JP7011937B2 - グリスフィルタ - Google Patents

グリスフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP7011937B2
JP7011937B2 JP2017251758A JP2017251758A JP7011937B2 JP 7011937 B2 JP7011937 B2 JP 7011937B2 JP 2017251758 A JP2017251758 A JP 2017251758A JP 2017251758 A JP2017251758 A JP 2017251758A JP 7011937 B2 JP7011937 B2 JP 7011937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
blade plate
piece
grease filter
rear blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017251758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019115894A (ja
Inventor
則正 大野
Original Assignee
日本設備企画株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本設備企画株式会社 filed Critical 日本設備企画株式会社
Priority to JP2017251758A priority Critical patent/JP7011937B2/ja
Publication of JP2019115894A publication Critical patent/JP2019115894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7011937B2 publication Critical patent/JP7011937B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)

Description

この発明は、たとえば厨房などで排気用に設置されるグリスフィルタに関するものである。
厨房などでは油脂を含む蒸気が発生する。グリスフィルタは、排気中に含まれる油脂等の付着成分を有効に除去するものである。
図1は、厨房に設置されたグリスフィルタユニット1の一例を模式的に図示している。厨房の天井7にはフード6が取付けられている。フード6内でダクト8を取囲むようにグリスフィルタユニット1が設置される。グリスフィルタユニット1は、ほぼV字状の位置関係となるように設置された2つのグリスフィルタ10と、オイル受け3と、チューブ4と、オイルカップ5とを備える。ダクト8に通ずる排気口には防火ダンパ9が設置される。
油脂を含む蒸気は、図中矢印で示すように、グリスフィルタ10を通過し、さらに防火ダンパ9を通過してダクト8から外部へ排気される。グリスフィルタ10は、蒸気中に含まれる油脂等を分離する。グリスフィルタ10によって分離された油脂等は、グリスフィルタ10を伝って下方に流れオイル受け3によって受けられ、さらにチューブ4を経由してオイルカップ5に溜められる。
特開平11-253723号公報
グリスフィルタは、蒸気中に含まれる油脂等を有効に分離除去する必要がある。そこで、この発明の目的は、油脂等を有効に分離することのできる、さらに改良された構造を持つグリスフィルタを提供することである。
このグリスフィルタは、側に向けて開いた複数個の後羽根板を列状に配置した後枠と、側に向けて開いた複数個の前羽根板を上記後羽根板に部分的に重なるように列状に配置した前枠とを重ね合わせたグリスフィルタであって、上記後羽根板の側方部分に重なる上記前羽根板の側方部分には、上記後羽根板に向かって近づくように切り起こされた複数個の切り起こし片が間隔をあけて線状に設けられ、上記切り起こし片の線状方向の長さは、隣接する隣の上記切り起こし片同士の間隔よりも長く設けられている。上記後羽根板には、前記後羽根板用の切り起こし片は設けられていない。
上記構成によれば、切り起こし片はガスの流れを面で受けるようになるので、ガスのより大きな抵抗となり油脂等の分離効率を高めることができる。さらに、上記切り起こし片の線状方向の長さは、隣接する隣の上記切り起こし片同士の間隔よりも長く設けられている。その結果、切り起こし片のガスの流れを受ける面の面積をより大きくすることができ、効果的に油脂等の分離効率を高めることができる。
好ましい形態においては、上記前羽根板の側方端は上記後羽根板に向かうように折曲げられ、上記切り起こし片は折曲げられた上記側方端とほぼ平行な関係となるように切り起こされており、上記後羽根板の側方端は上記前羽根板に向かうように折曲げられ、上記切り起こし片は折曲げられた上記側方端とほぼ平行な関係となるように切り起こされている。
上記構成よれば、上記前羽根板の側方端と上記後羽根板の側方端との挟まれた領域は、他の領域よりも間隔が狭くなるために、ガスの流れが速くなる。これにより、切り起こし片へのガスの衝突スピードが高まることで、相対的に切り起こし片のガスに対する抵抗がさらに高まり、油脂等の分離効率をさらに高めることができる。
このグリスフィルタによれば、油脂等を有効に分離することができる。
厨房の天井に設置されたグリスフィルタユニットを示す図である。 実施の形態のグリスフィルタの正面図である。 実施の形態のグリスフィルタの背面図である。 図2中のA-A線矢視断面図である。 図4中のBで囲まれた領域の部分拡大図である。 前羽根板の側方部分の拡大斜視図である。
図2から図5を参照して、実施の形態におけるグリスフィルタ10の構成について説明する。グリスフィルタ10は、前枠20と、後枠30と、後枠30に取付けられた取手40とを含む。図2および図3においては、構造の理解を容易にするために、一部破断して図示している。
図4によく表れるように、前枠20には後側に向けて開いた複数個の前羽根板21が列状に配置されている。後枠30には、前側に向けて開いた複数個の後羽根板31が前羽根板21に部分的に重なるように列状に配置されている。グリスフィルタ10は、前枠20と後枠30とを重ね合わせて使用される。
図5を参照して、前羽根板21および後羽根板31は、ともに、全体としては丸みを帯びたV字状の形態となっている。前羽根板21の側方部分は、入ってくるガスの流れに対して垂直な面を構成する肩部22と、後羽根板31に向かうように折曲げられた折曲げ側方端23とを有する。
前羽根板21の肩部22には、後羽根板31に向かって近づくように切り起こされた複数個の切り起こし片25が間隔をあけて線状に設けられている。切り起こし片25を切り起こすことによって形成される開口24は、折曲げ側方端23と切り起こし片25との間に位置する。切り起こし片25は、折曲げ側方端23とほぼ平行な関係となるように切り起こされている。
後羽根板31の側方部分は、肩部32、および、折曲げ側方端33を有する。折曲げ側方端33は前羽根板21に向かうように折曲げられ、切り起こし片25は折曲げられた折曲げ側方端23とほぼ平行な関係となるように切り起こされている。
図5中の矢印は、ガスの流れを示している。前羽根板21と後羽根板31とが重なり合った領域では流路が狭くなっているので、通過するガスの流れは速くなる。特に、図示した構成では、前羽根板21の折曲げ側方端23と後羽根板31の折曲げ側方端33とが重なり合った領域では流路を一層狭くしているので、ガスの流れは一層速くなる。
このようなガスの最速領域に切り起こし片25が位置しているので、切り起こし片25は通過するガスの流れに対して障害物(抵抗)となるように機能する。特に図示した実施の形態では、切り起こし片25は、ガスの流れに対してまともに衝突する面となる。油脂等を含むガスは切り起こし片25に衝突し、この衝突によって油脂等が有効に分離される。
図6に示すように、切り起こし片25の線状方向の長さL1は、隣接する隣の切り起こし片25同士の間隔L2よりも長く設けられている。この構成を採用することで、切り起こし片25のガスの流れを受ける面の面積をより大きくすることができ、より、効果的に油脂等の分離効率を高めることができる。
切り起こし片25は、前羽根板21の一部を部分的に切り起こすことによって切り起こし片を形成している。これにより、材料および部品を増やすことなく、ガスの流れに対して抵抗となる障害物を形成しているので、製造コストを低く抑えることができる。なお、コストが問題にならないのであれば、別部品で切り起こし片25を構成してもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10 グリスフィルタ、20 前枠、21 前羽根板、30 後枠、31 後羽根板、22,32 肩部、23,33 折曲げ側方端、24 開口、25 切り起こし片、40 取手。

Claims (2)

  1. 側に向けて開いた複数個の後羽根板を列状に配置した後枠と、
    側に向けて開いた複数個の前羽根板を前記後羽根板に部分的に重なるように列状に配置した前枠とを重ね合わせたグリスフィルタであって、
    前記後羽根板の側方部分に重なる前記前羽根板の側方部分には、前記後羽根板に向かって近づくように切り起こされた複数個の切り起こし片が間隔をあけて線状に設けられ、
    前記切り起こし片の線状方向の長さは、隣接する隣の前記切り起こし片同士の間隔よりも長く設けられ
    前記後羽根板には、前記後羽根板用の切り起こし片は設けられていない、グリスフィルタ。
  2. 前記前羽根板の側方端は前記後羽根板に向かうように折曲げられ、前記切り起こし片は折曲げられた前記側方端とほぼ平行な関係となるように切り起こされており、
    前記後羽根板の側方端は前記前羽根板に向かうように折曲げられ、前記切り起こし片は折曲げられた前記側方端とほぼ平行な関係となるように切り起こされている、請求項1に記載のグリスフィルタ。
JP2017251758A 2017-12-27 2017-12-27 グリスフィルタ Active JP7011937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017251758A JP7011937B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 グリスフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017251758A JP7011937B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 グリスフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019115894A JP2019115894A (ja) 2019-07-18
JP7011937B2 true JP7011937B2 (ja) 2022-01-27

Family

ID=67303778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017251758A Active JP7011937B2 (ja) 2017-12-27 2017-12-27 グリスフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7011937B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020218459A1 (ja) 2019-04-25 2020-10-29 株式会社クラレ コーティング組成物ならびにそれを用いた防曇性部材、防汚性部材、積層体および抗菌製品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002066233A (ja) 2000-04-05 2002-03-05 Nippon Setsubi Kikaku Kk グリスフィルタ
US6454825B1 (en) 2001-03-27 2002-09-24 Alex Cheimets Exhaust baffle filter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60108325U (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 豊田合成株式会社 オイルミストコレクタ−
JPH069643B2 (ja) * 1986-10-16 1994-02-09 松下精工株式会社 換気装置用フイルタ−
JPS63178813A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Matsushita Seiko Co Ltd 換気装置用フイルタ−
JPH0655249B2 (ja) * 1987-04-28 1994-07-27 松下精工株式会社 換気装置用フイルタ−
JPH0724415U (ja) * 1993-10-15 1995-05-09 株式会社ニコテック 慣性分離型フィルタ素子の構造
JP4108813B2 (ja) * 1998-03-11 2008-06-25 日本設備企画株式会社 グリスフィルタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002066233A (ja) 2000-04-05 2002-03-05 Nippon Setsubi Kikaku Kk グリスフィルタ
US6454825B1 (en) 2001-03-27 2002-09-24 Alex Cheimets Exhaust baffle filter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019115894A (ja) 2019-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6908374B2 (ja) オイルセパレータ
JP7011937B2 (ja) グリスフィルタ
AU2015200039A1 (en) Snorkel Intake Dirt Inertial Separator for Internal Combustion Engine
US8945263B2 (en) Filter and method for grease filtration
KR102475320B1 (ko) 전기 오븐
CN105408694A (zh) 过滤器、支架和安装过滤器的方法
KR101954545B1 (ko) 배플을 구비하는 열교환기
WO2020028728A1 (en) High efficiency grease filter
EP2363190A1 (en) Filter for the treatment of exhaust fumes
JP4108813B2 (ja) グリスフィルタ
JP5557536B2 (ja) 油脂回収フィルター
JP4427346B2 (ja) レンジフードにおける油脂分の捕獲方法及びその捕獲装置
KR20150136175A (ko) 분리형 그리스 필터
JP6209440B2 (ja) エアクリーナ
JP4418579B2 (ja) グリスフィルタ
KR100624823B1 (ko) 배플필터
KR100369736B1 (ko) 레인지 후드용의 복합 필터
JP2018179373A (ja) 油脂回収フィルター
JP3070068U (ja) 厨房用グリスフィルタ―
JP6358907B2 (ja) グリスフィルター
JP2016114038A (ja) 内燃機関のオイルセパレータの入口構造
WO2015166947A1 (ja) 排気装置
JP6093724B2 (ja) グリスフィルター
JP2000104969A (ja) 多翼ファン用のファンケーシング
JP6236373B2 (ja) オイルセパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7011937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150