flexible device
JP2005145968A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Hc Starck Gmbh 非対称直鎖有機オリゴマー及びその製造方法と用途
WO2005122277A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機薄膜トランジスタ
WO2005122278A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機半導体薄膜、有機半導体デバイス、有機薄膜トランジスタ及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007059682A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Konica Minolta Holdings Inc 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス及び有機薄膜トランジスタ
JP2010511711A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド (r)−8−クロロ−1−メチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−3−ベンゾアゼピンおよびその中間体を調製するための方法
WO2009123269A1 (ja) 2008-04-02 2009-10-08 三菱化学株式会社 高分子化合物、該高分子化合物を架橋させてなる網目状高分子化合物、有機電界発光素子用組成物、有機電界発光素子、有機elディスプレイ及び有機el照明

Also Published As

Publication number Publication date
JP4912364B2 (ja) 2012-04-11
KR100478763B1 (ko) 2005-03-24
JP4218746B2 (ja) 2009-02-04
US20020072618A1 (en) 2002-06-13
KR20020006444A (ko) 2002-01-19
US6825358B2 (en) 2004-11-30
US6414164B1 (en) 2002-07-02
JP2009076868A (ja) 2009-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002100782A (ja) 可溶性セクシチオフェン誘導体およびそれを用いた薄膜電界効果トランジスタ
KR101421845B1 (ko) 신규한 유기 반도체 재료 및 이것을 이용한 전자 디바이스
KR101410150B1 (ko) 전계 효과 트랜지스터
KR101096981B1 (ko) 신규한 축합고리 화합물 및 이를 이용한 유기전자소자
KR101490299B1 (ko) 디티에노벤조디티오펜 유도체를 포함하는 유기 반도체 재료 전구체, 잉크, 절연 부재, 전하 수송성 부재 및 유기 전자 디바이스
JP5220005B2 (ja) チアゾロチアゾール誘導体およびそれを用いた有機電子素子
WO2014136827A1 (ja) カルコゲン含有有機化合物およびその用途
JPH11195790A (ja) 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタ用半導体材料
JP2007019086A (ja) 有機半導体材料、それを用いた半導体装置及び電界効果トランジスタ
EP2452942A1 (en) Substituted benzochalcogenoacene compound, thin film comprising the compound, and organic semiconductor device including the thin film
JP2010254599A (ja) ジチエノナフトジチオフェン誘導体とこれを用いた有機電子デバイス、有機薄膜トランジスタ及びディスプレイ装置
JP5569774B2 (ja) テトラチアフルバレン誘導体
JP2008103464A (ja) 有機半導体材料、有機半導体膜、有機半導体デバイス及び有機薄膜トランジスタ
KR20170115959A (ko) 축합 헤테로방향족 화합물의 합성 방법, 축합 헤테로방향족 화합물 및 그 중간체
US20120205630A1 (en) Semiconductor compound
JP2015199716A (ja) 多環縮環化合物、有機半導体材料、有機半導体デバイス及び有機トランジスタ
JP2010280623A (ja) 平面性の高い分子構造を有する化合物およびこれを用いた有機トランジスタ
JP5141154B2 (ja) [1]ベンゾカルコゲノ[3,2−b][1]ベンゾカルコゲノフェン骨格を有する化合物およびこれを用いた有機トランジスタ
JP5228411B2 (ja) [1]ベンゾカルコゲノ[3,2−b][1]ベンゾカルコゲノフェン骨格を有する化合物およびこれを用いた有機トランジスタ
JP4826081B2 (ja) 有機半導体材料、それを用いた半導体装置及び電界効果トランジスタ
JP2010083785A (ja) 平面性の高い分子構造を有する化合物およびこれを用いた有機トランジスタ
KR101084685B1 (ko) 폴리아센계 유도체 및 이를 이용한 유기박막트랜지스터
KR100865703B1 (ko) 아릴아세틸렌 구조의 유기반도체 화합물 및 이를 이용한유기박막트랜지스터
KR101000784B1 (ko) 덴드론구조가 치환된 폴리아센계 유기 화합물 및 이를이용한 유기박막트랜지스터
TW201329063A (zh) 聯噻吩衍生物及包含此衍生物之半導體元件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071022

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20071114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20081029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081104

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees