JP4654873B2 - 押印装置 - Google Patents

押印装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4654873B2
JP4654873B2 JP2005299151A JP2005299151A JP4654873B2 JP 4654873 B2 JP4654873 B2 JP 4654873B2 JP 2005299151 A JP2005299151 A JP 2005299151A JP 2005299151 A JP2005299151 A JP 2005299151A JP 4654873 B2 JP4654873 B2 JP 4654873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
stamping
type
unit
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005299151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007106000A (ja
Inventor
由広 高清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005299151A priority Critical patent/JP4654873B2/ja
Publication of JP2007106000A publication Critical patent/JP2007106000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4654873B2 publication Critical patent/JP4654873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印版搭載部に搭載された印版を使って記録用紙上へ押印処理を行う押印装置に関する。
従来より、画像形成装置などの後処理装置として画像形成後の記録用紙上等に押印処理を行う押印装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
このような押印装置には、オペレータにより、印版の交換が自在であると共に複数の向きでの印版の取付けが可能となっているものがあり、オペレータが印版ヘッドに搭載した印版の種類および印版の向きで、オペレータが要求する押印処理が可能か否かは、実際に記録用紙上に行われるテスト押印の結果でチェックされている。
特開平10−122899号公報
しかしながら、上述の押印装置では、印版の種類や印版の向きの変更のたびに、テスト押印のための記録用紙が浪費されるおそれがある。
本発明は、上記事情に鑑み、テスト押印による記録用紙の浪費が防止された押印装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の押印装置は、
印版搭載部に搭載された印版を使って記録用紙上へ押印処理を行う押印装置において、
前記印版搭載部が、印版の種類と印版の向きを表すマークを有する複数種類の印版の、複数の向きでの取付けが自在なものであって、
前記印版搭載部に搭載された印版の種類と印版の向きを前記マークに基づいて検出する検出部、
前記検出部によって検出された印版の種類および印版の向きと、指定された押印処理について予め決定されている印版の種類および印版の向きとが一致するか否かを判定する判定部、および
前記判定部による一致するとの判定を受けて指定の押印処理の実施を許容し、前記判定部による、印版の種類および印版の向きのうちの少なくとも一方が相違するとの判定を受けて指定の押印処理の実施を禁止する処理許否部を備えたことを特徴とする。
本発明の押印装置では、指定された押印処理について予め決定されている印版の種類および印版の向きと、印版搭載部に実際に取り付けられている印版の種類および印版の向きとの一致は、押印処理が許容されることで判明し、不一致は、押印処理が禁止されることで判明することから、これらの一致および不一致をテスト押印で確認せずに済ますことができる。したがって、本発明の押印装置によれば、記録用紙の浪費を防止することができる。
ここで、前記判定部は、前記検出手段による前記マークの検出不能の通知を受けて、指定された押印処理について予め決定されている印版の種類および印版の向きのうちの少なくとも一方が相違するとの判定を行うものであることが好ましい。
この様にすると、印版の種類あるいは印版の向きの不一致に加え、印版搭載部への印版の不搭載を検出した場合にも押印処理を禁止することができる。
また、前記判定部による、指定された押印処理について予め決定されている印版の種類および印版の向きのうちの少なくとも一方が相違するとの判定を受け、相違内容を通知する通知手段を備えることも好ましい態様である。
この様に相違内容を通知することにより、押印処理が禁止された原因の解消を早急に行うことができる。
本発明の押印装置によれば、テスト押印による記録用紙の浪費を防止することができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の押印装置の一実施形態を含むプリンタシステムの概略構成図である。
図1に示すプリンタシステム1は、記録用紙が収容される用紙トレイ30が嵌め込まれたスロットを3段備えたプリンタ3と、画像形成を終えてプリンタ3から排出されてきた記録用紙上に押印処理を行う押印装置2と、外部からのデータを受信すると共に、プリンタ3に動作を指示するホストコンピュータ4とで構成された、プリンタ3における画像形成処理のみを行う画像形成モードと、プリンタ3および押印装置2において画像形成処理および押印処理の双方を行う複合モードとの2つのモードの間でモード切替が可能なシステムである。
図1に示すプリンタ3は、3つのスロットに対応して配備され、スロットに装填された用紙トレイ30から用紙を引き込む給紙部3a、給紙部3aによって引き込まれてきた記録用紙を搬送路に沿って搬送する搬送ローラ3b、トナー像を形成し搬送路を搬送されてきた記録用紙に転写し定着する画像形成部3c、および、プリンタ3全体を制御するプリンタ制御部3eで構成されている。
図1に示す押印装置2は、プリンタ3から排出されてきた記録用紙上に押印処理を行う押印処理部2a、押印処理を終えた記録用紙を装置外に搬送する搬送ローラ2b、および、押印処理部2aを制御する押印装置制御部2eで構成されており、プリントシステム1において複合モードが選択された場合にのみ、プリンタ3から排出されてきた記録用紙に押印処理を行う。
このプリンタシステム1では、ホストコンピュータ4において画像形成モードが選択されると、ホストコンピュータ4から送信されてきた画像データに基づいた画像形成処理がプリンタ3において行われ、画像形成処理を終えた記録用紙はプリンタ3の筐体上面に排出される。また、ホストコンピュータ4において複合モードが選択され、さらに、押印の態様が予め決定された押印フォーマットの中からオペレータが希望する押印フォーマットの指定が行われると、ホストコンピュータ4から送信されてきた画像データに基づいた画像形成処理がまずプリンタ3において行われ、その後、指定された押印フォーマットに従った押印処理が、画像形成処理が終了した記録用紙に対して押印装置2において行われる。尚、このプリンタシステム1では、プリンタ3に備えられた不図示の電源スイッチをオンすることにより、押印装置2の電源もオンされるようになっている。
図2は、本実施形態の押印装置の押印処理部の概略構成図である。
図2に示す押印処理部2aは、印版30を搭載する印版ヘッド21aと、押印処理の際に印版30を押し下げるカム22aと、カム22aを駆動するカム用モータ23aと、印版ヘッド21aに搭載された印版30を記録用紙上に押し付ける際に記録用紙100を支える土台24aとで構成されている。
印版ヘッド21aには、詳しくは後述するが、搭載された印版30の種類および向きを検出するための、上向きに付勢されているものの進退自在の第1突起部211aが備えられている。
図2(a)には、印版30を印版ヘッド21aに搭載した押印処理部2aの押印処理前の状態が示され、図2(b)には、押印処理中の状態が示されており、印版ヘッド21aにおいて印版30がカム22aによって押し下げられたことで突起部211aも押し込まれている様子が示されている。
尚、印版ヘッド21aへの印版30の搭載は、カム22aおよびカム用モータ23aを動作位置から所定の退避位置に退避させた後、印版ヘッド21aに備えられた不図示の圧縮バネを圧縮しながら印版ヘッド21aに印版30を搭載し、カム22aおよびカム用モータ23aを動作位置に復帰させ、カム22aで印版30を押さえ込ませることで完了する。また、押印処理は、搬送路を搬送されてくる記録用紙100の駆動を一旦停止させた上、カム用モータ23aでカム22aを回動させ、不図示の圧縮バネの付勢に抗いながら印版30を押し下げて行われる。
図3は、印版ヘッドを示す図である。
図3(a)には、印版ヘッド21aから、印版30が取り外されたことで、印版ヘッド21aに備えられている、進退自在の第1突起部211aが突出した状態に戻った様子が示されている。また、この印版ヘッド21aに搭載される印版30は、記録用紙100と接触する印版面30aと、印版ヘッド21aによって支持される被支持面30bとを有している。
図3(b)には、印版ヘッド21aを上面から見た場合が示されており、ここには、搭載される印版を支持する支持面210aに、下方から順に第1突起部211a、第2突起部212a、第3突起部213a、および第4突起部214aが備えられている様子が示されている。
図4は、本実施形態の押印装置で認識が可能な印版の印版面を示す図である。
図4には、左端に示す状態から順((I)から(IV))に、印版の向きを反時計回りに90°づつ回転させていった様子が示されている。図4(a)に示す印版30の印版面30aによっては、文字‘A’を記録用紙上に押印することができ、図4(b)に示す印版31の印版面31aによっては、文字‘B’を記録用紙上に押印することができる。
また、図4(a)には、印版30の被支持面30bに計12箇所穴が設けられている様子が示され、また、図4(b)には、この被支持面31bに計8箇所穴が設けられている様子が示されている。
図5は、押印装置制御部が有するテーブルの内容を示す図である。
図5(a)には、図4に示すように印版の向きを(I)から(IV)に順次変化させ、そのつど図4における印版の上側が、常に、図3(b)における印版ヘッド21aの下側にくるように印版を印版ヘッド21aに搭載した場合に、4つの突起部211a、212a、213a、214aそれぞれから出力される信号の内容を示す図である。
図5(a)からは、第1突起部211aから第4突起部214aまでの突起部それぞれからの出力信号に対して印版の種類および印版の向きが唯一決定される様子が読み取れる。
押印装置制御部2eでは、図5(a)に内容が示されているテーブルを参照して、これら4つの突起部211a、212a、213a、214aのなかで、印版の被支持面に設けられた穴のおかげで押し込まれずに突出したままの突起部の数、すなわち信号‘ON’の数で印版の種類を特定し、穴の配置、すなわち第1突起部211aから第4突起部214aまでの突起部からの信号‘ON’および信号‘OFF’の組み合わせで印版の向きを特定している。
図5(b)には、ホストコンピュータ4においてオペレータによる指定が可能な押印フォーマットのバリエーションと印版の種類と印版の向きとの関係を表すテーブルの内容が示されており、押印装置制御部2eでは、図5(b)に内容が示されているテーブルを参照して、オペレータが指示してきた押印フォーマットに対応する印版の種類および向きを特定している。ここで、図5(a)に示すテーブルには、印版ヘッド21aに印版が不搭載の場合、即ち4つの突出部からの出力信号が全て‘ON’となる場合には、ホストコンピュータ4からにおいてオペレータが選択し得る押印フォーマットによっては特定できない印版の種類および向きが割り当てられている。
図6は、図1に示すプリンタシステムの内部ブロック図である。
図6には、プリンタ制御部3e、プリンタ制御部3eと接続された押印装置制御部2eとが示されており、図6に示すプリンタ制御部3eには、ホストコンピュータ4および画像形成部3cが接続されている。
また、図6に示す押印装置制御部2eには、第1突起部211aから第4突起部214a、印版を押下するカム22aを回動させるカム用モータ23a、および、図5に示すテーブルが格納されたメモリ21eが接続されている様子が示されている。
このプリンタシステム1では、ホストコンピュータの画面上で複合モードがオペレータによって選択されると、記録用紙上にどのような種類の印版をどのような向きで押印するかの押印フォーマットのバリエーションがホストコンピュータ4の画面上に複数表示されるようになっている。
オペレータがそれらバリエーションのうちのいずれかの押印フォーマットを選択すると、プリンタ制御部3eを通じて押印装置制御部2eに対して、指定された押印フォーマットを表す信号が送信される。押印装置制御部2eは、図5(b)に示すテーブルを参照しながら、指定された押印フォーマットを表す信号に基づいてこの指定押印フォーマットに応じた印版の種類および向きを特定すると共に、図5(a)に示すテーブルを参照しながら、印版ヘッド21aの4つの突起部から送信されてくる信号に基づいて、印版ヘッド21aに実際に搭載されている印版の種類および向きを特定し、これらが一致するか否かを判定する。
押印装置制御部2eは、判定結果に応じた信号をプリンタ制御部3eに送信し、その信号の内容が、印版種類および向きの一致を表すものであれば、プリンタ制御部3eは、画像形成部3cに画像形成の開始を指示する。一方、その信号の内容が、印版種類と印版の向きのうちの少なくともいずれか、さらには印版の不搭載を含め印版の種類および向きの双方の不一致を表すものであれば、プリンタ制御部3eは、内容に合わせたエラーメッセージの表示をホストコンピュータ4に指示する。また、押印装置制御部2eは、プリンタ制御部3eから送信されてきた指定押印フォーマットに基づいて特定した印版の種類および向きと、4つの突起部から送信されてくる信号に基づいて特定した印版の種類および向きが不一致の間は、カム用モータ23aへの送電を停止する。
以上説明したように、このプリンタシステム1に配備された押印装置2では、複数のバリエーションの中からオペレータにより指定された押印フォーマットに対応する印版の種類および向きが、印版ヘッド21aに実際に搭載されている印版の種類および向きと一致するか否かを監視しており、一致すれば押印処理を許容し、不一致ならば押印処理を禁止する。したがって、この押印装置2によれば、テスト押印を行う必要がないことから、テスト押印による記録用紙の浪費を防止することができる。
図7は、押印装置の電源がオンされることで押印装置制御部において起動されるルーチンのフローチャートである。
図7に示すステップS1では、複合モードにおいていずれの押印フォーマットに対応した印版の種類および向きが選択されたかを表す信号がプリンタ制御部3eを経由して干すとコンピュータ4から送信されてきたか否かを判定し、送信されてきていないと判定するとステップS1を繰り返し、送信されてきたと判定するとステップS2に進む。ステップS2では、4つの突起部からの信号と指定押印フォーマットを表す信号とに基づいて印版ヘッド21aに印版20が搭載されているか否かを判定する。ステップS2において、印版が搭載されていないと判定すると、ステップS3に進み、印版が不搭載であるとのエラー表示を指示する信号の送信をホストコンピュータ側に指示する。その後、ステップS8に進み、カムモータ23aへの送電停止を指示し、ステップS1に戻る。ステップ2において、印版ヘッド21aに印版が搭載されていると判定すると、ステップS4に進み、印版の種類が一致するか否かを4つの突起部からの信号と指定押印フォーマットを表す信号とに基づいて判定する、ステップS4において一致しないと判定するとステップS5に進み、印版種類が不一致であるとのメッセージの表示を指示する信号をホストコンピュータ側に送信する。その後、ステップS8に進み、カムモータ23aへの送電停止を指示し、ステップS1に戻る。ステップS4において、一致すると判定するとステップS6に進み、印版の向きが一致しているか否かを4つの突起部からの信号と指定押印フォーマットを表す信号とに基づいて判定する。ステップS6において、一致していないと判定するとステップS7に進み、印版の向きが不一致であるとのメッセージの表示を指示する。その後、ステップS8に進み、カムモータへの送電停止を指示し、ステップS1に戻る。ステップS6において、一致すると判定すると、ステップS9に進み、押印処理がスタンバイ状態であることを表す信号をプリンタ制御部3eに送信する。ステップS10では、カムモータ23aへの送電の開始を指示する。ステップS11では、プリンタ3から用紙搬送があったか否かを判定する。ステップS11において、搬送されていないと判定すると、ステップS11を繰り返し、搬送されたと判定すると、ステップS12に進み、カムモータ23aの回転を制御して押印処理を行う。その後、ステップS13に進み、ジョブが終了したか否かを判定し、ステップS13において終了していないと判定すると、ステップS11に戻り、ステップS13において終了したと判定すると、ステップS1に戻る。
尚、以上に説明した実施形態では、印版ヘッド21aに印版が不搭載の場合にも押印処理を禁止する例を挙げて説明したが、印版ヘッド21aに印版が不搭載の場合は記録用紙を浪費することはありえないことから、押印処理を禁止しないものであってよく、また、相違内容を表すエラーメッセージを表示する例を挙げて説明したが、本発明では、押印装置に異常が発生したことのみを表すメッセージの表示を行うものであってもよく、さらには、異常発生を表すメッセージを表示せず押印処理の禁止のみを行うものであってもよい。
本発明の押印装置の一実施形態を含むプリンタシステムの概略構成図である。 押印装置の押印処理部の概略構成図である。 印版ヘッドを示す図である。 本実施形態である押印装置で認識が可能な印版の印版面を示す図である。 押印装置制御部に有するテーブルの内容を示す図である。 図1に示すプリンタシステムの内部ブロック図である。 押印装置の電源がオンされることで押印装置制御部において起動されるルーチンのフローチャートである。
符号の説明
1 プリンタシステム
2 押印装置
2a 押印処理部
2e 押印装置制御部
21a 印版ヘッド
21e メモリ
210a 支持面
211a 第1突起部
212a 第2突起部
213a 第3突起部
214a 第4突起部
22a カム
23a カム用モータ
24a 土台
3 プリンタ
3c 画像形成部
3e プリンタ制御部
4 ホストコンピュータ
30、31 印版
30a、31a 印版面
30b、31b 被支持面

Claims (4)

  1. 印版搭載部に搭載された印版を使って記録用紙上へ押印処理を行う押印装置において、
    前記印版搭載部が、印版の種類と印版の向きを表すマークを有する複数種類の印版の、複数の向きでの取付けが自在なものであって、
    前記印版搭載部に搭載された印版の種類と印版の向きを前記マークに基づいて検出する検出部、
    ホストコンピュータの画面上に複数表示された、印版の種類と向きを表わす押印フォーマットのうち、オペレータにより選択されて送信された押印フォーマットを表わす信号に基づいて、印版の種類および向きを特定する特定部
    前記検出部によって検出された印版の種類および印版の向きと、前記特定部により予め決定されている印版の種類および印版の向きとが一致するか否かを判定する判定部、および
    前記判定部による一致するとの判定を受けて指定の押印処理の実施を許容し、前記判定部による、印版の種類および印版の向きのうちの少なくとも一方が相違するとの判定を受けて指定の押印処理の実施を禁止する処理許否部を備えたことを特徴とする押印装置。
  2. 前記印版搭載部が、角形の印版の搭載を受ける印版搭載部であって該角形の1辺に沿って進退自在に突出した突起部が設けられ、該印版搭載部に搭載される印版が、前記突起部と位置が一致した場合に該突起部の押下を避ける、前記マークとしての穴が4辺に設けられたものであって、
    前記検出部が、前記突出部の押下に応じて、前記印版搭載部に搭載された印版の種類および向きを検出するものであることを特徴とする請求項1記載の押印装置。
  3. 前記判定部は、前記検出手段による前記マークの検出不能の通知を受けて、指定された押印処理について予め決定されている印版の種類および印版の向きのうちの少なくとも一方が相違するとの判定を行うものであることを特徴とする請求項1又は2記載の押印装置。
  4. 前記判定部による、指定された押印処理について予め決定されている印版の種類および印版の向きのうちの少なくとも一方が相違するとの判定を受け、相違内容を通知する通知手段を備えたことを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1項記載の押印装置。
JP2005299151A 2005-10-13 2005-10-13 押印装置 Expired - Fee Related JP4654873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299151A JP4654873B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 押印装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299151A JP4654873B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 押印装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007106000A JP2007106000A (ja) 2007-04-26
JP4654873B2 true JP4654873B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=38032244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299151A Expired - Fee Related JP4654873B2 (ja) 2005-10-13 2005-10-13 押印装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4654873B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10245854B2 (en) 2015-04-08 2019-04-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determining printer platen type

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09104155A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Sato:Kk 印字ブロックの方向変換装置
JP2000280589A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Brother Ind Ltd スタンプ作成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09104155A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Sato:Kk 印字ブロックの方向変換装置
JP2000280589A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Brother Ind Ltd スタンプ作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007106000A (ja) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101469301B1 (ko) 인쇄 장치 및 그 제어 방법
US11064089B2 (en) Communication device and method for controlling the same
JPH09267538A (ja) 記録装置及びその制御方法及び記録システム
US7880908B2 (en) Print system, image sensing apparatus, print apparatus, and control methods thereof
US20040057070A1 (en) Printing device, printing method, and computer readable storage medium
JP4654873B2 (ja) 押印装置
JP3326270B2 (ja) 孔版印刷装置
CN106183469B (zh) 打印装置及打印装置的控制方法
JP2006261901A (ja) 画像形成装置管理システム
JP2003285510A (ja) 代替印刷機能付き印刷装置
JP2007062963A (ja) 画像形成装置の用紙選択制御装置
JP7123603B2 (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP2001142670A5 (ja)
JP3571875B2 (ja) プリンタおよびプリント処理方法
JPH0725127A (ja) 孔版印刷装置
JP3086323B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2008132623A (ja) 印刷制御方法及び孔版印刷装置
JP2001106387A (ja) 用紙残量検知装置
JP2001246820A (ja) 印刷制御方法および印刷装置
JP2007283532A (ja) 用紙面検出方法、用紙面検出システム、及び読取装置
JP2004017525A (ja) 画像形成装置およびテストパターン出力方法
JP4939142B2 (ja) 印刷装置
US9167131B2 (en) Image recording apparatus for monitoring unauthorized copy jobs
JP2008090384A (ja) 印刷指示装置および印刷指示装置および印刷システムおよび印刷確認プログラム
KR100645439B1 (ko) 콜레이트 인쇄 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees