JP2002081538A - 無段変速機の変速比制御システム - Google Patents

無段変速機の変速比制御システム

Info

Publication number
JP2002081538A
JP2002081538A JP2000268627A JP2000268627A JP2002081538A JP 2002081538 A JP2002081538 A JP 2002081538A JP 2000268627 A JP2000268627 A JP 2000268627A JP 2000268627 A JP2000268627 A JP 2000268627A JP 2002081538 A JP2002081538 A JP 2002081538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear ratio
command value
speed ratio
change gear
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000268627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3596447B2 (ja
Inventor
Yutaka Kaneko
金子  豊
Kazutaka Adachi
和孝 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2000268627A priority Critical patent/JP3596447B2/ja
Publication of JP2002081538A publication Critical patent/JP2002081538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3596447B2 publication Critical patent/JP3596447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機構的な定常偏差が生じた場合の変速比応答
の遅れを防止する。 【解決手段】 運転状態に応じて決まる到達変速比に実
変速比が所定の動特性で追従するよう変速比指令値を演
算する変速比指令値演算手段と、到達変速比と前記所定
の動特性を表す時定数とに基づき実変速比が目標通り追
従しているときの変速比を演算する目標変速比演算手段
と、目標変速比と実変速比との偏差を積分演算した値に
基づき変速比指令値の積分補正量を演算する変速比指令
値補正量演算手段と、前記補正量に基づき変速比指令値
を補正する変速比指令値補正手段と、補正後の変速比指
令値に基づき無段変速機の変速制御機構のアクチュエー
タ2を駆動制御するアクチュエータ駆動制御手段とを備
えると共に、前記補正量の積分分が所定のしきい値以上
になったとき、変速比指令値補正量演算手段の動作を停
止する動作停止手段を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無段変速機の変速
比を制御する変速比制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】ステップモータ等を用いて変速制御弁を
駆動することで可変プーリのプーリ溝幅を変更し、設計
者が希望する動特性で変速比が目標とする変速比に追従
するように変速比制御を行うVベルト式無段変速機が知
られている。
【0003】このようなVベルト式無段変速機の変速比
制御システムとしては、既に本出願人により提案された
ものがある(特願平11-353135号)。この変速比制御シ
ステムは、到達変速比等に基づき設計者が希望する変速
比応答を得るための制御定数を決定する動特性補償部
と、目標とする変速比と実変速比の偏差に基づき積分要
素を含み動特性補償部の出力を補正する応答性補償部か
ら構成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな変速比制御システムでは、目標とする変速比に実変
速比を追従させる応答性補償部が常時動作していたた
め、機構的な要因により定常偏差が生じた場合、これに
応じて応答性補償部に積分値が蓄積されていく。したが
って、この状態でシフト方向が変化した場合、即ち目標
とする変速比と実変速比の偏差の符号が変化した場合、
蓄積された積分値分、変速比応答が遅くなるという問題
がある。
【0005】例えば、無段変速機の可変プーリのプーリ
溝幅は油圧により変更するが、エンジン回転数が低くか
つ他の駆動負荷が大きい等、油圧のライン圧力が低くな
り、例えば高い圧の供給を必要とする最LOWに物理的に
変速することができないようなときに、最LOWの指令値
が入力され、ダウンシフトした場合、目標変速比と実変
速比とに定常偏差が生じ、応答性補償部に積分値が蓄積
されてしまう。したがって、この状態でアップシフトの
指令値が入力されても、定常偏差により蓄積された積分
値が無くなるまでは、アップ側へ変速することはでき
ず、変速比応答に遅れを生じることになる。
【0006】本発明は、このような問題点を解決するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、運転状態
に応じて決まる到達変速比に無段変速機の実変速比が所
定の動特性で追従するよう変速比指令値を演算する変速
比指令値演算手段と、前記到達変速比と、前記所定の動
特性を表す時定数とに基づき実変速比が目標通り追従し
ているときの変速比を演算する目標変速比演算手段と、
該目標変速比演算手段で演算した目標変速比と実変速比
との偏差を積分演算した値に基づき前記変速比指令値の
積分補正量を演算する変速比指令値補正量演算手段と、
前記補正量に基づき前記変速比指令値を補正する変速比
指令値補正手段と、補正後の変速比指令値に基づき無段
変速機の変速制御機構のアクチュエータを駆動制御する
アクチュエータ駆動制御手段とを備えると共に、前記補
正量の積分分が所定のしきい値以上になったとき、前記
変速比指令値補正量演算手段の動作を停止する動作停止
手段を備える。
【0008】第2の発明は、第1の発明において、前記
変速比指令値補正量演算手段の動作を停止した後、目標
変速比と実変速比との偏差の符号が変化したとき、積分
補正量を0にしてから前記変速比指令値補正量演算手段
の動作を再開する。
【0009】第3の発明は、第1、第2の発明におい
て、前記変速比指令値補正量演算手段の動作を再開する
際に、無段変速機の変速制御機構のアクチュエータを実
変速比に対応する位置まで駆動すると共に、実変速比を
用いて当該サーボ系を初期化する。
【0010】第4の発明は、第3の発明において、前記
初期化後、当該サーボ系の動作を再開する。
【0011】
【発明の効果】第1の発明では、変速比指令値補正量演
算手段における補正量の積分分が所定のしきい値以上に
なったとき、変速比指令値補正量演算手段の動作を停止
するので、機構的に定常偏差が生じた場合に、変速比指
令値の補正量のみが増加するようなことはなく、したが
ってシフト方向を変化したときに、変速比応答の遅れを
防止できる。
【0012】第2の発明では、さらにシフト方向が変化
して目標変速比と実変速比との偏差の符号が変化したと
きに積分補正量を0にするため、積分値の蓄積による変
速比応答への影響を防止できる。
【0013】第3、第4の発明では、機構的に定常偏差
が生じた場合に、変速制御機構のアクチュエータを実変
速比に対応する位置まで戻すと共に、実変速比を用いて
サーボ系を初期化するので、シフト方向を変化したとき
に、直ちに変速することができ、良好な変速比応答を確
保することができる。
【0014】
【実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本発明の
実施の形態について説明する。
【0015】図1は本発明に係る無段変速機の変速比制
御システムの概略構成を示し、変速比制御システムは、
無段変速機4と、その変速比を制御するCVTコントロ
ールユニット1とから構成される。
【0016】無段変速機4は、前後進切替機構10及び
トルクコンバータ11を介して図示しないエンジンに接
続される変速機構部17と、変速機構部17への油圧供
給を制御する油圧コントロールユニット3と、油圧コン
トロールユニット3内の図示しない変速制御弁を駆動す
るステップモータ2(変速制御機構のアクチュエータ)
とを備える。なお、油圧コントロールユニット3へは、
図示しないが油圧源の油圧が油圧ラインを介して導かれ
る。
【0017】変速機構部17は、プーリ溝幅を変更可能
な一対の可変プーリ5、6と、それらに掛け回されるV
ベルト7とを備えたいわゆるVベルト式無段変速機構で
あり、可変プーリ5、6のプーリ溝幅を変更することで
変速比を無段階に変更することができる。
【0018】油圧コントロールユニット3内の変速制御
弁はステップモータ2の角位置に応じて駆動され、可変
プーリ5、6の可動円錐板の背面に設けられた油圧シリ
ンダ8、9に供給される油圧が調整される。この結果、
可変プーリ5、6のプーリ溝幅が相反的に変更され、変
速機構部17の変速比が変更される。
【0019】CVTコントロールユニット1にはスロッ
トル開度センサ12からのスロットル開度信号TVO、
インヒビタースイッチ13からのシフトレバー位置信
号、油温センサ14からの油温信号の他、変速機構部1
7の入力回転速度センサ15からの入力回転速度信号N
pri、出力回転速度センサ16からの出力回転速度信号
sec等が入力される。CVTコントロールユニット1
は、これら各種入力信号に基づき最終的な目標変速比で
ある到達変速比iPTを演算すると共に、変速機構部17
の実変速比iPRが所定の動特性で到達変速比iPTに近づ
くよう変速比指令値iPCFを演算し、ステップモータ2
を制御する。
【0020】CVTコントロールユニット1の内部構成
を図2に示す。
【0021】この図に示すように、CVTコントロール
ユニット1は、到達変速比演算部B1と、実変速比演算
部B2と、変速比指令値演算部B3と、変速比指令値変
換部B4とから構成される。
【0022】到達変速比演算部B1は、上述したスロッ
トル開度信号TVO、入力回転速度信号Npri、出力回
転速度信号Nsec等に基づき到達変速比iPTを演算し、
それを変速比指令値演算部B3に出力する。到達変速比
PTは、運転状態に応じて決定され、例えば、スロット
ル開度TVOをパラメータとして出力回転速度Nsec
応じた到達変速比iPTを設定したマップを参照すること
によって決定される。
【0023】実変速比演算部B2は、変速機構部17の
入力回転速度Npriと出力回転速度Nsecから次式
(1)、
【0024】
【数1】 により、変速機構部17の実変速比iPRを演算し、それ
を変速比指令値演算部B3に出力する。
【0025】変速比指令値演算部B3は、到達変速比i
PTと実変速比iPRに基づき設計者が希望する変速比応答
を実現するための変速比指令値iPCFを演算し、それを
変速比指令値変換部B4に出力する。
【0026】変速比指令値変換部B4は、変速比指令値
PCFをステップモータ2の角位置と変速機構部17の
変速比との関係を規定するマップを参照して角位置指令
値θ Cに変換し、それをステップモータ2に出力する。
【0027】次に、図3から図10を参照しながら、C
VTコントロールユニット1が実行する変速比制御につ
いて詳述する。
【0028】図3は変速比指令値演算部B3のブロック
線図である。変速比指令値演算部B3は、動特性補償部
B31と応答性補償部B32と補正値監視部B35等か
ら構成される。また、図中に変速比指令値変換部B4、
制御対象である無段変速機4(ステップモータ2、油圧
コントロールユニット3及び変速機構部17)を示して
いる。
【0029】ここで無段変速機4の動特性は次式(2)
に示すような一時遅れとむだ時間で表すことができる。
【0030】
【数2】 ただし、 L :むだ時間 s :微分演算子 KP :無段変速機4のゲイン TP :無段変速機4の動特性を表す時定数 iPR:実変速比 sD :変速方向 PL :ライン圧力(油圧コントロールユニット3へ導か
れる油圧) ステップモータ2の角位置に対する変速機構部17の変
速比は図4に示すように比例関係にないので、無段変速
機4のゲインKPは変速機構部17の実変速比iPRに応
じて算出される。
【0031】また、無段変速機4の動特性を表す時定数
Pは、実変速比iPR、変速方向sD(アップシフト方向
またはダウンシフト方向)、ライン圧力PLに応じて変
化するので、実変速比iPR、変速方向sD、ライン圧力
Lから同定実験に基づき作成した図5に示すマップを
参照して算出される。なお、変速方向sDの判定方法
は、特開平8-338515号に変速制御弁の変位量に基づき変
速制御弁の開口方向を演算する方法として開示されてい
る。
【0032】以上のことを踏まえ、図3に示す変速比指
令値演算部B3の各要素について説明する。
【0033】まず、動特性補償部B31について説明す
ると、動特性補償部B31はいわゆるフィードフォワー
ド補償器であり、設計者が希望する変速比応答が次式
(3)、
【0034】
【数3】 ただし、 TT:設計者が希望する変速比応答を得るための時定数
で与えられるとすると、実変速比iPRが動特性GT(s)
で到達変速比iPTに近づくよう、次式(4)に基づき動
特性補償出力iPFF(変速比指令値)を演算する。つま
り、動特性補償部B31は1次/1次フィルタで構成さ
れる。
【0035】
【数4】 ただし、 TP:無段変速機4の動特性を表す時定数 TT:設計者が希望する変速比応答を得るための時定数 時定数TTは到達変速比iPTと後述する目標変速比iPM
との偏差に基づき予め設定されたマップにより決定され
る。
【0036】次に、応答性補償部B32について説明す
る。この応答性補償部B32は目標変速比演算部B33
と動特性補償出力補正部B34とから構成される。
【0037】目標変速比演算部B33では、到達変速比
PTを入力とし設計者が希望する変速比応答である目標
変速比iPMを次式(5)に基づき演算する。この目標変
速比iPMは実変速比iPRが到達変速比iPTに至るまでの
過渡的な目標値である。
【0038】
【数5】 ただし、 TT:設計者が希望する変速比応答を表す時定数なお、
次式(6)に示すように無段変速機4のむだ時間相当の
遅れを考慮してもよい。
【0039】
【数6】 動特性補償出力補正部B34では、目標変速比iPMと実
変速比iPRとの偏差i PERR(=iPM−iPR)を入力とし
て、特願平11−353135号のように、積分特性を
有し、無段変速機4の動特性を表す時定数TPの変化お
よびむだ時間Lに対し安定性が補償されているフィルタ
FBを用いて、動特性補償出力補正値i PFB(変速比指
令値補正量)を算出する。
【0040】次に、補正値監視部B35について説明す
る。補正値監視部B35では、動特性補償出力補正値i
PFBを基に、補正値監視部出力iPFBOUTを算出すると共
に、動特性補償出力補正値iPFB、到達変速比iPT、実
変速比iPRを基に、動特性補償出力補正値iPFBの監視
制御を行う。
【0041】以下に補正値監視部出力iPFBOUTの算出方
法、動特性補償出力補正値iPFBの監視制御について説
明する。
【0042】まず、動特性補償出力補正値iPFBが補正
値の限界を定めた補正値リミッタ(しきい値)i
PFBLIMIT以上かどうかを次式(7)により比較する。
【0043】
【数7】 .(7)式が成立しない場合 動特性補償出力補正値iPFBを常に補正値監視部出力i
PFBOUTとする。
【0044】.(7)式が成立した場合 動特性補償出力補正部B34の動作を停止して、その停
止時の動特性補償出力補正値iPFBを補正値監視部出力
PFBOUTとする。
【0045】次に、積分方向LIMDRを到達変速比iPT
実変速比iPRから次式(8)により算出する。(7)式
が成立した時点の積分方向LIMDRを積分停止符号LIMSTOP
とする。
【0046】
【数8】 この後、積分方向LIMDRが変化したとき、変速方向が変
化したと判断して、動特性補償出力補正部B34内の積
分器を0に初期化する(0にリセットする)、または、
ステップモータ2を実変速比iPRに対応する位置まで一
定速度(例えば、1秒間に300ステップ)で戻すよ
う、補正値監視部出力iPFBOUTを出力した後、動特性補
償出力補正部B34内の積分器を0におよび実変速比i
PRを用いて変速比制御システム(変速比サーボ系)すべ
てを初期化する(実変速比iPRを変速比サーボ系の初期
値にする)。
【0047】初期化を完了した後、動特性補償出力補正
部B34の動作を再開して、動特性補償出力補正値i
PFBを算出し、その動特性補償出力補正値iPFBを補正値
監視部出力iPFBOUTとする。
【0048】なお、動特性補償出力補正部B34の動作
を停止した後、積分方向LIMDRが変化するまで積分器を
初期化しないまたはステップモータ2を戻さないのは、
ライン圧力が低くてもしくはその状態が継続して指令変
速比に到達できないのか、その後ライン圧力が高くなる
などして指令変速比まで到達できるのか不明であるため
である。このため、他の駆動負荷が低減し、ライン圧が
最LOWに変速できるまで高くなった場合に通常のサーボ
制御へ隅yかに戻ることができる。
【0049】そして、補正値監視部出力iPFBOUTと動特
性補償部B31の動特性補償出力i PFFから、次式
(9)により最終的な変速比指令値iPCF(補正後の変
速比指令値)を算出する。
【0050】
【数9】 (9)式から算出される変速比指令値iPCFをステップ
モータ2に指令することにより、パラメータ変動等の外
乱の影響を受けにくく、かつ設計者が希望する変速比応
答が得られる。
【0051】なお、変速機構部17の変速比とステップ
モータ2の角位置は比例関係にないので、変速比指令値
変換部B4おいて、図4に示したようなマップを参照し
て変速比指令値iPCFをステップモータ角位置指令値θC
に変換し、これをステップモータ2に出力する。
【0052】補正値監視部B35の処理を図6のフロー
チャートに示す。ただし、これは動特性補償出力補正値
PFBが補正値リミッタiPFBLIMIT以上となって動特性
補償出力補正部B34の動作を停止した後のものであ
る。
【0053】ステップS1では、前(8)式により積分
方向LIMDRを算出し、積分方向LIMDRが変化した場合、ス
テップS2からステップS3へ進む。
【0054】ステップS3、S4では、ステップモータ
2を現在の積分方向LIMDRに一定速度(1秒間に300
ステップ)で実変速比iPRに対応する位置まで駆動した
後、ステップS5へ進む。
【0055】ステップS5では、動特性補償出力補正部
B34内の積分器および実変速比i PRを用いて変速比制
御システムを初期化し、動特性補償出力補正部B34の
動作を再開つまり通常のサーボ処理を再開する。
【0056】なお、ステップモータ2を実変速比iPR
対応する位置まで戻さない場合は、ステップS3、S4
の処理は行わず、ステップS5では動特性補償出力補正
部B34内の積分器のみを初期化する。
【0057】図7に到達変速比iPTが最LOWで、実変速
比iPRが到達変速比iPTに達せず、動特性補償出力補正
値iPFBが補正値リミッタiPFBLIMIT以上となったとき
の変速比応答に対する積分値出力(動特性補償出力補正
値iPFB)のシミュレーションを示す。これは、単純に
動特性補償出力補正部B34内の積分器を0に初期化し
たもので、図8はその拡大図を示す。ステップモータ2
が最LOWの位置にあるときの積分リセットであるので、
ステップモータ2が動くことはなく、積分値の急変が変
速比応答に悪影響を与えることはない。
【0058】次に、従来の変速比制御システムと本発明
の変速比制御システムについて変速比応答性に関する比
較を行う。
【0059】図9は従来の変速比制御システム、図10
は本発明の変速比制御システムを用いてライン圧力が低
い状態におけるダウン方向スイッチ変速(2速から1
速)した後のアップ方向スイッチ変速(1速から2速)
を行なった結果である。
【0060】この場合、ダウン方向スイッチ変速をした
とき、機構的に1速に戻ることができないため、到達変
速比に実変速比が到達することができない。即ち、機構
的な定常偏差が生じる。
【0061】このため、従来のシステムでは、応答性補
償部に積分値が蓄積されていき、アップシフトした場
合、積分値が0となるまで変速することができず、変速
比応答が遅れる。この遅れはドライバに違和感を与えた
り、燃費に影響を与えたりしてしまう。
【0062】これに対して、本発明の変速比制御システ
ムでは、応答性補償部B32(動特性補償出力補正部B
34)の積分値を初期化する、もしくはステップモータ
を実変速比に対応する位置まで戻した後、積分値および
実変速比を用いて変速比制御システムを初期化するの
で、機構的に定常偏差が生じる状態においても、アップ
シフトした場合、速やかに、もしくはステップモータが
実変速比に対応する位置にあるために直ちに変速するこ
とができ、変速比応答に遅れを生じることはない。した
がって、良好な運転性、燃費を確保できることがわか
る。
【0063】なお、動特性補償出力補正部B34の動作
停止を積分値により決定していることで、変速比が変化
するすべての領域にて本ロジックを使用できる。また、
フードバック系のみによって動特性補償出力補正部B3
4の動作を決めることから、フィードフォワード補償器
すなわち動特性補償部B31の設計を自由に行うことが
できる。
【0064】以上、本発明をVベルト式無段変速機の変
速比制御システムに適用した実施形態について説明した
が、本発明の適用可能な範囲はこれに限定されるもので
は無く、ステップモータ等を用いて変速比制御を行う変
速比制御システムに広く適用できるものである。また、
変速比制御システムのブロック線図もここで示したもの
に限定されるものではなく、これらと等価なものであれ
ばよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る変速比制御システムの概略構成図
である。
【図2】CVTコントロールユニットの内部構成を示す
ブロック線図である。
【図3】変速比指令値演算部のブロック線図である。
【図4】ステップモータの角位置と無段変速機の変速比
の関係を規定するマップである。
【図5】実変速比と変速方向とライン圧と無段変速機の
動特性を表す時定数との関係を規定するマップである。
【図6】補正値監視部の処理内容を説明するためのフロ
ーチャートである。
【図7】機構的に定常偏差が生じた場合の変速比応答に
対する積分値出力のシミュレーション結果を示す図であ
る。
【図8】図7の部分的拡大図である。
【図9】従来の変速比制御システムにおいて、機構的に
定常偏差が生じた場合の変速比応答のシミュレーション
結果を示す図である。
【図10】本発明の変速比制御システムにおいて、機構
的に定常偏差が生じた場合の変速比応答のシミュレーシ
ョン結果を示す図である。
【符号の説明】
1 CVTコントロールユニット 2 ステップモータ 3 油圧コントロールユニット 4 無段変速機 12 スロットル開度センサ 13 インヒビタースイッチ 14 油温センサ 15 入力回転速度センサ 16 出力回転速度センサ 17 変速機構部
フロントページの続き Fターム(参考) 3J552 MA07 MA12 MA26 NA01 NB01 PA20 RA03 SA37 TA04 TB17 VA32Z VA37Z VA48Z VA62Z VA74W VA74Y VC03Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転状態に応じて決まる到達変速比に無
    段変速機の実変速比が所定の動特性で追従するよう変速
    比指令値を演算する変速比指令値演算手段と、 前記到達変速比と、前記所定の動特性を表す時定数とに
    基づき実変速比が目標通り追従しているときの変速比を
    演算する目標変速比演算手段と、 該目標変速比演算手段で演算した目標変速比と実変速比
    との偏差を積分演算した値に基づき前記変速比指令値の
    積分補正量を演算する変速比指令値補正量演算手段と、 前記補正量に基づき前記変速比指令値を補正する変速比
    指令値補正手段と、 補正後の変速比指令値に基づき無段変速機の変速制御機
    構のアクチュエータを駆動制御するアクチュエータ駆動
    制御手段とを備えると共に、 前記補正量の積分分が所定のしきい値以上になったと
    き、前記変速比指令値補正量演算手段の動作を停止する
    動作停止手段を備えたことを特徴とする無段変速機の変
    速比制御システム。
  2. 【請求項2】 前記変速比指令値補正量演算手段の動作
    を停止した後、目標変速比と実変速比との偏差の符号が
    変化したとき、積分補正量を0にしてから前記変速比指
    令値補正量演算手段の動作を再開することを特徴とする
    請求項1に記載の無段変速機の変速比制御システム。
  3. 【請求項3】 前記変速比指令値補正量演算手段の動作
    を再開する際に、無段変速機の変速制御機構のアクチュ
    エータを実変速比に対応する位置まで駆動すると共に、
    実変速比を用いて当該サーボ系を初期化することを特徴
    とする請求項1または2に記載の無段変速機の変速比制
    御システム。
  4. 【請求項4】 前記初期化後、当該サーボ系の動作を再
    開することを特徴とする請求項3に記載の無段変速機の
    変速比制御システム。
JP2000268627A 2000-09-05 2000-09-05 無段変速機の変速比制御システム Expired - Lifetime JP3596447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000268627A JP3596447B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 無段変速機の変速比制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000268627A JP3596447B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 無段変速機の変速比制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002081538A true JP2002081538A (ja) 2002-03-22
JP3596447B2 JP3596447B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=18755383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000268627A Expired - Lifetime JP3596447B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 無段変速機の変速比制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3596447B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004360847A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Toyota Motor Corp 無段変速機の変速制御装置
JP2007132420A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Jatco Ltd 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
WO2016152353A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置、およびその制御方法
WO2017159204A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置
WO2017159269A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法
WO2018124022A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法
JP2019173769A (ja) * 2018-03-26 2019-10-10 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004360847A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Toyota Motor Corp 無段変速機の変速制御装置
JP4581339B2 (ja) * 2003-06-06 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP2007132420A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Jatco Ltd 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP4590343B2 (ja) * 2005-11-09 2010-12-01 ジヤトコ株式会社 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
EP3276224A4 (en) * 2015-03-23 2018-01-31 Jatco Ltd. Control device for continuously variable transmission, and control method thereof
CN107407404A (zh) * 2015-03-23 2017-11-28 加特可株式会社 无级变速器的控制装置及其控制方法
JPWO2016152353A1 (ja) * 2015-03-23 2017-12-07 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置、およびその制御方法
WO2016152353A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置、およびその制御方法
KR101937603B1 (ko) 2015-03-23 2019-01-10 쟈트코 가부시키가이샤 무단 변속기의 제어 장치 및 그 제어 방법
CN107407404B (zh) * 2015-03-23 2019-06-07 加特可株式会社 无级变速器的控制装置及其控制方法
WO2017159204A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置
WO2017159269A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法
CN108779847B (zh) * 2016-03-17 2020-04-28 加特可株式会社 无级变速器的控制装置及无级变速器的控制方法
JPWO2017159204A1 (ja) * 2016-03-17 2018-10-04 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置
CN108779847A (zh) * 2016-03-17 2018-11-09 加特可株式会社 无级变速器的控制装置及无级变速器的控制方法
WO2018124022A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法
JPWO2018124022A1 (ja) * 2016-12-26 2019-10-31 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法
CN110168254A (zh) * 2016-12-26 2019-08-23 加特可株式会社 无级变速器的控制装置及无级变速器的控制方法
CN110168254B (zh) * 2016-12-26 2020-12-11 加特可株式会社 无级变速器的控制装置及无级变速器的控制方法
JP2019173769A (ja) * 2018-03-26 2019-10-10 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3596447B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8010272B2 (en) Control device for internal combustion engine
US6916269B2 (en) System and method of controlling line pressure for V-belt type continuously variable transmission
JPH09280332A (ja) 無段自動変速機の変速制御装置
JP3606142B2 (ja) 無段変速機の変速比制御システム
JP2002081538A (ja) 無段変速機の変速比制御システム
JP2001173770A (ja) 無段変速機の制御装置
JP4638827B2 (ja) スライディングモード制御を用いた制御装置及び制御方法
JP2004360725A (ja) 無段変速機の変速比制御装置
JP3301388B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP3223768B2 (ja) 無段変速機の変速比制御装置
JP3164011B2 (ja) 無段変速機の変速比制御装置
JP3559897B2 (ja) 無段変速機の変速比制御システム
JP4146840B2 (ja) 自動変速制御装置
JP3319355B2 (ja) 無段変速機の変速比制御装置
JP2004044808A (ja) システム制御装置
JP3446613B2 (ja) トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP3427736B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH03292460A (ja) ロックアップクラッチの制御装置
KR101846723B1 (ko) 가변 터보 차져의 제어 방법
JP2005003071A (ja) 無段変速機の変速比制御装置
JPH109379A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH07117146B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP3015837B2 (ja) 油圧作動式変速機の油圧制御装置
JP2022012162A (ja) 車両用駆動装置
JPH1035328A (ja) 自動変速機の変速ショック防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3596447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term