JP2002100412A - 二次電池保護回路基板におけるニッケルブロックの取付機構 - Google Patents

二次電池保護回路基板におけるニッケルブロックの取付機構

Info

Publication number
JP2002100412A
JP2002100412A JP2000286309A JP2000286309A JP2002100412A JP 2002100412 A JP2002100412 A JP 2002100412A JP 2000286309 A JP2000286309 A JP 2000286309A JP 2000286309 A JP2000286309 A JP 2000286309A JP 2002100412 A JP2002100412 A JP 2002100412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
nickel block
circuit board
secondary battery
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000286309A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Miyamoto
章三 宮本
Hitoshi Watanabe
均 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2000286309A priority Critical patent/JP2002100412A/ja
Publication of JP2002100412A publication Critical patent/JP2002100412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二次電池保護回路基板に対するニッケルブロ
ックの取付強度並びに取付精度を向上させる。 【解決手段】 本発明は、二次電池保護回路基板であっ
て、該回路基板にはランドが設けられ、ニッケルブロッ
クを該ランドに合接してはんだ付け固定して成る二次電
池保護回路基板におけるニッケルブロックの取付機構に
於いて、前記ランドは同形の複数のランド片11,11
に分割され、分割された該ランド片11,11は、該ラ
ンド片11,11にはんだ固定されるべきニッケルブロ
ック13の中心に対して同一の所定間隔を有し、且つ、
各ランド片11,11上に配置されたニッケルブロック
13が該ランド片11,11にはんだ固定されるとき、
前記各ランド片11,11上の溶融はんだが該ニッケル
ブロック13を相互に引き合って引張力が相殺されるよ
うに構成された二次電池保護回路基板におけるニッケル
ブロックの取付機構を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は二次電池保護回路
基板におけるニッケルブロックの取付機構に関するもの
であり、特に、ランドにはんだ付け固定されるニッケル
ブロックの取付精度を向上させた二次電池保護回路基板
におけるニッケルブロックの取付機構に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の此種二次電池保護回路基板におけ
るニッケルブロックの取付機構を図3に従って説明す
る。
【0003】図に於いて、1は二次電池保護回路基板に
おけるニッケルブロックの取付機構を示す。該ニッケル
ブロックの取付機構は回路基板2の表面に長方形のラン
ド3が配設されており、該ランド3の上面に該ランド3
の外形より僅かに小形のニッケルブロック4が載置さ
れ、そして、該ニッケルブロック4はリフローによるは
んだ付け工程によって該ランド3にはんだ付け固定され
る。
【0004】而して、該はんだ付け工程によって該ラン
ド3の外周の上面と、該ニッケルブロック4の外周端面
間にはフィレット5が形成され、該フィレット5によっ
て該ニッケルブロック4はランド3に強固にはんだ付け
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例の二次電池
保護回路基板に於けるニッケルブロックの取付機構1
は、ニッケルブロック4が、回路基板2上のランド3に
はんだ付けされるとき、溶融したはんだがニッケルブロ
ック4を引張する。この引張作用は特に全周に現われる
ため、はんだ付け後に於いて前記ニッケルブロック4が
ランド3に対してずれたり、又は、傾いてはんだ付け固
定されると云う不都合が生じる。かかるときは、はんだ
付け後の修正作業が必要となるばかりでなく、品質の安
定した二次電池保護回路基板が得られない。
【0006】そこで、ニッケルブロックの取付強度を低
下させることなく、取付精度を向上させると共に高品質
で、且つ、安定した二次電池保護回路基板を得るために
解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は
この課題を解決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
解決するために提案されたものであり、二次電池保護回
路基板であって、該回路基板にはランドが設けられ、ニ
ッケルブロックを該ランドに合接してはんだ付け固定し
て成る二次電池保護回路基板におけるニッケルブロック
の取付機構に於いて、前記ランドは同形の複数のランド
片に分割され、分割された該ランド片は、該ランド片に
はんだ付け固定されるべきニッケルブロックの中心に対
して同一の所定間隔を有し、且つ、各ランド片上に配置
されたニッケルブロックが該ランド片にはんだ付け固定
されるとき、前記各ランド片上の溶融はんだが該ニッケ
ルブロックを相互に引き合って引張力が相殺されるよう
に構成された二次電池保護回路基板におけるニッケルブ
ロックの取付機構を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
及び図2に従って詳述する。尚、従来例と対象部分は同
一符号を用いるものとする。図1に於いて、符号10
は、二次電池保護回路基板におけるニッケルブロックの
取付機構を示す。該二次電池保護回路基板におけるニッ
ケルブロックの取付機構10は、回路基板2上に配設さ
れるランドパターンとして従来のランド表面上にレジス
ト12を塗布することにより、ランド形状を同形に2分
割したものが用いられる。そして、2分割された該ラン
ド片11,11を該回路基板2上に所定間隔を有して相
互に対峙して配設する。
【0009】そこで、二次電池保護回路基板において、
電池と回路基板とを接続するために長方形・板状のニッ
ケルブロック13が該ランド片11,11上にはんだ付
け固定され、該ニッケルブロック13上に図示しないニ
ッケル板がスポット溶着等によって接合される。又、該
ランド片11,11は相互に対峙する側面を除く3辺が
該ニッケルブロック13の外周面から僅かに突出するよ
うに構成されている。而して、該ニッケルブロック13
が該ランド片11,11上にはんだ付け固定されると
き、溶融はんだは該ニッケルブロック13の外周面にも
流れ、そして、該ランド片11,11の外周部位上面と
該ニッケルブロック13の外周面に亘ってフィレット5
が形成される。斯くして、ニッケルブロック13はラン
ド片11,11上に強固にはんだ付けされる。
【0010】即ち、リフローによってニッケルブロック
13とランド片11,11上にはんだ付け固定する際、
溶融したはんだがニッケルブロック13を全周方向に引
張しようとする力が作用しても、該ランド片11,11
は相互に対峙し、且つ、レジスト12を介して所定間隔
を有して配設されているので、該双方のランド片11,
11上の全周方向に現われる溶融はんだの前記ニッケル
ブロック13に対する引張力は相反する方向へ作用し、
依って該引張力は相殺される。従って、はんだ付け後に
於いて、ニッケルブロック13は該ランド片11,11
上に正確に固定され、ずれたり、或いは傾きが発生する
ようなことはない。
【0011】次に、本発明の他の実施の形態を図2に従
って説明する。尚、従来例及び図1に示す実施の形態と
対象部分は同一符号を用いるものとする。同図に於い
て、二次電池保護回路基板におけるニッケルブロックの
取付機構14は前記回路基板2上に配設されるランドパ
ターンとして従来のランド表面上にレジスト12を塗布
することにより、ランドの形状を同形に4分割したもの
が用いられる。そして、4分割された該ランド片15,
15,15,15を該回路基板2上に所定間隔を有して
相互に対峙して配設される。
【0012】そこで、前記実施の形態にて説明したよう
に、回路基板2と電池とを接続するために、長方形・板
状のニッケルブロック13が該ランド片15,15,1
5,15上にはんだ付け固定され、該ニッケルブロック
13上に図示しないニッケル板がスポット溶着等によっ
て接合される。又、之等各ランド片15,15,15,
15の夫々の外側部の巾方向及び長手方向の外方2側面
が該ニッケルブロック13から僅かに突出するように構
成されている。而して、之等各同形の4個のランド片1
5,15,15,15は該ランド片15,15,15,
15上にはんだ付けされる前記ニッケルブロック13に
対して上下左右対象形に配設されていることは当然であ
る。
【0013】而して、該ニッケルブロック13が該ラン
ド片15,15,15,15上にはんだ付け固定される
とき、溶融したはんだが該ニッケルブロック13の外周
面にも流れ前述したように、各ランド片15,15,1
5,15の外周部上面と該ニッケルブロック13の外周
面に亘ってフィレット5が形成される。斯くして、該ニ
ッケルブロック13は該ランド片15,15,15,1
5上に強固にはんだ付け固定され、前記図1に示す実施
の形態にて詳述した作用と全く同一の作用を奏し、該ニ
ッケルブロック13が該ランド片15,15,15,1
5上に正確に固定され、ずれたり、或いは傾きが生じる
ようなことはなくなる。
【0014】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0015】
【発明の効果】本発明は上記実施の形態にて詳述したよ
うに、二次電池保護回路基板に配設されるランド表面上
にレジストを塗布することにより、ランドを同形のラン
ド形状に分割し、そして、所定間隔を有して夫々対象形
に配設しているので、該ニッケルブロックを該ランド片
にはんだ付けする際、溶融したはんだの引張力が特に、
該ニッケルブロックの全周方向に作用しようとしても、
前記分割して配設されたランド片上の溶融はんだが相互
に引き合って該引張力が相殺される。依って、該ニッケ
ルブロックは各ランド上に均等にはんだ付け固定される
ことになり、該ニッケルブロックの取付強度及び取付精
度が向上し、品質の安定した二次電池保護回路基板を得
ることができる等、正に著大なる効果を奏する発明であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の二次電池保護回路基板における
ニッケルブロックの取付機構を示す平面図。 (b)同図(a)のA−A線断面図。 (c)同図(a)のB−B線断面図。
【図2】(a)本発明の他の実施の形態を示す二次電池
保護回路基板におけるニッケルブロックの取付機構の平
面図。 (b)同図(a)のC−C線断面図。
【図3】(a)従来の二次電池保護回路基板におけるニ
ッケルブロックの取付機構を示す平面図。 (b)同図(a)のD−D線断面図。
【符号の説明】
2 回路基板 5 フィレット 10,14 二次電池保護回路基板におけるニッケルブ
ロックの取付機構 11,15 ランド片 12 レジスト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二次電池保護回路基板であって、該回路
    基板にはランドが設けられ、ニッケルブロックを該ラン
    ドに合接してはんだ付け固定して成る二次電池保護回路
    基板におけるニッケルブロックの取付機構に於いて、前
    記ランドは同形の複数のランド片に分割され、分割され
    た該ランド片は、該ランド片にはんだ付け固定されるべ
    きニッケルブロックの中心に対して同一の所定間隔を有
    し、且つ、各ランド片上に配置されたニッケルブロック
    が該ランド片にはんだ付け固定されるとき、前記各ラン
    ド片上の溶融はんだが該ニッケルブロックを相互に引き
    合って引張力が相殺されるように構成されたことを特徴
    とする二次電池保護回路基板におけるニッケルブロック
    の取付機構。
JP2000286309A 2000-09-21 2000-09-21 二次電池保護回路基板におけるニッケルブロックの取付機構 Pending JP2002100412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286309A JP2002100412A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 二次電池保護回路基板におけるニッケルブロックの取付機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286309A JP2002100412A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 二次電池保護回路基板におけるニッケルブロックの取付機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002100412A true JP2002100412A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18770248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286309A Pending JP2002100412A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 二次電池保護回路基板におけるニッケルブロックの取付機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002100412A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035853A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Ricoh Company, Ltd. Printed circuit board, a printed circuit assembly and electronic apparatus
KR100808531B1 (ko) * 2004-09-29 2008-02-29 가부시키가이샤 리코 인쇄 회로 기판, 인쇄 회로 기판 조립체 및 전자 장치
JP2013197104A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Denso Corp 外部接続導体付き回路基板及びその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223694A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Murata Mfg Co Ltd チップ部品の取付構造
JPH0377394A (ja) * 1989-08-21 1991-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd チップ部品の半田付構造
JPH1022617A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Sony Corp 表面実装部品の実装回路基板
JPH1056257A (ja) * 1996-05-29 1998-02-24 Rohm Co Ltd 回路基板への端子の実装方法、および回路基板
JPH10209597A (ja) * 1997-01-23 1998-08-07 Rohm Co Ltd 金属端子片を有する回路基板、およびその製造方法、ならびに同回路基板に対する導体片の接続構造
JPH10321981A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Rohm Co Ltd プリント基板に対する電線等の接続方法
JP2000114680A (ja) * 1998-09-29 2000-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 実装回路基板及び電池

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223694A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Murata Mfg Co Ltd チップ部品の取付構造
JPH0377394A (ja) * 1989-08-21 1991-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd チップ部品の半田付構造
JPH1056257A (ja) * 1996-05-29 1998-02-24 Rohm Co Ltd 回路基板への端子の実装方法、および回路基板
JPH1022617A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Sony Corp 表面実装部品の実装回路基板
JPH10209597A (ja) * 1997-01-23 1998-08-07 Rohm Co Ltd 金属端子片を有する回路基板、およびその製造方法、ならびに同回路基板に対する導体片の接続構造
JPH10321981A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Rohm Co Ltd プリント基板に対する電線等の接続方法
JP2000114680A (ja) * 1998-09-29 2000-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 実装回路基板及び電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035853A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Ricoh Company, Ltd. Printed circuit board, a printed circuit assembly and electronic apparatus
KR100808531B1 (ko) * 2004-09-29 2008-02-29 가부시키가이샤 리코 인쇄 회로 기판, 인쇄 회로 기판 조립체 및 전자 장치
US7381066B2 (en) 2004-09-29 2008-06-03 Ricoh Company, Ltd. Printed circuit board with interconnection terminal, a printed circuit assembly and electronic apparatus
JP2013197104A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Denso Corp 外部接続導体付き回路基板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2541063Y2 (ja) プリント基板のパターン構造
JP2002100412A (ja) 二次電池保護回路基板におけるニッケルブロックの取付機構
JP2005116934A (ja) 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法
JPH0823147A (ja) 回路基板の接続構造
JPH0621629A (ja) プリント配線板のパッド
KR102327712B1 (ko) 조립홀 구조
JP4844260B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
JPH04326783A (ja) 半導体レーザ装置用ステムの製造方法
JP2538574B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JPH07263892A (ja) ケース付き電子部品
JPH0279339A (ja) カラー受像管用電子銃の電極構体
JPH05329689A (ja) 溶接用セラミックエンドタブ
JP2658489B2 (ja) 金属基板の接続方法
JPH07211849A (ja) リードフレーム
JP2020188203A (ja) はんだ付け用位置決め治具
JPS6240133A (ja) 電子銃の電極
JPH06182605A (ja) 突起付スローアウェイチップ
JP2003224340A (ja) 電子部品及び電子部品の実装方法
JPH0432166A (ja) 半田付け端子
JP2864812B2 (ja) 溶接治具および溶接方法
JPH06177308A (ja) 実装端子
JPS6015242Y2 (ja) インライン式電子銃
JPH0821772B2 (ja) 電子部品取り付け方法
TW201943322A (zh) 組裝孔結構
JPH06268350A (ja) プリント配線回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120612