JP2002050833A - フレキシブルプリント基板 - Google Patents

フレキシブルプリント基板

Info

Publication number
JP2002050833A
JP2002050833A JP2000233447A JP2000233447A JP2002050833A JP 2002050833 A JP2002050833 A JP 2002050833A JP 2000233447 A JP2000233447 A JP 2000233447A JP 2000233447 A JP2000233447 A JP 2000233447A JP 2002050833 A JP2002050833 A JP 2002050833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible printed
exposed
printed circuit
circuit board
cover film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000233447A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiteru Sasaki
公輝 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2000233447A priority Critical patent/JP2002050833A/ja
Publication of JP2002050833A publication Critical patent/JP2002050833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フレキシブルプリント基板をリジッド基板に
はんだ付けして実装するとき、接続部の強度を向上させ
る。 【解決手段】 本発明は、フレキシブルプリント基板で
あって、該フレキシブルプリント基板はベースフィルム
及びカバーフィルムの端部が剥離されて該ベースフィル
ム及びカバーフィルムに介装されている銅箔の端部を露
呈し、該露呈部位をリジッド基板等のランドにはんだ付
けできるように構成されて成るフレキシブルプリント基
板に於いて、フレキシブルプリント基板11の端部に於
けるカバーフィルム14を銅箔13の一部が露呈するよ
うに略凹字状に切開し、更に、該切開部14aに露出し
た銅箔13の前端部位にスリット13bを設けると共
に、波形に形成されたフレキシブルプリント基板を提供
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、フレキシブルプ
リント基板に関するものであり、特に、該フレキシブル
プリント基板をリジッド基板のランドに接続するとき、
接続部位の強度を向上させるようにしたフレキシブルプ
リント基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の此種フレキシブルプリント基板の
一例を図4及び図5に従って説明する。図4及び図5に
於いて、1はフレキシブルプリント基板であり、該フレ
キシブルプリント基板1は上下のポリミイド樹脂製のベ
ースフィルム2とカバーフィルム3との間に端面を面一
にして銅箔4,4が介装されて成る。
【0003】而して、該フレキシブルプリント基板1
は、図の二点鎖線で示すように前記ベースフィルム2及
びカバーフィルム3の端部が切除されて前記銅箔4,4
の端部を露出せしめ、該露出部4a,4aをリジッド基
板(図示せず)のランドにはんだ付けして該フレキシブ
ルプリント基板1をリジッド基板に接続するのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図4及び図5に示す上
記従来例のフレキシブルプリント基板1は、ベースフィ
ルム2及びカバーフィルム3の端部を切除して形成され
た銅箔の露出部4a,4aのみで前記リジッド基板に固
定されるので、該フレキシブルプリント基板1の自重又
は振動等により前記露出部4a,4aの基端部4b,4
bに曲げ応力が集中する。
【0005】従って、該フレキシブルプリント基板1が
例えば携帯用の電気器具に組み込まれた場合には、長期
に亘る使用中に該基端部4b,4bが疲労によって切損
する虞れがある。
【0006】そこで、フレキシブルプリント基板のリジ
ッド基板に対する接続部位の強度を向上させるために解
決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明はこ
の課題を解決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
解決するために提案されたものであり、フレキシブルプ
リント基板であって、該フレキシブルプリント基板はベ
ースフィルム及びカバーフィルムの端部が剥離されて該
ベースフィルム及びカバーフィルムに介装されている銅
箔の端部を露呈し、該露呈部位をリジッド基板等のラン
ドにはんだ付けできるように構成されて成るフレキシブ
ルプリント基板に於いて、フレキシブルプリント基板の
端部に於けるカバーフィルムを銅箔の一部が露呈するよ
うに略凹字状に切開し、更に、該切開部に露出した銅箔
の前端部位にスリットを設けると共に、前記ベースフィ
ルムの端面を波形に形成されたフレキシブルプリント基
板を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1乃至図3に従って詳述する。図に於いてフレキシブル
プリント基板11は、ベースフィルム12の表面に銅箔
13,13が所定の間隔で平行に装着されており、該銅
箔13,13及びベースフィルム12の上面にカバーフ
ィルム14が重ねられて装着されている。
【0009】而して、該銅箔13,13及びカバーフィ
ルム14の端面は当初は面一に形成されているが、該カ
バーフィルム14の端部は、該銅箔13,13の端部が
一部露出するように前面を開口して略凹字状に切開し、
そして、該切開部14a内に露出している銅箔13,1
3の露出部13a,13aにも前面及び上下開放の凹字
状のスリット13b,13bを設けてある。但し、之等
切開部14a及び凹字状のスリット13bは図示例の形
状に限定せられるべきではない。
【0010】一方、前記ベースフィルム12は、端面1
2aが前記カバーフィルム14の切開部14aの端面よ
り後退して該切開部14aと重ならない位置であって、
且つ、波形に形成されている。斯くして、本発明のフレ
キシブルプリント基板11は、銅箔13,13のベース
フィルム側露出部13a,13aがリジッド基板のラン
ドに重ねられた後、該銅箔13,13と該ランドとがは
んだ付けされて接続される。
【0011】而して、前述のようにはんだ付けされると
き、溶融したはんだは前記ランドと銅箔13,13のベ
ースフィルム側露出部13a,13aのみならず、前記
スリット13b,13bの内周面にも付着し、且つ、該
スリット13b,13bの内側面にフィレットが形成さ
れる。従って、該銅箔13,13のベースフィルム側露
出部13a,13aは該フィレットによって該ランドに
強固に接合され、はんだ付けの信頼性が向上する。
【0012】更に、前記カバーフィルム14に形成され
た切開部14a,14aは銅箔13,13よりも狭幅に
形成されているので、該切開部14a,14aを除く大
部分のカバーフィルム14が該銅箔13,13を被装し
ており、斯くして、該銅箔13,13の前記露出部13
a,13aの強度が保全され、フレキシブルプリント基
板11自体の強度アップにも寄与するのである。
【0013】従って、前記銅箔13,13の端部は、上
面に於いては前記カバーフィルム14の切開部14a,
14aに露出し、下面に於いては、該ベースフィルム1
2の該カバーフィルムの切開部14a,14aの端面よ
り後退して、該切開部14aと重ならない位置に波形に
切欠いて形成された端面12aによって露出する。斯く
して、該銅箔13,13の端部は上下面が露出し、前記
はんだ付けが有効に実施される。而も、該ベースフィル
ム12の端面12aを前記後退して重ならない位置にお
ける波形形状に形成したことにより応力を緩和し、銅箔
13,13の折損を防止することが可能となる。
【0014】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0015】
【発明の効果】本発明はフレキシブルプリント基板の端
部に於いて、銅箔の端部が露呈するようにカバーフィル
ムに略凹字状の切開部が設けられ、且つ、該切開部内に
露出している銅箔にスリットが設けられており、更に、
ベースフィルムの端面は波形に形成されているので、該
フレキシブルプリント基板をリジッド基板にはんだ付け
して実装するとき、該銅箔の端部は上下両面が露呈して
おり、該はんだ付け作業が効果的に実行される。而も、
カバーフィルムは前記切開部を除き、大部分が該銅箔を
被装しているからフレキシブルプリント基板の強度が向
上し、更に、銅箔の前記スリットにはんだのフィレット
が形成され、全体としてはんだ付け部位の強度が極めて
大となり、剥離又は破断力に対して銅箔だけでなくカバ
ーフィルム自体の強度も寄与すると共に、ベースフィル
ムの前述の後退して重ならない位置における波形形状に
よって銅箔の折損・変形も防止でき、はんだ付けの信頼
性も向上する等、正に諸種の著大なる効果を奏する発明
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示し、フレキシブルプ
リント基板の平面図。
【図2】図1のB−B線断面図。
【図3】図1の底面図。
【図4】従来例を示し、フレキシブルプリント基板の平
面図。
【図5】図4のA−A線断面図。
【符号の説明】
11 フレキシブルプリント基板 12 ベースフィルム 12a 端面 13 銅箔 13a 露出部 13b スリット 14 カバーフィルム 14a 切開部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレキシブルプリント基板であって、該
    フレキシブルプリント基板はベースフィルム及びカバー
    フィルムの端部が剥離されて該ベースフィルム及びカバ
    ーフィルムに介装されている銅箔の端部を露呈し、該露
    呈部位をリジッド基板等のランドにはんだ付けできるよ
    うに構成されて成るフレキシブルプリント基板に於い
    て、フレキシブルプリント基板の端部に於けるカバーフ
    ィルムを銅箔の一部が露呈するように略凹字状に切開
    し、更に、該切開部に露出した銅箔の前端部位にスリッ
    トを設けると共に、前記ベースフィルムの端面を波形に
    形成されたことを特徴とするフレキシブルプリント基
    板。
JP2000233447A 2000-08-01 2000-08-01 フレキシブルプリント基板 Pending JP2002050833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233447A JP2002050833A (ja) 2000-08-01 2000-08-01 フレキシブルプリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233447A JP2002050833A (ja) 2000-08-01 2000-08-01 フレキシブルプリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002050833A true JP2002050833A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18725965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000233447A Pending JP2002050833A (ja) 2000-08-01 2000-08-01 フレキシブルプリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002050833A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229534A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Mitsumi Electric Co Ltd カメラモジュールの実装構造
KR101008891B1 (ko) 2007-03-16 2011-01-17 후지쯔 세미컨덕터 가부시키가이샤 배선 기판, 전자 부품의 실장 구조 및 반도체 장치
US8071884B2 (en) 2007-07-13 2011-12-06 Fukui Precision Component (Shenzhen) Co., Ltd. Flexible printed circuit board having curved edge
KR101470371B1 (ko) * 2013-06-19 2014-12-08 대덕전자 주식회사 인쇄회로기판 제조방법
US9377641B2 (en) 2013-08-20 2016-06-28 Samsung Display Co., Ltd. Tape package and display panel module having the same
CN108471050A (zh) * 2018-05-29 2018-08-31 江苏恒凯电气有限公司 一种大电流抽屉铜排部件的柔性连接结构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229534A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Mitsumi Electric Co Ltd カメラモジュールの実装構造
JP4640581B2 (ja) * 2005-02-17 2011-03-02 ミツミ電機株式会社 カメラモジュールの実装構造
KR101008891B1 (ko) 2007-03-16 2011-01-17 후지쯔 세미컨덕터 가부시키가이샤 배선 기판, 전자 부품의 실장 구조 및 반도체 장치
US8071884B2 (en) 2007-07-13 2011-12-06 Fukui Precision Component (Shenzhen) Co., Ltd. Flexible printed circuit board having curved edge
KR101470371B1 (ko) * 2013-06-19 2014-12-08 대덕전자 주식회사 인쇄회로기판 제조방법
US9377641B2 (en) 2013-08-20 2016-06-28 Samsung Display Co., Ltd. Tape package and display panel module having the same
CN108471050A (zh) * 2018-05-29 2018-08-31 江苏恒凯电气有限公司 一种大电流抽屉铜排部件的柔性连接结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100969112B1 (ko) 표면 실장형 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2002050833A (ja) フレキシブルプリント基板
JP4249918B2 (ja) 多ピース基板
JP2745709B2 (ja) フレキシブルプリント配線板
JP5463092B2 (ja) 電子回路ユニットおよびその製造方法
JP3836515B2 (ja) フレックスリジッドプリント配線板
JP4106285B2 (ja) 高周波機器
JP4072415B2 (ja) フレキシブル回路基板
JP3009175U (ja) プリント配線基板
CN211126003U (zh) 一种天线组件
JP4457739B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
JPH08139136A (ja) フィルムキャリアの端子構造
JPH0121574Y2 (ja)
JP2004014606A (ja) 回路基板のランド及びその形成法
JPS6221023Y2 (ja)
JPH0219978Y2 (ja)
JP3110960B2 (ja) 板端子
JPH0537110A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2568606Y2 (ja) 表面実装型電子部品
JP2003092457A (ja) フレキシブルプリント配線板
JPS63275101A (ja) 電子部品
KR20240034092A (ko) 커버 개구를 가지는 반연성 인쇄회로기판
JP2007109970A (ja) プリント配線板及びその接続構造
JPH04125468U (ja) プリント基板
JP2005032773A (ja) 実装後に分割される基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091014