JP2002066233A - グリスフィルタ - Google Patents
グリスフィルタInfo
- Publication number
- JP2002066233A JP2002066233A JP2000256837A JP2000256837A JP2002066233A JP 2002066233 A JP2002066233 A JP 2002066233A JP 2000256837 A JP2000256837 A JP 2000256837A JP 2000256837 A JP2000256837 A JP 2000256837A JP 2002066233 A JP2002066233 A JP 2002066233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- bent
- blade
- plate
- grease filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
Abstract
でき、かつ油分離能力の高いグリスフィルタを提供す
る。 【解決手段】 前枠20の前羽根板21と後ろ枠30の
後ろ羽根板31との各側端板24、34の縁部にはその
側端板24、34の主面に対して凹凸形状をなす切り曲
げ部25a、35aが間隔をあけて形成されている。
Description
で排気用に設置されるグリスフィルタに関するものであ
る。
る。グリスフィルタは、排気中に含まれる油脂などの付
着成分を有効に除去するものである。
タユニットの一例を模式的に示す図である。図18を参
照して、厨房の天井7にはフード6が取付けられてい
る。フード6内でダクト8を取り囲むようにグリスフィ
ルタが設置されている。グリスフィルタユニット1は、
ほぼV字状の位置関係となるように設置された2つのグ
リスフィルタ2と、オイル受け3と、チューブ4と、オ
イルカップ5とを備えている。ダクト8に通ずる排気口
には防火ダンパ9が設置されている。
に、グリスフィルタ2を通過し、さらに防火ダンパ9を
通過してダクト8から外部へ排気される。グリスフィル
タ2は、蒸気中に含まれる油脂などを分離し、分離され
た油脂などはグリスフィルタ2を伝って下方に流れオイ
ル受け3によって受けられ、さらにチューブ4を経由し
てオイルカップ5に溜められる。
て、本出願人が提案した特開平11−253723号公
報に記載のグリスフィルタがある。
ルタの構成を示す平面図であり、図20は図19のA−
A線に沿う概略断面図である。
ルタ110は、前枠120と後ろ枠130とが重ね合さ
れて構成されている。
に向けて開いた複数個の前羽根板121が並列に配置さ
れている。後ろ枠130には、前側に向けて開いた複数
個の後ろ羽根板131が前羽根板121に部分的に向い
合うように並列に配置されている。前枠120と後ろ枠
130とが重ね合された状態で、複数個の前羽根板12
1の各々と複数個の後ろ羽根板131の各々が部分的に
向い合う。
ように、後ろ側に向けて立上がる立上げ部122と、横
方向に延びる肩部123と、後ろ側に延びる側端板12
4とを有している。肩部123には切り起し片127が
複数個設けられており、切り起された部分に開口126
が設けられている。
羽根板121の構成とほぼ同様である。
最速領域に切り起し片127が設けられており、切り起
し片127にガスを衝突させることでガス中に含まれる
油脂などが有効に分離される。
フィルタ110では、肩部123に切り起し片127を
設けるため、その加工が容易ではない。たとえば、前羽
根板121または後ろ羽根板131を立上げるための加
工と、切り起し片127を形成するための加工とを別個
に行なう必要がある。また、1つの肩部123ごとにし
か切り起し片127を形成することができず、さらに切
り起し片127を形成する加工には肩部123を切る加
工と起す加工とが必要である。このため、加工のための
金型の構造が複雑になるとともに、加工工程も煩雑にな
るという問題点があった。
では、排気ガス中の油脂などを分離する能力が十分とは
いえなかった。
金型を用いて少ない加工工程で製造でき、かつ油分離の
能力も高いグリスフィルタを提供することである。
グリスフィルタは、後ろ側に向けて開いた複数個の前羽
根板が並列に配置された前枠と、前側に向けて開いた複
数個の後ろ羽根板が並列に配置された後ろ枠とが互いに
重なり合うことにより、複数個の前羽根板の各々と複数
個の後ろ羽根板の各々とが部分的に向い合うグリスフィ
ルタにおいて、前羽根板および後ろ羽根板の各々の長手
方向に延びる側端板の縁部に、側端板の主面に対して凹
凸をなすような切り曲げ部が設けられることを特徴とす
る。
ため、切り曲げ部を形成する加工は、前羽根板または後
ろ羽根板の形成加工と同時に行なうことができる。切り
曲げ部は縁部に設けられるため、隣り合う前羽根板また
は後ろ羽根板の2列ずつに同時に切り曲げ部を形成する
ことができ、さらに切り曲げ部の切る加工と曲げる加工
とを同時に行なうことができる。このため、従来例より
も加工に用いられる金型の構造を簡易にできるととも
に、少ない加工工程でグリスフィルタを製造することが
できる。
れているため、側端板と切り曲げ部との隙間を通ったガ
スと側端板を回り込んだガスとが衝突して乱流が生じ
る。これにより、ガスのかき混ぜ作用が生じ、ガス中の
小さな油脂などの成分が結合されて大きく成長する。大
きく成長した油脂などの成分は、前羽根板または後ろ羽
根板の壁面へのガスの衝突により、壁面に付着してガス
から除去される。これにより、細かい油脂などの成分の
除去が容易となるため、油脂などの除去能力の高いグリ
スフィルタを得ることができる。
ては、前羽根板の切り曲げ部と後ろ羽根板の切り曲げ部
とは、交互に位置するような関係で形成されていること
が好ましい。
とするガスは必ず前羽根板の切り曲げ部または後ろ羽根
板の切り曲げ部に衝突することになり、油脂などの分離
除去の効率を高めることができる。
ては、前羽根板および後ろ羽根板の各々の切り曲げ部
は、前羽根板および後ろ羽根板の各々の内側に折り曲げ
られていてもよく、外側に折り曲げられていてもよく、
内側と外側とに交互に折り曲げられていてもよく、かつ
一端が内側に他端が外側になるように折り曲げられてい
てもよい。
気ガスが前羽根板側から入り、かつ後ろ羽根板側から出
るように設置され、前羽根板の切り曲げ部は前羽根板の
外側に折り曲げられており、かつ後ろ羽根板の切り曲げ
部は後ろ羽根板の内側に折り曲げられていることが好ま
しい。
は、後ろ側に向けて開いた複数個の前羽根板が並列に配
置された前枠と、前側に向けて開いた複数個の後ろ羽根
板が並列に配置された後ろ枠とが互いに重なり合うこと
により、複数個の前羽根板の各々と複数個の後ろ羽根板
の各々とが部分的に向い合うグリスフィルタにおいて、
排気ガスが前羽根板側から入り、かつ後ろ羽根板側から
出るように設置され、後ろ羽根板の長手方向に延びる側
端板の縁部には、側端板の主面に対して凹凸をなすよう
に後ろ羽根板の内側に折り曲げられた切り曲げ部が設け
られており、かつ前羽根板の長手方向に延びる側端版の
主面には切り曲げ部が設けられていない。
が設けられていないため、折り曲げ部がある場合に比較
して、排気ガスの気流速度を速くすることができる。そ
して、この速い速度の気流を、後ろ羽根板の側端板に設
けられた切り曲げ部で受けるため乱流が多く発生する。
これにより、排気ガスのかき混ぜ作用が生じてガス中の
細かな油脂などの成分を効率的に除去することができ
る。
て図に基づいて説明する。
スフィルタの組立前の構成を示す概略斜視図であり、図
2は組立後の構成を示す概略平面図である。また図3は
図2のA−A線に沿う概略断面図である。
のグリスフィルタ10は、前枠20と後ろ枠30とを有
している。前枠20には複数の前羽根板21が並列に配
置されており、後ろ枠30には複数個の後ろ羽根板31
が並列に配置されている。この前枠20と後ろ枠30と
が重ね合されてグリスフィルタ10が構成される。
で、複数個の前羽根板21の各々と複数個の後ろ羽根板
31の各々とが部分的に向い合う。なお、後ろ羽根板3
1には取手40が取付けられている。
分斜視図である。図4を参照して、前羽根板21は、後
ろ側に向けて立上がる立上げ部22と、横方向に延びる
肩部23と、後ろ側に延びる側端板24とを有してい
る。この側端板24の縁部には、側端板24の主面に対
して凹凸をなすような複数の切り曲げ部25aが互いに
間隔をあけて形成されている。この切り曲げ部25a
は、たとえば前羽根板21の内側に折り曲げられてい
る。
様、立上げ部32と、肩部33と、側端板34と、切り
曲げ部35aとを有しており、それらは前羽根板21の
各部と同様の構成を有している。
2のB部を拡大して示す平面図である。図5を参照し
て、前羽根板21の切り曲げ部25aと後ろ羽根板31
の切り曲げ部35aとは交互に位置するような関係で形
成されている。
る油脂などの分離動作について説明する。
面図である。図6を参照して、排気ガスは、図中矢印で
示すように、まず前羽根板21同士の間を通って後ろ羽
根板31に衝突する。その後、排気ガスは、前羽根板2
1と後ろ羽根板31とが向い合う領域を経て、後ろ羽根
板31同士の間を抜けて、グリスフィルタ10を通過す
る。
根板21の各部に衝突し、その衝突によって油脂などの
成分が排気ガスから分離される。
げ部25aとの間を通るガスと側端板24の図中上側を
回り込んだガスとが、衝突する。ガスの衝突により、前
羽根板22と後ろ羽根板32とが向い合う領域において
乱流が生じ、ガスのかき混ぜ作用が生じる。これによ
り、ガス中の油脂などの細かい成分が結合されて大きく
成長する。大きく成長した油脂などの成分は、前羽根板
21および後ろ羽根板31の壁面への衝突によりその壁
面に付着し、ガス中から除去される。
の折り曲げ開始部付近においては、切り曲げ部25aと
側端板24との隙間が小さい。このため、この小さい隙
間部分にガス中の細かな油脂などの成分が付着しやす
く、これによってもガス中の細かな油脂などの成分が除
去される。
隙間の小さい領域を通ることでガスの速度が上がる。こ
のため、ガスは前羽根板21および後ろ羽根板31の壁
面に強く当ることになり、それによってガス中の油脂な
どの成分が効率よく除去される。
中の大きな油脂などの成分のみならず、小さな油脂など
の成分をも有効に除去することができる。
a、35aは、側端板24、34の縁部に設けられてい
る。このため、前羽根板21または後ろ羽根板31の立
上げ形成加工と同時に切り曲げ部25a、35aを加工
することができる。
4、34の縁部に設けられるため、2列の前羽根板21
(または後ろ羽根板31)の切り曲げ部25a(または
35a)を同時に加工でき、その加工のための金型の構
造も簡易とすることができる。
4、34の縁部に設けられるため、切り曲げ部25a、
35aの切る加工と曲げる加工を同時に行なうことが可
能となる。
25a、35aを内側に曲げた構成について説明した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、図7およ
び図8に示すように切り曲げ部25b、35bは外側に
曲げられていてもよい。また、図9および図10に示す
ように側端板24には内側に曲げられた切り曲げ部25
aと外側に曲げられた切り曲げ部25bとが交互に配置
されていてもよい。
曲げ部25cの一端が内側に、他端が外側に曲げられた
構成であってもよい。またこの場合、1つの前羽根板2
1(または後ろ羽根板31)の両端に設けられた切り曲
げ部25c(または35c)は互いに異なる傾きを有す
るように設けられていてもよく、また図13および図1
4に示すように互いに同じ傾きとなるように設けられて
いてもよい。
20側から入り、後ろ枠30側から出るようにグリスフ
ィルタ10が設置される場合には、前羽根板21の切り
曲げ部25aが前羽根板21の外側に折り曲げられ、か
つ後ろ羽根板31の切り曲げ部35aが後ろ羽根板31
の内側に折り曲げられていることが好ましい。
および図8に示す構成を有し、後ろ枠30の後ろ羽根板
31は図4に示す構成を有している。
外側に折り曲げられた切り曲げ部25aと後ろ羽根板3
1の内側に折り曲げられた切り曲げ部35aとが交互に
位置するような関係で形成されていることが好ましい。
後ろ羽根板31の双方に切り曲げ部25a、35aが設
けられた構成について説明したが、切り曲げ部は前羽根
板21および後ろ羽根板31のいずれか一方にのみ設け
られていてもよい。
入側の前羽根板21には切り曲げ部が設けられておら
ず、かつ排気ガス流出側の後ろ羽根板31には内側に折
り曲げられた切り曲げ部35aが設けられることが好ま
しい。
り曲げ部が設けられていないため、切り曲げ部がある場
合に比較して、点P1での排気ガスの気流速度を速くす
ることができる。そして、この速い速度の気流を、後ろ
羽根板31の側端板34に設けられた切り曲げ部35a
で受けるため点P2付近で乱流が多く発生する。これに
より、排気ガスのかき混ぜ作用が生じてガス中の細かな
油脂などの成分を効率的に除去することができる。
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
曲げ部は縁部に設けられるため、切り曲げ部を形成する
加工は、前羽根板および後ろ羽根板の形成加工と同時に
行なうことができる。また切り曲げ部は縁部に設けられ
るため、隣り合う2列の羽根板に同時に切り曲げ部を形
成することができ、さらに切り曲げ部の切る加工と曲げ
る加工を同時に行なうことができる。このため、従来例
よりも加工に用いられる金型の構造を簡易にできるとと
もに、少ない加工工程でグリスフィルタを形成すること
ができる。
たガスと側端板を回り込んだガスとが衝突して乱流が生
じる。これにより、ガスのかき混ぜ作用が生じ、ガス中
の油脂などの成分が結合されて大きく成長し、油脂など
の除去が容易となる。このため、油脂などの除去能力の
高いグリスフィルタを得ることができる。
タの組立前の構成を示す概略斜視図である。
タの組立後の構成を示す平面図である。
タの切り曲げ部の構成を示す部分斜視図である。
る。
る。
す部分平面図である。
す部分斜視図である。
れた様子を示す部分平面図である。
げられた様子を示す部分斜視図である。
り曲げられた様子を示す部分平面図である。
り曲げられた様子を示す部分斜視図である。
曲げられた様子を示す部分平面図である。
曲げられた様子を示す部分斜視図である。
外側に折り曲げられており、かつ排気ガス流出側の後ろ
羽根板の切り曲げ部が内側に折り曲げられている様子を
示す部分断面図である。
部と後ろ羽根板の内側に折り曲げられた切り曲げ部とが
交互に形成された様子を示す図2のB部の拡大部分平面
図である。
が設けられておらず、かつ排気ガス流出側の後ろ羽根板
には内側に折り曲げられた切り曲げ部が設けられた様子
を示す部分断面図である。
ニットを示す図である。
す平面図である。
る。
視図である。
22,32 立上げ部、23,33 肩部,24,34
側端板、25a,25b,25c,35a,35b,
35c 切り曲げ部、30 後ろ枠、31 後ろ羽根
板。
Claims (8)
- 【請求項1】 後ろ側に向けて開いた複数個の前羽根板
が並列に配置された前枠と、前側に向けて開いた複数個
の後ろ羽根板が並列に配置された後ろ枠とが互いに重な
り合うことにより、複数個の前記前羽根板の各々と複数
個の前記後ろ羽根板の各々とが部分的に向い合うグリス
フィルタにおいて、 前記前羽根板および前記後ろ羽根板の各々の長手方向に
延びる側端板の縁部には、前記側端板の主面に対して凹
凸をなすような切り曲げ部が設けられている、グリスフ
ィルタ。 - 【請求項2】 前記前羽根板の前記切り曲げ部と前記後
ろ羽根板の前記切り曲げ部とは、交互に位置するような
関係で形成されている、請求項1に記載のグリスフィル
タ。 - 【請求項3】 前記前羽根板および前記後ろ羽根板の各
々の前記切り曲げ部は、前記前羽根板および前記後ろ羽
根板の各々の内側に折り曲げられている、請求項1に記
載のグリスフィルタ。 - 【請求項4】 前記前羽根板および前記後ろ羽根板の各
々の前記切り曲げ部は、前記前羽根板および前記後ろ羽
根板の各々の外側に折り曲げられている、請求項1に記
載のグリスフィルタ。 - 【請求項5】 前記前羽根板および前記後ろ羽根板の各
々の前記切り曲げ部は、前記前羽根板および前記後ろ羽
根板の各々の内側と外側とに交互に折り曲げられてい
る、請求項1に記載のグリスフィルタ。 - 【請求項6】 前記前羽根板および前記後ろ羽根板の各
々の前記切り曲げ部は、前記前羽根板および前記後ろ羽
根板の各々に対して一端が内側に他端が外側になるよう
に折り曲げられている、請求項1に記載のグリスフィル
タ。 - 【請求項7】 排気ガスが前記前羽根板側から入り、か
つ前記後ろ羽根板側から出るように設置され、 前記前羽根板の前記切り曲げ部は前記前羽根板の外側に
折り曲げられており、かつ前記後ろ羽根板の前記切り曲
げ部は前記後ろ羽根板の内側に折り曲げられている、請
求項1または2に記載のグリスフィルタ。 - 【請求項8】 後ろ側に向けて開いた複数個の前羽根板
が並列に配置された前枠と、前側に向けて開いた複数個
の後ろ羽根板が並列に配置された後ろ枠とが互いに重な
り合うことにより、複数個の前記前羽根板の各々と複数
個の前記後ろ羽根板の各々とが部分的に向い合うグリス
フィルタにおいて、 排気ガスが前記前羽根板側から入り、かつ前記後ろ羽根
板側から出るように設置され、 前記後ろ羽根板の長手方向に延びる側端板の縁部には、
前記側端板の主面に対して凹凸をなすように前記後ろ羽
根板の内側に折り曲げられた切り曲げ部が設けられてお
り、かつ前記前羽根板の長手方向に延びる側端版の主面
には切り曲げ部が設けられていない、グリスフィルタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000256837A JP4418579B2 (ja) | 2000-04-05 | 2000-08-28 | グリスフィルタ |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000103165 | 2000-04-05 | ||
JP2000-103165 | 2000-06-12 | ||
JP2000-174839 | 2000-06-12 | ||
JP2000174839 | 2000-06-12 | ||
JP2000256837A JP4418579B2 (ja) | 2000-04-05 | 2000-08-28 | グリスフィルタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002066233A true JP2002066233A (ja) | 2002-03-05 |
JP4418579B2 JP4418579B2 (ja) | 2010-02-17 |
Family
ID=27342995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000256837A Expired - Lifetime JP4418579B2 (ja) | 2000-04-05 | 2000-08-28 | グリスフィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4418579B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20120093160A (ko) | 2009-10-07 | 2012-08-22 | 도레이 카부시키가이샤 | 다공성 폴리프로필렌 필름 롤 |
