JP2002098535A - ナビゲーションシステム、道路情報登録方法及び記録媒体 - Google Patents

ナビゲーションシステム、道路情報登録方法及び記録媒体

Info

Publication number
JP2002098535A
JP2002098535A JP2000293314A JP2000293314A JP2002098535A JP 2002098535 A JP2002098535 A JP 2002098535A JP 2000293314 A JP2000293314 A JP 2000293314A JP 2000293314 A JP2000293314 A JP 2000293314A JP 2002098535 A JP2002098535 A JP 2002098535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
road
road information
new
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000293314A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
博史 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2000293314A priority Critical patent/JP2002098535A/ja
Publication of JP2002098535A publication Critical patent/JP2002098535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規な道路情報を容易に登録することのでき
るナビゲーションシステムを提供することである。 【解決手段】 処理制御部1は、タッチパネル2にて利
用者になぞられた箇所から、地図データベース5に記憶
されていない新規道路情報を生成する。すなわち、処理
制御部1は、道路セグメント及び道路ノードからなる新
規道路情報を生成する。処理制御部1は、生成した新規
道路情報を新規情報記憶部4に記憶する。処理制御部1
は、この新規道路情報を使用して、新しい道路を含む地
図画像を生成して表示部3に表示する。また、処理制御
部1は、新規道路情報を使用して、目的地までの誘導経
路を探索する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、新規な道路情報
を容易に登録することのできるナビゲーションシステ
ム、道路情報登録方法及び記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のナビゲーションシステムは、道路
情報を含む地図データが記憶された地図データベースを
使用して地図画像を生成し、所定の表示部に表示する。
また、ナビゲーションシステムは、地図データベースか
ら、例えば、出発地から目的地までの誘導経路を探索
し、検索し探索した誘導経路を含む地図画像を生成す
る。そして、ナビゲーションシステムは、これらの地図
画像に、自車の現在位置を示すシンボルを重畳して表示
する。このため、利用者は、自車の近傍の道路を視認で
き、また、誘導経路に沿うように自車を運転することに
より、目的地まで容易に到達することができる。
【0003】一般に、ナビゲーションシステムが備える
地図データベースは、CD(Compact Disc)やDVD
(Digital Versatile Disk)等の記録媒体からなる。そ
のため、CD等が製造された後に新しく作られた道路に
関する情報(新規の道路情報)は、地図データベースに
登録されていない。そのため、新規の道路情報が含まれ
ていない地図データベースに従って地図画像を生成する
と、図8(a)に示すように、新規の道路情報に規定さ
れる道路Rが表示部に表示されない。また、誘導経路を
探索する際にも、新規の道路情報が登録されていないた
め、ナビゲーションシステムは、図8(b)に示すよう
に、道路Rを通過しない遠回りの誘導経路Yを探索して
しまう。このような不都合を回避するために、利用者
は、最新の地図データが記録されたCD等が発売される
度に、逐次購入する必要があった。
【0004】最近では、新規の道路情報をナビゲーショ
ンシステムに登録できるようにする工夫が試みられてい
る。具体的には、特開平10−089975号公報に、
新規の道路情報を追加記憶できる車載ナビゲーション装
置の技術が開示されている。特開平10−089975
号公報に開示されている車載ナビゲーション装置は、自
車が走行した走行軌跡を順次記憶する。そして、利用者
により、地図データベース(CD−ROM)に記録され
ていない走行軌跡の所定区間が指定されると、車載ナビ
ゲーション装置は、新規の道路情報を生成して記憶部に
記憶する。
【0005】このように、車載ナビゲーション装置は、
新規の道路情報を追加記憶することができるため、新し
いCD−ROM等に交換しなくとも、新規の道路を表示
等することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
特開平10−089975号公報に開示されている車載
ナビゲーション装置は、指定された走行軌跡から新規の
道路情報を生成するため、新しく作られた道路上を実際
に走行しなければ、対象の道路情報を追加記憶すること
ができないという問題があった。すなわち、利用者が初
めて走行する地域に新しい道路ができたことを地図やガ
イド誌等により知っていても、車載ナビゲーション装置
に登録することができない。このため、利用者は、新規
の道路情報を登録する際に、対象の道路を実際に走行す
る必要があり、極めて煩雑であった。
【0007】この発明は、上記実状に鑑みてなされたも
ので、新規な道路情報を容易に登録することのできるナ
ビゲーションシステム、道路情報登録方法及び記録媒体
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点に係るナビゲーションシステム
は、登録済みの道路に関する道路情報を含む地図データ
を予め記憶する地図データ記憶手段と、前記地図データ
記憶手段に記憶された地図データに従って、登録済みの
道路を含む地図画像を表示する表示手段と、前記表示手
段により表示された地図画像を指し示し、未登録の道路
を規定する情報を入力する情報入力手段と、前記情報入
力手段により入力された情報に従って、新規の道路に関
する道路情報を生成する道路情報生成手段と、前記道路
情報生成手段により生成された道路情報を記憶する道路
情報記憶手段と、を備えることを特徴とする。
【0009】この発明によれば、地図データ記憶手段は
CD等の記録媒体からなり、登録済みの道路に関する道
路情報を含む地図データを予め記憶する。表示手段は、
地図データ記憶手段に記憶された地図データに従って、
登録済みの道路を含む地図画像を表示する。情報入力手
段は、例えば、タッチパネル等からなり、表示手段によ
り表示された地図画像を指し示し、未登録の道路を規定
する情報を入力する。道路情報生成手段は、情報入力手
段により入力された情報に従って、新規の道路に関する
道路情報を生成する。道路情報記憶手段は、例えば、不
揮発性メモリからなり、道路情報生成手段により生成さ
れた道路情報を記憶する。このように、タッチパネル等
から入力された情報に従って、新規の道路情報が生成さ
れ、そして記憶される。この結果、新規な道路情報を容
易に登録することができる。
【0010】所定の出発地から目的地までの自車が進む
べき誘導経路を、前記地図データ記憶手段に記憶された
道路情報及び、前記道路情報記憶手段に記憶された道路
情報から探索する探索手段を更に備えてもよい。この場
合、新規な道路情報が誘導経路の探索にも使用されるた
め、現実に沿った誘導経路が探索される。
【0011】自車の現在位置を順次検出する位置検出手
段と、前記位置検出手段により検出された現在位置に従
って、自車の走行軌跡を表す軌跡情報を生成する軌跡情
報生成手段と、前記軌跡情報生成手段により生成された
軌跡情報に従って、前記道路情報記憶手段に記憶された
道路情報を補正する補正手段と、を更に備えてもよい。
この場合、実際の走行による走行軌跡に従って、登録さ
れた道路情報が補正されるため、道路情報の精度を自動
的に向上させることができる。
【0012】前記情報入力手段は、前記表示手段の前面
に配置されたタッチパネルであり、なぞられた箇所に応
じて未登録の道路を規定する情報を入力してもよい。こ
の場合、利用者がタッチパネルをなぞるだけで新規の道
路情報が生成され、そして記憶される。この結果、新規
な道路情報を容易に登録することができる。
【0013】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点に係る道路情報登録方法は、所定の記録媒体に予め
記録された道路情報を含む地図データに従って、登録済
みの道路を含む地図画像を所定の表示部に表示する表示
ステップと、前記表示ステップにて表示された地図画像
を指し示し、未登録の道路を規定する情報を入力する情
報入力ステップと、前記情報入力ステップにて入力され
た情報に従って、新規の道路に関する道路情報を生成す
る道路情報生成ステップと、前記道路情報生成ステップ
にて生成された道路情報を所定の記憶部に格納する道路
情報格納ステップと、を備えることを特徴とする。
【0014】この発明によれば、表示ステップは、CD
等の記録媒体に予め記録された道路情報を含む地図デー
タに従って、登録済みの道路を含む地図画像を所定の表
示部に表示する。情報入力ステップは、表示ステップに
て表示された地図画像を指し示し、未登録の道路を規定
する情報を例えば、タッチパネル等から入力する。道路
情報生成ステップは、情報入力ステップにて入力された
情報に従って、新規の道路に関する道路情報を生成す
る。道路情報格納ステップは、道路情報生成ステップに
て生成された道路情報を例えば、不揮発性メモリ等に格
納する。このように、タッチパネル等から入力された情
報に従って、新規の道路情報が生成され、そして記憶さ
れる。この結果、新規な道路情報を容易に登録すること
ができる。
【0015】上記目的を達成するため、本発明の第3の
観点に係る記録媒体は、所定の記録媒体に予め記録され
た道路情報を含む地図データに従って、登録済みの道路
を含む地図画像を所定の表示部に表示する表示ステップ
と、前記表示ステップにて表示された地図画像を指し示
し、未登録の道路を規定する情報を入力する情報入力ス
テップと、前記情報入力ステップにて入力された情報に
従って、新規の道路に関する道路情報を生成する道路情
報生成ステップと、前記道路情報生成ステップにて生成
された道路情報を所定の記憶部に格納する道路情報格納
ステップとを有する道路情報登録方法をコンピュータに
実行させるためのプログラムを記録する。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態にかかるナビ
ゲーションシステムについて、以下図面を参照して説明
する。
【0017】図1は、この発明の実施の形態に適用され
るナビゲーションシステムの一例を示すブロック図であ
る。このシステムは、処理制御部1と、タッチパネル2
と、表示部3と、新規情報記憶部4と、地図データベー
ス5と、自車位置検出部6と、メモリ7とから構成され
る。
【0018】処理制御部1は、CPU(Central Proces
sing Unit)やDSP(Digital Signal Processor)等
からなり、ナビゲーションシステム全体を制御する。具
体的に処理制御部1は、タッチパネル2から入力された
新規の道路を規定する情報を入力し、入力した情報に従
って新規道路情報を生成する。処理制御部1は、生成し
た新規道路情報を新規情報記憶部4に記憶する。処理制
御部1は、新規情報記憶部4に記憶した新規道路情報を
使用して、新規の道路を含む地図画像を生成する。ま
た、処理制御部1は、所定の目的地までの誘導経路を新
規情報記憶部4及び地図データベース5を探索して生成
する。
【0019】タッチパネル2は、例えば、マトリクス状
に配置された複数の透明電極が透明フィルム部材に挟ま
れて形成され、フィルム部材が押圧された際の抵抗変化
に従って、押圧箇所を示す位置情報を処理制御部1に供
給する。具体的にタッチパネル2は、表示部3の前面に
配置され、例えば、図2(a)に示すように、表示部3
に所定の地図画像が表示されている状態で、利用者が指
Fでなぞった箇所Aを示す位置情報を処理制御部1に供
給する。その際、処理制御部1は、供給された位置情報
を地図画像上の位置(緯度、経度)に変換し、更に、新
規道路情報を生成して新規情報記憶部4に記憶する。
【0020】表示部3は、LCD(Liquid Crystal Dis
play)又はCRT(Cathode Ray Tube)等からなり、処
理制御部1が生成した地図画像等を表示する。例えば、
表示部3は、図2(b)に示すような地図画像を表示す
る。なお、図2(b)に示す地図画像には、新規情報記
憶部4に記憶された新規道路情報に規定される道路Rが
含まれている。
【0021】図1に戻って、新規情報記憶部4は、EP
ROM(Erasable and Programmable Read Only Memor
y)等の不揮発性メモリからなり、新規道路情報を記憶
する。この新規道路情報は、利用者がタッチパネル2を
なぞることにより指定した新規の道路を規定する情報で
あり、図3に示すような道路セグメント41及び道路ノ
ード42から構成される。
【0022】図3(a)に示す道路セグメント41は、
新規の道路本体を規定するリンク情報であって、位置座
標、距離、道幅、車線数、及び、制限速度等から構成さ
れる。また、図3(b)に示す道路ノード42は、新規
の道路が既存の道路(地図データベース5に記憶されて
いる道路情報)等と交差する交差地点(交差点)の情報
であって、位置座標、交差形態、信号機(信号機の有
無)、及び、接続先道路セグメントID等から構成され
る。
【0023】図1に戻って、地図データベース5は、地
図データが記録されたCD(Compact Disc)やDVD
(Digital Versatile Disk)等の記録媒体からなる。地
図データベース5に管理される地図データは、表示用と
なる地図情報及び、既存の道路を規定する道路情報等か
らなる。なお、既存の道路を規定する道路情報も上述の
図3に示すような道路セグメント及び道路ノード等から
構成される。
【0024】自車位置検出部6は、例えば、GPS(Gl
obal Positioning System)受信ユニット等からなる。
自車位置検出部6は、所定のアンテナにて受信した複数
の衛星電波に同調し、各衛星電波を逆拡散復調して複数
の衛星受信信号を取得する。そして、取得した衛星受信
信号に従って算出した各衛星電波の到達時間の差に基づ
いて、自車位置を検出する。自車位置検出部6は、所定
のタイミング毎に、自車位置を示す位置情報を処理制御
部1に供給する。
【0025】メモリ7は、RAM(Random Access Memo
ry)等からなり、例えば、誘導経路情報等を記憶する。
この誘導経路情報は、処理制御部1により、地図データ
ベース5に記憶された道路情報及び、新規情報記憶部4
に記憶された新規道路情報から探索された誘導経路を規
定する情報である。
【0026】以下、この実施の形態に係るナビゲーショ
ンシステムの動作について図面を参照して説明する。ま
ず、新規な道路情報をナビゲーションシステムに登録す
るための道路情報登録処理について説明する。図4は、
処理制御部1が実行する道路情報登録処理を説明するた
めのフローチャートである。この道路情報登録処理は、
例えば、タッチパネル2を介して利用者から入力された
開始指示に応答して開始される。
【0027】まず、処理制御部1は、タッチパネル2に
てなぞられた箇所を取得する(ステップS11)。例え
ば、処理制御部1は、図5(a)に示すように、所定の
地図画像を表示部3に表示した状態で、タッチパネル2
から供給された位置情報に従って、利用者によりなぞら
れた箇所Aを取得する。
【0028】処理制御部1は、既存の道路情報と照合
し、交差地点(交差点)等を特定する(ステップS1
2)。すなわち、処理制御部1は、なぞられた箇所を地
図画像上の位置(緯度、経度)に変換し、地図データベ
ース5に記憶されている道路情報と照合して、なぞられ
た箇所と既存の道路情報(道路セグメント)との交差地
点を特定する。
【0029】処理制御部1は、特定した交差地点等に従
って、新規道路情報を生成する(ステップS13)。す
なわち、処理制御部1は、図3に示すような道路セグメ
ント41及び道路ノード42からなる新規道路情報を生
成する。なお、この状態では、図3(a)に示す道路セ
グメント41には、道幅、車線数、及び、制限速度等の
情報が設定されていない。また、図3(b)に示す道路
ノード42には、交差形態及び信号機等の情報が設定さ
れていない。
【0030】処理制御部1は、生成された新規道路情報
に従った地図画像を表示部3に表示する(ステップS1
4)。例えば、処理制御部1は、図5(b)に示すよう
に、新規道路情報により規定された道路Rを含んだ地図
画像を表示部3に表示する。なお、処理制御部1は、利
用者が識別できるように、道路Rの色等を変えて表示部
3に表示してもよい。
【0031】処理制御部1は、タッチパネル2を介して
利用者から詳細設定の入力が指示されたか否かを判別す
る(ステップS15)。処理制御部1は、詳細設定の入
力が指示されていないと判別した場合、後述するステッ
プS20に処理を進める。
【0032】一方、詳細設定の入力が指示されたと判別
した場合、処理制御部1は、所定の設定画面を表示部3
に表示し、新規道路情報の設定を入力する(ステップS
16)。すなわち、処理制御部1は、道幅、車線数、及
び、制限速度等を入力するための設定画面を表示部3に
表示し、タッチパネル2を介して入力されるそれぞれの
値を取得する。
【0033】処理制御部1は、タッチパネル2を介して
利用者から交差点設定の入力が指示されたか否かを判別
する(ステップS17)。例えば、処理制御部1は、図
5(b)に示すように、交差点Kが利用者によりタッチ
パネル2を介して触れられたか否かを判別する。
【0034】処理制御部1は、交差点設定の入力が指示
されていないと判別した場合、後述するステップS19
に処理を進める。一方、交差点設定の入力が指示された
と判別した場合、処理制御部1は、交差点の設定を入力
する(ステップS18)。すなわち、処理制御部1は、
立体交差や平面交差等の交差形態及び、信号機の有無等
を入力するための設定画面を表示部3に表示し、タッチ
パネル2を介して入力されるそれぞれの設定を取得す
る。
【0035】処理制御部1は、詳細設定が完了したか否
かを判別する(ステップS19)。すなわち、処理制御
部1は、タッチパネル2を介して利用者から詳細設定の
完了が指示されたか否かを判別する。処理制御部1は、
詳細設定が完了していないと判別した場合、ステップS
16に処理を戻し、上述のステップS16〜S19の処
理を繰り返し実行する。
【0036】一方、詳細設定が完了したと判別した場
合、処理制御部1は、詳細設定が入力される等した新規
道路情報を新規情報記憶部4に記憶する(ステップS2
0)。
【0037】上述の道路情報登録処理にて登録された新
規道路情報は、表示部3に表示されるだけでなく、誘導
経路の探索時にも使用される。すなわち、処理制御部1
は、地図データベース5に記憶された道路情報及び、新
規情報記憶部4に記憶された新規道路情報から、目的地
までの最短経路等を探索し、誘導経路情報を生成する。
例えば、処理制御部1は、図5(c)に示すように、新
規情報記憶部4に記憶された道路情報により規定される
道路Rを通る誘導経路Yを探索する。
【0038】このように、タッチパネル2から入力され
た情報に従って、新規の道路情報が生成され、そして記
憶される。この結果、新規な道路情報を容易に登録する
ことができる。
【0039】次に、登録された新規道路情報を自動補正
するための道路情報補正処理について説明する。図6
は、処理制御部1が実行する道路情報補正処理を説明す
るためのフローチャートである。この道路情報補正処理
は、上述の道路情報登録処理により新規道路情報が新規
情報記憶部4に記録された後に開始される。
【0040】まず、処理制御部1は、自車の位置情報を
取得する(ステップS21)。すなわち、処理制御部1
は、自車位置検出部6から供給される位置情報に従っ
て、自車の現在位置を取得する。
【0041】処理制御部1は、自車の位置情報と新規道
路情報(道路セグメント41の位置座標等)とを比較す
る(ステップS22)。すなわち、処理制御部1は、取
得した自車の位置情報と新規情報記憶部4に記録された
新規道路情報とを比較する。
【0042】処理制御部1は、比較結果に従って、新規
道路情報にて規定される道路の近傍を走行中であるか否
かを判別する(ステップS23)。処理制御部1は、近
傍を走行中でないと判別した場合、ステップS21に処
理を戻す。
【0043】一方、近傍を走行中であると判別した場
合、処理制御部1は、自車の位置情報と既存の道路情報
とを比較する(ステップS24)。すなわち、処理制御
部1は、取得した自車の位置情報と地図データベース5
に記録された地図データ(道路情報)とを比較する。
【0044】処理制御部1は、比較結果に従って、既存
道路上を走行中であるか否かを判別する(ステップS2
5)。処理制御部1は、既存道路上を走行中であると判
別した場合、ステップS21に処理を戻し、上述のステ
ップS21〜S25の処理を繰り返し実行する。
【0045】一方、既存道路上を走行中でないと判別し
た場合、走行中の経路の軌跡情報を生成する(ステップ
S26)。すなわち、処理制御部1は、自車位置検出部
6から順次供給される位置情報に従って、自車の走行軌
跡を表す軌跡情報を生成する。
【0046】処理制御部1は、生成した軌跡情報と新規
道路情報とを比較する(ステップS27)。
【0047】処理制御部1は、軌跡情報を基準として、
新規道路情報に規定される道路が所定範囲内に存在する
か否かを判別する(ステップS28)。処理制御部1
は、所定範囲内に存在しないと判別した場合、新規道路
情報を更新することなく、道路情報補正処理を終了す
る。すなわち、自車位置と新規道路情報に規定される道
路とが大きく離れている場合、処理制御部1は、例え
ば、自車の位置情報の異常等と判別して、新規道路情報
を補正しない。
【0048】一方、所定範囲内に存在すると判別した場
合、処理制御部1は、軌跡情報に従って新規道路情報を
補正する(ステップS29)。すなわち、処理制御部1
は、新規道路情報を構成する道路セグメント41及び道
路ノード42の位置座標等を補正する。
【0049】処理制御部1は、補正した新規道路情報を
新規情報記憶部4に記憶する(ステップS30)。すな
わち、道路セグメント41及び道路ノード42の位置座
標等が補正された新規道路情報を更新して記憶する。
【0050】このように、実際の走行による走行軌跡に
従って、登録された新規道路情報が補正されるため、新
規道路情報の精度を自動的に向上させることができる。
そのため、上述の図4に示す道路情報登録処理にて、利
用者が新規の道路を正確になぞって登録できなかった場
合でも、適切に補正することができる。
【0051】次に、登録された新規道路情報を手動で変
更するための道路情報変更処理について説明する。図7
は、処理制御部1が実行する道路情報変更処理を説明す
るためのフローチャートである。この道路情報変更処理
は、上述の図4に示す道路情報登録処理により新規道路
情報が新規情報記憶部4に記録された後に、例えば、タ
ッチパネル2を介して利用者から入力された開始指示に
応答して開始される。
【0052】まず、処理制御部1は、タッチパネル2に
てなぞられた箇所を取得する(ステップS31)。処理
制御部1は、変更対象の新規道路情報を特定する(ステ
ップS32)。すなわち、処理制御部1は、タッチパネ
ル2から供給された位置情報を地図画像上の位置(緯
度、経度)に変換し、変換後の位置に従って、新規情報
記憶部4に記録された対象の新規道路情報を特定する。
【0053】処理制御部1は、特定した新規道路情報の
現在の設定内容を表示部3に表示する(ステップS3
3)。処理制御部1は、タッチパネル2を介して利用者
から変更項目が選択されたか否かを判別する(ステップ
S34)。処理制御部1は、変更項目が選択されていな
いと判別した場合、後述するステップS36に処理を進
める。一方、変更項目が選択されたと判別した場合、処
理制御部1は、所定の変更画面を表示部3に表示し、変
更内容を取得する(ステップS35)。
【0054】処理制御部1は、タッチパネル2を介して
利用者から変更完了が指示されたか否かを判別する(ス
テップS36)。処理制御部1は、変更完了が指示され
ていないと判別した場合、ステップS33に処理を戻
し、上述のステップS33〜S36の処理を繰り返し実
行する。一方、変更完了が指示されたと判別した場合、
処理制御部1は、変更された新規道路情報を新規情報記
憶部4に記憶する(ステップS37)。
【0055】このように、道路情報変更処理により、登
録された新規道路情報を利用者が手動で変更することが
できる。
【0056】上記の実施の形態では、地図データベース
5に未登録の道路が作られた際に、新規道路情報を登録
する際に適用されるが、登録済みの道路が廃止された場
合等にも適宜適用することもできる。
【0057】例えば、利用者が表示部3に表示された地
図画像にて既存道路をなぞると、処理制御部1は、削除
対象の道路(道路情報)を特定する。そして、処理制御
部1は、特定した道路情報を指し示す削除用のインデッ
クス情報を生成し、新規情報記憶部4等に記憶する。以
降、処理制御部1は、新規情報記憶部4等に記憶されて
いるインデックス情報を参照し、地図画像の生成時に、
削除対象の道路を除いた地図画像を生成し、また、誘導
経路の探索時に、削除対象の道路情報を除いて誘導経路
を探索する。この場合も、削除対象の道路情報を容易に
登録することができる。
【0058】上記の実施の形態では、タッチパネル2を
指でなぞることにより、新規道路情報を入力したが、指
の他にペン等によりなぞって新規道路情報を入力できる
ようにしてもよい。また、新規道路情報を入力するため
のデバイスは、タッチパネル2に限られず任意である。
例えば、リモートコントローラ(有線・無線を問わな
い)等により、新規道路情報を入力できるようにしても
よい。この場合、タッチパネル2等を備えていないナビ
ゲーションシステムであっても、ハードウェアの変更な
しに実現できる。
【0059】なお、この発明の実施の形態にかかるナビ
ゲーションシステムは、専用のシステムによらず、通常
のコンピュータシステムを用いて実現可能である。例え
ば、コンピュータに上述のいずれかを実行するためのプ
ログラムを格納した媒体(フロッピー(登録商標)ディ
スク、CD−ROM等)から当該プログラムをインスト
ールすることにより、上述の処理を実行するナビゲーシ
ョンシステムを構成することができる。
【0060】また、コンピュータにプログラムを供給す
るための手法は、任意である。例えば、通信回線、通信
ネットワーク、通信システム等を介して供給してもよ
い。一例を挙げると、通信ネットワークの掲示板(BB
S)に当該プログラムを掲示し、これをネットワークを
介して配信する。そして、このプログラムを起動し、O
Sの制御下で、他のアプリケーションプログラムと同様
に実行することにより、上述の処理を実行することがで
きる。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
新規な道路情報を容易に登録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るナビゲーションシス
テムの一例を示すブロック図である。
【図2】(a)がタッチパネル上にて利用者によりなぞ
られた箇所を示す模式図であり、(b)がなぞられた箇
所に基づいて新規の道路が表示された地図画像を示す模
式図である。
【図3】新規情報記憶部に記憶される情報の一例を示す
模式図であって、(a)が道路セグメントであり、
(b)が道路ノードである。
【図4】本発明の実施の形態に係る道路情報登録処理を
説明するためのフローチャートである。
【図5】(a),(b),(c)共に、新規の道路(道
路情報)が登録される際に、表示部に表示される地図画
像を示す模式図である。
【図6】本発明の実施の形態に係る道路情報補正処理を
説明するためのフローチャートである。
【図7】本発明の実施の形態に係る道路情報変更処理を
説明するためのフローチャートである。
【図8】(a),(b)共に、従来のナビゲーションシ
ステムにて未登録の道路情報がある場合の地図画像を示
す模式図である。
【符号の説明】
1 処理制御部 2 タッチパネル 3 表示部 4 新規情報記憶部 5 地図データベース 6 自車位置検出部 7 メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/00 G09B 29/00 Z 29/10 29/10 A Fターム(参考) 2C032 HB02 HB11 HB22 HB25 HC08 HC14 HC15 HC22 HD16 2F029 AA02 AB07 AC02 5B050 BA06 BA17 CA07 DA09 EA13 FA02 FA09 FA19 5B075 ND08 ND23 PQ69 UU14 UU16 5H180 AA01 BB13 FF05 FF22 FF27 FF33

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】登録済みの道路に関する道路情報を含む地
    図データを予め記憶する地図データ記憶手段と、 前記地図データ記憶手段に記憶された地図データに従っ
    て、登録済みの道路を含む地図画像を表示する表示手段
    と、 前記表示手段により表示された地図画像を指し示し、未
    登録の道路を規定する情報を入力する情報入力手段と、 前記情報入力手段により入力された情報に従って、新規
    の道路に関する道路情報を生成する道路情報生成手段
    と、 前記道路情報生成手段により生成された道路情報を記憶
    する道路情報記憶手段と、 を備えることを特徴とするナビゲーションシステム。
  2. 【請求項2】所定の出発地から目的地までの自車が進む
    べき誘導経路を、前記地図データ記憶手段に記憶された
    道路情報及び、前記道路情報記憶手段に記憶された道路
    情報から探索する探索手段を更に備える、 ことを特徴とする請求項1に記載のナビゲーションシス
    テム。
  3. 【請求項3】自車の現在位置を順次検出する位置検出手
    段と、 前記位置検出手段により検出された現在位置に従って、
    自車の走行軌跡を表す軌跡情報を生成する軌跡情報生成
    手段と、 前記軌跡情報生成手段により生成された軌跡情報に従っ
    て、前記道路情報記憶手段に記憶された道路情報を補正
    する補正手段と、を更に備える、 ことを特徴とする請求項1又は2に記載のナビゲーショ
    ンシステム。
  4. 【請求項4】前記情報入力手段は、前記表示手段の前面
    に配置されたタッチパネルであり、なぞられた箇所に応
    じて未登録の道路を規定する情報を入力する、 ことを特徴とする請求項1、2又は3に記載のナビゲー
    ションシステム。
  5. 【請求項5】所定の記録媒体に予め記録された道路情報
    を含む地図データに従って、登録済みの道路を含む地図
    画像を所定の表示部に表示する表示ステップと、 前記表示ステップにて表示された地図画像を指し示し、
    未登録の道路を規定する情報を入力する情報入力ステッ
    プと、 前記情報入力ステップにて入力された情報に従って、新
    規の道路に関する道路情報を生成する道路情報生成ステ
    ップと、 前記道路情報生成ステップにて生成された道路情報を所
    定の記憶部に格納する道路情報格納ステップと、 を備えることを特徴とする道路情報登録方法。
  6. 【請求項6】所定の記録媒体に予め記録された道路情報
    を含む地図データに従って、登録済みの道路を含む地図
    画像を所定の表示部に表示する表示ステップと、前記表
    示ステップにて表示された地図画像を指し示し、未登録
    の道路を規定する情報を入力する情報入力ステップと、
    前記情報入力ステップにて入力された情報に従って、新
    規の道路に関する道路情報を生成する道路情報生成ステ
    ップと、前記道路情報生成ステップにて生成された道路
    情報を所定の記憶部に格納する道路情報格納ステップと
    を有する道路情報登録方法をコンピュータに実行させる
    ためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能
    な記録媒体。
JP2000293314A 2000-09-27 2000-09-27 ナビゲーションシステム、道路情報登録方法及び記録媒体 Pending JP2002098535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293314A JP2002098535A (ja) 2000-09-27 2000-09-27 ナビゲーションシステム、道路情報登録方法及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293314A JP2002098535A (ja) 2000-09-27 2000-09-27 ナビゲーションシステム、道路情報登録方法及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002098535A true JP2002098535A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18776128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000293314A Pending JP2002098535A (ja) 2000-09-27 2000-09-27 ナビゲーションシステム、道路情報登録方法及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002098535A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008859A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 地図情報処理装置
JP2007205889A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置およびナビゲーション装置と通信する情報センタ
JP2008039401A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
WO2008035491A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corporation Map information processing device
EP2207014A2 (en) * 2009-01-07 2010-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and Apparatus for Road Guidance Using Mobile Terminal
CN102341833A (zh) * 2009-03-03 2012-02-01 丰田自动车株式会社 驾驶辅助装置
JP2012168090A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、およびプログラム
ITTO20110850A1 (it) * 2011-09-23 2013-03-24 Sisvel Technology Srl Metodo per gestire una mappa di un dispositivo di navigazione personale e relativo dispositivo

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749993A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JPH09189559A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Sony Corp ナビゲーション装置
JPH09236443A (ja) * 1997-03-19 1997-09-09 Zanavy Informatics:Kk 車載用ナビゲーション装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749993A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JPH09189559A (ja) * 1996-01-08 1997-07-22 Sony Corp ナビゲーション装置
JPH09236443A (ja) * 1997-03-19 1997-09-09 Zanavy Informatics:Kk 車載用ナビゲーション装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7480565B2 (en) 2004-07-16 2009-01-20 Mitsubishi Electric Corp. Map information processing device
WO2006008859A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 地図情報処理装置
JP2007205889A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置およびナビゲーション装置と通信する情報センタ
JP2008039401A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
WO2008035491A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corporation Map information processing device
JP2011053226A (ja) * 2006-09-21 2011-03-17 Mitsubishi Electric Corp 地図情報処理装置
JP4850252B2 (ja) * 2006-09-21 2012-01-11 三菱電機株式会社 地図情報処理装置
US8718924B2 (en) 2009-01-07 2014-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for road guidance using mobile terminal
EP2207014A2 (en) * 2009-01-07 2010-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and Apparatus for Road Guidance Using Mobile Terminal
EP2207014A3 (en) * 2009-01-07 2012-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and Apparatus for Road Guidance Using Mobile Terminal
CN102341833A (zh) * 2009-03-03 2012-02-01 丰田自动车株式会社 驾驶辅助装置
JP2012168090A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、およびプログラム
ITTO20110850A1 (it) * 2011-09-23 2013-03-24 Sisvel Technology Srl Metodo per gestire una mappa di un dispositivo di navigazione personale e relativo dispositivo
WO2013042072A1 (en) * 2011-09-23 2013-03-28 Sisvel Technology S.R.L. Method for managing a map of a personal navigation device and device thereof
CN103814272A (zh) * 2011-09-23 2014-05-21 西斯维尔科技有限公司 用于管理个人导航设备的地图的方法及其设备
KR20140075759A (ko) * 2011-09-23 2014-06-19 시스벨 테크놀로지 에스.알.엘. 개인 내비게이션 디바이스의 맵을 관리하기 위한 방법 및 이의 디바이스
JP2014528077A (ja) * 2011-09-23 2014-10-23 シズベル テクノロジー エス.アール.エル. パーソナル・ナビゲーション・デバイスの地図を管理する方法及びそのデバイス
US10175053B2 (en) 2011-09-23 2019-01-08 Sisvel Technology S.R.L. Method for managing a map of a personal navigation device and device thereof
KR102053669B1 (ko) * 2011-09-23 2019-12-09 시스벨 테크놀로지 에스.알.엘. 개인 내비게이션 디바이스의 맵을 관리하기 위한 방법 및 이의 디바이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09287972A (ja) 車両用経路案内装置
JPH10274544A (ja) 経路案内装置
JPH11132777A (ja) 車両用ナビゲーション装置及びそのプログラムを記録した記憶媒体
JP3967186B2 (ja) ナビゲーション装置、その施設情報更新方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2853978B2 (ja) ドライブシミュレーション装置
JP3702935B2 (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2002323342A (ja) ナビゲーション装置及び画像表示方法のプログラム
JP2914892B2 (ja) ドライブシミュレーション装置
JP2002098535A (ja) ナビゲーションシステム、道路情報登録方法及び記録媒体
JP4622644B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2002039773A (ja) ナビゲーションシステム、誘導経路探索方法及び記録媒体
JP3830679B2 (ja) 地図表示装置及び記録媒体
US20070032948A1 (en) Automobile navigation system
JP3395929B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2000298028A (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP4743146B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001133277A (ja) ナビゲーション装置
JPH06331371A (ja) 道路情報表示装置
JP2000112346A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JPH08304101A (ja) ナビゲーション装置
JP2000304562A (ja) ナビゲーションシステム、誘導経路再検索方法及び記録媒体
JP2000111356A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JPH09287971A (ja) ナビゲーション装置
JP2002357443A (ja) 車両用経路案内装置
JP3675639B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050819

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050824

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051111