JP2002086663A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム

Info

Publication number
JP2002086663A
JP2002086663A JP2000276099A JP2000276099A JP2002086663A JP 2002086663 A JP2002086663 A JP 2002086663A JP 2000276099 A JP2000276099 A JP 2000276099A JP 2000276099 A JP2000276099 A JP 2000276099A JP 2002086663 A JP2002086663 A JP 2002086663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
drum
ink color
plate making
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000276099A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Takahashi
満 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000276099A priority Critical patent/JP2002086663A/ja
Publication of JP2002086663A publication Critical patent/JP2002086663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製版画像データの色情報と印刷ドラムのイン
キ色とのマッチングを図り、製版ミスを防止することが
可能な印刷システムを提供する。 【解決手段】 この印刷システムは、印刷ドラム51,
52が着脱可能であり入力される製版画像データに基づ
き印刷ドラムに巻着するためのマスタを製版する製版装
置1と、製版装置との間で色情報毎の製版画像データ2
2を含む各種データを通信可能に設けられた情報処理手
段20と、製版装置に装着された印刷ドラムのインキ色
を検知するインキ色検知手段13と、インキ色検知手段
13で検知したインキ色に対応する製版画像データだけ
を製版装置1に送信するコントローラ18とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マスタを製版する
製版装置と多色印刷装置が接続された印刷システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】複数の印刷ドラムが装着可能な多色印刷
装置には、製版機能を持たないタイプのものがある。こ
のような多色印刷装置では、多色印刷装置と個別に設け
た製版装置で印刷ドラムに巻着するマスタを製版し、こ
の製版装置で製版マスタを印刷ドラムに巻着させてい
る。多色印刷装置や製版装置では、何色のインキの印刷
ドラムが装置にセットされているのかを検知するのに、
装置操作者が一々印刷ドラムを見て確認しているのが現
状である。パソコンなどの情報処理装置が接続される製
版装置では、情報処理装置から送信される製版画像デー
タに基づきサーマルヘッドを発熱させて、未製版のマス
タヘ製版画像データに対応する製版画像を書き込んで製
版している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の構成であると、
製版装置に装着されている印刷ドラムのインキ色を確認
するのに一々装置を見なければならず面倒である。ま
た、製版装置にセットされている印刷ドラムのインキ色
と情報処理装置から送信される製版画像データの色情報
とが一致していなくても製版されてしまうので、製版ミ
スが発生してしまう。
【0004】本発明は、製版画像データの色情報と印刷
ドラムのインキ色とのマッチングを図り、製版ミスを防
止することが可能な印刷システムを提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、印刷ドラムが着脱可能であ
り、入力される製版画像データに基づき印刷ドラムに巻
着するためのマスタを製版する製版装置と、製版装置と
の間で色情報毎の製版画像データを含む各種データを通
信可能に設けられた情報処理手段と、製版装置に装着さ
れた印刷ドラムのインキ色を検知する第1のインキ色検
知手段と、インキ色検知手段で検知したインキ色に対応
する製版画像データだけを前記製版装置に送信するコン
トローラとを有することを特徴としている。請求項1に
かかる発明によると、インキ色検知手段で検知した印刷
ドラムのインキ色に対応する製版画像データだけが製版
装置に送信される。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の印
刷システムにおいて、製版マスタを巻着した印刷ドラム
が複数着脱可能であり、製版装置との間でデータを通信
可能に設けられた多色印刷装置と、多色印刷装置に装着
された印刷ドラムのインキ色を検知する第2のインキ色
検知手段と、前記コントローラと接続されて印刷ドラム
の状態を報知する報知手段と、第1のインキ色検知手段
および/または第2のインキ色検知手段が検知したイン
キ色が前記製版画像データの色情報と対応するとき、報
知手段を作動して製版画像データの色情報と対応するイ
ンキ色の印刷ドラムが製版装置および/または多色印刷
装置に装着されていることを報知する制御手段とを有す
ることを特徴としている。
【0007】請求項2にかかる発明によると、第1や第
2のインキ色検知手段が検知したインキ色と製版画像デ
ータの色情報とが対応すると、製版画像データの色情報
と対応するインキ色の印刷ドラムが製版装置や多色印刷
装置に装着されていることが報知される。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項2記載の印
刷システムにおいて、製版装置または多色印刷装置に接
続され、印刷に使用しない印刷ドラムを保管するドラム
ケースと、ドラムケースに設けられて保管されている印
刷ドラムのインキ色を検知する第3のインキ色検知手段
とを有し、第3のインキ色検知手段で検知したインキ色
と製版画像データの色情報とが対応するとき、報知手段
を作動して製版画像データの色情報と対応するインキ色
の印刷ドラムがドラムケースに保管されていることを報
知することを特徴としている。
【0009】請求項3にかかる発明によると、製版装置
や多色印刷装置に製版画像データの色情報に対応するイ
ンキ色の印刷ドラムが装着されていない場合でも、ドラ
ムケースに製版画像データの色情報に対応するインキ色
の印刷ドラムが保管されている場合には、その内容が表
示される。
【0010】請求項4記載の発明は、印刷ドラムが着脱
可能であり、入力される製版画像データに基づき印刷ド
ラムに巻着するためのマスタを製版する製版装置と、製
版装置との間で色情報毎の製版画像データを含む各種デ
ータを通信可能に設けられた情報処理手段と、印刷ドラ
ムのインキ色を選択する色選択手段と、製版装置に装着
された印刷ドラムのインキ色を検知する第1のインキ色
検知手段と、色選択手段で選択したインキ色と第1のイ
ンキ色検知手段で検知したインキ色とが対応するとき、
色情報の製版画像データを製版装置に送信するコントロ
ーラとを有することを特徴としている。
【0011】請求項4にかかる発明によると、色選択手
段で選択されたインキ色とインキ色検知手段で検知した
印刷ドラムのインキ色とが対応すると、選択されたイン
キ色に対応する色情報の製版画像データが製版装置に送
信される。
【0012】請求項5記載の発明は、請求項4記載の印
刷システムにおいて、製版マスタを巻着した印刷ドラム
が複数着脱可能であり、製版装置との間でデータを通信
可能に設けられた多色印刷装置と、多色印刷装置に装着
された印刷ドラムのインキ色を検知する第2のインキ色
検知手段と、コントローラと接続されて印刷ドラムの状
態を報知する報知手段と、第1のインキ色検知手段およ
び/または第2のインキ色検知手段が検知したインキ色
が前記色選択手段で選択されたインキ色と対応すると
き、前記報知手段を作動して前記製版画像データの色情
報と対応するインキ色の印刷ドラムが前記製版装置およ
び/または前記多色印刷装置に装着されていることを報
知する制御手段とを有することを特徴としている。
【0013】請求項5にかかる発明によると、インキ色
検知手段が検知したインキ色と選択されたインキ色とが
対応すると、製版画像データの色情報と対応するインキ
色の印刷ドラムが製版装置や多色印刷装置に装着されて
いることが報知される。
【0014】請求項6記載の発明は、請求項5記載の印
刷システムにおいて、製版装置または多色印刷装置に接
続され、印刷に使用しない印刷ドラムを保管するドラム
ケースと、ドラムケースに設けられ、保管されている印
刷ドラムのインキ色を検知する第3のインキ色検知手段
とを有し、第3のインキ色検知手段で検知したインキ色
と選択されたインキ色とが対応するとき、報知手段を作
動して選択されたインキ色と対応するインキ色の印刷ド
ラムがドラムケースに保管されていることを表示するこ
とを特徴としている。
【0015】請求項6にかかる発明によると、製版装置
や多色印刷装置に色選択手段で選択されたインキ色の印
刷ドラムが装着されていない場合でも、ドラムケースに
色選択手段で選択されたインキ色の印刷ドラムが保管さ
れている場合には、その内容が表示される。
【0016】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)図1は、本
発明の第1の実施の形態にかかる印刷システムの全体構
成を示している。この印刷システムは、印刷ドラム5
1,52が1個ずつ装置本体1Aに着脱可能な製版装置
1と、製版装置1との間で色情報毎の製版画像データ2
2を通信可能に設けられた情報処理手段としてのパーソ
ナルコンピュータ(以下「パソコン」と記す)20と、
印刷ドラム51,52が装置本体50Aに着脱可能であ
り、製版装置1との間でデータを通信可能に設けられた
多色印刷装置50と、コントローラ18とを備えてい
る。
【0017】製版装置1は、装着される印刷ドラム51
や印刷ドラム52に巻着するためのマスタを製版する製
版部2、印刷使用後のマスタを廃棄する排版部3、装着
された印刷ドラムに対して下方から接離動作する印圧部
材としてのプレスローラ4を装置本体1A内に備えてい
る。印刷ドラム51や印刷ドラム52は、装置本体1A
の略中央に装着される。装着される印刷ドラムとプレス
ローラ4との対向部は、用紙6に画像を転写する印刷部
10となる。
【0018】装置本体1Aの右側部には、用紙6を載置
するための給紙台5が昇降可能に設けられている。本形
態において用紙6は版付けに用いる。給紙台5に載置さ
れた用紙6の上方には、用紙6を印刷部10に向って給
紙する給紙ローラ8が配設されている。給紙ローラ8と
印刷部10の間には、給紙された用紙6を所定のタイミ
ングで印刷部10に送り込むためのレジストローラ対9
が配設されている。装置本体1Aの左側部には、版付け
された用紙の排出部となる排紙台7が配設されている。
この排紙台7には、周知のエンドフェンス及びサイドフ
ェンスが設けられている。排紙台7と印刷部10の間に
は、印刷部10を通過した用紙6を排紙台7に搬送する
ための搬送ユニット11が配置されている。
【0019】製版装置1は、装置本体1Aに装着された
印刷ドラムのインキ色を検知するインキ色検知手段とし
てのインキ色検知センサ13と、印刷ドラムの有無を検
知するドラム着脱センサ12とを装置本体1Aに配設さ
れている。
【0020】装置本体1Aの両側部には、コネクター1
5,16がそれぞれ配設されている。コネクター15は
多色印刷装置50との接続部を構成し、多色印刷装置5
0に設けられたコネクター65とデータ通信用のケーブ
ルで接続されている。コネクター16はコントローラ1
8との接続部を構成し、コントローラ18とデータ通信
用のケーブルで接続されている。コネクター15,16
は、装置本体1Aに設けられた制御手段14にケーブル
接続されている。
【0021】装置本体1Aの上部には、報知手段として
の表示装置17が設けられている。表示装置17は、装
置本体1Aに装着される印刷ドラムの状態を報知するも
のである。印刷ドラムの状態を報知するとは、装置本体
1Aに装着された印刷ドラムのインキ色、装着すべき印
刷ドラムのインキ色、装着すべき印刷ドラムの場所、装
着されている印刷ドラムのインキ色が異なること等を表
示して装置操作者に知らせることである。本形態では、
表示装置17に液晶ディスプレイが用いられている。
【0022】パソコン20は、コントローラ18を介し
て製版装置1に送信する製版画像データ22が図示しな
い記憶部に記憶されている。本形態において、製版画像
データ22は、例えば、イエロー(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C),ブラック(BK)等の色情報毎
にそれぞれ作成されて4つの製版画像データとなってい
る。本形態では、4色の色情報に対応する4つの製版画
像データ22としたが、色情報としては4色に限定され
るものではなく、印刷希望者の要望色に対応させて適宜
パソコン20で製版画像データを作成すればよい。パソ
コン20には、その処理内容や各種情報を表示するため
のディスプレス装置21が接続されている。
【0023】パソコン20は、ネットワークの1つの形
態であるローカルエリアネットワーク(以下「LAN」
と記す)19を介してコントローラ18と交信可能とな
っている。LAN19には、パソコン20とコントロー
ラ18とをケーブル接続してデータの通信を行う形態
と、無線でデータの通信を行う形態がある。本形態では
ケーブル接続としている。
【0024】コントローラ18は、パソコン20から送
信される製版画像データのうち、インキ色検知センサ1
3で検知したインキ色に対応する製版画像データだけを
製版装置1に送信する機能を備えている。
【0025】制御手段14は、周知のマイクロコンピュ
ータで構成されている。制御手段14には、図2に示す
ように製版部2、排版部3、ドラム着脱センサ12、イ
ンキ色検知センサ13、表示装置17とともに製版装置
1の図示しない駆動部が電気的に接続されている。制御
手段14は、インキ色検知センサ13で検知したインキ
色をコントローラ18に送信する機能と、コントローラ
18から送信されてくる製版画像データ22を基に製版
装置1の製版動作を制御する機能を備えている。
【0026】多色印刷装置50は、製版部2や排版部3
を持たない印刷専用機である。多色印刷装置50は装置
本体50Aに、印刷ドラム51,52と、これらドラム
に対してそれぞれ下方から接離動作する印圧部材として
のプレスローラ53,54とを備えている。印圧部材と
しては周知の圧胴を用いても良い。印刷ドラム51は装
置本体50Aの右側部寄りに、印刷ドラム52は装置本
体50Aの左側部寄りにそれぞれ配置されている。印刷
ドラム51とプレスローラ53との対向部は用紙57に
第1の画像を転写する印刷部60となり、印刷ドラム5
2とプレスローラ54との対向部は用紙57に第2の画
像を転写する印刷部61となる。本形態では多色印刷装
置50の一形態として、印刷ドラムが2つ装着されるタ
イプを示しているが、多色印刷装置としては装着される
印刷ドラムが2つであるものに限定されるものではな
い。
【0027】装置本体50Aの右側部には用紙57を載
置するための給紙台56が昇降可能に設けられている。
給紙台56に載置された用紙57の上方には、用紙57
を印刷部60に向って給紙する給紙ローラ58が配設さ
れている。給紙ローラ58と印刷部60の間には、給紙
された用紙57を所定のタイミングで印刷部60に送り
込むためのレジストローラ対59が配設されている。装
置本体50Aの左側部には、印刷された用紙を積載する
ための排紙台62が配設されている。この排紙台62に
は、周知のエンドフェンス及びサイドフェンスが設けら
れている。
【0028】印刷部60と印刷部61の間には、印刷部
60を通過した用紙57を印刷部61へ搬送する中間搬
送ユニット55が配置されている。印刷部61と排紙台
62の間には、印刷部61を通過した用紙57を排紙台
62に搬送するための搬送ユニット63が配置されてい
る。
【0029】装置本体50Aの上部には報知手段として
の表示装置67が設けられている。表示装置67は、装
置本体50Aに装着される印刷ドラム51,52や装置
の状態を報知するものである。印刷ドラムの状態を報知
するとは、装置本体50Aに装着された印刷ドラム5
1,52のインキ色や製版装置1に装着すべき印刷ドラ
ムを表示し、装置操作者に知らせることである。本形態
では、表示装置67に液晶ディスプレイが用いられてい
る。
【0030】報知手段としては、表示装置17,67で
はなく音声発生装置を用いて報知内容を音声メッセージ
で装置操作者に知らせるように構成してもよいし、ラン
プを用いて報知内容をランプの点灯や点滅で報知するよ
うにしたものであってもよいし、これらを複合的に用い
たものであってもよい。
【0031】多色印刷装置50は、装置本体50Aに装
着された印刷ドラム51,52のインキ色を検知するイ
ンキ色検知手段としてのインキ色検知センサ73A,7
3Bと、印刷ドラム51,52の有無を検知するドラム
着脱センサ72A,72Bとが装置本体50Aに配設さ
れている。
【0032】装置本体50Aの右側部に設けられたコネ
クター65は、製版装置1との接続部を構成し、装置本
体50Aに設けられた制御手段64にケーブル接続され
ている。制御手段64は、周知のマイクロコンピュータ
で構成されている。制御手段64には、図2に示すよう
にドラム着脱センサ72A,72B、インキ色検知セン
サ73A,73B、表示装置67とともに多色印刷装置
50の図示しない駆動部が電気的に接続されている。つ
まり、制御手段64は、製版装置1の制御手段14を介
してコントローラ18と接続されている。このため、表
示装置67は、制御手段64,14を介してコントロー
ラ18と接続されることになる。制御手段64は、イン
キ色検知センサ13やインキ色検知センサ73A,73
Bで検知したインキ色と製版画像データの色情報とをそ
れぞれ比較し、その比較結果に応じて表示装置17,6
7を作動する機能と、印刷処理機能を備えている。図1
に示すように、各制御手段にはそれぞれ電源66が接続
されている。
【0033】本形態では、印刷ドラムが51,52の2
つであり、その2つが多色印刷装置50に装着されてい
る場合とする。このため、制御手段64の報知機能は、
少なくともインキ色検知センサ73A,73Bで検知し
たインキ色と製版画像データの色情報とが一致する場合
に、表示装置17,67を作動して製版画像データの色
情報と対応するインキ色の印刷ドラムが多色印刷装置5
0に装着されていることを報知するものとする。
【0034】インキ色検知センサ13とインキ色検知セ
ンサ73A,73Bとは、装着される対象物が異なるだ
けで、基本的構成は同一なものである。よって、図3に
示すように、多色印刷装置50に設けたインキ色検知セ
ンサ73A,73Bを例にとり、その構成を説明する。
インキ色検知センサ73A,73Bは、装置本体50A
の本体フレーム70に装着された複数の押しボタン7
5,76,77,78を有するボタンスイッチであり、
各押しボタンが押されるとオン状態となる。
【0035】図3に示すように、印刷ドラム51,52
は、ドラム支持フレーム68A,68Bにそれぞれ回転
自在に支持されている。ドラム支持フレーム68A,6
8Bの側板69A,69Bには、各ドラム支持フレーム
を装置本体50Aに装着した際に、ボタン75〜78を
それぞれ収納する開口部85,86,87,88が任意
に形成されている。開口部85は押しボタン75を、開
口部86は押しボタン76を、開口部87は押しボタン
77を、開口部88は押しボタン78をそれぞれ収納す
るように配置されていて、各押しボタンが対応する開口
部に収納された状態において側板69A,69Bの外面
69a、69bで各押しボタンを押さないように構成さ
れている。開口部85〜88は、インキ色に応じてその
位置や個数が異なるように側板69A,69Bに形成さ
れている。
【0036】本形態において、押しボタン75はイエロ
ーのインキを有する印刷ドラムのドラム支持フレームで
押され、押しボタン76はマゼンタのインキを有する印
刷ドラムのドラム支持フレームで押される。押しボタン
77はシアンのインキを有する印刷ドラムのドラム支持
フレームで押され、押しボタン78はブラックのインキ
を有する印刷ドラムのドラム支持フレームで押される。
図3において、印刷ドラム51はシアンのインキを有す
るドラムであって、印刷ドラ52は、ブラックのインキ
を有する印刷ドラムとなっている。
【0037】このような構成の印刷システムによる多色
製版処理を、図4,図5に示すフローチャートを中心に
説明する。各フローチャートにおいて、印刷ドラム51
は第1ドラム、印刷ドラム52は第2ドラムと便宜上称
することにする。また、印刷ドラム51,52は、多色
印刷装置50に最初から装着された状態であるものとし
て以下説明するが、必ずしもこの形態に限定されるもの
ではない。例えば製版装置1側に1つの印刷ドラムが装
着され、多色印刷装置50側に別な印刷ドラムが1つだ
け装着される形態でも良いし、最初から製版装置1や多
色印刷装置50に印刷ドラムが装着されていない形態で
あってもよい。
【0038】多色製版処理では、図4のステップ100
に示すように、インキ色検知センサ73A,73Bのイ
ンキ色検知信号の読み取りが行なわれ、多色印刷装置5
0に装着されている各ドラムのインキ色が読み取られ
る。ステップ101では多色印刷装置50の第1ドラム
が装置本体50Aから取り外されたか否かがドラム着脱
センサ72Aの作動の有無で判断される。ドラム着脱セ
ンサ72Aがオフ状態であると、第1ドラムは取り外さ
れていないものとしてステップ105に進んで表示装置
67に、「多色印刷装置の第1ドラムを製版装置に装着
して下さい」と表示する。ドラム着脱センサ72Aがオ
ン状態となると、第1ドラムが多色印刷装置50から取
り外されたものとしてステップ102に進む。ステップ
102では表示装置67に表示されている、「多色印刷
装置の第1ドラムを製版装置に装着して下さい」との表
示を消してステップ103に進む。
【0039】ステップ103では、製版装置1に第1ド
ラムと同じインキ色のドラムが装着されたかが、インキ
色検知センサ13の出力によって判断される。つまり、
装置操作者が多色印刷装置50から取り外した第1ドラ
ムを製版装置1に間違いなく装着したかが判断される。
ここではインキ色検知センサ13で検知したインキ色と
インキ色検知センサ72Aで検知したインキ色とが比較
され、両者が一致していなければステップ106に進
む。ステップ106では製版装置1の表示装置17を作
動して、「製版装置に多色印刷装置の第1ドラムのイン
キ色と同じドラムを装着して下さい」と表示装置17に
表示する。
【0040】ステップ103でインキ色検知センサ13
で検知したインキ色とインキ色検知センサ72Aで検知
したインキ色とが一致すると、ステップ104に進み、
表示装置17に表示されている、「製版装置に多色印刷
装置の第1ドラムのインキ色と同じドラムを装着して下
さい」の表示を消して図5のステップ107に進む。ス
テップ107では、コントローラ18によって製版装置
1に多色印刷装置50の第1ドラムのインキ色と同じ色
情報の製版画像データを送信し、ステップ108で送信
された製版画像データに基づいて製版動作が実行され
る。
【0041】ステップ109で製版動作が完了すると、
ステップ110において製版装置1の第1ドラムを取り
外したかがドラム着脱センサ12の作動の有無で判断さ
れる。つまり、マスタが巻着された第1ドラムが製版装
置1から取り外されたかが判断される。そして、マスタ
が巻着された第1ドラムが取り外されていなければ、ス
テップ111に進んで、製版装置の第1ドラムを多色印
刷装置の第1ドラム位置に装着してくださいと表示装置
17に表示する。ステップ110で第1ドラムが取り外
されている場合には、ステップ112に進んで製版装置
の第1ドラムを多色印刷装置の第1ドラム位置に装着し
てくださいとの表示を消してステップ113に進む。
【0042】ステップ113では、多色印刷装置50の
第2ドラムが装置本体50Aから取り外したか否かがド
ラム着脱センサ72Bの作動の有無で判断される。ドラ
ム着脱センサ72Bがオフ状態であると、第2ドラムは
取り外されていないものとしてステップ114に進んで
表示装置67に「多色印刷装置の第2ドラムを製版装置
に装着して下さい」と表示する。ドラム着脱センサ72
Bがオン状態となると、第2ドラムが多色印刷装置50
から取り外されたものとしてステップ115に進む。ス
テップ115では表示装置67に表示されている、「多
色印刷装置の第2ドラムを製版装置に装着して下さい」
との表示を消してス図6のテップ116に進む。
【0043】ステップ116では、製版装置1に第2ド
ラムと同じインキ色のドラムが装着されたかが、インキ
色検知センサ13の出力によって判断される。ここでは
インキ色検知センサ13で検知したインキ色とインキ色
検知センサ72Bで検知したインキ色とが比較され、両
者が一致していなければステップ117に進む。ステッ
プ117では製版装置1の表示装置17を作動して、
「製版装置に多色印刷装置の第2ドラムのインキ色と同
じドラムを装着して下さい」と表示する。
【0044】ステップ117でインキ色検知センサ13
で検知したインキ色とインキ色検知センサ72Bで検知
したインキ色とが一致すると、ステップ118に進み、
表示装置17に表示されている、「製版装置に多色印刷
装置の第2ドラムのインキ色と同じドラムを装着して下
さい」の表示を消してステップ119に進む。ステップ
119では、コントローラ18によって製版装置1に多
色印刷装置50の第2ドラムのインキ色と同じ色情報の
製版画像データを送信し、ステップ120で送信された
製版画像データに基づいて製版動作が実行される。
【0045】ステップ121で製版動作が完了すると、
図7のステップ122において製版装置1の第2ドラム
を取り外したかがドラム着脱センサ12の作動の有無で
判断される。つまり、マスタが巻着された第2ドラムが
製版装置1から取り外されたかが判断される。そして、
マスタが巻着された第1ドラムが取り外されていなけれ
ば、ステップ123に進んで、製版装置の第2ドラムを
多色印刷装置の第2ドラム位置に装着してくださいと表
示装置17に表示する。ステップ123で第1ドラムが
取り外されている場合には、ステップ124に進んで製
版装置の第2ドラムを多色印刷装置の第2ドラム位置に
装着してくださいとの表示を消して終了する。
【0046】このように、多色印刷装置50にセットさ
れている第1及び第2ドラムである印刷ドラム51,5
2が製版装置1に装着されないと、印刷ドラム51,5
2のインキ色に対応する色情報毎の製版画像データがコ
ントローラ18から送信されないので、製版ミスが低減
するとともに、所望のインキ色に対応する製版画像を得
られる。また、各装置に装着される印刷ドラム51,5
2のインキ色をいちいち確認しなくて済むので、作業性
が良くなる。
【0047】図8は、多色印刷装置50の印刷処理に関
するフローチャートの一形態である。この印刷処理は、
ステップ220でパソコン20の操作によって印刷枚数
Aが設定され、ステップ221でパソコン20からの印
刷指令が入力されることで、ステップ222で印刷動作
が開始する。印刷動作が開始すると、多色印刷装置50
の各部が動作して図1に示す用紙57が給紙され印刷部
60,61で印刷ドラム51,52に巻着されたマスタ
の画像が印刷されて、中間搬送ユニット55、搬送ユニ
ット63によって排紙台62に排出される。
【0048】排紙台62に用紙57が排出されたことが
図示しない排紙センサによって検知されると、ステップ
223に示すように、印刷枚数Aを減算して印刷枚数A
を更新し、ステップ224で印刷枚数Aが0(ゼロ)に
なるまで印刷動作が継続される。そして、印刷枚数が0
(ゼロ)になると、ステップ225に進んで印刷動作が
停止して印刷処理が終了する。 (第2の実施の形態)図9は、本発明の第2の実施の形
態にかかる印刷システムの全体構成を示している。この
印刷システムは、図1に示す印刷システムに対して、印
刷する際のインキ色を選択する色選択手段190、ドラ
ムケース90,91,92を追加し、コントローラ18
0及び多色印刷装置50の制御手段640の機能が異な
っている。以下、図1に示す印刷システムとの相違点を
中心に説明する。
【0049】色選択手段190は、複数のインキ色を選
択肢から選択するスイッチであって、本形態ではパソコ
ン20に設けられている。選択肢とは、印刷に使用可能
なインキ色を表示した色パレットであって、本形態では
ディスプレイ装置21上に表示される。色選択手段19
0を製版装置1あるいは多色印刷装置50に設け、選択
肢を各装置の表示装置17,67に表示する形態として
もよい。
【0050】コントローラ180は、色選択手段190
で選択されたインキ色とインキ色検知手センサ13で検
知したインキ色とを比較して両者が対応するとき、すな
わち、一致するときに選択されたインキ色に対応する色
情報毎の製版画像データ22を製版装置1に送信する機
能を有している。
【0051】ドラムケース90,91,92は、印刷に
使用しない印刷ドラムを保管するもので、基本的には3
つとも同一構成となっている。ドラムケース90,9
1,92には、印刷ドラムの保管状態の有無や、保管さ
れている印刷ドラムのインキ色などの情報を報知する報
知手段として表示装置93,94,95が設けられてい
る。各ドラムケースには、ランプ96,97,98と、
保管されている印刷ドラムのインキ色を検知するインキ
色検知手段としてのインキ色検知センサ99A,99
B,99Cとがそれぞれ設けられている。
【0052】インキ色検知センサ99A,99B,99
Cには、図3に示すものと同一タイプのものが採用され
ている。各ドラムケースは、印刷ドラムが保管されて各
インキ色検知センサがオン状態となると、保管している
印刷ドラムのインキ色を表示装置93,94,95にそ
れぞれ表示するとともに、ドラムを保管しているケース
のランプが点灯するように構成されている。各ドラムケ
ースは、インキ色検知センサ99A,99B,99Cが
作動していない時は、表示装置93,94,95に印刷
ドラムのないことを表示するように構成されている。各
ドラムケースは、多色印刷装置50の左側部に設けられ
たコネクター165に通信ケーブルを介して接続されて
いて、多色印刷装置50や製版装置1との間で情報の通
信が行えるように構成されている。
【0053】制御手段640は、周知のマイクロコンピ
ュータで構成されている。制御手段640には、ドラム
着脱センサ72A,72B、インキ色検知センサ73
A,73B、表示装置67とともに多色印刷装置50の
図示しない駆動部が電気的に接続されている。制御手段
640は、製版装置1の制御手段14を介してコントロ
ーラ180と接続されている。このため、表示装置67
は、制御手段640,14を介してコントローラ180
と接続されることになる。
【0054】制御手段640は、インキ色検知センサ1
3及びインキ色検知センサ73A,73Bやインキ色検
知センサ99A,99B,99Cで検知したインキ色と
色選択手段190で選択されたインキ色とをそれぞれ比
較し、各インキ色検知センサが検知したインキ色と選択
されたインキ色とが対応する、すなわち一致する場合
に、対応する表示装置17,67,93,94,95を
作動して選択されたインキ色と対応するインキ色の印刷
ドラムが製版装置1や多色印刷装置50に装着されてい
ることや、インキケースに保管されていることを報知す
る機能と、印刷処理機能を備えている。制御手段14,
640には、電源66がそれぞれ接続されている。
【0055】このような構成の印刷システムによる多色
製版処理を、図10ないし図14に示す一連のフローチ
ャートを中心に説明する。このフローチャートにおい
て、印刷ドラム51は第1ドラム、印刷ドラム52は第
2ドラムと便宜上称することにする。また、本形態にか
かる印刷処理機能は、図1に示す印刷システムと一緒で
あるので、その説明は省略する。
【0056】多色製版処理では、図10のステップ13
0に示すように、インキ色検知センサ73A,73B及
びインキ色検知センサ13のインキ色検知信号から、多
色印刷装置50及び製版装置1に装着されている各ドラ
ムのインキ色を読み取り、例えばパソコン20のディス
プレイ装置21に表示してステップ131に進む。ステ
ップ131では、「多色印刷装置の各ドラムのインキ色
設定を変更するか?」をディスプレイ装置21あるいは
表示装置67に表示する。
【0057】ステップ132では、多色印刷装置50の
各ドラムのインキ色設定を変更するかが判断され、パソ
コン20のキーボード等から変更情報が入力されると、
インキ色設定を交信する意思があるものとしてステップ
133に進む。
【0058】ステップ133では、各ドラムのインキ色
を選択肢から色選択手段190を用いて選択し、選択さ
れた内容をディスプレス装置21に表示してステップ1
34に進む。ステップ134では、インキ色検知手段9
9A,99B,99Cからのインキ検知信号を取り込
み、第1ドラムの選択したインキ色のドラムが何れかの
ドラムケースにある(保管されている)場合には、対応
するドラムケースの表示装置に「選択」の表示を行う。
選択したインキ色のドラムが何れかのドラムケースにな
い時には、特別な表示は行わずステップ135に進む。
【0059】ステップ135では、第1ドラムに選択し
たインキ色のドラムが製版装置1にセットされているか
否かが、インキ色検知センサ13で検知したインキ色情
報と色選択手段190で選択したインキ色情報とを比較
することで判断される。そして、両者のインキ色情報が
互いに対応しない場合、すなわち、一致しない場合には
選択したインキ色のドラムが製版装置1にセットされて
いないものとしてステップ136に進み、両者のインキ
色情報が対応する、すなわち一致する場合には選択した
インキ色のドラムが製版装置1にセットされているもの
としてステップ137に進む。
【0060】ステップ136では、「第1ドラムに選択
したインキ色のドラムを製版装置にセットして下さい」
との表示を製版装置1の表示装置17に表示し、ステッ
プ137では、「第1ドラムに選択したインキ色のドラ
ムを製版装置にセットして下さい」の表示を消して図1
1のステップ141に進む。
【0061】ステップ132において、多色印刷装置5
0の各ドラムのインキ色設定を変更しない場合には図1
1に示すステップ138に進む。ステップ138では、
「多色印刷装置の第1ドラムを製版装置にセットして下
さい」の表示を多色印刷装置の表示装置67に表示し、
ステップ139に進む。
【0062】ステップ139では、多色印刷装置50の
第1ドラムを製版装置1にセットしたか否かが、ドラム
着脱センサ12,72Aの状態で判断される。そして、
ドラム着脱センサ72Aが離脱状態を示し、ドラム着脱
センサ12が装着状態を示していると、第1ドラムが製
版装置1にセットされたものとしてステップ140に進
み、「多色印刷装置の第1ドラムを製版装置にセットし
て下さい」の表示を消してステップ141に進む。
【0063】ステップ141では、第1ドラムのインキ
色として選択されたインキ色と同じ色情報の製版画像デ
ータがコントローラ180によって製版装置1に送信さ
れ、送信された製版画像データに基づいて製版動作が実
行される。製版処理が終了すると、すなわち、選択され
たインキ色に対応した製版画像データを基に製版された
マスタが第1ドラムに巻着されると、ステップ142に
進んで、「ドラムを多色印刷装置の第1ドラムの場所に
セットして下さい」の表示を製版装置1の表示装置17
に表示し、ステップ143に進む。
【0064】ステップ143では、ドラムを多色印刷装
置の第1ドラムの場所にセットしたか否かが、ドラム着
脱センサ72Aの状態で判断され、ドラム着脱センサ7
2Aが装着状態であると、ドラムが第1ドラムの場所に
セットされたものとして、ステップ144に進む。ステ
ップ144では、「ドラムを多色印刷装置の第1ドラム
の場所にセットして下さい」の表示を消し、図12に示
すステップ145に進む。
【0065】ステップ145では、第2ドラムに選択し
たインキ色のドラムが多色印刷装置50にセットされた
か否かが、インキ色検知センサ72Bで検知されるイン
キ色情報と、色選択手段で選択した選択色情報とを比較
することで判断される。そして、選択したインキ色のド
ラムがセットされている場合にはステップ150に進
み、セットされていない場合にはステップ146に進
む。
【0066】ステップ146では、インキ色検知手段9
9A,99B,99Cからのインキ検知信号を取り込
み、第2ドラムの選択したインキ色のドラムが何れかの
ドラムケースにある(保管されている)場合には、対応
するドラムケースの表示装置に「選択」の表示を行う。
選択したインキ色のドラムが何れのドラムケースにない
時には、特別な表示は行わずステップ147に進む。
【0067】ステップ147では、第2ドラムに選択し
たインキ色のドラムが製版装置1にセットされているか
否かが、インキ色検知センサ13で検知したインキ色情
報と色選択手段190で選択したインキ色情報とを比較
することで判断される。そして、両者のインキ色情報が
互いに対応しない場合、すなわち、一致しない場合には
選択したインキ色のドラムが製版装置1にセットされて
いないものとしてステップ148に進み、両者のインキ
色情報が対応する、すなわち一致する場合には選択した
インキ色のドラムが製版装置1にセットされているもの
としてステップ149に進む。
【0068】ステップ148では、「第2ドラムに選択
したインキ色のドラムを製版装置にセットして下さい」
との表示を製版装置1の表示装置17に表示し、ステッ
プ149では、「第2ドラムに選択したインキ色のドラ
ムを製版装置にセットして下さい」の表示を消して図1
3のステップ153に進む。
【0069】ステップ145において、第2ドラムに選
択したインキ色のドラムが多色印刷装置50にセットさ
れている場合にはステップ150に進み、「多色印刷装
置の第2ドラムを製版装置にセットして下さい」との表
示を多色印刷装置50の表示装置67に表示し、ステッ
プ151に進む。
【0070】ステップ151では、多色印刷装置50の
第2ドラムを製版装置1にセットしたか否かが、ドラム
着脱センサ12,72Bの状態で判断される。そして、
ドラム着脱センサ72Bが離脱状態を示し、ドラム着脱
センサ12が装着状態を示していると、第2ドラムが製
版装置1にセットされたものとしてステップ152に進
み、「多色印刷装置の第2ドラムを製版装置にセットし
て下さい」の表示を消してステップ153に進む。
【0071】ステップ153では、第2ドラムのインキ
色として選択されたインキ色と同じ色情報の製版画像デ
ータがコントローラ180によって製版装置1に送信さ
れ、送信された製版画像データに基づいて製版動作が実
行される。製版処理が終了すると、すなわち、選択され
たインキ色に対応した製版画像データを基に製版された
マスタが第2ドラムに巻着されると、ステップ154に
進んで、「ドラムを多色印刷装置の第2ドラムの場所に
セットして下さい」の表示を製版装置1の表示装置17
に表示し、ステップ155に進む。
【0072】ステップ155では、ドラムを多色印刷装
置の第2ドラムの場所にセットしたか否かが、ドラム着
脱センサ72Bの状態で判断され、ドラム着脱センサ7
2Bが装着状態を示していると、ドラムが第2ドラムの
場所にセットされたものとして、ステップ156に進
む。ステップ156では、「ドラムを多色印刷装置の第
2ドラムの場所にセットして下さい」の表示を消して多
色製版処理が終了する。
【0073】このように、製版装置1や多色印刷装置5
0にセットされている第1及び第2ドラムである印刷ド
ラム51,52のインキ色が、選択されたインキ色と同
じでないと、印刷ドラム51,52のインキ色に対応す
る色情報毎の製版画像データがコントローラ180から
送信されないので、製版ミスが低減するとともに、所望
のインキ色に対応する製版画像を得られる。また、各装
置に装着される印刷ドラム51,52のインキ色をいち
いち確認しなくて済むので、作業性が良くなる。さら
に、色選択手段190で選択されたインキ色と対応する
印刷ドラムがドラムケース90,91,92を含む印刷
システム中に存在している場合には、システムのどこに
存在しているかが表示されるので、装置操作者が的確に
所望のインキ色を有する印刷ドラムの位置を知ることが
でき、作業性が良くなる。 (第3の実施の形態)図14は、本発明の第3の実施の
形態にかかる印刷システムの全体構成を示している。こ
の印刷システムは、第1の実施の形態のシステムに、第
2の実施の形態で用いたドラムケース90,91,92
を追加した構成となっている。このため、各形態と共通
の構成要素には同一符号を付し、その説明は省略する。
【0074】本形態における多色印刷装置50に設けら
れる制御手段740は、製版画像データの色情報とドラ
ムケースのインキ色検知センサ99A,99B,99C
や製版装置1のインキ色検知センサ13あるいは多色印
刷装置50のインキ色検知センサ72A,72Bで検知
したインキ色とが対応するとき、表示装置17,67,
93,94,95を作動して製版画像データの色情報と
対応するインキ色の印刷ドラムの位置を表示する報知処
理の機能を備えている。
【0075】以下、報知処理について図15に示すフロ
ーチャートを基に説明する。図15のステップ200で
は、各インキ色検知センサからのインキ色検知信号を読
み込んでステップ201に進む。ステップ201では、
製版画像データの色情報と製版装置1に装着されたドラ
ムのインキ色とが比較されて、製版画像データの色情報
に対応するドラムを製版装置1が備えているか否かが判
断される。ここで、インキ色検知センサ13がインキ色
を検知し、そのインキ色と製版画像データの色情報とが
対応、すなわち一致している場合には、ステップ202
に進んで製版装置1に製版画像データの色情報と同一の
インキ色のドラムがあることを表示装置17に表示して
報知処理を終了する。ステップ201において、両者が
一致しない場合、例えば製版装置1に選択されたインキ
色のドラムやドラムそのものが装着されていない場合に
は、ステップ203に進む。
【0076】ステップ203では、多色印刷装置50の
ドラムのインキ色と製版画像データの色情報とが比較さ
れて、製版画像データの色情報に対応するドラムを多色
印刷装置50が備えているか否かが判断される。ここ
で、インキ色検知センサ72A,72Bがインキ色を検
知し、そのインキ色と製版画像データの色情報とが対
応、すなわち一致している場合には、ステップ204に
進んで多色印刷装置50に製版画像データの色情報と同
一のインキ色のドラムがあることを表示装置67に表示
して報知処理を終了する。ステップ203において、両
者が一致しない場合、例えば多色印刷装置50に製版画
像データの色情報と対応するインキ色のドラムやドラム
そのものが装着されていない場合には、ステップ205
に進む。
【0077】ステップ205では、製版画像データの色
情報と各ドラムケースのインキ色検知センサ99A,9
9B,99Cで検知されるインキ色とが比較され、製版
画像データの色情報に対応するドラムを各ドラムケース
が備えているか否かが判断される。そして、何れかのド
ラムケースに印刷ドラムが保管されていて、その保管さ
れている印刷ドラムのインキ色と製版画像データの色情
報とが対応、すなわち一致している場合には、ステップ
206に進んで製版画像データの色情報と同一のインキ
色のドラムが何れかのドラムケースにあることを表示装
置93,94,95あるいは表示装置17,67に表示
して報知処理を終える。何れのドラムケースにも印刷ド
ラムが保管されていない場合や、保管されている印刷ド
ラムのインキ色と製版画像データの色情報とが違ってい
る場合には、ステップ207に進んで、印刷システム中
に製版画像データの色情報と対応するインキ色のドラム
のないことを表示装置17,67に表示して報知処理を
終了する。
【0078】このような構成とすることで、製版画像デ
ータの色情報と対応する印刷ドラムがドラムケース9
0,91,92を含む印刷システム中に存在している場
合には、システムのどこに存在しているかが表示される
ので、装置操作者が的確に所望のインキ色を有する印刷
ドラムの位置を知ることができ、作業性が良くなる。
【0079】上述の各形態では、コントローラ18,1
80をそれぞれ製版装置1と独立して設けているが、例
えば図16に示すように、コントローラ18,180を
製版装置1に設ける形態であっても良いし、あるいは、
制御手段14とコントローラ18あるいは制御手段14
とコントローラ180とを一体的に構成した形態であっ
てもよい。
【0080】各形態において、インキ色検知手段として
押しボタンスイッチ式のインキ色検知センサを例示した
が、印刷ドラムのインキ色を検知できるものであれば、
上記の形態に限定されるものではなく、例えば、印刷ド
ラムのインキ面に光を照射して、その反射率からインキ
色を検知する光学式のセンサであってもよいし、インキ
色に対応する磁気情報を印刷ドラム側に設け、その磁気
情報を読み取る磁気センサであってよい。押しボタンス
イッチの配置場所としては、ドラム支持フレームに装着
される周知のインキパック側に設けてもよい。
【0081】各形態において、コントローラ18,18
0は、LAN19を介してパソコン20と接続している
が、LAN19を介さずに直接パソコン20と接続する
形態としてもよい。
【0082】
【発明の効果】本発明によれば、インキ色検知手段で検
知した印刷ドラムのインキ色に対応する製版画像データ
だけが製版装置に送信されるため、印刷ドラムのインキ
色と対応した製版だけが行なわれて製版ミスが低減す
る。各装置に装着される印刷ドラムのインキ色をいちい
ち確認しなくて済むので、作業性が良くなる。
【0083】本発明によれば、第1のインキ色検知手段
や第2のインキ色検知手段が検知したインキ色と製版画
像データの色情報とが対応すると、製版画像データの色
情報と対応するインキ色の印刷ドラムが製版装置や多色
印刷装置に装着されていることが報知されるため、装置
操作者は、製版したい原稿の色に対応するインキ色の印
刷ドラムの場所を知ることができ、作業性が向上する。
【0084】本発明によれば、製版装置や印刷装置に製
版画像データの色情報に対応するインキ色の印刷ドラム
が装着されていない場合でも、ドラムケースに製版画像
データの色情報に対応するインキ色の印刷ドラムが保管
されている場合には、その内容が表示されるので、印刷
ドラムのセットミスを装置操作者が知ることができ、作
業性が向上する。
【0085】本発明によれば、色選択手段で選択された
インキ色に対応する製版画像データだけが製版装置に送
信されるため、印刷ドラムのインキ色と対応した製版だ
けが行なわれて製版ミスが低減する。各装置に装着され
る印刷ドラムのインキ色をいちいち確認しなくて済むの
で、作業性が良くなる。
【0086】本発明によれば、第1のインキ色検知手段
や第2のインキ色検知手段が検知したインキ色と選択さ
れたインキ色とが対応すると、製版画像データの色情報
と対応するインキ色の印刷ドラムが製版装置や多色印刷
装置に装着されていることが報知されるため、装置操作
者は、製版したい原稿の色に対応するインキ色の印刷ド
ラムの場所を知ることができ、作業性が向上する。
【0087】本発明によれば、製版装置や多色印刷装置
に色選択手段で選択されたインキ色の印刷ドラムが装着
されていない場合でも、ドラムケースに色選択手段で選
択されたインキ色の印刷ドラムが保管されている場合に
は、その内容が表示されるので、印刷ドラムのセットミ
スを装置操作者が知ることができ、作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す印刷システム
の概略全体構成図である。
【図2】本発明にかかるコントローラとそれにつながる
構成要素の接続関係を示すブロック図である。
【図3】インキ色検知手段の一構成例を示す平面断面図
である。
【図4】多色製版処理の一形態を示すフローチャートで
ある。
【図5】図4に示すフローチャートの端子につながる
フローチャートである。
【図6】図5に示すフローチャートの端子につながる
フローチャートである。
【図7】図6に示すフローチャートの端子につながる
フローチャートである。
【図8】多色印刷装置の印刷処理の一形態を示すフロー
チャートである。
【図9】本発明の第2の実施の形態を示す印刷システム
の概略全体構成図である。
【図10】第2の実施の形態における多色製版処理の一
形態を示すフローチャートである。
【図11】図10に示すフローチャートの端子*1,*
2につながるフローチャートである。
【図12】図11に示すフローチャートの端子*3につ
ながるフローチャートである。
【図13】図12に示すフローチャートの端子*4,*
5につながるフローチャートである。
【図14】本発明の第3の実施の形態を示す印刷システ
ムの概略全体構成図である。
【図15】第3の実施の形態における報知処理の一形態
を示すフローチャートである。
【図16】コントローラと制御手段の別な形態を示す概
略構成図である。
【符号の説明】
1 製版装置 13 第1のインキ色検知手
段 14,64,640,740 制御手段 17,67 報知手段 18 コントローラ 20 情報処理手段 50 多色印刷装置 51,52 印刷ドラム 73A,73B 第2のインキ色検知手
段 90,91,92 ドラムケース 99A,99B,99C 第3のインキ色検知手

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷ドラムが着脱可能であり、入力される
    製版画像データに基づき前記印刷ドラムに巻着するため
    のマスタを製版する製版装置と、 前記製版装置との間で色情報毎の製版画像データを含む
    各種データを通信可能に設けられた情報処理手段と、 前記製版装置に装着された印刷ドラムのインキ色を検知
    する第1のインキ色検知手段と、 前記インキ色検知手段で検知したインキ色に対応する製
    版画像データだけを前記製版装置に送信するコントロー
    ラとを有する印刷システム。
  2. 【請求項2】請求項1記載の印刷システムにおいて、 製版マスタを巻着した印刷ドラムが複数着脱可能であ
    り、前記製版装置との間でデータを通信可能に設けられ
    た多色印刷装置と、 前記多色印刷装置に装着された印刷ドラムのインキ色を
    検知する第2のインキ色検知手段と、 前記コントローラと接続されて前記印刷ドラムの状態を
    報知する報知手段と、 第1のインキ色検知手段および/または第2のインキ色
    検知手段が検知したインキ色が前記製版画像データの色
    情報と対応するとき、上記報知手段を作動して前記製版
    画像データの色情報と対応するインキ色の印刷ドラムが
    前記製版装置および/または前記多色印刷装置に装着さ
    れていることを報知する制御手段とを有する印刷システ
    ム。
  3. 【請求項3】請求項2記載の印刷システムにおいて、 前記製版装置または前記多色印刷装置に接続され、印刷
    に使用しない印刷ドラムを保管するドラムケースと、 前記ドラムケースに設けられ、保管されている印刷ドラ
    ムのインキ色を検知する第3のインキ色検知手段とを有
    し、 前記制御手段は、第3のインキ色検知手段で検知したイ
    ンキ色と製版画像データの色情報とが対応するとき、前
    記報知手段を作動して前記製版画像データの色情報と対
    応するインキ色の印刷ドラムがドラムケースに保管され
    ていることを報知する印刷システム。
  4. 【請求項4】印刷ドラムが着脱可能であり、入力される
    製版画像データに基づき前記印刷ドラムに巻着するため
    のマスタを製版する製版装置と、 前記製版装置との間で色情報毎の製版画像データを含む
    各種データを通信可能に設けられた情報処理手段と、 前記印刷ドラムのインキ色を選択する色選択手段と、 前記製版装置に装着された印刷ドラムのインキ色を検知
    する第1のインキ色検知手段と、 前記色選択手段で選択したインキ色と前記インキ色検知
    手段で検知したインキ色とが対応するとき、選択された
    インキ色に対応する色情報の製版画像データを前記製版
    装置に送信するコントローラとを有する印刷システム。
  5. 【請求項5】請求項4記載の印刷システムにおいて、 製版マスタを巻着した印刷ドラムが複数着脱可能であ
    り、前記製版装置との間でデータを通信可能に設けられ
    た多色印刷装置と、 前記多色印刷装置に装着された印刷ドラムのインキ色を
    検知する第2のインキ色検知手段と、 前記コントローラと接続されて前記印刷ドラムの状態を
    報知する報知手段と、 第1のインキ色検知手段および/または第2のインキ色
    検知手段が検知したインキ色が前記色選択手段で選択さ
    れたインキ色と対応するとき、前記報知手段を作動して
    前記製版画像データの色情報と対応するインキ色の印刷
    ドラムが前記製版装置および/または前記多色印刷装置
    に装着されていることを報知する制御手段とを有する印
    刷システム。
  6. 【請求項6】請求項5記載の印刷システムにおいて、 前記製版装置または前記多色印刷装置に接続され、印刷
    に使用しない印刷ドラムを保管するドラムケースと、 前記ドラムケースに設けられ、保管されている印刷ドラ
    ムのインキ色を検知する第3のインキ色検知手段とを有
    し、 前記制御手段は、第3のインキ色検知手段で検知したイ
    ンキ色と選択されたインキ色とが対応するとき、前記報
    知手段を作動して選択されたインキ色と対応するインキ
    色の印刷ドラムがドラムケースに保管されていることを
    報知する印刷システム。
JP2000276099A 2000-09-12 2000-09-12 印刷システム Pending JP2002086663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276099A JP2002086663A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276099A JP2002086663A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002086663A true JP2002086663A (ja) 2002-03-26

Family

ID=18761621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000276099A Pending JP2002086663A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002086663A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046332A (ja) * 2000-08-01 2002-02-12 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046332A (ja) * 2000-08-01 2002-02-12 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002086663A (ja) 印刷システム
JP4842427B2 (ja) 印刷システム
JP4515577B2 (ja) 複胴式印刷装置
JP2002321433A (ja) マスタロール及びインキ容器及び孔版印刷装置
JP4842428B2 (ja) 製版システム
JP2001010189A (ja) 複胴式印刷装置
JP4757986B2 (ja) 印刷装置および印刷システム
JP2005165061A (ja) 画像形成装置
JP2002086684A (ja) 多色印刷装置
JP2002086665A (ja) 多色印刷装置および印刷システム
US6477947B2 (en) Stencil printing apparatus
JP2001205890A (ja) プリントシステム
JP4654873B2 (ja) 押印装置
JP3304465B2 (ja) プリンタ装置
JP2756242B2 (ja) 孔版印刷方法および孔版印刷装置
JP2002086870A (ja) 多色印刷装置および印刷システム
JP2000015916A (ja) 組み合わせ検出装置
JP2002086664A (ja) 多色印刷装置および印刷システム
JPH0749883Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP4362037B2 (ja) 印刷システム及び印刷停止通知方法
JPH05338292A (ja) プリンタ
KR100814991B1 (ko) 인쇄용 피에스판의 절곡 및 펀칭을 위한 자동화장치
JP2003054102A (ja) 画像形成装置
JP2024015776A (ja) 画像形成装置及びその制御方法とプログラム
JP4503983B2 (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213