JP2013231528A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Toyo Aluminum Ekco Products Kk | グリスフィルター |
JP2019115894A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 日本設備企画株式会社 | グリスフィルタ |
-
2000
- 2000-08-28 JP JP2000256837A patent/JP4418579B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20120093160A (ko) | 2009-10-07 | 2012-08-22 | 도레이 카부시키가이샤 | 다공성 폴리프로필렌 필름 롤 |
JP2013231528A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Toyo Aluminum Ekco Products Kk | グリスフィルター |
JP2019115894A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | 日本設備企画株式会社 | グリスフィルタ |
JP7011937B2 (ja) | 2017-12-27 | 2022-01-27 | 日本設備企画株式会社 | グリスフィルタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4418579B2 (ja) | 2010-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030164093A1 (en) | Two stage air filter | |
EP2505246A1 (en) | Dust collecting structure for air-cooling electric apparatus and electric apparatus having the same | |
JP5334647B2 (ja) | レンジフード用フィルタ装置 | |
JP2002066233A (ja) | グリスフィルタ | |
JP2005226915A (ja) | レンジフードにおけるフィルタレスによる油脂分の捕獲方法及びその捕獲装置 | |
JP2009139056A (ja) | 空気汚染物の除去装置及びレンジフード | |
JPH11253723A (ja) | グリスフィルタ | |
JP2009068422A (ja) | 作業機のエンジン排気構造 | |
JP2007247920A (ja) | レンジフード | |
JP2000104969A (ja) | 多翼ファン用のファンケーシング | |
JP3070068U (ja) | 厨房用グリスフィルタ― | |
KR100624823B1 (ko) | 배플필터 | |
JP7011937B2 (ja) | グリスフィルタ | |
CN107965810A (zh) | 一种用于吸油烟机的多级过滤装置 | |
JP3779344B2 (ja) | 多孔スクリーンから成る集塵部材 | |
CN113357011A (zh) | 一种发动机主流道引气结构 | |
EP1487562A1 (en) | Two stage air filter | |
JPH07289831A (ja) | レンジフードのグリスフィルター | |
JP6358907B2 (ja) | グリスフィルター | |
JP2016044879A (ja) | エアシャワー装置 | |
CN211804392U (zh) | 一种激光切割机集成分区抽风除尘的床身 | |
JPH069643B2 (ja) | 換気装置用フイルタ− | |
JPH07289832A (ja) | オイルミストコレクタ用衝突捕集フイルタ | |
JP3137202U (ja) | 加工機の集塵装置 | |
RU77132U1 (ru) | Вентилятор очистки молотилки зерноуборочного комбайна |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4418579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |